新生【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド20at RAMEN
新生【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド20 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 00:02:51 OgJpGcJc
過去ログ
1:URLリンク(mentai.2ch.net)
2:URLリンク(salad.2ch.net)
3:URLリンク(curry.2ch.net)
4:URLリンク(food.2ch.net)
5:URLリンク(food.2ch.net)
6:URLリンク(food3.2ch.net)
7:URLリンク(food3.2ch.net)
8:URLリンク(food3.2ch.net)
9:URLリンク(food3.2ch.net)
10:URLリンク(food3.2ch.net)
11:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
12:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
13:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
14:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
15:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
16:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
17:スレリンク(ramen板) (dat落ち)
18:スレリンク(ramen板)
19:スレリンク(ramen板)l50

3:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 00:03:47 URGuaLkh
やすべえ スレリンク(ramen板)
べんてん47 スレリンク(ramen板)
がんこ15 スレリンク(ramen板)
渡なべ・六坊 スレリンク(ramen板)
俺の空 スレリンク(ramen板)

二郎40 スレリンク(ramen板)
七福神3 スレリンク(ramen板)
一風堂 スレリンク(ramen板)
大勝軒3 スレリンク(ramen板)
天下一品21 スレリンク(ramen板)
日高屋 スレリンク(ramen板)
幸楽苑9 スレリンク(ramen板)
ぶぶか スレリンク(ramen板)l50
ラーメン一番3 スレリンク(ramen板)
スガキヤ4 スレリンク(ramen板)


4:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/06/05 00:08:24 KEb8MWyD
馬場大勝軒、べんてん、天下一品、がんこ、ここのローテーションばかりです。
二郎は駄目になり行かなくなりました。
たまにやったるの油そばかな.

5:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/06/05 00:12:15 KEb8MWyD
あ、えぞ菊もけっこう行く。おいしいね。

6:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 00:19:54 dxaZn8kT
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >-< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '

山田うどんが2GET!
おまえら、うでんでも喰っておちけつ!

>1 クソスレたててないでカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>3 一足遅かったな、当店は午後10時で閉店だ。(プッ
>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>6 URLリンク(www.yamada-udon.com)、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>8以下は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ

7:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 00:49:09 iHx+UTnP
>>4
>馬場大勝軒、べんてん、天下一品、がんこ、ここのローテーションばかりです。

馬鹿か?
べんてんのファーストロットを一度も喰ったことない奴が、えらそうなことをいうな!!

お前のような素人に、ラーメンを語る資格はないい。
以後慎め!!!!!

8:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/06/05 01:17:37 KEb8MWyD
>>7
だ・か・ら ファーストロットとやらで食ったことあるって。
ラーメンの玄人、素人って何?w
何か分からんが大きなコンプレックスを抱えてる人間のようだね。落ち着いて。

9:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 01:27:44 JD3Ekow0
    /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE




10:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 01:44:38 iHx+UTnP
>>8
最近は、いつ食べたんだよ?
2005年の6月になってから、食べたことがありますか?

味のブレとか、言っておきながら、1ヶ月以上味を見ていないのは、
ルール違反じゃないの?

11:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 01:46:52 iHx+UTnP
Mコマは、6月10日にべんてんのファーストロットを食べるように。

それができないようであれば、お前の意見など、誰も信用しない。

12:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:01:10 URGuaLkh
スープは一昨年の春あたりから既に薄くてぬるくなっている

13:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:01:50 URGuaLkh
べんてんのような糞不味いつけ麺を有り難がるなんてこっけいだな

14:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:04:25 fpuMfhCN
>>12-13
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)

15:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:05:35 fpuMfhCN
で、Mコマは逃亡ですか?
話にならん。

16:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:08:29 URGuaLkh
>>14
煽る前に、温度計持参でべんてん行け
50℃がやっとだぜあの生ぬるいスープ

17:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/06/05 02:23:43 KEb8MWyD
いや、最近は濃さが戻ってきてるよ。スープ。

18:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:27:47 fpuMfhCN
最近ファーストロットを食べたことがない癖に、何故語れる??
未食で、味を語るなんて、最低だな。

19:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:35:37 URGuaLkh
スープの薄さは、営業時間を長くしたのが原因なのは明らか
結局有名店になって味が落ちたという典型的なケースだ
スープのぬるさについては指摘ないの?
なんなら店で直接温度計って写真をアップしてもいいよ

20:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 08:50:42 LZdlP5ps


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE




21:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 08:55:34 uhHvc9+D
このスレ却下。

22:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 09:28:59 fpuMfhCN
>>1
フライングで建てるのは何故? 本スレはまだ920だ。
あやしい。

しかも、永久アク禁のMコマがすかさずかきこんでいる。
あやしい。いいかげんにしろよ。


23:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 10:16:38 uhHvc9+D
>>22
本スレにも書いたが、ルールも貼られていないし、
あきらかにMコマ関係者が立てたスレだろ。

24:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 10:38:47 oMINhYwy
ID:uhHvc9+Dさんうざいよ
仮にこれからあんたがスレ立てたら削除依頼出すから

25:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 10:54:15 fpuMfhCN
>>24
どうぞ。
削除人の良識にお任せします。

26:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 10:58:25 Rt+ZhUS4
まだ
【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド 19
スレリンク(ramen板)
が利用できます。フライングによるスレ立てはご遠慮ください。重複終了。

27:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 11:00:26 fpuMfhCN
>>24
とりあえず、キクチ禁止の池袋の次スレを削除依頼してこい。

スレリンク(ramen板)l50
削除人は消さないと思うが。永久アクセス禁止コテハンの味方をする削除人なんかありえない。

28:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 13:05:10 oMINhYwy
俺に土下座して頼むのは筋違いだろ
必要があるならてめえでやってくれば済むだけのこと
この程度の頭だからコテハンと下らないけんかするんだろ

29:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 22:57:49 3rcKZO69
結局,馬場ではえぞ菊かな
ここが一番地元密着だ

30:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 22:59:02 fpuMfhCN
idが(・∀・)イイ!!

31:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 23:07:05 lnrdYVrY
>>29
ヌー速から来ました。

かっこいいIDですね。69は好きですか?

32:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/06 12:09:56 XSvjS8OJ
えぞ菊だぁ?あんな残飯味噌ラーメン喰って喜んでんのか?
理工学部のヒキコモリか?ケケケ

33:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/06 12:13:47 G2KFY7WS
引きこもってたら
ラーメン喰いに出られない訳だが

まっ
(゚ε゚)キニシナイ!!

34:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/06 13:10:16 /siYn6ct
べんてんは相変わらず朝からきもいのが揃ってるね。

35:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/06 20:25:50 G85RaVnP
えぞ菊の戸塚店が期待を裏切らないかな
69は好きだけど彼女はしてくれないな

36:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/09 14:24:16 sFTdVn48
都筑行ってきた

麺が日清製粉の大勝軒ブランドで、おや?っと思ったが、やはり麺はダメだった。
スープも最初から胡椒を入れてるらしく、胡椒の味が強い以外はインパクトがない。


手前の七福神にしときゃよかったYO

37:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/11 17:08:16 AEWW1RDg
age

38:宝夢蘭店長
05/06/12 11:20:28 Foh8guw8
うちの店のラーメンは最高ですよ!
今日食べに来てね!
「2ちゃんねる見た」で50円引き!

39:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 17:41:18 LUejW2s8
38さんへ、嘘なら捕まるよマジで!一応通報しときます。

40:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 21:23:10 FVy25PqF
同名の別店舗というオチが2ちゃんねるクオリティ

41:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 22:56:31 HZH92et5
>>38のようなネタは、定休日にやるのが2ちゃんねるの「粋」

42:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 01:45:01 dhwANnOA
定休かどうか知らんが22時あたりはのれんが下がってなかったな。
宝夢蘭も葬らんってとこか。

43:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 04:59:29 NkfRIAFT
>>42
(´・ω・) カワイソス

44:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 12:19:15 /joxjPic
>>7
べんてん開店当初から行ってねぇ奴が
べんてんを偉そうに語るなよ。

45:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 12:31:19 4uFsuI9R
>>44
君はべんてんの開業年度を知っているのか?
あそこは意外と歴史が浅いよ。

46:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 12:43:43 /joxjPic
>>45
知ってるも何も
開店当初から行ってんだけど。
お前らがネットで騒ぐ前から
べんてんでつけ麺食ってんだよ、ボケ。

47:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 13:21:13 6ndcsr2h
基地外はべんヲタ隔離板へドゾ

48:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 13:30:48 /joxjPic
>>47
コイツ(>>7)のことですね。
ファーストロットとか言ってる奴って
ホント恥ずかしいよなぁ。

49:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 13:56:41 DUtAt0PL
ところで次スレはここでいいの?

50:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 14:14:54 /joxjPic
ここ以外どこがあるんだ?

51:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 16:53:42 uyh+4GXk
>馬鹿か? ××の○○を一度も喰ったことない奴が、えらそうなことをいうな!!
笑えました

52:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 17:38:23 /joxjPic
>>51
>馬鹿か? ××の○○を一度も喰ったことない奴が、えらそうなことをいうな!!
こんなこと恥ずかしげもなく言っちゃう奴って
人として終わってるよね。
豚としても終わってるけど。
生き物として終わってる。
幼女レイパーの小林薫と一緒。

53:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/13 19:30:46 XP4pKWZM
あっちとうとう落ちたな
新スレがあるの知らなかったよ

54:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/06/13 21:37:30 S/2JM32r
>>52
あまりに幼稚な精神構造にあきれてます。

55:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 00:30:38 7o2TD3SE
次スレはこれで。
うざいやつら消えてねー。


56:45
05/06/14 00:48:04 WGPSLIsi
>>46
俺個人の感想だけどべんてんは創業当時はイマイチだったな
2年目あたりから安定してきて出汁加減も良くなった
今は論外だよ。スープの温度計ったら38.1℃。
体温並の汁が冷たい麺でさらに冷たくなってまずい
出汁が薄い以前に汁があの温度なら喰えない

57:45
05/06/14 00:50:04 WGPSLIsi
嘘だと思うんなら俺が温度計また持って行ってやるよ
今日は夜7時なら行けるけどな
ていうか、金払ってまで今のべんてんに行きたくないのが本音だけどな

58:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 01:07:05 6Sqycvsx
>>56
お、キミも創業当時から行ってた人?
昼行っても当たり前のように入れて
野菜つけ中盛り食ってた時代が懐かしいよ。

>ていうか、金払ってまで今のべんてんに行きたくないのが本音だけどな
同意。
俺的にはあんな行列にならんでまで、って思う。
しかも今の客って勘違いしてる奴多い。
ファーストロットがどーだの
特別サービスは常連なら当たり前だサービス受けたきゃ通えだの
お前ら何様だよ、って感じ。

愚痴ってゴメン。


59:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 06:34:10 Wp0Fvh2Y
うるせぇーな、べんてんスレでヤレヨ。

60:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 14:35:56 3NKn7E8q
■■このスレッドのルール■■
*2ちゃんねるが公式に「荒らし」と認定したM.mcd ◆EgNgadDJxE
(菊池忠雄)と、彼を擁護、存在を認める発言は禁止(スレが荒れる原因です)
荒らしは「無視」が最良の対処法です。「レスつけるんじゃねぇ!」
という発言も、無視してないことになるので気をつけましょう。
*また、発言が元でスレッドが荒れた、このコテハンの書き込みを
認めません。 どうしても書きたい時は名無しで書き込んでください。
ここは、あなた方の遊び場ではありません。
・弁護くん
・二文生 ◆NI/BUNYGI6
住民の皆様へ
上記コテハンは完全無視、無視出来ない人も完全無視。
荒らしに餌を与えないでください。

↑どうしてこのスレにはこれが貼られてないの?

61:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 16:55:26 reBT1L/f
それ久しぶりに見た

62:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 17:23:33 1CWa34pd
なんせその荒らし本人が立てたスレだからな

63:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 18:16:29 wMwQLQ2P
馬場で行った店の感想

べんてん:川の近く。待ち時間長め。ラーメンいまいち、つけ麺イイ。でも量かなり多い。
渡なべ:場所分かりにくい。比較的あまり並ばない。ラーメンさほど悪くない。つけ麺がまぁまぁイイ。
俺の空:人数多い。その割りに回転率速め。ラーメンは、美味しいけど、インパクト性欠く。
五坪:あっさり系なお袋の味。あと一歩なんか欲しい気もあるけどこれはこれでいいかも。
やったる:……すまん。いまいちここは……。
二郎:……悪いけど全く口に合わなかった。多分馬場の名のある店では個人的には最下位かも。
さっぽろ純連:ちょっと濃い味かな……。まぁそんなに悪くないか。

好きな順番

べんてん(つけ麺)>>>>>渡なべ(つけ麺)>>俺の空>>>五坪>さっぽろ純連
>やったる>>>二郎

あとえぞ菊行ってみるか……ちらし失礼しました。

64:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 18:24:33 AipkWgjx
六坊もいっとけ

65:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 18:34:17 reBT1L/f
>渡なべ:場所分かりにくい。

されには同意

66:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/14 22:35:52 7o2TD3SE
有名店ばっか・・

67:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 00:17:35 yHC6Fvqz
好きな順番
天下一>二郎>五坪>六坊>七福神・・・誰か三と四埋めてくれ

68:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 00:49:31 rmMKN4Gw
三品しか思い浮かばね

69:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 00:53:39 ncBbNwum
三珍もあるでよぉ。

70:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 03:37:59 dSOAJTsD
>>67
726 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 14:02:17 ID:32ui4rxP
潰れそうな店リスト

一位 一誠

二位 二郎

三位 ラーメン30

四位 メルシー

五位 五坪

六位 六坊

七位 七福神

71:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 06:02:32 uLMk2Zan
八位

九位 九州ラーメン黒蘭(閉店)

十位

十一位

十二位

十三位

十四位

十五位

十六位 がんこ16代目

72:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 06:19:31 GpZGKgZC
十三位 十三(とみ)
つけ麺ある。大勝軒の中の人と同級生だとか。

73:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 09:21:14 x2dnhOAe
一兆堂は最下位でダメだったのか...orz

74:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 11:05:29 0JHfMOrD
都筑と銀次郎と宝夢蘭は余命いくばくもないと思われ。


75:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 11:13:42 x2dnhOAe
銀麺じゃなくて?

76:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 13:13:54 c6/9OuVP
>>71
だったら十位べんてんね

77:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 14:55:38 JtUgJ+cK
さっき久々に六坊いってきますた。
・また値下げしてる?(並700円)
・味変わってる?

味については
・スープが薄くなった(ドロドロが弱まった)
・チャーシュー劣化
・麺が初期よりコシがない

麺に関しては結構前に変わりました。
僕は初期の麺が好きでした。
それにしてもこの店大丈夫なんでしょうかねぇ?
僕以外客いませんでしたよw
天一には5~6人いたのに。
俺は結構好きなんですがね。
味は濃いのに食べた後割と口の中がスッキリしてて
塩辛さが残ったり胃がムカついたりしない。
良い意味で不思議なスープ。

水は相変わらずウマーでした。

78:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 16:10:53 Jdecytu0
三珍最高。


79:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 18:01:56 b/AcNoM1
三珍って小滝橋のとこ?
席につくと1,5㍑の烏龍茶ドカン
ライスや定食注文するとキムチの入ったタッパーがドカン
そして食後にはバナナが出てきてオトク感あるよね

80:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 18:16:49 Jdecytu0
>>79
うん、そこ。
最初行った時、1.5リットルのウーロン茶出されたのには驚きました。
量も多いし食後のバナナも最高。

駅からかなり離れてるから
地元民しか行かないんだろうなぁ。

81:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 08:53:43 qokDxVKb
津津どうよ?俺は好きなんだけど。

82:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 12:18:04 hHL2S7g7
>>81
ノシ
好き

83:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 16:51:34 E2TYIxV/
炉公方テレビ攻勢の悪寒

84:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 18:20:00 zJ1Hht3w
今フジではじまったよ>六某宣伝番組

ひでぇ、黒蘭の看板をガンガン取り外すシーンが・・・

85:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 18:26:53 zJ1Hht3w
おー、シンシンうまそー。
カレーラーメンもうまそうだな。

86:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 20:00:18 1HZnrEEk
これで六坊も行列になるんか・・・?
行けねぇじゃねぇか。

87:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 20:23:11 KndSMD73
>>86
バカが集まるかもね。
まあ、六坊に行列出来ようがなんだろうが
行かないからどーでもいいけど。

つか今日、昼に二郎で食って
夜は渡なべで食ったんだけど
渡なべ味がすげー薄く感じた。
それって昼に二郎で食ったせいですかね?

88:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 21:28:12 1HZnrEEk
よく一日2食もラーメン食えるな。

俺六坊けっこう好きなのよね・・・

89:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 22:28:49 B6qe2MY5
津々も馬鹿だよな、ラーメン出すより。バイトの子だした方が行列になるのに、手しか映てないよ!

90:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 00:19:45 AY2tuZXO
二郎を昼に喰ったら、翌日の夜まで食欲ありません。

91:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 00:27:01 N9wgd7Nu
小滝橋交差点のの三珍・葉隠れ・江南のどれかで
ラーメン食うならどこにすればいい?

92:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 02:30:40 PKpXZYM+
えぞ菊のチャーシューなかなか美味いな。
切り方雑で見た目不細工だけど。

93:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 05:18:49 QgzJG4QO
葉隠れは食べるとがっかりするからやめとけ

94:オリンピック
05/06/17 05:42:20 OBpmresj
俺なんか、えぞ菊でチャーシューとメンマと餃子持ち帰りしますよ。

95:でりへる男
05/06/17 07:29:47 4rGR2WWL
おとといの深夜、早稲田通りのえぞ菊でのお話

みそにやさい盛注文、来た来たと喜んで一口二口喰ったその途端に携帯が鳴る鳴る。
泣く泣く外へ出て客と話すこと約15~20分、気が付けば店の看板も灯りが消えていた。
思いっきり2倍に伸びたラーメン、せめてチャーシューだけは、あとスープを少々。。。

今日はついてネーっや、と諦め顔で帰ろうとした時、「これ、今度つかってください」
と店の人がくれたのはスタンプ全部押したサービス券ではないか!

痺れたネ! 感動したネ! ありがとネ! お店の女の子連れてまたイクヨ!*?


96:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 07:49:40 62NkckfT
ジュアソっていつのまにカリスマになったの?
あいつの店はどこも具だけがうまい。

97:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 08:18:33 PKpXZYM+
六坊チャーシュー劣化してますた。
キャベツも硬い芯に近いとこが多いような・・・
でも行列できちゃうんかな。

98:らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ
05/06/17 14:19:40 8ItvNi64
えぞ菊でヤングラーメンを注文するとき「味噌ヤングひとつ」「塩ヤング」「醤油ヤング」と
いろいろ注文し方があると思うが「ヤング」という名を言うことが恥ずかしい。

ところでヤングラーメンの大盛を頼んだことのある香具師はいるのか?


99:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 15:31:49 vbfWvwMA
ノシ

100:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 15:35:09 hcUgM/3C
12時半ごろ六坊の前通ったら、案の定行列ができてた。まあ、すごい行列ってほどでもなかったけど。
でもメディアって怖いな。六坊なんて、いつ行っても客がほとんどいなかったのに・・・
六坊はけっこう好きな味だけど、並んでまでは食べたいとは思わないな。

今日は俺の空行ってきた。最近、並ばずに食えるし、金に困っているわけではないので月に2回ぐらい行ってる。

101:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 16:48:22 JqwDFZQU
ペヤングの特盛り

102:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 22:39:18 8T8xo8ds
>金に困っているわけではないので月に2回ぐらい行ってる。

さっぱり意味がわからん。

103:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 23:31:38 AK7aUPeT
>>102
きっと、金に困ると月に1回で、
金が余ってると月に3回になるんだよ。

104:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 03:32:39 1SiRkdC3
一風堂が一番美味しいね

105:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 04:09:01 P8+W9E5l
いま一風堂だが相変わらずスープは普通
ナムルと高菜が味の素が入ってんのがイクナイ
ドキュンが店の中でタバコ吸うのもイクナイ

106:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 04:17:30 7Ipe2yr9
一風堂この時間あいてんのか

107:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 04:29:18 /6DUGiLO
六某、開店前夜まで麺が決まらないのはどうかと(藁
コンクリむきだしのオサレな外装・内装に馬鹿高いウンチいや蘊蓄まみれのこだわりラーメン
頼むからピアス開けたような勘違い馬鹿ラヲタは氏んでくれよん
あれなら黒蘭の方がまだマシだ
並んであんな店で食うくらいなら迷わず天一いくよ

108:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 07:01:12 gREQimkR
>>107
>開店前夜まで麺が決まらないのはどうかと
テレビのヤラセ演出を本気にしちゃうお子様キター。

ちなみに、麺が決まったのは開店後半月だw

109:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 10:22:21 TeplsvjO
>>108

デラワロスw

110:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 15:57:41 zBqwv1D6
一番飯店うまいよ。

111:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 16:11:43 CgXsD673
今朝のホスト崩れの話がなぜ出ないのかな。
4人組で並びながらあの狭い道でサッカーやってただろ。
俺は順番が離れてたからよかったけど、傍で並んでた体操禿が迷惑そうな顔してたよ。

112:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 16:16:04 CgXsD673
あちゃ、携帯カキコで誤爆った。
察しの通りあちらです。
スマソ

113:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 17:12:31 ms2B+iDT
高田馬場~早稲田スレッドはここでいいのかな?
スレタイについてる「新生」って何の意味があるの?

114:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 17:28:30 V6UXYgAj
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
昼の六坊の写真。
30人以上の行列ができていた。
あの味でこの行列があと何日持つのか。


>>110
同意。馬場で3本の指に入ると思う。

115:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 17:29:39 V6UXYgAj
前にも書いた気がするが
この写真六坊右横の伊勢屋のラーメンは穴。
だまされたと思って行くといい。

116:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 17:59:09 hM/uIws0
黒蘭が大好きだったのですが、
閉店していたことを知りませんでした。
この前の六坊宣伝番組内、
黒蘭の看板をガンガン取り外すシーンでびっくり仰天。
黒蘭はどこかに移転したというわけではなく、
完全閉店なのでしょうか?

117:77
05/06/18 18:49:20 xdUX9OAT
また六坊いってきた。また味変わってたような。
チャーシュー劣化したと書いたがまた戻ってたかんじ。
スープも濃く、ドロドロになっており麺もコシがあった。
前行ったときは手抜きだったのかそれとも未だ試作段階なのか
よくわからんね。

118:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 19:38:15 NhmWMjwP
十案はスープはウエグイ。。。やはりオタは素人?

119:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 20:09:46 WDHFU4dd
>>113
永久アク禁の某コテハンが建てたから。

120:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 20:28:04 gREQimkR
>>116
完全閉店。

121:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 23:11:25 kGAtsbw0
黒蘭、確か熊本に本店があって、
「ほんまもんの九州ラーメン食べさせたるでゴワス!」
って出店したんじゃなかったっけ。ということで本場にならあるかも?w

122:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 00:09:58 fuDBCjrO
熊本まで行く価値はないかも?w

123:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 01:14:21 s+HDQKG1
俺も黒蘭好きだった。特に特徴があるわけじゃないが好きだったな。
一風堂はなんかインスタントラーメンみたいですかん。

124:117
05/06/19 01:27:40 2nF4edLq
>>115
いずれ行ってみようと思ってるが一歩が踏み出せない。
なんかジジババばっかで入りにくい。

>>118
意味がわかりません。
別に素人でいいけど・・・
玄人になぞなりたくないしw

125:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 09:13:54 t8/iB/uP
天下一品からチラシが入ってきてたよ。
6月15日~7月15日までのラーメン半額券が10枚付いてるやつが。

半額だったら喰いにいってもいいな、あっさり。

126:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 14:53:15 lWI6fUAR
>125
わけてほすぃ

127:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 16:22:32 5CQBl/T5
今日初めて玉丹行った。
黒胡麻たんたん麺食べたんだけど、想像以上にうまかったよ。
平打ち麺とスープがかなりいいかんじだった。
また行く。
途中、六坊前通ったら行列出来てましたよ。

128:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 17:46:50 pYgPSO+h
907 名前: ■新規開店担々麺店を暴露■ 投稿日: 2005/06/04(土) 20:47:55 ID:fsuvZfZa
ラーメンが来るも、箸を入れると麺が固まっている。
スープは湯気が立っていない。
「え?これがお客に出すラーメン?」
恐る恐る麺を口にする。
「うわ!なにこのかんすいのすごい味!」
小麦の味がしない。
驚くことに、1分足らずで麺がスープの1/3を吸ってしまった。
いくら早食いの自分でもこの麺のひどさには呆れた。
スープはトンコツベースの化調入り。
トッピングの豚トロは、驚くことにバラ肉を化調塩こしょうで炒めただけ。
トロというからには煮込んだものだと期待して頼んだのに。
ねぎも業務用の切り出しネギを袋からそのまま出してわさっと乗せたのもいただけない。

座席がくっつきすぎなのは何ですか?

いいところ無し。もう二度と行かない。


908 名前: ■新規開店担々麺店を暴露■ 投稿日: 2005/06/04(土) 20:49:52 ID:fsuvZfZa
こんなしろうとのラーメン出す店に行ったのが不幸。
自分が作った手製のラーメンの方がうまいし栄養価も高いと思う。


129:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 17:59:01 4lKf35Br
天一半額でも食いたくねぇw


130:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 18:02:25 PMZurxva
>>128

         し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!



131:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 18:03:11 M++Awu6r
天一のスープをプールいっぱいに張ったら底なし沼になりそうだ。
いったん足つっこんだら徐々に沈んでいって、二度と浮上できなさそう。

132:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 00:23:41 x5N06NgV
伊勢屋ってどんなかんじ?

133:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 02:40:05 V2R9N+9D
とん太の隣に新店オープンするみたいです。
『つけ麺 純』との看板あり。他、塩ラーメンとかかいてあったな。

134:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 04:57:52 dNHBcaZN
俺も早稲田近辺に住んでるのに天一のチラシなかった・・・
読売には入ってないのか、それとも微妙な地域の差で入ってないのか・・・

135:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 05:58:28 746nTiHo
天下一品半額券、ガセみたいだね。
さっき店に食いに行った時店の中のどこにも割引について告知がなかったよ。

136:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 07:13:41 kNHYZ5Rz
125>>134
本当?うちも読売だよ。
グランド坂近辺。
高田馬場、水道橋西口、神楽坂、新宿大久保の4店舗限定の半額券が10枚付いてるやつ。

>>135
チラシの半額券を持参した方に限り、って書いてあるから、店内には告知しないんじゃないの?
以前、四半期に1回くらいのペースで半額デーやってたときとは違うんじゃないかと。

137:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 08:06:40 FQn7F8Y+
あと8枚残ってる。馬場3丁目。

138:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 17:58:18 m3hBdU/Q
>>135
レジの近くに貼ってあったと思うが?
ちなみに俺は店行けば半額券もらえるかと思ってのこのこ出かけていったくちだ。

139:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 19:03:14 u9BzoEWY
天一のスープは嫌いじゃないけど、麺が普通すぎるんだよなぁ。

140:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/20 19:13:07 yq8HI9lG
>>131

そんな君の要望に応えたスレを立ててみた。
スレリンク(offmatrix板)l50

141:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 11:08:43 5c9l1xJs
伊勢屋のラーメン最高

142:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 19:12:20 F1HqVxhJ
たまに六坊レポ書いてるものです。今日いったら
『本日限定 かつお風味 醤油つけめん(700円、中盛無料)』とのこと。
迷ったが『本日限定』に惹かれて頼んでしまいました。

食った感想ですが、味は普通すぎてなんとも言えませんw
まあ、アッサリサッパリしてて上品な味でした。
ちょっと薄かったかな。でもダシはしっかり出てました。
七福神よりは美味かったですw

143:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 19:36:47 nn/DXkdJ
>>142
> 七福神よりは美味かったですw

GJ!!
簡にして要を得たレポ乙!(w
この程度でもラーメンプロデューサーとか持ち上げられるんだから、ラーメンバブル
ありがたや、だな。

144:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 19:58:25 IaeSslMm
今更六坊になにも期待する物はない

145:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 19:58:45 IaeSslMm
亀鶴庵にたまに来るお姉ちゃん可愛いな

146:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 20:10:33 ir+tm16a
昨日昼飯時に6ぼーの前通ったが、さっそく取材行列消えてたな

147:142
05/06/21 21:05:05 8f6XKuWA
つけめん、味も悪くはないし値段も普通でしたが
これといった奇抜さ、印象がない。
試作品を食わされたと思えば割高なんだろうか。
なんかジュアソは関与してないような気がするな。
もう店のほうで勝手に動いてるんじゃないかな?

>>144
俺はけっこう好きなんだがねー。
まあ混み始めたら行かないな。

148:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 22:10:07 AZ57iFcd
炉公方

149:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/22 03:10:34 Hto8PBO0
漏れは6某の近くに住んでるんだけど
普通にがらがらだよ。

久々にスレに来て、有名な人の店だと知った。
味は数日前に食べたのに忘れた。

150:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/22 03:12:10 Hto8PBO0
黒欄、実は俺も好きだった。

あそこの失敗はまずオープン当初に味が定まらなかったことだと思う。
初めて行った時はうまかったのに二回目行くとまずかったりと。

その後、安定期に入ったんだけどオープン当初にまずいラーメンを食った客は戻らず。
そのうち店員もコロコロ変わり安定しなかった。
最後のほうは結構おいしく安定したんだけどね。

151:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/22 19:52:40 pBHvp6Yu
>>142
乙です。自分も前に食べました。個人的には好き味でしたあのつけ麺。
食べやすいし、麺もいいと思う。感想は分かる気がする。でも個人的には合いました
あの味。いい意味でも悪い意味でも、無難な味で手堅い味というのかな?
インパクトを求める人には薦めないが、普通に食べたいと思う人には連れてきても平気だと思う。
高田馬場の二郎よりは遥かに美味い!!

152:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/22 23:37:00 kkhiti4D
>>151
二郎を比較に出されても・・・
もうちょうい一般的な店を引き合いに出して欲しい。

153:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/23 01:32:50 7CA+5ESo
>>150
俺は最後の方はどうしょうもなくまずく感じた。
個人的には黒蘭がつぶれたのは味の劣化に
歯止めがかからなかったからだと思っている。


154:潰れた店の味格付けリスト
05/06/23 01:37:56 2/6tD7ct
<店>
黒蘭
茜屋
うまいラーメンショップ
ぶぅ
豚骨ラーメン屋(一陽来復の隣あたりが跡地)
婆婆
一兆堂
台北小館
ヌードルSHOZO

<格付け>
やってくれ!

155:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/23 10:53:32 dJ7aLLuY
わ蔵やとんぶりかんじょうも入れてください
明治通り沿いの店は含まれないの?
大統領とかいくつかあったが。
そういや夏目坂上の英工房は豪快に工事してた。つぶれたか?

156:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/23 12:09:41 524rdPZP
黒蘭は不味かったね。一風堂に負けてた。

157:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/23 12:14:43 xi3S81JO
おいおい、天一の話題なしかよ!半額券くばりまくってんぜ。

158:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/23 16:39:13 hEZrz7KP
まくってはいないと思う。

159:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/24 01:20:48 td893Wrv
天一って創価系だろ?
味以前に創価ってだけで最低。

160:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/24 02:49:40 IdRYK/af
創価とか言う前に味が最低。

161:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/24 08:28:38 P19REePR
大統領の替え玉無料は学生時代かなり世話になったなぁ。


162:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/24 14:19:50 kytDjwW6
晃雪
味源
古武士

163:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 01:02:52 ZLPXU4vr
銀麺が200円ラーメンやって客集めに必死だった
あの味では夏が終わるまでに店も終わっていることだろう

164:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 18:00:23 +wS9jKSG
>>163
期間限定のキャンペーンか何か?
200円なら食べに行ってみようか。

165:馬場はマジに二郎破門?
05/06/25 18:10:44 oC1VwlZa
高田馬場二郎は二郎から破門かも?

二郎にんにく板より
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

716 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2005/06/25(土) 06:48:53 [ HcVvenC. ]
昨日(金曜日)の夜行って来ました。
新札対応の券売機になってたけど、気になったのが、メニューの名称やシステムが変わっていたこと(「夏★馬場二郎」が単なる「つけ麺」に変わっていたり、「大盛り」の券が出来たりで途惑った)。
二郎の看板を下ろすっていう噂?本当っぽい気がする。


166:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 20:08:42 +wS9jKSG
>>165
出てくるラーメンが変わらなきゃ別にいいんじゃないの、店名なんてさ。

167:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 21:21:04 KZCF0SQb
銀麺まずかった。

168:m(__)mCD ◆EgNgadDJxE
05/06/26 00:19:29 R3e5kQuK
今日は、がんこと渡なべをはしごしました。

渡なべは店内がきれいですね。
ここで仕込みをやってるのか?と思うほど狭いのに整理整頓され清潔に保たれている。
ラーメンは。これでもかというくらい鰹が効いていて苦味も。
正直、出汁の取り方としては失敗といえる造りでしょう。この鰹出汁の取り方は。
ただ、強く印象を持たせる為に狙いでやってるのでしょうかね。
動物系出汁は強く申し分ない。
料理のレベルとしては私が再現できる程度のもので、そう何度も行こうとは思わないが
魚介出汁の店としては貴重だと思う。
正直、こういう味は最近よく遭遇するので食傷気味というのもあるが、この類の中では
うまいラーメンを出す店でしょう。
魚介出汁といえば、大久保のもちもちの木などもあるがあそこよりはしっかりと出汁をとっていて評価できる。

169:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 00:47:51 oznA7Vui

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← m(__)mCD ◆EgNgadDJxE


170:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 00:50:49 bl4xxjoy
>>168
長文乙!!

>ラーメンの味はそこそこだが中国人店員の私語が多く2度と行く気がしない。

まで、読みました。
まったくあなたらしいレポですね。感心します。

171:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 06:41:31 kOMBY4GH
>>166
カネシを止められるわけだから、味は変わるだろ。

172:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 07:06:48 MgwDXzw9
味が変わっても量が変わらなければ、二郎ヨタは関係なしと三田

173:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 13:15:27 dkFwLuWK
>>171
> カネシ
って何?カエシのこと?
三田からカエシを止められるとして、ジロリアンじゃないから分からないけど、
いごっそうやマルジって、三田とそんなに味が違うの?

174:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 13:22:21 bl4xxjoy
二郎ってかえしを使わないで直接スープに味がついているタイプだと思いますが、どうでしょ?

175:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 15:02:27 vGN3dFE0
醤油とみりんとグルエースの味がすれば、満足なんじゃないの、ジロリアンってさ。

176:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 03:32:25 7DGtpD4j
スタ丼の冷やし担々麺が予想外にうまかった
えぞ菊の冷やし中華は酢を使いすぎ

177:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 11:37:55 OmjwXVQu
ティーヌンで冷やしトムヤムクン登場!

178:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 11:44:34 ehxeJ4oe
シンシンで、中国人ねぇちゃんの顔みながら2k円呑んだ。
駅へ向かう途中のキャバクラ、初回2.5k円だった。

選択は間違ってなかったのだろうか?

179:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 11:50:12 KkCKjTSf
五坪のおばちゃんと仲良くなった。
また、いきたいな(おばちゃん目当て

180:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 15:45:22 BjDpgpWd
>>179
私女だけど、あのおばちゃんに
「男にしっかり尽くしなさい。家のことは全部あんたがやるんだよ」
と罵られて不快な思いしましたけど。

181:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 15:47:58 ehxeJ4oe
どこが罵られてるんだ?


って釣られたか?>漏れ

182:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 19:52:17 6Cc8YZ4t
丸藤が閉じてるけどなんかあったの?

183:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 20:29:50 96Gfqmpc
アボンヌ?


184:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 21:25:20 ejXBVqSa
>>182
まじか?

185:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 21:47:02 YiNpKoFB
五坪まずいよ

186:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 23:50:58 jiO8DL6q
丸藤、5時ちょい前は開いてたよ。
相変わらず客0だったけど。

187:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 00:47:26 d8cQLWSZ
>>173
カネシ醤油=二郎のラーメンダレを作っている醤油会社。
まあ、カエシと解釈しても間違えにはならない。

188:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 01:35:49 D08Z2Sfn
シンシンのチャーシューが酸っぱかった。
あれがデフォルトとは思えない。
お腹壊さないか心配だ。。

189:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 09:20:43 lMhnfabn
おつまみチャーシュー食べたけど
酸っぱくなかったよ。

それにチャーシューは、痛むと匂いが着いちゃって食べられないから。

190:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 12:46:32 3f2QL0U1
うざいちび親父のいる二郎だけは、
もう二度といかねえ。

191:188
05/06/28 15:41:34 F4SYtIOB
>>189
腹痛い・・・・病院行く金ないし・・・・
丈夫な漏れがこんなザマとは、原因はあれしか考えられん・・・

192:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 21:54:59 oKjrvQKD
ここで話題になっていないけどまねきやと横のカレーつけ麺はどう?
まねきやはラーメンは良いけどつけ麺は酢がきつかった。
カレーは微妙。

オリンピックはすぐそばじゃん。レポよろしく。

193:オリンピック
05/06/28 22:08:43 k7j3klSI
俺はあそこに出来るラーメン屋行った事ない。四年住んでるけど、全部あぼーんだから!まずいラーメン食ってブルーになるなら、あそこならびの、そば屋のもりに行くよ。

194:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 22:24:07 OyRjFD2H
馬場の味千ラーメンってうまいんですか?

195:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 09:08:49 8Ccl4hB4
>>192
まねきやはドライブインで食べたラーメンを思い出す味。
晃雪より0.02ポイント美味いって感じです。
カレーラーメンは鶏スープが弱い。
蕎麦屋のカレー南蛮って奥深いよなぁって思ってしまった。
そう、蕎麦屋に行きたくなる味。

どっちもお奨めしないよ。

196:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 09:58:43 B2UK92j4
>>194

オマイの書き込みを見て、
馬場にも味千があることを思いだした俺の家は、馬場駅から歩いて5分。

味千何か影薄いな。
一回食いに行って、いまいちだったんで、3年くらい行ってない。

197:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 16:31:49 YM+ygeYy
俺の空が知らない間に
18時までの通し営業になってて
しかも14時に通ったらガラガラだったんで久しぶりに食った。

デフォが800円て高けー
あと、スープがめちゃ薄くなってる
何年か前に食った時の1/3くらいになってた。
ただ、味めし(味つきメンマとウズラ卵と海苔入り)ってのが
100円であって、スープ投入したら(゚д゚)ウマーでした。

198:オリンピック
05/06/29 17:33:59 xYYltNXT
うぁー、びっくりしたよ!明治通りに私服警察とかがいたから、何かあったのかなと思ったら、なんと天皇陛下が通りました。信号が全部青になってる。すごい

199:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 19:57:31 DexRD4w0
シンシン 暇な時がおすすめ、、海老の味が色々とたのしめる。

200:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 20:30:08 a0PLfLNC
>>198
津津ランチでたべてみたいな!

201:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 23:33:41 b8CyuY3N
天皇陛下より、大隈講堂を占拠していた西谷昇二が上

202:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/30 00:27:43 2fy61oLC
>>198
半年くらい前はウチの近所の国立博物館別館に行くので恒例行事だったけどな

203:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/30 00:49:15 Ql3rrlgd
201へ、いつの時代の話してるんだよ。

204:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/30 00:53:12 jO1V+FUw
麒麟うまかった。モツとタマネギ甘くてウマ。麺はもっと太くても良いかも。

205:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/30 02:13:11 0gXW6YcW
>>203
さっきまで大隈講堂にいたよ。
講習会よりこっちが抽選厳しかったよw

206:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/30 18:42:14 nAAwDzRD
ジンギスカン屋のジンギスカンラーメンうまかった

207:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/30 23:15:24 BpEDPfOw
>>206
ヤマダモンゴル?
ジンギスカン、高杉。

208:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/02 20:45:06 w0uQvLCK
亀鶴屋の天ぷらそばうまいな

209:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/02 22:24:46 KhUo/RgZ
>>208
天麩羅中華そばが、メニューに加わったらまた来てね。

210:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/02 23:00:26 ygCnCHV9
ぶろんそん最高

211:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 01:15:36 7+vmQI1n
スガキヤウマスwwwwwwwwwwww

212:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 03:17:24 BoUa9zb8
辛みそラーメンうまいとこ教えてください

自分は地方出身で山岡屋のが一番うまかったすれ違いだが

213:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 09:42:51 sYEt7sGc
ハルピン

214:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 11:04:23 TtJFCB3e
同意。

215:212
05/07/03 16:40:35 dyKalkKB
>>ハルピン?
場所はどこでしょうか?有名店の向かいとかそんな感じで教えてけろ

216:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 17:30:50 YC9LLEAv
>>215
早稲田通りの一風堂から東に100mくらいかな。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

217:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 18:24:26 sYEt7sGc
辛みそっていうか、あまから味噌だな。
でも、おれは前スレで出てたたれつけの方がいいけど。

218:212
05/07/03 18:39:22 69VdZb8d
今行ってきたけど俺には合わんかったわ
一風堂はえらい繁盛してたなあ

219:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 18:48:55 oS3jIVEj
一風堂は普段ラーメンをあんまり食べない人に人気があるみたいだなあ
俺の周りを見る限りでは

220:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 19:34:53 G2Mu/CQN
まぁ需要があって人気もあるんだからあれはあれで有りだろ。
ラーメン食べる人がみんなラヲタって訳でもないしね。

221:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 20:26:28 oSzS8W/5
単に内装がおしゃれとか雰囲気がいいとか
みんなが食べてるからとか
ラーメンの味以外の要因としか思えん

222:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 20:49:50 G2Mu/CQN
>>221
だから、ラヲタじゃないんだからそれでいいんじゃないのか?

223:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 23:15:42 oSzS8W/5
「それでいいんじゃないのか?」なんていわれても
一風堂で食うことが良くないなんて一言も言ってないから困る

でも、ラーメンオタクじゃなくたって
もっとうまいラーメン屋が回りにたくさんあるってことを知ってもいいと思うし
それを知った上で敢えて一風堂を選ぶならそれも選択肢としてありだとは思うが


224:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/03 23:16:29 oS3jIVEj
いや、そもそもそんなに旨い物への探求心はないんだよ
適当にそんなに不味くない物を食えればいいわけで

225:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 00:15:19 TCrb1/u/
競馬やってるおっさんみたいな感じね。

226:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 06:43:35 OkW1jKpY
一風堂@馬場って駅から結構歩くし、何かのついでに寄るような立地でもないから、
あそこで食べようと思って来てる客が多いんだろうね。
やっぱり、雑誌やネットで見て食べに来てるのかねぇ。

美味くもないのに並ぶ不思議な店の一つだな。
馬場にはもう一つ、純連ってのがあるけど。

227:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 08:31:31 Mp5J3c8x
ハンバーガーや牛丼やコーヒーは、特にこだわりが無いので、
その筋のヲタから言わせれば、ここの一風堂の客のように思われてるのかな。

228:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 09:26:31 jozv/cae
禿同。
早稲田のメーヤウってカレー屋で食べて旨かったからスレを検索して見たら凄い扱いになってた。
それ以来いろんな価値観があるものだと悟った。

229:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 11:18:24 pvrcRWmS
一風堂@馬場は、駅まで歩く人には、途中のオアシスみたいなんですよ。
つまり歩き疲れたところに、食い物屋がある。
あそこが中間点とはいわないが、坂道の一番下。
つい目について、なんとなく入っちゃうんだよね。

あと都内では比較的路上駐車がしやすい。取締りもあまりやってないし。
だからクルマで移動していると行きやすい。
少なくとも明治通りよりも人の通行が多いしね。

230:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 18:32:36 9kBd7+F9
いや、一風堂はランチタイム11-17時限定でいいと思うぞ。
それ以外の時間帯なら割高感があるけどな
唐もやし+ご飯+ルイボス食べ放題、餃子、白丸で750円なのはすごいと思う
俺も今日久しぶりにいったけど辛もやし2回おかわりしてご飯も2回おかわりしたんで
ものすごい満足感だった
丸藤や六坊は完全に一風堂に客とられてるな・・・3時にどっちも覗いたが客0だった

231:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 21:22:46 NaTHNYKj
>>228
メーヤウスレはアンチ粘着がずっと荒らしてるだけでしょ。
あそこまで荒らすだけのバイタリティがあるなら、何か他の
有意義なことにそれを注げばいいのにと思う。

スレ違い、すまん。

232:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 23:57:46 IQo9h2P/
メーヤウそんなに美味しくない。
文化の違いかも知れないが。

233:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 23:58:31 IQo9h2P/
丸藤は相変わらず????だった。

234:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 01:19:14 nrYGET94
>>230
あのモヤシとルイボスティーはマジでうまいよな。
ラーメンなんて二の次、三の次。

235:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 01:54:11 5KMgobVT
明けて昨日久しぶりに俺の空で食ったが
並んでまで食いたくはないが
並ばずに食えるならいいラーメン屋だと再確認した
昨日の正午過ぎはガラガラだった

236:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 03:02:30 34/q+/NM

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE

237:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 05:01:17 JuEctU7x
>>230
デブは市ね

238:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 08:43:05 f9voZqWf
婚約指輪をあいつにあげないとな。

239:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 08:43:30 f9voZqWf
誤爆スマン

240:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 12:34:45 cVO4Pkr+
新目白通り沿い「つけめん純」でつけめんデフォフルト(600円)食ってきたよ。





241:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 13:35:28 YV5rc3Vm
デフォフルト.
それは,ラヲタが運んでくる初夏の風。

242:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 13:50:05 +C0DbZBE
つけめん純って最近出来たの?
店の存在に昨日気づいた。
味は何系なんだろう。
レポ希望!

243:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 18:59:17 R/cbzZct
「つけめん純」でつけめん(600円)食べた。
味は、、、年内一杯持つかどうか。。。

244:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 20:07:40 Wakhc5NK
>>242

つけめん純、俺はデフォルトにメンマ追加で食べたんだけど…。
麺はそこそこ美味しかった。つけだれは日高あたりのと差を感じない。
あれでべんてんの近くに出店するのはちょっとチャレンジャーなんじゃないか、と。

五目つけめんとか、野菜つけめんみたいな変り種系があるので、
そっちを食べてみればいいのかもしれん。

ちなみに、従業員さんのバイトは完全な新人らしく、
オペレーションが落ち着いてから食いに行った方がいいかも…。

245:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 21:43:14 y+Eujs8h
やっぱり結婚指輪はあいつにあげよう。

246:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 21:43:47 y+Eujs8h
誤爆スマン

247:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 22:21:01 6dPh3q0Z
>>246
で、フィアンセの締まりはいいのか悪いのか?

248:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 23:00:11 YhJ2DINr
弁護士橋下徹は学生時代、メルシーの常連だったらしいな。松の湯とともに青春のシンボルだとか。オレ的には河童軒かな。松の湯にお世話になったことはなかったW

249:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/05 23:08:34 6dPh3q0Z
弁護ウザイ

250:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/06 14:14:26 uHVL6I16
つけめん純以外の話すんな

251:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/06 18:53:07 pIZ+mfvd
つけめん純のレポもっと出せや~、糞禿野郎ども~

252:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/06 20:18:42 o7DDTATV
>>251の流れに乗るのは非常に不愉快だが今日行った
塩ワンタン食ったが・・・・・
味は良くは無いが食えないことも無い
ただワンタンくっついてた

253:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/07/07 00:45:17 pCYrbc7j
新店、つけめん純へ。

つけめんを売りにしているということで昨今のつけめんブームに
乗っかり、かなり気合の入ったものを食べさせてくれるだろうと期待して店へ向かう。
高田馬場という場所、すぐそばにはべんてんもある。
かなりのリサーチ、および味の研究を重ねた強者が乗り込んできたなとイメージを膨らます。

店内に入り、雑然とした雰囲気に少し気を落とす。メニューはつけめん。
味噌つけめん。肉ナスつけめん。五目つけめんなど。屋台そば、塩ラーメンといった汁そばもある。
狙いの分からない品書きに少々、困惑す。
店主は中年の男性、店員はアジア系の女性が二人。
つけめんを注文。店主は中華鍋を振るいだし一向に面を鍋に投入する気配はない。
グループの先客がいるが表情がなぜか暗い。無言で立ち上がりそそくさと会計を済ませかえっていく。
いやな予感。麺はまだ鍋に放られず。
朱色の蕎麦湯入れに店主が寸胴からスープを注ぎはじめる。無色透明なのが気になる・・・・・
どうやらスープ割り用のもののようだ。


254:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/07/07 00:46:14 pCYrbc7j

それにしても先ほどからカウンターに座った私の椅子に何度も衝撃が走る。
アジア系店員が私の後ろを通る度に足のつま先を当てているのだ。
これだけぶつかってて何も気づかないのか・・・・・
さすがにイライラしてくる。ふと目線を左斜め前にやるとプラ製の味噌桶があり
その上に吸殻が入った灰皿が置いてある。気づけばカウンターの端にはタバコとライターが。
店主用だろう。味噌桶の上に灰皿って・・・・・
気づけば入店して10分以上経つ。まだ麺は鍋に放られず。
パラパラと新しい客が入店してくる。ビールを頼む客。
ここで親父の声が店内を駆け抜ける。
「つまみの盛りかた、教えてやる」
店員へのつまみ盛り付け教室が始まってしまった。もはや、駄目な店判定システムが私の頭の中で
フル回転に作動しはじめた。味についてはこの時点であきらめていた。
しかし、もしかするともしかすることもあるやもしれぬとグッとイラ立ちを抑える。
とりあえずメニューについて考察を始めイラ立ちをごまかそうと思えば
何やら、これは、つ○めん大王と類似性があるなとマイナスの方向に向かってしまう。いかん、いかん。
そういえば気づくと入店して15分、ようやく麺が投入される。ここからは早かった。
4分ほどして私の前につけ汁と麺が並んだ。


255:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/07/07 00:47:15 pCYrbc7j

どす黒い醤油色のつけ汁には、メンマ、ねぎ、薄いチャーシューのみ。
スーパーで売っている安売りのつけ麺を彷彿とさせるビジュアル。
結論から言って味はそのビジュアル、イメージのままでした。
生醤油臭さ満天のつけ汁はしょっぱく何の工夫も感じられない。出汁は薄い鶏ガラベースで生姜が香る。
メンマは業務用、チャーシューはパサパサで臭みが強く筋もありきつい。
麺はよく締まっておらず、ぐにゃぐにゃした食感だが調理法さえよければなかなかの麺になると思う。
しょっ辛い醤油に麺をつけすする行為を何度か繰り返す。
このときの私の表情は食を楽しんでいる様相ではなかっただろう。もはや生きるために喉に食べものを通す
重病患者のようだったかもしれない。結局半分ほどでギブアップし箸を置く。まだ腹は減っている。
一応、スープ割りの容器があるのでやってみようと思いスープを注ぐ。
やはり非常に薄いスープだった。
私は無言で席を立ち、伝票の上に代金を置きそそくさとお店に別れを告げた。
開店と同時にカウントダウンは始まったとみてよいだろう。さようなら。


256:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 01:08:27 Tjx4xRTa
もうはや夏休みの日記ですか?

257:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 01:17:26 5T4X5opE
>>255

色々と参考になりました

258:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 03:37:51 5nuxMFpo
勘違いしてばかりの新店に手を出さずに、
おとなしく天一のラーメン食ってりゃいいんだよ!
相変わらず馬場は勘違いラーメン屋の巣窟
六坊の後は何ラーメンが出来るんだろうなぁ…
いっそのこと松屋か天一2号店でいいよ

259:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 03:53:01 2T8hLVyt
>>255
これからはイヤな雰囲気感じたら
すぐに逃げ帰るようにしなさいね。

人生は短い。お金はモッタイナイ。

260:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 04:03:41 5nuxMFpo
>254
頼むからつけ麺大王のカモフラージュ=博多天神にもお灸すえてやってくれ
だいたい漏れはつけ麺なんていう食べ物は最初から認めないね
あんなの食って喜んでるのはきっついラヲタだけ

261:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 07:33:11 10jjWzqs
もはや、駄目な店判定システムが私の頭の中で フル回転に作動しはじめた。


 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ


262:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 08:16:03 aKc2V0B9
つけめんが受けてるから店名に「つけめん」と入れたんだろうけど
おそらくあの店の売りは「屋台ラーメン」なんだろう。
だったらそれ一本でやったらいいのにな、とは思う。


263:244
05/07/07 09:58:17 8K/h0ZtP
五目つけ麺食べて撃沈…。
いやさ、家の近くだし期待していたのだが_| ̄|○

>>253-254

ホント、そんな雰囲気。

264:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 10:00:25 8K/h0ZtP
>>262

屋台ラーメンねぇ…。
3度目のチャレンジに賭けてみるか(笑)

265:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 18:30:00 tACYM7Wa
>>253
レポ乙。
伝わる文章が書ける人柱は非常にありがたい。
GJ!

266:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 18:40:08 a5jAFUWs
きゃつの書き込みはさ、店の駄目さはよく伝わってきて良いが
なんかクレーマーっつうか粘着体質っつうかちょいキモい。
そこらへんが嫌われてる原因か?

267:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 20:29:31 O6sUSIZP
>>265
なに自分にレス付けてるんだ?このキチガイは。
早く死ねよw


268:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 22:43:05 10jjWzqs
>>253
>朱色の蕎麦湯入れに店主が寸胴からスープを注ぎはじめる。無色透明なのが気になる・・・・・
>どうやらスープ割り用のもののようだ。

味音痴だが、かろうじて色はわかるようですね。あはは。


269:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 23:43:16 ptFxnqzE
―粘着終了―

ところで、ぶろんそんのつけ麺てどうなの?
うろ覚えだけど450円で450gくらいだったはず。
食った人感想きぼんぬ。 

270:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 23:47:01 10jjWzqs
>>269
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)

271:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/07 23:56:50 85+tW8F7
>>253-255は
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
のコピペです。

コピペで荒らすのは犯罪行為です。

永久アク禁のコテハンには、コピペ荒らしが迷惑だということが、わからないのかな?


いい加減にしろよ。コピペうざい。

272:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 00:10:22 oxULQHV9
まじかよ。。。。。ひどい。ひどすぎる。

他サイトからのコピペで荒らすなんてありえない!!

しかも、3連投。

おかしいだろ。2chは会話を楽しむのが本来の使いからた。
一方的に長文のコピペをしかも3回連続で張るなんて住民無視の荒らし行為としかいいようがないね。
いつのまに永久アク禁がとけたんだろうか?本当に困っています。

Mには羞恥心がないから永久アク禁でも携帯から書き込むから無駄といういけんもあるが、
携帯からはコピペはやり難いだろ。永久アク禁設定の復活を希望します。

273:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 00:18:06 +qfvnZ7e
>>272
悔しかったら削除依頼でも何でもしてればいい事。w

274:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 00:31:46 RgfGnZh5
>味噌つけめん。肉ナスつけめん。五目つけめんなど。屋台そば、塩ラーメンといった汁そばもある。
>狙いの分からない品書きに少々、困惑す。


典型的な引篭もりだな。。。
わからないなら、店主に聞けばいいじゃないか。

で、一食だけで駄目だと決め付けるのは、出鱈目すぎないか?味音痴?
おまえが大絶賛したどう楽(あっというまに潰れた)より遥かにまともだよ。

まあ、味音痴には何をいっても無駄だけど。


275:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 00:37:25 RgfGnZh5
Mンコ。またマルチポストか。
馬鹿に付ける薬なし、とはよくいったもんだな。
マルチポストうざい。

276:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 01:26:12 NbMZWsOs
新店舗を最初からダメと断言して切り捨て
マイナスイメージを受け付けるような営業妨害するのはやめろというのに。
掌返しも得意技だしな。
逆に良い評判たってから、後出しのごとく常連気取って、
おいしくなりましたね、なんて書くんだわ。
そういうネガティブチェックばっかしてるから嫌われんだろ、バカ。

277:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 01:28:04 NbMZWsOs
貶すとき→長文
褒めるとき→一行

唾棄すべき最悪の性格だよ、こいつは。

278:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 01:30:42 mWehBo0s
今日馬場に新店舗ができるな

279:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 01:32:16 DxsiZ5MP
>>278
詳しく!

280:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/07/08 01:45:24 NQ/0aWmB
今日は渡なべに行ってきた。
つけめんを頼む。作る行程は非常に丁寧。
ただ、店員同士の私語が多いのはマイナス。
つけ汁はゼラチン質豊富でとろみがある。
動物系出汁も十分。
これでもかというくらいまで節を効かせてあるのは
特徴づける意味ではありだが、トータルな味のバランスとしては疑問符が残る。
渡なべらしさを表現する手段でもあるのだろうが、スープとしてはしつこすぎる。
ここのつけめんに今ひとつ味の訴求力がないのは醤油ダレの弱さにあると思う。
確かにコストはかかってるし、出汁もそこらの他店に比べれば十分出ている。
蕎麦のカエシを応用したのは言うまでもないだろうが、工夫がもう一つほしい。
今の状態は醤油ダレの弱さを強い出汁、特に魚介系で包み隠しているようなものだと思う。
しかし、醤油ダレがオリジナリティのある完成度の高いものになれば
最高のつけ汁になるはずだ。
少々、渡辺氏は「和」にとらわれすぎているかもしれない。
そこから離れて考えれば次のステップへと進めると思う。
失礼ながら、今はまだ素人の延長線上にいる状態だと思う。

281:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 01:50:10 MRveqIkv

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE


282:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 07:11:57 RgfGnZh5
>>280

長文乙。

「マンコの締まり具合はは中学生ぐらいの娘が好みだが、」
まで読んだ。キモ。

283:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 14:15:34 369IARLf
>280-282
このコテについての話題はこちらへ
スレリンク(tubo板)l50

284:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 16:52:02 NbMZWsOs
>>280

長文乙。

「ゲロを啜って生きてます。汚物まみれでスミマセン」
まで読んだ。カワイソス

285:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 18:10:14 +XA6NoLf
素人とプロの違いは味じゃないような気がするが。
自分にとって不味くてもこれはプロの味なんて言えるのかな。

286:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 18:20:01 HTYjs8qh
Mのトリップが漏れてからアンチがくだらん
自演してるみたいだな。
くだらないし、つまらん。

287:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 21:33:40 RgfGnZh5
>>286
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)

288:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 07:29:19 Nm3sBGCJ
>>286=Mコマ

おまえさん、終わったな。

289:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 07:31:02 VJ6obcMh
ラーメンがなければ生きられない人挙手

290:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 08:01:24 VDrGRhUk
地獄ラーメンはもうないのかい?

291:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 18:37:24 IQaX76nJ
一誠と二郎で迷っています。
どちらに行くべきでしょうか?

292:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 18:41:05 KHqZ05v3
行ったことのない方へ行ってみたら?

293:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 18:46:44 IQaX76nJ
レスサンクスです。
両方行ったことありません。
関係ないかもですが純連は行きました。

294:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 22:20:34 lqR3MsP3
馬場二郎うまいの?

295:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/09 23:25:10 sqaNJojG
珍珍珍・・・まずくはないが、うまくもない。
しょっぱさに誤魔化された気もする。
一週間に一回と決めているラーメンで
あれはがっかり。

火は付けていない煙草をくわえたまま
ネギを刻むおっちゃんムカツク。

296:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 09:32:04 enmEW99p
>>271-272
ここは弁護とエムコマと二文生のためのスレみたいなものだからな、しょうがない。
ゲリラ的に立てられたのを放置していた俺達が悪い。
っていうか、ムキにならないでニヤニヤと生温かく見守っていってやろう。

297:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 09:36:25 kjnd7WpI
>>296=Mコマ

うざいんですけど。

298:296
05/07/10 09:52:41 enmEW99p
…いやあの、漏れはMコマ達を批判しているんだが。
文章を読んでわかりませんか?


バカですか?

299:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 11:50:32 R9asleq8
エムコマは透明あぼ~んした。
余計なことを書き込むな。

300:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 15:34:52 YA6uGO6L
>280
電波って凄いな(w
べんてんが課長使ってると言う味覚ゼロのヤシに、素人って言われる樹庵も気の毒だな。
俺は樹庵は大嫌いだが(藁

301:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 20:35:17 fuN2qCnC
えぞ菊にてオバサン怒るの巻

夜7時代の混雑時に、そのオバサンはやって来た。

オバサン「餃子三人前、持ち帰りで」
店員「今混んでて忙しいから、かなり待っちゃいますけど…」(あ~あ、このまま帰ってくれないかな~、トホホ)
オバサン「いえ、待ちますけど」(なんか横柄な物言いね、失礼しちゃうわ)

この時点では餃子の焼き台は満杯で、オバサンの分は焼くことができない。
やっとオバサンの分の餃子を焼き始めたその時、三人組が新たに入ってきて、ラーメンと餃子を注文。
もうお分かりだと思いますが、その後、オバサンを通り越して後から来た三人組に餃子がだされてしまう。
ここで、オバサン怒りだして「私が先じゃないの、もういらないわ」みたいなこと言い出したのでした。

302:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 20:47:22 4T4RUWNd
何がやりたいんだコラ!紙面かざって

303:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 22:45:48 l9bp1P39
>>301
どう考えてもえぞ菊側が悪いだろ。
後からやって来た奴らに先に出しちゃう神経が分からない。

えぞ菊最低だな。


304:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 23:27:45 QITrgssT
また.糞のウソレポートですね。

305:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 23:40:15 +z4I9b8i
えぞ菊信者おおいな。
厨房で煙草吸ってるような店なのにな。

306:M.mcd ◆EgNgadDJxE
05/07/10 23:47:18 v1hs3uHl
>>300
ハハハ、どちらが味覚ゼロだか。あんたの舌は無課長だと判断してるわけだね。
笑ってしまう。

307:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 23:59:17 9u10lbYF


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← M.mcd ◆EgNgadDJxE





308:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 00:03:42 GndgfD2V
>>286=Mコマ

309:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 00:04:42 GndgfD2V
>>306
で、コピペとマルチポストでこのスレを荒らしたことは、認めたということでいいですね。

310:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 02:21:01 Sae1dcx/
噛みちゅくのか?

311:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 04:48:15 ZqGOIIzF
えぞ菊うざ
ここの味噌めっさマズーだし、そんなDQNいるとは

312:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 15:55:43 r+o/n1Dt
ラーメン店「古武士」経営
有限会社エヌ・エー・ティー
破産手続き開始決定受ける
負債2億1300万円

URLリンク(www.tdb.co.jp)
帝国データバンク

逝きました・・・

313:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 17:53:18 ZqGOIIzF
負債2億って・・・
古武士ってそんなに事業拡張してたのか

314:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 20:58:35 YTBmlU+m
今日わたなべのつけめん食ってきた。
しつこいかもしれんがやっぱ大盛り無しはありえん。
あと値段の割にはたいして美味くねぇw
あとスープ割り超しょっぱい。飲めねぇ。
さらに薄めてもらったがまだしょっぱい。
週1で早稲田がんこ食ってる俺が言うんだから間違いねぇ。
もういい、帰る。

>>313
別にラーメン屋だけやってたわけじゃないんでない?
会社の名前からして。

315:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/11 22:02:22 T2CkEVS1
>>313
ちょちょちょっとまて!!!!!!!!!!
てことは古武士は原価超高かったのか???!!!

316:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 08:00:58 8NtJROFD
黒蘭が代官山みたいな店に変わっちまってた。
一人で行きやすい所だったのに。。。

317:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 08:13:09 VVX7e8+w
エヌ・エー・ティーは何の略だろう?
何だかあっという間に撤退したね?

318:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 10:24:35 69zu9lM2
>>314
週1で早稲田がんこ食ってる俺が言うんだから間違いねぇ。

プ

319:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 16:34:51 r3W8BdfY
代官山みたいな店もすぐまた何か違う店に変わるから問題無い
早稲田で内装や他のとこに金かけすぎで高いのに不味いのは考えもん。
六本木とかにイケ

320:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 17:38:39 27/x4y8x
>>316>>319
別に高くもないし不味くもない。
少なくとも黒蘭より美味いのは確実。
慣れれば一人でも入れるって。
あの外装は“女性が一人でも入りやすい”ことを
コンセプトにしたんじゃなかろうか?
六坊にもわたなべにもたまに女がピンで来てる。

321:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 19:56:12 IGK9BNpD
ジュアンが新しく作った大学行く途中のラーメン屋
激しく不味いな
もっと美味いのかと想像していただけにヤラれた
二度といかないわ

322:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:19:00 r3W8BdfY
>>320
あの界隈で客観的に見て800円ってどう考えても高いような・・・
大学の友達にもこぞって不評。
関係者乙

323:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:27:08 2jfBb+Lx
貧乏学生ならしょうがないな

324:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:33:35 r3W8BdfY
客観的に という言葉しってますか?w

325:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:39:52 z9mfaSlR
>>320
味は好みがあるから一概には言えないけど
値段は高いだろ。

>六坊にもわたなべにもたまに女がピンで来てる。
ラーメン屋でピンで来てる女なんて
いくらでも見かけるっつーのw
二郎ですら居るし。

326:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:51:31 2jfBb+Lx
>>324 頭悪いな。ホントに大学生か?

327:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:53:07 r3W8BdfY
別に貧乏とか関係無くあの周りで六坊が高いのは事実だろ
お前が安いと思うか高いと思うかなんて聞いてない

328:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:56:22 2jfBb+Lx
>大学の友達にもこぞって不評。
ってお前らの意見も聞いてないってことになるんだがな。

329:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:57:26 z9mfaSlR
>>327
だよね。
一般的にはあの界隈では高い部類に入るよね。

330:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:58:35 r3W8BdfY
>>328
だから味の部分に関しては客観的って言って無いじゃん

331:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 20:59:00 z9mfaSlR
>>328
反論の為の反論しかしてない
お前の意見はどうかと思うよ。

渡なべ超安いね。
六坊も最高に安いね。
さすがじゅあん。
彼は天才だよ。
はい、これで満足?

332:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:00:14 r3W8BdfY
補足で味の部分に関しては確かに客観的ではないが、あくまで客観性を高める為に
友達の意見を参考にした。何か問題でも?

333:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:00:44 2jfBb+Lx
一食800円が高いんだろ?だから貧乏学生だ、って言ってるだけ。

334:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:00:50 jGteAOWW
俺六坊のつけめん好きかも

335:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:01:27 r3W8BdfY
>>333
客観的という言葉を広辞苑でも引いてみろ
貧乏とか関係ないんだってのw

336:320
05/07/12 21:05:33 27/x4y8x
待ってくれ。六坊並700円だぞ?
普通かちょっと高いくらいじゃね?
水美味いしいいじゃんw

味はね・・・俺は好きなんだが。
味障ですか、そうですか。

337:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:05:35 2jfBb+Lx
客観的に何が高いんだよ?値段しか書いてないだろ。お前はさ。
一食800円が高いとしか書いてねーだろ。

338:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:08:11 r3W8BdfY
別にね、貧乏だろうがホリエモンだろうが
あの界隈でラーメン1食800円てのは高いんだよ。
その事実をかいてるだけなのになんで噛み付いてくる。

しかも六坊は並700円だそうでそれは俺が勘違いしていたようだけど

339:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:12:42 2jfBb+Lx
貧乏学生が気に触ったのか?謝るよ。ごめんな。

340:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:15:40 r3W8BdfY
別に貧乏じゃないし。1行レスと煽りじゃなくてまともな事言ってごらんよ

じゃこの話題終了で次。汚してスマソ

341:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 21:39:48 ruVJa9Iq
数字の大小ではなく、
価値があるかどうかだな。

342:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:04:50 CdzWABn0
にこにこってうまい?
油そばとか書いてあった
早稲田本キャン裏にあるやつ

343:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:12:07 Ys8mbUX/
まあそこそこ。

344:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:20:22 nJvL8dH/
800円高くないって言ってる学生はしね。
スネかじりすぎだ。

345:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:24:17 sDT8/mbE
まあ傍から見てID:2jfBb+Lxが知障なのは分かった。

346:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:38:24 vZ2EkaUR
sDT8/mbEはおりこうさんだな。

347:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:47:44 27/x4y8x
>>344
だから六坊は700円だっちゅうに。

親のスネかじってる奴って死ななきゃならんもんなのかな?

348:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 22:54:23 WwtGZxZp
>>312
古武士、週に一回は行ってたんだけどねぇ
残念

349:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 23:04:42 Kc42xPWN
なんで味千の話が出ないん?



350:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 23:58:23 34p4Oilp
逆に問うが、なんでわざわざ話題に上げなければいけないんでしょうか?

351:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 00:02:24 xebo+Nkb
学生で早稲田にいるのは至って自然だが
社会人で早稲田界隈にいるって
どんな職業ついてんの?ww
オレ、早稲田の学生で就活していたが
アノ辺って優良企業、大企業って無い気がするが
新宿から態々あんな貧乏臭い街にまで遠征にくるの?

352:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 00:05:04 MGT9UaIv
へんなやつがきましたね。

353:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 00:28:44 o+RbiDYI
葉隠れは微妙。

354:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 00:32:11 8wJL9bgW
>>351が田舎者であることだけはわかった。

355:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 00:37:18 jz0/W4IB
早稲田の就活してるやつって、大企業とか有名企業しか認めないやつ多いよな。
まぁそれはそれでありかもしれないけど、どんな有名な企業に就職しても2~3年
社会人経験すると、そういう考えってバカバカしいと思う罠。

356:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 01:14:33 T+v2pHbq
あの界隈は大王製紙とかエステー化学、
あと中堅の出版社とかがいくつかあったような。
大王製紙はブラックかなw

まあ金とネームバリュー求めて金融・マスコミ行った奴は
かなり辞めてるな・・・

357:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 01:16:58 sc04CYVx
熊ぼっこの裏メニューうまいね

358:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 05:00:16 Pq8Mi0Vl
熊ぼっこの裏メニューよりオマエよくあんな汚い所に入れるなぁー。1回行ってメニューないレバニラ肉野菜炒め定食たのんだら、レバニラ炒め定食の値段だったね!蚊が多すぎ!

359:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 05:24:41 o+RbiDYI
メチャクチャ汚いけど
全般的に美味いよね、熊ぼっこは。
つか、あの汚さなのに
普通に客入ってることに驚き。
しかも皆リラックスしてる感じに見えて更に驚き。

俺、どうしても熊ぼっこで食いたい時は
パッと食ってパッと出る感じなのに。

360:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 07:27:47 ONbRVTeJ
丸藤ってあるだろ?あそこ開店当初行ってみたけどそんなにインパクト
ある味じゃなかった。それ以来行ってないんだけどまだ営業してるよね?

知名度全国区の一風堂の真後ろで決していい立地じゃないからすぐなくなると
思ってたんだけど。。潰れない理由知ってる人おしえて。

361:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 07:53:28 6Tz/4mKZ
一誠はどうなったのよ?
つぶれた?

362:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 09:57:59 t27Ulb/N
六坊の麺はなぜ粘土なんだ?
黒蘭のラーメン自体はそこそこだったけど、デザートが異常に旨く好きだったのだが。
粘土の店に変わったのは残念だ。

363:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 11:59:53 BMS/uFUW
>知名度全国区の一風堂の真後ろで決していい立地じゃないからすぐなくなると
>思ってたんだけど。。潰れない理由知ってる人おしえて。

一風堂のクソまずさに気が付いた客が、丸藤の方に少し流れているから。

364:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 12:07:53 EhruJxa2
>>363
どんぐりの背比べ

365:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 12:19:17 sKCofVvT
いや
なーんの特徴も無い、毒にも薬にもならないような一風堂に比べて
俺は丸藤の方が断然好きだな

366:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 15:48:22 T+v2pHbq
>>360
つけめんがそこそこ美味いし値段も手頃。
デフォ600円に中盛100円、大盛150円、ダブル200円
と幅が増えたのがデカイ要因だと思う
(昔は大盛り150円しかなかった。並が泣けるほど少なかった。)。
丸藤玉子が看板メニュー?で結構美味い。
150円というボッタクリ価格だったがホットペッパーでサービスがあった。
今はホットペッパー使えないらしいが
使えたころ学生とかに口コミで広まったんじゃないかな。
先行投資の成功だな。
あと無課長をうたい味がくどくなく
店内の雰囲気も落ち着いてるから地元の年配の方にも人気っぽい。

367:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 17:39:59 V9eq94GS
この前、都議選の投票の帰りに初めて
「らーめん30」という店に入った。
セットでラーメンが付いてきたが、
どうせ中華料理屋のトリガラ臭いラーメン
だろうと期待していなかったが、存外
コクがあって、うまかった。最近、流行の
魚介&豚骨とは全く違うが、そういうのが
飽きてきた人にはいいかも?

368:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 17:43:28 zxZoHvlr
早稲田にいるだけで幸せになれるのは、これだけおいしいラーメン店が集中してるからです。
僕かぁ幸せだぁ。

369:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 18:37:19 fcBixA15
>361
昨日食いに行きましたが何か。
あそこはつまみとビールで居座る常連親父がいるから
なかなか潰れないんでは。儲かることもないだろうけど。

370:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 22:42:59 ajZNTK9p
○藤結構うまいと思ってんだが、結局一回しかいってないな。
>>366のいうとおり、ホットペッパーなくなった(?)の残念だ。

371:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 04:08:07 5z7ywxwi
にこにこ糞まずいな。
多少遠くても麺珍行ったほうが幸せになれる。

372:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 06:30:32 Gwd/ubGi
馬場の天一、注文方法を解説したメニュー表紙の各種トッピング部分の下にシール貼ってあって、
「御一人様必ず一品御注文お願いします」と書き足してあるんだが、ラーメン単品630円は不可って意味?
単品で頼んだ事ないから今まで気付かなかったが、トッピング強制ならシドイ話。
強制ではないがとりあえず書いといたら騙されるヤシもいるという事ならセコイ話。
京都なら葱多めも無料だ。

373:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 08:31:56 Zf98670Q
>「御一人様必ず一品御注文お願いします」

いやいや。カップルとかで2人で1人前のラーメン食べる奴らいるから
その対策。

374:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 08:51:49 fIDU0bWm
古武士あぼーんだたのか。

375:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 08:58:41 Gwd/ubGi
>373
ストロー2本で一杯のジュース飲むみたいなカップルがいるからなのか…サンクス
女「やだー、あたしスープ飲めない~」
男「いつももっと濃いの飲んでるじゃないか!」
女「…」

でもあんな場所に貼ってあるとトッピングの事かと勘違いするよ…

376:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 10:08:36 VLskphrr
>>375

おまい日本語書くのは上手いけど、読むのは下手なんだなw

377:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 15:35:45 TQ284JGg
後楽園あぼーんか?

378:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 19:46:31 +3Qd/3Nj
古武士って、店員にふつうの日本人使ってれば残ったと思う。

あの店員どもはぜったいありえない。

379:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 20:45:05 mRddaehm
>>372
常識的にトッピング強制注文はありえないでしょ。
しかもトッピングって“一品”と数えなくないか?
上のカップルの例や友達集団で頼まないやつのことでしょ。
居酒屋で一人一品強制注文と同じようなもんじゃないの。

380:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 22:28:01 UxhMD5Qa
例えばラーメン、からあげ、チャーハンのセットで1000円くらいだったと思うけどそれ二人で分けるのを防ぐためっしょ

381:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 23:35:44 pA31P/AO
ティーヌンのネットHPうそじゃね?
てかいつサービスだっけ?第二月曜だっけ?

382:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 01:09:53 jufaC1+6
>>378
でも大勝軒は中国人店員で上手にまわしてると思うけど。


383:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 17:16:47 NQlxe+nc
純の新たなレポないんか~?

384:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 18:50:17 NQlxe+nc
たった今純行ってきましたよ~
前の人のレポは今読んだんで先入観なしで入りました。
デフォつけ麺+味玉で注文。
本当にスーパーで売ってるつけ麺?って感じでした。
もしかしてチャーシュー、メンマ、味玉も買ってきて入れてるだけ?
って味。カウンターに煙草の火つけたまま放置しててやる気ゼロ。
(その上に置いてある具がニコチンまみれでしょ)
たぶん年内持たないでしょう。
ありゃ自分で作ったほうがうまい。

385:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 19:35:18 BqEOinMK
さっき七福神の前を通ったら、「1階営業中」って看板を外に立てかけてたよ。
てことは、地下はアボーンってことなのかね。
それにしても、わざわざ「1階」って言う意味は何なんだろうな。
俺は地下で喰うぜ!ってヤシでもいるのか?(w

ちなみにカウンターに客は2人だけ。7時過ぎでこれじゃあ、キツイな。

386:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 19:49:46 XzcGkqy8
前から夜はいつも「1階営業中」って看板出してるよ。
それにしても最近空いてるね。あぼ~ん秒読みだね。

387:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 20:57:46 XgGjzP2l
七福神は、作り手によって麺の茹で具合もスープの味も差があり過ぎる。
べんてんと同じくらい波が激しいから、はずれの時のショックは大きい。

388:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 20:59:18 XgGjzP2l
それはどうでもいいが、今日俺の空に久しぶりにいった。
席がガラガラですぐ入れた。
前のドロドロスープは薄くなり、それがむしろ漏れ好みだった。
麺も前に比べて増えてたし肉も増量。
ただ、黒こしょうが多いのとスープ割りがないのがいただけない。

389:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 21:22:38 XarT2L/y
>>367
あそこは安いのに結構旨い日もある・・・
というのは、仕込みの状況によって、その日
ごとにダシが違うって誰かが以前書いてた。

390:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 00:32:49 H5PrKvCO
千代作のつけめん食ったよ。結構個性的。
スープに油が2㍉くらい張ってて超熱い。
まー、特別美味いわけではないがラヲタなら一度食べてみては?

>>388
あそこのつけめんはダメって評判じゃなかったっけ?

391:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 01:18:11 Hv4gQMKX

728 :ラーメン王子:2005/07/15(金) 23:54:34 ID:6+QZs9OR
むつみ屋の混雑具合で
その街のラーメン屋のレベルがわかる

高田馬場店は潰れ
水戸店は大繁盛

これがすべてだ。わかったか田舎者ども。


392:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 01:32:40 H5PrKvCO
水戸って・・・

茨城と馬場を比較せんでも。

393:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 01:43:10 9+EVxO/e
つうか、水戸の奴が馬場スレ見るか?

394:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 01:47:17 sFhHfvBq
>>351
大正製薬
明治安田生命
国立感染症研究所

395:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 03:35:00 pkeIoIf8
むつみ屋は早かったな。
その並びの洋菓子店のケーキはうまかった。もう無いけど。
じいさんとばあさんできりもみしててなぁ…

396:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 04:39:21 DdDjhHdX
きりもみしてたのか
すげえな

397:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 08:54:39 pSZJBDxY
>>351
三井生命
日本興亜損保
住友不動産
hp

398:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 10:23:17 WjkWrhzE
馬場にはべんてん,天一,一風堂,えぞ菊があるだけで幸せ

399:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 10:58:47 QUcoku4p
>398
馬場はやたら店の数だけは多いが、ド真ん中の北部九州豚骨だけは皆無
アボーンした富士・黒蘭や味千は熊本以南、一風堂は創作ラーメン
北海道の店があまた存在しているのに対して何故北部九州は…
やまちゃん都内2号店は馬場に出すべきだ
ちなみに、佐賀とは名ばかりの葉隠れは論外w

400:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 11:29:58 pkeIoIf8
葉隠はラーメン以外ならうまいよ。量もあるし。

401:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 11:37:39 ex1MRE79
>>399

おまいに胴衣。
博多天神でいいから、馬場にハードコア豚骨が進出して欲しい。

一風堂と武論尊wだけじゃ…。

402:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 12:07:57 d3LCYNRi
>>399
純連を札幌ラーメンだと思わないでくれ。

403:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 13:50:07 WjkWrhzE
馬場にとんとんやが来ればいいの??>>399>>401

404:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 15:05:46 x/d7HxpB
玉丹に行ってきた。黒玉担々麺という奴をたべた。
平べったい麺にちょっとびっくりしたけど、こってりした香ばしいスープは
けっこううまかった。

しかし、店員の態度がいまいちだな。ずーっとゲラゲラくっちゃべっていて、
麺の湯切りをする手を止めて話していたりする。あげく、カウンター越しに
俺にラーメンを渡すときも、横を向いて話しながら「ほれよ」って感じ。

たぶん二度と行かない。

405:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 16:18:27 H5PrKvCO
なんだかんだ言って接客サービスが最も優秀なのが
一風堂なのではないだろうか。
丸藤も店員が増えてからずっと談笑してる、
がんこ小川は無愛想、えぞ菊はタバコ吸ってるし
七福神はテレビ見てる。
べんてんは偉そう、やすべえはありがとうございましたを割愛
テンホーはDQN、メルシーも客を客とも思わない態度

結局味にあまりこだわらなければ一風堂に行き着くのでは。

406:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 16:34:04 qZaYUf8t
>>405
津津、最強!忘れるべからず。
「アリアトゴタイマティター」

407:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 18:42:27 1W60ve6l
>>405
べんてん最高に快適だけど。
一見ドキュソにはちょっと冷ややかな対応することもあるけどね。
慣れれば最高に快適だよ。

メルシーはホール係のおばちゃんに不満はないけど、厨房で煙草吸うオヤジがNG。
ラーメンは美味いけどね。

408:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 20:29:52 jd0Xtl1y
>「アリアトゴタイマティター」
俺は「ありあとございまちたー」と聴こえる
いずれにせよチャイニーズガールの発音最高。
おまえはシャンプーかってのw


409:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 21:10:10 OGQzDutt
馬場ラーメン店美脚娘ランキング

1位 津々チャイニーズガール
2位 一番飯店支店のねーちゃん
3位 七福神のねーちゃん
4位 五坪のおばちゃん 
5位 がんこのバイトのおばちゃん

410:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 21:49:46 hZV/93dh
ドキュソじゃなくても大盛り頼んだ客には噛みつくような態度取るよね>
べんてん
「(量の表記を)よく見てから言ってもらえますっ!?」って一見の客なんだから
それくらい多めに見てやれよって感じ

411:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 21:59:15 3iS3ca3y
ふらっと入る店じゃないからいいんじゃね?

412:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 22:07:06 S5Pl9VW1
そうだね。一見でも、店のこと何も知らずに来店する人は少なそう。
それに「(量の表記を)よく見てから言ってもらえますっ!?」は言わないだろ。
ちょっと誇張しすぎかと。

413:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 22:08:14 jd0Xtl1y
ラーメン屋全般に言えることだけど
他の客商売とはちょっと異質な独特の雰囲気だよな

414:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 22:10:22 UNT1q910
料理人が客と直接やりとりするからじゃない?
定食屋でもそういう店は店主の癖が強く出るし。

415:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/16 22:11:01 pkeIoIf8
純連にもきれいなおねえがいるよ。

416:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/17 01:15:37 hubA2JCR
まあ普通のラヲタでない一般人からすれば
べんてんにしろがんこにしろ
『ラーメン屋ごときがなんでこんな偉そうなの?』
って感じだろう。
ただでさえラーメン屋なんてDQN商売だと思われてるだろうし。

417:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/17 01:38:59 6Yo6vEn/
>>416
君こそ2ちゃんで偉そうな典型的DQNだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

418:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/17 03:06:17 GlJMne72
>>416

100%同意。
いまどき「W」を多用している>>417こそDQNそのもの。

419:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/17 04:49:31 fHkPYtY7
q

420:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/17 08:04:47 pXQAMWnD
入店して店員に挨拶するようになったなら、
その店の客として店側からも認知されはじめているのかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch