吉田類の「酒場放浪記」at SAKE
吉田類の「酒場放浪記」 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
05/04/19 01:59:39
排他的なスレだなぁ。


というよりも板違いに近いぞ。

3:呑んべぇさん
05/04/21 19:29:04
そそ、ついつい見てしまうね。
そろそろ今日も始まりますよ!
でも時間短すぎるよな・・・。 一時間くらいやってほしい。

4:呑んべぇさん
05/04/29 00:54:02
俺も大ファン

5:呑んべぇさん
05/04/29 01:47:11
俺も大ファンだ。

6:呑んべぇさん
05/04/29 10:56:20
時間短いけど
アレくらいがちょうど良いや。
長すぎるとだらだらとして良いことない。

7:呑んべぇさん
05/04/29 12:59:13
立ち呑みと一緒だよな。 長く居たいけど野暮みたいな。30分で2軒の番組がいいな。しかし、あの語り口はクセになるよ。

8:呑んべぇさん
05/04/29 17:28:25
ウチの神さんは
「あんたもう一軒寄らずに帰ったことアンのか!」って突っ込んでました。

9:呑んべぇさん
05/04/30 02:07:14
BSないorz

10:呑んべぇさん
05/04/30 03:03:42
>9
入れろ

11:呑んべぇさん
05/05/01 23:52:35
この人天パーなんだって。
番組の中で店主のお婆ちゃんにつっこまれてたよ。

12:呑んべぇさん
05/05/02 03:09:41
ほんとに飲んで、ときにはけっこう酔っぱらってるのがイイ。
凡百のお店紹介グルメ番組とはぜんぜん異質。

13:呑んべぇさん
05/05/02 11:13:02
>11
俺もそれ見た。たしか「おせん」の回だったかな?



14:呑んべぇさん
05/05/02 14:42:08
>>12
殆ど毎回だと思いますが。

15:呑んべぇさん
05/05/02 20:41:16
俺もこの番組好きだ。
しかも時間帯からして自分も酒飲んでることが多いから、
なにやら自分もそこの酒場で飲んでるような気にさせられる。
吉田って人も見掛けによらずクセの無い人で好感が持てるし。




16:呑んべぇさん
05/05/02 22:02:05
立ち飲み屋がいいね 行ってみたいな

17:呑んべぇさん
05/05/02 22:45:20
>>15
そそ 見た目濃そうなのにね

18:呑んべぇさん
05/05/02 23:12:52
今日のレモン全部入れちゃったのワラタ。おちゃめ。炭酸溢れさせたりして。あの人の おちゃめさがいいよね。一緒に飲んでみたい。

19:呑んべぇさん
05/05/04 23:01:28
吉田類 本人に興味ある 何してる人なんだろ 酒場ライターだけじゃ食えんと思うし

20:呑んべぇさん
05/05/05 01:39:34
著書もあるよ。

21:呑んべぇさん
05/05/06 14:45:34
>>19
タクシーの運転手でバイトしてる
つーかそれがメイン

22:呑んべぇさん
05/05/06 15:15:41
>>21
ウソつくなw
確か、俳人として活動したり、イラスト書いたりしてるんじゃなかったっけ?
元は画家で、昔、パリにいたらしいよ。
でも、いまは酒場ライターだけでも結構食えるのかも。
その手の雑誌多いし。

23:呑んべぇさん
05/05/06 15:20:11
この番組って、一日一本撮り?
だとしたら、この人毎日のように飲んでるのか。
肝臓は大丈夫なんだろうか?
あと、番組のラストに「じゃ、もう一軒行きますか。」って
言ってるけど、本当に行ってるのだろうか?
土佐の酒豪だけに本当にハシゴしてそうな気もするのだが。

24:呑んべぇさん
05/05/08 02:29:44
2.3回みたけど(目撃)、10分ぐらいですぐ出て行っちゃう。
1杯飲んで、ツマミ一つ食べてそれで終わりって客。

だから、2.3軒まわるのは普通じゃないのかなあ。

25:呑んべぇさん
05/05/08 10:08:13
大衆酒場で長居は不粋なんだろうけど・・・10分かぁ。

26:呑んべぇさん
05/05/08 10:41:48
店によるけど、10分ってことは無いと思うよ。

2、3軒回るのは普通です。

27:呑んべぇさん
05/05/08 16:37:21
とてもうまそうに飲むよね。
高い店はないから、行ってみたことが何度かある。

28:呑んべぇさん
05/05/08 20:08:31
当方関西在住なのだが、是非こちらにも来てほしい。
いまのところ、首都圏からでたのは静岡特集の時だけなのかな?

29:呑んべぇさん
05/05/08 20:28:10
>>28
高知にも行ってるよ。
関西にわざわざ行く事ないだろ。
関西は関西で関西人でやってくれ。

30:呑んべぇさん
05/05/08 21:06:14
吉田さん あの物腰だと多分 関西人に負けちゃう。

31:呑んべぇさん
05/05/08 22:34:23
>>29
関西の芸人や文化人は
五月蝿いか押し付けがましいかのどちらか。
吉田さんのような味が出せる人間は思いつかない。

32:呑んべぇさん
05/05/08 23:46:09
やってるよ

33:呑んべぇさん
05/05/09 01:24:46
正直、全部録画してる・・・
こないだ東京行った時も、何件か行って来た・・・

このスレを見付けて、嬉しいです( ´Д⊂

34:呑んべぇさん
05/05/09 13:15:37
>>33
君のような地方の人間は来ないでくれ。
TV番組を楽しむのはかまわないが、
地元の人間の憩の場を荒らすようなマネは控えてくれ。
それよりも君の周りの店に目を向けて大切にした方がいいだろう。

「BS放送なんで影響ないですから」が
決め台詞なんだから。

35:33
05/05/09 13:40:49
>>33
ゴメンよ・・・悪かったです。

これからは観るだけで、(;´Д`)ハァハァしときます。。。

36:呑んべぇさん
05/05/09 13:41:26
ゴメン>>34に訂正。

37:呑んべぇさん
05/05/09 15:58:31
>34
別に大挙して客が押し寄せてるわけでもないし
かまわないと思うけど
了見せまい人間だなぁ
酒、美味しく飲んでる?

38:呑んべぇさん
05/05/09 19:41:23
>>34はチンカスだな・・・店主でもないのに。

一人でおのぼりさんが行っても、別にいいと思うぞ。

39:呑んべぇさん
05/05/09 20:24:46
ノリさんには大阪お好みと、うどんが必要なんだよ。

炭水化物が足りないから、痩せてたんだね。。。

40:呑んべぇさん
05/05/09 20:55:44
誤爆スマン・・・

41:呑んべぇさん
05/05/09 21:02:44
>>34のような常連ぶった嫌な客の方が、
よほど店の雰囲気を悪くしてることだろう。
どうみても>>33の方がまともな客だよ。

42:呑んべぇさん
05/05/09 22:14:33
いかにも常連然とした客ほど、実は店主に嫌われてる。
本当の良き常連さんは、店の事を考えて、一見さんに席を譲ったりするもの。
>>34はクズ。

43:呑んべぇさん
05/05/09 22:21:02
>>34は本当のバカだな・・・

大体テレビで場所まで知らせてる店に行って、何が悪いんだ?
>TV番組を楽しむのはかまわないがとか、何様だよ┐(´ー`)┌
>>33に謝れや!

44:呑んべぇさん
05/05/10 00:51:29
まあ、正論だと思うが 荒れるのはそれくらいにして…

公式HP URLリンク(www.bs-i.co.jp:8080)

を観ると、もう次で100軒になるんだね。
俺はBS観られないんで、全部録画してるという >>33が羨ましいよ。


45:呑んべぇさん
05/05/10 10:36:34
あれ?でないな・・・
もう一回。

公式HP URLリンク(www.bs-i.co.jp:8080)

46:呑んべぇさん
05/05/10 10:40:02
どうもうまくでないみたいです。

 「吉田類の酒場放浪記」

で検索するとHPがみられるよ。

47:33
05/05/10 10:53:09
>>46
ちゃんと、見れますよ~

48:呑んべぇさん
05/05/10 12:18:42
公式HP役立たずだな。

49:呑んべぇさん
05/05/10 20:34:46
確か吉田さんは、独身だよね。

50:呑んべぇさん
05/05/10 20:59:21
>>49
うん。放送中にナレーションの人が言ってたよ。

51:呑んべぇさん
05/05/10 23:08:14
下町ハイボール飲みたい

52:呑んべぇさん
05/05/11 13:04:08
昨日立石で飲んできたよ。やっぱうまいね。

53:33
05/05/11 19:12:03
下町ハイボールは、タモリ倶楽部でも特集してましたね。
おいらも1本欲しいな。。。

今も録画したやつ観ながら、晩酌してます。

54:呑んべぇさん
05/05/12 02:43:21
>下町ハイボールは、タモリ倶楽部でも特集してましたね。

詳しいですね。タモリ倶楽部のあの回は、
類さんが『散歩の達人』に書いた記事が元ネタになっていたようです。

55:呑んべぇさん
05/05/12 04:48:24
いま通販で買えるけど送料がなぁ…

ちなみに「山の手のハイボール」もうまいよんw


56:呑んべぇさん
05/05/12 14:17:45
>>53
漏れも録画したやつ観ながら晩酌するのが好きです。

途中で一時停止して、
店の壁にあるメニューをじっくり見たり。
ハイビジョンマンセーなのです。

57:呑んべぇさん
05/05/12 18:11:55
>>56
>途中で一時停止して、
>店の壁にあるメニューをじっくり見たり。
>ハイビジョンマンセーなのです

アハハハ

俺も同じことしてるぞ ホッピー片手に

58:呑んべぇさん
05/05/12 18:37:59
ハイビジョンどうやって録画してる?
俺BD・・・・。
泣きそうだよう。

59:33
05/05/12 19:38:02
>>54-55
下町ハイボール。ネットで見つけました。
さっそく注文します。ありがとう!
後、タモリ倶楽部は酒関連の時だけ観てます。。。

>>56-57
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
今夜も録画観ながら晩酌です。今は、焼豚の米山って店です。
このお店は、皆ホッピー呑んでる。

>>58
おいらのはHDDにハイビジョン録画は出来るけど、DVDしか焼けないです・・・

60:呑んべぇさん
05/05/12 22:11:59
謎のエキスage

61:呑んべぇさん
05/05/12 23:20:35
謎のエキスageにワロス。

録画はRecPOT-250Mにしてます。
ある程度溜まったら、ビデオにダビングしてます。

正直、ホッピーってこの番組で知りました。
美味いですよね。

62:呑んべぇさん
05/05/13 00:59:45
タモリ倶楽部でやってたんだ!〉下町ハイボール

…くそう…見逃した。。

スレ違いスマソ

63:呑んべぇさん
05/05/14 16:01:05
この番組自体が酒の肴なんだなぁ

64:呑んべぇさん
05/05/14 23:15:37
まさしくw
放送の無い土曜日寂しい・・

65:呑んべぇさん
05/05/15 17:41:58
日曜日は、「もういちど酒場放浪記」を夫婦で見てから就寝する。

66:呑んべぇさん
05/05/15 18:15:28
↑うちと々

67:呑んべぇさん
05/05/15 20:55:48
それって晩酌付きですか?
裏山。

68:33
05/05/16 02:32:31
彼女に、録画編集してあるのを見付かって
完全にひかれた・・・

69:呑んべぇさん
05/05/16 12:37:08
>>68
挫けるな!

70:呑んべぇさん
05/05/16 17:20:20
大丈夫、
漏れは「ルーマニア女子体操」と書いたCD-R見られたことあるから。

71:呑んべぇさん
05/05/16 21:16:58
>>68
なんで引かれるんだ?
最近、古居酒屋巡りって、結構流行ってるんじゃないの?
もしかして、君、凄~く若くて彼女も若いとか?
漏れの彼女(25)は、「いいね~、こういう居酒屋!」って行きたがってたが・・。


72:呑んべぇさん
05/05/16 22:00:31
>>70
> 大丈夫、
> 漏れは「ルーマニア女子体操」と書いたCD-R見られたことあるから。
書くなよw

73:33
05/05/16 23:21:23
>>70さん、勇気をありがと!

>>71
おいら30で彼女21です。
恐らくおいらの(・∀・)ニヤニヤ しながら観ている顔が、キモかったのかと。。。

今から、また観ながら寝酒です。

74:呑んべぇさん
05/05/17 00:39:08
>>73
あんまり観過ぎて、若い彼女に逃げられるなよw

75:呑んべぇさん
05/05/19 12:41:11
おまいら、嫁とカノージョと仲良く飲んでればいいじゃん(;´д⊂)

76:呑んべぇさん
05/05/19 13:57:17
いや 一人酒もいいぞ。誰になんの遠慮も使わずに。

77:呑んべぇさん
05/05/19 23:23:00
そうだな。ありがとん。
って最近再放送多いなぁ。

78:呑んべぇさん
05/05/20 00:00:07
そうだ!煮込みを食べよう!

79:呑んべぇさん
05/05/20 10:59:24
「じゃ、煮込みからひとつ・・・」

他、ぬる燗、ホッピー氷無し、等々
この人の好みばかり学んでいます。

80:呑んべぇさん
05/05/20 12:11:12
>>79
形から入るのも必要だと。
特に餓鬼のうちは。

81:33
05/05/20 19:56:10
今週一週間の分を、せこせこ編集しながら
一人晩酌中。幸せだぁ~

82:呑んべぇさん
05/05/20 20:43:23
>>81
五本分だから75分か。いい感じやね。

83:呑んべぇさん
05/05/21 09:03:14
番組見ながらだと缶チューハイでも美味く感じられるなぁ

84:呑んべぇさん
05/05/21 11:21:54
いわゆるヴァーチャル居酒屋

85:呑んべぇさん
05/05/22 09:41:07
漏れは野球に興味無いんだが、
ナイター見ながら飲む人の楽しさってこんななんだろうな。

これは15分番組なので、だらだら飲み食いしなくて良い。

86:呑んべぇさん
05/05/23 00:14:07
さっき放送してた「もういちど~」をみた。
岸田屋の回で、俳句をよむいつものラストがなかったのは、
吉田さんが酔いつぶれたからだろうw
昼間からハイピッチで飲んでたからな。。

87:呑んべぇさん
05/05/23 06:09:17
出てくる店はいいね
行ってみたい気がする
ただおれはいろんな店に出てくる地元の常連風だろうな
事実、古いもつ焼屋の常連だし

吉田某氏はうまそうに酒をのむけども、食い方がちと汚く見えるね(w

88:呑んべぇさん
05/05/23 09:46:16
帽子を被るようになってから少し元気が無くなったように見える。

89:33
05/05/23 22:53:47
>>88
同感です。
趣味の登山で、鍛えてほしいです。

あとナレーションも、面白いです。


90:呑んべぇさん
05/05/25 12:19:40
デジタルハイビジョンだと酒が回って顔が赤くなってくるのとか、
顔の油が浮いてきてテカってくるのとかが手に取るようにわかってオモロイw

それにしても、酔ってアジ刺しとしめ鯖の区別がつかなくなるのにはワロタw
ルイちゃんサイコー。

91:呑んべぇさん
05/05/25 21:46:38
デジタルハイビジョン対応テレビを買って8ヶ月になる俺だが、
欠かさずみる番組はこれだけだな。。

92:呑んべぇさん
05/05/25 23:27:33
録画するのは、夜の方にしている。
午前の方は、時刻が映っているのが邪魔だ。

93:呑んべぇさん
05/05/25 23:33:24
うちにはデジタル放送に対応できる録画機がない。。

94:呑んべぇさん
05/05/26 12:04:06
DVD録画を始めた昨年は、LPモードだったが最近はSPモード。

予算があれば、XPモードにしたい。

95:呑んべぇさん
05/05/27 10:49:46
家に帰って来て、晩酌の用意をして
録画しておいた酒場放浪記を再生するわけですよ。

もう静岡シリーズの再放送いいです・・・orz

96:呑んべぇさん
05/05/27 12:07:20
昨日も録画したの見ながら飲んでしまった。
中目黒の籐八の回だったので、芋焼酎を・・。

たしかに、再放送多いね・・。
あと、野球の延長ウザイ。

97:33
05/05/27 14:21:36
>>96
野球の後に、4本纏めて放送予定されている状態で
延長が長引く度に、1本づづカットされていきますよね・・・

野球みてるより、間違いく酒が進むよ。

98:呑んべぇさん
05/05/27 22:09:59
>>97
> >>96
> 野球の後に、4本纏めて放送予定されている状態で
> 延長が長引く度に、1本づづカットされていきますよね・・・
そのための番組ですから。。。・゚・(ノД`)

99:33
05/05/27 22:28:32
>>98
翌日に(・∀・)ニヤニヤ しながら見てみたら、ベイスターズ戦だった事が
何度あった事か・・・( ´Д⊂

ハイビジョンテレビ買った日に、チャンネル設定しながらこの番組を偶然に
少し見掛けて凄い衝撃を受けた為、その後探したけれど見付けられずに
グットライフの中の一番組だと気付いたのは、暫くしてからでした。。。

最近は友人の為に、再放送を録画してます。コピワンは面倒だ・・・

100:ホッピー
05/05/29 18:22:53
初めまして。
私は視聴歴1年くらいです。
大阪編もありますよ。
ただタイトルが「吉田類の酒場放浪記」ではなくナニワなんとかという特別番組です。
「十三トリス」やアベノの「明治屋」などを紹介してました。
正しくは分かりませんが、最初は「酒場放浪記」というタイトルではなく、「江戸の居酒屋を巡る」というような単発で居酒屋を紹介する特別番組だったみたいですね。
森下の「山利喜」などの回がそうです。
また再放送すると思いますんで、チェケってください。

私も静岡シリーズ飽きました。


101:呑んべぇさん
05/05/29 19:22:35
ほぉ!十三トリスですか。ディープですね。
ぜひ見てみたいなぁ。



102:呑んべぇさん
05/05/29 21:54:53
高知シリーズは、吉田さんの出身地だから分かるけど
静岡シリーズはなぜあったのかな?

103:呑んべぇさん
05/05/30 01:03:38
>>102
単に、東京近郊なので予算的に問題なかったからカモ。

今日の「もういちど~」の大坂屋、よかったね。
たまに、ああいうしんみりした感じの構成もいい。

104:ホッピー
05/05/30 13:45:31
大坂屋いいですよね。
でもああいう店にテレビ見た客が押しかけて欲しくないな。
今回は俳句仲間が出てましたけど、
ああいうセッティングはルイさん本人がするのかな?
先週のもういちどでやってた高橋の「伊せ喜」で、
最初に立ち寄った元祖カレーパンの「カトレア」で「偶然」出会った友達を名乗る女性(斎藤梨沙さんというそう)
明らかにタレントですけど、アレは何ですか?
事務所の意向?
ルイさんも事務所所属?
ラスト俳句の時のルイさんの投げキッスは強烈だったなあ。
酔いも醒めるわ。

105:呑んべぇさん
05/05/30 16:28:30
あの女性の着物の粋さと
類氏の笑いが融合していて割と面白かったよw

106:呑んべぇさん
05/05/30 17:58:01
「大坂屋」の前の「六文銭」

隣におじちゃんがいたね。
「つりマガジン編集長」というテロップが出たのであれ?と思った。
隣り合わせただけの客の場合は普通出ないからね。
あれも、セッティングされてたんだろうか。

107:呑んべぇさん
05/05/30 19:23:14
どなたか教えてください。
「酒場放浪記」になってからの放送って
東十条の「埼玉屋」や滝野川の「高木」の放送分の週から始まったんでしょうか?

108:呑んべぇさん
05/05/30 23:26:12
>>104
まあ、毎回類氏の脂ぎった顔ばかりでもなんなので、
たまにはああいうのもいいでしょう。
ご本人、明らかにいつもより嬉しそうだったしw

109:ホッピー
05/05/31 02:09:48
公式ホームページでナンバリングしてますが、#71からしか書いてません。
そのうち全てのデータベースができるのではないでしょうか?

110:呑んべぇさん
05/05/31 09:00:57
>>109
データベース、ぜひ欲しいですね。

来月6日の銀座「三州屋」7日御徒町「味の笛」がどうなのかも
気になって調べたけど載ってなかったようです。
新シリーズならいいけど。

111:呑んべぇさん
05/05/31 21:27:54
町屋「小林」の回に出てた常連客のスキンヘッドの人って、
お宝鑑定団に出てくるスポーツグッズ店「流体力学」の店長じゃない?
スーパーも全く出なかったから、違うのかも知れないけど・・。

112:呑んべぇさん
05/05/31 21:51:24
どして類ちゃん 今やってるんだよう

113:呑んべぇさん
05/05/31 22:27:39
>>111
うちの奥さんも言ってたよ
確かにソックリでしたね

114:111
05/05/31 22:39:30
>>113
いまググったら流体力学の住所、荒川区町屋になってたw
間違いないね。、こりゃ。

115:呑んべぇさん
05/05/31 23:37:12
あれはやはりスポーツグッズ店長でありましたか。
さりげなくタレントや有名人が出てるのかもしれませんな。

116:33
05/06/01 14:13:48
休みの為、酒場放浪記を色々セレクトしながら昼から呑んでます。

>>111
何度観てみても間違いないですね。
座ってる席からして、相当な常連ですなw

静岡シリーズの蓬莱荘って店で、とっつき難そうな店主に対して
ヨイショ連発している類さんには、何度見ても笑える。。。

117:呑んべぇさん
05/06/01 19:27:03
>>116
確かに、常連客の座る席だなw

118:呑んべぇさん
05/06/01 21:22:42
>>116
蓬莱荘って、焼津の旅館だったっけ。確かにとっつきにくそうな店主だった。
でも、魚は自慢するだけあって、確かにウマそうだった。

119:ホッピー
05/06/02 01:57:06
静岡シリーズだったら「赤兵衛」に行きたいかな。
生しらすで磯自慢。

120:呑んべぇさん
05/06/02 11:01:17
漏れは用宗の「おおいし」が良かったなあ。
魚はあそこが一番旨そうだった。
かつおのヘソ食べてみたい。

121:呑んべぇさん
05/06/02 11:53:14
テレビで取り上げられたところ行くんじゃなくて
自分の地元で通いやすいところをいくつか回ってみたほうがいいんじゃない?


122:呑んべぇさん
05/06/02 21:50:26
静岡シリーズといえば、毎回
「あの男がやってきた!」
というおんなじオ-プニングでワロタ

123:33
05/06/02 23:39:54
昨日録画で観たこん平の回で、類さんが店に行く前に
商店街で缶ビール(黒生ロング缶)買って、飲み歩きながら
店頭でシュウマイ買って飲んでるの姿に感化されてたので
本日帰りに、京都の某市場を缶ビール片手に徘徊して来ました。
途中でレバーフライと、生麩の田楽を摘みながら歩いてましたが
おばちゃんや、女子高生の冷たい視線が微妙に心地良かったです。

124:呑んべぇさん
05/06/02 23:59:07
↑漢と書いてオトコ!w
あの飲み歩きは確かに憧れるもんねぇ。
しかしレバーフライと生麩の田楽はウマそう!
そなたもなかなかやりますな。

125:ホッピー
05/06/03 00:08:55
>>123
京都ええなあ!
私は首都圏在住なんですが、京都は大好き!
錦かな?出町柳かな?
そういや祇園にモツ煮込みで有名な店があったような。
いつか類さんも行くといいな。
あの男がやってきた!って

「どうも。吉田類です。
今日は京都に来ているんですがね。
京都といえば、高そうな料亭ばかりで、
庶民的な居酒屋なんか無さそうに思われるかもしれませんが、
これが、、、あるんですねぇ。」

って、感じか。

126:33
05/06/03 00:30:47
>>124-125
まだまだ素敵な居酒屋で、粋に呑む事に関してはど素人なので
日々是精進ですw これからもご教授お願いします。

錦市場に寄って来ました。小生料理人の為、仕入れ関係の人にも
何人かに目撃されました・・・当然稼ぎも大した事ないので祇園などは
時々連れて行って貰うだけで、川原町界隈と自分の近所の庶民的な
居酒屋を徘徊しております。

127:ホッピー
05/06/03 02:24:32
>>126
料理人ですかあ。
しかも京都で。
いいですねえ。
やっぱり京都は美味しいものの宝庫ですよ。
料理人としてこれほど恵まれた場所も無いと思いますよ。
ナマイキですが。
酒場放浪記も、将来のヒントになるといいですね。

128:呑んべぇさん
05/06/03 02:58:45
>>123
お前、中々オモロイ奴だねwww

129:呑んべぇさん
05/06/03 13:48:25
録画失敗した!!!

ムキ~~~~~~~~~ッ!

130:呑んべぇさん
05/06/03 13:57:25
俺も昨日と一昨日失敗してた。
連チャン放送はRec-Pot向かないみたい。

131:ホッピー
05/06/03 14:16:07
最近野球やら映画やらで潰れてばかりだなあ。
日曜のもういちどに期待。


132:呑んべぇさん
05/06/05 15:40:24
この前自分が何食ってんのかわかんない状態そ撮影がありましたよ。

133:呑んべぇさん
05/06/05 20:23:22
それは丁度、今のおまいのようにな。

134:呑んべぇさん
05/06/06 13:56:54
>>103>>104

私も「大坂屋」の回が一番良かったと思います。
吉田さんが、俳句仲間の人と女将さんと3人で
静かに、和やかに語らっているのがとても感じが良かった。
当然私も飲みながら観ていたんだけど、自分も店の中にいるみたいで
ゆったり落ち着いた気分になれました。

妙なハイテンションで飲んではしゃいだり、あるいは高級料理の店で
薀蓄たれたりする番組はもう飽き飽きした。そういうのは地上波にまかせておけばいい。
「酒場放浪記」では、吉田さん流に盛り上がるのも悪くはないけど、
できれば大坂屋の回みたいに、穏やかに話しながら飲んでるのが
観ていて愉しめるよ。


135:33
05/06/06 14:12:50
今日は休みだから、昼からやってていい感じの
居酒屋を探して来ます!

十一屋の馬肉の肉豆腐を、食べてみたい今日この頃です・・・(´・д・)

136:呑んべぇさん
05/06/07 22:58:51
>>135
あの肉豆腐には、俺も興味があるぞ。

137:呑んべぇさん
05/06/07 23:07:48
類ちゃん ほんとおいしそうに嬉しそうに飲むねぇ

138:呑んべぇさん
05/06/08 13:15:50
すみません。
この番組でよく出てくる、焼酎に入れる梅のシロップのような
黄金色の液体、あれは市販されてるのでしょうか?


139:33
05/06/08 18:46:53
>>138
通販で買えますよ。
URLリンク(www.toshima.ne.jp)
おいらもここの皆さんに、教えて貰いました。

140:138
05/06/08 22:55:04
>>139
レスどもです。
おお!あれが噂に聞く「下町ハイボール」なのですね!
早速頼んでみようかな?
味の方はどうなんでしょ?

141:呑んべぇさん
05/06/08 23:54:20
それが、謎のエキス

142:33
05/06/09 01:24:28
>>140
タモリ倶楽部で言ってたように、安ウィスキー&焼酎が
魔法をかけたように飲み易くなりますよ~
それと友達が来た時の話題にも、いいです。

支流は焼酎割りみたいですけど、おいらはウィスキー割りの
ほうが好きです。夏場は欠かせません!

143:呑んべぇさん
05/06/09 22:47:55
俺も注文してみよっかな。。。

144:ホッピー
05/06/10 12:52:51
野球で潰れてばかりでつまらないね。
完全試合1-0でもしてくれれば1時間丸々吉田類なんだけどな。

145:呑んべぇさん
05/06/10 14:46:46
ホントに野球邪魔くさい。
さっさと投げてさっさと打ってさっさと終わらせろよな~。
どうせツマンねえ試合なんだからよ~。

146:呑んべぇさん
05/06/10 22:20:41
まあ、夜の部は再放送なんで・・・
酔っ払うだけの番組を毎日朝っぱらから放送するというのも謎だがw

147:33
05/06/11 07:36:43
>>146
いや、夜勤開けの人達には、勇気を与えてますよw

148:呑んべぇさん
05/06/11 13:08:18
俺、この時間に合わせて、ご飯を食べながらビール飲みながらこの番組みていると、吉田類ワールドに引き寄せられて、楽しい酔っ払いになれる。BS以外にも地上波で若者でなく大人が見る時間帯で15分番組でいいから放送すればいいのにと思っている。

149:呑んべぇさん
05/06/11 21:23:16
>>148
あのマッタリした雰囲気は地上波じゃ難しいんじゃないか?
マイナーなBSデジだから、ほかのお客さんも身構えずに済んでるところあるし。


150:呑んべぇさん
05/06/13 00:28:46
ほとんど環境映像だね。

151:ホッピー
05/06/13 03:11:08
今日の参宮橋と下北沢はいつの回だったっけ?
と、思って見てましたが。
「もういちど」は順番通りにやってるのかな?


まあ、今日の放送も満足したんですが、
明日も、、、見るんですねえ
では。


ホッピーの
 空のジョッキに
   嘔吐する

      吉田類


こみ上げるゲロを飲み下しつつ、歩く

152:呑んべぇさん
05/06/13 10:02:07
なんだそれ、冷めた

153:呑んべぇさん
05/06/13 19:11:47
まったくもってつまらん。

154:呑んべぇさん
05/06/13 21:13:06
まあまあ。マターリ。

155:ホッピー
05/06/14 01:24:16
いいかげん大坪屋も飽きましたね。
通常放送も「もういちど」くらい満遍なくやってくれるといいのですが。

どっかのサイトに書いてましたが、
酒場放浪記は3本くらいまとめて収録しているそうです。
当然といえば当然なんですが、
でも酒場に行く前の散歩はいつも明るいうちに撮ってますよね。
どういう風に編集しているのか知りたいです。

あと、魔法の液体について。
「Aハイボール」のほかに「ホイス」というものもあります。
酒場放浪記でも紹介した中目黒の「ばん」で飲んだことがあるのですが、
今年、移転してしまいました。
これもどこかで小売していないかと探しております。

156:呑んべぇさん
05/06/14 11:22:39
>どっかのサイトに書いてましたが、
>酒場放浪記は3本くらいまとめて収録しているそうです。
>当然といえば当然なんですが、

やはりそうなのか・・・。
店に入る前から顔が赤くなってるような気がするときがあると思ったが、
やはり、あれはハシゴ酒なのですね・・・。
本当だとしたら、相当酒強いな。>吉田氏
一軒あたり結構呑んでるもんね。




157:呑んべぇさん
05/06/14 12:30:10
結構ろれつが回らなくなって時があるしね

ま、それがまたいい雰囲気を醸し出してるし

158:呑んべぇさん
05/06/14 21:52:09
でも、まだ明るい時間に店に入って、出るときには暗くなってることが多いよね。
そこだけ別録りしてるのかなあ。

「もう1軒いきたいと思います」って言う時は後にもう1本収録が控えてるのかな。

159:呑んべぇさん
05/06/14 22:04:09
昼の間に三箇所くらい回って、夜になったら居酒屋を三箇所回るって感じなのかな?
おそらく、服は回毎に着替えてるんじゃないかと思う。
同じ服装で出てくること滅多にないから・・。

160:呑んべぇさん
05/06/14 22:15:35
いま、ざっと録画したのを観てみたら、結構同じ服着てることもあるね。
帽子とかメガネとかの小物で変化つけてるのかな?吉田氏。


161:33
05/06/15 00:17:46
>>159-160
衣装とは違うけどハッピーの回で、酒場に行く前に
鎧兜を試着していたのには、笑わせてもらいました。
全く似合ってなかったw

最近は、直後に始まったカレーの番組も、序に録画してます。
呑みながら連続で観てると、〆にカレーが食べたくなります・・・

162:呑んべぇさん
05/06/15 10:15:31
俺もカレーの番組好きだw

163:呑んべぇさん
05/06/16 10:04:19
カレー番組見てみた。
ヤバイ、これはやばい。

次の朝、
誰が食べたか分からぬレトルトカレーの袋が転がってるのを見ると同時に、
カレー臭いゲップに呆然としそうだ。

継続して録画するのは止めよう・・

164:呑んべぇさん
05/06/20 02:43:34
いろいろ雑誌にも居酒屋記事を書いてるね。

165:呑んべぇさん
05/06/20 20:42:03
今日のはうまそだなぁぁぁあ

166:呑んべぇさん
05/06/21 12:05:07
他の勇者も帰ってこい!

167:ホッピー
05/06/21 22:27:14
今日もナイターかぁ。


168:呑んべぇさん
05/06/21 22:58:35
朝の部をみながら、呑むのも一興。

169:ホッピー
05/06/22 20:58:08
「焼酎アドバイザー」みたいな資格、胡散臭いよね。
旨けりゃいいじゃん。
ホッピーの方が旨いよ。

170:33
05/06/22 21:10:57
>>169
同感です。
おいらアドバイザーのお奨め以外のを、呑む事にしてます。
元々焼酎は、苦手ですが・・・

171:呑んべぇさん
05/06/22 21:44:10
今日は野球がサッサと終わったので、3本まとめて鑑賞中。

172:呑んべぇさん
05/06/22 22:35:40
>>169
別にいいじゃん。
いろいろ勉強してるってことなんだから。
それにホッピーが旨いことと、焼酎アドバイザーが胡散臭いかどうかは関係ない。


173:ホッピー
05/06/23 02:09:56
えー!
野球終わってたのかー!

>>172
そうかな?
たいした勉強しているようには思えないけど。
カラーコーディネートうんぬんとか、アロマなんちゃら
みたいな原付免許程度の誰でも取れる資格振りかざして、
勝ち組のような顔してテレビ出ている人間を見ていると、
どうも資格に対して猜疑心を持ってしまうんですよね。
焼酎アドバイザーはどうか知りませんが。
それでお客様が騙され、いや、喜んでいるなら何よりです。

ホッピーは資格があろうが無かろうが、どんな焼酎入れても美味しいかなと。
でも芋、そば焼酎なんか入れたらどうなるか。
大きい事を言いつつも、近々キンミヤを買いに行くんで、どうしようもない。

174:呑んべぇさん
05/06/23 10:05:05
>>173
お前みたいなホッピーマンセー厨も鬱陶しいけどな。


175:呑んべぇさん
05/06/24 13:41:54
番組の最後に流れる曲名を知りたいのだが
誰か教えて下さい

176:ホッピー
05/06/24 17:13:34
>>175
サッチモみたいな感じですよね。

177:呑んべぇさん
05/06/24 18:04:11
ナイター さっさと おわれーーー!!

何回、放送延期になってるんだw

178:呑んべぇさん
05/06/24 18:10:02
何十回も再放送をするのか?

179:呑んべぇさん
05/06/24 18:14:23
>>175
たしか2パターンある。
”Bad Bad Whiskey”という曲と
”One Scotch, One Bourbon, One Beer”という曲。
歌い手は両方ともAmos Milburn(だと思う)。



180:呑んべぇさん
05/06/24 18:56:56
>>174
ハゲ銅

181:呑んべぇさん
05/06/24 18:58:43


182:呑んべぇさん
05/06/24 20:26:02


183:呑んべぇさん
05/06/24 22:17:48
>>175
俺も知りたかった。

>>179
ありがとう!

184:33
05/06/24 23:43:35
>>179
One Scotch, One Bourbon, One Beer~♪
そのバージョンは耳から離れません。。。

時々仕事中に口ずさんでしまいます(^_^;)
公式サイトに我々の声が届きますように。。。

185:呑んべぇさん
05/06/26 00:59:08
酒屋の酒場マダー?

186:呑んべぇさん
05/06/26 09:18:51
そこはヨサゲな酒場であったが、
そこもまた再放送し杉・・

187:呑んべぇさん
05/06/27 21:39:20
もう1軒いってから帰りたいと思います。

188:呑んべぇさん
05/06/27 22:07:22
「もういちど~」で野毛やってたけど、あの回の放送はいつ頃だったんでしょう?
それにしても、桜木町のすぐそばに、あんな角打ちのがあるとは知りませんでした。


189:33
05/06/27 22:36:42
来週は札幌(ススキノ)シリーズですね!∩( ・ω・)∩

190:呑んべぇさん
05/06/27 22:54:21
>>189
そうなの?
面白そう。
「あの男がやってきた!」

191:33
05/06/27 23:00:33
>>190
へい。EPGでは来週の月曜はススキノの五醍というお店になってます。

これからの季節の北海道は最高ですね~
早く来週になれーーーー!


192:呑んべぇさん
05/06/28 11:22:23
>>191
君は本当に、この番組が好きなんだねw

193:呑んべぇさん
05/06/29 20:44:48
これを知り合いに見せたいんだけど、コピワンをどう突破すれば良いのだろうか・・?
ビデオにアナログ繋ぎだと大丈夫なのかな?
最悪デッキごと貸す予定・・


194:呑んべぇさん
05/06/29 21:07:00
>>193
ん?
ハイビジョン画質でなければDVDにムーブ出来るんじゃないの?


195:193
05/06/29 22:33:59
む、そうなの?知らなかったありがとう!
さっそく試してみるよ。

196:呑んべぇさん
05/06/30 00:30:34
酒をもとめ・・・
肴をもとめ・・・

197:呑んべぇさん
05/07/01 06:56:04
あのやけにまったりしたオープニングの曲、
誰が演奏するなんていう曲ですか?

あれをBGMに一杯飲みたい・・・

198:33
05/07/01 22:54:44
来週はメジャーや野球で、放送時間が変更するので
録画の方はお気をつけて。。。

199:呑んべぇさん
05/07/02 23:04:50
撮り溜めしていたものを見て思ったが、
類氏、ほとんど「美味い」で済ませてないね。
何か食したら、「これは・・・」と詳しくコメントしている。
これが人気ある元だと思った。

200:呑んべぇさん
05/07/04 00:14:32
今日の放送もよかったなあ。

ところで、番組のテロップでも紹介されてる「東京立ち飲みクローリング」っていう
類氏の著作、持ってる人いる?
amazonとかでみても、ずっと在庫切れで、絶版になってるような感じなのだが。
読んだことある人いたら、感想など教えてください。
他にも紀行文とか書いてるみたいだけど、本になってるのなら読んでみたいな。

201:呑んべぇさん
05/07/04 01:19:01
NHK出版から酒場歳時記という新書が出てます
640円ながらも中身の濃い一冊です お勧め!

202:呑んべぇさん
05/07/04 06:49:47
>>200
決してグルメ本に載ることは無い様な立ち飲み屋さん(パブを含む)を写真と
類さん自身が取材(メニューや価格まで)し書き起こした文章で紹介している
まるでこの番組のような本です

203:呑んべぇさん
05/07/04 09:09:07
昨日の放送は二話目が良かったね。

204:呑んべぇさん
05/07/04 10:22:14
>>203
新子安の市民酒場ですね。
1話目が鶴見の国道駅だったので、
2話目は絶対ここだろうな~と思ってたら案の定だったw



205:呑んべぇさん
05/07/04 16:21:39
酒場放浪記のDVDを発売してくれないかなぁ、全部買うぞ!
あのゆるゆる加減に、つい引き込まれてしまう。
本当に旨そうに酒を飲んでくれやがる。

206:200
05/07/04 21:40:32
>>202
ありがとです。

>まるでこの番組のような本です
ほし~い。

207:呑んべぇさん
05/07/05 08:03:19
カレーの番組、もう終わり?

208:呑んべぇさん
05/07/05 11:55:15
すすきの編、楽しみにしてたがなんじゃあれは。
俺は4000円の焼き魚が食べられる程裕福じゃあないぞ。

209:呑んべぇさん
05/07/05 12:15:48
漏れもあんな店いけんわ。
酔い醒めたw

210:呑んべぇさん
05/07/05 12:31:01
>>208
確かにちょっと高いかもな、あそこ。
俺は4000円の焼き魚よりも、ひと串500円の椎茸焼きの方が驚いた。
その割にはお酒が一杯320円ってのは安いんだよね。
使い方次第ではいい店なのかも知れない。


211:呑んべぇさん
05/07/05 14:28:23
>>210
どんな使い方だよw

212:呑んべぇさん
05/07/05 14:46:55
>>200

雑誌や本でよく紹介されてる店や、えせレトロ店ばかりで見る価値無しの本

213:呑んべぇさん
05/07/05 15:10:49
>>212
プッ
読んだことないだろ

214:呑んべぇさん
05/07/05 15:36:53
鶴見の国道下は何回か見てるんだけど、番組中程で一瞬だけキレイな女の人
が映るけど、これがいつも気になる。

215:呑んべぇさん
05/07/05 20:24:07
女優らしいよ。席入れ替わっちゃったのが悲しい。

216:呑んべぇさん
05/07/05 20:57:11
>>213

あの本はしょせん散達の増刊号なんだよ。
だから店の選択が安易なんだよ。
それがわからないおまいは実際に外で飲まないヒッキーだろ?プッ
家に引き隠ってテレビ見て外で飲んだつもりになってる
センズリ飲み野郎。プッ

217:呑んべぇさん
05/07/05 21:56:54
今日、初めてこんなスレがあるの知って感激!
朝の番組を一週間録画して、
週末に飲みながらみるのを楽しみにしています。

私としては、
最初の1回分を見た時点で、
あ、再放送の週だな、とか
新しいお店だ!とか
明暗が分かれます。

でも、再放送でも、やっぱり見てしまうんですよw
(静岡以外は)

>>208-209
同感です。
値段で引きましたw
グルメ番組じゃないんだから・・・

218:呑んべぇさん
05/07/05 22:08:54
「もういちど酒場放浪記」中心の鑑賞なんで、
まだ当分みられないんだけど、ススキノ編評判悪いんだね。残念。
まあ、吉田氏が散策する札幌の風景を楽しみに気長に待つとするか。

>>217
ごくたまに荒れますが、基本は番組と同様にマターリしたスレですよ。

219:217
05/07/05 22:40:25
週末のみの視聴者なので、
感想も頻繁には書けませんが
このスレでホッとしたいと思います。
よろしくおねがいします。

220:呑んべぇさん
05/07/05 22:47:59
今日の小樽は良かったな。
酔鯨の蔵元の方と遭遇するなんて、偶然にしては出来すぎのような・・w


221:呑んべぇさん
05/07/05 22:50:54
>>216
寂しいヤツだな オマエ
立ち飲み屋で百円玉3枚握り締めて一人たたずみ
手を震わせながらコップ酒を啜るオマエの後姿が目に浮かぶよ

222:呑んべぇさん
05/07/05 22:55:14
>>221
>立ち飲み屋で百円玉3枚握り締めて一人たたずみ
>手を震わせながらコップ酒を啜るオマエの後姿が目に浮かぶよ

漏れは216ではないが、これを惨めと思う人間がこの番組を見ること自体がおかしい。


223:呑んべぇさん
05/07/05 23:07:48
>>220 今日野球が録画されてたけど・・・

224:呑んべぇさん
05/07/05 23:16:57
>>223

>>198


225:呑んべぇさん
05/07/05 23:25:58
ワォ

226:呑んべぇさん
05/07/05 23:34:41
安くて、美味くて、その店ならではの雰囲気がある店を
これからも紹介してほしい。

だから、「見た目は居酒屋でも料金は料亭」
って店はもうゴメンだ。

227:ホッピー
05/07/06 01:23:55
昨日の「五醍」、
きんきの出汁を飲んだ吉田さん、目を見開いてたな。
本当に旨かったんだろう。

228:呑んべぇさん
05/07/06 12:45:17
>>214
そうでしたか。何か黒っぽいような服着てて、カメラを嫌がって逃げた
ような感じでしたね。で、すぐその後画面に出てくるのはドスの効いた
強面のママみたいのになっちゃってがっかり。

229:不吉田
05/07/06 14:36:36
>>220
酔鯨は四国だけれども、もしかして高知か?
それだったら類の同類だからやらせだろうな。
でもあの店は、東京のH酒店の酒ばっかりじゃん。札幌にもそのての店が何件かあるが、
山形の有名な酒が一本でも多く貰いたいばっかりに、他の店からは絶対に買わないんだよね。
安くて旨い酒とか他にあっても、H酒店に無ければ買わないから飲めないんだよ。

230:呑んべぇさん
05/07/06 23:06:35
よくわからんが、
ウニの量と値段はよさげだった。

231:呑んべぇさん
05/07/07 12:43:12
昨日の野球終了後の放送で、「いせや」とか「神谷酒場」の回やってましたね。
あれって、かなり昔の放送ですか?
オープニングの曲が今と違ったんですね。


232:呑んべぇさん
05/07/08 12:45:59
吉田類です。続全国居酒屋紀行、今日は鳥取に来ています。

233:呑んべぇさん
05/07/09 01:28:31
最近この番組に嵌まってしまった

今日は糞ナイターのせいで見れなかった( ゚Д゚)ゴルァ!!

234:呑んべぇさん
05/07/10 23:35:40
類ちゃん おしゃれ!

235:呑んべぇさん
05/07/11 00:54:25
ホッピーage

236:235
05/07/11 00:55:10
sageだったよ。。。まあいいや。

237:呑んべぇさん
05/07/11 10:26:13
類氏はしょっちゅう「入れすぎる」な。

238:呑んべぇさん
05/07/12 12:05:50
吉田さん、結構神経図太いよなあ。
まあ、仕事だから嫌とも言えないんだろうが、
小さな常連客ばかりの店なんかのときは、
客がカメラに対して明らかに嫌悪感に満ちた表情を
していることがある。
その中を「皆さん、盛り上がってるところお邪魔しますね~。」
ってガンガン入っていくのは、打ち合わせしてるとはいえ凄い。
「国道下」の回の時なんて、明らかにムッとしてるオッサンいたしw
途中から「うるせ~な~」って感じで出ていっちゃたけど。

239:呑んべぇさん
05/07/12 22:45:53
確かに、やれやれと飲んでるところを
テレビに映されたくはないやね。自分は。

だから、この番組見てると、
みんな協力的だなあって感心するよ。

240:呑んべぇさん
05/07/13 11:14:12
トラブルも多いんじゃないかなぁ、なんせ酔客相手だからね。
生放送じゃないから都合の悪いところは当然編集でカット、
何回か撮り直ししてイイところを継ぎ接ぎしてオンエアー。

241:呑んべぇさん
05/07/14 00:16:12
そうだろうね。
とすると、ますますもって撮影班が来ること自体迷惑だよなあ・・・

242:呑んべぇさん
05/07/14 04:19:43
>>240-241
想像で話するなよ。
俺のイキツケに来たときは
とても紳士的な態度だったぞ。

243:呑んべぇさん
05/07/14 16:23:00
朝放送していたときはこの番組見てから出勤していた。

244:呑んべぇさん
05/07/14 22:15:25
>>243
出勤意欲に響かない?w

245:241
05/07/14 22:53:54
>>244
失礼。
自分は地方に住んでるので、想像でしか話せない。
正直、放映された店が気に入ったら
実際に行って見られる人がうらやましい。

246:呑んべぇさん
05/07/14 23:27:54
>>245
オマイ頭おかしいのか
アンカーの使い方知らないのかどっちだ?

247:呑んべぇさん
05/07/16 15:09:43
>>246
ただのアンカーミスだろ

248:241
05/07/17 00:11:46
今週の放送分は、去年の夏に撮影したものかな?

249:呑んべぇさん
05/07/17 00:12:50
ボルガ、
焼き鳥5本とおからが同じ値段とは・・・

250:呑んべぇさん
05/07/17 16:23:39
DVD出せ!
買ってやる!絶対に買ってやるから!
それを肴に部屋で飲んでやる

251:呑んべぇさん
05/07/17 16:55:56
>>250
適度に脱力することが肝要かとおもいまする

252:呑んべぇさん
05/07/18 00:48:46
おもしろいスレだね。
住人の方が。

吉田さんに同行しているスタッフの方たちは
飲んだり食べたりしないのかな?
どう考えても、吉田さん、
たのんだものを全部食べてるとは思えないんだが・・・

253:呑んべぇさん
05/07/18 01:47:14
吉田さんは先客におすそ分けをいただくことはよくあるが
おすそ分けすることは少ないような気がする。

質問があるんだけど、
取材させてもらったお店には
何がしかのお礼ってするんだろうか?

254:呑んべぇさん
05/07/18 11:02:54
>>253
昨日の「炉ばた」では珍しく、おじやをもらったお返しとして
焼きおにぎりを先客に分けてたよ。
あのおじやはウマそうだったな。

255:呑んべぇさん
05/07/18 12:51:46
>>254
それ、以前に見たことがある。

記憶では
自分なら行きそうに無い店だなと思った覚えがある。
何でだろう。
おにぎりは美味そうだったけど、
ちょっとこだわりがありすぎだったのかな・・・

大衆居酒屋好きなもんで   スマソ

256:呑んべぇさん
05/07/19 09:57:35
東邦酒場の時も、草鞋コロッケがあまりにもデカ過ぎておすそ分け
してた


257:33
05/07/19 15:36:36
静岡シリーズの蓬莱荘の回で、マグロのカブト焼きの
目の回りの一番いい所を貰ってたのも笑ったです。

258:呑んべぇさん
05/07/19 23:23:32
皆さんがお酒を楽しんでるところに
撮影班が参入するわけですから、
もう少し、先客に心遣いがあっていいのではと
思うことが時々あります。

259:呑んべぇさん
05/07/20 02:35:21
>>258
撮影に出くわした人ですか?

260:呑んべぇさん
05/07/20 19:46:46
ワインを飲む吉田氏 




似合わね- w


261:呑んべぇさん
05/07/20 21:10:03
あの店は、ドーミインの近くかな?
なんか前に行った事がある様な。
ラーメン屋だと思って入ったら居酒屋メニューだった。




262:258
05/07/20 21:56:24
>>259
いいえ、単なる視聴者です。
実際はどうなのかなと思いつつ・・・
ことばが過ぎてましたらごめんなさい。

263:呑んべぇさん
05/07/22 00:39:16
今週、北海道編を見てると
月曜日と水曜日の放送分、火曜日と木曜日の放送分は
同じ日に撮影したんじゃないかと思った。

昼の観光を2箇所→夕方から夜の酒場を2箇所

しかも、月・火よりも水・木の店のほうが吉田さんのテンション高い。
つまり、水・木の店のほうが2件目かな?

これで明日金曜日、吉田さんの服装が、
月・水と、火・木のどちらかと一緒か、
もしくは全く違うかで
北海道ロケが
2泊3日か3泊かも推し測れそう。

何でそんなことまで考えるんだろう、自分・・・
もっと他に考えるべきことはないのかっ!


264:呑んべぇさん
05/07/22 01:23:27
>>258
言葉が過ぎただ?
ふざけるな。
想像だけで物事かたるんじゃねえよ。
撮影にどんだけ気を使ってるか、
わからねえヤツが
勝手な事言うんじゃねえ。

265:呑んべぇさん
05/07/22 01:46:22
そう怒るなよ 堪えてやって下さい。

266:呑んべぇさん
05/07/22 06:48:16
ここのスレ、いい人が多い、たまに見ると
ほっとする。

267:呑んべぇさん
05/07/22 08:13:57
おうよ、まぁ一杯やろうや。

268:呑んべぇさん
05/07/22 12:13:27
ちょっと前に有楽町の立ち飲みで撮影してた。
どっかで見たことがある人だなぁ、としばし考え込んでしまった。

269:呑んべぇさん
05/07/22 22:41:31
もういちど~でこないだ再放送した中野「枡屋」。
類氏の右側に居た女子の笑顔サイコー。
首を傾げてニッコリ。
あんな人と一緒に呑みて-!どんな酒も極上になりまつよ。

270:呑んべぇさん
05/07/23 00:51:27
再放送がやたらに多い
とは思ってるけど、
吉田氏の体調も気になる。

画面で見る吉田氏は
あまりご一緒したくない部類の方かな(失礼をお許しあれ)と思うけど

番組の最期に紹介される俳句は大好き。
必ずそこまで見ます。

271:呑んべぇさん
05/07/26 19:56:49
ろれつが回らない吉田さんがまたいいなぁ

272:呑んべぇさん
05/07/27 08:17:17
>>268

それ、「立ち呑み屋」?

273:呑んべぇさん
05/07/27 23:16:45
朝の番組を録画してるんだけど、
夜に楽しもうと思ってみると、
野球だったりして・・・

274:呑んべぇさん
05/07/28 17:08:24
ここの人達は旅チャンネルの元ネタ番組
太田和彦の全国居酒屋紀行~新ニッポン居酒屋紀行
は見てないのかなあ?
吉田類よりはるかに腰が低くていいのだが…

275:呑んべぇさん
05/07/28 20:18:53
人前で酒飲むのが苦手です。特に一人でもしらふの人がいる場合。
汚い話ですがどこか酒飲むことが自慰行為と同じ感覚なんです。失礼しました。

276:33
05/07/28 22:17:56
>>274
文庫本は何冊か読んでます。面白いですね。
おいらは類氏の、完璧ではない部分が大好きです。

>>275
おいらの>>123のレス読んで下さい・・・・

277:呑んべぇさん
05/07/28 22:50:38
>>274
見ています。大好きな番組です。
「ぼくにね・・・」
と注文する太田さん、ステキです。
私は、洋酒(ビールも)をよくいただくので、
太田さんの日本酒に関するこだわりには
へえ・・・と感心しつつ、
最期にバーに行ってくれないかなといつも期待してます。

吉田さん、太田さん、
雰囲気はかなり違うけど、
どちらも大好きです。

278:呑んべぇさん
05/07/28 23:17:27
>>274のように、専用スレに来てまで人をクサすような輩が、
他人の腰が低くて良いだの悪いだのぬかすとはちゃんちゃら可笑しい。

太田氏の番組は好きだけどね。

279:呑んべぇさん
05/07/29 04:27:49
>272
そう。 店が狭いからか外で撮影してた。


280:呑んべぇさん
05/07/29 09:05:43
>>279

ありがとう。
その店、吉田さんが雑誌でも書いてたよ。
なかなか雰囲気も良さそうだし、
一度いってみたいと思っていたんだ。

281:呑んべぇさん
05/07/29 15:35:42
>>274
太田氏はちとメジャーになり杉の感が・・・。
それに、バーとかで飲んでるの見ててもあんまり面白くない。


282:呑んべぇさん
05/08/01 20:24:49
再放送ばかり…

283:呑んべぇさん
05/08/01 22:14:38
>>282
まあ、あまり収録しすぎると店のネタもつきてくるだろうし、
吉田氏本人の体ももたないだろう。
仕方ない。

284:呑んべぇさん
05/08/03 23:29:32
Good Night

285:33
05/08/04 21:18:46
そろそろ類さんに、伊せ喜の回のような浴衣美人を
同伴させてやって欲しい(・∀・)

しかしカレーパン屋で、偶然出会ったような強引な展開には
何度観ても笑えるw 

286:呑んべぇさん
05/08/05 10:56:00
吉田氏は、オフでカメラが回ってない時も、あののりで飲むのだろうか?   

287:呑んべぇさん
05/08/08 21:53:51
age

288:呑んべぇさん
05/08/11 12:18:24
東京立ち飲みクローリングを酷評してる人がいるけど
エセレトロだの紹介掲載例が多いだの・・・どうでもいいことなんじゃ?

要は「紹介に値するかどうか」なのになぁ
教条・原理主義者みたいな勘違いさんなんだろうな

289:呑んべぇさん
05/08/12 18:27:16
「○○は、こうでなくちゃイケナイ!」って無意味なこだわりをみせるタイプの人ですね
ラ板でよくみかけますよw

290:呑んべぇさん
05/08/13 12:19:22
ええよ

291:呑んべぇさん
05/08/14 19:58:16
ラ板ってなに?

292:呑んべぇさん
05/08/15 02:08:01
西巣鴨 「高木」           亀有  「大衆酒場 ハッピー」  門前仲町「大阪屋」     銀座 「江戸源」
日暮里 「豊田屋」         新橋  「酒蔵  かっぱ」     浅草  「暮六つ」      神保町「兵六」
飯田橋 「鳥城酒蔵」        京成小岩 「銚子屋」        中野「枡屋」          麹町 「きよの」
東十条 「埼玉屋」        有楽町 「鳥藤」           東向島「岩金」        北千住「千住の氷見」   
京成立石「江戸っ子」       綾瀬  「大松」           新宿「ボルガ」         新宿 「カブト」
新宿  「鼎」            菊川  「みたかや酒場」      高円寺「抱瓶」        神楽坂「鳥しづ」
曳舟  「三祐酒場」        お花茶屋「東邦酒場」        銀座「三州屋」        高知 「葉牡丹」
渋谷  「富士屋本店」       堀切菖蒲園「喜楽」         住吉「山城屋酒場」     高知 「松ちゃん」
四つ木 「ゑびす」          大島  「こん平」          神田「六文銭」        高知 「おしどり」
品川  「あかねや」         東向島 「十一屋」         代々木「馬鹿牛」       高知 「珍々亭」
大井町 「大山酒場」        池袋   「万代屋」        経堂 「関所」         渋谷 「鳥竹総本店」
大森  「蔦八」           中野  「やっちゃん」        参宮橋「さつき」        中野 「北国」
蒲田  「鳥万」           田端 「神谷酒場」          野毛 「武蔵屋」       新宿 「海森」

293:続き
05/08/15 02:09:24
中目黒 「ばん」           西荻窪 「戎」             野毛 「鳥芳」        高田馬場「鳥やす本店」
勝どき 「かねます」        木場  「河本」            野毛 「栄屋酒場」      上目黒 「藤八」
虎ノ門 「鈴傳」           森下  「山利喜」          国道 「国道下        高知 「とんちゃん」
月島  「魚仁」           新宿  「ととや」           子安通「諸星」        南千住「大坪屋」
小岩  「一力」           根津  「天豊」           吉祥寺「いせや総本店」   町屋 「小林」 
錦糸町 「三四郎」         神田  「みますや」         赤羽西「大久保」       東大井「池田や」
湯島   「岩手屋」         上野 「味の笛」           池袋 「千登利」        小山 「牛太郎」 
中野  「八千代」          白金 「可呂久」           板橋 「炉ばた」        千住 「酒屋の酒場」
練馬  「金ちゃん」         新橋 「和作」             板橋 「明星」         札幌 「五醍」
上野桜木「おせん」         門前仲町「魚三酒場」        赤羽 「米山」         小樽 「わか松」
阿佐ヶ谷「与っ太」         月島  「岸田屋」          浅草「山之宿」         札幌 「一徹」
                    深川  「伊せ喜」          茅場町「ニューカヤバ」    小樽 「らく天」
                                         日本橋「安兵衛」       新さっぽろ「魚鮮」
あんまり暇なんで録画したやつチェックしてみた。
どうも静岡編を上書きして消してしまったみたい_| ̄|○

294:呑んべぇさん
05/08/15 12:29:11
2週間ほど前、吉祥寺にロケハンで来ていた類さんを見ました。
思わず声をかけたところ、「じゃあ、ちょっと呑みましょう」と
いう事になり、ハモニカキッチンで立ち飲みしました。書き込みにも
ありましたが、一日に3~4件の撮影だそうです。すっごい紳士なかたで、
一緒にいた私の彼女も大ファンになりました。
飼い猫のカラシちゃんをリュックにのせて、登山するのだそうです。

295:呑んべぇさん
05/08/15 12:55:53
>>294
イナカもんの俺にはスゲー話だ。


296:呑んべぇさん
05/08/15 18:10:37
>>295
田舎モンが書き込むスレじゃねえよ。
どっか消えろ。

297:呑んべぇさん
05/08/15 19:09:37
>>296
ん?何か嫌な事でもあったか?
そんなお前が消えよ!

298:呑んべぇさん
05/08/16 00:33:49
ええん、
今週はまた北海道か・・・

あんな高いとこ、自分は行かない!
行けない・・・

299:呑んべぇさん
05/08/16 23:06:09
>>294
いい話だ

300:呑んべぇさん
05/08/17 13:47:10
300が空いているじゃないか!

301:呑んべぇさん
05/08/17 16:13:26
どうでもいいけど、再放送多すぎ!
飲みすぎもよくないけど、新しい店を紹介して欲しい。


302:呑んべぇさん
05/08/17 18:38:42
とにかくDVDを出してくれよぉ!

303:呑んべぇさん
05/08/17 21:53:21
今、再放送を見てるんだが、
類ちゃんの出てる画面に向かって思わず乾杯してしまったよ!
この人、見てるだけで幸せになれるぜ!
一緒に呑みてぇ!
地方遠征してくれんかなぁ...

304:呑んべぇさん
05/08/17 21:59:55
>>303
俺も!
今日は野球がサッサと終わったので4本まとめて見られてうれしい。

305:303
05/08/17 22:50:07
おぉ、同志よっ!
類ちゃん、ここ見てくれんかなぁ...

306:呑んべぇさん
05/08/18 01:42:41
下町ハイボール!いいなあ。

307:呑んべぇさん
05/08/19 03:26:06
盆も終わり、一人寂しく飲んでます。

308:呑んべぇさん
05/08/19 09:23:00
夜のまとめて4話はありがたい

309:呑んべぇさん
05/08/22 11:33:18
私以外にもふぁんがいることが判って
とっても喜ばしく思っています

310:呑んべぇさん
05/08/22 11:33:54
私以外にもふぁんがいることが判って
とっても喜ばしく思っています

311:呑んべぇさん
05/08/22 14:05:19
この前やってた小樽のオデン屋さんの時
入店した時点でデロデロに酔っていた気がする。
飲んべえとはいえ、一日まとめてロケって大変だな。

>292-293 放浪記をHDDレコに録っているのでその全部
をDVDに焼いてやるのが目標。

312:呑んべぇさん
05/08/22 22:14:49
>>311
それ、欲しいなあ・・・

313:呑んべぇさん
05/08/23 01:36:00
>>311
僕はブルーレイなので
とても綺麗に映りますが何か?

















てか、規格消えちゃいそうですが。

314:呑んべぇさん
05/08/23 12:54:54
>>313
類氏のギラギラ脂もクッキリ。

315:呑んべぇさん
05/08/23 13:03:34
類さんの「地元」ってどのへんなの?

316:呑んべぇさん
05/08/23 16:58:31
今朝の再放送で、ナレーターが道玄坂の焼鳥屋あたりが
「地元」だと言ってたから、渋谷界隈かも。

317:呑んべぇさん
05/08/23 20:56:25
野球がコールドゲームなので4本分放送中

318:呑んべぇさん
05/08/23 20:57:26
放送中って9時からじゃないんですか?

319:呑んべぇさん
05/08/23 20:59:05
>>318
8:54からやってまつ

320:呑んべぇさん
05/08/23 20:59:09
あげ

321:呑んべぇさん
05/08/23 23:30:31
再放送ばっかり、、、 いい加減にしろ

322:呑んべぇさん
05/08/23 23:47:28
街を歩く人、しっかり着込んでる・・・
少しは季節感も考えて欲しいと思う。
ま、
再放送だとわかってるから、割り切るけどね。

この番組のファンだし。

323:呑んべぇさん
05/08/24 22:31:50
吉田さん何してるんだろうね

324:呑んべぇさん
05/08/25 10:55:38
最近、これ程ほのぼのとして和める番組が他にあろうか?

325:33
05/08/25 11:51:40
先日東京に行ったので、新宿のカブト行ってきた。

すっごい旨かったです。

326:呑んべぇさん
05/08/25 15:09:02
じゃあ、ひととおりでいいね?

327:33
05/08/25 19:58:24
へい。そんな感じでしたw 肝が特に美味しかったです。
大瓶3本後、焼酎に梅シロップ垂らして呑んだら
一気に酔いが回り、夜の飲み会にも若干支障が出ました・・・

328:呑んべぇさん
05/08/25 21:33:19
>>327
俺も行ってみるわ。

329:呑んべぇさん
05/08/26 22:51:04
そろそろ野茂タンの試合が観れない欲求が溜まって
暴力的になってきやした・・・・

野茂タンщ(゚Д゚щ)カモーーーーーン!!

330:329
05/08/26 22:52:23
誤爆、死ぬほど反省してやす・・・

331:呑んべぇさん
05/08/27 20:09:08
全くです。大いに反省してもらいたいところですね。


332:呑んべぇさん
05/08/29 20:38:16
何かクセになる番組ですよね。


333:呑んべぇさん
05/08/29 22:08:48
日曜の二本を楽しみにしてたら、高見沢のうっとっしい長髪…。
来週もなのか?

きょうはきょうで、また、山谷(=南千住)だった。
でも、類さんはいいよねぇ^^。

334:呑んべぇさん
05/08/29 22:12:00
既出の質問だったらすいません
「いせや」の最後に吉田さん後ろで電話してるのって高田渡さん?

335:呑んべぇさん
05/08/29 22:51:43
また再放送だったね

336:呑んべぇさん
05/08/30 09:09:29
つ URLリンク(sakaba.sakura.ne.jp)

337:呑んべぇさん
05/08/30 14:21:52
本日放送の荒川区町屋・もつ焼『小林』の常連のオッサン、『なんでも鑑定団』準レギュラーの
『動体力学』の前野さんかなぁ?既出の質問だったらゴメンね。

338:呑んべぇさん
05/08/30 17:30:05
>>337
もろ既出。
>>111以降を参照せよ。

っつーか、「流体力学」だし。


339:337
05/08/30 18:07:22
orz

340:呑んべぇさん
05/08/31 15:26:34
まぁいいじゃないか それだけ再放送してるんだ。

341:33
05/08/31 17:19:32
来週から、新しいお店ですね。

342:呑んべぇさん
05/08/31 20:12:08
そうなの?
これでまた酒が進むなぁ

343:呑んべぇさん
05/08/31 21:23:55
期待してます。

344:呑んべぇさん
05/08/31 22:48:00
楽しみだ 最新の吉田さん見れる。

345:呑んべぇさん
05/09/01 15:02:50
残暑の中でホッピー片手に煮込みを食べる吉田さんを肴に冷酒を呑もう!

346:呑んべぇさん
05/09/01 19:52:50
今日の放送を見落としてしまいました。
新しい酒場の感想をお聞かせ下さい。

347:呑んべぇさん
05/09/02 09:42:25
>>346

>>336

348:呑んべぇさん
05/09/03 16:13:12
10月からの新番組!「吉田類の墓場放浪記」

349:呑んべぇさん
05/09/03 16:50:16
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい、わろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒


350:呑んべぇさん
05/09/03 23:00:32
逝ってよし!

351:呑んべぇさん
05/09/04 01:34:52
金曜日の類さん、
何件目かの取材だったんだろうね、
かなり舌が回らなくなってるw



352:呑んべぇさん
05/09/05 14:16:07
やっと新作だw
セミの声が聞こえるから、この夏、撮ったんだね。

353:呑んべぇさん
05/09/05 22:02:19
明日からの、国分寺・吉祥寺・立川の「1日で撮り溜めコース」を見て、
何処が3軒目だったかを当てましょう♪

354:呑んべぇさん
05/09/05 22:56:04
おもしろい!

355:呑んべぇさん
05/09/06 08:07:26
昔の酒屋の名残の店だねぇ
缶詰が泣かせる・・・

356:呑んべぇさん
05/09/06 14:26:53
懐かしい!中山ラビさんだ。
吉田さんとは世代的に一回り違うけど、レコード聴いてました。
当時、モスクワ放送の圧力の中でニッポン放送の番組も、よく
聴いてました。

キーマカレーの巻きサモサ、ビールのつまみに良さそうですね。
今晩あたり、早速、作ってみよう!

357:呑んべぇさん
05/09/06 22:07:19
吉田さんが、後ろの若気なグループに
いつもの乗りで参入しなかった(できなかった)ところに
共感を覚えたw

撮影日の1件目ではないと思ったけどどうだろう?

358:353
05/09/06 22:15:32
>撮影日の1件目ではないと思ったけどどうだろう?

確かに。チラッと映った時計、眠りかけた常連のような若者。
3軒目?って答え早すぎか・・・

359:357
05/09/06 22:39:01
うん、
確かに深い時刻だったね。

しかし、場所によって、
いちいち着替えているのだろうか?



360:33
05/09/07 00:03:15
僕は来週の月曜に、5本纏めて観るので我慢、我慢・・・

361:357
05/09/07 00:17:54
>>33
観て、意見まとまったら教えてよ。

362:33
05/09/07 00:28:41
>>357
順番を予想するのは、面白そうですね。
僕も気にして観てみます。

新しいお店の週を纏めて観る時は、酒が進んで
至福の時間です(;´Д`)ハァハァ

363:呑んべぇさん
05/09/07 12:59:15
来週からは北海道編の再放送モードに戻るらしいorz

No.順に放送していけばいいのにね

364:呑んべぇさん
05/09/07 20:52:17
>>353
国分寺

365:呑んべぇさん
05/09/07 22:02:57
せっかく、新作で喜んでたのも束の間、また北海道かよ…
ホント、第一作から振り返ってくれた方がありがたいです。

366:357
05/09/07 22:30:11
賛成!
でも、振り返りは、しっかり予告してから初めて欲しい。

吉田さんを交えて、
ここに集うみんなで
あーだ、こーだと飲めたらおもしろいだろうな。

>>365
来週はまた北海道か・・・
何処でその情報を仕入れたの?

367:呑んべぇさん
05/09/07 23:32:40
>>366
公式に書いてあるよ

368:呑んべぇさん
05/09/08 09:21:12
毎朝録画していけば最初の放送から徐々に集めれますか?

369:呑んべぇさん
05/09/08 09:35:52
>368 7月後半からそれをやっているけど、重複分が結構ある。
レコーダのライブラリ使って確認しているけど、同じ内容(番組)で
タイトル名が変わっていたりするのが難点。

TVやレコーダに入ってる番組表機能を使っていれば分かると思うが、
「酒場」のキーワードで検索すれば、全部引っ掛かる筈。



370:呑んべぇさん
05/09/08 09:43:27
立川はバーとはなあ。
まあ、バーというよりスナックっぽい雰囲気だったが。
結局居酒屋紀行と同じ道を歩むのか。

収録は吉祥寺→立川→国分寺じゃね?

371:33
05/09/08 09:46:41
>>368
ナイターの後に、4本組まれる事が多いよ。
野球が予定通り終れは、一気に4本ゲットできる。

今調べたら、105件全部録画できてた。
確か2年前から、録画しだしたかな・・・

372:呑んべぇさん
05/09/09 19:45:02
今夜の酒場は半島系のお店なのか?

373:呑んべぇさん
05/09/09 20:09:48
>>372
それを言っちゃお終いよ(・∀・)

類さん、見事に溢しゃったね。

374:呑んべぇさん
05/09/10 09:32:32
近頃の吉田さんちょっと弱くなったなぁ、飲み過ぎかい?目もトロ~ンとしてるし


375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:07:13
そうですね。店の人とのやりとりでたまにくどく感じることもある。
どうか、お得意の客席乱入での一悶着だけは避けて欲しい。

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:50:34
同意!
お店の雰囲気にも寄るけど、
いくら酔ってるからって、初対面なんだから・・・って思うこともたまに。
やっぱり、類さんには、
紳士的にレポして欲しい。

「潮」に行ったときには既に何件目かだった事は確かだね。

377:呑んべぇさん
05/09/11 23:29:51
今日は選挙特番で「もういちど酒場放浪記」もお休み。

378:呑んべぇさん
05/09/11 23:50:07
ヤケ酒を呑んでる選対事務所を放浪してくれw
案外、各地のうまい地酒が菰樽で味わえるかも…。

379:呑んべぇさん
05/09/12 09:33:19
>>378
「いやあ、やっぱりお葬式のような雰囲気でしたね。
 でも、やけになって振舞ってくれた樽酒、あれは最高でしたね~。
 もう時間も遅いですが、やっぱりもう一件、今度は当選者の事務所で
 しっかり騒いできたいと思います。では!」

こんな感じか?

380:呑んべぇさん
05/09/12 15:08:09
>>379
いやぁ、口調がそっくりですなぁ^^)b
そのまんま、画面の絵が想像できましたw

本日再放送の『G(敢えて店名を伏す)』。
焼きしいたけ二枚で500円!キンキの開きが4200円!
この金額が普通の店だとすると、行きつけの店なら
三軒ぐらい梯子できそうです。

381:呑んべぇさん
05/09/13 00:02:17
今日の放送見てないけど
>>380さんのレスで思い出した。

おっしゃるとおり、
自分ならそんな店、まず行かない。
高すぎるよ。

>>379
グッジョブ
「明暗の 淵はてしなや 秋の月」♪~

382:呑んべぇさん
05/09/13 13:40:57
TBS野球中継深夜枠行き決定!

スレリンク(mnewsplus板)

1日4本枠確保キター

と思ったらBS-iはliveなのねorz
類さんヲタとしては野球枠に放浪記入れてもらいたい位だが

383:呑んべぇさん
05/09/13 13:46:09
気の早い話だけど、
大晦日~元旦に生放送で『年越し放浪記』をやってくれないかなぁ(爆)

384:呑んべぇさん
05/09/13 17:46:28
雪国で深々と降り積もる雪の中、吉田さんが居酒屋まわり
途中で除夜の鐘を聞きながら居合わせた客と語らい、酒を飲む


385:呑んべぇさん
05/09/13 19:27:23
それまじサイコー

386:呑んべぇさん
05/09/15 08:42:14
神社仏閣での振舞い酒じゃなくて居酒屋を探し回ってたら、
どこも休みで本当にただの放浪記になる悪寒w

387:呑んべぇさん
05/09/16 19:11:07
もし今日放送あるとしたら知らせてください。パソコンというものは屋根裏にあるのです。

388:呑んべぇさん
05/09/16 19:20:14
番組の冒頭で「酒場という聖地に・・・」ナレーションのバックに流れている
デキシー風の曲の曲名を教えていただけませんか。2パターンありますが
最後にチューバのソロがある方の曲です。

389:呑んべぇさん
05/09/16 19:47:02
>>387
野球の延長にもよりますが、20:54~の豪華4本立てw
といっても、毎度おなじみの再放送だと思われますが…

390:呑んべぇさん
05/09/17 03:30:01
北海道編 5日分
撮影は2日だと思う。

後半は類さん、
かなりよっぱらってたよう

1件目はいいけど、
2or3件目になって、
来店した時からかなり酔っ払ってたら
店の主人はどう思うんだろうと、
要らぬ心配してしまった。


391:少しのんべえ
05/09/19 10:59:00
>383 ホント、そんなのやってくれたら、最高!


392:呑んべぇさん
05/09/19 11:59:12
俺は、酒飲めないけど、この番組大好き。類さん、最高!

393:呑んべぇさん
05/09/19 12:23:11
今日はお休みなので、
夕方、飲み頃の時間がくるまで
類さんの本を読んでマターリ過ごします。

394:呑んべぇさん
05/09/19 13:47:27
吉田さんの名前『類』というのは本名なのでしょうか?

森鴎外の子息『類』氏は、他の兄弟姉妹と同じ外国の名前から
来ているようですが…。

395:呑んべぇさん
05/09/19 18:50:45
どうなのでしょうね、
ルイって、フランス語っぽい響きですが・・・

私は、類さんの箸の扱い方が好きです。

396:呑んべぇさん
05/09/19 21:01:51
>>395
好きかどうかは別として、箸置きに置く時に左手を添えているところ
なんかは前から気になってました。

397:395
05/09/19 21:39:08
>>396
そうなんですよね。
類さんはよく左手を添えられます。
そして、
箸を休めるという
酒飲みにはちょくちょく訪れる時間を、
綺麗に演出してらっしゃるように見えます(ご本人には意識ないのでしょうが)。

ま、酔っ払ってしまわれると、
???ってこともあるのですがねw


398:少しのんべぇ
05/09/20 15:12:19
店を出た後、「こういう店あるんですねえ。」などと言うコーナー(?)で、「でもね」って言う口癖、好きです。

399:呑んべぇさん
05/09/20 17:32:33
>>395
>綺麗に演出・ご本人には意識がない
そこが酒場の紳士・吉田さんたる所以なのでしょうね。

秋あがり・ひやおろし、といった地酒好きには堪えられない季節に
入りましたが、実際はまだ残暑です。
料亭じゃなくても、さりげない季節感が肴に表れる居酒屋が好きです。

400:ノンベエ
05/09/21 14:08:48
>>388
おいらも知りたい。始まりの曲誰か教えてくださいな。

401:呑んべぇさん
05/09/21 20:12:53
あの曲いいよね あのヌケた感じがいいね。片意地張らずに飲むぞ!って気にさせるよね。

402:少しのんべぇ
05/09/21 21:04:13
音楽もだけど、あの店はどこ?

403:呑んべぇさん
05/09/21 21:25:07
>>402
最初に出てくる男女が飲んでいる店はわからない。

次に出てくる、ビールのようなものが注がれているのは多分「神谷酒場」。
ちなみに、あれはビールではなく電気ブランに炭酸を注いで
電気ハイボールを作っているところと思われ。

最後の焼き物をしている店は吉祥寺の「いせや」。
大きな文字で「シロ」とかメニュー書きしてることからわかる。。


404:292
05/09/21 22:59:54
>>403
最初の店は池袋の「万代屋」という店です。
あのシーンそのまま本編で使われてます。

405:呑んべぇさん
05/09/21 23:46:58
>>403
すごい!
そこまでわかるとは・・・


オープニングの最初の店で、
カウンターに座っている、
かまやつカットの男性も、
あの音楽同様、
いい加減に気が抜けてて(失礼w)
いい感じ。

406:少しのんべぇ
05/09/22 06:39:46
>403、404 有難うございます。
「いせや」「万代屋」ともまだ見たことないですけど、この映像だけで雰囲気のあるのが分かります。


407:33
05/09/22 08:31:02
>>403-404
あなた方とは、凄い親近感を感じますw

>>405
万代屋といせや総本店は、確か同じ週の放送だったと思うよ。

408:33
05/09/22 08:33:04
ゴメン。
>>405じゃなくて、>>406への間違いです。

409:403
05/09/22 20:54:44
>>404
「万代屋」という店でしたか。
私の録画ライブラリーに無いです・・・。
まだ録画漏らしがあるようですね。
全回録画に向けて精進します(`・ω・´)シャキーン


410:少しのんべぇ
05/09/22 20:58:35
>409あはは!同感です。私も最近録画始めたので、無いです。五十音順の目録作ってますが、今数えたらまだ38軒です。

411:呑んべぇさん
05/09/22 22:28:07
HPには、まだ、10月の放送予定がアップされてないですね。
4~5本見える(らしいw)新しいお店が待ち遠しいなぁ^^。

それにしても、吉田さん、どの居酒屋に行っても必ずといっていいほど、
【煮込み】をご所望。目隠しテストでも、どこのお店か当てられそうw

ところで、
この掲示板でオフ会をするとしたら、皆さんは一軒目はどこにしますか?
(残念ながら、田舎で自営の僕は参加できませんが)

412:呑んべぇさん
05/09/22 23:42:36
ご常連さんの迷惑にならないところじゃないとね。

413:呑んべぇさん
05/09/23 22:26:18
>>411
常連さんに迷惑をかけない、という観点からすれば、
どうしても大箱の賑やかなお店ということになりますかねえ。
吉祥寺「いせや」か渋谷「鳥竹」あたりが無難では?


414:呑んべぇさん
05/09/23 23:00:08
渋谷(道玄坂?)『鳥竹』あたりは吉田さんの仕事場範囲らしいですから、
顔を出してくださると嬉しいですね。

415:呑んべぇさん
05/09/24 01:19:11
>>414
お得意の乱入の餌食(w)になるのもご一興ですかねぇ

416:呑んべぇさん
05/09/24 12:31:17
昨日再放送してた、「おせん」のばあちゃんマジギレして怖~っ。
類さんもしゅんとしちゃったね。

417:少しのんべぇ
05/09/24 16:01:57
ビックリしました。それにお客さんの前で煙草スパスパ。まあ「おせん」ばあちゃんワールドなのでしょう。

418:アル中
05/09/25 09:21:11
ホント素晴らしい番組だw
現在、必ず予約録画する番組は、この番組とDTのガキ使だけ。
類さん、広島にも来てくださいよ。オモロイ店たくさんありますよw


419:呑んべぇさん
05/09/25 12:21:49
>>390
番組の最後にちゃんと言ってるよ
「今日はあと2、3軒行きますね。」って。

420:呑んべぇさん
05/09/25 12:29:54
ビンボー人で、この番組見れないんだけど、
類さんのホームタウンってどの辺なんだろ。

421:呑んべぇさん
05/09/25 14:16:48
類さんの情報知りたきゃ「居酒屋礼賛」サイトに
行ってみたら?
オフ会とかもやってるし、知り合いになれば
飲み誘われるんでは?
ただ、ある程度歳とってなければ駄目だと思うが。

422:呑んべぇさん
05/09/25 18:53:39
>>274
初めて見てみた。
これも毎回録画ケテーイ!!

423:呑んべぇさん
05/09/25 22:19:48
太田氏の番組も再放送が多いのかな?
サンテレビを見ているが、創業○年というのと開業した年から現在
までの年が微妙にずれているのだが…

424:呑んべぇさん
05/09/27 01:06:30
オープニングに出てくる暖簾?かな、何て書いてあるの?
「ロランツ骨」?みたいなの。どういう意味ですか?

425:呑んべぇさん
05/09/27 17:22:07
>>424
あれ、暖簾じゃないっす。
「いせや」に貼ってある品書きっす。
横じゃなくて縦に読むの。

  シ カ タ ガ ナ
    シ      ン 
「 ロ ラ ン ツ 骨」

これの下の列を横に読んだものと思われ。



426:呑んべぇさん
05/09/27 20:25:05 0
>>425
わかりました、ありがとうございました。
な~んだ、やきとりのメニューを横に読んでたのか。orz

427:呑んべぇさん
05/09/27 20:27:41 0
>424-425
ワロス

今日の放送、前野の回だったのね

428:呑んべぇさん
05/09/27 22:06:37 0
>>424
どんまい^^b

呑んでいい気持ちになって、この手の間違いをよくやるよねw
古い店になると、お品書きを右から左に、しかも上下に書いてるし、
こっちは酔ってるるわで、得体の知れない食べ物を想像したりします。


429:呑んべぇさん
05/09/28 11:33:06
たしかに(笑)

 ロランツ骨

豚か鶏の、特殊なナン骨の部分かなんかに聞こえる。
「一匹でこれだけしか取れない!」と、『やっちゃん』のオヤジさんが言いそうな。

430:呑んべぇさん
05/09/28 13:11:24
この番組で再認識したんだけど、鶏は別として、肉と言えば
(内臓肉・ホルモンを含む)総じて、関西は牛・関東は豚が中心
なんですね。焼き物のネタを見ながらそう思った次第です。

431:呑んべぇさん
05/09/29 18:30:36
>430
肉じゃがやカレー、すき焼きなんかも昔からそう言うね

432:呑んべぇさん
05/10/01 18:47:03
10月の予定はどうなってるんだろ?

433:少しのんべぇ
05/10/01 19:05:41
いつも更新が遅いですね。ただ、来週はまた北海道みたい。

434:呑んべぇさん
05/10/01 21:21:48
北海道ですか…。
また、あの高いキンキとしいたけを見なくてはならないとは…。


435:呑んべぇさん
05/10/03 13:02:40
>>434
まさに、本日の酒場がそこだったw

436:少しのんべぇ
05/10/03 15:59:51
富良野のしいたけ、肉厚といえば肉厚ですが・・・。

437:呑んべぇさん
05/10/03 20:45:33
>>436
ねぇ、そう思うよねぇ…。

438:呑んべぇさん
05/10/04 00:21:22
またか・・・
セットしてる週刊録画予約取り消しとこう。

439:呑んべぇさん
05/10/04 00:56:22
この番組に洗脳されて
煮込みとぬる燗が好きになりそうだ。

440:呑んべぇさん
05/10/04 09:50:01
>>438
俺も予約取り消した

441:呑んべぇさん
05/10/04 13:00:19
>>436
あの程度の椎茸ならどこにでもあるよねえ。
九州のドンコみたいなのなら話は別だけど。

442:呑んべぇさん
05/10/04 14:07:57
行く行かないは別として、録画コンプリートしないの?
見ると気分悪くなるから?


443:呑んべぇさん
05/10/04 14:21:23
>>442
僕は録画してないけど、あまりにも再放送が多いので、
重複して録画してる人が多いんだと思うよ。

吉田さんが嫌いなわけじゃなく、ただ、局の方針が解せないだけ。


444:呑んべぇさん
05/10/04 15:06:19
横浜の分の再放送きぼん

445:少しのんべぇ
05/10/04 18:40:10
えええーー、横浜があったんですか?見たいです!!今月はまたまた北海道と先月と同じメニューみたいですもの。

446:呑んべぇさん
05/10/04 18:48:24
酒好きで吉田さん嫌いな人はいないでしょ。ビジュアル的には別としてw

447:呑んべぇさん
05/10/04 21:55:48
>>443
よくぞ言ってくれました。

「吉田さん」「酒場紹介」この二つが、この番組の売りだと思う。

吉田さんでなくちゃ話にならん!という方もおられましょうが
居酒屋好きの自分としては
ダブルキャスト、トリプルキャストで、
どんどん新しい居酒屋を紹介して欲しいと思ってる。
吉田さんの体のため。

448:呑んべぇさん
05/10/04 22:19:39
皆さん、BSデジタルの今の状況を考えて文句いいましょうよ・・・

大赤字なんだから、仕方ないじゃない・・・




449:呑んべぇさん
05/10/04 22:25:48
そうなのか・・・
しかし、こんな番組なら、
ノーギャラでいい!っていうレギュラー希望者もいそうなものだが・・・

450:呑んべぇさん
05/10/05 20:02:47
>>447,449
候補者の一人として、なぎら健壱さんあたりが適任者かな(笑)。
この人を代表とする、東京っ子の意外な一面・シャイさが好きです。
同様な人で女性としては、杉浦日向子女史が向いてるような気がした。
残念ながら、若くして亡くなっちゃいましたね(涙)。合掌。



451:少しのんべぇ
05/10/05 21:45:35
吉田類という人だから良いので、他の人の放浪記なんてガッカリ。

452:呑んべぇさん
05/10/05 22:24:33
今週は北海道で我慢するとして、今月の放送予定が
まだアップされてないですね。
さすがの吉田さんも、今年の夏の暑さには参って、
収録本数が僅かだったのかな?

453:呑んべぇさん
05/10/05 22:39:04
>>451
そう思う人ガ多いんだろうね。

自分は、新しい居酒屋を知りたい方だな。
吉田さんみたいに、味のある放浪者wで、
俳句までひねれる人はいないだろうけど、
出演料も低くてすみ、それなりに渋い酒飲みはいないかなあ?

なぎらさん、泉谷さん、志村さんなど、
いかにもってタレントさんは多いけど、
ギャラ、とんでもなく高そうだもんな。

454:呑んべぇさん
05/10/05 23:11:52
>>452
ちゃんと探せよ
URLリンク(sakaba.sakura.ne.jp)
とっくに放送予定は出てる
今月は新作無し

新作が無いのは>>448の言うようにBSデジタル用の予算が少ないんだろ?
出演者のギャラが安くてもロケの費用と編集費用は普通にかかるしな

455:呑んべぇさん
05/10/06 02:58:47
なぎらみてえなカス野郎と
吉田氏を一緒にするな。

456:33
05/10/06 05:13:49
なぎら氏は、タモリ倶楽部の呑む回だけで十分かと・・・(^_^;)

この番組は吉田氏以外では、魅力は半減しまうと思う。

457:呑んべぇさん
05/10/06 09:46:37
なぎらさんは既にCSで下町酒場紀行という太田さんの居酒屋紀行のパロディ版みたいな番組をやっているよ。
漏れは結構好きw

458:呑んべぇさん
05/10/06 14:26:31
>>453
『酒のほそ道』の作者・ラズウェル細木さんはどうだろう?
漫画の中では俳句らしき歌を詠んでるが…。

ジャズに関する漫画も描いてるそうだし、『酒のほそ道』も
そうだけど、ちょっと蘊蓄くさいかもw

459:呑んべぇさん
05/10/06 22:48:11
きょうの、小樽「らく天」の店長はズラだろ。

460:呑んべぇさん
05/10/07 01:11:37
>>459
やはり、そうですか?
軍事評論家の江○謙●氏を思い出したのは俺だけではなかったw
お父さんのほうが白髪ながらも、しっかりしてましたね。

461:呑んべぇさん
05/10/08 20:29:04
今月は再放送ばかりなのですね。どうせなら、第一回から流して欲しいです。
と、思うのは僕だけでしょうか?

462:呑んべぇさん
05/10/09 16:39:51
読売新聞の日曜版(首都圏だけかな?)に吉田さんの記事が出てますよ。
普段から、かなり壮絶な飲み方をされているご様子。


463:呑んべぇさん
05/10/09 23:42:37
今朝の読売朝刊読みました、飲み過ぎから来る脱水症状で数カ月に一回病院に運ばれ点滴を受けるなんて事まで書かれてました、類さん体を大切にして下さいね

464:呑んべぇさん
05/10/10 00:14:45
ソレは大変。
どんどん新しい収録をって言えないですね・・・

お大事に。
末長く続けて欲しいです。

465:呑んべぇさん
05/10/10 01:31:55
一日あたり4,5軒放浪とか。一軒二合呑んだとして、すでに一升!
それをほぼ毎日…。

視聴者・愛読者より自分を大切にしてほしいです。

466:呑んべぇさん
05/10/10 20:59:09
ウチは読売とってないので、明日会社で読もう。
お体は大事にしてほしいね。。

467:呑んべぇさん
05/10/10 21:14:49
だけど、再放送ばかりじゃつまんない。
ジレンマ

468:呑んべぇさん
05/10/10 21:31:56
今日の再放送は新聞に出ていた、西新井の『赤ちょうちん』でした。
お客の平均年齢、かなり高そうw

469:呑んべぇさん
05/10/10 21:38:53
10/12は20時54分から1時間枠ですね。
野球が時間通りに終わればいいのですが・・・

470:呑んべぇさん
05/10/10 21:48:00
なぎら健壱はCSで「立ち食いソバの旅」という番組をやっていた。
続編で「惣菜パンの旅」という番組も開始。

471:呑んべぇさん
05/10/10 22:07:09
びんぼーだから
CSなんて・・・

472:呑んべぇさん
05/10/10 22:57:01
>>470
なぎらの話をするな。

473:33
05/10/12 20:57:51
「吉田類の酒場放浪記」は野球中継終了後に放送いたします・・・

だってさ。。。(´・ω・`)

474:呑んべぇさん
05/10/13 00:51:30
完全に忘れていた…。内容を教えてください。

475:33
05/10/13 11:01:42
>>474
結局4本の最後の、藤八の回だけの放送でした。
来週はまた、北海道シリーズですね('A`)

476:呑んべぇさん
05/10/13 15:53:09
今月は再放送月間なのね(苦笑)。

吉田さんの体もだけど、BS-iさらにはTBSの行く末を憂う秋の昼下がり…。

477:33
05/10/13 16:26:56
>>375
村上氏やヒルズ族には、この番組は理解できんだろうねw

478:33
05/10/13 16:27:45

>>476の間違えです・・・

479:呑んべぇさん
05/10/13 20:08:56
ヒルズ族となんか酒飲みたくねぇよな。

480:呑んべぇさん
05/10/13 22:04:15
でもBSデジタル観てるってことは、お前らだって決して貧乏人ってわけじゃないよな?

481:呑んべぇさん
05/10/13 22:15:23
>>480
ヒント:CATV

482:呑んべぇさん
05/10/13 22:40:15
>>479
この番組にでてくる高級居酒屋にきてる
「余裕のありそうな」紳士・淑女ともねえ・・・

競馬新聞広げてるおじさんの方がいいな

483:呑んべぇさん
05/10/13 22:42:31
>>481
そうそう。ここら田舎では(特に名を伏す)、地区内の連絡網として、
音声のみの「有線放送」が存在していた。
その老朽化に伴い、エリアが広い画像付きの「有線放送」=CATVに切り
替わっただけで、その延長にBSがあったに過ぎない。
別に金持ちではないわけだ。また、当地では「デジタル」に切り替わる
のは来年だそうだが、契約したときは「デジタル」という項目はなかった。

484:呑んべぇさん
05/10/13 22:47:38
>>482
北海道編の客がいちばん富裕層だったと映ったのは、俺だけか?

485:呑んべぇさん
05/10/13 22:54:26
私もそう思いました。
しかも、その再放送がこんなに繰り返されるとはw

486:33
05/10/13 23:35:21
>>479
何回かドンペリで乾杯する機会があったけど
慣れないせいか、即効で酔った。
マジでビールお願いって、1人で叫んでた・・・
おいらは煮込みと、安酒で十分だわ。

>>485
それだけ予算を使ったんでしようね・・・
番組スタッフの慰安旅行も兼ねてたりしてwww

今日は夕方から録画したのを観ながら、自分で作れそうな
メニューをチェックしながら、角瓶1本空けました。

487:呑んべぇさん
05/10/14 01:26:19
>>33
慣れって怖いね。
僕はビールが苦手でコップ一杯でダメぽ。日本酒・焼酎なら漬物だけで
何杯も飲んでしまう。三増酒や4㍑ペットボトルで十分w

488:呑んべぇさん
05/10/14 01:42:31
>三増酒や4㍑ペットボトルで十分w
それはマジで怖い。
饅頭怖いって意味じゃないぞ。

489:呑んべぇさん
05/10/14 12:52:07
>>482
差別ですか?

490:呑んべぇさん
05/10/14 13:22:24
>>482
四谷「きよの」の回に出てくる常連の紳士も余裕ありそうでしたね。


491:呑んべぇさん
05/10/14 18:14:20
BS-iさん、横浜の分を再放送してくださいよ

492:呑んべぇさん
05/10/14 20:14:25
(゚∀゚≡゚∀゚)ハイボールこぼした !!

493:呑んべぇさん
05/10/14 20:19:29
フォローをするお隣さんがほほえましいwこれぞ、大衆酒場ですね。

494:呑んべぇさん
05/10/14 20:43:39
大力、最高やね。

495:呑んべぇさん
05/10/14 22:29:43
>>491
横浜でも野毛限定だったみたいです

496:呑んべぇさん
05/10/16 10:57:55
野毛は最近賑わってるんだろうかねぇ

497:呑んべぇさん
05/10/16 11:47:59
>>496
賑わってません。
っつーか、野毛の飲み屋ってどうしてああもゴキブリが多いのでしょうか?
出ない店は全然出ないけど、出る店は平気で壁やカウンターの上で
ゴキブリの子供が運動会をしている。
ああいうところから何とかしていかないと、客足は遠のくばかりだと思う。

498:呑んべぇさん
05/10/16 16:29:08
類さんのお仲間の間では、野毛ってすんごい評判
いいんだよ。安くて旨い、昔ながらの店多いから。
酒飲みってのは、あんまり店が綺麗とか気にしないからなあ・・・

499:呑んべぇさん
05/10/16 16:57:35
>>497>>498
綺麗じゃないといっても不潔なのは困るよね^^;
もちろん、客ではなく店のこと。

500:呑んべぇさん
05/10/16 17:37:11
>>498
俺も昔ながらの古居酒屋は大好きだけど、不潔なのは勘弁。
っていうか、いい古居酒屋は掃除が行き届いてるもんだけどね。
いくら旨くても、目の前をゴキブリが横切ったらねえ・・・。




501:呑んべぇさん
05/10/16 19:31:47
野毛の店が全部不潔だという前提で話を進めて行こうか?

502:呑んべぇさん
05/10/16 19:36:33
>>501
大人なんだから人の話をよく聞いいてからレスしなよ

503:呑んべぇさん
05/10/17 00:01:38
>>501は皮肉だろ。
>>502こそ行間を読んだら。

504:呑んべぇさん
05/10/17 13:04:17
>>503
>>501が誰に対してどういう事を皮肉っているのか説明してください。

505:呑んべぇさん
05/10/17 23:03:53
早く最新版みたいなあ・・・

506:呑んべぇさん
05/10/17 23:53:54
来月に期待しようね♪当分は悪夢の北海道編で…(あ、好みだった?)

507:呑んべぇさん
05/10/18 00:12:53
いやいや、
北海道は・・・

静岡も・・・

508:呑んべぇさん
05/10/18 00:33:36
ロッテが優勝を決めたことだし、千葉編を制作してくれないかなぁ?

509:呑んべぇさん
05/10/18 01:40:39
やっぱり下町のディープな所を再放送して欲しいね。

510:呑んべぇさん
05/10/18 02:35:24
>>508
おお、ナイスなアイデア!

511:呑んべぇさん
05/10/18 14:31:04
>>508
それなら、阪神だって優勝したんだから大阪に行って欲しいなあ。
大衆居酒屋扱ってて、大阪行かないのはおかしい。
ただ、意外に上品な吉田さんが関西人のパワーについていけるか
どうか心配だが・・・・。


512:呑んべぇさん
05/10/18 16:41:18
>>511
場が読めねえやつだな・・・。
千葉だからオモシレえんだよ、タコ

513:呑んべぇさん
05/10/18 16:44:15
>>512
なんか、このスレにふさわしくないのが来たな。

514:呑んべぇさん
05/10/18 17:13:14
>>513
はぁ?
勝手に決めてんじゃねえよ、
寝言は寝て言え、タコ。

515:呑んべぇさん
05/10/18 17:26:31
>>514
マイナー番組のマターリスレでなに喧嘩腰になってんだ?
スレの雰囲気悪くなるから消えろよ。ったく・・。


516:少しのんべぇ
05/10/18 19:04:12
>511 関西人のパワーにタジタジな吉田さんも見てみたいです。「おせん」のおばあちゃんにタジタジが最高でしたから。

517:呑んべぇさん
05/10/18 20:26:08
>>512>>514
   ↑
コイツ上の方でもちょくちょく不愉快なレスつけてる香具師だから
気にせん方が吉。関西ネタに過剰反応してるしバレバレw

518:呑んべぇさん
05/10/18 20:29:20
最近放送見始めたのですが、今まで放送された店一覧みたいなのないですかね?
公式HPは見たのですが全部はないですよね?

519:呑んべぇさん
05/10/18 20:35:45
>>518

>>292>>293参照。
全部ではないだろうが、ほとんど網羅してると思われ。

520:呑んべぇさん
05/10/18 20:44:32
気を取り直して…

吉田さんは独身だそうだけど、朝・昼の食事は普通なのだろうか?
朝は迎え酒、昼は食堂でビール片手に単品料理を食べていそうだがw


521:呑んべぇさん
05/10/18 21:11:18
すごい生活だなw、パチプロの故・田山氏みたいだ。

522:518
05/10/18 21:26:35
>519

ありがとです!
携帯からなので全レス見てませんでした。
早く新シリーズ見たいですね。

523:呑んべぇさん
05/10/18 22:17:51
そもそも、普通の人が朝飯食う時間に帰ってきて寝る感じじゃないの?>吉田氏
フリーランスだから、基本的に自由な毎日を送ってるんだろうな・・。
あのユル~イ感じは勤め人には絶対に出せないよ。


524:33
05/10/18 22:21:20
>>523
禿同!
この番組のテーマは、自由だと勝手に思ってます・・・

525:呑んべぇさん
05/10/18 22:23:46
そうなると、出勤時間と重なり「酒」より「人」に酔いそうだ(田舎者談)

526:呑んべぇさん
05/10/18 22:25:57
>>524
自由か。確かにそうかも・・・。
居酒屋いく前に日中散歩するってのがこの番組の基本だけど、
あれも普通に考えると凄い話だよなw
日中は仕事だろ、普通w
なんか、働かないでブラブラする人の目線で番組を作ってあるんだよな。
高等遊民的視点というか。
それがまたいいんだが。

527:呑んべぇさん
05/10/18 22:26:48
>>33
吉田さんのことを非難してるわけではないので、とりあえず

528:呑んべぇさん
05/10/18 22:33:24
>>526
おい、あれがあの人の仕事だぞ

529:33
05/10/18 22:44:30
>>527
ゴメンなさい。生意気言いました。ただ僕はこの番組のように
飲み歩きしてる時に心底自由を感じるもので・・・(^_^;)
僕の仕事は料理人なので、お客で行く時は紳士で
あたりの良い、類さんを手本にするようにしてます。。。

今は初めて録画した、かねますの回を観ながら安ウィスキー煽ってます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch