スポンジケーキ。at RECIPE
スポンジケーキ。 - 暇つぶし2ch2:2ゲット
02/02/12 14:39
>>1
どのように作っているのか、まずは説明してください。
あと、Q&Aがあるのでそちらで質問してみてはどうでしょう?

3:クロ  ◆M9wkGjg.
02/02/12 15:09
卵はしっかり泡立てましたか?
粉を混ぜるとき練るように混ぜませんでしたか?
生地が出来たらスグに焼いてしまいませう。


4:困った時の名無しさん
02/02/12 22:16
レピシ通りの分量を守る。
卵は卵白と卵黄を分けてあわ立てる。卵白はつのが立つくらい。
ベーキングパウダーと小麦粉をよく振るって均一に混ぜる。
最後に粉類を混ぜるとき、余りかき混ぜない。卵白の泡を潰さないように。

大概これで上手く行くんじゃない?

5:困った時の名無しさん
02/02/13 22:20
┏━━━━━┓
┃                  ┃
┃ 新スレおめでとう   ┃
┃                  ┃
┃     ∧ ∧__    ┃
┃   /(*゚ー゚) /\    ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/  ┃
┃   |        |/    ┃
┃    ̄ ̄ ̄ ̄       ┃
┗━━━━━┛


6:困った時の名無しさん
02/02/20 22:24
バターの代わりにサラダ油を使うとよい、と
「絶対失敗しないスポンジケーキ」つー本に書いてありました。
つか、1は、この本を買ったほうがいいね。
まさに1のような人のための本です。

7:困った時の名無しさん
02/03/07 18:11
たまごは混ぜるまえに湯銭であっためるといいよ

8:困った時の名無しさん
02/03/09 21:19
卵白をしつこくあわ立てる

9:困った時の名無しさん
02/03/09 22:17
本の通りにしてもふくらまない・・・鬱

10:困った時の名無しさん
02/03/09 22:18
温度ってあるよね。
冬はふくらみにくい

11:困った時の名無しさん
02/03/09 22:34
モントンの粉のセット奴が簡単で、失敗したことないし、
型もついてるし、値段も安いし、おいしいし、
チーズケーキも作れるし、15分くらいでオーブンに入れられるまで完成するし

楽。

12:困った時の名無しさん
02/03/09 23:23
>>11
あれはうまく行くね。

13:困った時の名無しさん
02/03/17 02:46
NHK[ためしてガッテン」を見ました?
自分はここの通りやったつもりですが、うまくいきませんでした。
膨らむ事は膨らむんですが、なんかキメが荒くてシト-リしてなかった。
どっか間違ってたのかもしれませんが・・・。
ほかのページのレシピも拾ってきて、牛乳などを加えたりしました(まあまあよく出来たカナ)



14:困った時の名無しさん
02/03/17 03:23
>13
どんなの?

15:困った時の名無しさん
02/03/18 00:55
>>13
どんなのって?

16:↑
02/03/18 01:02
>>14でした。m(__)m失礼

17:ぱくぱく名無しさん
02/03/18 15:17
卵は別立てにしたらどうかな?
私は山本麗子さんのレシピが好き。
本で上手く行かないなら、今日の料理とか動画で見てみた方がコツが分かると思うよ。

18:困った時の名無しさん
02/03/18 16:12
気泡剤をいれれば誰でもしっとりウマーなスポンジが焼けるよ。
邪道だと言われようがあのやわらかさには負けるー。
でつい使ってしまう。

19:困った時の名無しさん
02/03/18 23:33
気泡剤ってドコに売ってンの?
スーパーとかのケーキコーナーにある?

20:14
02/03/18 23:49
>>15
「ここの通りやった」「どっか間違ってたのかも」
とあったので、どんなレシピかな~と思ったんだけど、
訊き方ga
足りなかった。スマソ。

>>1
ジェノワーズじゃなくてビスキュイで作ってみたら?

21:困った時の名無しさん
02/03/19 00:09
>>20
卵 3個
砂糖 90g
小麦粉(薄力粉)90g
バター(無塩)30g

1 卵に砂糖を良く溶かす。
2 湯煎して30度まで暖めながら、泡立てる。
3 泡立てはつまようじを1.5センチたてて、倒れなくなるまで。
4 つまようじが立つようになったら、低速回転で約1分
5 小麦粉を混ぜる。「の」の字を書くように底をすくい、上に載せるように。
6 湯煎して溶かしたバターを加え、「の」の字を書くように素早く混ぜる。
7 型に入れたら、あらかじめ予熱の終わっているオーブンで焼く。
焼き方の目安は、180度で25分。ただし、機種によって違うので、25分で焼き上がるように温度を調整する。

卵3個ってのに迷った。多分Mで良いんでしょうが卵の大きさはまちまち。
何グラムか書いてほしかった・・・。

22:困った時の名無しさん
02/03/19 00:11
卵と砂糖の比率は結構大事そうなので・・・。

23:困った時の名無しさん
02/03/19 00:50
>21
お菓子のレシピでは卵はL寸(60㌘)を使うことが多いです。
私も、ガッテンのレシピでスポンジ作りましたが、
L寸で成功しましたよ。

24:14
02/03/19 01:30
>>21
レシピサンキュ。
焼き上がったら紙の上に型ごとひっくり返してそのまま冷ますと、
水分が蒸発しすぎないのでかなりしっとりするよ。


25:ぱくぱく名無しさん
02/03/19 11:46
>24
私はひっくり返さないでジップロックに入れて冷ましてる。
衛生的だしオススメ。

26:困った時の名無しさん
02/03/20 10:49
>>1
ビスキュイで作ることをお勧めします。

27:18
02/03/20 11:05
>>19
スーパーにはないでしょうね。
富沢商店とかだったらあるかな。
オレンジハウスではSPという商品名で売ってましたけど。
私はいつも通販で買ってます。

28:ぱくぱく名無しさん
02/03/20 17:15
気泡剤ってベーキングパウダーとは違うの?

29:18
02/03/20 18:31
>>28
違います。気泡剤は軟膏みたいなやわらかいものです。
成分の違いとか説明できなくてすみませんが、
卵の泡立てをサポートするもの?かなー。

30:困った時の名無しさん
02/03/21 00:22
>>27
富沢商店って?

31:困った時の名無しさん
02/03/21 02:25
溶かしバター等の油分を入れないで作る
その方が格段に失敗しないよ。
卵、砂糖、粉のシンプルなものが一番
ちなみに卵は共立てです。

32:ぱくぱく名無しさん
02/03/21 11:10
>>29
28です。
教えてくれてありがとう。
今度、冨澤商店に行ったら探してみますね。
ところで気泡剤って持ちますか?

33:困った時の名無しさん
02/03/21 18:28
溶かしバターを混ぜすぎると膨らまなくなるでしょ。
>31バター入れなくて大ジョブですか??

34:862
02/03/21 21:38
時間がたったらシフォンケーキがつぶれちゃったYO!
ヽ(`Д´)ノ

最初はあんなにふくっらしてたのに…
( ´・ω・) 

35:困った時の名無しさん
02/03/22 00:30
富沢商店って関東の方なのね。
自分とこには無いな(鬱

36:31じゃないけど
02/03/22 02:08
バターを入れない生地をケーキ型でなく天板に紙を敷いて焼くと、
ほとんど失敗しません。
>>20>>26が書いているビスキュイとはこれのことです。
また、バター入りの生地(ジェノワーズ)で焼きたいなら、
次の方法を試してみて下さい。
バターを混ぜる時、小さいボールに生地を少量取り分け、
そこにバターを加えてよく混ぜます。
バター入りの生地を元の生地に戻して混ぜます。
こうすると、バターが底に沈まずにうまく混ざり、
泡もあまり消えずにすむ筈です。


37:18
02/03/22 14:44
>>32
私は業務用の1kgのを買って、密封容器に入れて使ってます。
現在までで冷蔵庫に1年くらい放置してますが、効き目に変化はないようです。
ちょっとずつしか使わないので、最初は50gか100g入りがいいカモ。
>>35
通販でも買えますよ。
オレンジハウスは近くにないですか?

38:困った時の名無しさん
02/03/22 15:19
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。

ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。

んじゃ!

39:うしくん
02/03/23 22:21
気泡剤は「ハイポーン」ってのがうちにあるよ。九州の小さなすーぱーで買ったよ。探してみては?

40:困った時の名無しさん
02/03/25 00:02
気泡剤ホシ-ッ!
ところでいろんなページ見たけど、分量や材料、作り方などはマチマチで、
結局どのレシピが良いのか分からなくなる。
そのページにレシピを載せている人が、「自分はこれが最高」と思っているから載せていると考えると、
「好みの問題」と結論付けて良いのでしょうか。
(レンジの癖も考慮しなければなりませんが・・・。)
素人の人が作ったらどこまでが限界なんでしょうか?
その限界が分からないので、作ったは良いけどこれが成功か失敗かが分からない事多し(鬱


41:うしくん
02/03/26 23:45
「ハイポーン」は三菱化学フーズ株式会社が発売してます。
それによると、15cm丸型の分量は以下です。
小麦粉100g、砂糖100g、全卵120g、ミルク20g、ベーキングパウダー1g、ハイポーン7g、溶かしバター5g、となってます。
1.ボールに砂糖、ハイポーン、卵1/2を混ぜ均一にする。
2.小麦粉とベーキングパウダーを混ぜておく。
3.残りの卵1/2、ミルク、2を混ぜてホイップ。ハンドミキサーで6~8分。
4.出来上がった生地にバターを速やかに均一に混ぜる。
5.型に流し込み、焼く。170度で30分が目安。

やっぱり、ベーキングパウダー入れた方が成功率は高いですね…。

42:困った時の名無しさん
02/03/29 21:28
今は絶対にないんだけど、
よく初めてスポンジケーキ作った時に
真ん中が盛り上がらない?
あれって結局、何が原因なの?
よくわからないまま、気付けば普通にスポンジケーキが作れるようになったが。。

43:困った時の名無しさん
02/03/30 05:59
>>42
あったあった!家のおかんが作るとそうなってました

44:うしくん
02/03/30 12:56
多分、型に流し込む時の問題何じゃないのかな?とんとん、ってしないと今でも真ん中がぶわーってなる(^^;)

45:困った時の名無しさん
02/03/31 16:31
炊飯器でスポンジケーキを作ってみました。
分量も結構曖昧だったのに、ふっくら!
とっても簡単でしたよ!

46:困った時の名無しさん
02/03/31 17:59
>45
普通に?

47:困った時の名無しさん
02/03/31 18:38
>46
↓ここに載ってましたよ!
URLリンク(www.cookpad.com)

48:困った時の名無しさん
02/04/01 00:10
>47
サンクスコ!

49:うしくん
02/04/01 22:39
ウチじゃそれ、つかえない技。作ってたら親父が御飯がないって怒り出した(笑)

50:困った時の名無しさん
02/04/02 23:24
やきいも練りこんでケーキ焼いたらクレープになった

51:ななしたん
02/04/05 00:32
>>49
うちも、一人っきりのときじゃないと作れない(;´Д`)。
お釜にしっかりバニラの香りが染み付いてて・・・ウウウ。

52:ぱくぱく名無しさん
02/04/06 23:41
>>41
富沢商店で「ハイポーン」買いました。
まだ使ってないですが、楽しみにしています。
教えてくれてありがとう。

53:うしくん
02/04/11 02:58
>>51
バターの香りなんかが付いてご飯が駄目になるよね。
あれは、辛い…。

>>52
ハイポーンぜひ使ってみてくださいね!
結構楽に出来るから。

最近うまく焼けなくなった(T_T)
変に片方だけへこむし…。
更にオーブンレンジの調子がおかしいし。
10年も使ってるから仕方ないのかな。
やっぱり単機能オーブン?家電板をみてきます。。。

54:宮崎の女
02/04/13 11:38
混ぜ方を変えたらすごく膨らむようになったよ!
材料は
薄力粉90グラム 砂糖90グラム 溶かしバター30グラム 卵3個
最初に卵をあわ立てるときに高速でガーとやっちゃって、ある程度したら、低速で
ずっと混ぜ合わせるといいよ。少し時間かかるけど、きめが細かくなってだんぜん膨らむ!
あっ!あわ立てる最初のうちはボールを湯せんにかけて人肌程度に卵をあっためると
あわ立ちやすいよね。熱くなりすぎるとだめだから気をつけよう!

55:困った時の名無しさん
02/06/27 19:11
バターを入れると確かに膨らみにくいよ。
ククパドで入手したレシピで作ってみたら
ふっくらなスポンジを焼くことが出来ました。
今までで最高の出来だー

56:呑んべぇさん
02/07/25 16:01
詳細は速報+の雪印スレまで。
現在も店頭に並ぶ食中毒食品です。

製造工程に一切殺菌工程が無い製品。被害者が出たが現在隠蔽中
 

★★★★★★★★ 指名手配 ★★★★★★★

賞味期限2002.9.20の
クリームチーズ(雪印横浜チーズ工場製)

雪印が秘密裏に回収する前に、現品を確保して保健所に持ち込んで下さい。
 
              

       


57:呑んべぇさん
02/07/25 18:22
リンク

スレリンク(newsplus板)l50
【社会】雪印乳業がヨーグルトを自主回収...近畿

58:困った時の名無しさん
02/10/03 16:43
ケーキの型の大きさも大事だよ。
21センチ用の型のためのレシピの分量でネタを作って、
それを18センチの型に入れて焼いたら(これがこぼれずに
入ってしまうから量がオーバーしている事に気付かない)
上はふんわりだけど下は生のまま。

あと、ケーキはがーーーっと膨らむので壁面に良く油を馴染ませて
おかないと、壁面が引っかかって思うように膨らまないそうです。
何かの本には壁面にバターをしっかり塗った後、冷蔵庫で冷やすらしい
です。そのあと小麦粉をその壁面に薄くふるって、それからネタを
流し込んでいました。

うまく焼けた時はグリ、グラ、気分w

59:あぼーん
あぼーん
あぼーん

60:フワフワが(・∀・)イイ!!
02/10/03 18:25
膨らむには膨らむけど、なんか固いっていうかホロッと崩れないよー。
フォークを入れてもなかなか切れなくて、まるで本物のスポンジみたい。
これは油脂の量を増やすといいのかな?
そういえば、いつも粉がうまく混ざらないから混ぜすぎなのかも・・?

61:困った時の名無しさん
02/10/25 22:14
近所のケーキ屋さんで真っ白なスポンジケーキを食べて以来、
一度自分でも白いスポンジを焼いてみたいと思っているのですが、
そんなレシピは今まで見たことがありません。
検索して卵白だけを使って作るらしいことだけはわかったのですが、
レシピはさっぱり・・・。
具体的なレシピじゃなくてもよいので何か情報があればお願いします。

62:困った時の名無しさん
02/10/26 00:02
>61 URLリンク(www.tigercrown.co.jp)

63:61です。
02/10/26 00:21
>62さん、ありがとうございました!
シフォン型持っているので来週早速作ってみますね。
私が食べたスポンジは少し固めだったのでそれがちょっと
不満だったのですが、このレシピならフワフワの仕上がりに
なりそうで楽しみです。
本当にどうもありがとうございました。

64:困った時の名無しさん
02/10/26 09:11
>63 あ。結構固めの焼き上がりでしたよ
コシがあるというか、もっちりとした感じです。

65:あぼーん
あぼーん
あぼーん

66:困った時の名無しさん
02/10/26 17:12
私がスポンジケーキを作ると、なぜか焼き上がりがくさいのですが・・・。
なんというか、家畜のにおいって感じなのです。
キメもあらく、パサパサしてて非常に美味しくありません。
膨らみは悪くないです。
どなたか教えてください。

67:61です。
02/10/26 21:07
>64さん

あっ、固めになりますか!シフォンだから柔らかいのなぁと
思ったんです。でもいいです、ずっと真っ白なスポンジに
興味があったので挑戦してみます。
私が食べた白スポンジも確かにもっちりとした食感でした。
卵白だけだとどうしてもそうなるんでしょうね。

68:困った時の名無しさん
02/10/26 21:47
レンジで作るスポンジケーキ
ホットケーキミックス200g
バター、小麦粉少々
卵白1個分・牛乳150cc・砂糖大さじ2

耐熱ガラスボールにバターを塗り、小麦粉をはたく
-------
卵白・牛乳・砂糖を別のボールに入れて泡立て器でまぜる
さらにホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
準備しておいた最初のボールに流し入れる
-------
ラップをかけてレンジ弱で5分・さらに強で2分
ラップをはずしてから同様に約2分

伊藤家の食卓っぽい?

69:困った時の名無しさん
02/10/27 11:04
>>68
レンジで作れるスポンジケーキ作ってみようと思うんだけど

>ラップをかけてレンジ弱で5分・さらに強で2分
>ラップをはずしてから同様に約2分

ラップを外してからレンジ強2分でいいのですか?


70:困った時の名無しさん
02/11/12 14:57
全卵あわ立てる時、
湯煎にかけずにやったらうまくいった。
時間はかかるけど、泡がつぶれにくく強い気がする。
まんなか膨れもなくなった気がする。

71:困った時の名無しさん
02/11/13 04:31
>25
超亀レスですが
スポンジは上の方だけふわふわだから
ひっくり返すことで生地の重さで均一になるので
ひっくり返して冷ましたほうがいいよ。


72:困った時の名無しさん
02/11/15 20:43
最近失敗しない!
自慢あげ

73:困った時の名無しさん
02/11/18 01:34
気泡剤とか、ハイポーンって卵を乳化させて
キメを細かくするためだと教わった

牛乳でも多少は代用出来ると思う
膨らみまでは難しいけど、シトーリする



74:73
02/11/18 01:39
あと、砂糖は粉と同量のほうが失敗しない

かき混ぜるときは「全体が混ざってから」
共立てで、10回 別立てで15回 混ぜるようにと
昔のケーキ本に書いてありました

守るようになってから失敗しなくなった

75:困った時の名無しさん
02/11/19 18:21
>>73
あのー乳化と牛乳が同じ、と言う考え方は
ちょと違うと思います。
「乳化」は本来は混ざらないものの粒子を細かくして均一に混ぜ合わせることなので

卵を乳化させるなら酢を入れてみるとか・・
勇気のある型はレッツトライ!
牛乳をあわ立てた卵に入れるのは乳化の意味でなく
流動性を高めて粉と混ぜやすくするためでは?

76:困った時の名無しさん
02/11/20 01:17
私は過去60~70回はスポンジを焼きましたが、
なかなか美味しい!っていうスポンジは焼けなかったのです。
が、
最近水あめを入れるようになって格段に市販に近いようなスポンジが焼ける
ようになりましたよ!!
砂糖の30%を水あめに変え、砂糖と会わせておきます
私は砂糖70グラム 水あめ30グラムでやってます。
砂糖の真中にくぼみをつくってそのなかに流しこんでおくと水あめが皿にくっ付かず入れやすいです)
あとは普通の砂糖と同じあつかいをしてください
水あめは混ざりにくいので卵は必ず湯せんにかけながら泡立ててください
(湯70度くらいかな…。)
卵が人肌になったら湯せんはずす。
あ、砂糖を加える前に湯せんにかけてしまうと卵が固まります!
泡立てるのはミキサー強で4分くらい。生地で
字を書きなかなか文字が消えなくなればよし! 
その後弱で1~2ふん静か目に動かしきめを揃えます。
あと粉を混ぜるのはしっかり目に混ぜたほうが
失敗は少ないと思われます。なれないうちははバターは入れなくてもよいかもです。
(泡が消えやすくなるので…)

私も昔上記の「絶対失敗しないスポンジケーキ」買い、
かなり忠実に守って6,7回は挑戦しましたが、
ふくらみは悪くなかったですが全部微妙にぽそぽそしたスポンジに
なってしまいました…。
皆さんは成功してるんでしょうか…??(@_@)

プロでもなんでもないのにえらそーなこと
(しかも分かりにくく長い…)言ってしまってますが
すいません!!

77:また73
02/11/20 04:25
>75
慌てて調べ直してしまいました

乳化作用は卵黄の成分とか、牛乳の成分に
含まれているモノに出来ることです

で、ハイポーンの役割は卵黄の乳化作用を
促進させると聞いたわけです

乳化と牛乳が一緒なのではなく
ある程度なら牛乳が乳化剤の代用になります
説明不足ですみません



78:困った時の名無しさん
02/11/23 22:13
ケーキのホームページ ..
スレリンク(ad板)l50


79:困った時の名無しさん
02/11/24 00:40
コーヒー風味のケーキもここみたら食いたくなった・・・
アレンジにいいかも。スポンジ生地にコーヒーの粉を加えて
クリームもココアとコーヒーシロップで風味づけしたり・・。

80:困った時の名無しさん
02/11/24 20:55
さっきスポンジケーキ焼いたんだけどさ、
上はふっくらうまく膨らんだんだけど
下のほうはカチカチで危険な匂いがするのよ。
>58さんが言ってたみたいに分量が違うのか、と思ったらそうでもないみたいだし。
レシピの本が古いのが悪かったのか?(平成2年発行)
ちなみに共立てです。

81:困った時の名無しさん
02/12/06 14:18

      人  
   。。∧ ∧Å。ノ。,,,
   _(⊂(゚Д゚*)⌒ヽつ_
  |=======∪======|
  |yyyyyyyyyyyyyyy|
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
======================




82:困った時の名無しさん
02/12/06 21:46
気泡のヤシ、JHCの「SP」っていうの使ってる。ポマード状なの。

「湯煎の共だて」で、しっかりと卵を泡立てると、巧くいくよ。

83:困った時の名無しさん
02/12/23 20:43
クリスマスage
今日久しぶりに焼いたよ!なかなか良い具合(^-^v
デコレーションが苦手なのでこれからのほうが問題だ・・・。

84:..
02/12/24 09:25
オ-ブン使わないで美味しいスポンジケ-キの作り方
教えてください

85:困った時の名無しさん
02/12/24 10:52
炊飯器が使えるよ!材料をいれて普通に焼くだけ。

86:困った時の名無しさん
02/12/25 13:02
ふわふわスポンジケーキの作り方 その1

【材料】
・卵黄   1個分   ・卵白   1個分       
・薄力粉  30g   ・砂糖   30g
・牛乳   10g   ・サラダ油 10g(植物性オイル。お好みで)
・バニラオイル、ブランデー、リキュール(お好みで)

12㎝→1倍・15cm→2倍・18㎝→3倍・21cm→4倍

【下準備】
ケーキ型の側面にバターを薄く伸ばして塗り、小麦粉をまぶしておく。
クッキングシートをケーキ型の底面にあわせて切り、敷いておく。
オーブンを170℃にあたためておく。
薄力粉を3回ふるっておく。

87:困った時の名無しさん
02/12/25 13:03
ふわふわスポンジケーキの作り方 その2

【作り方】
1・オイルと牛乳をそれぞれ人肌程度に温める。レンジで30秒~1分くらい。
2・卵黄に半分の砂糖を加え、ハンドミキサーでもったりするまで混ぜる。
3・まぜながら牛乳を加え、さらにオイルを加えてよく混ぜる。
4・バニラオイルなどを加えて混ぜる。
5・薄力粉をふるいながら加え、よ~く混ぜる。
5・卵白に残りの砂糖を加え、硬いメレンゲを作る。
6・4にメレンゲの1/3を加え、底からすくうようにしてまんべんなく混ぜる。
7・残りのメレンゲを加え、さくさくと混ぜる。
8・生地を型に入れ、トントンと叩いて余分な空気をにがす。
9・あたためておいたオーブンに、電光石火のスピードでぶちこむ。
10・170℃で25分~30分(18㎝の場合)焼いて、竹串をさして
   なにもついてこなければ出来上がり。
11・キッチンペーパーの上にひっくり返して型から抜き、底のクッキング
   ペーパーははがさずに、完全に冷ます。

油分を植物性のものに変えたことと、別立てにして、メレンゲの先に薄力粉
を加えたことが成功につながったと思うです。
きめこまやかでふわふわの生地になり、周囲からも好評でした。
長文スマソ

88:困った時の名無しさん
02/12/26 01:55
>87
「電光石火のスピードでぶちこむ」ワロタ。
そして5が2回ございますが。

私はスポンジ焼くとき、水を張ったプリンカップも
隣に置いてる。蒸気のおかげで乾きにくい。
そして焼けたら天板の上に型ごとひっくり返して
冷やしてます(コレは既出だね)。
しっとりふわふわ~。

89:困った時の名無しさん
02/12/26 03:11
生地にチョコを混ぜたいんだけど、市販の板チョコじゃダメか?。
あの製菓用チョコの高いのは閉口する。あんなの買ったんじゃ市販買って
もたいして変わらんじゃないかと思うほど

90:困った時の名無しさん
02/12/26 08:22
>>88
本当だ、2回ある・・・スマソ
初めてふわふわに出来上がったから嬉しくて舞い上がってたかも。
「乾かさないように」って大事みたいだね。
本によくある「金網の上に置いて冷ます」はいけないらしい。

>>89
ダースのミルクとダークとか、明治のミルクチョコやブラックチョコ
使ってもおいしーです。

91:困った時の名無しさん
02/12/26 19:36
>>90
レスありがとうございます。試してみます。

代わりに私も節約術教えます。テレビでやってたんですが。
古くて毛先の広がった歯ブラシは、沸騰した熱湯につけると新品同様に
よみがえる。ナイロンは熱によってもとの状態に戻ろうとするんだって。
きのう試してみたら本当に古い歯ブラシがよみがえった。

って。ケーキと関係ないか・・

92:困った時の名無しさん
02/12/27 22:17
クリスマスにはじめてスポンジケーキ焼いてみて面白かったので、
また作ろうと思うのですが、
スポンジケーキというのは、生クリームと果物でデコレーションして食べる以外に
どんな食べ方があるのでしょうか?
そのまま食べるのは味気ないし、、、

チョコレートケーキとかみたいに基本のスポンジから応用したものを
作るのが一般的なのでしょうか?

変な質問すいません。


93:困った時の名無しさん
02/12/27 22:26
シフォンケーキ作ってみてはどうでしょう。
デコレーションはあんまり必要ないし、美味しいですよん。

94:困った時の名無しさん
02/12/27 23:15
91>>グッジョブ!

95:困った時の名無しさん
02/12/28 16:16
>>92
カスタードクリームと果物とかバタークリームデコも(゚д゚)ウマーだよ。
あとはムースケーキとか。

96:困った時の名無しさん
02/12/29 08:21
前に生ダラのトンネルズの番組で最高にうまいケーキのレシピ
やっていたのですがスポンジはおいしいのですが最近焼いたら
バーターが下のほうに固まって生地が固かった。上のスポンジは
ふわふわでおいしかったのですが何が悪かったのかわかりません。
材料は小麦粉90グラム砂糖90グラム バター20グラム 牛乳10グラム
卵3個 卵黄 2個 だったと思います。卵を全部ボールに入れて
ステンレスのボールで泡立てるのですがガスの弱火に当てて
人肌程度にあたたまったら(ボールをまわしながらかき混ぜないと
煮えてしまうので注意)人肌に温まったらガスからおろして
泡だて器でさらにリボン状になるまで混ぜる。
なべでバターと牛乳を鍋で溶かす(生地と同時進行)
生地ができたら小麦粉をそっと混ぜる(練らない)
混ぜたら鍋のバター牛乳が入っているところに
4分の1くらい鍋に混ぜるのですが熱いままの鍋に入れるのか
わかりません。これがまずいのですか?バターが温かいうちに
いれたらいのでしょうか?
バターの入った鍋に少しだけ入れて混ぜたら生地に戻して
混ぜて180度のオーブンで25分くらい焼くのですが。
初心者ではメンドクサイ上級者向けになってしまうのかもしれませんが
生地はおいしかったので作りたいのです。
失敗の原因はなんでしょうか?バターがしたのほうにたまっているのか
したの生地が固く餅みたいでフォークがささりませんでした。

97:困った時の名無しさん
02/12/29 09:43
>96
混ぜ方が足りないんだよ

98:困った時の名無しさん
02/12/29 14:19
>96
バターは温かい内(50~60度)にいれましょう。

99:困った時の名無しさん
02/12/30 02:04
>96
>初心者ではメンドクサイ上級者向けになってしまうのかもしれませんが

工程の細かい違いは置いといて、別に全体的に普通のスポンジの作り方と同じだと思うが・・・?
何をもって上級者向けなんだろう・・・。
もしかして自分だけがわかってないのかな。

100:困った時の名無しさん
03/01/01 13:56
スポンジ焼いて1日後にデコレーションしようとおもってるんだけど、
スポンジの口当たりとか変わっちゃいますか?冷ましてすぐの方がいいですか?

101:困った時の名無しさん
03/01/01 14:22
>100
乾燥しないようにビニール袋に入れておけば
大丈夫よん。

102:あぼーん
あぼーん
あぼーん

103:困った時の名無しさん
03/01/01 14:51
ヤマザキの「イチゴスペシャル(120円)」買えば?

104:100
03/01/01 22:58
>>101さんありがとうございます!
実は食べる前の日に練習で焼いてみたら、結構上手に焼けたので
これをそのまま使おうと思って質問してみました。

105:山崎渉
03/01/07 12:51
(^^)

106:山崎渉
03/01/20 20:49
(^^;

107:困った時の名無しさん
03/02/17 10:13
昔よく作ってたなあ。湯煎すらしなかったけど殆ど失敗しなかった。
ふわふわにしようと思ったら、小麦粉の2割をコーンスターチに
するといいよね。ココア入れる時も2割を目途に。
共立ての方が好きだけど、電動のミキサーが無いと苦痛だよね。
久しぶりに作りたくなったなあ。

108:困った時の名無しさん
03/02/17 19:18
age

109:あぼーん
あぼーん
あぼーん

110:困った時の名無しさん
03/02/20 15:56
age

111:困った時の名無しさん
03/02/27 09:40
>96
バターが下にたまっちゃうのは単に混ぜ方の失敗。
バターと生地の一部をあらかじめ混ぜる方法はむしろ初心者向けですね。
バターをいきなり生地に流し込むよりも混ざりやすいのです。
なので、本来はこの作り方でバターが沈むことはあまり無いのですが。
練らないように神経質になりすぎて混ぜが不十分だった可能性はあり得ますね。

112:困った時の名無しさん
03/02/27 12:10
炊飯器で作れる簡単スポンジケーキ

URLリンク(www.cookpad.com)

113:困った時の名無しさん
03/02/27 15:07
私もよくバターが下にたまってた。
たまって焼けたスポンジは最悪。上側だけ食べてた。
以来、バターは型(紙の上)に塗るだけにして、
混ぜ込む分のは省いている。

114:困った時の名無しさん
03/02/27 15:08
あと、バター入れて混ぜると、
一気に卵の泡が消えるので入れたくないというのもある。

115:困った時の名無しさん
03/03/05 17:23
そういえば、炊飯器でスポンジケーキ作ってた声優さんがいたなぁ。
もちろん目盛り付き(w

116:困った時の名無しさん
03/03/07 17:46
今日はモントン買って、SP入れて挑戦するぞ!

117:困った時の名無しさん
03/03/07 22:54
久しぶりにスポンジを焼いたら固いのが出来上がっちゃった。
キメは細かくて良い感じなんだけど、何故だか固いの。
これがパウンドケーキだったらフワっとして理想なのにって感じ。
泡立て過ぎには気をつけたし、混ぜ過ぎにも気を配ったのに不思議だ。
一時は自分でもうっとりするようなスポンジが焼けたのになー。
また一から勉強のやり直し。なんか悔しいぃ。

118:山崎渉
03/03/13 12:11
(^^)

119:困った時の名無しさん
03/03/14 01:19
やはり、粉によってスポンジのふわふわ感は違うのでしょうか?

120:116
03/03/18 10:24
SPちゅうのはよくわからん。つかわないほうがうまくいく。
①モントンだったらSP入れなくてもよかった。でもなんか重たい。ふわふわって感じじゃない。
②SP入れて共立て・・・残念なことにあまり膨らまなかった。
③白身の方にSP入れて別立て・・・のつもりだったが、白身があわ立たなかった。
④別立て・・・しっかり膨らんだが、大味、泡の跡が残るというか・・・。しっとりしない。
週末、スポンジ食いすぎで体重増えた。
ところで、恥ずかしいのですが、「共立て」どう読むんですか?

121:困った時の名無しさん
03/03/18 22:19
>120
考えたことなかったけど、
私は「ともだて」と読んでます。

122:困った時の名無しさん
03/04/14 21:24
粉を変えたらしっとり美味しくできました。

123:あぼーん
あぼーん
あぼーん

124:困った時の名無しさん
03/04/16 19:02
スレ違いかも知れないんですが他にどこで聞いたらいいか分からないので聞きます。

チョコ70g
卵黄3つ分
卵白3つ分
砂糖50g
バラー50g
粉30g

この材料でガトーショコラを焼く時粉は小麦粉でいいんでしょうか?
またその場合他にベーキングパウダーやコーンスターチなどもあわせるべきですか?
どなたか教えてください。。

125:困った時の名無しさん
03/04/16 20:03
小麦粉でえーけど、チョコとバラー、
もすこし多いほうが美味しいよ。
チョコ70gって板チョコ一枚分だよね?
1.5倍くらいのほうがイイよ。ま、好みだけどね。

126:困った時の名無しさん
03/04/16 20:04
あ、コーンスターチは知らんがBPはあわせようがあわせまいが
どうでもい。少しでも膨らませたければ入れれば~。みたいな。。。

127:困った時の名無しさん
03/04/16 20:08
バラーって何スか。バターじゃないんスか。
教えてくれス。

128:山崎渉
03/04/17 09:39
(^^)

129:山崎渉
03/04/20 05:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

130:困った時の名無しさん
03/05/06 17:12
age

131:t-akiyama
03/05/20 20:23
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

132:山崎渉
03/05/22 00:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

133:困った時の名無しさん
03/05/23 23:28
ハンドミキサーがあれば絶対作るのに。
保守あげ

134:山崎渉
03/05/28 15:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

135:困った時の名無しさん
03/05/29 00:51
みなさん教えてください

共立ての時、よく立て過ぎては駄目っていいますよね
(ホイッパーですくい上げた時、たらたらと垂れる程度とか)
では立てすぎると一体何がどうなるんでしょうか?

あとお勧めのスポンジの配合ありますか?
ちなみに私のよく作るやつは

全卵3個(165g)
グラニュー糖100g
薄力粉73g
バター27g

なんですが、比較的軽めで、可もなく不可もなくって感じです。
もっとおいしいレシピがあれば教えてください

136:困った時の名無しさん
03/06/27 23:28
今スポンジ、っていうか、ビスキュイ?(天板で四角く焼くやつ)
を作ったのですが、なんかべとべとしてるような…
カステラみたいな感じ。ちなみに配合は

・薄力粉90g ・卵3個(別立て) ・バター30g ・砂糖90g
・180度で10分、170度で10分

砂糖が多いのかと思いきや、135さんはもっと入れてて
軽い感じだとおっしゃているし…。うう~ん??なんで~~?

137:困った時の名無しさん
03/06/28 00:02
別立てって あまりフワフワに仕上がらないよ。
あと既出だけど、バターが入ると難易度上がるから(しっとり度もアップ)
減らした方が(無くしてもいいかも)フワフワに近づけるかも・・・ 
泡が潰れがちになると火が通り難くなるから、きちんと焼きあがって無かったかもしれないよ。
配合的には問題無さそうだよ。

138:困った時の名無しさん
03/06/28 00:29
>137さん、ありがとうございます!
あちゃー。やっぱり私にはバター入りはまだはやかったか。
友達の結婚のお祝いホームパーティーに持ってくからって、
難易度の高い方に挑戦してしまったんです。
今度はバターなしでやってみます。今回は…あきらめよう…
ごめんよお友達。ウェディングケーキがこんなんで・゚・(ノД`)・゚・
デコレーションでがむばる!

139:136
03/06/28 00:31
あ、138は私です。スマソ

140:困った時の名無しさん
03/06/28 01:00
次は上手くできるといいですね(´∀`*)
もし まだ見てたら・・・
材料で仕上がりの違いが出やすいのは粉です。
製菓用の小麦粉をまだ使ってなかったら、試してみてもいいかも。キメが細かく仕上がるよ
共立てでシート状に焼いて型抜きでホールに仕上げるのが
生焼けしにくいし、フワフワにできると思います。
普段作って無い方は、2・3回作る気でやった方がいいかもしれません。
専門の本が出てるぐらいだから、やっぱり難しいですよ。次回頑張ってくださいね。

141:136
03/06/28 11:11
思いっきり料理用の粉でやってました…
クラッシックショコラは得意なんですよねぇ。
いつもそれだったんでスポンジケーキなるものは久々で。
くやしいのでとりあえず本買ってプロ級になってやる!
ご助言ありがとうございました!

142:135
03/06/29 21:55
自己レスですが
ネットで調べてみたんですがなかなか答えがみつからなくて
自分で泡立て加減を変えて試してみました。全卵の泡立て状態を

1.ホイッパーですくい上げるとトローっと生地が垂れて、やっと字が書ける位

2.ホイッパーですくい上げると生地が落ちてこない、生クリームでいう角が折れる位

の二種類の状態で作り、これを、丸型に入れて焼いてみました。

結果としては、どちらもちゃんと型いっぱいに焼けました。

ただ、1はスポンジの上から下まで割と均一の硬さに焼けたのに対して
2はスポンジの上の部分はふわふわなのに、下の方は目が詰まって硬い感じ。

どうやら単によーく泡立てりゃいいってものじゃなさそうですね・・・
もう少し泡立て加減を研究してみます。さようなら。

143:困った時の名無しさん
03/07/01 14:34
いまいちきめこまかく焼きあがらないのですが
混ぜが足りないのかなあ。
粉入れてから&バター入れてからどのくらい混ぜればイイのか
いまいち分からない。

144:困った時の名無しさん
03/07/01 20:35
粉を入れてからは 硬さが卵を泡立てたのと同じぐらいまで混ぜても平気らしい
バターは全体にきちんと馴染めばOK
卵を泡立てた後に 低速で混ぜてキメを揃えるのも 重要らしいよ

145:あぼーん
あぼーん
あぼーん

146:困った時の名無しさん
03/07/01 20:58
普通に作ればできるよ。
何でいちいちこんなことでこんなスレッドあるの?

変なの。

147:あぼーん
あぼーん
あぼーん

148:困った時の名無しさん
03/07/01 22:41
普通に考えればわかるよ。
何でいちいちこんなことでこんな書きこみするの?

変なの。

149:あぼーん
あぼーん
あぼーん

150:困った時の名無しさん
03/07/02 15:08
焼いた後のことで質問です。
シフォンのように型に入れたままひっくり返し、更にしっとり感
を保つために袋に入れて冷めるのを待つ、という方法がいいかな
と思っているんですが、その場合、焼く時に型にしいた紙はそのまま
でいいのでしょうか?
レシピによってはオーブンから出したらすぐに紙を外せ、じゃないと
剥がれにくくなるよ~って言っているものもあるのですが。。。

詳しい方、宜しくお願いします。



151:困った時の名無しさん
03/07/02 15:10
くわしくはココ↓
URLリンク(goodgoods.fc2web.com)

152:困った時の名無しさん
03/07/02 18:15
>>150
紙は冷めてからで全然問題無しだよ(´∀`*)
お店によっては、生地が縮むのと乾燥をふせぐ為に冷めてから剥がす所もあるぐらいだし。

153:困った時の名無しさん
03/07/05 21:50
>146
あんたの作ったケーキはさぞまずかろう。

154:困った時の名無しさん
03/07/06 21:49
>>142
とても興味深く拝見しました
人柱になって下さったというか・・・


ところで、別立てを研究している方
いらっしゃいませんか?

自力で泡立てていますが、
砂糖を3回に分けて入れる際の
1回目のタイミングを知りたいんです。
いつもはレシピの通り、六分立てぐらいでや入れてますが
細かい泡にするいいタイミングとか、
あったらおしえてください。

あと、最後に大きな泡を消そうとして
ちょっとくるくるっとかき混ぜると、
ぼそぼその変な泡になっちゃうんです。
せっかく艶があったのに。
どうしたらいいでしょう? 

155:困った時の名無しさん
03/07/07 01:00
>154
六分立てぐらいでや入れてるから。(w


156:困った時の名無しさん
03/07/07 03:09
>>154
早いタイミングで入れた方が キメが細かくなるけどボリュームが出にくくなるはず
遅いとその逆ね
多分 手で立てるのは六分立てがベストなんでしょう
ハンドミキサーで卵3個分ぐらいなら 撹拌力が強いからもっと早くてOKだよ

ぼそぼそになるのは 泡立てたメレンゲを放置して水分が下にたまってるのでは?
メレンゲ泡立てたら すぐに合わせないとダメだよ

157:困った時の名無しさん
03/07/07 05:48
>>140
その顔文字・・・見る人を安らぎに誘う穏やかな笑顔・・・
紀宮様ですか?!

158:困った時の名無しさん
03/07/07 20:34
 共立てで極めようとしたけど、失敗の連続。そんな時、あるレシピに
「電動泡だて器を使うときは、十分に泡立てたら最後に速さを一番遅くして、泡の大きさをそろえる」
って書いてあって、その通りに作ったら簡単に作れました。

というのは既出ですか?

159:あぼーん
あぼーん
あぼーん

160:154
03/07/07 23:22
>>156さん
スパッと回答、ありがとうございます
タイミングの件、スッキリしました!すごく気になってずっと調べてたんです
ほんとに、すがすがしいです

ただ・・・ぼそぼそは、泡立ての最後に起こるんです
泡立て過ぎないように、角がたったらすぐやめているのに。
そこからちょっとでもいじると
一瞬で小さいぷりぷりした塊へまっしぐらなんです
おおきな泡は消したいのに。どうしてでしょう

・・・・・・って
次はいつ来てくれるんでしょう 
156さーーーーーーーーん

あともう1つ、 
砂糖の代わりにオリゴ糖シロップをいれたら(卵黄、卵白どちらも)
泡立ちや、出来上がりはどうなるんでしょうか?
水とおんなじことになるんでしょうか
貧乏気味で試せません
やったことあるよっていう方、情報お待ちしてます(いないか・・・)

161:困った時の名無しさん
03/07/08 00:10
>>160
卵白にはどのくらいお砂糖入れてる?

162:あぼーん
あぼーん
あぼーん

163:156です
03/07/08 01:00
>>160
ぼそぼそになるのは「離水」という状態です
この状態は 放置したり泡立てしすぎるとおきます
161さんが砂糖の量を聞いたのは 砂糖に離水を防ぐ力があるから
砂糖の少ないレシピだと メレンゲが安定しないのです
詳しくは 柴田書店の『お菓子「こつ」の科学』あたりを読んでみて下さい

六分立てにも幅があるから もう少し早い段階で砂糖を入れてみたらどうかな?
あと 砂糖を一つまみを泡立てる前にに入れておくと 失敗しにくくなるよ

164:156です
03/07/08 02:37
上の詳しい事
「メレンゲ」「離水」で検索すると ネット上でも詳しく説明見れますね

オリゴ糖は ショ糖より甘く無い事ぐらいしか 調べた範囲では違いのソースが見つからないので
製造メーカーのHPで質問する事をおすすめします

165:150
03/07/08 05:50
>>152タン
ありがとん。

166:154
03/07/08 12:23
お二方、ありがとうございます
そのように検索してみました。すごい!知らなかったことがいっぱい!
オリゴ糖も、わざわざ調べてもらったりして・・・・・・
メーカーに訊いてみます ほんとに感謝です。いいスポンジ焼くぞー!

167:困った時の名無しさん
03/07/08 14:08
知人が作ってくれたケーキ、スポンジがフワーとしてとっても美味しかった。
んで作り方聞いたら「アムの鍋で作るのよ。。。」と言われ、私も「アァ、そうなんだ。」としか言えず会話は終わってしまったのだが、
実はすごくレシピを知りたかったのです。
鍋だってオクで買えるしね。

御存知の方いましたら教えて下さい。
不快におもわれましたらスルーしてください。

168:困った時の名無しさん
03/07/08 15:07
>>167
わかるなぁ、そのシチュエーション・・・
私も友人の家で手作り肉まんゴチになって
美味いからどうやって作ったのか聞いたら
「アム上の鍋で作ったのよ」・・・そこで話は終わりました。
しかし肉まんもスポンジも上手く作れるのか、いいな、高いけど。

169:167
03/07/08 16:13
けっこうありがちな話なのかもしれないですね。
それ以上突っ込むと商売の話になり、気まずくなりそうな予感という。。。
そんな私はココで親切な人のレスを待つと。





170:困った時の名無しさん
03/07/08 18:44
>>167-169
ここで待ってて来るのかな?


・・・・・・・・と言ってみるテスト

171:困った時の名無しさん
03/07/08 20:06
スポンジに、スキムミルクをたっぷり入れたレシピを
探しているんですが
粉と一緒に振るうのと、最後に入れる牛乳に溶かすのだったら
どっちがいいでしょう?


172:困った時の名無しさん
03/07/08 20:07
スポンジケーキとはちょっと違うのですが、
パウンドケーキを焼くと時々パサパサになって
飲み物がないと飲み込む時にちょっとむせるようなことがあります。
しっとりさせるコツがあったらおしえてください。

173:困った時の名無しさん
03/07/08 22:36
リキュールとかアルコール入れるといいんでない?

174:困った時の名無しさん
03/07/09 01:00
>>172-173
そうそう リキュールとかシロップを焼きあがった物に塗って2・3日おくと中までしっとり
もちろん密閉しとくんだけど

他の方法は 砂糖の一部をハチミツとかジャムにすると しっとりとした生地になるよ

>>171
どちらでも平気だと思うけど 自分なら粉に混ぜるかな・・・ 
でもスキムミルク入れるなら 牛乳を入れる意味が・・・

175:171
03/07/09 16:19
>>174
牛乳馬鹿なんです。なんでもかんでもミルク味に。

粉に混ぜてみますた・・・ウワァァァァァン
混ぜるときにスキ(誰も興味ないヨカーンにて省略)ってしまいました・・・・ああ・・・

でもレス感謝でし。次からは心おきなく濃度の限界に迫って行きます   

それじゃ、ども!

176:172
03/07/09 20:48
>>173-174
 ありがとうございまーす☆
 早速試してみます!

177:困った時の名無しさん
03/07/10 07:40
ミキサーを変えたらパワーがあってすぐに泡だつんだけどあわ立ちすぎて
モッタリというより泡あわって感じです・・・。適度な速さのパワーのが
あるんですかねぇ・・。5段階くらいあるのですがえ5でやっているのですが
音がうるさいし・・・機械が焼け付いたにおいして危険なミキサーです。
でも・・その割には昔のミキサーよりフワフワして焼けるのですが,
レンジで焼いてているときはいいのですが開けてみると見る見るうちに
しぼんでいきます。半分になりました。食べた感じはフワフワなのですが
オーブンで焼けてすぐに出したらだめなのかなぁ・・・
紙をすぐに剥がしてはダメなのでしょうか?

178:困った時の名無しさん
03/07/10 13:39
>>167
うはぁ、編むのなべセットとレシピ集あるんだよー。
愚かな母が一時期アムにはまってたの。・゚・(ノд`)・゚・。
実際うまくいくかどうかは分からないけどレシピいる?

179:あぼーん
あぼーん
あぼーん

180:困った時の名無しさん
03/07/10 14:29
スポンジケーキを一日休ませてから食べるとしっとりして良いって
言いますよね。これって常温で一日中ほっぽいとっていいのでしょうか?
実は私の住んでいる所は気温が30度以上ありまして・・・
常温で一日外にだしっぱなしっていうのはちょっと心配なんですが。
ググってみたんですけど、どれも一日、若しくは一晩置いておきましょう
とは言っているものの、外に出しっぱなしでいいのかは分からず。
明日も暑くなりそうなんです。
大丈夫でしょうか?

181:困った時の名無しさん
03/07/10 14:58
大丈夫よ

182:180
03/07/10 15:07
>>181さん
あああああの、大丈夫よって30度の中常温で放っておいても大丈夫
ってことなんでしょうか?
それならいいんです、はい。
大丈夫大丈夫・・・大丈夫、なんですよね?

あ、取り敢えずありがとうございます。

183:困った時の名無しさん
03/07/10 15:08
レスに信用できないなら聞くなよヴォケ

184:あぼーん
あぼーん
あぼーん

185:困った時の名無しさん
03/07/10 15:25
>>180
私は冷蔵庫に入れるのをお勧めしたい。
デコレーションしたら結局冷蔵庫に入れるし、一晩でも湿気と高温の中
放置するのは食中毒が怖い。

186:困った時の名無しさん
03/07/10 16:18
>>180
なんで外にだすのYO!

187:困った時の名無しさん
03/07/10 16:42
>>177
泡のキメが荒くなってるんだと思うよ
大きな泡があるから焼いてる時に思いっきり膨らむんだと思う
共立てなら 泡だった後に低速で一分ぐらい(もっと長くてもいい)回して
キメをそろえた方がいいよ
別立てなら メレンゲの砂糖の投入タイミングを早くするか
冷やしながら泡立てると キメが細かくなるよ

あと紙を剥がすのは 冷めてからの方が良いと思う
シフォンケーキと同じ考え方です
焼きたてのスポンジにパンッと衝撃を与えると しぼみ難くなるって考え方もある
スポンジの中の空気を入れかえるそうな・・・ 
怖くてやれないけれど 型ごと5cmぐらいの高さから落とすらしい 一回だけね 

188:困った時の名無しさん
03/07/10 16:50
>>187
177じゃないけど勉強になるなあ・・・・・

189:困った時の名無しさん
03/07/10 16:55
>>180
効果を考えると 一日放置の方法は間違ってると思う・・・ そのままじゃ絶対乾燥するし
少なくとも 冷めたらすぐにラップで密閉するよ

多分 シロップを打ったりしてからの放置じゃないのかな・・・
水分が馴染む感じ それでも一日も放置しないけど
フレジェなんかは 土台が完成してから一日たった方が一体感があって美味しいって言うし

190:167
03/07/10 22:00
>>178
アムから出版されているレシピならオクで買ったので持ってますので、すいません結構です。
私がいただいたケーキは、バターを使わずにサラダオイルを使うレシピらしいのでそういった作り方でしたら、是非教えて欲しいです。
よろしくお願いしますm(._.*)mペコッ

191:困った時の名無しさん
03/07/10 22:51
>>187

>型ごと5cmぐらいの高さから落とすらしい 一回だけね

漏れはいつもやってるYO
しかも10~15センチ以上の高さから

毎回勢いあまって2回落としてしまうけど
ふっくらスポンジになってるよ

>>180
粗熱が取れた後、ラップして冷蔵庫で半日程度寝かした方が、スライスしやすい

192:困った時の名無しさん
03/07/10 23:39
どうしてもスポンジの下1/3くらいの部分で
上のほうに比べ、めが詰まってしまうんです
下もふわふわしてますが、
見た目はっきりなので。(上のほうがきれいです)
なんとなく混ぜ過ぎっぽい気はします
あと、焼く前後にトントン落っことしてます
関係ありますか?


193:187
03/07/10 23:48
>>191
うん 最初10cmって書いて 回数書かなかったけれど
読みなおした時に TVで芸能人に教えてる映像を思い出して
タレントがバンバン叩きつけてたから 控えめに書いてみた(汗)
知識として知ってただけなので 今度試してみます

194:シフォンケーキ
03/07/10 23:50
うるち米の粉をいれると
マジうまいパンケーキが
出来るが分量を研究せねば
ぐじゃぐじゃパンになってしまう。
うちの店では山﨑のパンより
やわらかく炭酸水素ナトリウムを
一切使用しないパンを作っている。
よく売れているが、手間が掛かってしょうがないのが
玉に傷・・・
以上を応用することにより
シフォンケーキも作る事が可能である。


195:187
03/07/10 23:58
>>192
もしかして 中央が凹んでませんか?
そうだったら オーブンの温度が高すぎるとなるみたいです
中心まで火が通りきらないうちに 外が焼きあがって 重さに耐えられずに
下の方が潰れていくそうです
設定温度を10度下げるといいらしいですよ

あとは 型がガラス製だったりすると
型に熱をとられて 下の方の火の入りが悪くて潰れる事もあります

196:192
03/07/11 01:18
>>195
しぼみと温度高杉の関係、聞いたことはあったんですけど
原理がわからず(アフォ)いまいちピンとこなくて、
”レシピ通りだし♪その分時間延長でぱさぱさになるの嫌だし♪”
と、見て見ぬ振りしてました。
そーゆーことだったんですかぁ・・・。なら温度下げます
ありがとうございました

197:困った時の名無しさん
03/07/11 09:25
>>167
そりゃ~ベースは、シフォンケーキでは無いですかね?>アムケーキ
知人がアム鍋にハマリ、一時期「食べて!」と頻繁に作ってたが・・・
(一生懸命、彼女なりにデモしてたんだろね、でも買って無い)w
シフォン型で作るのでは無く、アム大鍋に付属してる中鍋?のような
鍋と鍋との間にはさみ調理する、ステンレスの丸ケーキ型っぽい付属品で
焼く「アム特有のデモケーキ」の事かすぃら?


198:困った時の名無しさん
03/07/11 22:24
>>172
お砂糖の変わりに蜂蜜やメープルシロップを使うとしっとりしますよ。
これなら、アルコールのダメな人でも食べられます。

199:167
03/07/12 00:04
アム特有のデモケーキって美味しかった?

200:困った時の名無しさん
03/07/12 00:49
zusa-

201:あぼーん
あぼーん
あぼーん

202:あぼーん
あぼーん
あぼーん

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204:アムウェイ関係者のみなさんへ
03/07/18 18:22
一見アンチを装った
アムウェイの回し者(一人で複数人のフリ)のせいで
スレがキモくなっちゃった・・・。
いいスレだったのに。
宣伝しないで、なんて言わないから
もっとみんなが気づかないように上手にやってもらいたい。
買う予定だった人が、偽りっぽい書き込みのせいで
やめてしまうかもよ。
もし、いい商品なんだったらそれはもったいない事では?。

205:困った時の名無しさん
03/07/18 19:45
>>204
考えすぎです。
少しは家から出たほうが良いかと。


206:困った時の名無しさん
03/07/18 21:45
スキムミルク入りのスポンジが すっごく気になって
粉の分量から少し差し替えでつくってみたんだけど・・・
なんか硬くなる気がするのだが・・・(´・ω・`)ショボーン
スキムミルクの書きこみしてた人はどうだったんだろう?

207:困った時の名無しさん
03/07/20 01:55
>>206

>>171>>174です。
それについてやってみたいことが1つあるので、
また気が向いたときにでも覗いておくんなまし。


208:↑
03/07/20 01:58
失礼しました。
>>174でなく>>175でした

209:>>206さんへ
03/07/22 19:17
>>171>>175のスキム厨です

結局、たまごL玉1個に対しスキムミルク10gまでしか
試してませんが以下のような結果でした。(粉は減らしてません)

 5g・・・・ほんのりミルク風味。ふわふわしっとり。きめ細かい。
 7g・・・・しっかりミルク風味。ふわふわしっとり。きめ細かい。
10g・・・・スキム臭と呼ばせていただきたい。臭い。
     きめが詰まりすぎ?上記よりややしっかりした食感。
     ふわふわ感に欠ける。

・・ということで、他の材料の配合にもよると思いますが
私の場合はこんな感じですた。
これを牛乳によーく溶かし込み、、最後に同量の生地と馴染ませてから
本体に加えてます。

しかし、入れれば入れるほど
(食感はともかく)味は美味しくなるかと思っていたのに・・・・・。

210:困った時の名無しさん
03/07/23 00:28
質問です。

イチゴのショートに使うようなスポンジケーキって
日本独自のものなんでしょうか?(んなはずないよな)
でも海外のお菓子にこーゆー普通のスポンジみたいの
使ったものってあんまり聞かないですよね…。
クリスマス・プッティングやらパイやらタルト、シュトーレン、
ブッシュドノエル、どれももっと重たい生地でできてるものが
多いような気がします。それとも私が知らないだけなのかな…。



211:困った時の名無しさん
03/07/23 00:35
知らないだけだと。イタリアですが普通に売ってます

212:困った時の名無しさん
03/07/23 01:23
この間、どっかの製菓学校のサイトに

  >今、日本でショートケーキと呼ばれているモノは
   日本独自のもので、欧米と共通のモノじゃないのさ。おまいら知ってた?

・・・・ってなうんちくが述べられてたが、実際はどうなんだろう?。
なんだか知らんけど、もしソースが必要ならこのサイト探してみよーか・・?

213:212
03/07/23 02:00
>210
知りたくなっていろんなサイト見て廻ったら、なんか
 ”~ショートケーキ~は日本人が生んだ世界に冠たる洋菓子”
らしい。結局、共通してんだね。ほんといい加減な事言ってスマソ。

214:206
03/07/23 02:16
>>207-209
ありがとうございます
私のケーキは他の原因だったみたいですね
とても参考になりました 

215:困った時の名無しさん
03/07/23 04:06
>>210
外国でショートと名のつくものは、いわゆるショートブレッドケーキで
パン生地に近いモノの上に、カスタードクリーム&果物を乗せてれば
単純に苺なら苺のショートケーキになるんだよ。(名だけはね)
日本のいわゆるショートケーキも、西洋菓子(洋生菓子)が入って来た時
ケーキの「数え単位」の勘違いから生まれた物らしい・・・
ケーキ丸ごとは、1ホール ケーキカット後の1つ単位は1ピース
それを昔の方は「カットした小さいケーキ=ショートケーキだな!」と
和製英語発言から出たものらしい。(各種、色々由来はあるが)w
それが今じゃ「苺&生クリーム&ジェノワーズのケーキ」の代名詞で
例えカットしてない1ホールの苺ケーキを購入したとしても
「苺ショートを1ホール買ってきた」等、言われがちだよね(w
(昔、勘違いした人も切ったケーキにだけ、ショートケーキと言ってた)
外国で何故?日本で言うショートケーキが無いかと言うと
ただ単純に作り手が「ケーキは生モノ、注文されてカット売りはするが
ワザワザカットして店頭に並べ、売る物ではない!生地は乾くし
クリームはだれる新鮮なモノほどデリケートなのだ」と、皆が頑なに
その手の販売はしない方針らしいよ。
ケーキの管理&日本人好みの味、1ホールは多すぎ、色んな味を食べたい
そんなこんなのニーズに合わせ、日本のショートケーキは生まれたの
だろうねぇ~。
外国でケーキ購入しても、箱には入って無いのが現状だしホール買いで
ラッピングは円錐包み、もしショートケーキなら帰り着くまでに
悲惨な事になってそうだ・・・





216:困った時の名無しさん
03/07/23 15:44
>>212>>215

こんなに詳しくどうもありがとうございます。
そういえば私も「イチゴのショートケーキは日本人が考え出した」云々を
以前どこかで見たような覚えがあります。それならスポンジ生地
そのものはどうなのかな、と思った訳です。
ショートケーキスタイルのものはあまりないかもしれないけれど、
ロールケーキ(これは日本のものではない、よね?)やイギリスの
トライフルなどで普通に使っていそうですよね。
生地の配分はちょっと違うかもしれないけど。
話はずれますが、イギリスで「ケーキ」というと「バターケーキ」のことを
指すようです。(日本ではいわゆるパウンドやフルーツケーキ)

>>211
イタリアで普通に売ってるんですか?スポンジケーキ又はショートケーキを?
何となく想像しにくい…。

217:ケーキ
03/07/23 16:00
行正り香さんの「そうだ、お菓子を作ろう」という本のいちごのショートケーキ
のレシピかなりおすすめです。
シフォンケーキのようにふくらみ、バターでなく食物油大さじ3
つかうだけ。私が以前作ったスポンジはきめが粗く生クリームとも
なじまなくて、もう嫌になってたんですがこのレシピ
を知ってからは、得意になりました。
試してみてください。


218:あぼーん
あぼーん
あぼーん

219:困った時の名無しさん
03/07/23 16:21
>>216
打ってます
ショートケーキなら ズッパ・イングレーゼです

220:あぼーん
あぼーん
あぼーん

221:あぼーん
あぼーん
あぼーん

222:困った時の名無しさん
03/07/23 21:21
ズッパイングレ
美味そう…。

223:困った時の名無しさん
03/07/29 13:28
ケーキマーガリンってスポンジ作りには向いていないのでしょうか。

18センチのボウルでスポンジをつくってみたのですが、
ケーキマーガリンをつかったものはオーブンから出したとたんに
ペシャンコにつぶれてしまい、逆さにしてみると天辺のへこんだ
富士山みたいになってしまいました。
これとまったく同じ分量、同じ手順で今度はバターにしてみたところ
ちゃんとドーム型に焼けました。最初のものとは2倍くらい高さが違うのです。
作り方にミスや測り間違いはなかったと思いますが、マーガリンは
スポンジには使わないほうがいいのでしょうか。

224:あぼーん
あぼーん
あぼーん

225:あぼーん
あぼーん
あぼーん

226:あぼーん
あぼーん
あぼーん

227:困った時の名無しさん
03/07/29 16:02
>>223
うちね、貧乏だからケーキ用マーガリン使うことが多いんですけど
バターの時と変わりなくふくらむよ。
たまたまじゃないかなぁ・・・
会社によるって事はないだろうし。
このスレは上から全部読まれましたか?失敗しなくなると思いますよ

228:223
03/07/30 12:50
>>227
一応このスレ最初から読みました。
サラダ油を使うレシピの本をもってはいるのですが
まだ一度も試したことはないです。
マーガリンでもちゃんとふくらみますか?じゃ、たまたまかなあ。
何度もスポンジをつくっていますが、失敗したのは初めてなので
悩んでしまいました。

229:困った時の名無しさん
03/07/30 21:35
 

230:困った時の名無しさん
03/07/30 21:37
    

231:困った時の名無しさん
03/07/30 21:37
   

232:困った時の名無しさん
03/07/30 21:39
                                                     

233:直リン
03/07/30 21:40
URLリンク(homepage.mac.com)

234:困った時の名無しさん
03/07/31 06:44
レシピではないけど、ケーキ屋さんのケーキってすごくきれいに
切ってあるけど、やっぱり専用の包丁があるのかな??
どこに売ってるか知ってるー??

235:困った時の名無しさん
03/07/31 12:48
>>234
ここは人がいないみたいなんよ。
「スポンジスレから誘導されてきました」と言ってここへGO!元プロもいる。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!7◎●
スレリンク(cook板)l50

236:困った時の名無しさん
03/07/31 19:01
たしかに>>235の方が親切な人がいっぱいいるね
>>234
私にも答えられる程度に簡単な回答だけします
まずケーキのカットは刃渡りが30センチ以上の『波刃』を使います
安い物は2000円以下で製菓材料を置いてるお店等で買えるよ
刃を熱湯などで温めて切ると クリームやババロアが綺麗に切れます
あと 波刃なので力を入れなくても 前後に引くだけで切れるので
下に押しつぶさない様に気をつけて

237:234
03/07/31 19:09
ありがとうございます^^参考になりました♪

238:困った時の名無しさん
03/07/31 23:18
>>234
あ、解決しちゃったかな。ケーキ全般なら236さんのがグーだけど、
スポンジだけ切るなら、こーゆーのもあるのでよかったら↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

239:困った時の名無しさん
03/08/01 01:45
>>238
厚さを均一にスライスする道具だね
ケーキ屋さんは『バール』っていう鉄の棒を2本使ってスライスするよ
でもバールは値段が高いので 家では工作に使う1㎝角や2cm角の棒等で代用したりする

ホールのケーキを均等に分ける時は『等分器』ってので印をつけて切ると
キレイに分けられるよ
『製菓器具』で検索すれば どんな物か見れると思うんで リンクは略しますね

240:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:23
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

241:山崎 渉
03/08/15 19:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

242:困った時の名無しさん
03/11/02 01:46
昨日初めて、セルクルを使ってスポンジケーキを焼いてみたらすごく良かった!
型にバターを塗らないので楽だし、型にくっつけたまま冷ますので焼き縮みが
殆ど無かった。

243:蝶
03/11/18 18:33
モントン でつくるチーズケーキってどうやってつくるか
おしえてくださぃ!!!

244:困った時の名無しさん
03/11/19 16:44
前にデパ地下特集みたいので米の粉使ったスポンジが人気って聞いて
早速買って来て試したらもちもちしてて本当にウマーですた。


245:困った時の名無しさん
03/11/20 02:06
いままで安いニップンの小麦粉(1kg\98)使ってたけど
奮発してバイオレット(1kg\218)を買ってスポンジ焼いてみた。

きめ細かくてウマー!
パン作りで痛感してたけどやっぱ粉って重要だね。


246:困った時の名無しさん
03/12/06 03:25
>>245
禿同、本当に小麦粉で味が変わります。
横レスだけれどフランスで小麦粉買ってきて
スポンジとかタルト作ったら激( ゚Д゚)ウマー!

海外へ行く機会がある人は一度験してみてみる価値はあるよ。

247:困った時の名無しさん
03/12/06 18:46
粉・・・か。
いい情報ありがとう。

248:困った時の名無しさん
03/12/07 02:38
海外でもアメリカは良くないらしいね。
日本の方が高品質なんだって。
フランスはお菓子の本場だから粉もいいのかなあ。
もって帰るの大変そうだけど試してみたい。


249:困った時の名無しさん
03/12/07 02:45
それはなにかの間違いだよ。
薄力でも適度なタンパク質や灰分の含量や質がいいのはカナダやアメリカのだよ。
菓子屋の人いたら説明してください。
それから国内産のも菓子に向かないことも。

250:困った時の名無しさん
03/12/10 18:22
>86,>87
作ってみたらうまかったよ。良いものありがとう。

251:困った時の名無しさん
03/12/21 01:56
今、スポンジ焼いているんですが、型に入りきらない余りがでたので
ティーカップに入れてチン♪してみました。
仕上がりにちょっとホットケーキシロップかけてみました。
( ゜v^ ) オイチイー

252:保守
03/12/26 23:45
ジェノワーズは作りやすい。ハンドミキサーならジェノワーズ、
バーミックスならビスキュイ。


253:困った時の名無しさん
03/12/29 14:27
シフォンケーキをふつうのケーキ型で焼けますか?
やっぱり膨らまないのでしょうか?

254:困った時の名無しさん
03/12/29 17:13
余ったケーキ生地をクッキングシートの上に
落として焼くと、ラングドシャになるよ。

255:困った時の名無しさん
03/12/29 17:35
>>253
膨らんでも焼けた後中央部がものすごい勢いでしぼむ。
しぼまないなら、それはもうシフォンではなく単なるスポンジケーキと
言うべきものです。
パウンド型で焼くなら焼き縮みが少ないので出来ないこともないです。
型から出すのが少し手間取るけど。

256:困った時の名無しさん
03/12/29 23:24
スポンジ生地に塗るクリームについてなんだけど、
卵2個分のスポンジケーキなんで生クリーム1パック買うと
余っちゃうんです。(高いっていうのもあるし)
それでヨーグルトを使ったクリームでなんかいいのは
ないかなって探してるんだけど、知ってる人いますか?
ヨーグルトを水切りしたものをスポンジに合わせたケーキを
つくったことある人いますか?

257:235
03/12/30 09:28
>255
ありがとうございます。
ちゃんと型買います。

258:困った時の名無しさん
03/12/31 19:09
ニューモントンすごいね!
すっごいきめ細かいスポンジで(゚д゚)メチャウマー
感動しちゃったよ

259:困った時の名無しさん
04/01/03 03:08
うちもモントン使ってびっくりしたよ。
甘納豆入り抹茶味和風パウンド、
明日実家に持って行くよん。

260:困った時の名無しさん
04/01/04 00:47
>>243
私も今日ふとモントン使ったチーズケーキ久々に作りたくなって、
モントンとクリームチーズ買って来ました。
検索してレシピ探してるとこだけど、なかなか出て来ない。。

あのレシピは確か元々はモントンの箱の裏に書いてあったのですよね。
今日久々に箱を手にしたら、
裏は普通のショートケーキのレシピになっててがっくし。

今検索してみたら、詳しい作り方こそかいて無いものの
とある個人の方のホームページで
「オーブンによって違いはあるが、160度で40分、
アルミホイルをかぶせてさらに10分でしっとり。」と。
そして「今度は170度でもよいかな」と。
あるいは時間を少し長くしてもよいのかもしれません。

確か生地が重い分普通のスポンジより低温でじっくり焼くんですよね。
ちょっとこのアドバイスを参考にこれからやってみようと思います。

生地の配合は、うろ覚えですが
確か箱の裏にかいてある標準の手順2のところあたりで、
レモン汁を加えてよく練ってほぐした
クリームチーズ1パック(200~250グラム?)を加えていたはず。

ちょっと自信ないので、
どなたか御存じの方いらっしゃったら訂正してやってください~

小学校のころ、母と一緒に作った懐かしいモントンのチーズケーキ。
うまくいくといいなぁ・・・

261:困った時の名無しさん
04/01/05 00:48
まさかモントン使ったスポンジで手作ったとか言って食べさせたりしなでつよね…??

262:製菓シェフですが・・
04/01/05 00:55
>>249 その通りだと思います。仏産は使った事がないのでわかりませんが、菓子業界では米やカナダ産が主流です(質プラス価格云々の話も絡んできますが)国産はナチュラル志向の方に人気はありますが扱いは難しいです。

263:困った時の名無しさん
04/01/05 01:43
国産信仰ってどうも国の農業政策が絡んでそうで胡散臭いんだよなぁ

264:困った時の名無しさん
04/01/07 18:22
>>261
充分手作りだよ♥

265:困った時の名無しさん
04/01/20 00:48
>>256
よくカスピでやります。
余程のヨーグルト好きでないならおすすめはしませんが。

266:保守
04/02/02 01:39
age

267:困った時の名無しさん
04/02/12 21:53
本見て焼いたんだけど、糞甘かった。
かといって砂糖だけ単純に減らしていいものなの?焼きあがりに支障でない?

268:困った時の名無しさん
04/02/12 22:45
無塩バターでないと ダメですかね? スーパーで売り切れてまして・・・・・

269:困った時の名無しさん
04/02/13 14:46
>>268
無問題

270:困った時の名無しさん
04/02/14 23:05
今日、ケーキランドのジェノワーズを作ってみたら、初めて成功しました!
今まで失敗してたのが嘘のようです。
嬉しい!!

271:困った時の名無しさん
04/02/21 01:14
モントンの箱の裏に書いてあるのって、18cmの型用だよね。
15cmのを作りたいんだけど、分量はどうしたらいいかなぁ。

272:困った時の名無しさん
04/02/21 09:03
>>270
よかったですね。あのレシピ結構いいですよね。
で、今までの失敗の原因は何だと思いました?
参考までにおききします。

273:困った時の名無しさん
04/02/22 13:57
モントンで抹茶ケーキにチャレンジ
160度で45分焼いたけどふくらみがイマイチで超しっとり 
レシピにオーブンの下段ってあったけど熱源に直付きくらいなんで
その1つ上にしました それがいけなかったの?
これから何度もチャレンジしようと思うので良いアドバイスがあったら教えてください

274:困った時の名無しさん
04/03/07 23:26
あげ

275:ふみゃ
04/03/09 17:38
レアチーズケーキ

・牛乳3L
・砂糖300g
・ゼラチン330g(水2Lでふやかす)
(上掛け用)

・牛乳3L
・砂糖1k600g
・ゼラチン350g(水2Lでふやかす)
・ソフトチーズ3k
・クリームチーズ4k
(下部レアチーズ部)

スポンジ使用。
7尺型39台分 1台を12カット
1カット単価25円販売単価100円+税金

メイプリーズの配合。

276:困った時の名無しさん
04/03/10 10:22
>1カット単価25円販売単価100円+税金
単価25円というのは材料費だけだよね。光熱費とか人件費なんかを全部入れたら
どのくらいになるんだろ。

277:無銘菓さん
04/03/12 18:35
催事のお店の場合、販売単価100円とすると、店の歩合は15%なので、
スーパーに商品を卸す金額は85円となるのかな。w

278:困った時の名無しさん
04/03/16 10:24
あ~ん、どうしても粉の混ぜ方の加減がわかりません。
混ぜすぎると気泡がつぶれて膨らまなくなると
思ってしまって、おそるおそる混ぜてます。
そしたら絶対粉がだまになって残ってる!
できあがって切り分けたら、粉の固まりがボロボロっと・・・
どうしたらいいですか?

279:困った時の名無しさん
04/03/16 12:18
>>278
混ぜる道具は何を使っていますか?
私は泡立て器が断然オススメです。
泡立て器は向こう側から手前へ底をさらってすくい上げるように動かします。(縦回転)
その間、あいている手でボウルを一定方向に回転させます。(横回転)
泡立て器の中に篭った生地をそのままにして混ぜると生地を練ってしまうので、
生地が泡立て器の中から自然に落ちるように。
粉が完全に見えなくなるまでしっかり混ぜてみて下さい。

あと、切り分けるとボロボロ出てくるほど粉の塊があるのなら、粉のふるい方も
足りないのかもしれません。

混ぜ加減を掴むまでは、ロールケーキ(スポンジが薄いので多少気泡が潰れても
大丈夫)か、バターを一切入れない生地(油分は気泡を潰すので)で練習してみたら
良いのではと思います。

280:278
04/03/16 14:11
>>279さん、お返事ありがとう。
混ぜるときはゴムべらで底からすくい上げる
様にして左右に細かく揺すって恐る恐る混ぜてます。
もう、泡が消えてしまわないか心臓がバクバクしてるので
混ぜ方がおおざっぱになってるのかもしれません。
バターを入れない方が気泡を消さないのだと
ここに来て初めて知りました。そういえば、バター
入れるとジュワジュワっと消えてます、消えてます。
278さんから教えてもらった泡立て器で混ぜる方法で
再度チャレンジしてみます!!ありがとう。


281:困った時の名無しさん
04/03/21 03:20
あげ

282:困った時の名無しさん
04/03/21 04:13
完璧にキメ細かく泡立った生地に小麦粉を投入、さっくり
でもムラがないようにまんべんなくあわせた後
湯銭にかけておいた油脂をヘラにつたわせながら投入のこの
段階で泡が消えてしまいさっきまでのモッタリ感は何だったの?
という始末です。油脂の混入の最大のポイントって何でしょうか?



283:困った時の名無しさん
04/03/21 07:01
上手くできない場合は油脂を入れるのをやめる。
粉の一部をコーンスターチにすれば、油脂を入れなくてもしっとり。
むしろその方が美味しかったりする。
カロリー的にもウレシイし。


284:282
04/03/21 12:02
283さんへ
レス有り難う♪
次回、油脂なしでやってみます。

卵3個
小麦粉90g
砂糖90g

上記の配合で+大匙1コーンスターチ-大匙1小麦粉
でOKでしょうか?


285:困った時の名無しさん
04/03/21 17:10
薄力粉60g、コーンスターチ30gで試してみてください。
あと別立ての方が失敗がないです。
これなら別立てでもしっとりできますよ。
生地をケーキ型に流し込んだら、霧吹きで水を軽くかけるとパサつきません。
粉は片栗粉でもいいです。
コーンスターチはさらっと軽い感じに仕上がります。
片栗粉はコーンスターチより少し弾力があってしっとりとした感じ。
スポンジをそのまま食べたり、横半分に切ってクリームとフルーツを挟むだけとか、シンプルにスポンジそのものを楽しむ場合は片栗粉の方がいいかも。
デコレーションの時はコーンスターチ。
用途によって使い分けてます。
お好みでどうぞ。


286:困った時の名無しさん
04/03/22 12:46
ありがとう。
今度こそ極めたいです。


287:困った時の名無しさん
04/03/23 12:30
みなさんに質問なんですけど共立てと別立てってどっちがいいんですか?
それと、卵に砂糖を入れるタイミングはいつがいいんでしょう??
最初から?ちょっとあわ立ててから??あわ立てきってから???

288:困った時の名無しさん
04/03/23 15:54
自分の好きなときにいれれ

289:困った時の名無しさん
04/03/23 16:50
>>287
共立てと別立ては、どちらがいいと言うより好みの問題かな。
でも初心者向けは別立て。
別立ての方が失敗はないです。
卵白を泡立てる場合、砂糖は泡立って少し角が立ってきた頃に加える。
共立ての場合は、ボウルの底ををお湯に当てて泡立てるから最初から加える。

290:287
04/03/23 19:13
今別立てで作ってみてます。上手くできるといいなぁ・・・

291:癒々香
04/03/23 22:34
>>290
頑張ってくださいねw
うまくいく事を祈って居ます☆

292:困った時の名無しさん
04/03/24 02:36
共立てはしっとりきめ細かな仕上がり。
別立てはさっくり感のあるふんわりきめの荒い仕上がり。

さてスフレに近いのはどちらの食感でしょうか??



293:287
04/03/24 10:21
ちょっとかたかった結構うまくいきました!!
今度はもう少しふんわりできるといいなぁ・・・

294:困った時の名無しさん
04/03/24 11:47
>>292
自問自答してください

295:困った時の名無しさん
04/03/25 04:42
>>287さんへ
なかなか上手くいったみたいで良かったね。
もう少しふんわりが好みなら、薄力粉45g、コーンスターチ又は片栗粉45gにしてみて下さい。
今日作ってみたけどけっこうシットリしました。




296:287
04/03/25 05:26
なるほど。薄力粉45gをコーンスターチか片栗粉45gにするんですね。
今度やってみます!!

297:困った時の名無しさん
04/03/25 08:09
材料の小麦粉を半分浮き粉にかえてみると
お店のスポンジみたいになるそうですよ。
浮き粉は小麦粉でんぷんのことで、よく和菓子に使われる
そうですね。私はまだ試した事ないです。今週末に挑戦してみます。

報告希望?
それともヤメタがイイ?

298:困った時の名無しさん
04/03/25 08:17
>>297
報告キボンじゃゴルァ!(w

299:297
04/03/25 08:43
じゃあ報告させて頂くわ。
決行予定日は今週の金曜日か土曜日。
材料は小麦粉45g浮き粉45g砂糖90g卵3個油脂45g
共立てでがんばりますけどOKですか?
軽く仕上げたいので油脂はサラダ油にしようと思います。

300:297
04/03/25 11:23
油脂9gに訂正 ぎゃっ

301:287
04/03/26 06:23
この前作ったばっかりなのにまた作りたくなっちゃったw
片栗粉かコーンスターチを入れるものもやりたいしなぁ。
ところで、ケーキにのせるフルーツってどんなの使います?
この前はいちごとみかん(缶詰)使ったんですけど。

302:困った時の名無しさん
04/03/26 14:51
缶詰のパイナップルもよく使います。
パイナップルって繊維が多いからケーキを切る時に切りにくくなるので、微塵切りにして汁気をよくきって、生クリーム、クリームチーズ、砂糖と混ぜ合わせた物をサンドする。
パイナップルとクリームチーズってよく合うし、デコレーションしなくてもそれだけで十分おいしいです。

303:困った時の名無しさん
04/03/28 01:08
age

304:困った時の名無しさん
04/03/28 06:30
なるほど、パイナップルかぁ。やったことなかったなぁ。
今度やってみよっと!
そういえば、>>297さんのはどうなったのかなぁ・・・

305:困った時の名無しさん
04/03/28 14:25
>>299さんのレシピがめちゃめちゃ気になります…
報告まってます

306:浮き粉
04/03/29 02:11
作りました!
信じられないくらいしとーりしてます。口どけ最高。
「スポンジ」のごとく水分を吸収しまくりです。
こんなきめ細かなスポンジ見た事ないってくらい。。
なぜ浮き粉スポンジのレシピが少ないのか不思議です。。


小麦粉の量を50%浮き粉と大匙2杯浮き粉にスイッチした
分量で試しましたがどちらも同じようになめらか。

多分ノンオイルでも充分いけそうです。

少しだけ改良したいのでで詳しいレシピはもう少し
まってくださ~い。



307:困った時の名無しさん
04/03/29 10:38
>>306
浮き粉ってコーンスターチで代用できます?

308:困った時の名無しさん
04/03/29 10:58
うわぁ~>>306さんのうまそ~(´p`)
ぜひぜひ詳しいレシピください!!

309:浮き粉
04/03/29 12:43
>>307
同じスターチ仲間ですが出来上がりは別物です。
以前コーンスターチ入りのジェノワーズにはまりましたが
浮き粉ジェノワーズのしっとり感とは比べ物になりません。

浮き粉ジェノワーズのサイトがないだけに科学的な根拠を
もとに答えることができないんだけど~ごめんね。
 

310:困った時の名無しさん
04/03/29 12:56
>>299=>>306さん
まってたよーー!成功したんだ!おめでとう。
ふむふむ口どけがいいのか、そうなのか。
改良レシピも楽しみにしてるよ ^^


311:困った時の名無しさん
04/03/29 20:04
>>306
50%も浮き粉にするんですか?!
コーンスターチではよく作りますが、浮き粉とは着眼点がすごいです!

私もやってみよう

312:困った時の名無しさん
04/03/29 21:00
浮き粉を入れるのはウィーン菓子ではよくあるレシピだよ。
しっとりもっちり

313:困った時の名無しさん
04/03/29 21:10
(゚∀゚)へぇ~!!開眼!

314:浮き粉
04/03/30 03:42
ちょっとだけ調べたよ。
浮き粉は小麦粉のグルテンがないだけに「ふんわりともっちり」が真情。

明石焼きのレシピにおいてこれをコンスタや片栗に置き換えると
どうなるかというと臭いと味の点で浮き粉に劣るそうな。。。

それで閃いて、この浮き粉の特徴をスポンジに応用したわけです。

COOKめんばーがこの浮き粉スポンジ情報嗅ぎ取ってくれたら
もっともっと色々わかってくるんだろーけど。。
私より研究熱心な人多いし。。


315:困った時の名無しさん
04/03/30 20:42
当たり前のことだったらスマソ。でもガイシュツじゃないみたいなので書いてしまう・・・

今まで、バターを入れた後あまり混ぜないように心がけていたんですが。
あるサイトで、「むしろなめらかになるまで切るように『よく』混ぜろ」と書いてあった。
よく混ぜることでキメ細やかな生地になるとのこと。卵をよく泡立ててあるなら
そう簡単に泡は潰れないらしい。
今日その教えに忠実に作ってみたら・・・
ほんとにその通りだった。今までで最高の出来だ・・・( TДT)
上から下まで均一に、しっとりかつしなやかなスポンジでした。
興奮しすぎで申し訳ない。嬉しかったんだ~

316:困った時の名無しさん
04/03/30 23:37
専門家の書いた本でも、泡を消さないようにサックリと混ぜるのではなく、艶が
出るまで十分混ぜろと書いてある本もあるよ。湯せんもしないほうがいいと書いてある本もある。で、そのとおりに、湯せんなしでしっかり混ぜて焼いたら、今までになくおいしくできたよ。

317:困った時の名無しさん
04/03/31 05:29
>>315さん>>316さん 良い情報サンクス! 
それと大成功おめ~☆(^0^)/
そっかぁ、よく混ぜたほうがいいんだ。今度やってみよっと♪

318:困った時の名無しさん
04/03/31 13:51
ハンドミキサー使用の場合で、
湯煎にかけると泡立ちがよいがキメが荒くなる。
湯煎にかけないでひたすら泡立てるとおもたい生地になる。
どちらにせよその日の室温、卵の温度によって左右される。

だから私はこーしてる。

①湯煎にかけて泡立てる。(湯煎40度~50度の間を厳守)
②卵液が30度になったら湯煎外す。
③ミキサー強5分、中5分
④氷水に浮かべながら弱で泡締め5分


319:困った時の名無しさん
04/03/31 14:28
ここで知った薄力粉45g、コーンスターチ45gでノンオイルのやつ試してみますた!!
今までで最高の出来だった!!!!
泡も消えないし、しっとりふわふわで気に入ったでつ。これからはこれでいく。
ありがトン!!

320:困った時の名無しさん
04/03/31 15:22
紅茶とオレンジのケーキ作った!!結構ウマーだった~(>0<)
でも、紅茶が粉末じゃなかったから舌触りがよくなかった。(´Д`)
今度コーンスターチ混ぜるってのもやりたいなぁ~

321:困った時の名無しさん
04/03/31 19:10
>>320
それ、作ってみようと思ってたのでレシピきぼん


322:困った時の名無しさん
04/04/01 05:04
>>100
むしろ1日置いた方がしっとりしていいよ。
本とかでも可能なら1日置いた後デコレーションした方がいいって書いてあるよ。

323:困った時の名無しさん
04/04/01 05:05
すんまそ・・・>>1から見ててそのままレスしちゃった(´・ω・`)

324:320
04/04/01 16:34
え~と、じゃあ一応レシピ書いときま~す。長文スマソ。
 紅茶とオレンジのケーキ

材料 直径18cmの丸型1台分

A[・サラダ油 30g ・オレンジジュース(100%) 20cc]
・卵黄 40g(約2個分) ・グラニュー糖 18g
・卵白 110g(約3個弱) ・グラニュー糖 53g
・紅茶の葉 15g
・薄力粉 70g  ・オレンジ果肉  1個分
・生クリーム 150cc ・グラニュー糖 15g
・粉砂糖 適量

 下準備 紅茶の葉はすりこぎなどで粉末にしておく。型の底に合わせて
オーブンペーパーを丸く切り、底に敷いておく。薄力粉はふるっておく。
オレンジは皮をむき果肉を取り出しておく。湯を沸かしておく。

325:320
04/04/01 16:49
 作り方
         
1.ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、グラニュー糖を加える。ボウルの底
を湯せんにあてながら、白くもったりするまで泡立てる。Aを加えて混ぜ、
紅茶の葉を加える。

2.別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖2~3回に分けて加え、ピンと
角が立つようしっかりとしたメレンゲを作る。1に数回に分けて加え、泡を
消さないようにゴムべらで混ぜ合わせる。
            
3.2に薄力粉を加え、さっくり混ぜ合わせる。

4.生地を型に流し込み、天板に1cmくらいの湯をはり、180℃に温めて
おいたオーブンで30~35分蒸し焼きにする。

5.生地が冷めたら横半分にスライスする。間にオレンジの果肉と、
グラニュー糖を加えて、8分立てにした生クリームをはさみ、仕上げに
粉砂糖を茶こしでふる。 完成!!

こんな感じかな。紅茶の葉は細かくした方がいいと思う。大きいのがあると
口に残ってちょっと気持悪かった(ToT)それとオレンジは結構多い方が
おいしいかな。紅茶とオレンジと生クリームがすっごくあってた!!

326:困った時の名無しさん
04/04/10 12:56
>>306さんはまだ浮き粉ケーキを模索してるんでしょうか…

やってみよかな~浮き子、、

327:困った時の名無しさん
04/04/11 10:03
age

328:困った時の名無しさん
04/04/19 21:56
う・・・浮き粉・・・・・まだ?age

329:困った時の名無しさん
04/04/19 22:16
ショートケーキをつくろうと思って、スポンジケーキを焼くと、いつも
底1cmほど焦げてしまいます。
直径15cmで、180度で余熱して、160度で35ほど焼いています。
余熱が高すぎ?と思って、160度で余熱したけれど、やはり焦げました。
シリコン素材の型が良くないのか、オーブンの熱が高いのか…
いっそ底だけカットしてしまおうかと思いましたが(;・∀・)
一体何が悪いのでしょうか?

330:困った時の名無しさん
04/04/20 18:02
>>329
下火が強すぎたり、天板を庫内にセットしてから予熱してない?
底だけ焦げるならたぶんそれが原因だと思う。
ロールケーキなど、底に焼き色をつけたくないものは
天板を二枚重ねて焼いたりするよ。
熱の当たりがやわらかくなって色がつきにくいらしい。
原因が下火や天板の予熱でもないなら、この方法を試してみては?

331:困った時の名無しさん
04/04/20 18:25
>天板を庫内にセット

これです!天板は後から入れなきゃならなかったのか…
知りませんでしたβακα..._〆(゚▽゚*)
レスありがとうございました

332:困った時の名無しさん
04/04/21 17:18
今日学校でスポンジを作ったらなかなかうまくできた
しかしスポンジのみで持って帰らされたんだけどコレどうしよう・・・(´・ω・`)

333:↑
04/04/21 18:00
家族と投げ合って遊ぶ。

334:困った時の名無しさん
04/04/22 21:21
浮き粉使ってみたい。 しかし見つからない... 上新粉じゃ違うよね

335:困った時の名無しさん
04/04/22 21:43
コーンスターチの方が近いかも??

米粉でもうまいですよ

336:困った時の名無しさん
04/04/22 21:45
>>332
トライフルにして皆で食べて。ってもう遅いか・・・・
URLリンク(britannia.cool.ne.jp)

337:困った時の名無しさん
04/04/25 00:28
最近何度焼いても、逆さにして放置してしばらくしてから
型からはずすと、底が型の底から離れて落ちて、大きくカルデラ・・・
なんでだよー!!きめは細かいのに・・・(´・ω・`)

338:困った時の名無しさん
04/04/25 15:25
小学生時代、よくスポンジを焼いていました。
いつもいつも膨らまず、板にデコレーションしていた…。
それから10年後。最近、またトライしています。
本を読んで、母の教えた「角が立つ」目安の硬さが
まったく足りなかったことが判明し、それは改善したが
やっぱり膨らまない。
生地の段階で型の高さの半分って…。
型サイズ通りの分量でつくっているが…?



339:困った時の名無しさん
04/04/25 15:27
338です。実際には半分もありません。1/3。
それで2cmくらい膨らんで終わり。生地固い。

340:困った時の名無しさん
04/04/26 10:51
スポンジケーキのくずがたくさんあるんですけど、
利用法がわかりません。
誰か知ってる人いたら教えてください!
・・・・・・・・てスレ違いですか?

341:困った時の名無しさん
04/04/26 19:17
>>340
>336にガイシュツなのでそちらを参考に
ババロア・チーズムースを作り、缶詰果物、ジャムとグラス用意
あとはグラスに、きれいなサンドイッチ模様に重ねていけばいいかと

もうひとつはババリア(バイエルン)銘菓”アプフェルシュトルゥーデル”
市販でも自作でもいいので折りパイ生地、長方形パウンド型(100円ショップにある)
レーズン、アーモンド、クルミ、ラフランスなどの缶詰、ラム酒用意
1パウンド型にバターを塗り、折パイ生地を敷く
2スポンジのくず、好みの果物を詰め込みラムをかける
3残りの折りパイ生地でふたをし、上に金網をのせて重し、オーヴン180度40分


342:困った時の名無しさん
04/04/26 23:41
>>341
ありがとうございます。
366にガイシュツでしたね。すいません。
ババリアおいしそうなのでチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

343:340=342
04/04/26 23:44
ババリア違った
アプフェルシュトルゥーデルだったw

344: ◆ONDULX.Vrk
04/04/27 01:37
>>341に追加
スポンジなどの具を詰めるときは満員電車の勢いでw
それと本来は、アップルパイの具(林檎をカソナードと
ワインで煮て作るのが一般的。バターで炒め歯ごたえ
残す方法もある)とスポンジを詰め込むのが王道らしい
いわゆる”廃物リサイクル”なので中身は決まっておらず
現地ではバーゲン価格で売られていることが多いらしいw
(本場ババリアはシナモンをたっぷり利かせるそうです。)

なお、トライフルはイングランド発祥らしいですが、現在は
フランスのレストランで”リサイクル”を兼ねデザートとして
出されていることもあるとか・・・僕はこんな感じのデザインで
毎週”リサイクル”してますが、まだ家族や友人にバレてませんw
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

345: ◆ONDULX.Vrk
04/04/27 01:57
>>339
過去ログを読まれるか、ここの16-18でもどうぞ(カキコは漏れでつw)
スレリンク(recipe板)

346:困った時の名無しさん
04/05/05 23:04


347:困った時の名無しさん
04/05/06 20:55
今日大阪の道具屋筋で浮き粉発見しました!!
今度の日曜日が自分の誕生日で、本格的なスポンジが作りたいなと思っていて、
少しの期待を抱きながら道具屋筋に行ったらありました♪

基本のスポンジ生地の粉の半量だけ浮き粉にすればいいんですよね!?
うまく出来たら報告させていただきますね(*^_^*)

348:困った時の名無しさん
04/05/07 20:21
うき粉、今日届いて、さっそく焼いてみました。
すごい!ふわふわしっとりー。
教えてくれた方、ありがとうございます。

349:困った時の名無しさん
04/05/07 23:47
>>338>>339
手順とレシピがもう少しわかればなぁ…

ちなみに焼く前の生地はだいたい半分(もしくはそれ以下)ぐらいですよ。
膨らむから型いっぱいには入れないです

350:困った時の名無しさん
04/05/08 07:38
浮き粉いいよねー。
私もここみて試したんだけど。ふわふわでしっとりしてウモォーです。

351:困った時の名無しさん
04/05/08 19:33
このスレ参考にして何年かぶりにスポンジケーキ作ったら、やっぱり真ん中がふくらんじゃった。
でも浮き粉の代わりに片栗粉を2割だけ入れてバターをサラダ油にかえたらふかふかにできて
良かった。市販品って真ん中膨らんでないですけどどうやってるんのかなー

352:困った時の名無しさん
04/05/08 20:30
冷ます時に上面を下向けて冷ますと真っ直ぐになるよ。

353:困った時の名無しさん
04/05/08 22:55
>>352
えへへもうおそーい・・デコレは明日やりますがふくらみを内側にしてごまかします。


354:困った時の名無しさん
04/05/09 13:13
バターではなくサラダ油入れても味に変わりはないですか?
シフォンみたいにキメの荒い感じなったりしないでしょうか?

355:困った時の名無しさん
04/05/09 16:35
>>354
きめ細かくできました。

私がいつも不思議に思うのは、自分で作ったケーキってパウンドでも
スポンジでも卵臭さが気になるのですが、ケーキ屋さんのは卵臭ない
ですよね。売り物みたいな味が理想なんだけどどうやるんだろう・・?
卵白を多くして卵黄少な目とかかな。

356:困った時の名無しさん
04/05/09 17:39
>>355
バニラオイルとか入れれてもくさくなる?

357:困った時の名無しさん
04/05/09 18:55
>>355
洋酒を入れてみるとか

358:困った時の名無しさん
04/05/09 22:49
>>356
薄らぐけど感じます。色も市販のものより黄色が濃い感じするし。

>>357
うーんそれだと洋酒風味のケーキになっちゃわないでしょうか。ちょっと
ならいいかな。

359:困った時の名無しさん
04/05/10 01:54
>>355
お店によっては薬品(発泡剤みたいなもの)を使っていて、
スポンジの大きさに比して卵の量が少ないからでは?
ナッペする前に洋酒入りシロップを塗っています?
洋酒の香で、ある程度は誤魔化せると思うけど・・・

360:困った時の名無しさん
04/05/10 11:11
匂いは冷やして食べれば気になりませんが、どっちかっていうと卵の味
が気になりませんか?高い卵使えば使うほど卵の味がきつくなる。
ヤマザキのスポンジケーキみたいに安っぽい卵っぽくないのが好きなんだけど。


361:困った時の名無しさん
04/05/10 11:16
>>360
いっその事、シフォン生地使ってケーキ作るとかした方が、
貴方の好みに近い生地になるんじゃない?


362:困った時の名無しさん
04/05/10 11:18
てすと

363:困った時の名無しさん
04/05/10 11:29
>>360
卵臭さわかる~~!
私は家畜臭と言ってました。
卵を温めない作り方に変えたら家畜臭無くなりましたよ!

364:困った時の名無しさん
04/05/10 12:15
>>360
私も卵臭さがダメ。私も卵は温めずに泡立てます。
また、よくあるレシピは卵:粉が2:1だけど
これを1.5:1に変えたらだいぶ緩和されたよ。

365:困った時の名無しさん
04/05/10 18:24
温めなければいいんだ!うーなるほど。いままで必ず湯煎してました。
家族は「卵の味がするのがいいんじゃない!」って言うんですけどねぇ。
好みの違いですね。

366:困った時の名無しさん
04/05/10 20:09
共立てで湯煎しないで泡立てると泡立ちが悪くなるよ。
なぜなら卵白に油分が加わると泡立ちが悪くなるのは知っているよね?
つまり卵黄の油分(レシチン)が卵白に加わって泡立ちが悪いのを、
湯煎して温めることで表面張力を弱め泡立てやすくしているという訳。
ただ漠然と湯煎しているかもしれないけど、
ちゃんとするだけの理由があるんだけど・・・

367:347
04/05/10 21:59
浮き粉スポンジ食べましたが、すっごい!!!!
デコしようと切り分けた時点で、キメの細かさに驚きました!
キメが細かいってこういうことを言うんだなと実感しました。
触った感じでふわふわ感は伝わってたんですが、食べてみたらさらに驚き!!あり得ない!
ふわふわで、フォークがスッと通るし、食べた家族が「ふわふわ!」としか発言しなかったほどw
もう、1度このスポンジ食べたら他は考えられないね。

浮き粉スポンジを教えてくれたこのスレに感謝☆

368:困った時の名無しさん
04/05/10 23:06
浮き粉で検索してみると、やっぱりコーンスターチとか片栗粉とかとさほど
変わりないみたいよ?小麦粉から作るらしいけど。

369:作れそう
04/05/10 23:38
「じん粉」(「沈粉」)とは、小麦粉でんぷんの一種です。別名「浮き粉」。
小麦粉から麩を作ったときに出るあまりものです。
小麦粉をグルテン(たんぱく質)と小麦でんぷん(「沈粉」)に分離させ,
グルテンから麩を作り,「沈粉」は練り物(竹輪や蒲鉾)のつなぎに使います。
小麦粉を水に溶かして放置し,グルテンと「沈粉」に分離します。沈殿している
「沈粉」を乾燥させたものが「浮き粉」です。
つまり商品として出ているのは「浮き粉」です。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch