06/06/11 11:30:40
カップにミックスと卵と牛乳入れてチンしたら膨らむかなーって思ったんだけどさ…固!!
839:困った時の名無しさん
06/06/11 15:33:43
それ時々やりますよ
レンジかけすぎると固くなるから、かけながら調節してる
成功しても蒸しパンだけど・・
840:困った時の名無しさん
06/06/11 16:07:51
チンしすぎたのかぁー。
その後に箱の裏に書いてあるパウンドケーキ作ったらウマーでした。
841:困った時の名無しさん
06/06/11 19:30:06
レンジで結構おいしいのできるよ
842:困った時の名無しさん
06/06/11 20:30:47
スコーンレシピに小さくカットしたチーズを混ぜ込んで焼いてみたところ
チーズの量が多すぎたのか、よく膨らみませんでした。
でも美味しかった!
843:困った時の名無しさん
06/06/12 17:54:30
ピザを作ったのですが、やっぱ甘みが気になった・・
酢を入れたらマシになるかなぁ
844:困った時の名無しさん
06/06/12 18:04:47
ピザは小麦粉から生地つくったほうがいいよ
小麦粉・塩・砂糖・サラダ油・イーストかベーキングパウダー
845:746
06/06/12 19:22:03
>>843
> やっぱ甘みが気になった・・
わかるわかる。
糖分抜きのホットケーキミックスが販売されればいいなぁ~と、いつも思う。
ホットケーキとしてでも自分好みの甘さにできるし、
転用レシピに使うためだとしても更にバリエーションが拡がりそうだし。
因みに私はいつも99shop(400g)のを使ってます。
846:845
06/06/12 19:37:49
845のカキコ、別に746って名乗る必要なかったのに名前欄にデータが残ってた・・・。
因みに>>746 の結果を報告しておくと、レタスクラブ購入できました。
本屋には無かったけど、スーパーのブックコーナーに残っていたので。
847:困った時の名無しさん
06/06/12 21:03:46
>>845
あるよ、無糖のミックス。
【国産】
健康フーズホットケーキミックス
ネオハイミックス
桜井食品ホットケーキミックス
【輸入物】
ビスクイック
メイプルグローブファーム
アップカントリー
つかshop99の、安いのは魅力的だがすごく甘くない?
膨らみ具合は普通のホットケーキ焼く分には満足度120%だけど。
848:困った時の名無しさん
06/06/13 00:04:46
会社の近くの駅ビルの本屋はレタスクラブ追加発注したらしく平で山積みだった
帰りに寄ろうと思うんだけどでんしゃつかわないんだよなぁ…
849:困った時の名無しさん
06/06/13 09:32:22
昼休みは?
850:845
06/06/13 11:49:33
>>847
レスサンクス!
無糖あるのかぁ~。調査不足でした。
早速探してみます。
Shop99のって特別甘いの?
私の舌ではどこのメーカーのも
甘く思えて差はわからんかった。
とりあえず別メーカーのも試してみる。
ありがとン。
851:843
06/06/13 16:53:37
>>845
昨日夜サッカー見ながら、生地にちょっとお酢を混ぜて作ってみましたが
やはり甘みは消えない・・
かなり薄くのばして、クリスピーみたいにしたら
あんまり気にならなくなりました
具も色々試しましたが、一番うまかったのが「キムチ・じゃこ・マヨ・チーズ」
これだとキムチが効いて甘みが目立たなかったです
けどやっぱホットケーキミックスじゃ、ちょっと無理があるのかなぁ
852:困った時の名無しさん
06/06/13 16:59:45
薄くするならミックス使わなくても良いと思うんだけど、違うの?
853:困った時の名無しさん
06/06/13 17:56:30
>>851
ピザ風にするなら、強力粉を混ぜればいいんじゃ?
半分くらい混ぜれば、甘みも薄くなるし生地も固めになるし。
854:困った時の名無しさん
06/06/13 18:38:17
ピザの固定概念を捨てて甘いピザとか作ればいいんじゃね?
855:困った時の名無しさん
06/06/13 19:19:49
なんでそこまでミックスで全てやろうとするのか
856:困った時の名無しさん
06/06/13 20:37:53
なぜならここはミックススレだから
857:困った時の名無しさん
06/06/13 21:29:11
なぜならそこにミックスがあるから
858:困った時の名無しさん
06/06/13 22:19:36
生地にゴマ油をまぜて蒸したらマーラーカオみたいになっておいしい
既出だったらすみません
859:困った時の名無しさん
06/06/14 00:54:07
それは卵+牛乳にごま油ですか?
どれくらいの割合?
860:困った時の名無しさん
06/06/14 08:32:41
バナナブレッドって美味しいの?
861:困った時の名無しさん
06/06/14 10:59:02
>>858
マーラーカオ大好き!!
詳細キボン。
862:858
06/06/14 11:54:58
きちんと量ってつくったことないので量はよくわかりません
ミックスと牛乳とゴマ油チョロっとをまぜてお茶碗に入れてレンジしました
いろんな配合で少量づつ作ってお好きな味にしていってください
「マーラーカオみたいじゃないじゃん」なんて怒らないでね
863:困った時の名無しさん
06/06/14 12:13:32
連カキすみません
卵いれたほうがおいしそうですね
昔々ばあちゃんがゴマ油でホットケーキを焼いてくれたのを思い出してアレンジしてみました
小学生だったので当時は無理して食べたような気がしますが、今食べたらおいしいかも
どなたかやってみてください
864:困った時の名無しさん
06/06/14 13:11:51
>>863
今度ためしてみますね
ごま油じゃないけど、マヨネーズもおすすめ。
ミックス200gにマヨネーズ100g、それにプレーンヨーグルト大さじ2
お好みでブラックペッパー、玉ねぎみじん切り、チーズさいの目
これを6等分ぐらいで、アルミカップに入れ、とろけるチーズを適当に乗せ
180度のオーブンで25分ぐらい焼いてください。
卵も牛乳もバターもなしで、ふんわりしっとりのマフィンができます。
865:困った時の名無しさん
06/06/14 14:32:08
大増税!!!治安悪化来る!!!!
2006年6月13日、ワールドカップで盛り上がってる隙に、こっそりと、
隠れるように 悪法「北朝鮮人権法案」を衆院を通過させました。(残りは参議院)
「北朝鮮人権法案」とは、名ばかりの 経済制裁に過ぎません。(現在中国へのODAも凍結解除中…)
これが可決したら、日本は北朝鮮からの難民を、 ほぼ無条件に受け入れ永住権を与えることに…(脱北者の1割が凶悪犯罪者。)
そして日本国民の血税で生活保護費を与えなくてはならなくなります。(参考:日本国の赤字は現在771兆URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp))
彼らへの生活保護費: 1世帯当り平均月額約17万+年金+住居費+移民に掛かる費用すべて+α=月およそ30万円×ずっと… ←日本国民が払う
難民の数にもよりますが、あなたの月給から-2万~-8万を一生払い続けると考えればいいでしょう…
しかし、絶望するだけ、諦めるだけ、愚痴るだけ では何も変わりません!!!!
まだやれる事があります!!今、出来る事(メール・電話での抗議!ネット伝播!口コミ!)を
みんなでやりましょう!! 今知っている人は少ないです、ですから国民全員に
この問題を知ってもらわねばいけないのです!!
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5
スレリンク(offmatrix板)
【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ★3
スレリンク(newsplus板)
Yahoo!ブログ - 税金上がって治安下がります
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
フラッシュ
URLリンク(movie.geocities.jp)
教科書が教えてくれない日本
URLリンク(school.jp.land.to)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事はテレビや新聞等では、報道されておりません。←朝鮮核兵器の圧力、政府圧力による報道規制(マスコミもほとんどが左寄りです。。)
これは決してデマなどではありません、国会にも出ています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
866:困った時の名無しさん
06/06/14 15:32:24
既出かもだけど、粉自体を冷蔵か冷凍で冷やしておいて
普通に焼くと、しっとりほろほろ(゚Д゚)ウマー
味は変わんないけど、卵焼きのフライパンいっぱいに焼くと
厚さ3cmで幸せ。手で持って食べるのがオツw
867:困った時の名無しさん
06/06/14 16:28:35
卵焼きのフライパンで焼く場合はミックス粉は何グラム?
868:困った時の名無しさん
06/06/14 20:57:16
>251やったけどウマー!!!!自分はチョコチップとナッツもいれてみたけどウマー!!
869:困った時の名無しさん
06/06/14 21:05:58
間違えた>215だた…orz
870:困った時の名無しさん
06/06/14 22:19:39
(´;Θ;`)おーぶんホスィ
871:困った時の名無しさん
06/06/15 01:56:32
ミックスと豆腐と牛乳適当に混ぜてレンジでチンしてみた。
普通の味w
872:困った時の名無しさん
06/06/15 02:33:38
砂糖入れないとキツイでしょ
873:困った時の名無しさん
06/06/16 11:13:45
>>867
何グラム?私は子袋そのまま、分量どおりに作って2枚焼けますよ。
分厚すぎて焼くのが大変です・・・。ひっくりかえすのも難しい・・・。
でも、子供は喜びますよ♪・・・私も。
874:困った時の名無しさん
06/06/18 11:29:51
片栗粉入れすぎたら腹が張って仕方ない(´;ω;`)
次はバナナ入れてみます。
875:困った時の名無しさん
06/06/18 13:49:19
袋にチョコチップスコーンの作り方書いてあるので
ミックス200グラム
バター50グラム
たまご2分の1
牛乳50㏄
チョコチップ40グラム
ミックスとバターをポロポロの状態にする
たまごと牛乳を加えてまぜあわせ、まとめる
チョコチップを加え折りたたむようにまとめる
麺棒で2センチの厚さに伸ばし4つに切る
200度のオーブンで10~12分焼く
876:困った時の名無しさん
06/06/19 00:12:49
お昼に焼いてあまったホットケーキを冷凍したんだけどこれってどのくらいもつんでしょうか。
877:困った時の名無しさん
06/06/19 01:43:25
人形焼きを作りたいのですが…出来ますかね?
878:困った時の名無しさん
06/06/19 10:24:08
>>877
顔型のプレートとかがあるんだったら焼けるんじゃない?
879:困った時の名無しさん
06/06/19 17:08:25
こんなの?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)