【那須塩原】栃木県北のラーメン【大田原・矢板】at RAMEN
【那須塩原】栃木県北のラーメン【大田原・矢板】 - 暇つぶし2ch922:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:07:35 8WsVRCsA
>>915
一蘭は上野店で食べたが、あの量と値段から考えるとイマイチ。
あと一緒に行った人が分からずゆで卵を食べてしまい別会計になったところ(笑)も×。
ただ隣の人と接さないで食べられるというシステムは面白いかも。
オレは西記の方が一蘭より好きだな。
ま、西記と一蘭なら好みで分かれるだろうね。

しかし大八がとらや分店より旨いというアホは好みと良し悪しの違いが分からない味音痴。
確かにとらや分店は食べ手を選ぶが・・・・


923:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:10:04 VcdK9CoJ
>>920
いや、好みの問題だね。

924:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 21:12:10 8WsVRCsA
>>923
味音痴なんだね。


925:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/07 23:05:21 SNJfg+Vq
>>922
一蘭は福岡にいた頃に食べたけど、

> あの量と値段から考えると

あちらのラーメンの値段は替え玉がデフォとして考えないとダメですぜ。

926:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 02:01:03 r3l1xdan
煽り合いは つるや スレで

927:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 11:29:02 2oJYe8H8
田中商店まずいから。
一週間前にいったがまずいし。臭いし。油だらけだし

928:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 13:16:52 sSfQlQ18
まずいかどうかは好みなのですが。
田中商店は東京1週間のラーメンランキングでは
豚骨ラーメン部門で何かに選ばれとったし、
好きな人は多いのでしょう、並んでるし。
一蘭はなかった。

929:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 17:41:29 Rlcq24jF
>>925
替え玉を注文すると更に高価になるんじゃ?


930:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 18:41:43 sSfQlQ18
一蘭のゆで卵は間違える、
最近は説明してくれるけど最初の頃はただ置いてあった。
替え玉は150円ですね。九州の人って白飯(150円)も一緒に食うよね?
なしだろうけど2人で行って1人は替え玉っていいよなぁ。
ラーメンも福岡で食べると100円安いし。

栃木県北のラーメン

931:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 18:51:12 Rlcq24jF
>>908
熊本城の写真が店頭に飾ってあった筈だぞ。

しかし那須地方の長期滞在は無くなってしまった。寂しい。


932:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 20:11:10 MYp9z+lA
>>928
俺は田中以上の豚骨はないと思ってる。
大塚のぼたんや伊奈の楓神も田中から出た店だからやはりうまい。

933:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 20:34:46 yt5fGpoa
先程、ある会議で葡萄のマスターと同席。
良い味を頼むといっておきました。
よろしくね。

934:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/08 22:05:55 u3bTv7Af
西記、行きたいんだけど・・・
店長と二人っきりのひとときは うーん・・・

935:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 00:19:23 HNbqQHNs
田中が一番って。
まぁ人それぞれだが最近いったか?
夜七時にいったが混んでなかった
トンコツなら新宿わくらが今までで一番うまい。たぶん知らないけど
あっ、ここゎ栃木スレだったスマン

936:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 04:44:35 iDMv/MeC



        うまいラーメン 辛ラーメン

937:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 21:18:52 U9wZElzl
らーめんハウス@大田原行ってきた
あんまり印象に残らないけどまぁまぁ普通にうまかった
ちなみに味噌バターコーンを食らった
バイトのお兄ちゃんが可愛い

938:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 21:55:21 rX+/FIKd
大田原のラーメンハウスの餃子が好きだ。黒羽の華園の餃子も好きだ。え?スレ違いか
ラーメンでは黒磯のラーメンショップ、げんこつ、大田原のハルチョン、ねぎっこ、まつざきが好きだ
まつざきはここのスレみて初めて行ったが、確かに旨いわ。

939:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 21:55:34 Mjnv+taK
>>934
話し好きな店主だよね。


940:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/09 21:56:11 Mjnv+taK
最近、黒磯の弁慶が潰れたんだってね。


941:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 00:30:56 cv5Upm2J
オヤジが亡くなったって話しだっけ?
良くも悪くも普通の白河ラーメンだったような気がした

942:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/10 12:50:26 T+WxCQNo
最近じゃねー

943:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/11 14:41:54 Kpa22U26
軍鶏ラーメン美幸美味かった
おばちゃんオマケしてくれたし

944:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 11:13:09 fLFNoBhg
こってりしてる味噌ラーメンの店教えてくり
大田原で場所も教えてくらはい
やさしい方お願いしやす

945:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 11:50:19 I1WGejkI
>>944
西記の味噌トンコツ
待ち時間に耐えられるならオススメ

946:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 16:00:27 eOFvymTn
みんな好みもバラバラだから仕方ないとは思うが、結局どのラーメン屋がおいしい寄りなのか分からない俺だいる○| ̄|_

とりあえず、店名とメニュー書いてベスト5位あげてくれると助かるんだが・・・

947:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 16:54:55 1lYx6FkH
全部行ってみろ
そのほうがはやい

948:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 19:17:40 w5OHFCov
>>946
みんなの好みがバラバラなのが理解できているなら
みんなの好きな店ベスト5なんか書かせたらもっと混乱するだけなのも理解できそうなものだが。
とりあえず栃木県のラーメン本がでてるからそこに載ってる写真を見て
うまそうだと思う店に行けばいいよ。俺はそうしてる。

949:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 20:57:26 xaeorlTE
ラーメン本はあてにならん。うまい店もたまにあるが不味い店も平然と載ってる
ここのレスの店全部行って自分の好みの店みつけた方が無難だよ。


950:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 21:34:58 +b5CRguh
>>949
それを言うならここのレスにだって美味しくない店が書かれているし
写真があった方がわかりやすくね?

951:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:23:58 aS8VHWPz
オススメ店を知りたいのなら、まず自分の好みを言え。
幸楽苑からあいずっぽまでオレがオススメ店を紹介してやる
あとラーメン王はあまりあてにならない。

952:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/12 23:46:48 japYt1fH
Zガンダム観て帰りに火山行って喰ってみた。
まずくはないな・・・石焼しょうゆ。まあいいでしょ

ところで大中前の開店したとこ、どなたか感想よろ

953:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 08:54:54 9c1w+nAA
ラーメン本よりはここのレスの方が外れ少ないだろ

954:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 11:51:26 iQKb9Fl1
西記に初めて行ってみた。豚骨だがサッパリしてて良いんじゃないか
友達3人と行ったんだが3人とも大盛にしたら麺が普通盛分しかないとのこと
あんまり麺置かないのかな? 
俺は豚骨 友達Aは味噌豚骨 友達Bはクリ-ミーなんとか?スパみたいなの
みんな満足でした。   少し量が少ないかな ま¥500だしね
 
料理は食券渡して5分ぐらいで出で来た。雑誌読んでたらすぐだったな
そんなに手際悪くないかと。     

955:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 16:35:21 9rGYge3D
大中前、麺吉行ってきました。
味噌専門店だそうで、北海道(札幌?)、信州、九州の味噌が選べるようです。
とりあえず筆頭メニューの麺吉ラーメン(だったとおもう)を注文。
3種のうちどの味噌か判らんがプラス胡麻味。
味はとびきり良いわけではないが、悪くはない。中の上かな。
味噌漬チャーシューというのが1枚乗っていた。
ロースで分厚く柔らかだが、煮込みすぎて出がらし感がある。


956:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 18:24:34 NnDzSqid
>>954
>料理は食券渡して5分ぐらいで出で来た。

ほう、いつからそんなに手際よくなったのかね。
ちゃんと時計見て時間はかった?
俺のときはおおざっぱに見ても10分以上かかった。俺一人しかいなかったのに。

957:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/13 23:32:54 GR9+0jQD
慣れたんじゃないのか?

958:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 00:26:45 yxOfQlQJ
もしかして知恵を付けたんじゃないか?
「ん~っと、えぇ~…っと」
とか言い指差し確認しながらやってたのに画期的に速くなるはずがない

959:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 13:26:52 yxOfQlQJ
余談だが、その大中前のラーメン屋。
一ヶ月前に焼肉屋にしようかと、オレが下見に行って見せてもらった物件なんだよな…
もしかしたらそこラーメン屋じゃなく焼肉屋になってたかも

960:954
05/11/14 18:46:59 Kuzstnye
5分ぐらいね ぐらい!  時計は見てない
「おおざっぱに見ても10分以上」  時計みたの?   

調味料の指差し確認とかは、してなかったね。 微妙な手際の悪さは有ったが
10分以上って聞いてたから早く感じたのかも知れないが、本当に5分ぐらいだった
今度計ってみるかな   3人分だからか、急いで作ってたよ。 
 
今度は、味噌トンコツを食ってみたい

961:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 20:01:11 3hdOMFkR
>>959
ほお んであんたはどこに店を出す?
喰いに行ってやるぜ!美味かったら会社の連中を連れてってやろう!

962:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 20:54:52 HnGtOqVO
焼肉食べ放題の店作ってクレ

バイキング宇都宮は秋田w

963:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/14 20:57:50 lZi20OIi
>>960
そうか。そうだとしたらちょっと期待できるな。
俺は4回食いに行ったけど4回とも10分以上だったから。

964:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 00:48:51 t1lcA7OL
>>959
ああ、あの時の方ですね。
結局どうされたんですか?

965:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 01:29:33 n9qJ1A+I
手際さえ良くなれば、店内は清潔だし、味は良いし、なかなかの店なんだよな>西記


966:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 16:18:20 i6dYXDbf
ミスター・ドーナッツ

967:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 17:04:09 vHyhAmno
                 

968:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/15 18:14:51 Jd/cYsQM
こんなサイトあったんだな
URLリンク(majikao.hp.infoseek.co.jp)

969:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 12:58:42 vXk7FQl4
おおもり

970:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/16 18:54:45 MwedT1ev
ふうふう亭


971:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 01:00:41 ENpn1Wp/
一代元のラーメンおいしいよ

972:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 01:06:34 WlwuqGM1
食べるのは良いけどこれには気をつけましょうね。
URLリンク(211.10.20.135)

973:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 02:07:17 oYGTMamO
一代元のラーメンおいしいよ

974:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 11:09:18 Fqqnd1Db
白金カフェ食堂

975:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 11:41:01 Fqqnd1Db
麺屋youzi

976:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 12:20:32 Fqqnd1Db
みつわ食堂
おばちゃんがいつもため息してる。
で、おじちゃんはパチンコ。


977:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 12:39:08 xsOxGeeQ
西記上手くなったのか
知人が内装に関わったからオープン当時行ってみたけど不味かったんだよな

978:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 13:10:24 ZbVmOvvp
>>977
そりゃ好みの問題
あの味が分からないヤツにはopenに食おうが今食おうが同じ。
ねぎっこでも食ってろって話し

ちなみにオレも西記を美味しいと思わないからねぎっこに行く

979:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 13:53:01 PRmtDumA
Part2建てました
タイトル長杉でスレ建て不能につき、「ラーメン」の文字を諦めました

【那須塩原】栃木県北 2杯目【大田原・矢板】
スレリンク(ramen板)

980:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 15:52:31 4yY3rfxR
ねぎっこの餃子うまいよ

981:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 16:04:34 4yY3rfxR
なみひろの餃子うまいよ

982:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 16:25:47 4yY3rfxR
西記は餃子やってないよ

983:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 20:31:16 aQS7fXoH
>>972
まわりくどいこと書かないで歯周病って書けバカ

984:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:15:36 E/9I776o
なんかここ読んでると、とんこつ醤油好きな人が多いみたいだけど、皆
スープを全部飲んでいるの?。ここによく出てくる店に行ったら、とんこつ
醤油味だったんだけど、客のほとんどが、スープを半分近く残していた。
もちろん俺も残した。どうしてもとんこつ醤油のスープは、全部飲めないん
だよなあ。白河や佐野だったら全部飲むんだけど。



985:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:45:12 n4DXXf6O
>>984
栃木県北部の一般人には豚骨醤油は余り好まれないだろ。

しかし東京から長期出張で那須に行った時、とらや分店等の白河ラーメンは余りに醤油味が強くて食べられなかった。
でも結局は慣れの問題。
今はとらや分店のラーメンは結構好きだ。


986:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 21:46:29 f1PdG4nI
>>984一部の西記ファンがレスしてるだけだよ。オレもとんこつは一口目は旨いと思うが
飽きてしまい、どんぶり一杯はとても飲めない。
白河好きなら、まつざき行ってみたら?白河系のラーメンだから

987:984
05/11/17 22:03:26 E/9I776o
>>985
私もそう思います。しかし、なぜか県北にはとんこつ醤油が多いんだよね。
なんで栃木でとんこつ醤油なんだろう?。

>>986
とんこつ醤油が旨く感じるのは、最初のうちだけだね。俺も最後には飽きて
くるよ。

988:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 22:29:27 ZbVmOvvp
言い方悪いが、つまるところ二番煎じを狙ってるんだろ?
単純に豚骨の旨味成分が強いから都心で流行った。
それが遅れて栃木にやってきた。
ねぎ油やエビ油もしかり

989:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/17 23:16:55 n4DXXf6O
いずれ栃木にも二郎も出来るのかな?

栃木県北部にも二郎、青葉、大勝軒が出来てそこばかり人気になると、何だかなあ、という感じを持つけどね(笑


990:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 01:55:39 G4SUvesr
いいじゃねーかよ

991:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 12:33:23 Dq79hGZt
いい

992:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:06:39 FjvDbQM6
能登かわいいよ能登

993:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:09:28 FjvDbQM6
能登かわいいよ能登

994:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:11:10 FjvDbQM6
能登かわいいよ能登

995:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:52:00 4kP3Cnkc
うめ

996:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:53:06 4kP3Cnkc
うめ

997:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:56:25 4kP3Cnkc
うめ

998:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:57:29 4kP3Cnkc
うめ

999:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:58:55 4kP3Cnkc
うめ

1000:ラーメン大好き@名無しさん
05/11/19 17:59:31 4kP3Cnkc
うめぇ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch