リキュール関係統一スレッド Part3at SAKE
リキュール関係統一スレッド Part3 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
05/03/08 14:56:23
Pousse-Cafe
URLリンク(www.wa.commufa.jp)

Akira's liqueur book
URLリンク(www.sango.sakura.ne.jp)

あるアルコール大事典
URLリンク(home7.highway.ne.jp)

あかしあのお酒の基礎知識 リキュール
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

salon de capek menu リキュール
URLリンク(www.geocities.co.jp)

3:呑んべぇさん
05/03/08 15:09:32
1000で貼るとはお主、やるな・・・

4:呑んべぇさん
05/03/08 16:34:10
確かに。
美しかったね、>>1乙。

5:呑んべぇさん
05/03/08 17:15:49
>>1 z

6:呑んべぇさん
05/03/08 18:04:20
前スレで軽く話に上ったマンゴーリキュールだが気になって調べてみた。
マンゴヤンか。
居酒屋とかで見るマンゴーマンゴーっておっそろしく甘いやつはこれ使ってんのか。

7:前スレ972
05/03/08 19:59:51
>>1乙です

>>前スレ985
注ぐ場所をずらしていったら無事注げました、有難うございます!
今の所ソーダ割りにしていますが、ストレートにも挑戦してみますね。


8:前スレ972
05/03/08 20:02:31
>>前スレ985さん
 「さん」が抜けていました、申し訳ありません…

9:呑んべぇさん
05/03/08 23:23:50
酒板の1001って初めて見た・・・

10:呑んべぇさん
05/03/08 23:45:16
皆様、レスありがとう。参考にさせていただきます。
とりあえず、既出のものを挙げていく。
・ディタ(SOHO)
・アマレット
・GET27
・黒ボトルのカプチーノ(エクリッセ?)
・パッソア
・マンゴヤン
・バナナリキュール

この中で面白そうなのはGET27か。
でも、ミントリキュールってミントに甘い酒だよな。ミント苦手な漏れには地雷かもしれぬ。
今度バーに行って飲んでみるよ。
前スレ990は単なる漏れの好みなので、気にしないでおくんなまし。
アイリッシュミストが気になるんだが、ヒースの花の香りってどんなんだろう?

11:呑んべぇさん
05/03/08 23:51:34
今まさにそのジェット27をジンに合わせて飲んでる。
まあ普通によくあるカクテルなんだけど、花粉症の人に超お勧めだな。
スー!ときて鼻がサー!とな。


12:VIVA2005 ◆Yrc5H4X6sM
05/03/09 08:12:58
バナナリキュールはほんまどこでも置いてるねぇ、、、

スロージンをもっと開拓しようぜ


13:呑んべぇさん
05/03/09 08:50:59
>>8
「さん」何て普通いらないだろw

14:呑んべぇさん
05/03/09 10:16:26
>>10
ミント好きな俺としては、その中ではGETしか目に入らんw
苦手だったら、エメラルドクーラーとかはどうかな?
あんまり減らないとは思うけど。

15:呑んべぇさん
05/03/09 11:04:42
自分もGET大好き。グラスホッパーを生クリームではなく牛乳割りで飲んでる

16:呑んべぇさん
05/03/09 14:13:30
ちょっと前にGET31買った。
最初のうちはいろいろ試したりしたけど、全部飲むのは大変そうだ・・・
ハーフボトルがあれば良かったんだが。

17:呑んべぇさん
05/03/09 15:06:11
>>6
個人差かもしれないけど、マンゴヤンってマンゴーの香りはすごくいいけど
恐ろしく甘いまではいかないと思う・・・。意外にサラサラしたリキュールじゃないかな。

チャールストンフォーリーズ飲んでみたので感想。
いくつかの果実をブレンドしたやつかな、甘め。
でもなんか臭う。心地よいフルーツ臭ではなくアルコール臭さっていうか
シロップのような臭いというか・・・。

前スレでサザンカンフォートが出てたけど最近新しくなったみたいね。
アルコール度数下がったのかな?

18:呑んべぇさん
05/03/09 15:12:04
>>17
サザンカンフォートは度数下がったよ。
どんどん下がる下がる。
なんだかなぁ・・・。

19:呑んべぇさん
05/03/09 21:58:27
レモンのリキュールを買ってきた。だんだん暖かくなってきたので、酸っぱいのがおいしい。

20:呑んべぇさん
05/03/10 00:52:23
GET27 いつ封切ったのかわからないのが冷蔵庫にあるよ。
ミントジュレップにと思ったけどロックで飲む方がうまいから使ってない。


21: 
05/03/13 05:15:09
ガリアーノどうよ?ボトルのデザインが美しい

22:呑んべぇさん
05/03/14 09:35:05
ガリアーノは香りがすごく強いから、スプーン一杯分だけロングカクテルとかコーヒー紅茶に垂らす使い方がせいぜい
ボトル1本使い切るのはキツイよ

23:呑んべぇさん
05/03/14 15:44:31
>>10
遅レスですまんが、アイリッシュ・ミストは旨いと思う。
花の香りについてはよく覚えてないが。ロックでいける。

24:呑んべぇさん
05/03/15 18:47:16
コアントローをロックで飲むバカっている?
知り合いでそういう飲み方するバカがいるんだけど。

25:呑んべぇさん
05/03/15 19:54:22
酒の飲み方なんて、自分が旨かったらそれでいいんじゃないの?
俺はドランブイのロックが好き。

26:呑んべぇさん
05/03/15 21:13:41
>>24
ノシ
たまにだけど

27:呑んべぇさん
05/03/15 21:28:04
>>24
漏れもたまにロックにする
白濁するのが綺麗だから

28:呑んべぇさん
05/03/15 22:45:26
でもさすがにGETをロックで飲む>>20はどうよ?

29:呑んべぇさん
05/03/16 01:23:44
>>23
アイリッシュミストはうまいね。
ミスティネイルでもいいし、ロックでもOK。

でもやっぱりエドラダワーのクリームにアマレット、これ最強。

30:呑んべぇさん
05/03/17 10:51:59
リキュールじゃないけどママンがチンザノ4種類買ってきてくれた。
ロッソとドライしか知らなかったんだけど、ゴールドっぽいやつとか
あけるのが楽しみです。

あとカミューのリキュール?もあった。黄色のボトルで新顔かなー?
カミュー4Uみたいな名前。ブランデーベースに果実漬け込んでるぽい。
飲んだら感想書きます。

31:呑んべぇさん
05/03/17 18:50:38
>>30
ステキなママンだな君。紹介して。

32:呑んべぇさん
05/03/17 20:05:12
         /|
         |/__
         ヽ| l l│<ハーイ
         ┷┷┷
         ∩.. .:: _;.;;.∩
         //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、へーベルハウスぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


33:10
05/03/22 21:18:34
公開串になってしばらく書き込みできなんだ。
だからAhoo!はダメなんだよな・・・。

そして、踏ん切りつかずまだ注文してないへタレなおいら。orz

>>30
チンザノってうまいの?

34:呑んべぇさん
05/03/22 22:32:24
>>33
チンザノだったらノイリーのほうが俺は好き。
ノイリーんまいよ。
キスインザダークにでもしなはれ。

35:呑んべぇさん
05/03/23 19:45:36
一度買って飲んでみたら。一本千円くらい。

36:呑んべぇさん
05/03/24 02:00:29
一時期、イエーガーマイスターにハマって買い込んだが
最近飲まずに放置プレイされてる・・・

後、1本半あまってるんだが、何かいい消費方法ないかな

37:呑んべぇさん
05/03/24 02:20:30
くるみ好きの友人に誕生日祝いでくるみリキュール、ノチェロをもらいました。
ただ、その友人が特に酒好きというわけでもなく、おいしい飲み方がよくわかりません。
とりあえず「ミルク割りかなぁ」という話にはなりましたが、他に美味しい飲み方があれば教えてください。

38:前スレ985
05/03/24 06:37:44
>>37
別にそのままでもおいしく飲めると思うけど、コーヒーに入れるのもあり。


39:呑んべぇさん
05/03/24 07:01:58
ハーゲンダッツ(バニラ)にぶっ掛ける!あと、クレープにも可。

40:37
05/03/24 15:43:15
ありがとうございました。
薦められたの一通り試しながら自分の好みの飲み方探してみます。

41:呑んべぇさん
05/03/25 06:44:59
危険な酒発見!!イタリア産「ラッテリ ソッチラ」最強75度!ラベルもドクロ
マーク・・・なんなんだ!こいつ!

42:呑んべぇさん
05/03/25 09:04:40
何をいまさらガラムマサラ

43:呑んべぇさん
05/03/26 08:07:14
チンザノの金色ってオランチョ?

44:呑んべぇさん
05/03/28 00:39:11
そんな破廉恥な ガ━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

45:呑んべぇさん
05/03/31 00:19:58
シャルトリューズをロックで飲むのが好きです。
V.E.P.飲んでみたいョ~(;;)

46:呑んべぇさん
05/03/31 09:25:12
>>43
オランチョとビアンコ?かな。どっちがどんな色かちょっと覚えてないけど
味はロッソ並に甘かったよ。

47:10
皇紀2665/04/02(土) 01:30:14
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。
迷いに迷った末、購入したのはペパーミントGET27。
ミント嫌いな漏れでもさわやかでウマーですよ。
こいつぁいい!
今度は白カカオ買ってグラスホッパーに挑戦です。

・・・いつになるやら。

48:呑んべぇさん
05/04/02 11:19:29
見た目にこだわらないならカカオはブラウンのほうが味がいい。
生クリームは脂肪分47%くらいのヘビーなものを使う。
頑張ってください。俺もグラスホッパー好きです。

49:呑んべぇさん
05/04/02 18:15:48
>>47
うん、ブラウンのほうがお勧め。
クリームは生クリームもいいけど、エドラダワーのクリームリキュールもいいよ。
俺もグラスホッパー好きです。

50:呑んべぇさん
05/04/04 01:11:03
>>48-49
カカオってホワイトとブラウンで味が違うのですか?

51:呑んべぇさん
05/04/04 21:46:56
ベネディクティン買いました。甘くておいしい。

52:呑んべぇさん
05/04/04 22:00:15
Profumi della Costiera
というレモンリキュールをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

国内で売っているところあるかなあ

53:呑んべぇさん
05/04/05 22:03:11
カンナビスリキュールって飲んだことある人いる?


54:呑んべぇさん
05/04/05 22:45:21
>>53
聞いたことすらねーよ。
どんな味ですか?

55:呑んべぇさん
05/04/05 23:19:26
カンナビスリキュール の検索結果 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.35 秒)

かなりマニアックなことは間違いないw

56:63
05/04/05 23:19:40
>>54 んーと、とりあえずコレ
URLリンク(www5.big.or.jp)
”本場”オランダじゃ他にも種類あるようだけど、
俺も、その味がどんなんだか知りたいのだった。
一応、「薬草系」だよね。

「栽培家」のひと達が、余ったモノを酒につけこんだりするそうだけど、
商品として流通しちゃうものって、どういうデキなんだろ?
ってしりたかったのサ。

57:呑んべぇさん
05/04/06 02:27:14
>>56
おお、カコイイ瓶だな。ちと欲しいが、それはウォッカなんだよね?
大麻のリキュールか・・・。どんな臭いがするんだろ。

58:呑んべぇさん
05/04/06 02:48:49
カシスヌーヴォっていうのは普通のカシスより美味しいの?
近所の店で売ってたんだけど買いかな?1800円くらいだと思ったけど

59:呑んべぇさん
05/04/06 08:41:24
ヌーヴォの意味を踏まえて創造する

60:呑んべぇさん
05/04/06 13:20:26
地獄先生カシス

61:呑んべぇさん
05/04/08 15:39:56
某ファミレスでバイトしているものだが
開封後のモニカが何ヶ月も常温で放置されてる
注文入ったら普通に使われるyo

62:呑んべぇさん
05/04/09 23:07:38
成城石井に売ってるPAGESのアナナスココ飲んでみたい・・・。
あれに牛乳入れたらピニャ・コラーダだよね?
コンテストで銀賞ってどんな味がするんだろうか?
でも、すっげえ高くてなかなか手が出ないよ。orz

63:呑んべぇさん
05/04/10 09:52:36
カシスオレンジとかつくったりしたいんですが
一番凡庸性の高い平均的なカシスリキュールってなんですか?
酒屋さん行ったんですがたくさん種類あってワカラなソでした。

64:呑んべぇさん
05/04/10 10:26:33
>>63
黙ってフィリップを買っておけ。

65:呑んべぇさん
05/04/10 13:30:08
>>63>>64
ルジェじゃないか??

66:63
05/04/11 10:18:26
ちょいっと検索してみて安いのでルジェを買おうと思います。
情報サンクス。

67:呑んべぇさん
05/04/11 10:39:23
初めてならルジェよりドメーヌとかフィリップのほうがいいと思うけどな。
居酒屋なんかで出てくるのとは全然違う!って感動があるだろうし。
まぁルジェよりは高いが、ムートンの1/10以下で買えるわけだしw
ムートンなんて誰が買うんだろねぇ。

68:呑んべぇさん
05/04/11 14:35:24
だけどカシスソーダとかの簡単なカクテルにするのならルジェが良い
エキス分が高いものは使いにくいんだな

69:呑んべぇさん
05/04/11 14:40:07
俺もフィリップの方が良いと思うなぁ、、、

70:呑んべぇさん
05/04/11 14:53:55
家でジントニック作りたいんですが安くて美味しいジンって何がありますかね?

71:呑んべぇさん
05/04/11 15:15:36
一杯当たりいくらになるか考えたら
ボトル一本の値段なんて大層なもんでもないっしょ
3千円もあれば大概のジンは買えちゃうんだから

ヘンドリックスとかどうですか

72:70
05/04/11 15:33:41
>>71
すみません;酒屋でリキュール買ったことないもんで。
そんなもんなんですか。リキュールってもっと高い物なのかと思ってますた。
ヘンドリックスですか。何か特徴とかありますか?
店でしか飲んだことない若僧なんでどれ飲んでも美味いとは思いますが…。

73:呑んべぇさん
05/04/11 15:50:52
URLリンク(www.aizawa-web.com)

はい、ジンだらけどうぞ

74:70
05/04/11 16:12:25
>>73
ありが㌧。今携帯からなので後でPC開いたら見てみます。

75:呑んべぇさん
05/04/11 16:18:06
ジンはスピリッツ

76:呑んべぇさん
05/04/11 18:49:50
そうだ、ジンはスピリッツだよな。
ジン専用スレもあるし。
一応おすすめはヴィクトリアンヴァット。
ストレートとかトニックとかシンプルな飲み方がお勧め。

77:呑んべぇさん
05/04/11 20:00:06
>>76
スレ違いなレスにも優しく応じる>>76に乾杯。

78:70
05/04/12 06:56:48
>>75
スピリッツって良く聞く名前ですよね。

>>76
ジン専用スレはストレートの話題しかしてないんでジントニックなんかの質問なんてしにくいんですよ…。
そのヴィクトリアンヴァットと言うのも考えてみます。
それにしてもジンは種類がイパーイあってどれにしようか迷いますね;wまぁ先ず飲んでみないことには好みとか分からないんでしょうけど。

>>77
スレ違いでしたかすみません。
もしやジンってリキュールじゃないんですかね…。全く知識ないものでホントスマソ;

79:70
05/04/12 07:04:21
あっもしかしてジントニックを前提に話をしているからですかね。
>>1にも書いてあるようにそもそもリキュールが主体のスレで話していいのは応用程度ですもんね。
ちゃんと分かってませんでした。本当にすみません。それでは逝ってきます…。

80:呑んべぇさん
05/04/12 07:22:38
でも酒に興味を持ってもらっておじさんは嬉しいぞっ!
でもこれ以降はスレ違いなので、
適当か分からんけど
 つURLリンク(www.asahibeer.co.jp)
このあたりを見てからまた話をしような

81:70
05/04/12 08:07:33
>>80
優しいおじさんありが㌧。
漏れそこ見て出直して来るよ。

レスくれた皆もありが㌧。



ここ2chじゃないみたいw

82:呑んべぇさん
05/04/12 08:50:01
ジンスレ住人は別にジントニックの話題拒まんと思うぞ。
と、ジンスレ住人の一人より。

83:呑んべぇさん
05/04/15 13:54:17
ルジェとかドメーヌとかフィリップのカシスって
正直違いがあんまりわからん

84:呑んべぇさん
05/04/15 22:02:02
>>83
値段くらいしか違わない

85:呑んべぇさん
05/04/16 09:01:38
エキス分の違いでルジェは2種類ある
ルジェ・ダブルカシスは濃厚だよ。

86:呑んべぇさん
05/04/16 10:30:10
ダブルカシスよりノーマルのほうがいいな、ルジェは。

87:呑んべぇさん
05/04/16 14:04:29
>>86
同意、やっぱルジェ、ノーマルが値段も考えると最強かな。

88:呑んべぇさん
05/04/16 15:03:45
香りは全然違うよ
ルジェが価格と味や香りのバランスで最強

最近はヒプノティックとカミュー4Uにはまってます

89:呑んべぇさん
05/04/16 20:38:18
カミュー4Uとはまた通だな

90:呑んべぇさん
05/04/16 22:30:03
HQ買ったんだけどコルクが抜けなくて折れてしまった
orz
交換してもらったけどね。見た目より全然酸っぱくて驚いたよ!!

91:呑んべぇさん
05/04/16 23:16:14
モーツァルトってチョコリキュールウマス
牛乳とそいつとカシス混ぜて飲んでるんだけど美味い

92:呑んべぇさん
05/04/16 23:18:39
>>91
牛乳と混ぜるとこまではわかるが、カシスか。
それぞれの比率を教えてほしいな。

93:呑んべぇさん
05/04/16 23:39:21
sasa欲しいけど売ってない
ジャポネ抹茶はよく見るのになんで?
説明見る限りsasaのほうがおいしそうでほしいのに・・・

94:呑んべぇさん
05/04/17 00:41:07
>>91
モーツァルトをミルクで割る。マイウー
けどひと味足りない。
そこでGETですよ。
超ミントチョコ。
女の子メロメロメー


95:呑んべぇさん
05/04/17 01:06:21
カシスヌーボたるもの買ったけどマジで美味いぞ
カシスの味が濃厚で炭酸割りが最高

96:呑んべぇさん
05/04/17 02:56:36
「やまや」の格安リキュールってどう?
ジャスコの酒売り場で、見慣れないブランドを5割ほど安い値段で売って
いたので、ラベルを見ると、「やまや」の文字が・・・
定番リキュール(カシス等)はほとんど揃っていた。

97:呑んべぇさん
05/04/17 09:27:59
>>92
比率とかは91じゃないんで分からんが、
多分味はラズベリーチョコとか、そういうフルーツ系のチョコに近いのでは?

という事はキュラソーとかと混ぜてもうまそうだな。

98:呑んべぇさん
05/04/17 23:57:07
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
この柚子リキュール飲んだことある人いませんか?
柚子小町にはまってしまって、毎晩2本空けてしまいます。
でも容量が少ないくせに1本¥1500もするので大赤字です。
代用できる柚子系リキュールを探してたどり着きました。
ちなみにかぼす苦くてすっぱくて焼酎は飲めませんでした。
上記のを飲んだ方、感想教えてください。

99:呑んべぇさん
05/04/18 00:03:16
オススメのリキュール教えろー
モーツァルトかゲッツかアドヴォカートのどれかが候補なんだが
クリーム系が好きだぞ
ベイリーズとカシスは持ってるよ

100:呑んべぇさん
05/04/18 00:07:51
>>99
なんでそんなえらそうなんだ?
エドラダワーの買っとけ。

101:呑んべぇさん
05/04/18 02:36:03
えらそうってか、既に出来上がってる「もっと酒もってこーい」の親父くせえなw

102:呑んべぇさん
05/04/18 09:05:54
誰かジョージアのストロベリーチーズケーキって飲んだことあります?
ネーミングから美味しそうなんですが、飲んだことある方感想お願いします。


103:呑んべぇさん
05/04/18 09:36:13
牛乳くらいでしか割れない・・・

104:呑んべぇさん
05/04/18 15:22:04
グリーンバナナってロックでいけます?
あとフルーツ系リキュールはロックOKですか?

105:呑んべぇさん
05/04/18 16:08:10
BAR行った時にでも1ショットだけ頼んで飲んでみれば?

飲む人も居ることは居る

106:呑んべぇさん
05/04/18 17:45:07
レスどうも!

そうしてみますが・・・なんか不安で・・・なんで飲む人少ないんでしょ?

107:呑んべぇさん
05/04/18 18:46:56
フルーツリキュールなんかはカクテルなんかで使うことを踏まえて濃度上げてあったりするから
そのまま飲むと凄い糖度だと思うよ
バナナリキュールとかの場合、瓶口に残ったやつを拭き取り忘れたりなんかするとすごい糖類の結晶付くし
ただ、カンパリとかコアントローとかスロージンとかをロックで飲むようなのは全然アリかと。

果糖を基に甘味が付いているリキュールは大丈夫かな~と思いまっそ


108:呑んべぇさん
05/04/18 18:54:05
>>102
ストロベリーの香りが強くて、あまりチーズの風味はしないですね。また、かなり甘いです。
103さんも書いているように牛乳で割るか、アイスクリームにかけるあたりがお勧めです。
甘いリキュールが好きなら試してみても、というところでしょうか。


109:呑んべぇさん
05/04/18 18:55:40
ビヒダスヨーグルト(プレーン)なんかに投下したらウマソー

110:呑んべぇさん
05/04/18 19:08:49
>>107さん
どうもアリガトウ!
いろいろ勉強してみます・・・!

111:呑んべぇさん
05/04/18 20:32:47
>>106です。

調べたら、チンザノリメットやボスコープと言うのもストレートでOKのようです。コアントローとか酒弱い漏れにとってはキツいんで・・。15度位の探してみました。

112:102
05/04/19 04:19:00
レスありがとうございます。
甘いのが好きなんで今度見かけたら買ってみようと思います。

113:呑んべぇさん
05/04/19 08:39:15
チンザノ(ベルモット)って基本的にロックで飲むもんだと思ってた
マティーニとかにも使うけど。。。

114:呑んべぇさん
05/04/20 13:41:49
新教皇にちなんでベネディクティンを買おうと思うんだけど、飲みやすいですか?
かなり甘口らしいけど

115:呑んべぇさん
05/04/20 19:56:46
普通に飲めますよ。甘いお酒が好きな人なら大丈夫。

116:呑んべぇさん
05/04/20 22:35:34
>115
サンキュー!前から狙ってたんだけど踏ん切りつかなかったんだよな。
飲んでみるYO

117:呑んべぇさん
05/04/21 00:14:33
>>12
洩れもスロージン大好きで、ロックでよく飲んでる。
今までゴードンとプリマスを試してみたんだが、やはり
ゴードンが(・∀・)イイ!!

だれかホーカースのんだことある人いる?

118:呑んべぇさん
05/04/22 17:44:03
カシス買おうと思って居酒屋行ったら
ルジェ・カシスが2000円で
マリブリザードのが1400でした。
安いからマリブリザードを買おうかとおもうのですが
やはり、味、香にけっこう差があるのでしょうか?
マリブリザードがあまりにヒドイならルジェの方を頑張って買おうと思うのですが。

119:呑んべぇさん
05/04/23 00:29:01
ルジェ一票、むしろ頑張って安い酒屋探すべし
居酒屋?

120:呑んべぇさん
05/04/23 02:34:52
こないだバーでアマレット呑んだ。あま~い!
ロックで飲んだけど色々混ぜてもみたいな~

121:呑んべぇさん
05/04/23 08:32:10
ジンと結構相性良いよ、アマレット

122:呑んべぇさん
05/04/23 11:25:31
>>119
居酒屋じゃなくて酒屋でした(汗
ルジェいくらくらいなら買いですか?

123:呑んべぇさん
05/04/23 12:47:21
>>122
大きな酒屋なら\1500前後が普通。
高級品というより普及品、スタンダードなので
入門ならやはりルジェがオススメ

124:122
05/04/23 16:39:35
>>123
thX
ルジェ700mlを1400円でみつけました。
でも200mlが800円だったからそっち買ってしまった。
今晩がたのしみ

125:呑んべぇさん
05/04/23 22:59:52
シャルトリューズ(緑)を使ったカクテルって、何か無いかなあ?
トニックウォーターで割ったり、ロックで飲んでるけど、何か変わったのも飲んでみたい。

126:呑んべぇさん
05/04/23 23:30:18
>>125
変わったものは知らないけど大定番のグリーンアラスカは?

127:呑んべぇさん
05/04/24 16:30:45
ママンがまたチンザノ5種類とガリアーノ買って来てくれますた・・・。
もうチンザノは飽きたよ。あとマカディアスパークリングも飲みました。
これはややスレ違いかもですが、リキュールとしてのマカディアとは全然違って
ピンクグレープフルーツの味と香りが強くて、普通の缶チューハイみたいでした。

ガリアーノまだ開けてないんですけど、フルボトルも使いきれるかなぁ。

128:呑んべぇさん
05/04/24 16:40:37
今ガリアーノ空けてみました。
薬草系はハズレばっかだったので期待してなかったのですが
意外にいけるかもです。ちゃんとしっかりバニラの風味がたっていて
ゴールデンキャデラックはおいしそうです。今はストレートで一口飲んだあと
牛乳で割って飲みました。

129:呑んべぇさん
05/04/25 14:20:46
初めて買ってみたティフィンをソーダ割りにしたら
イマイチだったけどレモン汁少~し加えたら結構うまくなった。
ちなみに牛乳で割ったらリプトンの味がした。

130:呑んべぇさん
05/04/25 14:51:02
リプトンは社名だ

131:不識庵
05/04/25 20:17:21
ガリアーノは賛否両論だが儂も好きです
普段は蒸留酒しか飲まないが甘いもの大好きなんで
ストレートとかロックとかもっぱらやってますなぁ


132:呑んべぇさん
05/04/26 22:05:54
アサヒ スーパーブルーもここで語ってよかですか?

133:呑んべぇさん
05/04/27 12:31:04
何言ってんだコイツは

134:呑んべぇさん
05/04/30 11:35:46
最近リキュール扱いの発泡酒?雑酒?多いもんね。

135:呑んべぇさん
05/05/01 19:57:15
ドランビュイ(ドランブイ)飲んでます。蜂蜜の香り。

136:呑んべぇさん
05/05/01 20:22:31
ガリアーノ、俺も好きだなぁ。
てか>>131とかなり趣向が似てそうだ。

137:がしゃまる ◆GasyaQAC9I
05/05/02 03:28:32
ガリアーノは嫌いじゃないけど、瓶の置場所に困る。
ガリアーノ+ジン+卵黄→シェイク→+グレナディンシロップ少し
なんてのもたまに飲みます。名前とか知りませんけど。

138:呑んべぇさん
05/05/02 07:20:03
ガリアーノの定番カクテルはハーベイウォールバンガーだけど、
ジンジャーエールで割った「G.G」が好き。

139:呑んべぇさん
05/05/03 17:48:25
ググってみたけど、G.G見つからなかったのですが
とりあえずジンジャエール買ってきました。

140:呑んべぇさん
05/05/03 19:41:12
>>139
多分単純にガリアーノジンジャーの頭文字じゃないの?
まあこっちもググってみても見つからなかったけど。

141:呑んべぇさん
05/05/03 19:42:27
GGって、ニッカのウィスキーか?

142:不識庵
05/05/04 01:48:26
>>136
おお同士かな?
そのまんま飲むのスキデス
上記ドランブイもラスティネイルにしないでそのまま飲むときもあったりする
ガリアーノはあの甘さと特徴ある香りで他の味消すからカクテルにするとき
かなり注意いるね
>>137
同意
てか店でも棚に入らないから隅におしやられてたり良く見るね
500mlのボトル出てるみたいだけど
>>138
そんなのあったんですか!
今度試してみまする

これから暑くなってくるとジントニックとかに走りがちになるけど
みんなはどんなカクテルorリキュール飲んでおられるだろうか

143:呑んべぇさん
05/05/04 01:58:52
ドランブイは、イケてないウィスキーにちょっと垂らして飲みますね♪

ガリアーノは、バニラの香りが生クリームと合いますね♪ゴールデンキャデラックが有名♪
ハーベイ・ウォールバンガーは以外に難しいカクテルですね…

144:呑んべぇさん
05/05/04 02:23:24
初リキュール、パライソ。ライチ味。
コーラや紅茶にいれるしか出来ない

145:呑んべぇさん
05/05/04 02:54:23
おいらはヒプノティック好き

146:呑んべぇさん
05/05/04 10:27:37
果実リキュールはやっぱ中性スピリッツに浸けたものに限るなぁ。
コニャックとかに浸けたやつは臭いが・・・俺はダメですわ。

サントリーからラズール?ってのでたけど多分ヒプノティックと
同じようなもんなんだろうなぁ。

147:呑んべぇさん
05/05/04 19:38:35
アニス風味のチョコレートリキュール「ジャンゴア」がマイブーム

148:呑んべぇさん
05/05/05 01:18:23
そそそそそれうまそううだな

149:不識庵
05/05/05 01:55:32
>>143
そうそう、わざわざうまいウイスキーに混ぜるともったいないよね
1本千円の安スコッチとか、飽きたときに入れたりしてます

ヒプノティック、試してみたいけど度数のわりに値段かなりあるんで踏み込めずにおります
コニャックのリキュール…儂はカミュの4Uなかなかいけると思ってしまった

150:呑んべぇさん
05/05/05 02:03:00
ラズールはグレープフルーツのリキュールね
値段ほど…って感じ
ボトルはいいけどね

151:がしゃまる ◆GasyaQAC9I
05/05/05 02:09:06
>>149
でも、タリスカーでつくるラスティネイルも旨いけど。

152:呑んべぇさん
05/05/05 03:32:28
143だけど、↑も有り♪

本人が美味しいと思えば良しですよ♪
昔ラフでロブロイ作ってくれ言われた事あるけど、それも有りなんです♪

153:呑んべぇさん
05/05/06 15:30:36
その意味では何でも「アリ」なんだろうけど
barで何も言わず注文した時に出てくるレシピじゃないから
「有り」という表現はどうかと思うぞ。

154:呑んべぇさん
05/05/11 10:19:58
>>149
確かにヒプノ高いからね。
おいらの良く行くバーもヒプノカクテル100円うpだった。

ところでボトルがシェーカーの形した奴、あれ何??

155:呑んべぇさん
05/05/11 11:16:37
チャールストンのことかな?

156:呑んべぇさん
05/05/12 14:13:05
アマレットのプチボトル買ってきた!
あ、甘い・・・すんごい甘い。杏仁のにおいも強烈。
ゴッドファーザーにして飲むと美味いっす

157:呑んべぇさん
05/05/12 15:30:08
だれかちゅらディア飲んだ人いる?

158:不識庵 ◆zvLi2cRPYY
05/05/12 22:27:47
>>151 152
悪いとは言ってないよ、確かにいいブレンデッドとかでつくると美味しくなるのは
間違いないしシングルモルトでもうまいとおもう
が、儂はシングルモルトはそのままの味が美味しいしそれを楽しみたいのでなぁ
>>154
チャールストンだね、確かに

159:呑んべぇさん
05/05/13 07:13:23
チャールストンをメジャーカップに入れるの難しいよな?

160:呑んべぇさん
05/05/13 09:03:33
>儂はシングルモルトはそのままの味が美味しいしそれを楽しみたいのでなぁ

そこで、ブレンテッドの寝入留にモルトを少したらして飲むのよ。
キーモルトのカスクとかw。

161:呑んべぇさん
05/05/13 10:24:47
千年の柚子って知ってる?

162:呑んべぇさん
05/05/13 23:15:37
↑トニック割がウマー

163:呑んべぇさん
05/05/14 15:48:26
柑橘系+トニックは外れ無しだね。

164:呑んべぇさん
05/05/14 22:50:10
>>157
ちゅらディアのんだよー
嫁さんが買ったマカディアに試飲ボトルがついてたんで飲んでみた
シークァーサーの柑橘系の苦味が魅力だね。
ロックでもいいと思うけど香りが弱いのでトニック割りでレモン垂らすとウマー
まるで缶チューハイみたい。w

165:呑んべぇさん
05/05/18 04:22:39
ティアマリアの美味しさがわからない
カルーアとかボルスのが美味しく感じる

166:呑んべぇさん
05/05/18 12:31:48
西瓜のリキュール使ったカクテルないかなぁ、結構切羽詰まってます

167:呑んべぇさん
05/05/18 14:20:54
URLリンク(www.misichan.com)
URLリンク(www.siregenuine.com)
URLリンク(ww21.tiki.ne.jp)

ウォーターメロンリキュールで検索すると結構あるかも・・・

168:呑んべぇさん
05/05/18 18:22:52
>166
なぜ、スイカで切羽詰るw ホームパーティでもするの?

これとか
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

169:166
05/05/19 00:53:28
ありがとうございます、これで乗り切れます。

本当にありがとうございます。

170:呑んべぇさん
05/05/19 01:10:32
>>166 >>169
何があったのか禿げしく気になる。
ちょっとだけでいいからおぢさんに話してくれまいか。

171:呑んべぇさん
05/05/19 08:58:17
お姉さんにも聞かせてよ♪

172:166
05/05/19 10:31:40
>>170>>171
いや、どうしても西瓜が必要だったので
結局
西瓜リキュール 1/3
トニックウォーター 2/3
レモン汁 3tsp
で作りました。
なんか普通でしたがすっきりして夏っぽかったです。

173:呑んべぇさん
05/05/19 13:16:22
おいしそうだね

174:呑んべぇさん
05/05/19 13:19:59
スイカリキュールに
フランボワーズを加えても美味しいですよ。

175:呑んべぇさん
05/05/26 16:39:19
age

176:呑んべぇさん
05/05/29 23:30:46
ピサンガルーダの臭いかいだ。
すごいバナナ香料の香り。あれってバナナから抽出した香りなのか・・・。
同じシリーズでシトロンガルーダ、アナナスガルーダの臭いもかいだが
アナナスガルーダがやばすぎ。気持ち悪くなっちまった。

177:呑んべぇさん
05/05/29 23:56:07
このあいだ、先輩に初めてバーにつれていってもらいました。
お酒なんか皆無といっていいほど飲まないのですが、
お店の人のお勧めでだしてもらったバラのリキュールのお酒がおいしかったです。
先輩はソーダ割で透明で、私はラムとオレンジジュース、クランベリージュースでわったもの。
先輩のも私のもすごくおいしかったので家でも作ってみたいのです。
さっきぐぐったらいろいろでてきたのですが、どういうのを買えばいいのか教えてください。
ソーダ割りを飲んだ時に甘みは感じられませんでした。

178:呑んべぇさん
05/05/31 00:59:23
あと、大阪市内で↑が買えそうなところも知ってらしたら教えてください

179:呑んべぇさん
05/05/31 02:27:31
キッス オブ ローズか?
枚方なら知ってるが、大阪市内は知らない。

180:呑んべぇさん
05/05/31 23:26:32
リキュール関係と言うことで
ベイリーズを飲んでみたが
かなりあまいねこれ。

181:呑んべぇさん
05/06/01 14:05:43
かなりあまいよそれ。

182:呑んべぇさん
05/06/02 00:32:12
クリームリキュールならエドラダワーっしょ。
ロックでもいけちゃう。

183:呑んべぇさん
05/06/02 23:39:37
>>132
ワロスwwwwwwww

184:呑んべぇさん
05/06/04 07:05:19
カウベル ミルクリキュールってのを買ってみたけど、中で固まってるのかビンから流れ出て来ない。
これ、何かに使っても大丈夫なのかな・・・

185:呑んべぇさん
05/06/06 18:43:59
買いたてで流れてすらこないのは返品しましょう

186:呑んべぇさん
05/06/07 07:10:34
チョコレート系のリキュールっておいしい?
というかちゃんとお酒してますか?

187:呑んべぇさん
05/06/07 22:14:34
>>186
ゴディバはよく知らないが、モーツァルトならかなり甘い。完全に好みだな。
お酒してるってのが辛口の酒が好みとかそういう意味だったら外した方が無難だね。

ジョシィのアールグレイを今ソーダ割で飲んでるんだけど味が軽すぎるなぁ。
ティフィンの方がしっかりした味かもしれない。

188:呑んべぇさん
05/06/08 20:44:16
>>187
ティフィンはダージリンよね?
ジョシィって瓶の形が可愛いような不細工なような微妙な空気。

189:呑んべぇさん
05/06/09 14:24:43
ここで男子の俺が来ましたよ?

190:呑んべぇさん
05/06/09 15:39:49
こどもはカエレ!

191:呑んべぇさん
05/06/09 17:38:40
ゴディバは甘くなかった気がする
しかも妙な水っぽさがあったような。。。

192:呑んべぇさん
05/06/09 19:11:42
バニラのリキュール買ったけど、何に使えばいいのかな?

193:呑んべぇさん
05/06/09 23:07:18
>>188
ティフィンはダージリンだね。
ジョシィもダージリンがあるようだし飲み比べてみたい気もするけど
費用と置いてる店が見つからないという問題で保留中。

>>192
そのままとかロックとか。
「バニラリキュール カクテル」で検索かけたらいくつか出てきたけど割と面倒っぽい。
ミルクとは合いそうな気がするけど何か微妙な気もしないでもない。

194:187=193
05/06/09 23:46:33
連続すまん。ちょっと酔いぎみ。
ジョシィアールグレイはどうやらロックかストレートで飲むべき酒みたい。
ソーダで割るとかなり香りや風味が弱くなるけどロックならアールグレイの特徴がちゃんと出てる。

195:呑んべぇさん
05/06/09 23:50:38
>>191
分離してたんじゃないだろうか?

>>192
牛乳やコーヒーだろうね。
あとはケーキにうつシロップに混ぜるとか・・・。
バニラエッセンスに砂糖入っただけだもんな。
漏れも買おうと思ってたけど、案外使いづらいのかも。

>>193
thx。リキュールの品揃え豊富なバーに行ってみたい。
でも、あんま飲むと糖分で内蔵やられそうだ。

アルコール苦手な漏れはリキュールじゃなくてシロップで十分なんジャマイカと思ふこの頃。

196:呑んべぇさん
05/06/11 22:01:44
電気ブラン、こんなに辛いとは・・・。

197:呑んべぇさん
05/06/12 00:10:37
今使ってるルジェを使い切りそうなので
他のも試してみようかと思うのですが
フランボワーズでお勧めのメーカーとかありますか?


198:呑んべぇさん
05/06/12 04:28:01
フルーツ系はGEマスネが評価高かったと思う

199:呑んべぇさん
05/06/12 11:14:31
電気ブランはかぜシロップの味

200:呑んべぇさん
05/06/12 16:06:54
ドランブイ美味い。

201:呑んべぇさん
05/06/13 09:56:29
>>200
漏れもドランブイ好き。薬草っぽくないのがイイ!

202:呑んべぇさん
05/06/21 22:17:27
電気ブラン?ってリキュールなの?
教えてエロいひと

203:呑んべぇさん
05/06/21 22:58:39
>>202
日本生まれのリキュール。
大正時代には「夢のコクテール(カクテルの旧仮名遣い)」と呼ばれた。
ロック+チェイサーにビールが正統派らしいが、ソーダ割りも旨い。

204:呑んべぇさん
05/06/22 00:21:56
>>203
ありが㌧
買ってみようかな。
日本生まれのリキュールといえば養命酒ってアリですか?
コーラ割りとトニック割りが微妙~に美味。

205:呑んべぇさん
05/06/22 00:23:16
>>204
養命酒はスレが…

◆養命酒◆
スレリンク(sake板)l50


206:呑んべぇさん
05/06/22 00:28:08
>>200
>>201
ドランブイをロックでいってみますた。
悪くないけど・・・

わたしゃぁアイリッシュミストのほうが好きで砂。


207:呑んべぇさん
05/06/22 07:21:21
>>206
ウイスキーリキュールはドランブイ&ミストだけじゃないぞ。

208:呑んべぇさん
05/06/22 15:13:46
ほかにおすすめは?

209:呑んべぇさん
05/06/22 23:17:21
ドラキュラブラッドいいね

210:呑んべぇさん
05/06/23 10:07:48
嘘つけよw

211:呑んべぇさん
05/06/24 19:25:30
RUSSOのリモンチェッロ美味ですよ

関西圏では売ってないって言われたけど奇跡的に京都で発見して激安購入。 (,*゚∀)/ ワーイ

レモンの香りで飲み易いし父母にも好評価。買いためようかと思案中です

212:呑んべぇさん
05/06/24 22:12:11
>>211
京都のどこですか?
めっちゃ気になる

213:呑んべぇさん
05/06/25 12:16:17
リモンチェッロって高そうなイメージなんだけど
激安?関東でも探せば安く買えるかなあ。

214:呑んべぇさん
05/06/25 15:48:49
最近、ピーチリキュールのミルク割りにはまっているのですが、今まではルジェのクレームドペシェを使っていました。
身近に小瓶しか売っておらず、見つかるまで別のメーカーを試してみようと思いデ・カイパーのピーチツリーが安かったため買ってみたのですが、私にはいまいち口に合わず失敗でした。。
何方か、お勧めのピーチリキュールはありませんか?

215:呑んべぇさん
05/06/25 20:57:34
桜リキュールの処置に困っている…
激甘でバニラアイスやババロアにぶっかけて食べると (゚Д゚)ウマー なんだけど、飲むのはな~何か良いレシピきぼんぬ。

216:呑んべぇさん
05/06/25 22:11:14
>>215
カナディアンクラブと混ぜてビルドでトニック割り。
CCさくら。
・・・冗談みたいなネタだけど、サントリーの公式(?)カクテル。


217:呑んべぇさん
05/06/25 22:28:14

      ,' /       ,ヽ   `、 `</':, ':, ( お酒は二十歳になってからですわ♪ 
     ,''´    ':,    ';,゙:、   ';,  ゙、  ';, ',(
    ,'.       }; !  ',',|゙、  l゙,   !  |', !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ヽ ヽ、 ̄': ̄ ̄ ̄
    !.     |   |l |;  | ! ,l  N  |  ,' |l .,'              ゙、  \ ',
   , | |  .,'|  レl ,'.l ,'   ! / } / / './     ,:'   ,.,          ',_..-''" !
   ! | !  .,' レ/ |/ |.,:'   ノ"_ ",'/ ,〃    ,,;''   .,','           } }   !
   | | ,'| ,,/イ, ' ´ '´   ,;:=::ッ1}-;==;;;;;;;; '∠_  ,:'/     , ,    |,'   !
 l  ',',.レ!./ ノ' _.......     ´   | |     ̄`゙゙゙゙" ̄'´'、_    ,':,'  , ,'    !
  !  ',', l' _,;;:'''"゙゙゙`           l lヾ:、 ..___      `ミ;;、 /:/   ,'.,'   |
  ', ', ゙;、 ブ´ .....:::::     '   ,ィ j ...`゙゙'==          `ヾ、<.  ,:',:'    !
 ', ', ':, ',` U ::::     、:::ァ'  /!| j ::::::::...       ,、ヽ._   `>ン'´    |
  ';, ':, ':, ヽ.._u       /ィ !レ、         ....ヾ::、、 ,イ〃      |
  ':,''i:、ヽヽ.ヽ ``゙`' ー-,<_ノノ.,イ|_|ヽ    ` ー ´ ::::::... ,:'.ノ','       !
   `',',`ヾ;、ヾ:、---‐‐‐'´ {イ´,','/  ヽ           ノ' ´ l !       |
    ヾ;ノ `ヽ、`      '``ソ'ー‐‐‐-、` --,-‐‐‐ ' ' ´    | |          !


218:215
05/06/25 22:58:03
>>216
レシピありが㌧。
なんか味が想像出来ない…試してはみますけど。

219:呑んべぇさん
05/06/26 00:34:37
>>215
俺はジンとレモン足してる。
レモン多めにするとすっきりしておk。

220:211
05/06/26 07:37:01
ちょっと遅レス。
>>212 
京都在住の方ですか?詳しく言い過ぎかもしれませんが……堀川今出川沿いのでかめのとこです。

>>213
リモンチェッロ自体は全国で手に入るけれど、着色料香料添加してるのが多いので。
私の場合はとても小さいメーカー指定だから捜し回っても全滅でした。
「リモンチェッロ 宏洋」でぐぐったら業者のページは出て来ますが、
その店の値段は定価と比べものにならないです。
……無名過ぎて売れなかったのを多めに引き取ったっぽい……。(役得)

関東には品自体はあるようですが値段は激安とはいかないでしょうね。
ディカプリとか、他のメーカーなら幾分手ごろで評判良さそうなのもありますよ。
普通の値段の幅としては1800~~3000円ほど?

221:212
05/06/26 11:47:00
211さん
ありがとうございました~

私京都在住です

222:213
05/06/26 19:13:45
>>211
どうも。
リモンチェッロって香料とかが入っているものがあるんですね。
柑橘系大好きだから探してみます。
東京のほうに取り扱っているお酒の量で有名な酒屋さんがあるそうなので、
機会があったらそこに行ってみようと思います。

前にググってみたら随分と高ーいお酒なので驚きました。

223:呑んべぇさん
05/06/26 23:29:44
最近居酒屋でも、ディタ、カシス、ベイリーズと
できあいのカクテルじゃないメニューがふえてきて
何気に嬉しい

224:呑んべぇさん
05/06/26 23:40:20
>223
それは、なにげにランクの高い和食店でしょう?
やはりフツ~~~は、コンク使っている

225:呑んべぇさん
05/06/27 03:51:01
ん~私のバイト先はチェーン居酒屋だけど
ちゃんとリキュール使ってるよ。
モンテに比べりゃ上のランクだとは思うが

226:呑んべぇさん
05/06/27 17:18:11
マンゴー好きの知人の誕生日が、近づいています。
 多分、マンゴープリン等のスィーツは誰かとかぶると思うので、
マンゴーリキュールをプレゼントして、ジュース割り、牛乳割り
等で楽しんで欲しいのですが、どのマンゴーリキュールが良いか
自分では飲めないので判別できません。
 もしお勧めがあれば、是非教えてください。


227:呑んべぇさん
05/06/27 18:43:53
君が女性なら悩むことはないだろうに

228:呑んべぇさん
05/06/27 22:29:30
>>226
気に入った酒屋で相談しろ。何種類も並べてる店はそんなに無い。

229:呑んべぇさん
05/06/28 12:23:07
相談できる酒屋があればここには書き込まないだろ

230:呑んべぇさん
05/06/28 15:03:57
レッドベア-て旨い?

231:呑んべぇさん
05/07/03 19:59:20
アドヴォカートウマス

232:呑んべぇさん
05/07/03 21:10:31
卵リキュールだよね
どうやって飲むといい感じ?
シェイクもアリでなにかない?

233:呑んべぇさん
05/07/03 21:15:45
>>232
よくジンジャエールで割るとか言うけど、普通に卵酒として飲みたい。
というか、今日京都で買ったばっか。

カシスを一滴とか垂らすといいかも。
大穴は醤油で。これはさっきやったが面白い味に。
胡椒も面白そうだな

234:呑んべぇさん
05/07/03 21:33:45
リキュールって結構値段高め?

235:呑んべぇさん
05/07/03 23:13:55
>>232 卵黄混ぜてプリンに。

236:呑んべぇさん
05/07/03 23:16:28
ヒプノティク買ったけどこれなんか臭いね
初めてのリキュールだからそう感じるのかも
なんかいい飲み方教えてください

237:233
05/07/03 23:26:22
胡椒イケた。荒引きを齧りながらだとすげえ合った

238:呑んべぇさん
05/07/04 22:27:56
ベイリーズ、日本茶で割ったら結構甘さ薄れて
飲みやすい   夏向き! 
なら次は、麦茶でチャレンジしたろうかな

239:呑んべぇさん
05/07/04 23:05:31
3.4ヶ月冷蔵庫に入ってたカルーアがあるんだけど
これって飲んでも大丈夫かな。

240:呑んべぇさん
05/07/05 00:46:58
>>239
味は落ちるかもしれんが全く問題ないかと

241:呑んべぇさん
05/07/05 11:20:32
やまやヤスス

242:呑んべぇさん
05/07/05 23:37:21
徳島のすだち酒おいしい

243:呑んべぇさん
05/07/06 00:33:37
>>240
thx
うーん。意外と持つんだねぇ。

244:呑んべぇさん
05/07/06 09:44:06
自分で飲むんならむしろ買いなおしても良いんじゃないの?

245:呑んべぇさん
05/07/06 20:30:06
おまいら、マリブコークがウマい時期になってきましたよ

246:呑んべぇさん
05/07/07 13:04:12
ドクペで代用

247:呑んべぇさん
05/07/07 20:05:06
>>239-240
おいおい、カルーアってそれぐらいしか持たないの???
俺なんてもうすぐ1年たつやつ冷蔵庫にあるよ・・・

248:呑んべぇさん
05/07/08 23:53:26
持つ持たないにも色んなレベルがあるからなぁ

249:呑んべぇさん
05/07/09 02:54:32
BOLSの「Creme de Noyaux(ノワヨー)」って知ってる??
ピンク・スクワレルとかアラバマ・スラマー(ほぼ全ての店はアマレットを代用)に使われる桃や杏の核のリキュールなんだけど、
都内や近郊の有名酒店で聞いても誰も知らず、お手上げ・・
BOLSのHPにも載ってないし、一体どんなリキュールなんだー!!??
誰か、詳細知ってる人いたら詳細頼む!


250:呑んべぇさん
05/07/09 11:02:59
URLリンク(home.planet.nl)
画像の方をググったら一個だけ出たよ

251:呑んべぇさん
05/07/13 22:52:45
フランジェリコ買ってきた。
ナッツの香りがするドランブイって感じかな。

252:呑んべぇさん
05/07/14 22:08:38
スーズが好き、
というと好みが渋いといわれる
そんな自分は22歳であります

トニック割りとかグレープフルーツ割りとか、美味しいと思うのですが

253:呑んべぇさん
05/07/15 11:19:31
スーズうまいね。
あの葉っぱっぽい味たまらんね。
私わロックでいってます。
多分前世は昆虫かと

254:呑んべぇさん
05/07/16 23:57:36
ストレートでも美味しいリキュール教えてください。
ストレートではサンブーカ、シャルトルーズがうまかったです。


255:呑んべぇさん
05/07/17 21:08:05
>>254
ベネディクティンはいかが。

256:(*゚-^)っchildlikedreams ◆KNUCKLEpIk
05/07/17 21:14:56
ヒプノティック旨い…
バーのあんちゃんにヒプノティックマティーニをご馳走してもらい、至福のひとときだったよ。

257:呑んべぇさん
05/07/17 21:29:22
>>256
おいらが通ってる店のマスターは、
こういうのばっかり作られると腕をふるう機会(創作カクテル)が
どんどん減っちまうなぁ、とこぼしてたが、
実際うまいな。まさにバーテンキラー。

258:(*゚-^)っchildlikedreams ◆KNUCKLEpIk
05/07/17 21:39:40
>>257
自分は逆にあんちゃんに、「普段なかなか注文されないカクテルはどれですか??」と聞いて、彼が作ったことのないマイナーなカクテルを作らせていました。
バーテンを初めて一年もしないうちに、店の中で頭角を現したみたいです。今はキッチンが忙しいみたいで振ってくれませんが、他のバーテンさんとオーラが違う感じがしました。

ヒプノティックは、別な店の仲の良いバーテンのあんちゃんが「こんなのがあるんですよー」と出してくれたのをショットで即注文したら、いちばん小さいボトルごと出してくれました。
いやー感謝しないと。

259:呑んべぇさん
05/07/17 21:53:09
何やら通人っぽい方ですな。

260:呑んべぇさん
05/07/17 22:45:22
>>254
ベイリーズもうまいよ。

261:呑んべぇさん
05/07/17 23:26:55
フランジェリコと牛乳とクリームをシェイクして
クラッシュドアイス詰めたグラスへ注いで飲むと( ゚д゚)ウマー

ほんの微量のミント入れても(・∀・)イイ!ヨ

262:呑んべぇさん
05/07/17 23:42:05
>>254
イエーガーマイスターは?

263:(*゚-^)っchildlikedreams ◆KNUCKLEpIk
05/07/18 04:10:51
>>259
各種ビールばかり飲んでいたので、カクテルやリキュールは詳しくないのです…ビールもまだそこまで詳しくないし。。
でも、楽しく美味しく飲めればよしでしょうかね。知らないという今を楽しみながら開拓して行きますよ。

264:呑んべぇさん
05/07/18 04:12:46
>バーテンを初めて一年もしないうちに、店の中で頭角を現した
これはどうかと思うぞ。。。。。。
正直そんな話されたらドン引きする

265:254
05/07/18 12:54:36
皆さんありがとうございます。

今度飲みに行ったとき試してみますね

266:呑んべぇさん
05/07/18 17:39:26
NHKで今イタリアものを放送していますが、リモンチェッロをやっていました。
どうしても飲んでみたいのですが、通販&安いところはどこでしょうか。
ググったら出るのでしょうが・・・

267:呑んべぇさん
05/07/18 21:22:48
ググってみたの?

268:呑んべぇさん
05/07/18 22:13:30
ここが良いかなと思ったのですが7/20まででした。
URLリンク(www.arianna.co.jp)
以下も通販サイトではないし
URLリンク(www.koyo-inc.com)


・・・・

見つからない。
RUSSOにこだわるからいけないのかなあ。

269:呑んべぇさん
05/07/18 22:17:21
かなり慌て者ですた。
7/20ってまだ一応2日ありましたね、、
サイトも間違っていたし。
URLリンク(love-story.jp)
でした。

でも200mlじゃ少なすぎる感じかなあ。
お試しならこの程度かな。

270:呑んべぇさん
05/07/19 00:03:57
アイリッシュミストってすごく甘いな。
チョコレートボンボンを食べてるみたいだ。

271:呑んべぇさん
05/07/19 18:28:12
カシスとか洋酒のボトルを集めてインテリアとして飾りたいんですが
未開封ならリキュールってどの位もちますか?
あと開けてからどの位もつかも知りたいです

272:呑んべぇさん
05/07/20 02:19:50
>>271
具体的には知らないですが、カシスとかベリー系は痛みやすいみたいですよ。
未開封で冷蔵庫の中なら、結構持つと思いますけど。
集めて常温で飾るなら、フルボトルじゃなくて250mlのボトルとかミニチュアボトル
の方がいいと思いますよ。飲んじゃうと中身が減っちゃってインテリアとしての
価値が下がっちゃうと思うんで飲まない方がいいかと。

273:呑んべぇさん
05/07/20 05:42:46
>271
カシスなどのリキュールは常温で置いておくと脱色していくので
時間がたつとあまりキレイじゃなくなる^^;
(フランボワーズも結構脱色します。赤系の色のリキュールは脱色していきます。)

むしろ飲んじゃって空き瓶にインコの羽など詰めて飾った方がステキ(*´д`)
インコの羽があれば・・・ですがorz

274:呑んべぇさん
05/07/20 15:49:18
>>272
>>273
レスありがとうございます!すごい参考になりました。
思ったよりも痛みやすいんですね~しかも今は夏場・・・
むしろ飲んでから、絵の具で色水を作って入れたほうがいいみたいですね;

275:呑んべぇさん
05/07/20 17:36:37
>274
それはもっと危険・・・(笑)
中身が腐って悪臭が(;´∀`A
272さんの言うとおり、ミニチュアボトルがいいとおもいますよ。
専用のケースとか売ってたきがするし。。。

276:274
05/07/20 22:14:31
マジっすか・・・
実は昨日の段階でもう200mlの小さいカシスのボトル買ってあったんですが
ミニチュアってこれよりも小さいんですか?

277:呑んべぇさん
05/07/20 22:20:56
ミニチュアボトルはタバスコ瓶くらいと想像すれば間違いない。

278:呑んべぇさん
05/07/20 23:42:49
リキュール初心者です。
最近二十歳になったんで色々揃えようと考えてるんですが
初心者にもお勧めのリキュール、メーカーは何でしょうか?
今のところフルーツ系で考えていますが他にも良いのがあれば教えてください。

ちなみに甘いものが好きです。
モーツァルトは飲んでみたところウマーだったので買いました。

279:呑んべぇさん
05/07/21 00:57:39
ルジェのカシスがやはりいいのではないかな。
フルーツ系がよいのであれば、同じくルジェのペシェ。
カシスもペシェもソーダでも、オレンジでも割って気軽にのむことも出来ますので。
他にもライチなどさまざまあります。
ミニチュアボトルを見つけて飲んでみることをオススメします。

ちなみに、ペシェは桃です。
そしてルジェの回し者ではありません(;´Д`A

280:呑んべぇさん
05/07/21 03:31:33
果実系良いかもしんない<初心者

カシス、ペシェ、フランボワーズ、シトロン・ジュネヴァ、マラスキーノ、チェリー、
マンダリン、オレンジ(キュラソー)などなど・・・。

281:呑んべぇさん
05/07/21 03:37:17
あわわ、マラスキーノのあとにチェリーって書いたのに○| ̄|_

282:呑んべぇさん
05/07/21 06:10:18
>278
果実系は上に挙げてもらった物がいいと思います。
他にもナッツ・種子系ではカルアコーヒー・アマレット。
割とフランジェリコも気軽に飲めるかもしれませんね

逆に薬草系にはクセや、苦味のある物が多いのであまりお勧め出来るものはないかも?
紅茶のリキュールなんてのもありますけどね(薬草系)
薬草系はハマればハマリマス(笑)

283:278
05/07/21 10:05:11
どうもありがとうございます!
とりあえず果実系で、カシスとオレンジを購入しようかと思います。
薬草系は慣れてからで。

シェイカーは買ったほうが良いですか?
ステアのみじゃ作れるカクテルは限定されてしまうかと思うのですが、初心者にはまだ不必要ですかね?



284:呑んべぇさん
05/07/21 10:57:44
>>283
だれでも最初は初心者だから、思い立った日が吉日。
↓みたいなセットが説明も丁寧で楽。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


285:呑んべぇさん
05/07/21 14:22:41
甘いのなら

ベイリーズクリーム、パッソア、アプリコット、ガリアーノ

の4点で天国モードじゃないかね

286:278
05/07/22 18:29:49
今日酒屋に行ってきました!
700mlくらいのボトルの他に250mlのミニボトルもあるんですね。
いずれ種類を揃えようと思ってミニボトルを一つ買ったのですが…すぐ無くなりそうな予感が。
大きいほうにしとけばよかったですかね。

287:呑んべぇさん
05/07/23 00:14:12
まぁ 微妙なとこなんですよね;
でもフルボトル何本もあると逆に飲みきれないので、小さいのでいいかと。
かくいう自分も飲みきれなくて友達のホームパーティに持って行って消費しました。

288:呑んべぇさん
05/07/23 09:15:43
>>286
最初のうちはそれでいいんじゃ。
そのうち、「これは好きだから大きいボトルで」っていうのが何種類か決まると思う。
うちだとドランブイとティフィン、あとコアントローかな。


289:呑んべぇさん
05/07/26 05:15:16
サーファーズピニャコラーダにはまった。
水割りで呑めるのが手軽で嬉しい。

290:呑んべぇさん
05/07/27 02:05:40
ピーチリキュールをミニボトルで買い足しました!
助言感謝です。

291:呑んべぇさん
05/07/29 13:19:12
友人から、美味しいと聞いて桂花陳酒なる物を買ってみた
甘ッ!!!!!
甘━━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ッ!!
風味は悪くないけど、甘いよ・・・・甘いよ、小沢さん
ソーダで割るかな?(´・ω・`) 



292:呑んべぇさん
05/07/29 15:44:16
>291
そんな愕然とするほど甘いか?
や、ふだんから辛口の酒ばかり飲んでるならどうかしらんけど
絶叫するほど甘くはないと思うが…

293:呑んべぇさん
05/07/29 16:54:41
>>291
大げさすぎ・・・。
ガリアーノの方がよっぽど甘いと思うが

甘すぎるならソーダで割るのがいいんでないか?
三○サイダーで割らないようにな・・・。

294:呑んべぇさん
05/08/03 13:07:37
なぁ、この前友達に飲まされた酒なんだが、甘苦くて、後味が歯磨き粉のような
リキュールって何?
イエーガーマイスター?


295:呑んべぇさん
05/08/03 20:56:43
ペルノーか?
もしくはアニス系。アニキ系は大五郎 

296:呑んべぇさん
05/08/04 23:45:26
>278
ミルク系が好きなら、ベイリーズが基本とちゃう?

297:呑んべぇさん
05/08/05 04:05:54
>>296
ちゃいます。

298:呑んべぇさん
05/08/05 12:23:29
夏っぽい酒を飲みたいと思ってマリブを買ってから
こればっか飲んでます
だいたいオレンジ割りかパイン割りなんだけど
他におススメの飲み方ある?

299:呑んべぇさん
05/08/05 16:59:53
マリブと言ったらマリブコークでしょ♪
適当にお好きなコーラで割って下さい。

300:呑んべぇさん
05/08/10 18:05:12
ココナッツリキュール+コーラは手軽でいけますよね。
夏休みに入ったことだし、またカクテル飲んでいこうかな~。
痛んでないことを祈るww

301:呑んべぇさん
05/08/11 13:41:14
マリブコークじゃん

302:呑んべぇさん
05/08/12 10:04:38
昨日の晩は他に割るものがなにもなかったので、
カシスミルクを飲みました。今までにないくらい熟睡でハマりそう。

303:呑んべぇさん
05/08/13 02:16:20
>>
リキュールって(?_?)ウィスキー??道飲むか教えてクダチャイ(;_;)美味しく能美タ~イ(=^▽^=)

304:呑んべぇさん
05/08/13 12:29:03
シャンボールってどう飲むんすですか?


305:呑んべぇさん
05/08/15 23:43:13
>>304
レストラン・シャンボールではシャンパンで割ってアペリチフに薦めてた


ところでお前ら、シャルトリューズ・ヴェールをカルフール某店で
980円で売ってるぜ♪

306:呑んべぇさん
05/08/16 12:19:22
>>304
まじですか!!!!!!!!!!!

1.5kでいいから転売してくれ・・・。

307:呑んべぇさん
05/08/16 12:31:19
>305
私にも転売してください
おながいします!!!!!

308:呑んべぇさん
05/08/17 00:01:26
305だが、自分の分しか買ってない。
まだ残ってるかもしれないな。カルフール○石店へどうぞ。

他にも1500~2000円くらいのリキュール498円で数種類あった。
398円のウォッカは既に売り切れだった。

先週は1000円前後のワインが200円均一、先々週は5000円台の
シングルモルトが980円だったよ。
おかげで家の中が酒屋みたいになってるw

309:呑んべぇさん
05/08/17 12:37:48
>>308
ん~、兵庫の西か・・・。
往復電車賃込みで、ヴェールの相場くらいの値段になる。
微妙すぎるw

310:呑んべぇさん
05/08/17 14:30:07
カルフールてなんだろう?

311:呑んべぇさん
05/08/18 22:55:54
>>310
ググれよ。

312:呑んべぇさん
05/08/19 14:57:02
アマレットがきれたんで、思いきって700mlのボトル買ってみた
(;゚д゚)デカ-!!
なんつーか威圧感さえ感じるよ

313:呑んべぇさん
05/08/20 01:57:11
知恵を貸してください
マロン(栗)のリキュールを使ったカクテルってどんなのがありますか?
かなりせっぱつまってます。
やばいっす。
へるぷみー

314:呑んべぇさん
05/08/20 07:45:16
生クリーム1:栗のリキュール1で細かい泡が立つようにシェイクしてグラスに注ぐ

上からカラメルを垂らす

なんてどうですか?
まるまんまお菓子みたいな味だけどw


315:呑んべぇさん
05/08/20 12:06:30
マロンリキュールだとカリエンぐらいしか知らないな。
あとはフランジェリコを使ったカクテルをアレンジすれば
そんなにハズすことは無いと思う。やったことないけど。

316:呑んべぇさん
05/08/20 17:31:56
お気に入りのベイリーズが売り切れだったのですが
ミルクで割って甘くておいしいリキュールを教えてください
カルアとモーツアルト以外でお願いします
自分的に気になっているのはクレームドカシスです

317:呑んべぇさん
05/08/20 19:34:40
>316
このスレでもたびたび出てくるアマレット
杏仁豆腐の味になるよ

318:呑んべぇさん
05/08/20 20:28:11
>>317
ありがとう
今から買いに行ってきます

319:呑んべぇさん
05/08/21 18:03:47
先日長い間保ってたモーツァルトが空になったんで買い直そうと思うんですが、
ホワイト・ブラック・カプチーノ、と普通の以外の飲んだ事ある人いませんか?
ミルクと比べてどうなんだろう……。感想お願いします

320:呑んべぇさん
05/08/22 00:24:24
ラマゾッティ・アマーロ、498円だったので買ってきた。
どうやって飲もうか悩ましい・・・。

裏の説明では、イタリア語だと、ストレート、ロック、温めて又は冷やして、
seltzと一緒に(なに、これ?)、コーヒーに入れて、アイスクリームにかけて。
英語だと、ストレート、ロック、発泡性ミネラルウォーターで割って、
レモンまたはオレンジピールを・・・
英語とイタリア語で書いてある飲み方がかなり違うw

321:呑んべぇさん
05/08/22 15:16:23
藻前ら、チナールって飲んだことある?
イタリアでは大流行らしいが・・・
経験者、詳しい特徴レポよろ

322:呑んべぇさん
05/08/23 01:14:35
カルフール○石店でシャルトリューズ・ジョーヌも980円で投売り開始しますた

323:サオ ◆SKYY/12xME
05/08/23 03:47:41
クリームリキュール(ビスコタ)をコーラで割ってみたら凝固したwww

324:呑んべぇさん
05/08/24 21:05:36
メルボルン空港の免税点で,イエーガーマイスターをたくさん
陳列しているの発見.

へぇ,こっちの人よく飲むのかねと思って,思わず一本購入.

しかし,しかし,来月はドイツへ出張なんだよ,何やってんだ
おれ  orz

325:呑んべぇさん
05/08/24 21:27:15
>>324
米国、オセアニアではバカ売れしてるらしいぞ。

326:呑んべぇさん
05/08/24 22:24:24
>>325
そうなんですか.
レストランはイタリア系が多かったから,カンパリは多く
見かけたんだけどね.
ま,カンパリは世界中どこに行ってもあるか.

豪州産のラムとかブランデーとかで,良いのがあるのを
知ったのが,帰りの機中・・・
どうせ重い荷物背負ってくるなら,現地ものにすれば良
かった.


327:呑んべぇさん
05/08/25 01:56:24
>>326
やっぱり地の物買ってくるのが、特に海外だと醍醐味ですな。
スレ違いですが、オーストラリアだとやっぱワインかな。
って、メジャーなのは日本でも手に入るから、これもあまり面白くないか。
ラムやブランデーがあるなら、マール(グラッパ)とかもあるのかな?

328:呑んべぇさん
05/08/25 15:43:52
ベイリーズをかけていただくアイスクリームは、やはりハゲが基本でしょうか


329:呑んべぇさん
05/08/27 01:37:40
>>328
レディボじゃだめなの?

330:呑んべぇさん
05/08/27 02:43:28
>>329
いえ、だめではないですけど
お勧めあるかなーと思って。

331:呑んべぇさん
05/08/27 11:51:25
安く上げたいなら、牧場しぼりとかMOW

332:呑んべぇさん
05/08/28 10:11:03
いやぁ~ リキュールってヤヴァイね

昨晩友人の家行って酒はあまり好きでないと言ったら飲みやすい酒ってことでリキュール出されたんだけど
果汁味やコーヒー味のジュースみたいな味なんで調子こいて何杯も飲んでたら後できたね
今もちょっと二日酔い気味で頭が痛い

でも全然酒っぽくなくて美味しかったんで自分で買ってほどほどに飲むことにします
少し酔うのは割と好きなんで



333:呑んべぇさん
05/08/28 12:20:22
ミントのリキュールをロックでがばがば飲んじゃうのは俺ぐらいか?

334:呑んべぇさん
05/08/28 15:39:47
甘さに騙されて知らずに飲みすすんじゃうならともかく
>333みたいなウワバミは自慢にならないでつ
お下品

335:呑んべぇさん
05/08/28 19:39:16
別に自慢してるようには読めないんだけど
下品でもないでしょ
あんた なんか イヤな奴だな

>>333
俺はガリアーノをガバガバ呑む奴知ってるぞ
隣にいるだけでハーヴェイ呑んでる気分になれるw


336:呑んべぇさん
05/08/29 02:57:58
ベイリーズのCMは河村隆一か・・・。

337:呑んべぇさん
05/08/31 14:35:47
超亀レス

私も某カルフールでシャルを980円で手に入れた…もしやカルフールは処分市開催中なのか?

怪しげなとこのバナナリキュールとかフランボワーズリキュールとか95円(350mlだけど)だったからこれも衝動買い……意外とまとまな味でしたよ

またなんか投げ売りしないかなぁ……

338:呑んべぇさん
05/08/31 21:28:50
今年で25なんですが胃腸は弱いし疲れ易い体質です。
養命酒でも試してみるかと、養命酒のスレを見ていたら、
ウニクムとかイエーガマイスターの名前が出てきたんですが、
これらのお酒でも養命酒みたいな効果は期待できますか?

薬草系のリキュールに最近興味があるので、できればこっちがいいなと思いまして。

339:呑んべぇさん
05/09/01 09:01:27
グリーンミント1:フレッシュクリーム1を激しくシェイクしてもらって〆に飲むとすっきりするよ

コーヒーフレッシュなんて使うんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

340:呑んべぇさん
05/09/01 23:40:59
キュラソーの値段の相場ってどのくらいでしょう?

近所の酒屋でブルーキュラソー探したら、700ミリで1600円でした
こんなもんなのかなぁ・・

341:呑んべぇさん
05/09/02 07:07:03
ドランブイウマー

342:呑んべぇさん
05/09/02 15:05:03
ヨーグルトリキュールってどうやって作ってんの?
ホワイトリキュールにヨーグルト混ぜるだけ?
だったらカクテルと変わらんね。

343:呑んべぇさん
05/09/02 16:40:08
てめーら質問に答えろ

344:呑んべぇさん
05/09/02 16:46:00
>>340
俺は買わないなあ

>>342
知らない。
恐らく違う。

>>343
お前が答えろ糞カス

345:呑んべぇさん
05/09/02 17:44:19
クレームドカシスって何?

346:呑んべぇさん
05/09/02 18:02:16
>>345
カシスの甘いリキュール

クレームは糖分が多いことを表します。

347:呑んべぇさん
05/09/02 18:42:52
ウゾ12が1200円だったから買ったんだが、どうも口に合わない。
慣れると病み付きになるらしいんだが。
どういう飲み方をしたら慣れるんでしょうか。

348:呑んべぇさん
05/09/03 23:59:06
>>347
オレンジジュースで割ったり、ライムを絞ってみたら?
と適当な事を言ってみる。

349:呑んべぇさん
05/09/04 08:43:30
友達の名言
「どんなマズイ酒でもコーラでなんとかなる」

350:呑んべぇさん
05/09/04 09:51:19
リキュールスレでつっこむのは野暮だが
さすがに日本酒は無理だろ

もしかして俺が知らないだけで日本酒とコーラはいけるのか('A`)?

351:呑んべぇさん
05/09/04 13:08:36
>>350
まぁまぁいける

部活のOB会でコーラだよって日本酒混ぜたやつを飲ませてあとで味見したらそこそこいけた

352:呑んべぇさん
05/09/05 01:52:50
ピーチリキュールとコーラ混ぜるとビックリするよ、マズくて。

353:呑んべぇさん
05/09/05 12:32:49
ベイリーズにコーラも有りえない。
マロンリキュールにも無理がある

354:呑んべぇさん
05/09/09 09:59:54
モーツアルトってのを牛乳割りで飲んだけど
トロトロになって口当たりが悪い。
とろみのあるチョコスープ飲んでるみたい。
カルーアなんかは牛乳で割ってもサラサラで美味しいのに。

355:呑んべぇさん
05/09/14 10:54:39
モーツァルト買ってきたけど、牛乳割りは微妙なのか。
おすすめの飲み方知ってる方がいましたら教えてください。

356:呑んべぇさん
05/09/14 15:04:56
多めのコーヒー

357:呑んべぇさん
05/09/14 18:08:57
>355
クレームドミントとあわせてチョコミント
お好みで生クリームも

358:呑んべぇさん
05/09/15 07:53:46
パッソアが凍った・・・
今まで一度も凍った事無かったのに・・・

359:呑んべぇさん
05/09/18 12:49:22
マルチスマソ。
万博のスペインパビリオンでカンタブリアのオルホの試飲が
あったのですが、そのとき飲んだものが激しく(゚Д゚ )ウマーだったので
自分で手に入れたいと思ったのですが銘柄がわからず・・・
アテンダントに聞いたけど銘柄書いたパンフはない、
パビリオン内のショップにも売ってない、
普通に輸入されてるから自力で探せといわれた_| ̄|○

URLリンク(www.expo2005.or.jp)
これにはブランデーだって書いてあるんですが、(おかげでブランデースレ彷徨ってた・・・)
調べてみたところ
「ワイン製造工程で出てくるブドウの絞りカスから作ったリキュール」なんだそうです。
度数によってオレンジ色や透明、ミルク色などあるらしい。

15度のカルアミルク風味。黄色いボトルだったと思います。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか・・・

360:呑んべぇさん
05/09/19 00:52:25
URLリンク(union-liquors.com)

361:呑んべぇさん
05/09/21 21:45:57
先日、ヒプノティックのミニチュア買ったんですが
キャップを開けたら、キャップの内側と瓶のフチが
茶色い液体でベトベトしていました。
これって気にしないで飲んでよいのでしょうか…。

362:呑んべぇさん
05/09/21 22:09:11
大丈夫

363:呑んべぇさん
05/09/21 22:33:53
>>362
そか。あんまりお酒やリキュールって買ったことがないで
心配でしたが、そこだけ拭いて使ってみます。ありがとう。


364:呑んべぇさん
05/09/22 03:09:50
>>359 スペインのカンタブリアのオルホ、
万博板の【無料】パビリオンで貰える物を語るスレに、
こないだレス書いておいたよ~。でも反応無かったから、まだ探し回ってるのでは
ないかと思い、リキュール板にも馳せ参じました。

で、その酒はこれではない?ビンに熊のラベル貼ってあるやつ。
URLリンク(www.sierradeloso.com)
カルアミルク風味で黄色いボトルだったなら、
crema de orujo(クレーム・ド・オルホ)のLiebana だと思うよ。
違ったらゴメン。

アテンダントの言うように、普通にフツーに輸入されてるかは謎。


365:呑んべぇさん
05/09/22 07:49:02
>>363
昇華した糖分結晶がその周りの水分で溶解してるだけだからちゃんと拭けば問題無いね

まぁそのまま舐めちゃっても問題無いっちゃー問題無いんだけどw

366:呑んべぇさん
05/09/23 03:15:19
以前から探してたリキュール「レッドベアーエナジー」をついに市内の酒屋にて発見
即買いしようかとおもったけど明らかに古い(ラベルの端が白く剥がれている・・)
とりあえず見送って帰ってきたが、これって実際に使ってる人っている?


367:359
05/09/23 19:26:22
>>364
わざわざありがとうございました。
多分種類としては同系統なのだと思われますが、スペイン館で見たものは
普通のワインボトルのような形状で不透明な瓶だったので、
銘柄が違うのではないかと思われます_| ̄|○
ここのサイトのものでも手に入ればいいなと思ってこれも平行して
探してみたのですが、ネット上で扱っている業者はなさそうですね・・・

しかもあのあとスペイン館に行って聞いてみたら、
「カンタブリアの人が帰ってしまったのでわからない」ときたもんだ_| ̄|○
(試飲させてくれたのはカンタブリアから直接持ってきたものらしい)
ぐぐって調べてくれたけど教えてくれたのは>>360のサイトだったので
日本では普通に手に入らないのかもなぁ・・・

368:呑んべぇさん
05/09/26 17:59:05
今日近所の酒屋でキウイリキュールを買って、
さっき早速開けてみたんですけど、なんか色もにおいも味もおかしい・・
箱の側面に載ってるサンプルレシピはきれいな緑色なのに、中身はコーラみたいな茶色だし、
においも味もキウイというよりは酸化しきったワインみたいな感じです。
ニュージーランドのprestonsというメーカーのものらしいんですが、これは返品したほうがいいですかね?


369:呑んべぇさん
05/10/05 06:12:25
ちょっと質問させてください

リキュールって同じ素材から作ったものがいろんな会社からでてますよね?
ライチなら、DITA、パライソ・・・
そんな数種類あるようなものの味の違いを書いてあるサイトがあれば
教えていただけないでしょうか?
甘くないリキュールを買いたいので・・・

370:呑んべぇさん
05/10/05 14:53:19
店員に聞く/ネットショップ経由なら問い合わせる。
これがベスト。
>>369が何を欲しがっているかすらわからん

371:呑んべぇさん
05/10/05 23:08:13
>>370
レスありがとう

とりあえず、いろいろなリキュールが欲しかったのです。
ライチの甘くないもの、ココナッツの甘くないもの、という風に。

ネットショップに問い合わせて見ます

372:呑んべぇさん
05/10/06 09:08:40
ライチリキュール自体、甘いってほど甘くないんじゃない?
そもそも甘い果物だから、DITA(SOHO)やパライソよりリキュール自体で甘さを抑えられてる物って無いんじゃないかな。。。。

甘くない大人の味なら”スロージン”お勧め
ヘルメスのスロージンは逆プレミアだから、万が一見つけても飲むことは考えない方が良い。(終売になっただけで、味は賞賛できたものじゃない)
その他のメーカーならとりあえずハズレは無いかと

373:呑んべぇさん
05/10/09 03:10:01
最近買ったラムクリームが旨いです。
ウチ10種類位リキュールがあって皆常温で放置してるけど大丈夫なんだろうか,,,
アドヴォカートは開封後は冷蔵庫にって表記だったんでそうしてるけど。リキュールって
どれくらいもつのかね?


374:呑んべぇさん
05/10/09 06:36:19
ものによる
度数の低いものは冷蔵庫いれとけ
特に果実系

375:呑んべぇさん
05/10/09 09:58:59
果実系とクリーム系は冷蔵庫が無難

376:呑んべぇさん
05/10/09 09:59:07
動物脂肪系>果実系>薬草系>スピリッツ

377:呑んべぇさん
05/10/09 09:59:30
ごめん、果汁系か。カシスとか。

378:呑んべぇさん
05/10/09 10:12:56
果実系で良いと思うよ
「果実酒」とは言うけど「果汁酒」とは言わないし

379:373
05/10/09 16:25:58
皆アドバイスありがとです。しかし冷蔵庫が小さくて全く入らないぜ!とりあえず日に当たらん涼しいとこ置いとくよ。気になるリキュールがあるとすぐ買っちゃうクセがあるのがダメなんだな,,,

380:呑んべぇさん
05/10/09 17:13:06
スレリンク(sake板)
こんなスレもある

381:呑んべぇさん
05/10/09 18:42:27
まぁ光りに当てずに保管してれば味はたいしてかわりはしない。(少し色は変わる)

382:呑んべぇさん
05/10/09 19:40:55
>>381
変わる。。。。

383:呑んべぇさん
05/10/10 06:37:58
ガーン
アイリッシュクリームを8月から常温放置してたが


384:呑んべぇさん
05/10/10 14:32:40
買ってきて一回飲んだら予想してた味と違ったんで、開封してから1年位ずっと冷蔵庫保存していたヤツがあります。
「BISCOTA」アルコール16%…

美味しい飲み方とか活用の仕方あったら教えて下さい(σ´∀`)σ
クッキー&クリーム味ってどうしたらいいのか…牛乳で割ってみたら微妙でした(・A・)


385:呑んべぇさん
05/10/10 15:14:01
>>383>>384
ストレートで舐めてみて酸味や苦味が増してたら結構ヤバイ

ちなみに俺は夏場からベイリーズを2ヶ月放置でダメにした。
苦痛い味を楽しめましたよ。
楽しくなかったけど。

386:呑んべぇさん
05/10/10 15:54:34
ベイリーズ冷暗所(5℃~25℃)に保存ってことはこれからの季節だったらセーフか
でも確かにクリーム系は怖いな

387:呑んべぇさん
05/10/11 15:05:21
買ったまま3年以上常温放置してるミニボトルが10本近くorz
しかもほとんど果実系とベイリーズ
もう、駄目かな

388:呑んべぇさん
05/10/11 21:49:41
それはやばそうだ。。。。
アルコールが入ってるとは言え鮮度あるからね。。。

389:呑んべぇさん
05/10/12 04:40:14
とりあえず開けて嗅いでみるのがよろしいかと。大丈夫だったら舐めてみれ。死にゃしないだろうし。

390:呑んべぇさん
05/10/12 09:33:41
了解。
しかし、なんで使い道考えずに無計画に買ったかな…自分

391:呑んべぇさん
05/10/12 10:30:48
ワインとか度数低いけど何年も置いてて平気だよね。リキュールは糖度も高いけどダメなのかなー何か不思議。瓶に消費期限書いて欲しい。

392:呑んべぇさん
05/10/12 10:43:25
昔サントリーから発売されてたお菓子なお酒シリーズのレモンパイ&クリームが冷蔵庫にまだ在るんだけど飲めるかな?
購入から確実に15年経過アルコール分16%、香料、重曹、ポリリン酸Na含む
どうだろう? 


393:呑んべぇさん
05/10/12 12:02:59
>>391
ワインも長期保存向けの物とそうじゃないのもあるよ。

394:呑んべぇさん
05/10/12 14:15:06
>>391
保管環境で大きく変わる。
1年でもダメにできるし、ちゃんと保管できれば10年でも持つ。

395:呑んべぇさん
05/10/12 16:31:00
ボ序レーヌーボー8年ものください

396:呑んべぇさん
05/10/12 16:35:19
ボゥジョレィ・ヌゥヴォォゥ

397:呑んべぇさん
05/10/12 16:48:40
うんもちろん日に当てない、低温とかの理想条件でだけど。それはどの酒も同じか。でも一般的にワインは持つものとされてるけどリキュールはヴィンテージとか見ないなあと思って。10年単位で持つリキュール(20度以下で)無いのかなと思って。

392さんには是非開けてくれ!すごいヴィンテージだ



398:呑んべぇさん
05/10/13 00:20:38
ベイリーズ、TVコマーシャルやってるね?
これ、けっこう面白い

399:呑んべぇさん
05/10/13 00:31:34
>>353
ベイリーズのコーラ割り知らんのか?
最初にコーラを入れ、その後でベイリーズをソロソロ注ぐ
最後に、軽くステア 
けっこういける 

400:呑んべぇさん
05/10/13 01:16:06
>>399
普通に考えて無理。
というか勿体無い事するねぇ。。。。

401:呑んべぇさん
05/10/13 08:42:29
ベイリーズのコーラ割りおいしいですよね
ラムクリームコークもどっかのお店で飲んだけどおいしかった
グラスが凄い汚れるのが難点だけど

402:呑んべぇさん
05/10/13 10:10:47
>>397
バーテンダー(スーパージャンプの)に「xx年のxxxが!」とかいう台詞が
あった気がするのであるんじゃないかなー。
(確かシャトルージュとかルジェカシスとかの瓶だったような)
そういえば梅酒ってけっこう長く置いといたりしない?
…って、20度以下か。

403:呑んべぇさん
05/10/13 11:33:15
シャルトリューズ
シャトルージュ
シャルトリューズ
シャトルージュ
シャルトルージュ
シャトルリュージュ
シャルトルリュージュ
シャトルトルルーズ
シャトルトーズ
シャルトーズ
シャルージュ
シャールトーズ
シャトールートズ
シャージュ
シーズ


404:呑んべぇさん
05/10/13 14:57:16
シャトルトーズ辺りから笑ってもた

405:呑んべぇさん
05/10/14 13:07:08
>>403
つД`)苛めんでくれよ
名前自信なかったからわざわざググって確認したのに
コピペみすってやんの


406:呑んべぇさん
05/10/14 15:30:05
言い訳乙

407:呑んべぇさん
05/10/15 01:53:08
ベイリーズを飲みたいんだけど普通にスーパーか酒屋で売ってますか?
あと値段はいくらですかね?

408:呑んべぇさん
05/10/15 02:19:57
売ってるかと。
値段は店によってまちまちでは?
うちの近所の酒屋は1500円くらいだったと思う。

409:呑んべぇさん
05/10/15 03:03:15
どうも。買ってきます。懐かしいなベイリーズ。あの味は最高だった記憶。

410:呑んべぇさん
05/10/15 04:36:36
↑この前スーパーで200mlのミニボトル600円で売ってた
これって安くなってんの?

411:呑んべぇさん
05/10/15 09:02:52
600円なら安い

412:呑んべぇさん
05/10/17 00:17:07
そこでケチるな

413:呑んべぇさん
05/10/18 16:22:59
昨日、残り少なくなったモーツァルトを牛乳で割って飲んだが
うまく混ざらなくて飲み終わったグラスの下のほうに溜まってた。
ビンから注ぐ前に良く振らなければならないとかww

414:呑んべぇさん
05/10/18 16:57:53
アルコール度数の高いザクロのリキュールないですか?
10%じゃ低いのでカクテルに使いづらい。

415:呑んべぇさん
05/10/19 11:02:11
ベースの方で高いの使えばいいんじゃない?
趣味で飲むなら、作ってもいいし。

416:呑んべぇさん
05/10/19 11:06:26
作り方キボンヌ

417:呑んべぇさん
05/10/19 12:46:01
ウォッカ、ザクロリキュ、ジンジャーエールまたはトニクヲータ、レモンかライムを搾る
適当に思う付くままに書いたけどなかなか美味そう

418:呑んべぇさん
05/10/19 12:51:15
ザクロ酒レシピ
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.marukawaya.com)

詳しいことはコッチにおいで
【梅酒】果実酒総合スレッド・7【手作り】
スレリンク(sake板)l50


419:呑んべぇさん
05/10/20 12:19:50
カクテルならグレナデン使えば良いじゃん。

420:呑んべぇさん
05/10/20 14:21:19
甘すぎ

421:呑んべぇさん
05/10/20 23:12:00
昨日ベイリーズコーヒー(ベイリーズ:コーヒー=1:3)
をやってみたところ、男の僕には強すぎました。

それで今日もう一度チャレンジ。
いつものコーヒー牛乳にベイリーズをわずかに小さじ二杯。

何とスターバックスのキャラメルマキアートと同じ味に!
ビックリしました。
もうスターバックス行かなくていいや。

422:呑んべぇさん
05/10/21 00:31:44
質問させてください。
うちにあるお酒なんですけど…「BAILEYS」って書いてあります。
蓋は開けてあって、だいぶ経つみたいなんですがまだ飲めるのでしょうか?
あとメジャーなのでいいので飲み方を教えてほしいです。

423:呑んべぇさん
05/10/21 00:37:46
すぐ上に出てるじゃない

424:呑んべぇさん
05/10/21 00:37:58
>>422
飲めるかどうかは保存状態による。
冷暗所保管ならばいける場合もあるが
高温になるような場所で保管していたら痛んでいる可能性もあり。

飲み方とすれば
・牛乳で割って飲む
・バニラアイスにかけて食べる
などがお勧めだ。

425:呑んべぇさん
05/10/21 00:53:51
>>422
ベイリーズってクリーム系でしょ?
やばいんじゃ無いかな。状態が分から無いので無責任な発言だけど。

426:呑んべぇさん
05/10/21 09:04:51
ベイリーズはかなり痛みやすいね
ちょっとでも刺激を感じるような味がしたら流しといたほうが良い

427:呑んべぇさん
05/10/22 10:16:45
シェイカーの形したリキュールってなんですか?
フルーティな感じの。

428:呑んべぇさん
05/10/22 11:16:43
>>427
チャールストンのシリーズやね
フォーリースやろか

429:呑んべぇさん
05/10/23 02:33:24
ベイリーズ
ミルクとかじゃなくて、お酒で割りたいんだけど意外と難しいね。
無難にウィスキー混ぜたけど、なんか違う。

430:呑んべぇさん
05/10/23 03:34:43
ベイリーズとかカルーア、
牛乳で割ったやつを缶で出せばいいのにね。

私なら買う。

431:呑んべぇさん
05/10/23 07:31:37
>>429
カカオ・バニラと、すでに単品で出来上がってるからな~。
紅茶のティフォンは試した?

432:呑んべぇさん
05/10/23 20:20:24
DITA、ティフィン、ベイリーズ以外でお勧め教えてください
できれば手に入りやすいもので

433:呑んべぇさん
05/10/23 20:55:25
ヴェール

434:呑んべぇさん
05/10/23 22:11:55
>>429
ベイリーズ+アイリッシュウイスキー
シェイクだと結構いけるよ

435:呑んべぇさん
05/10/24 01:00:29
ジェットは変に着色されたやつより無色透明の無着色のほうが好き。

436:呑んべぇさん
05/10/24 03:33:47
>>432
トレーネ

437:呑んべぇさん
05/10/24 13:31:51
>>435
味自体違うからね。。。。

438:呑んべぇさん
05/10/24 17:24:46
それぞれにそれぞれの良さ。
個人的には31の方が使いやすいなぁと思う。

439:呑んべぇさん
05/10/26 03:55:05
>>431
紅茶系って使ったことないんだよね
ちょいと試してみる

>>434
アイリッシュも試してみる


440:呑んべぇさん
05/11/01 00:20:10
 このリキュールに合わせるとしたら、ラムとウォッカ
どちらがいいですかね?

URLリンク(www.dita.jp)

441:呑んべぇさん
05/11/01 09:21:36
ジンが向いてそうじゃないか?

442:呑んべぇさん
05/11/01 09:23:03
どうしてもラムとヲッカならヲッカかなぁ

443:呑んべぇさん
05/11/04 04:03:51
ラムはダークじゃないと単品で飲むのキツイ

444:呑んべぇさん
05/11/04 19:53:12
ゴールド

445:呑んべぇさん
05/11/05 05:26:52
そういや最近「ベイリーズ」ってコンビニでも売ってるのな。
500円位のちっちゃいビンに入ってる奴なんだけど
近所や駅前のコンビニに常備されるようになっててビビった

by横浜市●○区

446:呑んべぇさん
05/11/05 05:33:54
ベイリーズ、
今TVCMやってるんだから
普通にスーパーで売ってほしいよね。

まだ飲んだことないから
飲んでみたいのに~

447:呑んべぇさん
05/11/05 15:12:53
近所のミニストップに売ってたよ。ベイリーズ

448:呑んべぇさん
05/11/09 04:09:13
薬草ちっくな「スーズ」をたくさん頂いてしまいました。
ただ、ソーダで割ったんですが、苦味がひきたってしまいあんまり・・・・
どなたか、レシピ教えてください!!よろしくお願いいたします。

449:呑んべぇさん
05/11/09 07:30:58
蕎麦焼酎で有名な、宮崎の神楽焼酎がイチゴ焼酎(リキュール扱い)を出しているが、
これって旨いのかなぁ・・ 誰か飲んだ人いる?

450:呑んべぇさん
05/11/10 15:21:38
酸味の強いカシスソーダを飲みたいのに、訳わからずクレームドダブルカシス
なるリキュールを買ってきてしまった。(クレームド・・がつくと
糖度が高いんですよね?)
酸味が効いたカシスソーダを作るには、どういったリキュールがオススメ
ですか?

451:呑んべぇさん
05/11/10 15:35:48
クレームドカシス

452:呑んべぇさん
05/11/10 15:42:35
>>450
カシスリキュールをやめてスロージンにすると良い
銘柄はデカイパーとヘルメス以外なら大丈夫かと

453:呑んべぇさん
05/11/10 16:07:57
クレームドカシスに比べ、クレームドダブルカシスは甘ったるく
なるのですか?

454:呑んべぇさん
05/11/10 17:12:44
>>453
ダブル・クレーム・ド・カシスはカシスを2種類使ってるってだけだよ

455:呑んべぇさん
05/11/10 19:56:04
わけもわからずダブルクレームドカシス買ったんかいな

456:呑んべぇさん
05/11/10 20:43:54
ちょこっとレモンを加えればいいだけなのに・・・

457:呑んべぇさん
05/11/11 12:22:34
マンゴヤン700MLって2000円って普通?

458:呑んべぇさん
05/11/11 13:54:50
オンラインショッピングでの提供価格調べれ

459:呑んべぇさん
05/11/15 07:28:10
カカオ買いますたヽ(゜▽、゜)ノミルク割りウマァ…。しかしだ、他に何で割ればいいか分からない

460:呑んべぇさん
05/11/15 08:58:00
他に無いよ

461:呑んべぇさん
05/11/15 13:30:03
今日パッソア買ったけど中入ってなかった。悲しす…。サンキストオレンジも買ったのに…。

462:呑んべぇさん
05/11/15 17:21:50
ベイリーズうまいが、グラスの白い汚れが全然落ちない。

463:呑んべぇさん
05/11/15 18:16:13
グラスに傷がついているだ

464:呑んべぇさん
05/11/15 20:01:55
>>459
生クリームとか。ってそれは濃すぎるか。


んー・・・チョコレート作る時にグラン・マニエを香り付けに使ったりもするし、
オレンジと相性いいんでないかい?
という訳でオレンジジュースとかどうだろうか。

465:呑んべぇさん
05/11/15 20:13:03
重すぎる。。。。w

466:呑んべぇさん
05/11/15 23:07:05
ベイリーズ都内で今、大攻勢かけてるね
これでちったあリ、キュール仲間増えるかな?

467:呑んべぇさん
05/11/16 10:01:25
オススメのカシスリキュールとかあります?
色々カシスを呑み比べてみたんだけど、結構モノによって味が違いますよね。
だけど、それ程呑む方でもないから1本空けるのに結構時間がかかってしまう

自分としては
URLリンク(www.gdoshop.com)
が今まで飲んだ中で一番美味しかったんだけど

オススメのカシスリキュールがあったら教えてください。

468:呑んべぇさん
05/11/16 20:52:52
>>467
それってナンバリングされてるだけじゃないのん?
ただのルジェのクレームドカシスだと思ってたけど

469:呑んべぇさん
05/11/18 05:48:47
>>464
そうか...少量で試してみるよ~

470:呑んべぇさん
05/11/18 06:01:08
>>448
トニック割り、シャンパン割りは?

それでもだめならジンジャエール、最後はコーラかな。

471:呑んべぇさん
05/11/18 14:31:49
>>464
生クリームなら“エンジェル・キッス”らしい

472:呑んべぇさん
05/11/20 14:10:24
ベイリーズ、ロックが一番おいしい~
カシスが好きなら、シャンボールとか飲んでみたら?
わたしはカシスよりコクがあって好きだな♪


473:呑んべぇさん
05/11/20 14:32:47
カンパリをホットでおいしく飲む方法ありますか?


474:BOSS
05/11/20 19:35:53
静岡県の浜松市でmoon shineという店のバーテンダーです。この道、20年目の私は、シャルル・ヴァノーと言うカシスを使っています。着色料を一切使って無いので色は赤茶色ですが味、香りは絶品です

475:呑んべぇさん
05/11/20 21:56:23
でもカシスに使われてる着色料ってバーミリオン程度じゃなかったっけ

476:呑んべぇさん
05/11/20 23:44:25
カシスリキュールと言っても100社を越えるメーカーがあるんですよ。合成着色料を使ってるメーカーもたくさんありますよ。カシスリキュールはフランスのデイジョン市て事細かく決められた基準があって、それをクリアーした製品だけがカシス・デイジョンを名乗れるんですよ。

477:呑んべぇさん
05/11/21 00:18:55
着色されててもバーミリオンなら害も何も無いし味も変わらないわな

478:呑んべぇさん
05/11/21 01:40:53
氷結ストレート21℃最高!!!めちゃくちゃ旨い。

479:呑んべぇさん
05/11/21 09:31:13
あのぉ473ですけど、カンパリはホットで飲めないんでしょうか?
どこで聞いてもレスないんですが・・・

480:呑んべぇさん
05/11/21 11:16:51
>473
>479
ホットオレンジジュース割りは?

481:呑んべぇさん
05/11/21 11:40:02
〉〉480ちょっと酸っぱすぎましたです

482:呑んべぇさん
05/11/21 11:48:30
ホットカンパリはレシピあるよ
カンパリ・お湯・蜂蜜・レモン
美味いよ

483:呑んべぇさん
05/11/21 12:08:27
ありがとうございます。早速家でやってみます!

484:呑んべぇさん
05/11/21 13:10:09
苦味のあるリキュールは蜂蜜なんかで緩和させればホットでも全然大丈夫なのが多いね

485:ura2 YahooBB220002160013.bbtec.net
05/11/21 13:29:05
”MASHIMARO+”

486:ura2 YahooBB220002160013.bbtec.net
05/11/21 13:31:05
”MASHIMARO+”


487:呑んべぇさん
05/11/21 15:52:04
>>485-486
志村ー!メル欄メル欄!

488:呑んべぇさん
05/11/21 18:18:03
おおう!
今までお飾り的に置いてた
べネディクティンDOM!

今日初めて封開けたけど
これ甘うまいじゃん!びっくり!
修道士あなどれん…

489:呑んべぇさん
05/11/21 18:21:32
>>488
べネディクティンDOMが気に入ったのならば、シャリュトリューズのグリーン
なんかもお勧めだぞ。修道士恐るべしダぞ。

490:呑んべぇさん
05/11/21 18:59:32
>>489
おお!ほしぃ!
前から欲しかったベーヌちゃんとジョーヌちゃん!!w

つか今一番ほしいリキュールベスト1と2!!!!!!!
…近くの酒屋に ぬぅあい!

491:呑んべぇさん
05/11/21 22:38:23
なんか!多すぎてウザい

492:呑んべぇさん
05/11/22 00:52:49
>>482
カンパリホット、おいしかったです。ありがとうございました。


493:呑んべぇさん
05/11/22 21:45:42
シャリュトリューズ・ジョーヌはおいらのだいすきなカクテルのライジング・サンに欠かせない。
でもこれ飲めるとこ少ないんだよね。
>>474さんのとこでは飲める?
浜松たまに行くYO


494:呑んべぇさん
05/11/23 09:04:37
リキュール初心者で甘いお酒が大好きなのですが、
値段も味も挑戦しやすいお勧めを教えてください

495:呑んべぇさん
05/11/23 09:24:33
>>494
ガリアーノ、アマレット辺りは何とでも相性良いんじゃないかね
クリーム系やヨーグルト系はポピュラーな味ではあるけどいざ作るとなるとレパートリーの面でかなり難しい
香草系は言うまでも無く使い方そのものが難しいし

496:呑んべぇさん
05/11/23 10:54:19
>>494
はじめてなら、ベイリーズとかティフィンじゃね?
ソーダでも牛乳でもなんでも割れるし。
味に関しては、アレルギーとか無い限り抵抗が無いと思うんだ。
レパートリーは、その他の酒の材料集めることを考えると簡単なほうが初心にはいいかも。
トニック、ソーダ、牛乳、ジュースくらいででできるやつとか

497:呑んべぇさん
05/11/23 12:26:34
ベイリーズとかティフィンは割るものが少ないかも
ベイリーズはあれで完成型と言っても過言ではないし、ティフィンは紅茶だしねぇ

498:呑んべぇさん
05/11/23 15:58:35
割る物から考えると水、・ソーダ・トニック・牛乳・ジュース・珈琲くらいか。
パっと思いついたのはピーチツリーかカルーア、カシスかなぁ。

>>496
俺が初めて買ったリキュールはベイリーズだったな・・・

499:呑んべぇさん
05/11/23 17:42:24
ライチも良いよ

500:呑んべぇさん
05/11/23 17:53:53
甘いので初めてなら
カシス・ピーチ・ライチ辺りが王道じゃね?

オレンジ・ジンジャー・ソーダ・グレープフルーツetc
何で割っても普通に美味いから。


ミルク割りが好きなら
カルーア・ベイリーズ・ストロベリー・ヨーグリート・チョコレート
この辺買ってみるといいと思う。

501:474
05/11/23 17:54:03
>>493 今井清さんのオリジナルのライジング.サンですよね?
勿論飲めます。

502:494
05/11/24 14:49:32
みなさんありがとうございます
皆さんのお話を聞いてベイリーズとアマレット、カシスを買ってみました☆
小さいころ舐めさせてもらったカルーアがすごくおいしかったことを思い出して
カルーアにしようかとおもったのですがベイリーズの方が好評のようなので(笑)
さっそく今日の夜飲んでみます♪

503:呑んべぇさん
05/11/24 17:15:58
スターリーbyディタって飲んだ人いますか?
どんな感じでしょう?

504:呑んべぇさん
05/11/24 17:20:59
この前DITAを買ってみたんだけど
これって、あんまり美味くなくね?


ライチって甘い物だっていう固定観念があったから
あんまり甘くなくてちとビビタ

505:呑んべぇさん
05/11/24 17:47:09
いちばん甘いのは何ですか?

506:呑んべぇさん
05/11/24 18:10:38
ガムシロップ

507:呑んべぇさん
05/11/25 02:21:17
>>ライチなら楊貴妃が愛したアレだ

クリスマスをテーマにした甘いカクテルが作りたい。何か良い案あるかな?リキュールはカンパリ、カシス、ココナッツ、カカオ、ビーチ、ライチ、コーヒー、マカディア、ブルーキュラソー
割材は買う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch