【那須塩原】栃木県北のラーメン【大田原・矢板】at RAMEN
【那須塩原】栃木県北のラーメン【大田原・矢板】 - 暇つぶし2ch981:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 16:04:34 4yY3rfxR
なみひろの餃子うまいよ

982:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 16:25:47 4yY3rfxR
西記は餃子やってないよ

983:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 20:31:16 aQS7fXoH
>>972
まわりくどいこと書かないで歯周病って書けバカ

984:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:15:36 E/9I776o
なんかここ読んでると、とんこつ醤油好きな人が多いみたいだけど、皆
スープを全部飲んでいるの?。ここによく出てくる店に行ったら、とんこつ
醤油味だったんだけど、客のほとんどが、スープを半分近く残していた。
もちろん俺も残した。どうしてもとんこつ醤油のスープは、全部飲めないん
だよなあ。白河や佐野だったら全部飲むんだけど。



985:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:45:12 n4DXXf6O
>>984
栃木県北部の一般人には豚骨醤油は余り好まれないだろ。

しかし東京から長期出張で那須に行った時、とらや分店等の白河ラーメンは余りに醤油味が強くて食べられなかった。
でも結局は慣れの問題。
今はとらや分店のラーメンは結構好きだ。


986:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:46:29 f1PdG4nI
>>984一部の西記ファンがレスしてるだけだよ。オレもとんこつは一口目は旨いと思うが
飽きてしまい、どんぶり一杯はとても飲めない。
白河好きなら、まつざき行ってみたら?白河系のラーメンだから

987:984
05/11/17 22:03:26 E/9I776o
>>985
私もそう思います。しかし、なぜか県北にはとんこつ醤油が多いんだよね。
なんで栃木でとんこつ醤油なんだろう?。

>>986
とんこつ醤油が旨く感じるのは、最初のうちだけだね。俺も最後には飽きて
くるよ。

988:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 22:29:27 ZbVmOvvp
言い方悪いが、つまるところ二番煎じを狙ってるんだろ?
単純に豚骨の旨味成分が強いから都心で流行った。
それが遅れて栃木にやってきた。
ねぎ油やエビ油もしかり

989:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 23:16:55 n4DXXf6O
いずれ栃木にも二郎も出来るのかな?

栃木県北部にも二郎、青葉、大勝軒が出来てそこばかり人気になると、何だかなあ、という感じを持つけどね(笑


990:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 01:55:39 G4SUvesr
いいじゃねーかよ

991:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 12:33:23 Dq79hGZt
いい

992:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:06:39 FjvDbQM6
能登かわいいよ能登

993:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:09:28 FjvDbQM6
能登かわいいよ能登

994:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:11:10 FjvDbQM6
能登かわいいよ能登

995:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:52:00 4kP3Cnkc
うめ

996:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:53:06 4kP3Cnkc
うめ

997:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:56:25 4kP3Cnkc
うめ

998:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:57:29 4kP3Cnkc
うめ

999:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:58:55 4kP3Cnkc
うめ

1000:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:59:31 4kP3Cnkc
うめぇ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch