冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレat RECIPE
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ - 暇つぶし2ch2:困った時の名無しさん
02/12/24 16:38
ごった煮。

3:1
02/12/24 16:42
漏れの一人クリスマスはこの材料しかありません
この材料だけでご馳走にすることができるでしょうか?御教授オながいします

4:困った時の名無しさん
02/12/24 16:54
>>1
調味料は?バターとかパスタとかないのか?
ってか、冷蔵庫以外に食材ないの?

5:困った時の名無しさん
02/12/24 16:56
サツマイモとカボチャのホットサラダ
ホタテとアスパラのグラタン
ソーセージとミニトマトのグリル
水煮大豆とミックスベジタブルのスープ

6:困った時の名無しさん
02/12/24 17:12
>>4
塩、故障、コンソメ、めんつゆ、ヨーグルト
味噌、バター、らっきょう、すき焼きのたれ、ごはんですよ、ふ
マヨネーズ、すりごま、輪切り唐辛子、ポッカ100レモン、ホイコーローの素
からし 酢、ごま油、サラダ油、のり、料理酒、かつお節、小麦粉
パン粉 が冷蔵庫の外にありました。これで全食材です

7:1
02/12/24 17:19
ちょっとだけ砂糖もありますタ


8:1
02/12/24 17:28
>>5
この材料だけで作ることは可能でしょうか?

9:よ~
02/12/24 17:41
可能だな

10:困った時の名無しさん
02/12/24 17:42
コンビニ行って500ccの牛乳だけ買って来いや。

・サツマイモとカボチャは一口大に切ってゆでる。
 塩コショウレモン汁砂糖ヨーグルトマヨネーズを混ぜた
 ドレッシングであえる。少し甘いめがいい。
・小麦粉をバターで焦がさないよう炒め、牛乳を入れ、コンソメで
 味付けしてホワイトソースを作る。
 ホタテと缶アスパラの水気をよくきって、耐熱皿に並べ、
 ホワイトソースをかけて表面に焦げ目がつくまで焼く。
 パン粉をふって焼いてもいい。
・ソーセージとミニトマトはフライパンで焼いてコショウをふる。
・湯を沸かし、コンソメを入れて水煮大豆とミックスベジタブルを
 煮る。白菜を細かく切っていれてもいい。ミニトマトが余ったら
 4つ割ぐらいにして入れてもいい。


11:よ~
02/12/24 17:43
かぼちゃにホワイトアスパラたてて火つけてメリークリスマスだ。

12:1
02/12/24 17:46
>>10
教えて頂き本当にありがとうございます。
牛乳買ってきます。助かりました。

13:よ~
02/12/24 17:49
俺のも実戦しろよ!

14:困った時の名無しさん
02/12/30 21:12
漏れもアドバイス求む。

合い挽き肉
鶏肉
豆腐
スライスチーズ
ハム
グリーンピース
牛乳
納豆
ネギ
白菜
大根
ニンニク
人参
ジャガイモ
玉葱
調味料各種

今日の晩御飯と明日の朝御飯をキボン
お前らがレスしてくれないと空きっ腹を抱えながらひきこもりです。

15:14
02/12/30 21:17

銀杏
シーチキン
マッシュルーム缶
トマト缶
小麦粉
パン粉
マカロニ
パスタ

もあった

ハンバーグでも作るかな……

16:困った時の名無しさん
02/12/30 22:09
>>11
スゲェ(藁

17:困った時の名無しさん
02/12/30 22:13
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
URLリンク(muryou.gasuki.com)

18:山崎渉
02/12/31 04:50
(^^)

19:困った時の名無しさん
02/12/31 23:51
14番。ゴラッー!。北朝鮮に寄付しなよ!

20: ◆IGEMrmvKLI
03/01/01 01:30
あけΩ

おせち作ったら飲み物しか残ってない・・・

21:山崎渉
03/01/07 12:51
(^^)

22:困った時の名無しさん
03/01/13 21:06
age

23:困った時の名無しさん
03/01/13 21:23
殺人予告きたああああああああああああ
スレリンク(ff板)l50

24:山崎渉
03/01/21 00:30
(^^;

25: シチュー
03/01/22 16:47
はじめまして・・・クリームシチューの残りがあるんですが
これを活用したレシピを教えて下さい。


26:困った時の名無しさん
03/01/22 17:27
>>25
固めにとかしてその中にこまかく切った
材料(玉ねぎ・にんじん・ひき肉等)を入れて
冷蔵庫で冷やす。
冷えて扱いやすくなったらまるめて
小麦粉・ときたま・パン粉で
クリームコロッケだよ!

27: シチュー
03/01/22 17:35
>>26
ありがとう!!
早速、今晩作ります


28:困った時の名無しさん
03/01/24 15:14
もお頭んなか真っ白けで、な~~んも浮かびません。助けてください。

ごぼう、馬鈴薯、たまねぎ、サニーレタス、にんじん、たらの切り身…

夕食の時間までにお願いするっス!!頼むッス!


29:困った時の名無しさん
03/01/24 15:33
>>28
ごぼうとにんじんとあれば豚コマや油揚げを入れて炊き込みごはん
たらの切り身はにんにくがあればオリーブオイルでいためてにんにくの香りを出してお醤油をまわしかける
サニーレタスで彩りを加える。
たまねぎはスライスしてオニオンサラダ
じゃがいものお味噌汁。わかめがあればもっといいかな。
こんなところでどう?


30:困った時の名無しさん
03/01/24 15:36
>28
鱈にたまねぎとにんじん千切りにして甘酢あんかけにしてかける。
にんじんが余ればごぼうときんぴらに
たまねぎがあまれば薯と味噌汁に
サニーレタスはそのままオリーブオイルと塩でサラダ

ごめんこんなんしか思い浮かばない・・

31:困った時の名無しさん
03/01/24 16:19
よろしくお願いします。
ニラ、豚の薄切り、卵、白菜、大根、ねぎ、で何ができますか?

32:28
03/01/24 16:48
>>29
>>30
ホントにホントにありがとう!書き込んでよかったよ~~
いつも同じ料理ばかり浮かぶので自分でもヘキエキしてました。
良スレage

33:困った時の名無しさん
03/01/24 16:48
>>31
鍋。そして最後は卵とじで雑炊。ニラがあるならキムチ鍋が良さそう。

34:困った時の名無しさん
03/01/24 17:33
>>31
私も鍋がいいと思う。簡単なのは鰹だしを取って塩とごま油で味付け。
大根はピーラーでペラペラにそいだものを入れるとなお良し。
卵は後の雑炊でどうぞ♪

35:困った時の名無しさん
03/01/24 18:24
>>32
>>33
あぁ! 素晴らしい!
何にも、思い浮かばなかったので助かりました。
今晩は寒いのでキムチ鍋、ごま油いれて。
ピーラーもやってみます。
ありがとうございました。


36:困った時の名無しさん
03/01/28 10:54
ホシュ

37:困った時の名無しさん
03/02/26 17:54
誰かに助けてもらおうとおもったら、>>31と同じ状況だった。ありがと

38:山崎渉
03/03/13 12:41
(^^)

39:自炊1年生
03/04/09 21:57
「米、パスタ、牛肉切り落とし、牛乳、クリームシチューの素、カレールゥ~、粗挽きソーセージ
冷凍コーン、とろけるスライスチーズ、福神漬け、しそ昆布、あげ玉、冷凍うどん、出前一丁
インスタント味噌汁、松茸風味のお吸い物、カップスープ、ツナ缶」

野菜が無いので致命的でしょうか?
2週間分の一人暮らしの夕食を、1000円分くらい買い足して料理らしい物を作るとなれば、
何を買い足して、どのようなメニューにしますか?
アイディアくださーい。(・∀・)

調味料は、マヨネーズ、ケチャップ、ソース、七味、塩コショウ、固形コンソメ、鶏がらスープ、
しょうゆ、砂糖、酢、料理酒、ねりからし、らー油、ポン酢、中華ドレッシング、いちごジャム、
片栗粉、だし(ペットボトルに入ったの)、焼肉のタレです。

40:自炊1年生
03/04/09 22:00
あと、鰹節と焼き海苔がありました。(^^)

41:困った時の名無しさん
03/04/10 00:17
冷凍コーンとソーセージでクリームシチュー濃い目に作る。
ご飯の上にかけてチーズ乗せて焼いてドリア。

うどんを茹でて、揚げ玉とツナ乗せて冷やした出汁をかけて
冷やしうどん。

牛切落しを砂糖と醤油で甘辛く煮つけて、ごはんに乗せて
どんぶりにするとうまい



42:佐々木健介
03/04/10 00:23
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
URLリンク(saitama.gasuki.com)

43:あぼーん
03/04/10 00:24
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)

44:あぼーん
03/04/10 00:28
あぼーん

45:かおりん祭り
03/04/10 00:36
URLリンク(www.saitama.gasuki.com)
       こんなのございま-す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ~oノハヽo~
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~

46:自炊1年生
03/04/10 02:14
>>41
凄いや~ 何か買い足さないと、それなりの料理は.ムリって思ってました。
3品とも丸ごといただきっ☆明日から3日間が楽しみです♪

なんつーか、小生意気にも既に私の中で、料理なんて食材が揃ってて本の通りに作れば
誰でも出来るモンって結論に達していましたが、ある物でアレンジが利く人はマジ尊敬ですね。
聞いて良かったー!ありがとーです!

47:山崎渉
03/04/17 09:52
(^^)

48:山崎渉
03/04/20 05:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

49:山崎渉
03/05/22 01:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

50:山崎渉
03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

51:山崎 渉
03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

52:山崎 渉
03/08/15 20:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

53:困った時の名無しさん
03/09/04 14:35
あげとこう

54:困った時の名無しさん
03/09/04 18:01
納豆2パック(50g×2)
キャベツ半玉(下茹済)
糸コンニャク
豆腐(絹・木綿 各1丁)
長葱(2本)

上記以外にも卵とか冷凍肉(挽肉・豚バラ・鶏ムネ)あります。
基本的な調味料もあります。
大蒜・生姜も冷凍したものならあります。

どなたか、よきアドバイスお願いします~

55:困った時の名無しさん
03/09/04 20:00
豚汁の調理法でやってみたらいかがかと。
キャベツが下茹でされてるので先に入れるとドロドロになるので注意。
あと、そこにうどんとか入れて卵で閉じるとほうとうみたいになるかな?

56:困った時の名無しさん
03/09/04 20:03
あ、卵で閉じたらほうとうじゃないわなw

57:困った時の名無しさん
03/09/04 21:16
かぼちゃ、ししとう、ピーマン、きゅうりキムチ、いか、干し鯵
ハム、ベーコン、いんげん、揚げ、枝豆、海老

58:さすらい料理人
03/09/04 21:49
>>54
納豆チャーハン(ねぎ、納豆、卵、ご飯、豆板醤使用)
納豆はカリカリに焼き、皿にあげる。
卵をとき、ご飯を入れ、さっきの納豆とネギを加える。
豆板醤を少々、塩コショウをし、皿に盛る。

糸コンの白和え
豆腐は絹使用、パックの底に穴を開け、蓋も3箇所周囲を切り、
木綿のパックを載せ、2分水気を切る。
糸コンは食べやすい長さに切り、ゆでる。
それをざるにあけ、水にさらし、よく水気を切る。

ここで豆腐と糸コンが水を含んでると、ドレッシングがかかったとき
味が薄くなるので注意する。

豆腐は手で形が無くなるまでぐちゃぐちゃに潰し、糸コンと合える。
おろし生姜とめんつゆ(無ければ削り節を粉にして醤油と一緒にする。)を合わせ、
ドレッシングにする。

キャベツとニンニクの豚肉炒め
豚バラは解凍し、キャベツは細切り。ニンニクはすりおろす。
ニンニクを入れ、焦げないうちに豚を入れる。
炒まったら、キャベツを入れ、酒、砂糖、醤油、塩コショウ、味の素を入れる。
片栗粉をチキンスープ(無ければ鰹だし)に溶きながらゆっくり回し入れ、
照りが軽くついたら、盛り付ける。

どう?

59:さすらい料理人
03/09/04 22:14
>>57
> かぼちゃ、ししとう、ピーマン、きゅうりキムチ、いか、干し鯵
> ハム、ベーコン、いんげん、揚げ、枝豆、海老

これだと…
おなかいっぱい和風
枝豆とエビのお椀仕立て
天ぷら(いか、かぼちゃ、獅子唐)
いんげんとベーコンの巾着
きゅうりキムチ

リッチな洋風
枝豆のすり流しスープ
かぼちゃとハムと揚げのミルフィーユ
いかとピーマンのソテー

からーい中華
エビと枝豆のチリソース
いかと獅子唐の冷製、キムチ風味
チャーハン

どのコースがいい?





