06/10/28 13:18:21
スレの最初から全部読んできました。
圧力鍋は学生時代に菜食主義やってて玄米炊くために使用してましたが台所を
IHにしてから人にあげました。それでシャトルシェフを使って結構重宝してる
んです。
ところが先日安売りがあって186の人と同じパールの3.8LがIH対応で398と安か
ったんで思わず買ってしまいました。昨夜水を入れて試してみたら錘りがむか
しのシュンシュン式でなく、ある程度圧が高くなってからシュシューッ!と強
烈に吹出すタイプでちょとコワ。母親には使えないみたい。圧わからないけど
けっこう高いと思う。
ところで質問なんですが、私が重宝しているシャトルシェフと比較して圧力鍋
の長所はどこですか? これ892の方の質問にも関連するんですが。・・乾麺
の戻しによいというのは判りましたが、もっと欲しいなァ。
圧力鍋もシャトルも肉野菜煮るときに水っぽくなるのを防ぐ工夫が要りますね。
活力鍋は水カップ一杯の1分煮炊きということでその心配がなさそうなんですけ
どなにせ高価。この方法ってフツーの圧力鍋で出来ないでしょうか(1分でな
くとも少量の水で圧をかける、という意味です)。