05/11/03 10:32:09 Ijegqj6s
(宮城) 国分町 ウマー 中央通タイドワルー台原 フツーバイパス フツー
(千葉) 故市川 フツー 故浜野 フツー 故臼井 マズー
(茨城) つくば ウマー
(埼玉) 岩槻東町 フツー 川口 ウマー 大宮大成 マズー
(東京) 神田 ウマー 歌舞伎町 店員が最悪! 六本木 フツー
五反田 マズー
新宿西口 フツー 一之江 ウマー 高円寺 ウマー 高田馬場 ウマー
池袋 ウマー 水道橋 ウマー 八幡山 フツー 江古田 ウマー
吉祥寺 マズー 立川 フツー 池袋 フツー 神楽坂 ウマー 大久保 フツー
(神奈川) 川崎 マズー 上永谷 フツー
(石川) ?評価ヨロ
(滋賀) 堅田 ウマー 大津石山 フツー 唐崎 ウマー店員の教育最高!
安曇川 店員しつけダメダメ!
(京都) 本店 フツー(かなり味落ちた!?) 九条 ウマー 長岡京 ウマー
亀岡フツー 八条口 (店員精神腐ってる!) 二条 マズー
木津川 汁が少な過ぎ! 宇治小倉/六地蔵 フツー
竹田 フツー接客抜群 五条桂 賛否両論(定食無)
(大阪) 枚方 フツー 故新地 マズー 北新地 ウマー 東梅田 ウマー 十三 フツー 福島 フツー
神山 フツー 心斎橋 フツー 布施 タカー 西長堀 フツー 難波ウインズ ウマー
淡路 ウマー 狭山 (店員教育必要!) 江坂 ウマー 三国 スープ冷
瓢箪山 フツー 長田 フツー
(兵庫) 元町 フツー 小野店 チャーハンマズー ラーメソフツー 滝野社店 ウマー
三田店 ヤヤウマー
甲子園店 フツー 西宮店 ウマー 板宿店 ヤヤマズー
(三重) 四日市 フツー 鈴鹿 ウマー 久居 マズー&店員ダメダメ!
(愛知) 上前津 マズー 尾張旭 ウマー 熱田店 ウマウマー 東海名和 マズー
一宮ウマー
(広島) 鷹野橋 店の換気が悪い 中筋 スープも熱くてウマー
新天地 狭い 接客荒い 府中 スープが少なくぬるい
385:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 11:04:34 nWlRyEZE
なんでこのスレはコピペ荒らしの肩を持つバカ>>378>>380がよく涌くんだろ?
386:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 12:37:05 lZT2P/1f
今、熱田店でチャーハン定食食べてきました。
こってりスープは、難波ウインズ店に比べたらあっさりしていましたね。
隣の人が注文したニンニクチャーハンが美味そうでした。
また次に行く機会があれば、ニンニクチャーハン注文してみたいと思います。
387:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 16:34:28 vfTneiO3
どこの店も遅い時間にスープが煮詰まった頃の方がいいのかな
388:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 16:40:20 B+pI4ETq
>>387
ところが煮詰まりすぎると今度は薄められてシビシビに、、、
389:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 18:27:18 /N5DH+ys
>>381
いいえ、あなたは立派な天下一品中毒者です。少数派どころか普通です。
他府県はどうか知らないけど。
390:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 20:23:24 TFQB8gIT
なんばWINS前店はスタッフが殆ど女性です。
厨房では女性が幅をきかせていてなかなかやるもんだなーと
関心しています。そして、うんまい。
残念なのはニラキムチ(ニンニク)がないことです。
391:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 20:45:43 mGdeTszb
ああっ・・にらニンニク・・・天下一品の逸品!食べたことない人可哀想。
392:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 21:02:32 ttm7p3Yb
65 新宿西口 立川
60 池袋 高円寺
55 神田 馬場
50
45
40 吉祥寺 歌舞伎町
393:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 21:20:01 zO88EC3H
どうみても平均が50ではない、その数字は何だい?
394:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 21:28:51 ttm7p3Yb
うまいパワー 持ち帰りが60くらい
395:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 21:35:36 lZT2P/1f
俺が、これは濃い!って思った時は必ず、少しアンモニア臭みたいなものを感じます。
その時には、とても美味いコッテリが食べられるんで臭いは気になりません。
同じような感じ方、している人いませんか?
396:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 23:09:27 ZRO/+/O4
感動しておしっこちびったとか
397:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/03 23:15:17 k0ja9OAm
麺のにおいだろそれ。
使い古したお湯で湯がいてるか、お湯の量が足りてないかどっちか
398:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 00:55:13 k1jjlqsN
>386
昼はあまりおすすめではないです。
やはり夜に煮詰まってるのを召し上がってください。
399:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 01:02:20 tMWZwmBs
熱田店には駐車場はありますか?
明後日車で行こうかと思っているのですが。
400:レイザーラモンHG
05/11/04 06:17:50 v11Myfvz
どうも~ハ-ドゲイで~す。セイセイセ~ィ
オ~ケェ~ィ 400get バッチコ~イ
; ̄,」_─‐、:i'⌒;
| |(_,ノI'、_):| |
.| |.!rヮj ,ィ| |
|,/::`::ル:::::r .ノ
.|::::::::|::::::::::/
.|:::::::/::::::::::/
フォ──./;;;;;/;;;;;;;;;;/───!!!!!!!!!
/;;;;i`:::::::::::《
(( <;;;;;;i`ヽ::::::::::::ヽ ))
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
401:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 09:21:52 TdWNHJFY
広島、中広店のスープはドロドロしていて好きれす
ぬるい方かも知れないけど。やけどしない様になのかなー
麺は、普通の時でも濃い目の時でも
もつれているというか、チョトおだんご状態
店員さんは、こちらが何も言わないと黙ってる
「天一ラーメソ、1つ」「…で?」となります
402:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 10:42:56 jd4AA7UX
六地蔵 フツー → マズー&店員DQNだと思うが・・・
403:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
05/11/04 11:49:22 MPTNg5vI
ヲイヲイwwwまだ基地害にマジレスしてる香具師がいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 12:10:51 tMWZwmBs
>>403
なんでお前はそんなにまで過剰反応してんの?
お前も同等の馬鹿って事でいいのか?
いい加減にスルーすることを覚えろボケ!
405:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 13:20:36 yeQm/Ccp
>>399
駐車場はありませんので1本、東の道から周り、
郵便局の南側の道にみんな路駐します。
406:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 13:54:30 kGBvfwYh
昔、名古屋の稲沢市に天下一品があった。入り口には「京都 北白川」と誇らしげにウンチクが掲げられていた。
が、店内は全く天一とは思えない普通のラーメン屋。それもそのはず、先日まで別の屋号で経営してたラーメン屋
が天一のフランチャイズになっただけの店。一時間ほど店内にいたがこってりを頼んだのは俺一人だった。
そしたら案の定潰れてまた別のラーメン屋になっていた。
結構、こんな感じの店が多いんじゃないの?
407:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 15:07:37 bnkswLcd
>>397
麺のにおいじゃないと思う。
本当に、ごってりの時にしかにおわないにおいなので。
スープが煮詰まると、少しにおいがでてくるんじゃないかと。
もし麺のにおいなら、さらさらの時もにおうと思う。
408:342
05/11/04 15:43:57 8Dh22ggZ
>>407
天一の場合、スープにアンモニア臭があるって意見も多数あるが、
麺からかんすいが抜けきらないとアンモニア臭がする場合がある。
だから、天一に限らずアンモニア臭漂うラーメンはあるので、
>>397が正解っぽい。
409:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 16:09:56 D4/UJafW
うん、麺のにおい。
ちゃんとお湯変えない、粗悪の店の時は、卵の腐ったようなアンモニア臭が残ってる。
そういう店は最悪。金払うのがもったいない。
天一のスープがこくても、いい店の場合はアンモニア臭はしないよ。
それが天一の完全版だと思う。
アンモニア臭いのを喜ぶのって・・・・味覚障害かな?
410:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 16:35:54 bnkswLcd
まともに返していいのやら判らないがw
味覚障害というのはアンモニアのにおいも、におわずに味がわからないという事では?
俺があちこちの天一を食べた時に、味わった感想なので他人とは違う感想になる。
総本店も九条店も小倉店も難波ウインズ店も鈴鹿店も、アンモニア臭を少し感じた事がある。
ただアンモニア臭がない時もあり、その時には必ずサラサラしたスープなんだよ。
麺のにおいかぁ・・・一度行きつけの店で、少しの麺だけ別の器に入れてもらって
食べて見ようかな、そうすれば判別つきそうだからね。
411:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 16:44:36 tMWZwmBs
>>410
持ち帰りを買ってきて、麺だけ食って見な
茹でる前のを食うとアンモニア臭くて食えたもんじゃないから
412:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 16:51:07 lOw5dvjU
かんすいのニオイと違うのか?
413:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 16:52:54 kGBvfwYh
結局、品質管理の不手際と思われ
本部へ
早急に対応しなければしらないよ。
一応内容をチェックしてるみたいだし。
414:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 16:59:52 tMWZwmBs
製麺してから熟成が足りない麺を使うとカンスイ臭いンじゃないのかと
勝手に解釈していたんだが違うのかな?
麺の在庫がだぶついていそうな不人気店だとカンスイ臭くないからさ。
415:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 17:09:38 bnkswLcd
>>411
そういう方法が確実ですね、ありがとう。
でも一番は自分自身が、美味しいと思えて食べられるのが一番幸せですよね。
天下一品は他では味わえない味ですからね。
と思ったら…似たような味で、無鉄砲って店がありましたw
416:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 17:36:43 /liJ+N2U
カン水の話だったら、美味しんぼ38巻の92P~112Pで説明してるよw
417:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 18:46:31 3v3BAW/z
ここでなにかあったら本社に連絡とかよく見掛けるんだが
本店の駄目っぷりを目の当たりにすると
連絡するだけ無駄だと思うんだがw
418:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/04 21:18:37 5H74kMZ/
サイトの人気投票、あっさりが大量リード!
めざせ!!
419:342
05/11/04 21:36:50 8Dh22ggZ
いやだから、いくらでも連続投票できるゴミ箱だし
ロケットマウスに仕事させよか?
420:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 02:18:20 vTbWwW1g
>>415
だから、かん水のにおいだって。
天一の麺はもともときついほう。
あと、無鉄砲とはぜんぜん味違うだろ。
こんなこといってるから、関西人のラーメン好きは馬鹿にされるんだ。
421:アンモニア臭
05/11/05 02:44:37 +yuotDoa
麺の熟成不足&茹で管理不足だって
天一だけじゃねーこど、顕著なんだよ。
422:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 03:11:31 IXvTgr+Z
>>421
意味不明。日本語でよろしく。
423:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 03:49:20 s10UFNDb
>>420
俺はムテと似てると思う
ムテは値段が高いうえに待たされるから天一でいい
424:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 07:33:15 gw7gcKk+
職場の上司・後輩が「病み付きになる」とうるさい
でもまあ食わないとわからんので天一デビューしてくる
425:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 10:55:58 oUh060dG
あっさりが好きな人は他の店にもっと上手いラーメンがいくらでもあるよ。
天下一品はこってりが基本。
426:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 11:39:42 0wSlXUja
和歌山風らーめんタンク
ジャンル:豚骨醤油(和歌山)
住所:市川市新浜1-10-5
電話:047-359-2878
営業時間:11:00-15:00,18:00-23:00(客の入り具合で変動あり)
定休日:月2回不定休
JRAお薦め度:★★★★
JRAひとこと:まっち棒@池尻大橋、げんこつ屋、なりたけなどで修業を積んだ店主が作る臭みのない和歌山ラーメン。2001.11新規開店。
427:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 12:48:17 8TaTCy5h
>>424
報告まだ~?
ま、一回で病み付きにはならんと思うがw
「え~何これ?ふ~ん、もう来なくていいな」
数日から数週間後・・・
「なにかわからんが、食べたいような気がする・・・」
となるかどうかだなw
428:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 14:07:18 9NQNWhBb
仙台は国分町で初めてここのラーメン食べてはまった
友達を連れてこようと思って友達に
スープのドロドロ具合とか説明すればするほど苦い顔されるんだが…
早く食べさせてやりたい
429:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 14:08:52 ZrKswblo
どの店にもあるのかな?
味がさねって、このスレの人はどうすか?
結構、オレは好きなんだけど。
430:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 14:32:22 uxj9PILt
>>429
「味がさね」って必死で宣伝してるのに全然売れないらしいね。
新製品なのにすぐ値段が100円下げられた。悲惨・・・
431:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 15:56:07 DgzHvNke
マジ?大久保店にもあるけど値下げしたかな?
こってりと同じ値段?
最近は特盛が気に入ってるw
432:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 16:29:00 bCigdNTj
>>427
俺は3年くらい経った後だったな。。。。
433:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 17:44:34 M9GtLXPV
>>410
根本的に間違ってるね。
味覚障害って言うのは味や匂いがわかりづらいってこと。
軽度の味覚障害の場合、強い刺激を好むため、
唐辛子を大量にふりかけたり、醤油でビタビタにしたり、
アンモニアの匂いが「いい匂い」だと感じて鮫の肉を好んで食べたりする。
434:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 19:15:15 vi9wJT4m
ラーメソ板の、NGワードってあるよねw「味覚障害」
435:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 20:40:07 s10UFNDb
まぁ鯖寿司などを珍味と感じる人もいる訳だから、必ず自分が正しいとも限らない
リアル社会でもそうだが、自分の我儘を通すヤシはみんなから嫌われるからな
人の意見を聞いて理解する人こそ、人の上に立って成功する
436:アンモニア臭
05/11/05 20:45:05 +yuotDoa
鯖寿司が珍味?
鮒寿司の事か?
人の上に立つ前に常識を身に付けることをお勧めする。
人の意見を聞いて理解してくれwww
437:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 22:23:00 yh6BfR4e
>>435
“鯖寿司などを珍味と感じる人もいる”か・・・
珍味だとは思わないけど確かに食う習慣はないな。
いずれにしても、もっともらしい事を言ってる割には例えが悪すぎる。
だから“ 鮒寿司”まで持ち出してくるバカな奴が登場してしまうんだよ。
438:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 22:52:13 DgzHvNke
さっき初めてあっさりを食べました。
あれ?なにげに旨いじゃん。
ラーメンタレも入れてみたけど、けっこう旨いんじゃん。
味がさね740円よりあっさりのほうが好きかな。
もちろんこってりは旨いさ。
439:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/05 23:00:15 pT+kaIHA
>>437
普通に見て鯖寿司と鮒寿司を間違えてると思わないか?
鯖寿司もバッテラも食う俺は素直にそう思ったがな。鮒寿司は喰わんケドナー!
440:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:02:49 s10UFNDb
みんなそんなに釣られて楽しいですか~?
441:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:06:28 8Hsc0O2k
熱田店にはじめて行ってきました。
頼んだのは、並(コッテリネギ多め)とニンニク炒飯
確かに美味しかったですが、少し薄目かなと言うような印象でした。
ニンニク炒飯はなかなかパンチの効いた味で好き嫌いが別れる感じです。
私ぐらいの年齢だと少し重く感じてしまいました。
442:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:40:21 DCEn4ryb
>>433
サメの煮凝りなんてうまいのになあ。
勝手に味覚障害にされるとかなわんなあ。
つーかうまいと感じるのは障害じゃないだろ。
病気ではないのだから不都合があってこそ障害。
「根本的」になにも知らないくせに知ったかしてるんじゃねーの?
443:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:47:46 V0I60d0J
>>441
熱田デビュー、おめでとうございます!
日と時間によりこってり度が多少変わりますが
熱田は特濃に当たる日が多いので是非今後も宜しくお願い致します。
にんにくチャーハンは卓上にあるにんにく味噌を入れたものです。
アラカルトですと高くつくのでチャーハン定食がおすすめです。
444:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:49:31 8Hsc0O2k
いろんな人がこの掲示板を利用してるんだから、少々キチガイじみたやつも
結構書き込みしたりする訳よ。
そう言う奴らにいちいち目くじら立ててたらキリがないと思うんだよね。
何かコイツが言ってることはキチガイじみてるなと感じたら、なるべくスルーしましょうよ。
キチガイ相手に喧嘩しても楽しくないでしょ?
445:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:51:41 8Hsc0O2k
>>443
なるほど。
時間帯によって濃さにバラツキがあるんですね。
自分が行ったのは21時30分頃でした。
もう少し遅く行った方が煮詰まって美味しいのかも知れませんね。
446:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:54:18 y5ELFsBS
3日連続でまわったらさすがにもういいやと思ってきだした
二日が限界ということが判明した
447:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 00:59:46 b9ja5FAV
アンモニアの匂いでうめぇwwwwww
とか喜んでる味オンチとまともに話をするのが間違いだと思う
448:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 01:30:17 Mp2ZvB5Y
そのアンモニアの臭いだけど、今日よくよく注意してみたけど臭わないな~。
今までも感じた事ないけど。
449:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 02:20:46 b9ja5FAV
アンモニアの臭いがするのは明らかに異常。
その異常な事態を喜んで「いつもよりうまい!!!!!」とかいえる奴も異常。
450:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 06:07:22 i2d3FkMh
うちの県から撤退して久しい。酎ハイと炒飯と焼き鳥とこってりラーメンが
一緒に頼める店だったのに、無くなってツライツライ…
451:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 07:25:21 HlyustH5
>>449
こいつ・・w
452:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 07:36:02 2AuGjG26
アンモニア臭は、麺がまだ堅めの場合じゃないの?
俺、麺堅めで良く頼むけど、結構アンモニア臭するが、
普通に頼んだり、麺柔らかめで頼むと、アンモニア臭しないとき多いよ。
だから、麺のゆで具合かなとも思ってる。
あと考えられるのは、湯切り不足かな?
453:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 13:25:20 JnoQ9IJI
さあ、こってり、大、麺カタのネギ多目でも食べにいくかな。
454:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 21:29:48 +rY1KW18
424です。神田店でデビューしてきた
こってり(大)を注文。想像していたよりスープの量があった
衝撃を受けるほど「美味い!」とまでは思わなかったが
今度は違う店舗にも行ってみます
あと、夜すげー胃がもたれたw
455:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 21:37:52 8Hsc0O2k
>>450
千葉?
456:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 21:39:52 0xvrOWu5
わざわざアンモニアの臭いのする食い物を作ってありがたがるのは某国人ぐらいだろ
「ホンタク エイ」 でググってみ。
457:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 22:20:11 dG0sBKdV
>454
乙!(・∀・)ゞ
458:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 23:11:36 HlyustH5
>>456
味障は黙ってなさい。いいですねwww
459:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 23:14:37 y5ELFsBS
いちいち構う奴もウザイから消えてくれ
460:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 23:24:18 oQe8ScJp
例のスレからの荒らしと思われ
無視、無視。
461:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/06 23:27:51 oQe8ScJp
それから、あっちのスレに割り込んでこのスレに誘導しようとしてる人、
余計なことは止めなさい。荒れるだけ。
スレ内容からしてどちらが有意義か単純明解。読む人が決めるのだから。
金持ち喧嘩せず。ほっとけばいいだけ。
無用な挑発はするなよ。
462:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 00:24:29 YP0HuUui
今にして思えば、天一初体験が今出川だったのはホントに幸いな事だったのかも
初体験後、二日続けてコッテリを食し
数年経った今では鈴鹿店に頼る日々…
あぁぁぁ、コッテリ喰いてぇぇぇぇぇ
463:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 02:17:28 nzSp/9kN
今度京都行くから本店行こうと思ってたんですが、味おちてるんですね…
もっと交通の便の良い店にしておこうかな。
土地カン無いので、もしよかったら、おいしくて行きやすい場所にある店を教えて貰えませんか?
464:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 09:09:28 0K5t5kSQ
>>463
本店の味がガタ落ちしたのは事実だけど不味くなった訳ではないから
行ってみればいいじゃん。
それから交通の便が良い店舗ってさ、土地カンが無くても
店舗情報の住所から地図で調べて行けるでしょ?
電車・バスの路線図があるし。
評判は自分で判断すればいいけど。
横着をしてはいけない。
465:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 09:21:39 R3IxWZyN
>>464
京都のバスはややこしー
466:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 09:59:11 skymaICu
>>465
確かにw
総本店へは、京都駅から市バス5番岩倉操車場前ゆきで
上終町京都造形芸大前下車、北へ徒歩
九条店へは、JR西大路駅下車南へ徒歩
467:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 16:15:55 bjrrYHRB
>465-466
禿同。
住んでみてわかったが、どのバスに乗っていいのか一瞬悩んでしまう。
しかも後ろ乗りとは知らずに前から乗ろうとして運ちゃんに恫喝された。
468:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 16:44:45 q8ov4jrQ
京都のバスもややこしいが車で行くともっとややこしいぞ。
というか恐ろしい。一般ドライバーもタクシーも乱暴な奴が多いから。
信号待ちでも先頭の車は常に動いてるし、左右の信号が黄→赤になるのを
見て発進する奴が多いから危なくてしょうがない。
クラクションを頻繁に鳴らす奴も多い。せっかちなのかな?
京都に初めて車で行く人は覚悟した方がいい。呷られるゾォ~。
天一どころじゃないかも・・・チョット大げさか。
469:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 16:48:30 R3IxWZyN
>>468
車のマナーは大阪市内より遙かにマシ。
それにあんな碁盤の目になってる町でなんでややこしいんだ?
470:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 16:49:47 R3IxWZyN
>>468
おまえの運転がどんくさいだけやろw
ちゃんと若葉マーク四方に貼れよ。
471:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 17:15:52 sQJ1T7Dk
京都人は、牛車に乗りやがれ
472:京都に牛車なんかあるか
05/11/07 18:16:02 fHgJwsBl
他府県、特に「三重」「尾張小牧」「三河」ナンバーの車は超低速でウロウロするので
渋滞の原因だ。混雑する時間帯でもないのに道が混んでると渋滞の先頭車両はコイツ等だ。
駐車場も無いのに裏道をウロウロ、右の追い越し車線しか空いてないのに一々左側走行車線
に戻ってすぐ右に合流しようとする、交通の流れを崩す奴。
どうせ「あっさり」しか注文しないなら三重にも愛知にもナンチャッテ天下一品があるから
京都には来ないで。
473:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 20:00:49 6/cHNzVk
>>472
そうそう、今でも『都』だと思ってる君等の為の天下一品だもんね。
江戸のナンチャッテ???店舗で充分間に合ってるので怒らないで。
>他府県、特に「三重」「尾張小牧」「三河」ナンバーの車は超低速で
>ウロウロするので渋滞の原因だ。混雑する時間帯でもないのに道が
>混んでると渋滞の先頭車両はコイツ等だ。
これがクラクション鳴らしながらあおる原因なんだね。
京都札の車は江戸に来ても後から突っついてくる人が多いもんな。
思いのほか、ガラが悪いのには驚いたよ。
474:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 20:51:53 eYnEEfEi
ウインカーも出さず突然停車するマナー無視の他府県ナンバーにはクラクションの
一つも鳴らすがな。鳴らしながらアオルなんてしないよ。何処でも一緒だろ。
475:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:02:19 vnXo+KM4
とりあえず、本店はカツ丼がお勧め。
次に定番のこってり。
476:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:45:31 2t8hJB3v
普通の京都人は、不必要な煽りはしない。ましてや、道を知らなさそうな他府県ナンバーの車には。
477:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:46:51 2t8hJB3v
天一のこってりばかり食ってるから、そんな考えになるんだよ。
478:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:52:56 1T3r2SnO
アンモニアラーメンうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
479:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:57:08 X7ijQehu
雄琴のなんだ?温浴施設、あがりゃんせ?
19日オープン。車持ちはせいぜい行ってあげて。
480:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 22:28:06 Ij7ERMKv
ココは糞スレです。
本スレに移動しましょう!
481:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 22:29:51 X9tJBllE
京都人の人間性にはどうもなじめない。
表の顔と裏の顔を使い分けすぎ。
さっきまでボロカス言ってた人間が現れた瞬間、「よう来たな、まあ上がれや」だもんな。
人間のカスですな。
482:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 22:44:11 cRBRJS2q
嫌なら京都に来ないでね。
483:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 22:52:37 X9tJBllE
>>482
ま、俺が京都に行こうが行くまいが俺の勝手だけどな。
484:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 22:52:53 Eq1qM1U5
なんか京都大阪のどうでもいい話ばっかだな
関西人はだからマナーが悪いと言われる
すれ違いもはなはだしい
485:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 22:53:02 skymaICu
確かに京都は関西の中でも異色ですな。
よそ者は余り受け入れない体質がある。
しかし社長の事務所と言われる所は、高級品の山になってますなぁ。
天一ラーメンで、かなり財を築いていらっしいますな。
486:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 00:18:43 duq7iZn1
博多店
投稿者:◎る …2005-10-31
>>こってり大盛りスープ多めで、半チャーハンと餃子のセットを
>>頼んでも足りない私はどうすればいいのでしょうか。
>>チャーハンが食べたいのではなく、こってりのラーメンがもっと食べたいのです!
......中略
>>郷に入れば郷に従え!
替え玉。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
487:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 00:35:22 uYbvMw4h
単純に特大にすればいいんじゃね?
麺もスープも二人前で940円。どう?
488:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 00:45:08 aSU68SV8
特大やっとらん店もある
489:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 02:09:32 bN3tPu0Q
普通に大盛り2杯食えよ
金がないならうまかっちゃんパック全部食ってろ
490:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 04:52:03 t7G6TUDo
明日、渋谷行きます
センタ街の天一どぉ?
逝くか迷い中…
491:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 05:57:41 2wRME2WX
>>462
D大生OBハケーンw
違ったらスマソw
492:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 09:25:10 kSZRXABz
>>485
>よそ者は余り受け入れない体質がある。
京都の人達は“全てにおいて京都が中心で動いているんだ”という考えが
潜在意識の中にあるじゃないかな?だから京都以外の事が話題になったり
京都にとって批判的な事を言われたりすると過剰に反応してしまうだな。
だから「ナンチャッテ天下一品」なんて事を言うんだと思う。
それから“また今度ネ”や“うん、そうだね”というのは疑ってみるべき。
旧知の仲なら別だがそれ以外の場合は.....。
>>490
食ってみないと口に合うかどうかわからないでしょ?
食いに行って満足度をレポしてみなよ。
因みに俺は好みじゃない。
493:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 11:24:39 klCFM7Am
長すぎでスレ違い気味
都の人の腹黒さなんて関係ねぇべ?
旨けりゃそれでいいじゃん
494:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 11:55:38 z9pezMsn
>492の書き込み、結構当たってるなーと思うわ。
「ナンチャッテ」は無いだろw
495:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 12:07:11 M2N4Nfnm
天下一品のアンケート、あっさりがこってりを抜いたらどうなるのか?みんなで協力して抜いてみないか?
やり方は簡単。下のソースをメモ帳に貼り付けて"assari.html"等の適当な名前をつけて保存。
あとはブラウザで開くだけ。
ちなみに、投票秒数間隔はcontent="1"の数字を変えるだけ。1だと1秒、5だと5秒って感じ。
content="0"にすると田代砲になっちゃうのでご注意を。
さあ、みんなで1万票を覆そうぜ!
<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="1">
</head>
<body>
<iframe height=500 width=500 src="URLリンク(www.tenkaippin.co.jp)">
</iframe>
</body>
</html>
496:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 13:34:33 QxewmmBD
京都や大阪みたいな関西なんて、中心どころかいまや厄介者扱いされてるのにね。
497:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 13:49:37 3CFJaRYd
>>496
これ以上の話題は荒れるだけ
498:342
05/11/08 13:51:11 1hc1rDt/
>>495
ピンポンダッシュはやめれって
499:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 14:00:39 UwVIwgkr
>>497
そうだな。
472=馬鹿にいつまでも振り回されんのもなんだしな。
500:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 14:34:28 GLYk/joV
>488-489
本部の解答
>>博多でも隠れメニューとして、特の申し出があった際、
>>ご提供するように伝えておきます。次回は特でご注文してみて下さい。
以上
501:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 14:45:01 UwVIwgkr
本部の中の人も大変だな
502:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 15:57:17 ImXNpVvf
昨日、半年ぶりに食べました。
おいしかったのですが、ひどい下痢をしてしまいました。
たまたまかなぁ?
503:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 17:11:50 +ymGZR+A
>>502
原因は、強いて言えば唐辛子か?
504:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 17:30:02 bGTlAFhl
ってか下痢j報告もういいから
何食べても下痢になる奴はなる
505:479
05/11/08 18:43:50 cUOTLjjp
雄琴のなんだ?温浴施設、あがりゃんせ?
19日オープン。車持ちはせいぜい行ってあげて
誰か反応するまでコピペするぞ
506:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 22:02:20 UwVIwgkr
>>505
ウザイから黙ってるように
507:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 22:52:02 Uhj7mcDO
>>504
こんなに下痢報告があるってことは天一側に問題があるのでは?
508:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 23:02:42 UwVIwgkr
>>507
無いよ。
以前、熱田店で食事をしたら下痢をしたと言って保健所に電話した馬鹿がいたから
過去ログ読めば分かると思うけど。
509:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 23:34:54 kYidyGud
例えばニンニクラーメンや、激辛ラーメン食べたら下痢したとかと同じだと思う。
天下一品ラーメンに罪はなく、体質に合わなかったり体調の加減だったりする。
510:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 00:13:46 aKDWOWF4
俺は天一後下痢になったことは一度もないが、
日常では便秘より下痢体質でしょっちゅう。
さっきまでビールの飲みすぎで下ってたよ?
家にいるとホッとしてよく下るが職場では緊張して止まるな。
精神的な面もあるとおもう。
まぁそんなことはどうでもいいのでとにかく超こってり食したいっす!
511:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 00:20:47 ZHWQ5Ooc
26歳。先日、生まれてはじめて食った。こってり&ライス半盛。
14時頃食って、19時頃下痢に。久々に正露丸出動。
512:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 01:08:28 jnNxj2SJ
あっさり 297票 www
513:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 01:12:34 jnNxj2SJ
「あがりゃんせ」のテーマ曲を作ってみたぜ。
お~ご~とは
えぇ~とこだっせ!
「あが~りゃんせ」が
おまっせ!!!
歌:リリアン
514:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 02:45:46 12a4ODza
アトラスアンドカンパニーについてなにかご存知のかたおられますか?
515:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 13:16:45 eYhZueUd
>511
下痢j報告、乙!!(・∀・)
516:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 14:43:15 iH/OWvHs
初めて食べたんだが…
ラーメン喰ってる途中にくどくて飽きたのは初めてなんだけど
仕様ですか?
517:342
05/11/09 14:45:04 FbDIFH51
>>516
ラーメンの仕様と君の仕様が合わなかったんだろ
それが初めてかどうかに意味は無いと思うよ。
518:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 15:59:11 BAqC4IVF
知っての通り、天一のスープはドロドロ。本社から送られてくるスープは板状で
来ます。
本店なら、板状で伸ばさず分割して一人前づつお湯に溶いて出すのですが、支店
などでは値段の高い板状スープを伸ばさず使うと、採算が合わないので伸ばして
使うのです ヾ(・д・。)
519:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 16:01:02 EDhQNOC6
>>518
板状ってカレーのルーみたいなの?
520:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 18:03:33 ziuScNVD
>>518
ソース希望。
521:342
05/11/09 18:15:39 FbDIFH51
釣りだって
522:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 18:48:35 84FAEkgI
>342さん
トリプ付けてくれたら助かるなー
523:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 18:53:32 nX1oF0th
「千葉ちゃん、餃定ね、餃定。」
もう10年前になるなー。
江古田に行きまくったなー。
立教生ご用達の江古田店。
久しぶりに食べたいな。
524:479
05/11/09 19:25:50 dslFGXIj
ついでやし貼っとくわ。
URLリンク(www.agaryanse.co.jp)
525:479
05/11/09 19:49:05 dslFGXIj
追加
雄琴温浴施設に天下一品ラーメンを売らんのは
風呂の中で下痢されたらかなわんからか。
ちゃんと温泉経営責任者自覚してんにゃで~~(ww
526:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 20:57:33 FlqHzPYX
d
527:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 21:27:18 2XG93IUM
しかしまぁ、下痢話好きだね。
528:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 21:40:45 dslFGXIj
そらまあ~下痢カキコが多いのでびびるわな
社長~~ 客 下痢しすぎですぅぅぅ~
ちょっとのタレで思わぬ下痢
B下痢専門店 家具の宝天下一品島~~~~
529:☆ラーメンマン☆
05/11/09 22:08:53 g3Uctb1b
(宮城) 国分町 ウマー 中央通タイドワルー 台原 フツー バイパス フツー
(千葉) 故市川 フツー 故浜野 フツー ★故臼井 マズー
(茨城) つくば ウマー
(埼玉) 岩槻東町 フツー 川口 ウマー ★大宮大成 マズー
(東京) 神田 ウマー ★歌舞伎町 店員が最悪! 六本木 フツー ★五反田 マズー
新宿西口 フツー 一之江 ウマー 高円寺 ウマー 高田馬場 ウマー
池袋 ウマー 水道橋 ウマー ★八幡山 マズー(スープ薄い) 江古田 ウマー
★吉祥寺 マズー 神田 フツー 立川 フツー 池袋 フツー 神楽坂 ウマー 大久保 フツー
(神奈川)★川崎 マズー 上永谷 フツー
(石川) ?評価ヨロ
(滋賀) 堅田 ウマー 大津石山 フツー 「唐崎 ウマー★しかも店員の教育最高!」★「安曇川 店員しつけダメダメ!」
(京都) ★本店 ウマー(少し味落ちたか?) 九条 ウマー 長岡京 ウマー 亀岡フツー ★「八条口 店員精神腐ってる!」二条 マズー
★「木津川 汁が少な過ぎ!」 宇治小倉 ウマー(★しかもキムチただ!) 北白川 マズー
(大阪) 枚方 フツー ★故新地 マヅー 北新地 ウマー 東梅田 ウマー 十三 フツー 福島 フツー
神山 フツー 心斎橋 フツー 堀江 ウマー 布施 タカー 西長堀 フツー 難波ウインズ ウマー
淡路 ウマー ★「狭山 店員教育必要!」江坂 ウマー ★三国 スープ→冷× 瓢箪山 フツー
長田 フツー
(兵庫) 元町 フツー ★小野店 チャーハンマズー ラーメソフツー 滝野社店 ウマー 三田店 ヤヤウマー
甲子園店 フツー 西宮店 ウマー ★板宿店 ヤヤマズー
(三重) 四日市 フツー 鈴鹿 ウマー ★久居 マズー「&店員ダメダメ!」
(愛知)★上前津 マズー 尾張旭 ウマー 熱田店 ウマウマー ★東海名和 マズー 一宮ウマー
(広島) ★鷹野橋 店の換気が悪い ★中筋 スープも熱くてウマー
新天地 狭い 接客荒い ★府中 スープが少なくぬるい
(福岡) 博多 ウマー
530:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 22:10:44 4lu9dPsV
つか自分がいかなきゃいいだけなのに下痢下痢書いてるやつ性格超暗いな
その力を友達作る方向に使えよw
531:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 22:19:03 K9O/bO4w
下痢する以前に全く食べれなかったよ、コッテリらーめん
凄い苦手
まだ二郎の方がラーメンラーメンしてると思った
532:528
05/11/09 22:20:19 dslFGXIj
>>530
ちょっとパロディっただけのつもり。
URLリンク(www.takara-jima.com)
533:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 22:23:23 4lu9dPsV
>>531
じゃあ二度と食べなければいいだけの話じゃん
534:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 22:23:46 xA4WKyb6
>>530
>自分がいかなきゃいいだけなのに下痢下痢書いてるやつ
これは全くその通りだと思うのだが.....それ以降は余計だよ。
535:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 22:35:33 4lu9dPsV
>>534
すんまそん
536:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 00:59:11 IK0SADL7
確かに「こってり」を食べた後は大概下痢をする。
だから最近は食べる前に下痢止めの薬を飲んでから食べる。
これで解決!
537:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 01:06:18 bK1vmwrb
下痢の原因は唐辛子・にんにくが主です。
刺激物は腸管を刺激し下痢の原因になります。
こってりスープは数種類の野菜とチキンを煮込んだものですが
食物繊維が多量に含まれます。食物繊維も腸を掃除する作用と共に
多量に摂取すると下痢の原因になります。
また食べすぎということもあります。
下痢される方は量を並にする、一緒にライスやから揚げを食べる、
辛子味噌を入れない、等の対策をしてみてください。
けして細菌性食中毒や科学性食中毒ではありません。
538:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 01:06:55 GUcGgYYI
>>533
もちろん食べに行かないよ
ちなみに高円寺の店ね
あれをウマスウマスって食える人が僕には信じられません、ってな話ですよ
539:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 02:32:57 uc0iqm+J
下痢ラーメンうまい!
540:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 02:33:21 AaTh5RbV
まあ大多数がまずいと思う店でも、うまいと感じる人もいるだろうし
好みの問題だからね
普通のラーメンにカテゴライズされるようなものでもないしw
541:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 08:58:10 kuOfuek2
お腹を下すのを快感と思ってるのか、ス○○ロそのものが好きなのか
マニアックなレスが途絶えないな。
ノーマルな話題では物足りない一部のマニア君だけだろうけど。
天一のコッテリがヤミツキになるのと同じ様な感覚なのかな?
542:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 09:28:01 5pSzRpBs
味がさね注文するのと
普通のラーメン+トッピング味がさね注文するのって、
内容まったく同じなの?
543:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 11:50:33 hfLuph2T
おぃおぃ、ファン投票のあっさりがすごい勢いで追い上げを見せてるぞ?
>>495使った奴、正直に挙手 ノシ
544:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 13:12:52 oxglJLw5
どうせ一周してゼロになるだけだから
厨房市ね
545:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 16:27:16 zwvuOy0D
>>542
味がさね喰ったことある?
ベースのスープが、あっさりは勿論、こってりとも違うよ。
あ、いや、こってりスープに味噌とか入れて作ってるのかな・・・?
ともかくトッピングでどうこうなるような違いじゃ無いことは確か。
546:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 18:05:49 pxs3Z/Ih
味がさねは肉味噌が少なすぎる
547:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 19:55:37 bJKd6uAe
k
548:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 20:56:35 vx05/+jC
トッピング味がさねなんてあるのか
549:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 22:58:43 ZYx5RwoU
天下一品のラーメンを食べたら
「京都ラーメン」を食べたと言える?
550:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 23:54:48 9SRZ+mkG
>>549
もっこす食って神戸ラーメン食ったって言えるなら
551:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 13:20:26 3OhuAYTL
三田店なんだが,奇数で行くとスープが薄くて
偶数で行くとなぜか濃い
たとえば三人よりも二人,四人の方がスープが濃い
なぜなんだ
毎週三回ずつくらい行ってるから確実
552:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 13:24:03 VlxwAPLF
>>551
2人前のスープを希釈して3人前のスープにしてるんでねーの?
553:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 18:24:11 0JgxQeJy
今日立川で食ってきたが今まで食った天1の中で一番ドロドロだった
554:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 20:55:05 Gbtltrtx
今大阪堀江店で食ってます
ウマー
555:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 21:12:07 xOQ06lNQ
>>554
「大阪堀江店」って本当にあるの?店舗情報にも載ってないし。
ザーメソマソのスレ汚しに堀江店って書いてあるけど信憑性が無い。
住所が北堀江だから西長堀店の事かなぁ。
556:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 23:32:24 fvhZuFqG
何か秋になってからスープがしゃびしゃびだ
もっとドロドロにして下さい
557:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 00:41:57 mot0qqoR
かぴかぴに♪
558:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 00:46:58 QgQFb0JA
諸兄に質問です。
以前、五反田店と三宿店にちょくちょく行ってたリーマンです。
京都の店はどんぶりを逆さまにしてもスープがこぼれないっていうくらい
濃厚なスープだと聞いたんですがマジですか?
559:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 03:41:52 uP4TTiaq
ちょっとは頭使えよ。
ウソに決まってんだろ。
560:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 09:28:52 gkPasWow
>>558
その通りだ
561:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 11:37:51 ZeGTs19N
>>560
レスありがとうございました
近々、京都に行くので、本店で試したいと思います。
>>559
このスレにもキチガイがいるんですねw
562:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 14:13:46 r8h07kvD
>>561
キチガイがいないスレはかなり希少
563:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 17:12:05 3WNJoKYz
寧ろ、このレスのつけかただと561がキチ害だけどな。社会人とは思えん。
564:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 17:30:37 Pat8bXFM
>>558
本場だからといって特別濃いわけでもない
というか店による
>>559
スープがこぼれないとか箸が立つというのは比喩だろ
565:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 17:56:57 uP4TTiaq
>>564
比喩はわかっているが。
三宿で食ったことあるなら、
粥みたいに濃くしたら、しょっぱくて食べられないって事くらいわかりそうなもんだ。
そこまで想像力がないのはどうかと思うぞ。
そういう意味で頭使えと言ったのだが。
566:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:10:24 z5kcU8qb
>>565
相変わらず、偉そうだな、お前は・・・
567:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:17:42 Pat8bXFM
>>565
>>558は、本店とかは自前でスープ製造してると思ってるんだろう。
通常の店で濃いスープを出そうとすると、煮詰める以外の方法が
無いから必然的に塩分濃度も高くなるが、
自前で作ってるのなら濃さ(粘度)と塩分濃度は自在に設定できるからな。
568:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:20:31 uP4TTiaq
>>567
あー。なるほど。
そういう勘違いをしてたわけか。
>>558は。
569:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:22:55 iPF++nB7
京都の天一行くんやったら、白梅町の天一に行ってみ!
ラーメンもうまいが単品の焼き豚が蝶おすすめ!!
佛大前の天一は不味いから絶対に行くな
570:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:28:16 mEd29mSL
>>565
つか、他と比べて本場は濃いかどうか聞いてるだけなのに、
どうやって頭使っていうんだよw
頭使うべきなのは、比喩と分かってるといいつつ、
表現を真に受けてこだわってるお前の方だろ。
571:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:31:39 uP4TTiaq
>>570
>他と比べて本場は濃いかどうか
そんなに濃くない、ウソに決まってると答えてるんだが。
572:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:38:06 Pat8bXFM
>>571
>そんなに濃くない
最初からそう書けば良いじゃん。
マターリいこうぜ
573:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 18:42:59 3WNJoKYz
口が悪くて足りないい大仰ラーメンマニアと、いきなり人をキチガイよばわりする低脳朝鮮人の喧嘩だったな。終了
574:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 19:46:50 QgQFb0JA
糸冬
575:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 22:16:04 6zWwE/Ma
県下ばっかしてラーメンがマズくなるので>>560-573あたりまで永久追放な
576:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:01:36 oLq+YMAQ
まじにまずかった
さすが京都だと
577:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:13:51 r8h07kvD
>>576
何店で食ったかくらい書けよ低能
578:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:22:06 QYSiF1ou
【宇治小倉店】
開店当初、色や濃度以前に味が激マズで臭い
↓
数年後、濃度・味共に改善され良店に
↓
そのまた数年後、色だけが濃くなり水っぽくなる
↓
今日現在、味・濃度共にかなり改善され美味かった
コロコロと味を変えてるけど系列の六地蔵・彦根・長浜も同じなのだろうか?
>576
そうか...それは残念。
ところで、京都29店舗の内どこに行ったの?
天一ほど店舗ごとに味がバラバラというチェーン店はないから、
まさか1~2軒しか行ってない.....なんて事はないよね?
詳しいレポお願い!
579:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:52:13 RR48fKfR
白梅町の天一に行ったよ
「こってり」って言ったのに
食えば食うほど腹が立つほど薄かったよ
佛大前の天一に食い直しに行ったよ
まぁこんなものかな
だけど 昔の味の復活キボンヌ
580:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:54:44 C17kfYmx
木津川の天一へ行けば?
581:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 01:17:21 WarOgMm5
五反田店は相変わらずダメですね
「麺カタ」を注文し、店員もそれを確認しているのに
出てきたのは「麺カタ」には程遠いノビノビ麺でした
582:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 09:33:35 SSgzKG+m
>>580
木津川は改装されたけどスープの濃さや量は殆ど変わってないね。
改装直後に行ったっきりで昨日は久々だったんだけどマズかった。
改装前の小柄なカッパ顔の店長の時代は旨かったなぁ。本店といい勝負。
客が少なかったり閉店前に必ず餃子や唐揚を黙って出してくれたり。
店長が変わってから味が落ち始めて改装して余計落ちたんだけど・・・。
583:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 10:09:20 CyqdBEfI
フランチャイズの件に関して、木村社長の最初の考え。
URLリンク(blog.kansai.com)
584:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 14:32:22 IrvoJqQH
天一は京都発祥だが今は滋賀の天一のほうがウマーですよ。
京都はほんまに終わってる。。
ところで、雄琴に天一経営の温浴場ができると新聞に載ってたのだが、
なにか知ってる人は情報キボヌ
585:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 15:26:12 4tmteC0j
勝手に終了宣言するなよ。
京都だけで何軒あることか。
586:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 15:55:14 9CxcjkDh
>583
それ見て思ったんだけど
最近、接客にも大仰な店舗があるのは
何となく分かるわ…
木村:自分の背中を見せる。
社員教育とは全く別物。
真に受ている店長がいたらガクブルですよw
実際「寡黙なオヤジって憧れるじゃないですかー」
なんて元客が、天一立ち上げてるからね(URL忘れた
思い入れ強すぎて
変な雰囲気の店は、たくさんあるんじゃないの?
587:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 15:57:47 9CxcjkDh
>585
29件?
588:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 16:14:56 4tmteC0j
>>587
よきにつけ悪しきにつけ各店いろいろあるのに滋賀にいるお前が
京都を全否定するな、といいたかっただけ。細かい話はどうでもいい。
589:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 16:21:26 Dlg5Sl6c
そうだな。県ごとの比較に何の意味があるんだろうか。
新潟の米はうまい、とかならまだ分かるが。
590:586
05/11/13 16:27:42 Z6vXuPiU
そうだったんだ。。私は、>584じゃ無いけどw
591:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 16:46:04 fo2RsXQl
>588
レポって、すごく助かるし嬉しいんですよね
>京都を全否定するな、といいたかっただけ
最初から、そう書き込みすればいいのになー
>589
>583からは、直営店がらみの流れだったので…すみません。
では、天一に行って来ます(・∀・)ハラヘリンコ!
592:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 17:00:53 Dlg5Sl6c
>>591
直営店の比較にせよ、
「A店はここがこうだから良いけど、B店はここがだめ」
みたいに具体的に書かないと反発招くのは必至だ罠。
みんな自分の好きな店舗がナンバーワンだと思ってるんだからさあ。
くどくてごめん。
593:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 17:58:00 4mBlJL8a
ま、天一に対する情熱は、一種の”愛”だからな。
594:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 22:43:54 By91R3j+
今日フラレ多あとに点位置食ってきたらあんまうまくなかったずら・・・・
いつもはあんなにうまかった点位置が・・・・
595:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 11:45:48 SM5MQfW/
>>594
。・゚・(ノД`)・゚・。
596:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 13:44:00 kyU3Sndf
>594
。・゚・(ノД^)・゚・。
597:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 13:46:19 EJ2JbdRZ
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| |)
598:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 14:26:27 A7XuR8N/
天一で1号(こってりの上の超こってり)喰うたら中毒になるお!!
599:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 16:41:16 FF7eIIKA
それどこで食えるの?
600:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 18:21:08 LoUlXspm
大阪近辺で特盛り食べさせてくれる店舗知ってる方教えてくださらんか・・・
601:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 18:50:05 TrmALrXu
>>600
店の人に特盛りあるかどうか聞いてる?
メニューに書いてなくても特盛りやってる店けっこうあるよ。
602:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 19:37:13 TD5lo4AH
大阪京橋の天一
客がきても、いらっしゃいの一言もないわ
603:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 20:17:41 LoUlXspm
>601
そうなのか・・・目乳に無いなら特盛りやってないのかと思った。
明日特攻してくる。
604:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 22:43:51 9aCqdhll
阪神みたいなもんだ
605:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 23:46:36 eromV9WR
日本語が通じない店大杉
606:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 23:54:06 f+G1d7tt
名古屋市熱田区民な俺は熱田店しか行った事ないです。
結構、熱田店は評判いいんですね。
607:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 00:49:12 K5in7x72
熱田店の普通のチャーハンって、独特な香が少ししないか?
口に入れた時に一瞬かおるにおいなんだが…
608:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 01:34:43 FP4tX8f+
>>607
卓上にある、らーめんだれと唐辛子味噌を入れているのを
カウンターから見たことあるから、それだと思う。
だからこってりとも愛称抜群!けど閉店前に行くと
けっこう売り切れ。上前津店はなんとチャーハンは限定販売。
たいてい売り切れ、やる気無いとしか思えない。
自動扉は潰れたまま、客のマナーに文句つける。
おばあちゃんはしょうがないとして店長のおやじに問題がある。
本部は上前津店を指導すべき。
609:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 02:26:01 cqSxo4Ny
そこで尾張旭店ですよ
ちょっとトイレの芳香剤の匂いが気になる以外は
味も接客も非常に良いと思う
610:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 14:46:21 QA0ccplX
上前津のチャーハン、激マズー
予め炒めておいた(炒めてあるかどうかも疑問w)物を作り置きしている。
くさい。すごくくさい。
冷凍野菜のいやなにおいと、保温しすぎた米のいやなにおいが
素晴らしいハーモニーを奏でますw
作り置きのため、それが無くなったら販売終了=限定販売
ラーメンスープも激ウス・ゆるゆるだし、ほんとにやる気が感じられない。。。
自分にとっては、熱田よりも上前津の方が近くて便利なんだけどなあ。。。
すごく残念。
611:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:17:36 K5in7x72
>>608
ラーダレかなぁ?ぷっと化粧水っぽい香が一瞬だけだけどする気がする。
次に行った時にもう一度検証してみます。
612:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:29:31 4BzHA2oV
>>610
逆に今時安価なチェーン店のラーメン屋や中華料理屋で
チャーハンを作り置きしてない店教えろ。貧乏人。
613:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:37:46 a9y9oeTU
>>612
天下一品熱田店はちゃんと作っている様な事が少し上に書いてある
614:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:41:07 4BzHA2oV
>>613
どこにだ?w
615:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:43:11 a9y9oeTU
>>614
メクラ?
616:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:45:46 4BzHA2oV
>>615
だからレス番で示せよ。熱田店ではちゃんとチャーハンを注文受けてから一から調理してるいうカキコをなw
617:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:46:50 4BzHA2oV
どうせ、おまいの脳内変換だから出せないんだろw
618:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:48:33 a9y9oeTU
>>616
馬鹿には読めない字で書かれてるのかもよw
自分で探してごらん
馬鹿じゃないならね
619:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:49:14 4BzHA2oV
はいはいw結局出せないんだねwww
620:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:53:22 a9y9oeTU
>>619
はいはいwやっぱり馬鹿だったんだねwww
621:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:55:42 4BzHA2oV
脳内変換で「作っている様な事」にしちゃったから
突っ込まれて読み返したら違ったんでしょ?w
まぁ、誤魔化すのに必死ですねw
622:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 21:58:45 a9y9oeTU
>>621
お前ほどの馬鹿に何言っても無駄だし
相手にして貰えただけでも有り難く思えよwww
今度来る時までに日本語勉強して来い
623:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 22:01:08 4BzHA2oV
おおお、逃げる。逃げる。
おまいがレス番出すだけで漏れが不利になるのにwwwww
624:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 00:14:54 XIP3SuRL
こってりに辛子味噌を入れまくると旨いな。
10杯くらい入れたらちょうど良い辛さでウマー。ちなみに高円寺。
625:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 00:21:16 w3f6zAhU
お
前
ら
ス
レを荒らすな
コッテリがマズくなんだろ 仲良くしろ
626:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 00:47:28 74VjmM6R
チャーハンは基本的に前日の残りのご飯を
おいといてそれをチャーハン用に具と合わせて仕込んでいる
のが普通です。中華料理屋でも1流ホテルでも同様です。
熱田店はちゃんと注文を受けてから鍋をふっています。
材料をどのように仕込んでいるかは詳しくは見てませんが
問題ないです。特に店長が作るとおいしいです。
上前津のチャーハンを食べたことはありませんが610さんの
話からすると、すでに調理済みを保温しているということですよね?
それって最低です。ご飯は湿っぽくなるし変なにおいになるのは
当然です。食品衛生的にも問題ありです。
なぜ社長はフランチャイズのレベルの底上げをせず
温泉施設なんか作ってるのか不思議です。フランチャイズはマクドの
ようにどこで食べても同じ味・同じサービスを受けれることが
ロイヤリティなのでありゲストはそれを期待し望んでいます。
天一はたしかに好き嫌いが分かれますが、薄いしゃびしゃびのほうが
良いという人はほんとにごくわずかでしょう。ごってりでも
くどくないのが天一の素晴らしさなんですから。
627:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 00:51:58 2tyc7wDW
>>626
>熱田店はちゃんと注文を受けてから鍋をふっています。
>材料をどのように仕込んでいるかは詳しくは見てませんが
>問題ないです。特に店長が作るとおいしいです。
おいおい、結局見てねえんだろ?それ作り置き暖めてるだけだちゅーの。
てか、おまえ保健所に通報した馬鹿だろ?名無しで書いてもバレバレなんですが。
628:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 01:01:16 NMxvKGQn
おいおい、いつから熱田店スレになったのかね?
629:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 01:01:20 XIP3SuRL
ファン投票でフリーの連打ソフトを使用して、
こってりを一万以上にしたもののきれいさっぱり戻された件について。
630:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 01:11:00 2tyc7wDW
ちなみに一番最悪なのは保温ジャーの作り置きチャーハン
ライスのように保温ジャーからそのまま皿に盛るから激マズ。
天一のチャーハンは中華鍋で炒めなおすからまだまし。
>>626みたいな世間知らず知ったかが天一に粘着してクレーマー攻撃してるのかと
思うと天一が気の毒だわ。
631:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 01:17:44 7fy/h0HJ
名古屋には王将ないのか?
あそこキッチン丸見えだから
作りおきの勉強になるよ(ワラ
632:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 01:28:05 2tyc7wDW
作り置きが悪いんじゃない。不味いところは元から不味いんだよ。
よく出る料理や繁忙な時間帯用に、作り置きしておいて最後の味付けがてら再調理するのは珍しくもなんともない。
633:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 08:44:52 h+mCu59c
>>631
メイテックの近くにある
634:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 12:36:30 gkzdcmCG
>>626
クレーマー君乙
517 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/03/07(月) 06:17:27 ID:PzrqTNpR
この場でもお詫びがしたいのですが
>>366 で下痢になるのは食中毒ではないかと書き込みました。
天一本部にも同様のメールを送りましたら、返答はありませんでした。
愛知県健康福祉部生活衛生課にメールで相談したところ、
翌日、熱田保健所の抜き打ち検査が実施されました。
当日のふき取り検査で調理器具はおおむね良好。
スープは衛生研究所で検査するとのことで、後日、陰性であった、
通常食中毒なら他の多数の人からの苦情があるが、無いということ、
下痢になるというのは、体調や体質にもよる、という報告がありました。
635:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 12:37:25 gkzdcmCG
>>626
クレーマー君乙
825 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/02/04 00:20:39 ID:/GoyMWIQ
>>819
819の方がおっしゃる通り。
ここで問題解決されない質問や文句・苦情、
意見・提案などは直接、天一の本部に言えば、
数日でメールの返答がきます。
たいてい、総務の方がお答えくださいます。
僕も何回か質問して答えてもらってます。
報告をこちらでして頂ければ大変ありがたいです。
同じ天一ファン同士、悪口言い合わないで、仲良く
天一を盛り立てていきましょう。こういうネット上で
他人の悪口言っても何の問題解決にもならないし、ストレスは
解消されないでしょ。
天一本部のメアドは以下の通り。
kotteri@tenkaippin.co.jp
910 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/02/08 23:03:00 ID:J5w3qRMo
>>896
ありがとうございます、僕も何度も本部、総務の女性と
メールのやり取りをしていますが、言ってすぐ変わるでもないので
どんどん言い続けるしかないと思ってます。こういうのは1人で
言ってても変わった人やね、で終わるので、皆さんどんどん
本部に苦情や意見を出しましょう!!
636:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 12:38:05 gkzdcmCG
>>626
クレーマー君乙
618 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/01/24 21:12:07 ID:/SSOBoEB
今日も天下一品熱田店に行こうと車で国道1号線を東に走ってると
なんとリンガーハット(長崎ちゃんぽん)を発見!
つい入ってしまいました。長崎ちゃんぽんは、大阪の学生時代
江坂駅前店に足繁く通った、懐かしの店。
名古屋昭和橋店という所だが、カウンター席はオープンキッチンで
調理風景が丸見えのおもしろい店造り。ウェイトレスも元気のいい
サービス。しかし味が薄い!!濃い味に舌がいかれているのか
なんともならん事態でした。さっそく本部に抗議のメール送付しました。
今後に期待。
637:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 14:08:23 gkzdcmCG
>>608>>610>>626
自演で上前津店に粘着してるのもクレーマー君だよね?(w
328 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:05/01/05(水) 22:43:41 ID:/ZqksC+F
上前津店はなんでスタミナと言うんだ。
332 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/01/05(水) 23:14:52 ID:7Xe5Ib9d
>>328
お、名古屋民、いらっしゃいましたか、
ゆうたって、ゆうたって、あそこのおっちゃん、
態度でかいしー。だってから揚げのオーダーには
塩コショウを別に持ってくるねんけど、
いっぱいふってるゲストに怒ってたもん!(僕ではない)
あそこはとにかく駄目だ!
2時までの営業は素晴らしいが、おばあちゃんもなんか
態度がいやだし、自動ドアがずっと壊れたまんまだ!!!
508 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/01/16(日) 22:01:17 ID:A+qpnvy7
ひまぢんさんは名古屋人か。僕は中川区民です。
638:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 14:56:19 gkzdcmCG
ネットで自ら個人情報垂れ流してクレーマーやってるってチャレンジャーだよね?(w
526 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/01/18(火) 00:05:18 ID:bTCVfkap
あれ、いつの間にか名古屋話題。
>>519
尾張旭店には塩ラーメンがあるとは!!
遠いけど今度行きます!
あと愛知万博(3月25日~9月25日)にお越しの際は
矢場とんへ行ってみて下さい。名古屋名物味噌カツの
店ですが超うまいです。天一ファンにもおすすめ。
名古屋の天一は熱田店がなんといっても最高、濃厚!
お泊りは名古屋マリオットアソシアホテルへどうぞ。
976 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/02/12(土) 00:08:33 ID:jCj0p3O1
>>954
そうそう、熱田店か尾張旭店に行ってみてください。
上前津と東海名和はだめ!
昨日11日は僕の27歳の誕生日でしたが
仕事でした(´。`)
639:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 15:07:44 gkzdcmCG
君の勤務してるホテルでは濃い味に舌がいかれた味障の抗議も聞いてくれるのか?(w
473 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/01/14(金) 21:31:59 ID:v9Qp9y3Q
今日の名古屋、熱田店は最高だった!
らーめんだれやからしみそのドーピング(添加)は必要なかった。
かつて食した、全こってりラーメンより最もうまい日であった。
名古屋近辺の人は是非天一熱田店へ。
僕、今、ホテルマンなんですがホテルでずっとやって
総支配人、大学観光学科の教授や専門学校の講師という
目標の他に、天一のフランチャイズ店を開くという夢もあります。
天一本部に言えば、フランチャイズのパンフレットを
送付してもらえます。
加盟申込金が50,000円、加盟金1,200,000円、保証金1,000,000円。
うーん、金の他に立地も問題だなあ。
名古屋では大ヒットできへん気がするし、
やっぱ大阪帰ってやろうかしらん。
508 名前:あきみんみんぜみ[] 投稿日:05/01/16(日) 22:01:17 ID:A+qpnvy7
ひまぢんさんは名古屋人か。僕は中川区民です。
いつもは熱田店ですか?
こないだの熱田店は箸、立ちましたよ!
あのねえ、箸立つのは麺もあるからだよ。
スープ無しじゃ立つわけない。
あと初心者の方はこれのアーカイブを読むと
天一通になれます。
あと大阪京橋店に行った人。
僕の実家は鴫野なんで何回か行きましたが、
あそこはかなり濃厚だったから薄くなったようで残念!
640:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 15:10:30 w3f6zAhU
>>639
マジで邪魔だから消えろ
あ。やっぱ、以後透明あぼーんにするから消えなくても言いやバイバイ
641:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 15:27:10 f7mkS3zG
>同じ天一ファン同士、悪口言い合わないで、仲良く
>天一を盛り立てていきましょう。こういうネット上で
>他人の悪口言っても何の問題解決にもならないし、ストレスは
>解消されないでしょ。
>天一本部のメアドは以下の通り。
>kotteri@tenkaippin.co.jp
あきみんは何度抗議メール送っても
自分の思い通りに変わらないから
ここで上前津の悪口言ってるんだな
642:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 15:31:35 gkzdcmCG
そんなに嫌な店なら最初から行くなって(w
馬鹿じゃねーの。
643:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 18:04:11 0epLgzIE
ちゅうか、ラーメン屋の客をゲストと呼ぶのはやめれ。キモい。
ホテルの客に対してゲスト様とは呼ばんだろ。
ラーメン屋のスレで、ひとり漏れはサービス業に精通してますみたいな、オーラ漂わせて嬉しがってる餓鬼。
644:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 19:00:26 EetMw3FM
もうそれぐらいでヤメレ!
天下一品の話題をせんかね?ん?
645:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 19:00:38 p1ZVjQOV
いつからコピペの練習スレになったんだ?ここ。
646:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 19:08:25 hTDeNLIN
ゲスト(笑)
647:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 19:33:15 D1hkgTUN
フリーターの兄ちゃんがシェフで
バイトのネエチャンがキャストかな?
こってりと唐子味噌の訳はどうしょうかな?
648:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 19:44:59 ja5i7OFO
こってり→ファット
辛子味噌→デンジャー
649:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 21:39:44 t3IJUNi0
>>648
ワロス
650:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 22:46:02 EetMw3FM
やはりラーメン板自体、まともなヤシはいないなw
651:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 22:48:22 t2j5iOSx
>>650
いまごろそれに気づくお前が一番まともじゃないがなw
652:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 23:23:43 EetMw3FM
>>651
そうか!そうだったのか!なぜだ!なぜなんだーーーーー!!!
653:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 04:52:24 eocaSgRY
やっぱり塩分の摂り過ぎはイライラし易くなるんだな
ちゃんとバランスよく食事とれよ。野菜とか、野菜とか
カルシウムもしっかり摂れ。あと野菜とかな。
654:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 10:31:54 7lRfIxBr
bcaaとアルギニンもかな^^
655:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 11:58:37 SM8rpUs2
荒らしは向こうのスレに池
656:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 14:19:15 QJz67Wze
西長堀で昼飯食ってきた。並頼んだらちょい薄かった。残念。
それよりも大食ってた兄ちゃんらの向かいで、相席のリーマンが
注文待ちの間たばこ吸ってやがった。兄ちゃんらカワイソス
657:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 18:01:48 +cRAVHNR
おれはてんいちだいすき。飯田橋店によくいってた。
このスレにて歌舞伎頂点がマズイトイウ情報をゲトし
実際に食べに行った。
ゲキマズ
658:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 18:33:10 huWv0xBQ
歌舞伎町いってみたけど
そんなにマズくなかったんだが・・・
飯田橋、袋と大してかわんねぇよ
659:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 18:53:17 Vku2S8hU
どこぞの店のスープが濃いだの薄いとかマズイとか美味いとか…
俺ぐらいのレベルになるとラータレで自分でなんとかするのが当たり前なんだよ(゚Д゚)
660:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 18:55:17 1v3FoBAI
デブ乙
661:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 19:02:42 QUjSfyG5
俺なんか天一のレトルトパック持ち歩いて、薄いと思ったら足してるもんね。
662:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 19:44:01 sanpkwJj
俺なんかカセットコンロ持ち歩いて、薄いと思ったら煮詰めてるもんね。
663:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 19:49:51 OOChsIHA
ラータレで天一のスープの濃い薄いがなんとか出来ると思ってる馬鹿>>659が居ると聞いて飛んできましたw
664:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 20:46:54 Z0rJl1yX
>>659
それだと味の濃さしか変わらない
665:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:04:41 Vku2S8hU
天一歴浅いね('A`)
こちとら何年食ってると思ってるんだい?
URLリンク(www.geocities.jp)
666:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:10:39 OOChsIHA
>>665
ニワカ乙wwwww
その人のブログまでは知らんようだな(プゲラ
667:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:12:58 Z0rJl1yX
>>665
すげーなお前、タレだけでスープの粘度まで変えられるのか
668:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:13:18 0ls4v+P8
こってり にんにく ねぎおおめ コレ基本ね
スープは全部飲むと、腹痛おこすから要注意!明日もきてねとでてくるが、
明日はむりぽ。コロスキか
669:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:20:06 OOChsIHA
>>665
本人なら今すぐブログの方でタレでスープの粘度を調節する方法を伝授して下さいなwwwwww
670:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:35:08 gUtNpkj+
ID:OOChsIHA←ネタ釣られてチャンス到来、自他共に認める天一野郎のオイラの出番と張り切る気持ちの悪いヤツ。
671:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:38:34 OOChsIHA
ID:OOChsIHA = ID:gUtNpkj+ ←無知が知ったかして、出てこれなくなりID変えてチンカスな煽り。
672:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:39:59 OOChsIHA
ID:Vku2S8hU = ID:gUtNpkj+ 間違ったw
673:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:43:45 Z0rJl1yX
俺ぐらいのレベルになるとラータレで調整して妥協するのが当たり前なんだよ(゚Д゚)
とでもしとけば問題は無かったのに
674:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:44:36 gUtNpkj+
アホか赤の他人じゃボケ!
喜んでるお前のカキコ見てキモッって思っただけじゃ。
そして間違えるな!必死なるなよホンマ・・・
675:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:48:33 OOChsIHA
とりあえず下げろよ自演のチンカス君w
676:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:54:58 gUtNpkj+
・・・。
ホンマコイツダケワw
677:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:58:56 OOChsIHA
で、ラータレでスープの粘度を調節する方法はマダか?w
678:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 23:07:27 UVSpAfVW
ラーダレは塩っぱいから嫌いだ!あんなの入れる意味ないじゃん!
679:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 23:17:19 jnRvupys
>>678
水っぽいラーメン出されたら入れざるを得ない
680:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 00:38:41 s8cAL378
>677ラータレで粘度は調整できないだろ、濃くはできるだろうけど。
681:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 03:04:15 VPyVGKad
>>674
キモス・・・
682:681
05/11/18 03:14:02 VPyVGKad
すまん。誤解されそうな書き込みになっちゃたかな。(アンカー)
キモイのは、ID:OOChsIHA
683:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 03:45:42 yGAcgbS9
どっちがキモイんだかw
自演するなら文体変えろカスがw
684:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 09:24:29 vpVY41Z1
ふつうのあっさり・こってりラーメンじゃないラーメンって
同じスープですか?チャーシューメンや味がさねとかのことです。
685:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 11:50:23 G6N8wXnn
先日、母と一緒に滋賀県草津店に食べに行ったのですが、
夜中に二人とも激しい腹痛と下痢を起こしました。
天下一品のラーメンを食べるとこういう事はよくあるのでしょうか?
686:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:19:19 CcE6SCdZ
>>685
食生活が不規則・不安定な人が白米を食べると腹を壊すと言う事をよく聞きますが。
それとは、関係はありませんよね?
687:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:21:50 NBLLJU6/
しょっちゅう食えば体が馴れてきて腹も壊さなくなる。メンマがヤバいという説もある。
688:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:27:08 G6N8wXnn
>>686-687
レスありがとうございます。
そうなのですか、しかし食べ慣れないと体調を崩す食べ物屋というのはどうなんでしょうかw
出来たらクレームを入れたいのですが、ホームページを見ても苦情受け付けのコーナーがなく、
やはり食べた店に直接電話なり直接クレームを付けるしかないですかね
689:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:27:56 qURwcLVa
名古屋市の熱田区保健所に聞くと色々と教えてくれるんでねーの?w
冗談はさておき、「みんみん」でスレ内を検索したら何か出てくるかもよ。
690:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:33:02 G6N8wXnn
あらら、この人はちょっと痛いな…
自分もこんな感じになるのは嫌なので、とりあえず天下一品には近寄らないようにします
味は好きなんだけどな~
691:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:53:31 CcE6SCdZ
>>688
食べなれないと、おなかを壊すって人よくいますよ。
天一に限らず。
たとえば、日本料理ばかりの人がフランス料理のフルコースを食べに入ったらおなかを壊したとか、
海外旅行で、現地の料理を食べたらおなかを壊したとか(自分だけ)、
外食したらよくおなかを壊すとか(うちの嫁がその人です)。
ですから、ここでネタでよく天一は・・・と言われますが、そういう人はこれに限ったことではないそうです。
ですから、うかつな真似しないようしてくださいね。
米国のマクドナルド裁判じゃないんですから。
ただ、事実は控えておいてください。
後日、何かの参考になるかもしれません。
692:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 12:57:25 G6N8wXnn
了解です、ありがとうございました
今回の件は、ただ母と私が同時に腹痛を起こしたことが気になったもので…
693:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 14:21:39 hqUWdoPB
>>692
2人ともが同時に“激しい”腹痛を起こしたのだろ?
今更遅いが腹痛を起こした時点で直ぐに病院へ行くべきじゃねぇか。
腹下し=食中○なのか腹下し=体調・体質・食い過ぎをはっきりさせて
前者であれば自動的に保健所と店へ連絡が行く。
後者であれば2度と行かなければいい。
定期的な話題だけに何か・・・
694:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 14:43:44 jukAGgcG
吉祥寺店行ってきた
夜言ったら男が作るようになってて普通の味だった
以前女子高生が作ってたときは怒りだしたくなるくらいマズかった
695:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 16:25:10 Hc57gWpI
ここのアンチ上前津店なカキコと熱田店マンセーなカキコが
ほとんど「あきみんみんぜみ」臭い件について。
696:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/18 18:17:15 jukAGgcG
スルーしろ クズが
697:↑
05/11/18 18:46:28 a/UPRA+n
スルー出来ないクズの見本
698:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 00:09:03 tCp8eaWQ
はいはい、わろすわろす
699:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 00:24:56 trFxCWAx
下痢は良いけど
お 釣 り 間 違 え る な 厨 房
700:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 00:39:18 atuKNXfl
700は頂いときます
701:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 01:02:39 qGzphejs
人のあげあしをとって何が楽しい?
店舗の批判・クレームは店舗にとって有益だと思うが。
702:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 01:11:02 6Z9ItcUC
一々クレームなんてつけていたら、天一なんざ『店が悉く臭い』で終わりだろ。
何ら有益な要素は無い、こういう店に行くのなら、自分のコンディションに留意するしかない。
703:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 01:12:44 L7nX/Bc/
>>694
女子高生が作るって本当ですか?
普通に考えて信じられん・・・
704:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 03:00:02 N8fycOun
大阪で一番うまい天一は??
705:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 05:24:30 tCp8eaWQ
>>704
難波ウインズ前店
706:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 06:47:22 6sk6Abfb
ラータレはともかく
ID:OOChsIHA= ID:yGAcgbS9
を使えば十分粘度は調節可能な気がする。
707:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 09:10:57 qg2yfeCS
>>704
漏れは、松屋町筋店かな
何故か、薬味に沖縄のとうがらし油が置いてある
あと、今は有るか知らないが、
麺が2人前のダブルってのが有った
708:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 09:11:30 ZWpPH0LA
>>706
おぃおぃ、上で絡んでた人だろ?
蒸し返すのはもうやめてくれ。
それとも自演や荒らしを餌付けしてるのか?
だったら尚更だ。
709:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 10:18:56 tCp8eaWQ
>>708
Jスルーしなはれ
710:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 14:39:37 BjJFvdzr
>>705
あそこは一番まずいって評判だが(日本橋スレ)
711:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 14:52:59 tCp8eaWQ
>>710
じゃあどこの天一が美味いとみんな言ってるんだろうか?まさか法善寺店じゃあ…
712:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 14:53:40 NQ3NseT2
>>706
コッテリラーメンのスレだけど、おまえさんみたいな粘着は(゚⊿゚)イラネ
713:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 14:56:47 DFgMssZH
>>712
いちいち反応するなよ・・
714:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 14:57:37 NQ3NseT2
おまえも(ry
715:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 16:52:19 Iy7S1Nrx
天下一品の味を家で再現する方法ってどこかにあったけどみつからないので知ってる方教えて下さい
716:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:02:29 l7IX/zWC
>>715
すみません企業秘密です。
次回来店時に715に書き込みをプリントアウトしたモノをご持参くだされば
200円引きの価格で提供させて頂きます。
またのご来店お待ちしております。
717:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 18:35:09 dAELhoty
立花店のスープがなんか薄くなったような希ガス
718:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 18:54:10 Y5DqSHJ6
難波ウインズはいまいち。
住之江店がいい。割引券もありがたい。
719:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 21:37:48 MKNDaqTb
715 レトルトスープは直接鍋に入れてトロ火で炊け。焦げ付き注意。付録のにんにく辛子やラーたれは最後付近に入れろ。生醤油をキャップ半分を加える。まあ、6人前くらいあれば野菜と煮込んでうまくする方法もあるがな
720:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 22:12:37 qg2yfeCS
>>717
orz
721:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 22:21:51 er1Tmq04
高円寺店は今日不味かった。
722:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 22:57:20 igxe/HcG
ここは創価隔離スレですよねぇ?
723:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 02:23:04 nAGfXQGs
10月1日にもらった無料券が使えない店があるらしいけど
どこが使えないのか教えて下さい。
724:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 02:37:47 MCN8ej47
>>723
難解な質問だな?
おまえは日本全国飛び回る仕事でもしているのか?
725:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 02:38:53 u1rkIjfR
>>723
同意。誰か店名を晒してくれ。たのむ。
726:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 12:33:46 i/DCm8TM
>>723
つーか、行こうとしている店に問い合わせりゃいいじゃん。
727:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 16:43:21 oUB0jRM/
根暗なキモヲタにありがちな
直接他人とコミュニケーションするのが怖いネット番長なんだろ。
728:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 20:39:15 JoMHXhBN
なんか天下一品ラーメンから話題がソレソレやなぁ。
729:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 22:18:02 KNHSJVhj
>>709>>713>>728
ここの自治厨クオリティヒクス
その反応、その愚痴自体がカキコと矛盾してる罠
730:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 22:20:38 LmpgAI2V
>>729
だから何?
煽りたいだけか?
731:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 22:40:43 KNHSJVhj
w
732:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/20 23:47:16 UvfZbSur
ベッキーのCMが禿しくウザい
733:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 00:22:51 RFExRKOr
>>729
構って欲しいんだったら他池
734:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 01:15:01 3Kvnf6e8
____
. _-=≡:: ;; ヾ\
/ ヾ:::\
. | |::::::|
.ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
. || <・>| ̄| <・> |─ /\
. |ヽ_/ \_/ > /
/ /( )\ |_/
| | ` ´ ) |
| \/ヽ/\_/ / | お客様がお支払いになったの売上金の一部は、
\ \ ̄ ̄ /ヽ / / 現世利益として社会のために役立っております。
\  ̄ ̄ / /
735:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 17:39:03 C41VX1K4
北海道に進出してくんねーかな~
北海道のラーメンってモヤシやタマネギてんこもりって感じのラーメンばっかで
毎日食いに逝きたいと思うラーメン屋が殆ど見当たらない
大学時代に駒沢店で毎日の様に食ってて、今でもWeb屋台で買って食ってるんだが、
やっぱ店で食べたい・・・orz
ハワイに有って北海道にないなんて・・・
736:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 18:25:30 hWeSOFW3
なんでもかんでも煽りにする所がクオリティヒクスってんだろ
737:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 22:40:55 XQNyhqp5
難波ウインズ前店の豚トロラーメン(こってり)を食べてきました。
美味かったぞー!口の中で豚トロがとろける感じです。
しかも豚トロに甘味があり、コテコテ油を感じなかったです。
しかし値段が…チャーハンと食べて1160円でした。
738:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 23:11:05 24xkWq+x
>>735
その前に毎日ラーメン屋に行く
食生活と生活環境をなんとかした方がいいんでねえの?
女に縁の無いデブさんよ
739:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/21 23:35:34 gkREuVoa
>>737
そこ結構評判いいな、こんど帰省したら行ってみる。
740:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 06:51:05 Mrb7SNSL
そいで、スープにはバナナ入ってんの?
741:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 11:44:58 eVCicRCa
>738
何か、ストレス溜まってる?
742:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 12:22:07 U+rO1Hfh
>738
お気遣いありがと
ま~ 普通に結婚してますし
ほぼ毎日接待キャバクラでなんの不満もない人生ですけど
大学時代より2kg太って58kgになっちゃったからな~
俺も君のみたいなデブになりたくないから食生活なんとかするわwwww
ご忠告有り難うなw
743:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 18:11:21 Hb13UH6P
>>742
なんでスルー出来ないかな。
もう少し大人になって下さいませ。
744:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 18:57:01 UzNeiS1k
URLリンク(dat.2chan.net)
この俺を満足させるラーメンは天一か?
大盛りを10個同時試食するっぜ。
745:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 19:43:39 QC+lVaBv
>>743
オマエモナー
↑
746:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 20:38:59 hSnK1rbf
>>744
すげえ。
747:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 21:18:59 Tz5m/oaO
>>746
麺がのびる
748:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 21:37:30 zEV/ulKj
先週の月曜に、今出川店で感じた違和感が、一時的なものだったのかを確かめる為に、
今夜は頭痛を押して総本店へと馳せ参じた訳だが。その結果たるや、惨憺たる有様であった。
具体的に記述すると、
1:スープ自体は相変わらずドロっとしているが、我々を魅了して止まないあのコクが殆ど感じられない
2:大を頼んだにも関わらず、チャーシューがたったの1枚
これって、要するに「あがりゃんせ」の建設費用を捻出する為に味を落としたって事か?
丁度、完成と味の落ちる時期が一致するから、偶然とは考えにくいが。これは由々しき事態だ
というよりも寧ろ、終わったと考えるべきなのだろうかorz
749:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 21:49:14 /LtTLCHI
>>748
銀閣寺支店を出した1977年に終わったのですよ。
750:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 22:16:55 zEV/ulKj
>>749
な、成程w
751:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 23:35:20 I8UbH6a0
天一食品が淀から引っ越した時点で終わってるのですよ。あれから何年経ったんだろう‥
752:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 23:41:13 zpJNxplm
沈む夕日をいくつ数えたろう。。。
753:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/22 23:59:03 AQlvKj5v
近所の天一単品メヌー
並:650円
大:750円
特:850円
精:150円
葱:680円
754:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 00:01:53 bNvL6jBh
テラウマス
755:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 04:34:58 j1hM2QHK
>>748
>今夜は頭痛を押して総本店へと馳せ参じた訳だが。
ただの馬鹿だろ
756:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 06:44:01 p8pv7Vas
>>749
確かに銀閣寺店はいらん。味最低。あんなもん天一やない。でも店長が本店と仲良しだからコバンザメ。
757:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 09:33:35 lQg2tmWa
姦災人&在日の皆様~
____
. _-=≡:: ;; ヾ\
/ ヾ:::\
. | |::::::|
.ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
. || <・>| ̄| <・> |─ /\
. |ヽ_/ \_/ > /
/ /( )\ |_/
| | ` ´ ) |
| \/ヽ/\_/ / | お客様がお支払いになったの売上金の一部は、
\ \ ̄ ̄ /ヽ / / 現世利益として社会のために役立っております。
\  ̄ ̄ / /
758:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 13:26:29 Q3vJiMqg
>>756
ちなみに支店第一号なんですよ。
759:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 19:20:43 wyZPG/T3
>>758
なるほど!それでわかった!食べてる客に聞こえる声で他支店の悪口言えるのはそのせいか!
760:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 19:24:40 UNLY2Vyb
ええと。オマイラ。
「エースコック 飲み干す一杯鶏白湯麺」
これ天一のインスパイアっぽいぞ。
宣伝みたいでスマソ 興味あるやつだけ試してみてくれ
761:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 19:49:13 j1hM2QHK
>>760
ぜんぜん系統違うじゃん。
URLリンク(www.foods.co.jp)
762:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 22:10:02 QfPXOA9w
>>760
エースコックは麺が不味い上にスープ作るのも下手くそ
763:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 23:02:30 6FCtAPPz
最近ずっと食ってたら秋田ので1年くらい食うのを辞めようと思う
あと5キロ太った
764:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/23 23:05:07 N6UJZodM
昨日立川店にいったら、シャッターが閉まっていた。
つぶれた?
765:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 00:50:15 d7zjJllW
大阪駅周辺の天一 東梅田店 北新地店 あともう一件新地にある店
どこが美味しいですか?
それと例の無料券はつかえますか?
766:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 01:05:34 SP1bGej9
>>760
インスタント麺板に失せろ!クソボケガシバキタオイタロウカオドレガ?
天一とナンノかんけいあるんなら こりゃ?
767:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 02:44:39 YSKqMsdq
すみのえ店!ノビノビラーメン!
768:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 02:51:27 YSKqMsdq
オマエラ、ゲロミタイナスープヲヨクノメルナ!
769:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 03:29:09 /kacTc/Z
いつもスープはこってりを食べてます中間ってどんな感じですか?
770:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 03:42:04 QdApDiSm
普通のラーメン屋だと、こってりとあっさりは
同一のスープをベースに油の量などを調節したものだけど、
天一の場合はスープのベースがそもそも違うから、中間ってのはないだろ。
強いてあげれば味がさねだけど、あれも実際のところ第3のフレーバーだからなあ。
771:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 04:10:33 j6Y6LnAC
こっさりを出してる店もあるじゃないか
772:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 10:21:31 wBVCCb16
>>759
自信がある証拠で良いじゃん
773:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 13:19:03 TmoPj1h4
>>759
しょっちゅう通ってるけど、そんなん聞いた事無いなあ。
俺が行くのが深夜だからかな?
774:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 17:48:25 YSKqMsdq
げろラーメン
775:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 20:40:06 9Z8WEbd5
今日は八幡山で大盛り硬麺を食ってきた、最後にスープに飯ブッコンでオジヤにした。
うまかったぁ~~~~~~~~~~~~~~~~!最高!!
776:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 21:30:27 rmeDZ+cY
>>764
世の中には定休日と言うものがあるのを知らない馬鹿者
777:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:09:14 XOCS6WDa
いちいちスレが荒れるようなレスすんな
仲良くしろ
778:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:12:42 1NBgROIC
>>777
仕切るなハゲ!
779:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:13:36 f51Hv9sM
ハゲって事は姉歯か?
780:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:18:44 XOCS6WDa
>>778
キリバンゲットおめくらい言えやゴルァ!!
781:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:21:47 1NBgROIC
>>780
姉歯乙!
782:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:27:39 4dBMKLTL
クリーム掛けに来ましたぁ~�・
783:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/24 23:55:08 nGLISZdk
京都で一番こってりを食べさせてくれる店は?
784:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 00:22:27 XlxoBm58
>>775
八幡山に行ったのなら、最初から雑炊頼めばええが。60円増で大にもしてくれるよ。
785:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 00:36:42 ZsCxFd3G
店によって値段が違うのはどうしてですか?
直営店とフランチャイズの違いは関係あるのでしょうか?
又、味はどちらが上ですか?
786:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 04:33:24 PqMWc/hs
>>785
>店によって値段が違うのはどうしてですか?
>直営店とフランチャイズの違いは関係あるのでしょうか?
店で聞けば解決、正確な解答はここでは出ない想像だけの話
>又、味はどちらが上ですか?
個人差、自分の味覚を信じろ
787:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 04:52:05 Gt+y1SZL
>>786
そうやって何でも自己解決出来る、おまえがこのスレに張り付いてる理由を聞かせろチンカス。
788:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 05:05:41 9DUlL+Pn
786じゃないけど、質問には
・スレで質問して解決するもの(店の場所・メニューなど)
・関係者に聞かない限り分からないもの(経営形態など)
・個人の味覚や店・作り手のコンディションに依存するもの(味)
があるわけじゃん。
2番目みたいなのは、いくら2ちゃんといえども運が良くないと回答は得られないだろうし
(関係者が見てるかどうか分からないし、大体、見ていても教えてくれるか分からない)、
3番目みたいなのは、完全に主観や条件に依存するわけだから答えが出ないだろ。
何でもかんでも聞けば答えが出ると思うのは大間違いだよ。
789:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 05:11:24 9DUlL+Pn
まあ、それでも、聞けば誰かが答えてくれるかもしれないから、
アホな質問でもしといたほうが得だと言えないこともない。
でも、すぐに回答してもらえるわけでもないし、永遠に答えが
出ない可能性もあるから、ファビョらないで気長に待つしかないだろうよ。
790:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 05:44:05 NAIdEih9
>>788
ヲイヲイ、んな事言ったら店の場所やメニューも、天一のサイト見るか店に聞けば解決する話だろーがアホが。
ここでの一切の質問が駄目ってことやろが。
791:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 05:59:04 9DUlL+Pn
>>790
店の住所や場所の概略が分かっても、地図が読めなくて
周りのランドマークを頼りにする稀有な人も存在する(俺は信じられんけど)。
また、店舗の独自メニューやサイドメニューもあるし、
この手の情報は口コミじゃないと広がらないと思う。
こういう細かなやり取りが可能な点は掲示板のメリットだと思うんだがなあ。
大体、俺は質問がNGなんてこれっぽちも思っちゃいない。
ただ、答えが得られない質問をする人は、自分の質問が
なんか変なんじゃないかと疑ってみたほうがいい、というだけの話。
792:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 06:23:26 NAIdEih9
>>791
だから道順も独自メニューもその店に聞けばいいだけだろが。真性の池沼?
793:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 06:32:05 9DUlL+Pn
>>792
なんか絡まれてるなw
俺はそういう話をしているんじゃないんだよ。
1 店に聞かないと分からないこと
2 店またはこのスレに来るような客に聞けば分かること
3 客じゃないと晒せない情報や口コミ情報
4 店に聞いても客にきいても分からないこと
1と4に関する質問はしても無駄かもよ、と言ってるだけだ。
理解できたかな?
794:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 06:35:30 7S49L0HZ
朝っぱらから馬鹿に絡まれてご苦労なこった
795:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 08:59:33 IkfWs43u
>>784
だってラーメンも食べたいんだもん♪
796:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 17:09:21 Wk3Su5Ni
並濃いめ麺少(スープ多めニンニク入ゆでたまご一個)祭り以来なので二週間くらい禁断症状がつづいた
濃いめがさらに濃くかんじた餃子は初めて食べたがあの値段なら旨かった
辛し味噌投入でスープ飲み干したら胃のなかでまわってるのかんじた
以上広島中筋店前のバスターミナルからの報告
797:千葉市民
05/11/25 19:04:31 LUiqEsRO
食べたいです><
798:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 19:17:22 cvGmJmCh
796だが濃いめよりもっと濃いい「超こってり」ありますか?ときいたら無いという回答・
味玉もメニューにあるがゆでたまごが目の前に山積みなので頼む人は少ないかもしれない?
バンダナ通信読んでて各店の気合をかんじるな・
799:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 19:50:17 zf7W9pJ2
>>796,>>798
以前広島で天一くったがゆで卵無料には驚いたよ。
京都、岡山、奈良で食ったが無料では無かったよ。
京都はスライスにんにく(フライド)、トウバンジャンニラ、もやし、その他トッピング
が取り放題無料だったよ。
競合店が多い地域ではサービスも手厚いようですね。価格についても同様。
味のばらつきはほとんど感じなかったよ。(こってりニンニク入り)
超こってり今度挑戦してみようと思ってます。
こっさり味はこってりとあっさりのミックスみたいですが。
800:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/25 20:18:12 xyEIeMYB
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂>
/. ハ - -ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / / 当店のこってりスープは
. \i ___ /_/ 名誉会長の精液濃度に匹敵
801:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 00:07:09 +jrY3SqP
天一ファンサイト見てたら九条ネギ山盛りのこってりが食べたくなってきたよ
チャーシュウも旨そうだ・・・
802:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 02:38:57 be3C6g8m
高知インター店めっちゃ旨かった。もちろんゆで卵は無料でした。
803:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 19:09:12 2AysfIPx
天一のラーメン食った事ない香具師に
どんな感じ(味)のラーメンって聞かれたら何て答える?
804:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 19:35:29 tI/2GLK4
>>803
カルボナーラみたいなスープのラーメン
805:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 20:10:56 sC2mhxVT
あーーーーーーーおいしかった。
806:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 20:29:24 1xfGaXLL
>>803
あのどろどろ感は他では例えられないね。
807:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 21:37:56 O1AE4HZ9
>>803
コーンポタージュをコッテリさせた感じのスープ
もしくはカルボ
808:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 21:44:02 NjhRpNP5
濃縮精液っていえばわかってもらえるかな?
809:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/26 22:52:18 E0EJasNa
>>803
素人にはお勧め出来ない味のラーメン