60:困った時の名無しさん
03/09/05 13:59
鶏もも肉

油揚げ
シェルマカロニ
ソーセージ
豆腐
ナス
キュウリ
人参
キャベツ
ピーマン
パプリカ

今晩の夕食に困っています…
何か良いレシピはないでしょうか?
どなたかアドバイスおながいします。

61:困った時の名無しさん
03/09/06 17:37
このスレすごい使えるね

62:困った時の名無しさん
03/09/08 19:47
ものすごく材料限定なんですけど・・・

じゃがいも
ツナ缶


を使った何かおいしい料理ありますか?
おねがいします。

63:困った時の名無しさん
03/09/08 23:38
有頭エビ10本、椎茸、キャベツ2、牛(サーロイン)100
モヤシ(大量)、竹輪3、ゴマの葉
アロエ少々、唐辛子、人参2、にんにく2、ヤマト芋(長)
キムチの素、バター、マヨネーズ、焼き肉のタレ、片栗粉

余り物だけど何をメインにしようかな

64:困った時の名無しさん
03/09/08 23:51
>>62
 今パッと思いついたけど

1.じゃがいもを厚めにスライスして軽く塩茹で。
2.平皿に1を敷き詰めるように並べて、その上にツナ乗せる。
3.さらにその上に卵落としてレンジで5分くらい調理(卵の黄身が半熟になるように)。
4.最後にマヨネーズかけて出来あがり。

ってのはどうだろかい。

65:困った時の名無しさん
03/09/08 23:52
>>62
とてもシンプルに
ジャガイモはふかして、バター(マーガリン)で
ツナの油をきって(残しておく)、といた卵とほぐしたツナを混ぜます
先程の油を薄くフライパンにひいて、卵焼きを作ります
もちろん塩コショウも忘れずに、お好みでマスタード・ケチャップを添えて

66:62
03/09/09 00:16
書きこみしたものの空腹に耐えられず、
結局自分で考えて作ってみたのですが…あまり上手くいきませんでした。

ジャガイモを薄い千切りにして、ツナと炒め
塩・胡椒と少量の醤油で味付けし、最後に卵でとじてみました。
(下面のジャガイモをカリカリに焼いてみました)

が、不味くはないけど物足りない。。
ケチャップとか色々かけてみたけど微妙でした。。

64さんのようにレンジでやったらちょっと違う感じになるのかな。
半熟卵とジャガイモほくほくでマヨ、おいしそうだな。
65さんの卵焼きもおいしそう。
また挑戦してみようと思います。
ありがとうございましたー


67:困った時の名無しさん
03/09/09 04:50
割合的には納豆二パックに卵の黄身一つ、七味少々、付属タレ+カラシも使い
ネギとニンニクを刻み、醤油ごま油をかけてかき混ぜるだけ
ソレをあったかご飯にノッケテメシアガレ、、、、
スタミナ対策+納豆嫌いでも食えるかも?


68:困った時の名無しさん
03/09/09 15:18
>>62
ホワイトソースを作って
ジャガイモとツナを入れてグラタン
ユデタマゴをスライスして上にのせる

69:54
03/09/09 17:48
かなり遅レスですが、、
アドバイスありがとうございました(*´∀`)ノ

70:困った時の名無しさん
03/09/16 21:25
たまねぎ
きゃべつ
牛肉

でお願いできますか?

71:困った時の名無しさん
03/09/16 22:12
>>70
焼肉のタレで炒める・・・じゃあ無難すぎるんで
塩、コショウ、ウスターソースで炒める。 まあまあ美味いよ。

72:70
03/09/16 22:25
やっぱり炒め物になりますかね。
ありがとうございました。

73:困った時の名無しさん
03/09/16 22:59
今、冷蔵庫の中にほとんど何もなくて、ピーマン焼いて食べたが
お酒を飲んでいるので腹の足しにならず・・。
で、つくってみたもの。
ご飯をどんぶりに入れてシメジを入れる。醤油(私の場合めんつゆもかけてみた)かける。
その上に、チューブのバターをドバー。レンジで10分位チン!!
できたらマゼマゼ。なかなかうまいよ。
私はチューブのにんにくがあったから足してマゼマゼしてみた。
ビンボー人ためしてみてね。
レンジチン!マゼマゼはいいかも!!

74:困った時の名無しさん
03/09/17 23:53
玉葱 人参 ハム 白菜
ソウメン そば
あきらかにムリそうなんですが;

そば食って生き延びるか…

75:困った時の名無しさん
03/09/18 01:43
そうめんチャンプル

76:困った時の名無しさん
03/09/18 02:25
そうめん茹でてあげて、ハム&野菜でアン作ってかける。
じゅわー

77:困った時の名無しさん
03/09/18 02:26
あげて、って揚げてね。

78:困った時の名無しさん
03/09/18 14:47
うわ!寝しまいますたよ;
今日76さんの試してみます!
ありがとう!!

79:困った時の名無しさん
03/09/19 00:12
卵 ニンジン 玉葱 乾燥わかめ アスパラ 里芋 があります。
調味料は一通り揃ってるので、何かいいレシピないでしょうか?

80:困った時の名無しさん
03/09/19 06:37
CashFiesta は、時間制限のないとても高いレートの広告表示報酬プログラムです。
CashFiesta のメンバーになると、オンライン中に『FiestaBar』を起動して広告を表示することによって、1時間60セントの報酬がもらえます。
『FiestaBar』はオンライン中であればネットサーフィンをしていなくてもどんどん報酬を稼いくれますし、月々の利用時間に制限もありませんので、好きなだけ報酬を稼ぐことができますよ。
紹介による報酬は5段階で、直接の紹介者の利用時間×20セント、2段階の紹介者の利用時間×10セント、3~5段階の紹介者の利用時間×5セントがあなたの報酬に加算されます。
その他にも、オンラインゲームで遊ぶ、メールを受信、送信する、提携スポンサーサイトの利用登録などによって報酬をもらえるようになります。。
登録は簡単です。今すぐどうぞ!!!
URLリンク(ime.nu)


81:困った時の名無しさん
03/10/05 18:12
ゆで卵2個 じゃがいも1個 納豆2パック サトウのごはん2パック
レトルトカレー1箱 キュウリの浅漬け1本分 チキンラーメン1袋
スパゲッティ200㌘ しらすが少し

ああ~、どうにも思いつかない。
何かパパッと2品くらい出来ませんかねぇ??

82:
03/10/05 19:24
スレリンク(ad板:145番)

83:困った時の名無しさん
03/10/05 19:39
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090-8505-3086
URL  URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   ■グローバル探偵事務所 



84:困った時の名無しさん
03/10/05 19:40
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090-8505-3086
URL  URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   ■グローバル探偵事務所 



85:困った時の名無しさん
03/10/13 23:13
お米がないのですが、
肉、卵、豆腐、玉葱、にんにく、じゃがいも、チーズ、パン、パスタ、そうめん
があります。
何かいいレシピあったら教えてください。お願いします。

86:困った時の名無しさん
03/10/13 23:36
復讐Dynamite◆怨念爆弾◆貴方に代って怨念晴らします◆
---------------◆復讐ダイナマイト◆-------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●過去のいじめによるトラウマでいまだに苦労している。
●友人だった人間に裏切られた●貸したお金を返済しない●
●リストラした会社に報復したい等、恨み、憎悪というのは、
果たせなければ果たせなかった期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。
-----------------------------------
◆◇◆  URLリンク(www.blacklist.jp)
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
 URLリンク(www.blacklist.jp)
----------------------------------

87:85
03/10/14 00:03
あ、あと、ぶなしめじとレモンもありました!
よろしくお願いします。

88:困った時の名無しさん
03/10/14 00:49
玉葱、ニンニクをみじんぎりにしたものと肉(包丁でひき肉状にする)を炒めて
ケチャップで味付けする。
ジャガイモを一口大に切り、ラップして電子レンジで加熱する。
ホクホクになったジャガイモをグラタン皿にのせて
上に先ほど炒めたものをかける。
好みでチーズを乗せる。オーブンで数分焼く。
(ジャガイモが少ない時は、トースターでこんがり焼いたパンを一口大に切ったもので
ジャガイモを水増しするといいです。パンは中央部分に乗せて、焦げないようにすること)

89:85
03/10/14 01:32
88
うわあ、おいしそうですね!
明日さっそくやってみますね!
ありがとうございます!

90:困った時の名無しさん
03/10/14 11:19
卵1個・バター・かんてん・おから・牛脂・・・。マジでこれだけ・・。はらへた

91:困った時の名無しさん
03/10/14 18:18
携帯用の「低カロリー料理レシピ」の ページはいかがですか?
URLリンク(free5.j-style.ne.jp)

92:困った時の名無しさん
03/10/14 20:56
>90
ほんの少しでも肉と野菜があれば、刻んでおからと混ぜる。
卵をつなぎに入れ、パウンドケーキの型(なければ蒲鉾状に形を整える)に入れて
オーブンで焼いたら、ミートローフならぬおからローフになります。

93:困った時の名無しさん
03/10/14 21:20
どうしましょう・・・金欠になってしまって、ほとんど買い物できません
冷蔵庫には、 にんじん 卵二個 きゅうり一本 牛乳 しいたけ少し
後、冷凍庫に冷凍枝豆があります。 ご飯は炊けますけど・・・
毎日冷凍枝豆です。枝豆安いからって大量買いしちゃった・・・
枝豆、一日500グラム食べたら、体に悪いかな・・・食べ過ぎちゃった

94:困った時の名無しさん
03/10/15 01:21
枝豆茹でてすりつぶして、牛乳と煮て枝豆のポタージュとか。
枝豆の豆ご飯とか。

95:困った時の名無しさん
03/10/15 02:42
枝豆のキッシュはどうでしょう。
パイ皮なしでも簡易版なら作れるはず。

96:93
03/10/15 10:55
>>94
ありがとうございます!ポタージュおいしそうですね・・・
できるかな・・・調味料くらい買いに行こうか・・・ほんだしで作ろうか・・(^^;
>>95
キッシュ・・・どうやって作るのかいまいちわかりません・・・
調べてみたら、難しそうですね・・・でも、おいしそう。実験って感じになりそう・・・

97:困った時の名無しさん
03/10/15 12:49
人生において愛を受けたいとおもうなら
まず、愛を与え
他のために生きなければなりません。

98:困った時の名無しさん
03/10/15 14:12
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧           /■\            n从n 
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ミ*´(Å)`ミ
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |             | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)           (_ )__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【エロズリー】

99:困った時の名無しさん
03/10/22 15:28
100(σ・∀・)σゲッツ!!

100:困った時の名無しさん
03/10/22 20:13
( ´∀`)

101:困った時の名無しさん
03/11/20 15:47
お腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘター


豚薄切り少々。豚肩ロース塊。こんにゃく。卵。サラダ用海草。
白菜。山芋。蓮根。人参。じゃが芋。舞茸。玉ねぎ。ねぎ。


お腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘターお腹ヘター

102:困った時の名無しさん
03/11/20 15:51
お腹ヘターお腹ヘター、あ!納豆と小松菜と柿もありますた。

103:困った時の名無しさん
03/11/20 16:39
>>101 今夜は天ぷら!!
 山芋の短冊切りの天ぷら。おいしいよねー。
 ジャガイモの串切りの天ぷら。皮付きのがおいしいよねー。
 タマネギの輪切りに楊枝刺して天ぷら。口の中、突き刺さないように気をつけて。
 舞茸の天ぷら。もう、舞い踊っちゃうぞ!
 ニンジンと海草のかき揚げ。ちょっと変わった箸休め。
 豚薄切り肉の天ぷら。揚げすぎて硬くならないようにね。
 レンコンの納豆挟み揚げ。辛子を効かせるとビールのつまみ。
 白菜の浅漬け。口の中が油っぽくなったら浅漬けをポン酢かけて食うのだ。
 
 柿は食後のデザートかな。
 小松菜は余っちゃったね。明日の朝、豚肩ロースにくと炒めておかずにしよう。

 

104:困った時の名無しさん
03/11/20 16:49
ハム、ねぎ、きゅうり、春菊、卵、牛乳、食パン、
冷凍ポテト、冷凍肉団子が台所に。調味料は大体
そろっています。みなさんなら何を作りますか??

時間かけたくないのでハムサンドと中華スープ
(ウェイパァあるし)かなぁと思っているんですが、
なんかいつも食べてるので変化がほしい!と思ったり。
よろしければ、誰か献立考えてー(;-;)/

105:困った時の名無しさん
03/11/20 16:54
>>104 考えるのが面倒臭い時は、鍋!
    全部土鍋に放り込んでカセットガスコンロにかけるのだ

106:困った時の名無しさん
03/11/20 17:53
103さん。早速アリガト、ごめん。うち揚物苦手なんだ。
超ワガママでスマソ。引き続き、お腹ヘター。

107:困った時の名無しさん
03/11/20 18:21
>お腹ヘターお腹ヘターお腹
カツカレー

108:困った時の名無しさん
03/11/20 18:48
>>101 ①豚塊とこんにゃく、ゆで卵を甘辛く煮る
②白菜、豚薄切り、舞茸、葱、小松菜でお鍋
③豚、玉ねぎ、人参、ジャガイモで肉じゃが
④豚、白菜、こんにゃく、れんこん、人参などで豚汁
⑤白菜でお浸しかサラダか即席漬け
⑥小松菜でお浸しか味噌汁
⑦れんこんのきんぴら
などで組み合わせてみてはいかがでしょう?

>>104 
①チーズがあれば..ハム、葱を耐熱皿に入れ、牛乳と卵をあ早稲たソースをかけチーズをふって
オーブントースターで焼きグラタン風。
②葱と肉団子炒め合わせて、甘酢あんかけ
③ハム、葱、溶き卵で中華風スープ
④きゅうりの即席漬け
⑤春菊のお浸し
零等もの使い慣れてなくて、あまりいいアイディア無くてごめんなさい!

109:困った時の名無しさん
03/11/23 10:48
101です。お腹イパイになりますた。皆さんアリガト、良スレage

110:困った時の名無しさん
03/11/23 11:24
ニンジンピーマン(大量)玉葱、豚肩ロースブロック少し、とろけるチーズ
かぼちゃ(1/8)、卵
昨日の残りのかぼちゃ煮と、洋風肉じゃが(ミートソースで煮た)
何か使いまわしがしたい気もするけど
(´-`).。oO(チャーハソしか思いつかない...)

111:困った時の名無しさん
03/11/23 13:24
昨日の残りのかぼちゃ煮と、洋風肉じゃが(ミートソースで煮た)
を、ピーマンの肉詰め風にツメツメして、チーズのせてオーブンでコンガリ。
千切り人参と玉葱薄切りの炒めサラダ。(味付けはワインビネガーとかでサッパリ)
卵と豚ロースで煮豚~。

112:困った時の名無しさん
03/11/23 17:54
>>111
(゚∀゚)!!!
今日の晩御飯で早速作るよ!THX!

113:困った時の名無しさん
03/11/23 20:02
長ネギ ピーマン 玉ねぎ ジャガイモ 
ツナ缶 大根 余りものポトフ(ちょっともう飽きた)
とろけるチーズ 冷凍の大根菜 のり スパゲティ

何しようかなぁ。一人暮らしなんだけど親が野菜を送ってくれて
使い切れません。だめにしちゃいそう。買い足すお金はありません。

114:困った時の名無しさん
03/11/23 20:20
>>113 カレールーかカレーパウダーかトマト缶はない?
ポトフをアレンジしてカレーやトマト味にしちゃうとか。

うーん、あとは
大根とツナのサラダ(マヨ味か和風ドレッシング)
玉ねぎ、ジャガイモ、ツナを炒めてチーズをかけてグラタン風
ツナと大根おろしとのりで和風スパゲッティ

豚肉か鶏肉か海老かイカがあれば、ピーマンや長ねぎと炒めて中華風のものも出来そう。

115:113
03/11/23 20:58
レスをありがとう。
大根とツナのサラダはすでに昨日作りまして。
大根がみずみずしくかなりおいしかったです。
また作ろうかなぁ。

豚肉鶏肉海老イカ食べたい・・・しくしく

116:困った時の名無しさん
03/11/23 21:08
113ちゃん。小麦粉は無い?
じゃが芋すりおろして小麦粉とあれば卵も。だしでちょいのばして
後の玉葱ピーマン葱などをみじん切。ツナモ混ぜ込んで
お好み焼き風はイカガ。
上にとろけるチーズ海苔ものせてカリット。

117:困った時の名無しさん
03/11/23 22:34
>>112です
腹いっぱいで(゚д゚)ウマーですた
特にかぼちゃ煮をピーマンにつめてチーズ乗せたやつ
意外な組み合わせだけどこれは(゚д゚)ウママママ
改めてTHX>>111

118:困った時の名無しさん
03/11/24 00:30
白菜が沢山あるんですけど…
あんかけ焼きソバは飽きてしまって困っています。

119:困った時の名無しさん
03/11/24 01:12
>1-118
  三|三
  イ `<             ,..-─- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    -!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ





120: ◆MOQh6a44V2
03/11/24 02:26
三三 ┿┿┿┿┿

このスレをスカイフィッシュが素早く通らせてもらいますよ

121:困った時の名無しさん
03/11/24 09:18
冷蔵庫の中身
 大根・きゅうり・ごぼう・キャベツ・アスパラ・玉ねぎ・納豆
冷凍庫の中身
 油揚げ(1枚)・さんま・カレー・ミックスベジタブル
米なし

これで今日のご飯どうにかなりませんかね。

>118
白菜はざくざく切って塩もみ。
しんなりしてきたら、鷹の爪と昆布の粉末だしでまた揉む。
一時間くらい放っておけば浅漬けで上手い。
キムチの素を混ぜても良いし、そのキムチを野菜炒めや
チャーハンにしてもOK。
味噌汁でも上手いよ

122:困った時の名無しさん
03/11/24 10:06
>>111です。>>112ちゃん。喜んでくれてアリガトサン。
このスレ、自分のレパトリー増やすのにもいい勉強だ。

123:困った時の名無しさん
03/11/24 12:07
みなさま昼飯づくりにアドバイスきぼん。

残り物のパスタでお金を使わず食べたいの~~~
冷蔵庫の中で使えそうなモンは・・・
賞味期限をやや過ぎたハム、ベーコン
アンチョビ、粉チーズ、市販のバジルトマトのソース
ニンニク、バター、オリーブオイルがあるかな?。
どう使えば美味しいソースができるだろう・・・でしょうか???

124:困った時の名無しさん
03/11/25 11:15
冷蔵庫の中には、
キャベツ、ピーマン、ウインナー、餃子の皮、チーズ
があります。何が作れるでしょうか?
調味料はひととおりあります。

125:困った時の名無しさん
03/11/25 11:47
>>123
全部ぶち込んでも美味そうだが?

>>124
ピーマン以外でスープとか

126:困った時の名無しさん
03/11/26 15:51
>>124 全部餃子の皮に包んで揚げる!
    塩ふってビールのつまみ

127:困った時の名無しさん
03/11/26 18:48
たまご、きゃべつ、ピーマン。
あと買ってはみたものの使ってないナンプラー。。
ナンプラーなんに使えば良いんだろ。。

128:困った時の名無しさん
03/11/26 23:40
チャーハン

129:困った時の名無しさん
03/11/27 15:31
もやし、キャベツ、カリフラワー、豚コマ、
玉ねぎ、ねぎ、椎茸、豆、玉子
ツナ缶、鯖缶、鮭缶
こんな感じです。残りの酢豚があるのですが、もう一品くらい何か出来ないかな。
ダンナがカリフラワーの食感が嫌いだと言ってなかなか消費できない

130:困った時の名無しさん
03/11/27 18:04
>>127
茹でたキャベツと卵を混ぜ両面フライパンで焼く、カツオ節、お好み用ソース、青ネギ
をたくさんふりかける。
キャベツと溶き卵の味噌汁。
ピーマンの細切りをマヨネーズとナンプラーで炒める。(油はひかない)

ナンプラーは美味すぎる。炒飯、パスタの味付け、野菜炒め、酢の物、ドレッシング
卵焼き、ワカメの入ったような中華スープ・・醤油の代わりだと思って使えばいい。
イカの刺身にもあうね。

131:困った時の名無しさん
03/11/27 18:09
>>129
面倒かもしれないがカリフラワーを使ったポタージュ。
キャベツ、カリフラワー、鮭缶、玉ねぎ、シイタケ、(ジャガイモ)でホワイトシチューを
つくり、カリフラワーはとろけるまで煮込む。

132:困った時の名無しさん
03/11/27 22:58
白菜の芯がタプーリ ツナ ピーマン ニンジン ひき肉 残り物のカレー
賞味期限から2週間過ぎたそば 納豆 買って4日経ったサバ切り身

夜遅く帰ってきて、あまり腹に負担かけないオカズってありますかね…
独身は辛い~


133:困った時の名無しさん
03/11/27 23:29
とりあえずそばとサバは捨てた方がいいんじゃないかと。

134:困った時の名無しさん
03/11/27 23:39
サバもうだめですかね 見た目だけはまだいけそうなんですが(´・ω・`)

135:困った時の名無しさん
03/11/27 23:42
URLリンク(www.dr-nagano.com)

136:困った時の名無しさん
03/11/27 23:52
包丁でたたいて納豆を、だしいりみそしるでのばした
納豆汁どうでしょうか?



137:困った時の名無しさん
03/11/28 14:31
>>132
白菜の芯、ツナ缶汁ごと、(コショウ、卵を混ぜた肉団子)を酒少々を加え、鍋で弱火
で煮る。水を加えなくとも白菜から水分が出て美味しいスープになる。
麺つゆでスープに味付けするか、一味、ポン酢醤油で食べる。

138:困った時の名無しさん
03/11/28 22:18
>>137
ツナと白菜のを今作ってます。禿しく美味そうだ~これで後ほど雑炊してみる。ありがとう。
サバはぁゃιかったが今朝焼いて食っちまいましたヽ(´ー`)ノ

139:困った時の名無しさん
03/11/29 01:49
>>130
えっ
玉子焼きにナンプラー??
早速明日やってみよ
味付けがナンプラーなの?ほかには調味料いらない?

140:困った時の名無しさん
03/11/29 19:07
>139
ナンプラーを醤油替わりに大量に使わない方が良いと思いますよ
どちらかと言うと、オイスターソースっぽい使い方じゃないかな?
最後の仕上げで少し垂らすのが良さげ

141:困った時の名無しさん
03/11/30 15:24
>>137
ウマソーーー。キャベツでやってみようかなー。


142:困った時の名無しさん
03/12/01 19:48
大根、鳥ミンチ、豚バラ、たまねぎ、長ネギ、玉子
ほうれん草、白菜。

なにかお勧めの調理法ありますか?
調味料はコンソメを切らしてるくらいで大体はあるかと

143:困った時の名無しさん
03/12/01 19:58
ほうれん草をゆでて、豚バラで巻き、照り焼き。
鶏ミンチは塩コショウで炒めて卵と混ぜ、そのまま厚焼き玉子。
大根はふろふき大根。ねぎ味噌かけて。
白菜は浅漬けに。
そして玉ねぎの味噌汁。

以上一汁4菜でいかがでしょう?

鶏ミンチと卵でそぼろご飯も美味いけどね。

144:困った時の名無しさん
03/12/01 21:52
>>143
遅くなりましたが、ありがとうございました。

145:困った時の名無しさん
03/12/02 07:15
キャベツ、ひき肉、卵。。。


146:困った時の名無しさん
03/12/02 21:26
>>145
ロールキャベツ。
砂糖醤油で味付けした挽肉入りオムレツ風。
挽肉、キャベツを麺つゆで煮て卵とじ。
キャベツ、挽肉、卵を味噌、砂糖、醤油で炒める。
キャベツと溶き卵の味噌汁。

147:困った時の名無しさん
03/12/03 19:53

大量の水菜、牛肉薄切り100g、豆腐、大根、にんじん、こんにゃく

水菜貰ったのだけど、使い方が分からない。
誰かこれで献立立ててください・・。
おながいします。

148:困った時の名無しさん
03/12/03 23:41
>>147
献立は間に合わなかっただろうから省略。

水菜、昆布茶顆粒もしくは昆布、塩、鷹の爪をまぜ重しを乗せ水分が出るころに漬物。
水菜を油で炒め、油揚げと水、醤油、酒、顆粒ダシで短時間煮る。飯にぶっかけても美味い。
牡蠣と一緒にオイスターソース、塩コショウで炒める。
水たき鍋の具材として投入する。
炒飯に入れてもパスタに入れても美味しい。
小さく刻んでジャコ、ゴマ、醤油、と炒め、炊き立てご飯に混ぜ込む。

149:147
03/12/04 09:05
>>148
有難うございます!

水菜は手のつけようがなくて、そのままでした。
今日、作ってみます。
どれも美味しそうなので、順番にチャレンジします。

150:困った時の名無しさん
03/12/04 10:42
おととい豚足の醤油煮込みを作ったのですが、にこごり?みたいのが
大量に余ってしまいました。捨てるのも何だかもったいないので何か
良いレシピありましたら教えて頂けないでしょうか?

151:困った時の名無しさん
03/12/04 18:06
>>150
コクが足りないような野菜の煮しめに加える。
炒飯の隠し味として加える。
ゴーヤーチャンプルーなどの炒め物のコクだしに加える。
八宝菜のベースにする。
寄せ鍋のような麺つゆ味にプラスする。
ケチャップ、醸造酢、片栗粉などを加え酢豚のアンにする。

152:150
03/12/04 18:49
>>151
教えて頂き、ありがとうございます。m(__)m
八宝菜のベースにしたらおいしそうですね!
なるほど、つゆに入れるという手が…!
とりあえず今日は冷凍庫に入れて保存しておきます~

153:困った時の名無しさん
03/12/04 22:33
豆腐(半丁)ひき肉(握りこぶし位)白菜の芯 厚揚 卵 ピーマソ キャベツ ウインナ
飯2色と、弁当のおかずをこれでなんとか…ああブロッコリもありますた

154:困った時の名無しさん
03/12/05 01:12
>>153
挽肉、麺つゆ少々、醤油、砂糖、しょうが汁少々を箸三本で混ぜ混ぜ:そぼろ。
卵、塩、酒を箸三本で混ぜ混ぜ:ぽろぽろ卵。
ピーマンを塩コショウで炒める。・・・・・三色そぼろメシ。
レンジでチンしたブロッコリー、ウインナーのお好みソース炒め。
茹でキャベツのユカリ和え、もしくはカツオ節醤油カラシ醤油和え。
白菜の芯を炒め、厚揚げと、水、醤油、顆粒ダシ、で煮る。   ~弁当。

飯二色?
潰した豆腐と挽肉を麺つゆ、酒でにて卵でとじてドンブリ。
水を切った豆腐に片栗粉振って揚げて、ブロッコリーの粒粒を削ったのをダシ汁に入れ
片栗粉でトロミのあるアンを作りかけたもの。
厚揚げとキャベツの味噌汁。               ~夜?


155:困った時の名無しさん
03/12/05 03:15
砂肝・ピーマン・白菜・キャベツ・にんじん・しめじ


なんか見切り品ってことでキャベツ1玉30円 にんじん、しめじも一袋30だった。はじめてこんな安く買ったよ。。。
でもどこが見切り品?ってくらい見た目は美しい。新鮮に見える。
入荷注文の数をまちがえたのかしら?スーパーさん。

156:困った時の名無しさん
03/12/05 05:49
週末前の見切り品は 比較的お得なのが多い
(休日を見越して、商品入れ替えするから)

ただ、やっぱり日にちは経ってる筈だから早く使いましょう。


157:困った時の名無しさん
03/12/06 20:55
>>154
>>153です
(゚д゚)ウマーですた。
昼も夜も満腹っす。ありが㌧

158:困った時の名無しさん
03/12/09 04:14
キャベツ、卵。


159:困った時の名無しさん
03/12/09 04:33
>>158
キャベツをいため卵を投入 醤油をかけて食す

160:困った時の名無しさん
03/12/09 17:15
今冷蔵庫にあるのが、大根、にんじん、きゃべつ、なめこ、
長ネギ、うめぼし。乾燥ワカメ、のり。乾燥パスタ。
冷凍食品の煮物の素?みたいなやつと、カキフライ。
調味料は一応あります。
これであとなにを買い足せばご飯になるかな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もうダメ料理から脱出したい・・・。

161:困った時の名無しさん
03/12/09 23:55
>>160さん
時間的に食事の時間は過ぎてしまったかもしれませんが、、、

●大根おろし・なめこをゆでたパスタにのせて醤油をかけ、きざみのりをかけて、簡単な和風パスタに。ツナ缶を買い足してのせればさらに美味しくなります。
●鍋に水をはって火にかける。沸騰したら火を止めるか弱めて、醤油・めんつゆ・だしをいれて味を整えて、おたまでグルグルかきまぜて、そこに溶き玉子(買い足しになるのかな?)を少しずつ流して、乾燥わかめときざみねぎを入れて玉子スープに。
●大根・にんじん・キャベツを千切りにする。うめぼしの種をとり除き、千切り野菜にあえる。ドレッシングをかけて生野菜サラダに。

一応メイン・スープ・サラダと、バランスを考えてみたんですけど、機会があれば作ってみてください。


162:困った時の名無しさん
03/12/11 23:57
レタス、とりハム、鳥ハム煮た汁、トマト、しいたけ、ライム、にんじん、たまねぎ、
ジャガイモ、キャベツ

調味料は、塩、コショウ、味噌、醤油、キムチのもと、マヨネーズ、ケチャップ、とんか
つソースです

お願いします

163:困った時の名無しさん
03/12/12 08:20
>>162 鶏ハム煮汁でじゃが芋にんじん玉ねぎキャベツなどを煮こんでポトフとか。
和風仕立てにしてもよさそう。
コンソメの元とかあれば洋風もいいけど、ない場合鶏ハム煮汁だけではこくが足りないかなぁ。
もし足りなかったら、味噌仕立てかキムチの元で味付けしちゃうとか。

カレールーかカレー粉があったら、洋風仕立てを次の日カレーに変身するのも美味しそう。

卵があったら、オムレツとか、いろいろ他にも出来そうですね。


164:困った時の名無しさん
03/12/12 20:22
おかずはみんなイパーイ書いてくれてるので、デザートでも。

プチトマト、湯剥きしてシロップに漬ける。
  ↓
(゚д゚)ウマー

もちろんトマトでもOK。湯剥きはした方が口当たりがグー。
シロップは鍋に水・砂糖入れてグリグリ混ぜて温めりゃOK。
で、シロップちょと冷ましてタッパーとかにトマトと一緒に入れて
冷蔵庫へ。
うちのおかんが昔から作ってくれるこれが(゚д゚)ウマー 。

165:困った時の名無しさん
03/12/13 10:02
大根1本・鶏胸肉1枚・白菜・豚肉細切れ・玉葱・人参・ジャガイモ・キャベツ
調味料は豆板醤・ポン酢切らしてるがあとは大抵

毒男独りモンでメニューがマンネリしとる
昼晩のメニューをだれかクレクレ

166:困った時の名無しさん
03/12/13 17:04
冷蔵庫にサバのみりん干ししかありません。
普通に焼くのは飽きてしまいました。。。
何かちょっと風変わりなレシピ教えて頂けませんか?

167:困った時の名無しさん
03/12/13 17:16
>>166 ほぐしてお茶漬けにするとか、小麦粉つけて唐揚げにするとか。
パン粉つけて揚げてももいいが、くどくなるのでおすすめできない。

168:166
03/12/13 17:43
唐揚げおいしそうですねん。
他にもあらまぁ!!って感じの、みりん干しレシピ教えて頂けないでしょうか。

169:困った時の名無しさん
03/12/13 17:44
>>166 そのまま鍋に入れる。割といける。


170:困った時の名無しさん
03/12/13 18:20
>>166 パスタ。

171:困った時の名無しさん
03/12/13 21:19
>>169
鍋ですか!!あらまぁ!って感じですね。具はどんなのがおすすめですか?
やっぱりあっさり系でしょうね?

>>170
さらにあらまぁ!って感じですね。レシピ詳細希望です!

もしよかったらお願いします(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

172:困った時の名無しさん
03/12/13 21:47
>>165
ジャガイモの拍子切りと豚肉の塩コショウ炒め
大根と人参の甘酢漬け(塩でもんで)
鶏胸肉のカレームニエル(小麦粉とカレー粉をまぶしてバターソテー)


173:困った時の名無しさん
03/12/14 01:54
165>大根は拍子木切り、鶏肉は蒸すか茹でる、鶏肉冷ましてほぐして
    大根とミックス。ドレッシングかけてサラダ。

    耐熱皿に白菜と豚肉を交互に重ねる、蒸す、芥子醤油で食す。

    鶏肉以外を適当に切って豚汁。
   
    

174:困った時の名無しさん
03/12/14 14:48
豆腐絹ごし一丁・長ネギ半分・納豆1パック・白菜四分の一・
にんにくの芽1束?・ヨーグルト・じゃがいも二個


米とパスタはあります。調味料も大抵ありま。
よろしくおねがいします。


175:困った時の名無しさん
03/12/14 21:05
>>174 豆腐とにんにくの芽の炒め物か豆腐と長ねぎと納豆で、マーボ豆腐風
白菜と豆腐の味噌汁
じゃが芋とにんにくの芽の炒め物

176:困った時の名無しさん
03/12/15 01:38
乾燥にんにく、大根、小麦粉、生クリーム、スパゲティ、じゃがいも、すりつぶしトマト でおいしいものできますか?

177:困った時の名無しさん
03/12/15 02:21
豆腐、しめじ、キムチ、にんにく、たまねぎ、小麦粉、片栗粉、海苔
やっぱまとめて炒めるだけかなぁ?

178:174
03/12/15 07:13
175さんありがとう。夕飯には間に合わなかったけど



179:困った時の名無しさん
03/12/15 08:44
>>177 すりつぶしトマトってどんなものか知らないのですが…
そのトマト、乾燥にんにくでパスタ。
それか、じゃが芋、乾燥にんにく、トマトでスープ。
卵か、もうちょっと野菜があるといいけど…。

>>178 ごめんね~!

180:困った時の名無しさん
03/12/15 16:11
>>177
顆粒ダシ、味噌、キムチ、シメジ、豆腐、すりニンニク、スライス玉ねぎ
団子(小麦粉、水)、コクのでるもの(油揚げor天カスorごま油)、海苔
でキムチ味噌団子汁。

181:困った時の名無しさん
03/12/15 17:41
ジャガイモ、トマト缶、しいたけ、大根、卵、
なめこ、ベーコン、ツナ缶、油揚げ、おろしにんにく

米、スパゲティ、そば、小麦粉と主食になりそうなものは結構あります。
調味料は酢がないくらい。
今ちょっと仕事でいっぱいいっぱいなので
なるべく手のかからないメニューきぼんです。

182:困った時の名無しさん
03/12/15 18:09
>>181
じゃがいも、大根、しいたけ、油揚げを小さく切って水から煮る。
沸騰したらご飯を投入。めんつゆで味付け。
で、簡単おじやの出来上がり。
 
簡単にできて食べるのにも時間かからないし、鍋から食えば食器洗うのも手間いらず。

183:困った時の名無しさん
03/12/15 18:17
>>181
シイタケスライスとなめこを味を調節した麺つゆで煮て、卵でとじて丼、海苔、青ネギ。
シイタケをバター醤油で炒めてゴマを混ぜ込んだご飯に乗せて卵黄を中央に、七味。
シイタケ、なめこ、油揚げ、大根おろし、卵で具沢山汁そば。
湯がいたジャガイモ、ツナ、ツナ缶汁(サラダ油の代わり)、トマト缶少々をマッシュ状に
あればパセリ混ぜ混ぜ。

184:困った時の名無しさん
03/12/15 18:19
↑塩コショウ追加。

185:181
03/12/15 20:43
ありが㌧
おじやとマッシュポテト作ります。
パセリあるのなんで知ってるの?(w>183

186:困った時の名無しさん
03/12/17 10:53
鮭、鱈、鶏モモ、合挽き肉、牛切り落とし、油揚げ、ほうれん草、やきそばの麺
シーチキン、ナス、とろけるチーズ、玉葱、にんじん、じゃがいも、卵

調味料は一通りあります。主食も米とパスタとそうめんが。
つい鍋ばっかりになるので他のメニュー教えてください。

187:困った時の名無しさん
03/12/17 11:52
>>186 魚介類+肉系なら鉄板焼き。(油揚げは網焼きの方がうまい)
ナス+とろけるチーズをホットプレートで焼いたものはうちでは密かなブームになってる。
表裏焼いてからチーズ乗せて、とろけたあたりが食べ頃。

188:186
03/12/17 12:10
ありがとうございます!
でも、うちホットプレートないんです・・・(´・ω・`)


189:困った時の名無しさん
03/12/17 12:47
>>186
フライパンにサラダ油(あればオリーブ油)をひき、鱈、鶏モモ、茄子、レンジでチンした
ジャガイモを両面焼き、白ワインをふりかけ、塩コショウで味付け、とろけるチーズ
を乗せて、あればパセリもしくは大葉をボッコボコに入れて蓋をして火を通して出来上がり。
とりモモは火を通すのに時間がかかるので時間差でじっくり焼いておく。

すりおろし人参、顆粒コンソメ、ツナ缶しるごと、塩、コショウ、バター少々をいれ
こめを炊飯器で一緒に炊く。仕上がりに、オムレツ乗せて、パセリメチャクチャ。

190:困った時の名無しさん
03/12/17 14:49
鶏肉100g弱、卵、キャベツ1/4、大根1/2、ピーマン3、油揚げ、瓶詰めなめ茸、えのき茸、ウィンナー、ベーコン、萎れかけ?レタスと冷凍モノのロールキャベツがあります。
ナニか大人二人分で夕飯メニューを教えて下さい。

調味料はだいたい揃ってると思います。
米もあります。

よろしくお願いします。

191:困った時の名無しさん
03/12/17 17:38
>>190
もう遅いと思うけど。

鶏肉たたいてピーマンの肉詰めにしる。
キャベツとウィンナーで炒め煮しる。
レタスと油揚げで味噌汁にしる。
大根すってなめ茸と合わせて大根おろしにしる。

192:困った時の名無しさん
03/12/17 19:24
冷蔵庫→人参、大根、じゃがいも、玉葱、白菜、ピーマン、もやし、しめじ

その他→御飯、うどん、醤油、塩、胡椒、砂糖、みりん、味噌、小麦粉、
片栗粉、油、胡麻油、昆布、海苔、キムチの素らしき物

漏れの全てです
明日の朝食で悩んでいます。誰か考えてくださいませ!

193:困った時の名無しさん
03/12/17 23:06
>>192
野菜キムチ味噌煮込みうどん。

小鍋にお湯で玉ねぎスライスを柔らかくなるまで煮る。
フライパンに油、ごま油をひき、もやし、シメジを炒めて塩少々、コショウで薄く味付け。
小鍋に味噌を溶かし(キムチの素に臭みなければここで一緒に溶かす、臭みあれば
野菜と一緒に炒めておく)うどんと野菜炒めを一緒に煮込む。仕上げに海苔パラパラ。




194:186
03/12/18 06:57
189さんの献立てで作ってみました。美味しゅうございました。
ありがとうございました。

195:七時さん
03/12/18 18:35
おまいら!助けて下さい。
同居人が大根一本、白菜半玉、ブリ切り身、卵一パック、みかんを特売で買ってきました。
冷蔵庫にはタマネギ二個
ちなみに二人暮らしです。

ブリ大根に挑戦したいとは思いますがレシピがわからず・・・
特に白菜が調理方法わからずまるまる残ってしまうんで。
調味料があまり無いですが近くがコンビニなんであるものなら買えます
駆け出し主婦の私に知恵を下さい!

196:困った時の名無しさん
03/12/18 18:56
あげます

197:困った時の名無しさん
03/12/18 19:02
>>28
アルミホイルにたらをバターでホイル焼き後
たまねぎとにんじんを刻んでいれた馬鈴薯のあんかけを掛ける。
それをサニーレタスの上に皿に乗せる感じで置く。
ごぼうと余ったにんじんたまねぎでけんちん汁。

198:困った時の名無しさん
03/12/18 19:04
>>195
ブリと大根と白菜の鍋。味付けはなんでもいいんじゃないか?
先入れでも後付けでも。
最後に溶き卵で雑炊を。
みかんは食後のデザート。

199:七時さん
03/12/18 19:09
鍋ができたらいいんですが越して来たばっかりで鍋がないんですよ(泣)

200:困った時の名無しさん
03/12/18 19:23
>>195 鰤大根 → URLリンク(www.tsuji.ac.jp)

①鰤大根と白菜と卵の炒め物(オイスターソース味かなければ醤油か塩胡椒)
②鰤照り焼きと白菜の即席漬けと卵料理(温泉卵、卵焼き、玉ねぎ入りオムレツなど何でも)大根の味噌汁

このツーパターンどうでせうか?

201:困った時の名無しさん
03/12/18 22:10
白菜・大根・人参・じゃがいも・玉葱・きゅうり・ピーマン(少なめ)・たけのこ(水煮)
ベーコン・卵・ヨーグルト・スライスチーズ・焼きそば・うどん
調味料は大体揃っていると思います。

昼食は焼きそばかうどんで済ませようと思うのですが夕飯にいいレシピがありませんでしょうか?
あと近所のスーパーで明日、鳥のもも肉が安いそうなので、それを買おうかどうか
迷い中です。それを入れたレシピでも…。
何かありましたらよろしくお願いします。

202:192
03/12/18 23:09
>193様
レス遅れてすいません!
今日寝坊してしまった為作れなく、晩に食しました。
とってもウマーでした!ありがとうございました。

203:as
03/12/19 00:22
まぁ適当にヨーグルとに牛乳ブッコめば・・・・。
ヨーグルト牛乳になる・・・。

204:困った時の名無しさん
03/12/19 05:36
>>195
ブリを適当な大きさに切って塩を振る。二十分くらい経って出た臭い液体を捨てる。
ブリに熱湯をまんべんなくかけ、ボールに張った水のなかにブリをいれウロコや汚れを
適当に取り除く。下処理終了!
鍋に顆粒ダシ、水、醤油、酒、味りん、おろしショウガ少々、ブリ、白菜を入れて煮込む。
仕上げに好みでユズ皮千切り水晒しをパラパラで出来上がり!

ブリ大根は白菜を大根に代え、ブリアラを使い、調味料を多く濃い目に

205:困った時の名無しさん
03/12/19 06:10
>>201
白菜、人参千切り、玉ねぎ、ピーマン千切り、タケノコ千切り、鶏モモ少しを油orごま油で
炒め、そのなかに水、酒、醤油、塩、顆粒ガラ、オイスターソース、(あればショウガ少々)
を流し込み煮込む。溶き卵を加え、片栗粉でアン状にする。カレーパウダーがあれば
混ぜ込んでカレー味にしてもいい。ご飯にかけてドンブリ、うどんにぶっかけ、焼きそば麺を
油で揚げてすぐに熱々アンをかけたらジュワジュワ。

残った大部分の鶏モモは皮目から油を引かずフライパンで酒をふりかけ蓋をして弱火で
じっくりコンガリ焼く。フライパンのなかに水、醤油、砂糖、酢、(あればショウガ少々)をいれ
グツグツ吸わせる。大根、キュウリの大量な千切りの上にスライスした鶏モモを乗せる。

206:困った時の名無しさん
03/12/19 19:20
一人暮らし、財布に300円(明日のバイト行く電車代)しかありません。
・卵4個、・チンして食べれるご飯、・豆乳500ml、・ふりかけ、・ごましゃぶのたれ
・料理酒、・酢、・塩、・コショウ、・しょうゆ
これで作れるレシピ教えてください。カセットコンロ+土鍋またはフライパンで
調理可能のものをおねがいします…。今日水飲んだだけでまだ何も食べてません。

207:206
03/12/19 19:55
京樽でもらったガリ2袋もみつけました。
何かになりませんでしょうか?

208:困った時の名無しさん
03/12/19 20:17
これが噂の・・・
すごいね。。。

URLリンク(www.google.com)

209:困った時の名無しさん
03/12/19 20:58
>>206
生卵とチンしたご飯をまんべんなく混ぜる。フライパンに油を引き卵ご飯を投入
ふりかけを入れ米がパラパラになるまで炒めて塩コショウで味付け。最後に醤油を
まわしかけ香り付け、黄金炒飯。
卵に豆乳、塩コショウを入れ混ぜ、フライパンで炒める。フワフワオムレツ。
ご飯、酢、ガリ、ガリ汁少々でショウガご飯。

210:206
03/12/19 21:05
>>209さん、ありがとうございます…空腹で思考能力が欠けてました。
チャーハソつくってみます。ありがとうごzまいゆ

211:困った時の名無しさん
03/12/19 22:14
カリフラワー・ピーマン・ネギ・生姜・納豆・生クリーム

インゲン・卵・ニラ・子持ちカレイ(冷凍)・シーフードミックス

きんぴらの材料・・・何か、作りおきしておきたくてこれから

買い物に行こうかと考えていたのですが、冷蔵庫にこれだけの
材料がありました。何かおいしいもの作れるかな?
誰か考えてください。調味料や、○○の素・カレーのルウなど
色々とそろってます。

212:困った時の名無しさん
03/12/20 02:50
>>211
ネギ、ショウガのみじん切りを炒め香りを出し、シーフードミックス、ピーマン、ニラを
一緒に炒め、酒を振り掛ける。顆粒ガラor顆粒ダシを加えてしばらく煮る。
刻んだカレールー、醤油、オイスターソースで味付けをしてかたくりでトロミをつけて
中華風カレー丼。

子持ちカレーに塩を振り、臭みの汁が出たら捨てる。片栗粉を全体にまぶし揚げる。
小鍋で水、醤油、酢、もしくは水、ポン酢醤油を煮ておき、揚げたてのカレーのうえに
ショウガ千切り、刻み青ネギを大量に乗せた上からジュワジュワとまわしかける。
これはかなりウマーだと思う。酢醤油が揚げ衣と魚の旨みと混ざりいいダシになるので
飲み干せる。搾った大根おろしがあってもいい一味で辛味を効かせてもいい。

水、顆粒ダシ、塩、醤油を小鍋で煮立たせ卵を落とす。アクを取り除きながら半熟に
仕上げて火を切る直前に大量のニラを投入。体に悪そうだが汁少しと飯にぶっかけて
食うとウママーー、ダシ煮タマゴ。

213:困った時の名無しさん
03/12/21 08:31
大根1本、かぼちゃ1/2、にら少し、キャベツ1玉、タマネギ
鳥ムネ・豚肩・手羽先・イカそれぞれ少しずつ
厚揚げ少し・豆腐1丁・そうめん・小麦粉

_| ̄|○ オナガイシマス

214:困った時の名無しさん
03/12/21 08:47
あげ

215:困った時の名無しさん
03/12/21 09:10
>>213 ごめん。豚・イカ・キャベツに小麦粉とくると条件反射でお好み焼きしか思いつかない。
でも、卵がないんだよね。すいとんにでもするかぃ?

216:困った時の名無しさん
03/12/21 10:03
>>213 にら、キャベツ、玉ねぎ、豚、イカ、そうめん(軽く茹でて)で、
そうめんちゃんぷるー風のものはどうでしょ?
(あ、そうめんでなく、厚揚げか豆腐でおかずにしてもいいね)
味付けはオイスターソースか普通に醤油か塩胡椒。

あと、手羽と大根のこっくりした煮物。

217:困った時の名無しさん
03/12/21 15:33
かぼちゃの溶けた、甲州ほうとう風の汁を
かぼちゃ・鳥・ニラ・たまねぎ・大根・豆腐など
お好みで作って、固めにゆでた素麺を投入して
熱々を食べたいぞ。

218:困った時の名無しさん
03/12/21 15:37
キャベツ8分の1ぐらい、じゃがいも4つ、卵、そば(焼きそば用の)
シーチキン、ホールコーン、クリームコーン、鯖缶
米、スパゲティ、食パン
日本酒200MLほど

調味料は一通りあります。
特に日本酒を使い切ってしまいたいのですが…お願いします。

219:困った時の名無しさん
03/12/21 18:25
212ありがとーやってみるよ♪

220:困った時の名無しさん
03/12/21 18:49
>>218
フライパンにあればオリ油+ニンニク系なければサラダ油+バター、日本酒、少し
硬めに茹でたパスタ、一口大に切って茹でたキャベツ、鯖缶汁ごと(水煮を想像)
をいれてパスタに汁を吸わせるようにしばらく絡め炒める。あればナンプラー、コショウ、
なければ塩コショウで味付け。青ネギor大葉orパセリを最後に絡める。

マッシュ状にしたジャガイモ、塩コショウ、クリームコーンを混ぜてコロッケ。
キャベツ千切り添え。

耐熱容器にバターを塗って、茹でじゃがスライス、牛乳しみ込んださいの目切り食パン
を適当に並べうえからクリームコーンとシーチキン混ぜたのかけて粉チーズ、パン粉、パセリ
でオーブントースター。

鯖缶汁ごと、キャベツを塩、醤油、水代わりに日本酒で煮る。アルコール全て飛ばす。
引火しないように水少々。広島には日本酒だけで煮る美酒鍋がある、人柱ドゾー。

鯖が味噌缶ならだし汁、ショウガ汁と一緒に煮てタマゴとじ、薬味ふってドンブリ。

221:困った時の名無しさん
03/12/21 20:55
>>213です
お好み焼きとかぼちゃ入り㌧汁作ります田
手羽先は普通に塩焼き
腹イパーイ サンクスコ
明日は残った㌧汁に小麦粉で団子作って投入しますヽ(´ー`)ノ

222:as
03/12/21 21:35
>211
まずそうぅ・・・。どうなのよ?

223:困った時の名無しさん
03/12/23 23:23
カルボナーラ作ったら卵白が残りました。
どのようにつかったらよろしいでしょうか?

224:困った時の名無しさん
03/12/23 23:27
シフォンケーキに使えますよう♪

225:困った時の名無しさん
03/12/24 00:35
コーンクリームスープに卵白をメレンゲにして入れる。
うまいぞぉ~(^^)

226:困った時の名無しさん
03/12/24 11:18
野菜がキャベツ、白菜、人参、しめじ、大根、ほうれん草、たまねぎ、いも
が半端で冷蔵庫にあります。冷凍庫には鶏肉と豚ロースしかありません。
野菜をメインにさっぱりしたものを食べたいのですが良いヒント下さい!

227:困った時の名無しさん
03/12/24 17:34
キャベツと人参、いも(じゃがいもでいいのかな?)、鶏肉をコンソメスープで…ってありがちでしょうか?
細切り大根と水に晒したたまねぎにポン酢をかけてサラダ風も俺的にはけっこう美味しいんですが

228:困った時の名無しさん
03/12/24 21:20
>>227
ありがち、というより基本じゃない?

コンソメ+カレールーでカレーになるし、
トマト缶放り込めばミネストローネ、
クリームシチューのルーを放り込めば(ry

そのあたりはなんでも応用利くから重宝するね。

229:困った時の名無しさん
03/12/26 07:23
>>226 その材料でさっぱり系と言うと、やっぱり鍋が一番って思っちゃいますが。

230:困った時の名無しさん
03/12/29 15:54
かぼちゃ 大根 卵 ハム 豚バラ(小間)
ピーマン 玉ねぎ じゃがいも 大根と大根菜の味噌汁  

ピーマンをどうにかしたいです。

231:困った時の名無しさん
04/01/04 20:02
しゃぶしゃぶ用の牛肉を冷凍したものがあるんですが
どうやって使ったらいいかわかりません。
簡単なレシピおしえてくださーい!!

232:ヤンヤン ◆YANKEE3Be.
04/01/05 01:57
>>230
玉葱とピーマンと豚バラと炒めて塩胡椒ソース醤油で味を調える。

>>231
フライパンに油をひいて熱し、解凍した肉に軽く火が通ったら
軽く砂糖を振って、濃口醤油をサッとひとまわし。
砂糖醤油が肉にからまったら食べる、なんちゃってすき焼き。

233:食ぱんマソ
04/01/05 09:57
冷凍庫に食パンが3斤
今日持ってきたのが4斤

働いてるコンビニの廃棄でいつも大量に持って帰ってきます。
どうしましょう。
パングラタンはこないだやりました。
誰か助けてください。
このままじゃ初夢は食パンです。
助けてください。

234:食ぱんマソ
04/01/05 18:49
もうご飯作らなきゃ…
誰か教えてくれないかなぁ

235:困った時の名無しさん
04/01/05 19:24
フレンチトースト作って、残りはカリカリに焼いて取りあえずクルトンとして保存してはどう?
あと1センチ角に切って、ハンバーグのタネを作ってそれにまぶして揚げるってーのもあるよ
パン以外何もないのかな?


236:困った時の名無しさん
04/01/05 19:34
>>233 夕飯向きかは疑問ですが、いろんなトーストやサンドを作ってみる
といのはどうでしょ?
一般的な具から、海苔や納豆などご飯のおかずなども。
甘い系のあんとかきな粉とか。
調味料でソースやマヨやケチャップ、オイスターソースとか。
あとはフレンチトースト(甘いのしょっぱいの)、揚げパンとかかなぁ。

確かに、ずーっと毎日食パンばかりじゃ辛いかもね。

237:食ぱんマソ
04/01/05 20:36
とりあえず今日はまたパングラタンで。
残りの大量のパンは>>235-236参考にさせて頂きます。
食材は結構豊富(もらいもの)なんですが何分料理ヘタなので…

238:困った時の名無しさん
04/01/05 22:34
>>237
ラスクなんていかがでそ

URLリンク(mediazone.tcp-net.ad.jp)

239:困った時の名無しさん
04/01/06 16:19
ぶりのアラをたくさんもらいました。
ぶり大根以外の調理法ってありますか?

240:困った時の名無しさん
04/01/06 16:28
>>239 ぶり人参 とか ぶり蕪 とか ぶり牛蒡 とか ぶりぶり

241:困った時の名無しさん
04/01/06 19:43
>>239
照り焼き
昆布出汁に酒と塩で味付けした汁でうす切りしたぶりをしゃぶしゃぶと同じ要領で食べる
後、粕汁に入れてもうまいらしい(未経験)

242:困った時の名無しさん
04/01/06 19:57
>>239 いいなぁ鰤アラ!鰤カマ照り焼き、鰤大根大好き!
>>241 いいアラをちゃんと臭み抜いて作った粕汁、美味しそう!

243:困った時の名無しさん
04/01/06 22:41
>240&241
ありがとう。
とりあえず、ぶり蕪と粕汁を作ってみます。
(ほんとにアラだから、しゃぶしゃぶは食べづらい)

244:困った時の名無しさん
04/01/07 23:49
塩鮭の切り身が結構あまっちゃってヤバイす
ただ焼く以外に何かないですかね?

245:困った時の名無しさん
04/01/08 10:18
>>244
こしょうもして焼き、もやし・キャベツネギなどお好きな野菜を適量散らして、白味噌を日本酒で溶いたものをその周りにおいてバターをちょっと乗せ和えて食べる…ちゃんちゃん焼き(切り身だから、ちゃんちゃん焼きもどきか?)
軽く拭いてムニエルやフライにしてもいいんじゃないの?

246:困った時の名無しさん
04/01/08 13:14
>>244
から揚げにしてマリネを日持ちするし旨いよ

普通に味噌鍋作って入れても旨い

247:困った時の名無しさん
04/01/08 13:54
きゅうり、トマトがあるのですが
どなたかか美味しいドレッシングのレシピを希望
※調味料は定番モノならあります

248:困った時の名無しさん
04/01/08 13:54
>247です
ブロッコリーもありました

249:困った時の名無しさん
04/01/08 17:53
合いびき肉、大根、ピーマン、玉葱
白菜、牛乳、ヨーグルト、バナナ、卵

調味料は一通りあるのですが、困ったことにサラダ油がありません。
何か夕飯に良いレシピはないでしょうか?

250:困った時の名無しさん
04/01/08 18:36
>>244 粕汁や粕仕立ての鍋なんていかがでしょう?鮭から出る塩分を考えて
調味料を調整して。

>>247 個人的に最近マスタードやバルサミコがお気に入りなんですが、
きゅうりにあうかなぁ?よかったら、普通のドレッシング(酢、サラダオイル、塩胡椒)
の酢を控え目にしてバルサミコをプラスしたり、マスタード入れてみたり試してみてください。
あと、あればおろし玉ねぎを少し入れても美味しいです。
オイルをオリーヴオイルにしたり、アンチョビをちょっと加えると、イタリアン風になります。

>>249 ①白菜と挽肉の重ね蒸し(白菜の間に挽肉を薄くはさんで酒塩胡椒を振ってレンジでチン)
いただく時にトウバン醤ごま油ねぎ入り醤油(ちょっと酢を入れても)をつけると美味しい。
ピーマンと卵のマヨネーズ炒め又はピーマンのお浸しと半熟卵、大根の味噌汁

②合びき肉と大根の炒り煮、ピーマンと卵の炒め物、白菜の味噌汁

その他..バターがあれば、玉ねぎを炒めて挽肉に混ぜ、耐熱容器に入れてオーブンかオーブントースターで焼く。
ミートオムレツも出来ますね。ピーマンの肉詰めも。
白菜のお浸し、大根サラダ、白菜と玉ねぎのミルク煮、白菜や卵で中華スープなども。


251:困った時の名無しさん
04/01/08 19:59
>245>246
とりあえず今日ちゃんちゃん焼きもどきとから揚げのマリネつくってみました
予想以上にうまく出来てめちゃめちゃおいしかったです
今満腹で幸せです。感謝!
>244
一人暮らしなんであんまり汁もの鍋もの作る機会ないんですが
レシピとか調べてたら食いたくなってきました
近いうちにやってみます。ありがとうございます!

252:困った時の名無しさん
04/01/08 20:01
下のアンカー間違えた
正しくは>250さんで、すみません

253:困った時の名無しさん
04/01/08 20:38
>>247
きゅうりには味噌マヨネーズが意外に合います
ブロッコリーにもいいかも?
割合は自分好みで工夫を

>>249
合びき肉で肉団子を作り、白菜と大根と一緒に牛乳鍋などいかがでしょ?



254:困った時の名無しさん
04/01/08 21:16
パン食から米食に変えたのですがマーガリンが余っています。
なにか作る時につかえませんか?

255:困った時の名無しさん
04/01/08 21:34
買い物めんどくさくて冷蔵庫の中にマーガリンしかなかった。
俺は逆に最近パン食メインになっていたので他に食料庫に
あったものは 食パン、ドライカレーの素2袋、ずわいかに缶、ツナ缶。
<今日の夕飯>
フライパンを熱しマーガリンを引く。油切りしたツナを入れ
次にカニ缶を入れ軽く混ぜる。そのままドライカレーの素を2袋ぶちまけ
ざーっと炒める。塩こしょうで軽く味を調える。
完成。食パンに挟んで熱々をはふはふ言いながらがっつく。
ウマー。 シーフードカレーサンドでした。

256:困った時の名無しさん
04/01/08 21:49
体に悪すぎ

257:困った時の名無しさん
04/01/08 21:53
>>254
小麦粉と牛乳があればホワイトソースができる。

258:困った時の名無しさん
04/01/08 21:55
米食に切り替えたなら>>257を使ってドリアができるな。

259:困った時の名無しさん
04/01/08 22:07
>>258
d=(´∀`)

260:困った時の名無しさん
04/01/09 10:43
>250さん
すみません、バルサミコ酢はなかったです
でも、今後の参考のためにメモしておきます
>253さん
味噌マヨですか。凄く美味しそうです
昨日は出来なかったので今夜こそ作ってみます

お二方、本当にありがとうございました

261:困った時の名無しさん
04/01/09 10:45
>257さん、258さんの料理から
さらに小麦粉足して固めにする
衣をつけて油で揚げれば、クリームコロッケの完成だよ!

262:困った時の名無しさん
04/01/09 17:46
>>255 
炊き立てごはんにマーガリンのせて、とろけたところで醤油と納豆。
 
ゆでたてパスタにマーガリンからめて、からんだところでお茶漬けの素かける
 
他に鮭のマーガリン焼きとか、あさりのマーガリン蒸しとかもおいしい。

263:262
04/01/09 17:49
ごめん。他スレと間違えた。

264:困った時の名無しさん
04/01/26 15:40
卵二個
苦瓜スライス
牛乳
エリンギ
野菜ジュース

りんご


お願いします
誰か見てんのかな・・・(´ヘ`;)


265:困った時の名無しさん
04/01/29 22:04
ごめん今頃来た。↓の方が人がいるよ。

スレリンク(cook板)

266:困った時の名無しさん
04/03/18 11:21
卵(1パック)
茹でタコ(足2本)
きゅうり(2本)
キャベツ(1/2玉)
しいたけ(5枚)
プチトマト(4コ)
豆腐(1丁)
やっこねぎ(1束)
人参(3本)
ブロッコリー(1/2株…数え方これでいいのか?)
サニーレタス(残り数枚)
タマネギ(1個)
じゃがいも(2個)

昨日、きゅうりとタコの酢の物、キャベツのブイヨン煮、オムレツはしました
妊婦なので、極力揚げ物は避けたいです
よろしくお願いいたします

267:困った時の名無しさん
04/03/18 11:26
>>266 こっちの方がはやいよ。
料理板、物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ10品目↓
スレリンク(cook板)l50

268:困った時の名無しさん
04/03/18 15:08
>267さん ありがとう^^ 早速コピペしてきます

269:困った時の名無しさん
04/04/10 17:26
水あめが200g強余ってるんだけど、
何か手軽に作れるお菓子ないかな。
スレ違いだったらゴメソ

270:困った時の名無しさん
04/04/10 22:24
手作りタッフィー
【材料】 コンデンスミルク 200g、 水あめ200g、砂糖100g バター50g
【作り方.鍋に材料を入れ、火にかける。木べらで混ぜながら、弱火でゆっくり煮詰める。
20分くらいすると、色付き始める。(混ぜていて、だんだん重く感じ始めます。)
キャラメル色になったら、火を止める。(30~40分)(木べらで上から垂らして、字が書けるくらい。)
油を薄く塗ったバット(又はアルミホイルorクッキングペーパー)に流し、
少し冷めたら、お好みの大きさに切り、セロハン等で包む。
【ワンポイント&おすすめ】
コンデンスミルクと水あめの量を同量にして、あとはお好みで調整して下さい。
砂糖を三温糖にして、量少なめです。
インスタントコーヒーや、ピーナッツなどを入れても、美味しいキャンディができます。

271:困った時の名無しさん
04/04/10 22:36
>>269
残りはジャム作る時入れるとか、料理の砂糖代わりに、使ってください。


272:269
04/04/11 11:59
素早いレスthx!!(´∀`*) 早速作ってみます

273:困った時の名無しさん
04/04/11 16:09
えのきだけ1パック、
卵ひとつ、
にんにくひとつ(ひとかけらではない)、
パスタ、米、
オリーブオイル、味噌、醤油、塩、かつお風味のだしのもと、とうがらし
…どなたかお知恵を拝借させてください。
ちなみにぺペロンチーノはすでに作ってしまいますた
そのうえレンジもトースターもないです
(´Д`;)

274:困った時の名無しさん
04/04/11 16:23
>>273 こっちの方がはやいよ。
料理板、物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ10品目↓
スレリンク(cook板)l50




275:困った時の名無しさん
04/04/11 17:02
>>274
過去ログにいっちゃってます(´Д`;)

276:困った時の名無しさん
04/04/11 17:05
>>273 自分ならお米を炊いて、味噌とにんにくだけで
    にんにく味噌を作り焼きオニギリにします。
    あとパスタはエノキと卵入れて醤油味しか
    思い浮かばない・・・。
    たいしたレシピでなくスマソ 

277:困った時の名無しさん
04/04/11 17:08
>>273
ご飯を炊く
おかゆを作る
別の器に卵、だしの素、醤油、牛乳(あれば。なければ水)を混ぜ、レンジでチンして茶碗蒸しを作る
茶碗蒸しの上におかゆを乗せる
えのきを味噌、唐辛子を細かく刻んだもので炒める
それをおかゆの上に乗せる

278:困った時の名無しさん
04/04/11 17:19
バター、醤油、味噌、ケチャップ、マヨネーズ
コンニャク、切干大根、干しシイタケ、
ツナ缶、にんじん、乾燥した昆布、
ゴマ、海苔。
この材料で何か作りたいのですが
良いレシピ教えて下さい。

279:困った時の名無しさん
04/04/11 17:49
豚肉、ピーマン、生しいたけ、豆腐
もやし、卵、牛乳、バター、とろけるチーズ
ごはん、パスタ、ツナ缶

280:273
04/04/11 21:43
>>276
にんにく味噌おいしそう!にんにくがたくさん見つかったので参考にします。
ありがとうございまつ!
>>277
レンジは無いんですが、
>えのきを味噌、唐辛子を細かく刻んだもので炒める
これでご飯がすすみそう。ありがとうございまっす


281:困った時の名無しさん
04/04/11 23:09
>>279 調味料がだいたい揃ってると仮定して
    出汁に白醤油、塩を入れて汁を作る。
    豆腐にその汁をかけて、上にチーズを
    乗せてオーブンに入れる。
    チーズが程よく焦げて豆腐が温まったら
    出来あがり。

282:困った時の名無しさん
04/04/13 09:26
>275 すまんね。過去ログに飛ばしてしまって。今度はこっちだな。
料理板、物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ11品目↓
スレリンク(cook板)l50
是からここを利用しようと思う方は、こっちの方がはやいよ。
ここより人多いし献立を考えるのが好きな人が沢山いる。
参考になる情報もここより多いしな。



283:困った時の名無しさん
04/04/13 16:23
>>278 煮物

284:困った時の名無しさん
04/05/05 05:48
おはようございます。今晩の夕ご飯に、残り物で作る一品のアドバイスお願いします!
じゃがいも1個、人参二分の1、玉葱二分の1、生のマッシュルーム2個です!
使わないものがあっても他に足して作るものでもいいです。彼氏と二人分でお願いします。


285:困った時の名無しさん
04/05/05 06:40
>284
おはようございます。早いね。
こまごま野菜スープはいかが?
さいころ切りにした材料をコンソメで煮る。
量的にも2人分でちょうど良いかも。

286:284
04/05/05 10:47
コンソメスープ簡単でいいですね!よし!コンソメスープにします。どうもどうも~!

287:困った時の名無しさん
04/05/10 15:43
スレ違いだったらごめんなさい。
卵、小麦粉、マーガリン、砂糖があるんですけど、甘い食べ物作りたいです。
お願いします。


288:困った時の名無しさん
04/05/11 18:43
>>287
卵+砂糖に牛乳があればプリンが作れるんだがなあ。
あとサラダ油があるなら卵+小麦粉+砂糖+油でシフォンケーキ。

289:困った時の名無しさん
04/05/11 23:18
>>287
普通にクッキーが作れると思うけど。

290:困った時の名無しさん
04/05/18 18:08
炊いたご飯、朝の残りのキムチチャーハン、豚ひき肉

これで何か作れますかねぇ?
ご教授ください。

291:sage
04/05/19 02:14
冷凍庫:うどん、挽肉少々、豚もも肉薄切り少々、ブロッコリー(元から冷凍で売ってるやつ)、パイシート
冷蔵庫:にら、卵、キムチ、こんにゃく、じゃがいも、たまねぎ
基本調味料等はあります。米もあるのでご飯も炊けます。

いつも同じようなものばかり作ってしまうので、飽き飽きしています。
(キムチ鍋や野菜炒め等・・・)
目新しいメニュー何か考えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

292:困った時の名無しさん
04/05/19 02:20
卵が余ってる様なので、工夫してゆで卵を作ります。

293:困った時の名無しさん
04/05/19 02:38
マーガリンが残ってたら、パンに塗って食べると美味しいですよー

294:困った時の名無しさん
04/05/19 04:50
>>291さん
挽肉を炒めてパイシートに包んでオーブン(一品目)
ブロッコリーと豚もも肉をさっとゆでてポン酢をかけて冷シャブ(二品目)
こんにゃくゆでて薄切りにして酢味噌で(三品目)
にらとキムチと卵で炒め物(四品目)
じゃがいもと玉ねぎをコンソメ入れてスープに(五品目)

ど、どう?

295:困った時の名無しさん
04/05/19 05:09
>291
ジャージャー麺もどき
ひき肉+にらをごま油でいためて味噌で味付け、それを茹でたうどんにのっける

串揚げ
たまねぎと豚もも肉をクシに刺して小麦粉→卵→パン粉で上げる

こんにゃくのゴマ炒め
こんにゃくを少量のごま油で炒めて醤油+唐辛子で味付け。仕上げにゴマをふる。

ポテサラ
芋はレンジでチンして潰す。キムチはみじん切りして軽く水気を絞る。
芋とキムチを混ぜて、マヨ+塩+胡椒で味付け。飾りにブロッコリーを入れる。


ちょっと居酒屋ちっくなメニューになっちゃった。
油大目なので、一気に作るのはお勧めできない。。。

296:sage
04/05/19 15:05
>294,295さん
たくさんのメニューありがとうございます。
どれもおいしそうで、これから作ってみます!

297:困った時の名無しさん
04/05/19 15:09
牛乳が余っているので、工夫してホットミルクなんかはどうかな?

298:困った時の名無しさん
04/05/19 15:18
URLリンク(aquariumjunkie.fromc.com)
是非キリ番77777を狙って見て下さい~♪

299:困った時の名無しさん
04/05/19 16:23
材料
豚肉切り落とし・キャベツ・ほうれん草・長ネギ・シメジ少々
油揚げ・ソーセージ・梅干
調味料(醤油などの基本的調味料以外)
テンメンジャン・豆板醤・オイスターソース・中華味の元・焼肉のタレ

野菜炒めでも良いのですが、なにせ自分の思いつく味付けはもう
飽きてしまったので…
野菜炒め以外でも何か良い案があればアイディアをお分け下さい

300:困った時の名無しさん
04/05/19 16:47
>>299
豚肉・キャベツ・長ネギをみじん切りにして中華系の味付けする。
ま、餃子の中身です。
それを袋状にした油揚げにつめて口を楊枝かなんかで止めて焼いてみてはどうかと。

ホウレン草は無難におひたし。
シメジはソーセージと一緒にいためるとか。シンプルに塩コショウ。
長ネギがまだ余るようだったら小口に切ってたたき梅と和える。
カツオ節も入れるとおいしそうだな。

301:300
04/05/19 16:48
あ、餃子の中身もどきは野菜の水切りをお忘れなく。

302:299
04/05/19 17:39
おおお!油揚げに包むってのが今までの自分に無いレシピです
今晩はそれを作ってみますね。目新しくて作るのも楽しいかも

キャベツはしっかりと塩もみして水気を切ります
丁寧にありがとうございました
そして300ゲトおめでとうw

303:困った時の名無しさん
04/05/19 18:10
>299
豚肉を茹でる。長ネギは欲を言えば白髪ネギ。でも普通に切ってOK。
梅干を煮切ったお酒でのばして、豚肉と絡める。
ネギを乗っけて、煙がでるぐらいに熱したごま油をまわしかける。

ほうれん草とシメジをバターいため。
水・酒・コンソメを入れてスープにする。
油揚げはフライパンで油を引かずに焼いて細切り。
出来上がったスープに油揚げを浮かせる。

キャベツでコールスローを作る。

これで3品。どう????



304:299
04/05/19 18:22
みんなでメニューを考えるって何て素晴らしいんだろう…
新しい世界が広がってイイ!

熱したごま油をかけると、ネギが香ばしくなって食欲増進しそうですね
まだ豚肉があるので明日は材料を買い足してチャレンジしてみます
ええ、こんな私は中華好き
303さん、ありがとうございました~


305:困った時の名無しさん
04/05/20 10:31
野菜:大根、人参、玉葱、じゃが芋、キャベツ、イタリアンパセリ、グリーンアスパラ
肉類:ハム、鶏肉、ソーセージ
その他:生クリーム
調味料各種
米、麺類各種そろってます。

なんかできるかな。

306:困った時の名無しさん
04/05/20 10:46
>>305
じゃが芋、人参、玉葱、アスパラ(かキャベツかイタリアンパセリ)、ハム でポテトサラダ
大根、人参 でなます
人参、玉葱、じゃが芋、鶏肉 で煮物(醤油味)
キャベツ、ソーセージ の煮込み
キャベツ(かグリーンアスパラ)、ソーセージ、生クリーム でクリームスパげティ

307:困った時の名無しさん
04/05/20 12:07
鶏肉人参、玉葱、じゃが芋,キャベツ,鶏肉,生クリーム、イタリアンパセリ
ソーセージをコンソメで煮て、クリームシチュー。
じゃが芋、人参、玉葱、ハム、イタリアンパセリでポテトサラダか、コロッケ。
玉葱、じゃが芋、イタリアンパセリ、生クリーム でビシソワーズ。
大根サラダ。
大根、じゃが芋、人参、鶏肉、でけんちん風味噌汁。
大根を切り、ごま油で炒め、みりん、ごま、七味醤油で味付け。
肉じゃが、煮物、鳥のクリーム煮、クリームスパ、サラダ各種、
味噌汁。

308:305
04/05/20 12:14
アイデアたくさんありが㌧。
ポテトサラダはとりあえず決定しました。
毎日料理考えるの大変だけど今は家で主婦状態なので。。。

309:困った時の名無しさん
04/05/22 17:57
ナス1本、鶏胸たくさん、プロセスチーズ1個
大根半分、玉ねぎ2個・ジャガイモ3個・人参2本
しいたけ3個、素麺1束、卵8個 

調味料はごま油を切らしている他は大体有り(キムチの素も)、牛乳無し
大人2人分の夕飯のメニューおながいすます…

310:困った時の名無しさん
04/05/22 18:36
>>309
鶏胸肉にチーズ挟んでチキンカツ。
塩もみ人参・大根の千切りに砂糖、酢、サラダ油、胡椒、芥子でドレッシング和え。
茄子、玉ねぎ、溶き卵の味噌汁。
椎茸、千切りジャガイモ、固めに茹でて水洗いしたソーメン、卵、玉ねぎ等を炒めて
ガラがダシの顆粒、醤油、キムチの素等で味付けしてキムチ味のチャンプルー。

311:困った時の名無しさん
04/05/22 20:23
>>310
すべて作ります田
チャンプルーにジャガイモ?と思ったのですが(゚д゚)ウマーママ
ありが豚

312:困った時の名無しさん
04/05/22 21:23
ジャガイモの千切りはパルメザンチーズで炒めても
カレー粉で炒めても、明太子で炒めても美味いよ。
シャキシャキ感が残るように短時間でさっと炒めるといいよ。

313:困った時の名無しさん
04/05/25 11:47
かに味噌の瓶詰めがあるんですが、おいしい食べ方お願いします。

買い足し可能ですが、冷蔵庫にはチーズ、パスタ、米、なす、切干大根、卵
くらいしかありません。

314:困った時の名無しさん
04/05/25 12:04
>>313
キノコ類、魚介類をバター、塩コショウ、酒、唐辛子で炒めて茹でたパスタ投入
牛乳、生クリーム、カニ味噌、醤油少々の混ぜたものを加え、さっと和える。
仕上げにネギパラパラ、海苔パラパラ。
カニ味噌は最初の段階でキノコ類、魚介類と一緒に炒めてもいい。

大根、ゆで卵、コンニャク、イカ等をカニ味噌、味噌、醤油、酒、ダシ汁でコトコト煮る。
仕上げにネギパラパラ、七味もしくはユズ胡椒チョビッツ。

315:困った時の名無しさん
04/05/25 16:11
おいしそうですね! 瓶詰めを半分にして両方作ってみます ありがとう
ございました。

316:困った時の名無しさん
04/05/25 19:11
メインは串カツの予定なのですが、副菜が決まらないのでよろしくお願いします。

2人分で、以下の材料からお願いします。

キャベツ(2玉)、たまねぎ(2個)、にんじん(7~8本)、まいたけ(1株)、しいたけ(3個)、
長ねぎ(2本)、もやし(1袋)、卵(1パック)、豆腐(1丁)

調味料…いろいろ

317:困った時の名無しさん
04/05/26 21:49
お願いします。
ネタがないです。
お弁当にもできるものがうかびません。

冷蔵→にら、玉ねぎ2/1、にんじん2・1、ぶなしめじ、
もやし、卵4個、じゃがいも数個
冷凍→中華ミックス、和風ミックス、いんげん、アスパラ、ごはん
素麺、インスタントラーメン、パスタ、ミートソース缶
調味料はだいたいあります。


318:困った時の名無しさん
04/05/26 23:06
>>317
ミートソースと御飯をバター、塩コショウで味を調節しながら炒める。
弁当に詰めて上に薄焼き卵を被せる。
上からケチャップで模様を描く、オムライス風。

モヤシ、ニラ、茹でて水洗いしたそうめんを
ごま油、醤油、胡椒、ホンダシで炒めたソーミンチャンプルー風。カレー粉味でも可。
玉ねぎスライス、千切り人参の柑橘系マリネ。
シメジ、アスパラガスのマヨネーズ炒め、もしくは天ぷら。
じゃがいもとインゲンの煮物。

319:317
04/05/27 01:10
>>318
ありがとうございます!
いつもマンネリだったので、嫌気がさしていました。
電磁調理器なので、レンジも使ってがんばります!

320:困った時の名無しさん
04/06/01 17:58
米茄子の素揚げ柚子味噌焼きを作ろうと思ってますが、
他は何があるでしょうか

冷蔵庫の中身
  大根・まいたけ・キャベツ・ねぎ・いんげん・トマト・ごぼう・キムチ・卵・じゃがいも・玉ねぎ

冷凍庫の中身
  牛肉の塊、豚しゃぶ肉(少量)、ぶりの切り身、鯛の切り身

自分で作るといっつも同じになってしまいます。
皆様のお知恵を拝借

321:困った時の名無しさん
04/06/01 21:37
鮭・納豆・卵・エリンギ・じゃがいも・キャベツ・
えんどう豆・コーン・牛乳があります。
これらを使ってなにかできますか?
いつもありきたりな料理が多いので、できれば
目新しいものお願いいます。


322:困った時の名無しさん
04/06/01 21:46
>>320-321
料理板◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ12品目◆
スレリンク(cook板)l50
こっちのほうが早いよ~。

323:困った時の名無しさん
04/06/01 21:47
333get

324:困った時の名無しさん
04/06/01 21:48
うっ違う・・・・。

325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:あぼーん
あぼーん
あぼーん

327:困った時の名無しさん
04/09/03 13:22
昨晩、コロッケのタネを沢山作り過ぎました。
ほとんどはコロッケにしましたが、あと少しタネが余っています。
タネは極普通の材料で作っています。(男爵芋,挽肉,たまねぎ)

何かタネを使った良いアレンジレシピはありますか?
冷蔵庫には、一般家庭にあるような食材はほぼ揃っています。
宜しくお願い致します。

328:困った時の名無しさん
04/09/18 19:29:41
小松菜、キャベツ、えのき、だいこん、にんにく
で何か作れますか?

329:328
04/09/18 19:31:55
あと豚肉、あいびき肉、ウインナーがあります。

330:困った時の名無しさん
04/09/19 02:46:36
>>327
平たい耐熱皿にしきつめて、チーズかけてオーブンで焼く。
トマトをくりぬいて、中にコロッケの種つめて、上から
パン粉かけてオーブンでやく。


331:困った時の名無しさん
04/09/19 04:28:05
>>328
①大根、豚肉、スライスしたにんにくを味噌で煮る。
②たまねぎの変わりにキャベツを炒めて、あいびき肉と混ぜてハンバーグorメンチカツ
③小松菜は茹でて胡麻和え
④キャベツ、ウィンナー、えのきを入れてコンソメスープ



332:困った時の名無しさん
04/09/19 04:31:19
>>327
マヨネーズと混ぜて食パンに塗ってチーズをのせてトースト。

333:困った時の名無しさん
04/09/19 17:54:33
ミニトマト、ブロッコリー、きゅうり、豚肉、ウインナー、牛乳、卵、豆腐
があります。ビールに合うおつまみを作りたいのですが。

334:困った時の名無しさん
04/09/21 04:27:28
>>333
空想レシピで悪いんだけど

きゅうりは上のほうで出てた味噌マヨネーズと一緒に食べる。
ブロッコリーにもあいそう。
卵に1/4丁の豆腐・細かく切ったウィンナーをまぜてオムレツ。

あとはわからん。


335:困った時の名無しさん
04/09/22 23:18:22
>>333
フライパンをガンガンに熱くして
多めの油でふわふわ炒り玉子を作って一度皿にあける。
同じフライパンで油をたして豆板醤を炒める。
香りが立って来たら豚肉を炒め、火が通ったらキュウリの乱切りを投入。
さっきの玉子を戻して炒め合せて、仕上げに鍋肌から醤油をたらーり。
豆板醤も結構しょっぱいので味見してね。

豆腐をグチャグチャに潰して丼に入れる。
そこにとき玉子投入。さらに混ぜ合わせ。あと茹でたブロッコリも入れちゃうかね。
醤油で薄めに味付けして、レンチン(様子を見ながら
なんとなく茶碗蒸風になったら出来上がり。
上に中華だしをお湯で溶いてとろみを付けた「あん」をかけてごま油タラーリでウマー。

トマトとウインナはマヨ炒めかなー。
油の代わりにマヨをフライパンにぐにょ~っとしてそれで炒める。

336:困った時の名無しさん
04/09/22 23:21:13
>>327
そのタネにマヨを混ぜてポテサラ風にして
内蔵を取ったイワシのおなかに挟んで
フライ衣をつけて揚げる。
かなりボリュームのあるおかずになります^^

337:困った時の名無しさん
04/09/23 05:51:49
卵7ヶ・きゅうり2本・キャベツ1/4玉・にんじん2本・玉ねぎ2玉
ウインナー1袋・豚薄切り100g・鶏ささみ3本

以上で2食作らねばなりません。
今途方にくれてます…

338:困った時の名無しさん
04/09/23 09:11:11
>>337
楽勝ですよ~^^

1.ニンジンを細めの千切りにして肉で巻いて焼く
味付けはみりん醤油かな~サッパリと食べるなら塩コショウでもOK。
2.とりささみの厚みをそいで玉ねぎとウィンナーと、
ついでに輪切りにしたかたゆで卵と一緒にホイルに包んで包み焼き。
焼くときに具の上にマヨネーズをかける。
3、キャベツをざく切り、玉ねぎ4つ割り、ニンジンも大きめに切って豚肉と一緒にスープで煮る。
煮えたらゆで卵とウィンナーも入れて・・・簡単ポトフ。
4、玉ねぎと豚肉をみりん醤油出汁で煮て、玉子で閉じて、すき煮風

上記の1~2品と、キャベツとキュウリの塩もみ(ゆかり味や昆布茶味もGOOD)
玉ねぎのお味噌汁(とき玉子を入れても美味しい)、
キュウリと茹でて裂いたササミの和え物(味噌マヨ和えとか、ポン酢醤油和えとかテキトーに・・)
・・などを組み合わせてみてください~


339:困った時の名無しさん
04/09/23 10:49:10
大豆の水煮缶 かまぼこ かぼちゃ 卵5個 玉葱1・5個 じゃがいも2個 
シーチキン 人参1本

どうにかなるんでしょうか?できれば4人分くらいでお願いします。


340:困った時の名無しさん
04/09/23 11:33:29
>>339
大豆と、玉ねぎみじん切り、ニンジン千切り→塩もみをマヨで和えてサラダ

ジャガイモさいの目で茹でたやつ+玉ねぎ大き目のみじんを炒めてツナを合わせて、
玉子4つくらいをといて投入。
箸でゆるゆるかき混ぜつつ、お好み焼きのように丸く仕上げる。
片面焼けたら、焼けた方を下にしたままフライパンの蓋に滑らせて移動させ、
上からフライパンを被せてぐるっとひっくり返す。(分かり難くてスマソ)
ひっくり返したらふんわりと膨らむ感じになるまで焼いて、スパニッシュオムレツ。

カボチャはほそーーーい千切りにして水に晒し、沸騰したお湯で10秒くらいさっと湯通し。
かまぼこも千切りにして、ポン酢醤油でさっと和える。


341:困った時の名無しさん
04/09/23 16:55:02
>>339
大豆とかまぼこは煮付けてもおいしーよ。
じゃがいもシーチキンのスパニッシュオムレツ
うちも340さんみたいに小さめのフライパンでピザみたいに丸く作る。
玉ねぎニンジン細切りしてコンソメスープ
かぼちゃはバターと砂糖かけてチンする。

342:困った時の名無しさん
04/09/23 17:12:20
>>339
ゆで卵4個とじゃがいもシーチキンでマヨグラタン
かぼちゃチンしてお砂糖混ぜる。冷まして真ん中にバターひとかけ包んでコロッケ。中からバターとろりでウマー
玉ねぎ人参大豆にかき卵でスープ
かまぼこはそのままでもいっかー

343:困った時の名無しさん
04/09/23 17:14:04
かまぼこと玉ねぎで玉子丼もおいしーよ

344:困った時の名無しさん
04/09/23 19:00:51
きゃべつとベーコンとホールトマトの缶があるけど
何が作れるかな

345:困った時の名無しさん
04/09/23 22:42:02
キャベツ大きく切って、全部一緒に鍋でキャベツがクタクタになるまで煮る。
ポトフもどきで美味しいんじゃないかな。
コンソメとかブイヨン無くても出汁はベーコンからでるだろうし。
キャベツ千切りにして湯通ししたのにカリカリベーコン和えたのも美味しいかも。

346:困った時の名無しさん
04/09/23 23:44:21
ナス・ピーマン・ししとう・水菜・にんじん・じゃがいも・たまねぎ
鶏もも肉・鶏胸肉・生鮭
味噌・醤油・酒・みりん・ケチャップ・マヨネーズ・オイスターソース・塩・砂糖・胡椒

明日の夕食をお願いします。
できればナスを使ってください。
メイン以外に日持ちする副菜もあるとうれしいです。

347:困った時の名無しさん
04/09/24 15:38:43
鶏もも 豚ロース薄切り 合挽きミンチ 牛薄切り肉チョビット 冷凍唐揚げ








豆腐半丁 卵 えのき 人参 ニラ もやし 長葱 じゃがいも 玉葱1コ 大根 高菜
二人分でちょい豪華目にならないかな?お願いスマス(_д_)

348:困った時の名無しさん
04/09/24 15:53:23
豚バラ・ピーマン・人参・じゃが芋・玉葱・ちくわ・ベーコン・レタス・大根・かぼちゃ・ハム・ねぎ・みょうが・豆腐

が冷蔵庫の中にあります。2品つくりたいんですが思いつきません。

なんかありますでしょうか?ちなみにごはんも残ってます。

349:困った時の名無しさん
04/09/24 15:58:28
チャーハン2種

350:困った時の名無しさん
04/09/24 16:13:15
>>348
豚バラは薄切り?チーズないかな?
チーズを真ん中にピーマンで挟んだものを豚肉で巻いて串に刺して
塩コショウしてグリルで焼けば「ピー巻き」つまみにもなるよ。

メインぽい食材(肉・魚)がないので↑のように豚バラと野菜でメイン

じゃが芋とベーコン玉ねぎでハッシュドポテト。和風なら肉じゃがか?

351:困った時の名無しさん
04/09/24 16:15:43
>>347
豪華目にしたいならミートローフ

352:困った時の名無しさん
04/09/24 16:17:08
豚ばらは薄切りです。とろけるチーズありました!帰ったら作ってみたいなぁ。
肉じゃがかぁ作り方わからないから調べなきゃ!
ありがとうございます。

353:困った時の名無しさん
04/09/24 16:21:39
>>352
本当はとろけない方がいい<チーズ
ベビーチーズみたいなものが巻きやすいです
なぜならキッチリ巻かないと焼いてて溶け出てしまうため

ピーマン嫌いの人でも食べられるメニュー
がんがれよ

354:困った時の名無しさん
04/09/25 17:01:35
豚コマ 冷凍ほたて 牛コマ(ほんの少し)
ゴーヤー1個 みょうが1個 玉ねぎ人参じゃが芋(沢山有)、しおれかけた大根少し、レタス
油揚げ1枚、とろけるチーズ、豆腐半丁

以上で晩飯を作りたい(2人分くらい)のですがよろしくおながいします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch