【那須塩原】栃木県北のラーメン【大田原・矢板】at RAMEN
【那須塩原】栃木県北のラーメン【大田原・矢板】 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/02 20:33:31 HKm5AoWc
おおもり

3:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/02 20:49:33 0Am/uwtF
陸王

4:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/02 20:58:01 nXtpU/xr
会津っぽ
くるまや

5:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/02 21:36:22 HKm5AoWc
・・・どーでもいいが、このペースでレスが100まで持つのか? >>1

6:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:46:53 PP0Fdduz
ふうふう亭

7:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:47:33 PP0Fdduz
味福

8:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:48:23 PP0Fdduz
西記

9:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:49:18 PP0Fdduz
麺屋 大勝

10:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:50:00 PP0Fdduz
珍道中

11:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:50:40 PP0Fdduz
葡萄

12:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:53:25 PP0Fdduz
味里

13:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:53:55 PP0Fdduz
白雪姫

14:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:54:45 PP0Fdduz
椿堂

15:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:56:53 PP0Fdduz
なみひろ

16:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 00:57:47 PP0Fdduz
赤坂

17:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:06:19 PP0Fdduz
かにや

18:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:08:31 PP0Fdduz
めん丸

19:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:09:05 PP0Fdduz
げんき屋

20:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:09:36 PP0Fdduz
めん次郎

21:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:21:51 PP0Fdduz
百華園

22:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:22:23 PP0Fdduz
中華楼

23:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:23:14 PP0Fdduz


24:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:24:25 PP0Fdduz
松華

25:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:26:42 PP0Fdduz
天心

26:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:27:30 PP0Fdduz
明匠

27:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:28:40 PP0Fdduz
遊山

28:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:29:24 PP0Fdduz
かど番

29:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:31:56 PP0Fdduz
みの作

30:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:32:25 PP0Fdduz
森の詩

31:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 01:39:57 HMRLi5TD
>>6~30
もう少し絞ろうYO!
各店、好きなメニューとか書いてくれると助かるんだが・・・

個人的には
ふうふう亭のネギ味噌(金がありゃネギ味噌チャー)


32:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 02:11:10 PP0Fdduz
>>6-30は俺だ。すまんな。
ちょいと血迷ったな。
とりあえず、>>6のふうふう亭だが、
チャーシューメンがおすすめだ。
餃子と唐揚げも美味いので、食った事無い奴は行ってみてくれ。

33:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 07:16:40 rOal+O6Z
東宝(大田原)の手打ち
どこにも似てない味だが、ウマイと思う

34:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 08:45:08 0zzaFe9Q
>>32
チャーシュー、旨いよねぇww
でも
味噌系(味噌・ネギ味噌・辛味噌)には
チャーシューメンまたはトッピングにしないと、
あのトロトロのチャーシュー乗らないんだよなぁ・・・

35:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 19:05:39 ka+MVYJB
ねぎラーメンなら、屋台娘

36:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 19:47:58 P7S6tyR+
福酬軒の味噌ラーメンもなかなかだと思ふ。


37:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/03 22:40:00 c5r84VV2
天下無敵の波動ラーメン。 単独スレでもイけるんでないの?

38:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 02:41:55 sCmwJgpP
味里結構うまいんじゃない?
さっぱり味の醤油ラーメンおすすめ。
カツ餃子もうまかった。

39:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 03:55:25 L9aKdEWq
ここらへん相当面白いよね、って地元なんだけど。
普通に(゚Д゚)ウマーな白河系、八王子系。
UZEeeee店主がウリのしゃもラーメン。
みつを風メニューと昭和風内装で大人気の、マヨとんこつラーメン。
店名だけの東池系。
意識していないんだろうけど、見た目永福系に瓜二つの大盛中華屋ラーメン。

板テリ外れるけど、ちょっと南に足を伸ばしたら生臭い鯛ラーメン。
ラーメンは全く記憶に残らない、火傷チェンピン屋。
スーパーで売ってる横浜豚骨ラーメンそのままの味が堪能できる、似非yeah系。
なんつっ亭を彷彿とさせない、独自系熊本豚骨。

とは言うものの、これら全て(東池は除くかも)がいとおしい。
また帰省したら絶対行くYO!!
お 前 等 、 大 好 き だ ~ ~ ! ! !

40:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 04:05:50 L9aKdEWq
oh!!ウッカリ忘れてた!!
薀蓄やら店舗ルールやらで、何かとかったるい張り紙が見物のちゃんぽん屋も良いYO!!
夜にもつ鍋やってるらしいけど未食。
嗚呼、気になる。

41:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 12:17:05 7kWm/Xor
>>39-40

せっかくだから店名も書けば?
超わかりづらいんだけど。

42:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 14:49:42 8HFxbvXc
波動ラーメン

43:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 15:00:45 X9rux9Kt
丸信

44:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 19:29:20 995zxvfj
>>39-40は荒らし

45:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 20:05:17 ltRb55Nt
大田原の、吉川家
西那須野の、花○
氏家の、登竜

黒磯は、げんこつ

46:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 20:12:14 8HFxbvXc
得票一位は 波動ラーメン森の詩 でFA?

47:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 20:56:50 7kWm/Xor
西那須の花○って、
もうないんじゃなかったっけ?
居酒屋になってたような気がするけど、
移転だったのかな?

個人的には
赤田工業団地の「松華」ネギ味噌。

48:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/04 21:03:10 995zxvfj
>>47
花○は残念ながら閉店。美味かったんだが。

49:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/05 07:16:51 YShRqV0m
花○、残念…
味平こそ、客が入ってないけど大丈夫?

50:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/05 08:09:01 ZVLH/HbZ
あじ平といえば、
向かいの味噌壱ってどう?
ウマイ・マズイ以前にショッパすぎて、
作ってる人間の味覚を疑いたくなったYO!
チェーン店っぽいけど、致命的だよなぁ。
(って西那須野店だけなのかな?)

51:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/05 17:07:16 iCcmsVXt
うん、味噌壱。金券もらったけど、なんだか。
小菜房のが良かったなあ…

52:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/05 17:09:17 PSJPIVpX
あじ平行った事あるけど、悪くなかったよ。
ただ、平凡な味だな。

53:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/05 18:58:25 iCcmsVXt
栃木の、とら系。俺としては、
吉川家>とらや分店>飛切>弁慶
かな。

で、あじ平と並ぶ客の少ない店は、
矢板の、千成&麺飯食堂。丸信も。

54:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/06 17:30:45 Choyp4GC
百個ラーメンうまいよ。
昼のみの営業だよ。

55:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/06 17:47:11 oyz5Zmvh
名古屋の人間です。とら食堂系に惹かれます。
今度そちらにまいりますが、吉川家、とらや分店というのはどこにあるんでしょうか。


56:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/06 21:28:55 Znm10veP
>>55
名古屋からだと出張ですか?
タクシーで移動なら
・「よし川家」
  大田原(おおたわら)日赤病院の隣り
・「とらや分店」
  黒磯文化会館の近く
と言えば、連れてってくれます。
また、
レンタカーを借りるのなら
「よし川家」 URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)
「とらや分店」URLリンク(www.ramen-nippon.net)
を参考にどうぞ。ガンガレ!(^∀^)/

57:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/06 21:48:26 Znm10veP
補足!!

「よし川家」 URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)
             ↑
     上の方の黒磯で探してみて下さい。

「とらや分店」URLリンク(www.ramen-nippon.net)
             ↑
     栃木県・白河系で検索して下さい。

58:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/07 18:49:28 vR4mUKlo
白雪姫うまいぞ。
燻製チャーシューメンがおすすめ。

59:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/07 19:42:09 8T9Y+VpM
>>58
行ったことないんで、
どんなふうにオススメか教えてもらっていいですか?
前から興味はあったもので。

60:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/07 19:54:27 76zyyyiM
>>58
やっぱり白河系?



61:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/07 21:03:59 hDQ81z7U
>>59
白醤油のさっぱり味スープと燻製チャーシューのいい香りがたまらない。
那須塩原市(西那須野町)のオータニの近く。
店主は丁寧な人。
>>60
白河系じゃないけど、おすすめ。

62:55
05/04/07 23:42:47 1pfnzT3j
皆さんありがとうございます。
できればどっちも食したいと思います。

63:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/08 05:56:26 UO4qIADs
>>62
ワンタンラーメンを勧めておくよ。

64:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/08 15:22:04 xEXkAwkO
焔うまいよ

65:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/08 18:22:37 UO4qIADs
隠れた穴場は、野崎駅前。
飲み屋だけど「お多福」と「なか川」のラーメンは、結構イケる。
専門店より、旨かったりする。

66:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/08 22:55:52 zr9gd8Tu
おお!いつのまにこんなスレが!!やはり、県北で1番は「ふうふう亭」すかね
こってり系な店少なすぎ。白河系はもう店増えなくていいんじゃ・・・・いい店は
ありますけど。


67:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/08 22:59:49 zr9gd8Tu
そうそう。花○美味かったのに・・・・残念!!かきあげ味噌大盛りが定番でした・・・


68:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 11:47:23 P2t7UAy6
西那須野の北三島交差点、三菱自動車の向かいの店はどうですか?
確か京都風ラーメンの。

69:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 12:36:06 vzO2wwsH
>>68
よってこやのことか?閉店したんじゃないか?

70:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 13:03:36 P2t7UAy6
>>69
そのうち試そうと思ってたけど、もう閉店?
入らなくて正解か。

げんき屋も一度行ったけど、印象に残らなかった。

71:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 21:38:14 WuX9ehcE
焔 ふうふう亭 かなよく行くのは


72:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 23:15:06 Ollc4tPZ
矢板の丸信好きだけどなあ。
横の福酬軒に客取られてるな。

73:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 23:27:12 ykObeo1T
>>72
矢板の丸信はうまいですかね?
前から気にはなっていたんですけど、どうもあの紫色の店構えが入り難くしている様です。
その点福酬軒の店構えの方が吸い寄せられる気がしますね。でも、味的には好みではありません。


74:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/09 23:30:18 rGgT/XQp
○新萎える・・・
だったら塩屋町のとりやがいいね。
復讐県は態度が微妙。

75:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 00:35:15 LuNPRek7
確かに、そこで一度食ったことありますが態度が微妙でした。


76:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 07:48:23 sdsm3ypC
丸信。チャーシューの半分近くが脂身だった。
麺は、まるちゃん赤いきつね。

77:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 08:27:40 Nk5ti+aH
まずいと思ったsageてください。

78:名無しステーション
05/04/10 10:07:53 9rg9dwb7
 こんな人の道に外れた台詞を吐きながら、どうやら此奴は己のことを「キチガイ」
だと思ってはいないらしい。おそらく今までその言葉通りの事をやってきた人非人
なのであろう。当然削除依頼を掛けられても不思議ではないが、儂はこんな穢れ者
に手を煩う積もりも無い。しかし、運営当局のスキャンにヒットして要注意人物に
登録されたのは確かであろうよ。後は、いつ消されるのか時間の問題だな。(麦藁

79:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 11:03:23 g0rUYwKK
矢板の丸信 不味い話しか聞かない 行く気にならない

80:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 11:09:57 4JQibf6W
黒磯の○信はどうよ?

81:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 12:01:09 LuNPRek7
>>78
春ですねぇ


82:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 13:06:51 nqqdNv/o
みの作うまいよ

83:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 14:06:50 4JQibf6W
赤味噌のなんとかっていうのは、みの作と関係あるのですか?

84:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 15:05:35 sdsm3ypC
>>80
矢板より、本店の黒磯のが旨いな。

>>83
赤味噌屋(ヌードルとらに)のことね?
マヨとんこつとか、共通のメニューがあるね。姉妹店かも。
まあまあ旨いと思う。

85:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 19:57:47 oSaTghpJ
○信黒磯店 不味くは無いけど化調がね 舌がビリビリ   
おおもり よりは ましだけど

86:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 20:10:54 7LPYsqwU
黒磯だと味福がいいな。

87:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 20:15:34 91Se60hw
ロリコン店主のつけ麺が美味しいよ(・∀・)!!

88:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 20:48:15 oSaTghpJ
味福って何処?

89:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/10 21:46:44 Nk5ti+aH
おおもり 旨いよ おおもり

90:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/11 18:58:18 Kb6qeIf7
喜多方ラーメンなら、喜多郎だね♪
BSメタルファの隣。

91:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/11 20:04:04 VUuxGNwT
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
スレリンク(eco板)

92:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/11 23:12:53 79MUmAts
阿Qの狂ったような大盛り

93:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/12 02:32:13 U7CoFxqw
福祉大前の赤坂おすすめ

94:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/12 02:46:36 Cz+rcgRW
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
御用邸まで出前してくれる旨いラーメン屋は近所にあるのでぃすか?

95:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/12 15:37:41 SNtJ0YiY
>>94
出前なんて邪道だよ。お店へ行きましょう。

96:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/12 18:54:13 7uQTUSFi
>>94
ラーメン屋で食べるラーメンが 一番美味しいよ家族で行くべし

97:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/12 20:04:42 xSC5Oih/
>>92
洗面器。阿Qは、食えなかった…
松華(白竜だったかも?)は、食った象

98:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/12 20:16:08 pmmyD1mF
>>92
あの麺で、マジで美味いと思うの??


・・・尊敬しますorz

99:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/13 01:55:21 YrEe4ndK
黒磯の麺家youziかなりおすすめ。
黒磯駅から近い場所にあるよ。
めんやらーめん美味いよ。

100:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/13 01:56:01 YrEe4ndK
100おめでとう

101:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/13 13:25:49 VXvn+FPC
麺家youziウマイよねぇw

でも
普通盛りだと少ないし、
大盛りだと値段が高くなっちゃうし・・・

好きだけど、なかなか行けん orz

102:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/13 18:17:35 aAw6Kxw+
食工房葡萄だったかな?うまかったよ。
チャーシューメンうまい。

103:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/14 00:14:21 2tg3nQ/2
麺家youziね、今度行ってみよう

104:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/14 18:47:08 TcBa6StD
ふうふう亭行ってきた 醤油のネギチャーシュウー 美味すぎスープが良かったよ

105:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/14 19:48:52 Dl8ZJLUU
まだ試してないんだけど、かど番ってどう?
画像で見ると、佐野系だけど。

106:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/14 23:59:57 XtPLfMwP
>>104
ふうふう亭の醤油なら
黒ネギのトッピングがオススメ!

とか言いながら塩(エビ油)食ってきたけど
やっぱりウマー(>Д<)

107:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/15 00:49:31 npy7rbvq
ふうふう亭人気だな。確かにうまいよな。

108:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/15 03:43:15 3asqmOCR
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
         軍鶏ラーメン美幸さん江

109:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/15 15:04:57 MRxrkiKR
ふうふう亭のピリ辛味噌って
パっと見「地獄ラーメン」みたくない?

でも食ってみたら
まろやか~な辛さってギャップがたまらん・・・

ぬぉ!食いたくなってきた

110:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/15 19:07:24 HPMRZZcd
福めん、陸王。お薦めメニューある?
久しぶり、もう一度、チャレンジしたいのでつが…

111:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/15 19:13:56 3asqmOCR
宇都宮餃子館のラーメン最強!

112:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/15 20:26:50 MRxrkiKR
>>110
陸王は、
ラーメン&小チキンカレーが最強!
(カレーは、必ずラーメン食い終わってから食べてネ)

113:104
05/04/15 21:37:58 WKyWiQEH
>>106
黒ネギですか 今度試してみますね
塩やピリ辛味噌も美味そうだな

114:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/16 02:18:03 aqBqpVq5
ふうふう亭か、今度逝ってみよう
いや、今度の休日にしよう・・・

115:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/16 17:57:10 k9TaEarH
大勝、移転して味落ちてないか?
やけにスープが水っぽいし、価格値上げしてるし。

116:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/16 23:08:54 amJMpueP
>>115
値上げしちゃったの?
移転後まだ逝ってないんだけど・・・
もともと
もう少しコッテリめでもいいと思っていたんで、
その話は残念っス。

117:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/17 00:52:59 40zN9DuP
移転したのもしらなかった ラーメンもつけ面も スープが濃すぎな感じがしたから
 行ってみるか

118:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/17 09:22:33 PQtRynNs
>>117
西那須から大田原に向かって
宇都宮餃子の先にある一力(焼肉)を左折したトコロ。
前の方が立地よくない?

119:117
05/04/17 11:59:36 IezyCz6N
>>118
一力曲がった所か通りがかりの客は 減るかも
Pを 増やしたのかな? 前の場所は P少なくて サカエリ にとめてた人もいたし

さてと お昼だな

120:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/17 12:30:13 0yrHW/Le
阿Q麺大盛り、麺食べただけでスープまで飲み干せなかった。
極細麺だから汁吸ってすぐ伸びるし、スープがブタ臭いし、
かなり難易度高いぜ!
いつかは攻略したいと思ってるんだ。

121:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/17 16:51:32 PQtRynNs
>>120
阿Qで初めてラーメン頼んだとき
「客、馬鹿にしてんのか?!」
って思うぐらいノビノビの大量麺で挫折した・・・orz

んでも焼きそばなら
なんとか完食できるとおもうから、
ガンガレ(^∀^)/
(焼きそばも同じ麺だった希ガス)

122:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/17 20:07:47 2g8y76xd
阿Qのラーメンは底なしだな
麺を食っても食っても無くならない



123:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/17 22:14:47 3SoWKuQL
あ旧は娘が駆け足早いから許してやれ

124:120
05/04/17 23:45:52 0yrHW/Le
>>121
どうもありがとう。あの麺は焼きそばだと評判良くなるみたいね!
ラーメン食ってて絶望感を感じたのは生まれて初めてだったよ…

125:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 00:11:47 AeKTlY3K
>>124
わかる!わかるよぉぉぉ、その気持ち(TAT)

んでも
娘が駆け足早いらすぃから許す♪(^∀^)b


126:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 00:18:21 AeKTlY3K

121っス

127:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 06:33:35 sd8wFc+w
西のさと。うまいよ

128:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 07:08:16 /yPwHWd2
きのう千本松を通ったら、天下一心が潰れてました
過去に天下一品と勘違いして、一度だけ入ったけど…

129:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 07:56:27 xaOjhTCm
>>127
西のさと、麺もスープも出来合いなんだけど、なぜかうまいよねぇ。
俺も好きです。

130:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 08:19:09 xaOjhTCm
あとは「こだま食堂」だよなぁ。 だれか復活させて
くれないかな、あの味・・・。

131:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 11:40:54 l3uo6UAi
ホワエト

132:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 11:57:17 xaOjhTCm
>>131
リサイクルセンターの近所のところ?
あの名前、気になってたんだよね。うまいの?

133:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 12:11:33 b39P7abL
>>132
以前、
三島体育館前にあった「どさん娘」がやってるらしいんだけど、
ラーメンは麺もスープも別物になってたっス・・・orz

チェーンだったのが個人でやってるせいで
仕入れ先や材料も変わったのかな?
ただ、数年前に一度行ったきりなので
最近はどうか分からないけどね。

134:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/18 21:28:44 lt8PQr5V
>>132
うまい

135:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/19 20:29:33 h/M1QrQ+
カゴメ工場近くの「ひすい」って
まだ行ったことないんだけど、どう?

136:383
05/04/20 13:03:27 RnDQnM9o
>>135
ひすいって数ヶ月前から
店先に「和風とんこつ」って書いた垂れ幕(?)みたいなのが出てて
外観的にイイ感じにガンバってるな~って思ってたのに、
昨日通りかかったら
垂れ幕は店の側面の目立たないトコロに移動されてて、
入り口脇には自販機がドォーーン・・・

自販機なんか店の横に置いときゃいいものを
それじゃ台無しじゃん!
それって結構大事なコトなんだよぉぉぉぉ orz

ラーメン自体は、
少し味が薄いけど悪くはないんで もう少しガンガレって!

137:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/20 14:58:57 CmtA4Bbm
>>136  IDがDQNだw

イヤ、スマン。それはいいとして。麺はウマイと思う<ひすい
確かに、スープに物足りなさを感じてしまいますね
あと1歩、2歩足りない感じ・・・・外観の垂れ幕カッコヨカッタのに残念・・・


138:383
05/04/20 19:01:18 RnDQnM9o
>>137
ホントだ、DQNだぁぁぁぁぁ・・・orz

でも、まぁイイや♪

ひすいの立地って
かなり交通量が多いのに、
いっつも店の入れ替わりが激しいんだよなぁ。

んでも、
だからこそガンバって欲しいよ。
  &
垂れ幕戻した方がイイよ!

139:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/20 20:07:19 91fV/EWi BE:28624032-
大田原の西記で食ってきたんだが
手際が壊滅的に悪いな。
わざとやってもあそこまで遅くはできねーよw

140:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/20 20:08:25 peLc9a2S
大勝で、特製つけめん?(冷麺)食ってきた
前より薄味でさっぱりな感じ 俺は、こんな味が好きだな
  

141:383
05/04/20 22:15:35 RnDQnM9o
>>140
オレ、こってり好きだから
薄味と両方あった方が嬉しい♪
もともとメニュー少ないから
なんとかなりそうな希ガス。好きな店だけに・・・

142:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/21 12:03:09 Lq9q3zz2
那須町のいげたや、スープやたらぬるい。もんく言うと店立て替えて天井が高くなったから、だって

143:140
05/04/21 18:36:53 uJUHgom/
>>141
店によっては、選べるとこ有るよね 
替え玉 メニューから消えた 小頼もうかと思ったら



144:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/21 21:29:50 miK20GFB
なみひろ
エセ家系
俺は好き

145:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/21 23:36:47 MH2T3T9q
ねぎっこの野菜ラーメンが結構好きさ

146:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 16:28:30 FoOdVVAn
うまいね、ねぎっこ

147:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 18:46:40 5cXqy/2B
おかげで、いつも混んでるよ めぎっこ
休日は、14:00~15:00ぐらいに よく行く


148:147
05/04/22 18:48:03 5cXqy/2B
めぎっこ ×
ねぎっ子 ○

149:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 18:56:40 QJhJ1Vtr
omekko

150:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 21:29:40 sCrDGYhh
大田原の某ラーメン店に母と一緒に入ったときのこと。先にラーメンを食べ
終わった私だけが、店員から店内混雑を理由に退席を求められた。

この店、本にも載っていて結構有名店なんだろうけど、驚いたね。
もうこの店には行くことはないだろう。



151:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 21:42:59 HHSGRKOJ
ぬぎっ娘 ◎

152:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 21:50:50 LVs8gBhC
>>150
そういう店こそ店名晒そうよ

153:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 22:08:18 7T8ZbukA
よ○川家?

154:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 23:00:50 gTl12dVj
>>150
大田原?
○○は、本に載ってるけど、混まないよな(まず杉…)
たまたま今日は、○○○○が混んでたけど…

でも、相席? そして、退席?
やっぱ正解は、あそこかー?

155:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/22 23:11:52 QJhJ1Vtr
先日、急にどうしてもラーメンを食べたくなって
高林の野菜直売所に隣接している小さな名もない
お店へ。 まったく期待してなかったし、店も
きちゃなかったし、屋台のような風情もないしで
さすがにしくじったかな、と後悔していたのだが、
ギョーザは皮はパリッと中はジューシーだし、
ラーメンはオーソドックスな鶏の出汁で勝負!
みたいなやつで、なつかしいシンプルなうまさ
で驚きました。 ただ、流行ってないんだけどね。
残念!! 俺は今後も応援していきます。

156:150
05/04/22 23:15:44 sCrDGYhh
>>153
正解です。

この店、驚いたことに客が席待ちのときに既に注文を聞いているんですよ。


157:150
05/04/23 00:16:04 ydNpJUkP
>>154
私と母は4人がけのテーブル席にいたので、2人分は空いていたんです。
ですが店員は私に席の移動を求めたんです。普通に相席なら空いている
ほうの席に客を入れさせますよね?。

それからお店に行ったのは、昨日の昼でした。

158:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/23 06:41:36 LikE4BXd
>>157
接客態度は良くないね。立地的に、病人の客も多いだろうに。
もっと叩いてください。

159:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/23 07:28:02 BfkRLADu BE:214677959-
>>156
それは当たり前だろ。
座ってまもなくラーメンを出せるようにってことでね。
ただ食い終わったら即退席ってのは失礼な話だ。

160:383
05/04/23 09:17:10 q/LYk5zw
>>155
その店、行った~
155さんの内容だと醤油?

知人にネギ味噌を薦められたので注文してみたら・・・
ゴマ油が効いてる味噌なんだけど、
バランスが悪くチグハグで
「ふうふう亭」に行っときゃよかったと思ったっス。
でも、155サンの感想を見ると
味噌も もう少し美味しくなる気がする。ガンガレ!

161:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/23 16:31:37 LikE4BXd
昨日は「天華」の、あんかけ。あんと細麺とマッチして、結構イケた。化調が強いのが、ちと残念…

今日の昼は「ねぎっこ」。トッピングメニューに味玉が加わり、嬉しかったよ♪

今夜は「屋台娘」、ねぎラーメンを食べる予定。

162:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/23 21:24:15 oB91sLr8
「鳥分」の韓国ラーメン食べたことある?

163:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/23 23:42:42 Wbd50TID
ハルチョンらーめんはどうよ

164:383
05/04/24 02:55:23 JrFIWRoq
>>161
>>162
「屋台娘」と「鳥分」って何処??
逝ってみたい。

165:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/24 07:21:41 8Iwxt1iQ
>>164
「屋台娘」は西那須野一区町、野崎街道コメリの向かい。
麺もスープも普通だけど、ドカ盛りのネギはハマるよ。

166:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/24 19:48:11 8Iwxt1iQ
らーめんハウス@大田原ベイシアの奥
ずっと御無沙汰だったけど、最近どうですか?

167:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/25 11:29:51 NuQ+gzM5
とりぶんうまい、夜だけやってる。ふつうのらーめんもうまいよ。

168:Nana
05/04/25 11:30:18 MB7Lc7w8
相当エロいです。処女膜まで丸見えです↓
URLリンク(lgol.s1.freexy.net)

169:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/25 14:56:54 raKlZvnu
>>168
グロ画像。注意
ウイルス有り

170:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/25 19:09:57 YFK0TVeg
昨日、大勝行ってきた、11:30なのに混んでたよ。
前よりは、ギトギトしてなくて、美味かった。
特製つけ麺(冷麺) 替え玉(熱麺) お腹いっぱいに なりました。 

171:383
05/04/25 20:20:56 ZCwhbBmH
>>170
おぉ、そーゆー手があったか!
サンキュ~♪
今度逝ってきます。

172:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/26 03:14:10 Qo+edccL
>>166
最近、新メニュー出たね
あとネーミングセンスの悪かった冷やし中華の名前が変わったw

あそこみたいなスタンダードな美味しさって意外と貴重なんだよね

173:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/26 15:16:52 dog3gDSa
俺は美幸が好き

174:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/26 17:19:54 vJozpwUy
万豚記

175:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/26 17:25:41 yOtXqPpf
万豚記
味濃い目だけど 美味いよね

176:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/26 20:31:13 nsJ+8UdU
麺飯食堂「炎TEN家」@矢板
入ったことないけど、4号沿い。通るたび、気になります
感想キボン


177:383
05/04/26 20:42:37 /4pkert5
>>177
2回行ったことあるっス。
店内の雰囲気は「モダン・レトロ」(??)ちっくな感じで
いい感じ。
従業員のネーサン達の接客もよく
メニューは麺類の他にもゴハン物もあり美味しそうで、
奥にはパーティー用のような大きな部屋もありました。

肝心のラーメンは・・・

あまり印象に残ってないんだな、これが(-_-;)
トンコツを食べて
決して美味しくないワケじゃないんだけど、
普通に美味しかっただけというか・・・
特別印象に残らないというか・・・

お昼にたまたま通りかかったら
また入ってみようかなって感じだったっス。

178:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/26 21:27:17 nsJ+8UdU
>>177
情報ありがトン♪

4号沿い@矢板。あとは天龍だけ、未体験でつ

ちなみに、矢板インター近くの九州系。2回試したよ
珍しくは、ある。も少し、ガンガレ~

179:383
05/04/26 23:13:27 /4pkert5
>>178
いえいえ♪

とんこつ系なら
県北では西記@大田原がイイっすよ。
(この店で、個人的には味噌トンコツの方が好き)
んでも
風神社中が県北にあったら
どんなに嬉しいことか・・・遠杉!

180:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/27 01:12:09 mPADJUmB
西記うまいよな。客少ないけど。
トッピングは揚げ大蒜より生おろし大蒜にして欲しいが。
風神社中もうまいね。
宇都宮行ったら必ず食べに行くよ。
是非、県北にも出店して欲しいね。

181:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/27 01:25:29 og3vfy6B
西記、ホント客少ないよな。
うまいんだけど…(苦笑)

手際が悪いとか要領が悪いって
あっち こっちで言われてるけど、
アレはアレで好きなんだよなぁ。
丁寧さが伝わってきて。

182:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/27 07:19:33 od+TwXzt BE:38165142-
>>181
いやいや、丁寧と手際が悪いをごっちゃにするなよw
あれはどう考えてもおかしい。
注文してから調味料とかを棚から出してるんだぞ?
で、指さし確認してるw
んなの開店前にそろえとけって話だよ。

183:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/27 09:42:13 og3vfy6B
>>182
指さし確認?!
そりゃ、ちょっと…(苦笑)
いつも急いでない時に行ってるから
気にしてなかったけど、
腹空かせてサッサと食って帰りたい人からすれば
イライラするかもね(^A^;)

んでも
温玉がのってる味噌とんこつ好きぃぃぃw
ガンガレ!(T∀T)

184:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/27 21:04:32 FHg7Wwk0 BE:128806193-
>>183
いや、俺も急いでなかったし、作る様子でも見とこうっておもったんだけど
さすがに素人の俺でも 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 って感じだったよ。
言うならば、ラーメンを初めて作る素人が、マニュアルを見ながら一つずつ確認しながら作っていく感じ。

しかも替え玉券をラーメンと一緒に出したんだけど
こっちが「替え玉お願いします」って言ってもいないのに
かってに替え玉をゆで始めたw
まだ俺は麺の半分も食ってなかったのに。

185:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/27 21:52:28 XM+PxQqr
大勝無くなってますよ!

186:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/28 01:21:56 eI+z6tR1
>>185
移転だよ(^∀^)

陸王んトコの陸橋からコジマ方面へ向かって、
宇都宮餃子の先にある「一力」って焼肉屋を左折。
自家製麺になったみたい。

187:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/28 17:11:52 rYfUqE3z
板違いスマソ。関谷の「森の詩」の向かいに、ジョイアミーアが出来たね!
今度、ラーメンとパスタのハシゴだあ♪

188:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/28 18:29:00 hdShDt0Y
森の詩も、移転してだいぶたったな
移転前は、何回か行ったが移転後は、一度も行ってないや
最近行った人いましたら、感想お願いします。


189:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/28 18:31:22 lQwTQlHb
そもそもこんな糞田舎のエリアで美味いラーメン食えると思ってるの?w

190:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/28 18:50:52 uWaR0L0B
>>188
そもそも波動ってところで引いてしまったんだが・・・行った事あるんだ!?
移転前はどんなでしたか?


191:188
05/04/28 21:51:46 hdShDt0Y
>>190
麺 スープ チャーシュウ 等手作りだったと思う
スープも科学的な味ではなく、自然で麺とよく合っていた
ただ店の場所が、通りから入った別荘地なので、損してたかな。
塩原に出て、お客さんが増えたと思うが

行ってみるか 

192:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/28 22:55:21 YSu6OMeq
>>191
お気に入りのお店なら
それでいいと思うのですが…

あのバイパス、よく通るけど
正直あまり車が停まってるトコロ見たことない。

地元なんですけど、
悪い評判も聞きませんが、言い評判も聞いたコトがない。
そもそも190サンの言ってる波動って何っスか??
ドン引きなんですが…

193:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/29 01:29:36 0Dfh9dXI
森の詩の看板には「波動ラーメン」としっかり
表記されているものがあります。 その時点で
行くのをやめた・・・。

194:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/29 03:12:39 D0OUNPWG
みの作 赤味噌屋 松華

個人的に松華サイコーだな。

195:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/29 08:24:28 Tk4lDPee
>>194
ふうふう亭を知るまでは
オレも松華の味噌がサイコーだったっス。

196:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/29 11:02:00 1sYDmIfs
かにや

197:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/29 18:25:35 iHGKkes2
かにや黒南の近くの?
スープギトギトしてない

198:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 00:51:56 cWNYuXwy
>>197
そんなにギトギトしてないよ。

199:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 09:25:19 imMX5xLH
かにや知らないんだけど、
何系?
やっぱ白河系しょうゆ??

200:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 10:48:33 C5ZwP6AP
矢板の鈴木屋が安くて美味いよ。
無科長調だしね。
ちなみに場所は四号沿いのパチンコ屋の向かい側。
個人的にはとらや分店、美幸、ふうふう亭、いげたや、陸王、鈴木屋が好き。
絞りきれん・・・
珍満の四川味噌もうまいな。

201:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 11:12:51 MoBldyUp
大田原市 ワクワクラーメン・・・

202:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 18:22:45 1mzqiDHE
かにや
普通の中華料理店でないか  
GW ほとんどの店は、休みだろうな

203:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 19:42:11 WSBZxPjn
中華料理店のラーメンかあ♪

大華十八番@小川町(だったかな?)
久しぶりに食いたいYO~

204:ラーメン大好き@名無しさん
05/04/30 21:15:24 imMX5xLH
カゴメ工場隣の「ひすい」、
閉店してます??
気のせいならいいんですが・・・

205:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/02 15:26:41 8kdqAcFS
気のせい

206:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/02 21:28:36 WvyD6nLL
ねぎっこ 味変わってないか
科調の味濃すぎ、ネギ醤油頼んだのだが、油浮きすぎてるギトギト
前は、もう少しさっぱりしてたような気が  スープ全部飲めなかったよ

207:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/03 01:35:43 cwc5AWEg
黒羽のあすなろ食堂

208:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/04 01:22:23 YwOoYBOG
とらや分店に行ってきますた

俺の求めているラーメンとはちょっと違うな

209:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/04 02:12:21 Fmg5PJv0
自分もやっと移転後の大勝に行ってきました。
自分は、移転前の味の方が好きでした…。
麺が細くなったおかげで、スープの味を少しサッパリ目に調整したのでしょうが、前のこってり系の方が個人的には好きです。
ただ、麺そのものは、移転前より手がかかっているような感じがしました。

「特盛り」も無くなっていましたし、「こち亀」も無くなっていましたね…。


210:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/04 13:13:11 7aGueXFo
ふうふう亭って
味噌と塩は、どっちがオススメなの?

211:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/04 15:39:41 MDJ3BYo8
塩かな
俺は 醤油が好きだが

212:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/04 20:35:42 mYxqp/cN
>210

こってり好きなら間違いなく「味噌チャーシュー」。それ以外は好みかなぁ・・・
こってりした醤油好きなら「こってりチャーシューエビ油」
あっさり好きなら「塩らーめんネギ油」がおすすめ・・・・かな。

ご飯入れるなら味噌がンマイ!!


213:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/04 20:38:57 mYxqp/cN
ここの住人ならしってるか・・・・

URLリンク(www.geocities.jp)


214:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/05 06:13:03 fuNLk01e
>>213
知ってるよ。画像付きだし、メニューごとの詳しい情報が嬉しいな。

215:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/05 20:19:35 VQIhVLNX
ふうふう亭で ネギ塩ラーメン食べてきたよ
醤油よりさっぱりしてて、美味かった。 味噌のときは、スープ残したけど
醤油同様全部飲めた

216:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/05 22:47:56 K5yj+Qut
213,214
自演乙ですww

217:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/05 23:14:09 w0zCP7X2
>>216
ツマンネ事 言ッテンジャネ!('Д`@)

ってオレも自演?アフォ臭

218:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/05 23:54:47 kWuqtzRa
ネギ味噌は「ふうふう亭」と「かど番」がうまい

219:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/06 00:20:01 j7YUtfiu
かど番のネギ味噌って、どんな感じですか?
行ったことないんで、
感想を聞かせてください。m(_ _)m

220:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/06 20:25:23 I5C1CIE/
うまいよ。一度食べてみる価値あり。

221:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/07 09:50:16 Wvgr0ZmL
>>219>>220
オレも回答を期待してたんだが、
それじゃ分からねぇっスよ…
「かど番」って白河系だよね?
どんな味噌を出すの??

222:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/07 10:55:26 749uSdVQ
白河系で味は濃いかもしれないが甘い感じの味噌

223:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/07 20:13:49 nJJqhm6C
1休の弟子だよ。

224:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/07 21:19:33 nJJqhm6C
ふくべ。どこにあるんですか

225:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 00:32:19 jHcAS8Se
>>224
西那須野方面からだと、
4号線が黒磯市内とバイパスに分かれるY字路の手前。
右手に見えるグリコ工場の反対側。
以前ファミリーマートだった建物の手前に
細~い道があるので、そこ入って すぐ。

226:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 01:24:46 y4+7vAmd
ふくべ(゚д゚)ウマーですか?

227:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 01:48:23 jHcAS8Se
>>226
オレも逝ったことナイけど、
213のサイトの日記を見てたらウマそうだったよ。

228:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 02:01:58 oSAZrxma
ふくべウマいよ。白河系の醤油らーめんだ。
焔とか好きならおすすめだ。

229:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 08:26:09 J53bgFBN
ふくべ知らなかった・・・グリコの人御用達の
インチキな店だとばっかり誤解してた。
さっそく今日にでも行ってみよっと!

230:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 16:16:41 tZB8vqwS BE:166971757-#
白金カフェ食堂に行ってチャーシュー麺食ってきた
麺はパスタみたいで小麦粉の香りがしたのはよかったが
ゆで加減がゆるかったのがもったいない。
スープは化調バリバリで最後の方はしつこかった
渋谷の「唐そば」のラーメンと同じ感じ。
チャーシューは柔らかく煮込んであったが
冷蔵庫の香りがしたのと、冷たかったのが残念。
常温においておけばもっとうまかったと思う。

総じていうと、店内がオシャレすぎるのと店員のテンションが低いので
ラーメンを食いに行こうっていう店じゃない気がする。

231:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 20:45:48 m1LkmabV
>>230
前から興味あったんだけど、
スープスパゲティのラーメン風って感じ?
それとも
スープスパゲティ風のラーメン??
でも
アルデンテみたいに少し芯が残ったラーメン(パスタ)ってのも
ウマそうなんだが…

232:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/08 23:28:07 HwCWgEXv BE:228989568-#
>>231
いや、そんなのを期待していくとちょっと拍子抜けすると思うよ。
普通のチャーシュー麺で、麺だけ小麦の香りが強いって感じで
パスタっていうほどアレンジされた印象はなかった。

あれでアルデンテだったらもうちょっと違うのかもしれないけどね。

233:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/09 20:24:13 144AvvrR
>>225 
明日言ってきます。

234:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/09 23:33:16 u9FfEFDg
地獄ラーメン80丁目に挑戦!

235:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/09 23:43:46 dUBg+y2E
そういえば那須塩原駅前のラーメン屋さんって移転したの?
5丁目までしかチャレンジしたことなかったので、残念

236:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/10 03:05:33 zGvGTY7Z
>>230
俺はそこのラーメン好きなんだけど。結構うまいと思ったんだが。
あんたの口には合わなかったか。

237:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/10 06:54:32 clweVn2x
>>236
まずくはないよ。ただ全てにおいて「おしい」印象。
スープの化調はきつかったけどね。
今度食いに行くときは」ラーメン以外の物を注文するとは思うけど

238:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/10 09:06:18 h6m6BsLY
231っス。

>>236>>237
余計食ってみたくなっちゃった。
課長は気にならないんで、
とりあえず逝ってきます。

239:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/10 09:37:20 UDcyuOHe
231ではないのだが白金カフェ行ってきた。
230にほぼ同意。

スープよりも麺のほうがアツアツなのはちょっと違和感があったな。
店員のテンションの低さも少し気になるし。

基本的にラーメン屋じゃあないから仕方がないのかもしれないが、もうちょっとの頑張りでいい味になりそうなのが惜しいかな。

偉そうな事言っちゃったかな。

ただ餃子はうまいと思った。

240:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/10 22:12:33 fE0BOaQm
実はオムライスがうまかったりする

241:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/11 07:17:08 1rIGFdvw
県北で、チャンポンを置いてる店ありますか?
情報と感想お願いします。

ちなみに宇都宮のオギノは、長崎チャンポンとは違うね。

242:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/11 08:05:05 vaMds6YH
>>241
あ、オレも知りたい♪

以前
九州一番でチャンポン食ったけど、
宇都宮での美味しいチャンポンの店も知りたい
 …って、板違いスマソorz

243:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/11 08:19:25 KoHP9Nxa
大田原にむかし好きだったこがいる。

244:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/11 09:08:01 wtJN1xjX
>>241 ちゃんぽんやってる店なら旧西那須野の「福めん」か矢板インター近くの「元祖九州ラーメン」
     どちらも、あんまり憶えてないけど、まぁまぁの味だったような気がする。
     黒磯の「ボリュームの幸華」にもあったが、あれは違ったモノ。

     栃木県内にリンガーハットとかってないんかな?食いたくなってきた。
     宇都宮は・・・知らないです。風林火山とかにもあったような?食べてないけど。



245:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/11 09:35:09 RcflZmvq
黒磯の「おっちゃんラーメン」ってちゃんぽんがウリじゃ
なかったっけかな? 夜中までやってて良いよ。

246:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/11 14:06:29 LLpvmIER
>>244
残念ながらリンガーハットは小山だけだったと思う。
>>245
 昼に喰いたいがやってないのが難点だね。

247:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/12 01:07:42 fAxwUxv/
めん次郎うまいよ

248:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/12 02:10:45 kD32N256
>>247
釣り??

249:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/12 16:38:31 lmSlHFJ1
矢板の登竜うまいぞ。醤油らーめんおすすめ。

250:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/12 17:21:16 1tfsDBvW
登竜、俺も醤油のチャーシューが好きさ。喜多方系かな。
ややスープがぬるいのが、ちと残念。

251:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/13 14:15:23 cWdxmW3J
今日矢板の登竜で食ってきたけど、ポットの湯で作ったカップ麺よりヌルかった(怒)
もう行かない。

252:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/13 16:05:33 hZE6H18C
それはひどいにょ

253:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/13 19:24:23 D30Jy/v+
スープが、熱すぎるのもやだが  ヌルイのもやだな

254:251
05/05/13 19:45:05 cWdxmW3J
これ以上ヌルイ店に当たったことないよ。
ズルズル・フウフウじゃなく、ムシャムシャ食ったと言えば分かると思う(w
ダシがどうの、麺がどうの以前の問題。

せっかく丼の代わりに鉄鍋使ってるなら、焼いとけよと言いたい。
鉄鍋はダテかよ…

255:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/14 08:57:42 uCqZc2un
あ急のネギラーメンもヒドイね

炒めネギだから油ギトギト
ネギよりピーマンのが多いし
スープは超薄味
口に含んだ瞬間に溶ろける麺

256:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/14 23:40:41 j1u8RRb/
矢板の登竜って、なんかバラつきが多い気がする。
あ、あそこの鉄鍋は飾りですよ。
昔、氏家にしかなかったときは、鉄鍋がかなり熱々だった気もするんだが。

でも、なんだかんだ言って結構矢板店行ってるんだけどね。
氏家まで行くのもマンドクサイし。
担々麺は登竜のが一番好きだし。

257:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/15 17:40:12 SLYTUCNk
栃ナビ、知ってた?
まだ試してない店が数軒あったよ。

URLリンク(www.tochinavi.net)

258:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/15 20:22:15 By9wCxo0
2ch見に来る前に検索でヒットしてそういうところ見ていたりするもんだろうし
おまえの行ってない店があるのをここで報告する事の意味って何

259:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/17 01:19:16 a8X1TY00
珍道中 うまい~

260:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/17 15:57:09 PXpTbald
バーミヤンラーメンうまいよ

261:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/17 18:53:26 ls+WMyRo
西那須野のごん太は美味い!ヤラレタァ~

262:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 01:11:51 xg0bvJy5
うまいだけじゃ分からん。何ラーメンがうまいんだ?

263:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 03:18:07 OAMyx4aG
厨臭い

264:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 08:36:38 AqgC1XCJ
大田原市にあるブックオフの反対側にある
明匠って店は、値段は高いんだけど凝っていて美味い!!
チャーシューとろとろ、味玉とろとろ!!

265:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 08:59:30 x+vpuo+S
>>264
「明匠」へオレも一度逝ってみようと思ってたら、
最近閉店したらしいよ…orz

266:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 11:46:29 AqgC1XCJ
>>265
えっ!!まじかよorz
今日「明匠」に逝ってみる。



267:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 12:44:20 AqgC1XCJ
>>265
ほんとに閉店してる…orz
貸店舗になってた。
もう一回食べたかったよ


268:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/19 21:37:47 oEm28hSv
華園

269:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/20 10:53:22 i27r7H7M
>264
あの場所は白○しか成功しとらんな~

270:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/20 16:31:22 id9N6yEe
白龍?

271:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/20 16:40:53 uwDF0wSj
白龍は、ハーモニーの隣ってのが強みだね
客も皆、常連っぽい

麻婆豆腐が載ったヤツ(白龍麺?)、甘くて俺の好みじゃないけど

272:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/20 18:05:39 Uc4cv8iB
>>272
白龍っていえば
以前、知り合いから「味噌がオススメ」って聞いたんだけど、
どんな感じ?
(サッサと自分で食って来い!って話なんだが…orz)

273:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/20 20:05:52 uwDF0wSj
>>272
自爆?

折れは醤油で数回満足してからじゃないと、味噌は食わないっす
白○は、醤油3回で挫折かな

いや、普通に旨かったけど。遠いし

274:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/20 23:38:40 Zho7TmwU
阿Q麺がいちばん好き♪
ら~めんハウスの辛口味噌ラーメンも大好きだ

275:272
05/05/20 23:47:35 o5vFbJOu
>>273
スマソ…間違っちゃった、テヘ('ⅴ`)

あのぉ…
ちょっとツっ込んで聞いていいっすか?
せっかくの機会なんでお聞きしたいんですけど、
白河系じゃない醤油で美味しいお店ってご存知でしょうか?

っていうのも、
白河系の麺って苦手なもんで…
中太でウマイ醤油を探してるもんでして。
勝手な質問でスイマセン。

276:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/21 09:06:24 1Sg25/Ke
>>275
県北で白河系を除くと、かなり醤油の選択肢は減りますよね
しかも、細麺&平打ち縮れ太麺は駄目で、中太ストレート

やっぱ月並みですが、こってり系で「ねぎっこ」、さっぱり系で「げんこつ」。どうでしょう?
「森の詩」も中太ストレートですが、もっと硬ければと…

277:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/21 10:19:17 bdOGxFuK
>>275
大田原市中央1丁目「東宝」の手打ち。
中太・固麺だよ♪

三つ葉が乗ってる時は、衝撃の旨さ!!
(たまに三つ葉じゃなく、ネギの時があるけどね)

278:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/21 11:50:26 IZnyWOET
youziの麺やラーメンはしょうゆか?

279:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/21 17:21:03 4HX1Nxd1
そうだよ

280:275
05/05/21 18:07:20 DtV/0u3R
おぉぉぉ、
みなさん ありがとうございます。
さっそく試してみます♪

281:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/22 00:13:21 wpuCC2o2
白河系がだめっていうのは、べろべろの麺が駄目ってことですかね?
おおもり、丸信、ほむらetc・・・白河系でも、しっかりした麺でウマイのは
ふくべ、とらや分店、飛切っすかね。こっちは中太でウマイですよ<あくまで麺が
白河系は、スープの味がシンプルすぎて飽きるかもしれませんが・・・

白河でなければ、陸王(ここは細いか)、福酬軒(中太ストレート)、あたりがウマイかな。
ふうふう亭(中太縮れ麺)の醤油もなかなかウマイと思う。


>279 ねぎっこ(中ストレート)は豚骨醤油ですね。微妙に違う気が・・・でもウマイっすね。
     ゲンコツも、けっこう細い気がしますが・・・


282:275
05/05/22 10:45:52 xkIgrYYq
>>281
べろべろの麺(笑)
たしかに好みではなかったですorz

あと
佐野SAで食べたラーメンの麺もチョット…でしたが、
佐野ラーメンとしてのレベルとして
SAのラーメンって、どんなんでしょう?
(スレ違いだったら、スマソ m(_ _)m

283:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/22 16:46:51 LMVbnuyD
>>282
赤味噌家は体験した?
パスタより硬いんじゃって麺、これもアリだよね
今日の昼、味玉味噌に満足してきたよ♪
あの硬さなら、ぜひ細麺も置いて欲しいっす

284:275
05/05/22 19:34:21 Me46EezE
>>283
同じ天華系ってことで、
みの作なら
たった今逝ってきて、
味玉味噌を食ってきました♪

メニューには
「こがしネギ入り香味醤油麺」?だったかな??
が気になったんだけど、
やっぱりこの店は味噌食っちゃうんだよなぁ…

ってゆーか、
店員がカワイイ子が多くて嬉しかったっす♪
(個人的には、
 やや安田美沙子似の店員さんがストライク!)


285:283
05/05/22 20:07:56 LMVbnuyD
>>284
うん。分かる分かる♪
赤味噌家&みの作。気になるメニューがありつつ、味噌ばっか食っちゃうよねー♪
ところで、初期の「みの作」の味玉。アンケート用紙に「半熟じゃないのが残念~!!」って書いちゃった
今は、半熟?

286:275
05/05/22 22:58:56 dMgxkGnc
>>285
めっちゃ半熟です♪
初期は知らないんですが、
アンケート結果が着実に反映されるってのは
うれしいっスね(^∀^)

287:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/24 12:14:41 ti79vSlh
白河系は醤油味が濃いね。
あれ、労働してる人にはいいけど一般人にはきついと思う。


288:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/24 18:41:04 zLK/BRTJ
無職用です

289:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/25 20:18:38 8ikT5hPa
4号線バイパス、歩道橋の近くにあるラーメンショップは、昔から行ってるけど最近イマイチ
西那須野にある「福めん」と「醤油亭」美味しい

290:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 00:18:25 +CmPttrN
>>289
以前、評判が良かったラーショは
黒磯文化会館の前のラーショに移転して、
今は別の人がやってるって聞いたんだけど、
詳細知ってる人、情報キボンヌ

291:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 01:17:52 3DZ+uaEQ
>>230

白金のラーメン、あなたが言うほど化調入ってたかったよ。
洋食独特のダシの取り方なんで(以下略。

麺の硬さは気になったが、食べてるうちに柔らかくなったんで
それを計算して業と硬くしてるかも?



292:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 07:21:18 bEDIQvf1
野崎街道の新幹線下の「華泉」、坦々麺が旨いっす♪
具が豪華で、スープは見た目ほどしつこくないよ。

麺が柔らかいのがちょっと残念だけど、阿Qが平気な人は試してね。

293:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 07:50:25 ojUtlcTV
>>291
そっか。スープに関してはそうなのかもしれないね。
ただベタベタ感が食後にかなり残ったんでそう感じた。

麺に関してはあなたが言ってるのと全く逆で柔らかかったのよ
>>230をもう一度読んでもらえばわかると思うけど。

294:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 14:31:32 ZL3T+7Hu
>>292
華泉うまいよね。ちょっと遠いんで、たまにしか行けないけど。

295:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 20:37:31 bEDIQvf1
>>294
坦々麺は、華泉が一番好き。
坦々麺がブームになる前から置いてたよね。

あの細麺が、阿Q系じゃなく、天華系だったら文句なしなんだけど…

296:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/26 22:13:48 p0m5fdob
>>294 >>295
オレも華泉の坦々麺スキ~♪

んでも、あの麺はホンっト残念!!
「このフニャ麺(阿Q系)じゃなきゃ、
       もっとウマイのにぃ…orz」
って毎回思う。
麺を固めに茹でてもらうことってできないっスかね??

297:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/27 09:45:09 GdQfLFYW
>>293

確かに最後の頃はベタベタになるね!
麺のことだけど、今まで2回行ってどっちもはじめは硬かったんだわ。
もしかしたら、まだ麺の湯で加減が決まってないかもね。
てか、アレだけ細いと難しいと思うが・・・

298:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/28 17:39:41 7A4OcnFN
質問なんですが土日わはじめはだいたい何時ごろスープ切れになりますか?
夜8時くらいまでやってますか?

299:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/28 18:57:07 NSPQHlaI
知らん

300:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/28 18:57:23 NSPQHlaI
300

301:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/30 23:57:55 e2xuSOhP
黒磯にある  名もなきラーメン屋  

  お   い   し   い   よ


                                            
  





うふふふ

302:ラーメン大好き@名無しさん
05/05/31 08:45:09 jl972ha6
>>290
バイパスで働いてた一人が独立して、文化会館前に出店してる。

303:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/02 21:34:57 B436+Pyp
>>301

やってるのか?あの店の店主は夜逃げしたって訊いたが・・・
その後、従業員のおばちゃんが引き継いでやってたが・・・

確かに、昔はうまかったな。4号バイパスに有った頃からまぁまぁ良かった


304:那須仮面
05/06/03 00:50:17 UzpBb5SQ
やっぱりこだま食堂がいちばん好きだったなぁ・・・。
再開してくれないかな

305:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/03 01:19:08 Gi+7oXQ1
>>304
普通の家のラーメン屋だっけ?
ラーメン&焼きそば食べに、よく昼飯行ってたなぁ。

306:那須仮面
05/06/03 01:33:55 UzpBb5SQ
そうそう。焼きそばをオカズにラーメン食べるんだよね、縁側で(笑)。
醤油辛いんだけど、不思議と美味かったなぁ。

307:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/03 03:13:24 NnpdcgEU
24時間営業のラーメン屋が欲しい。

308:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/03 06:59:17 LvliHSyj
トロちゃーしゅう玄人はどうかね?


309:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/03 08:18:20 JSUq/AZc
>>307
つ【山岡家】

310:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/03 20:42:43 qttfb1AC
宇都宮まで行くのかヨ

西那須の四号辺りに 24H営業の店出来ないかな

黒磯文化会館前の ラーショ あんまり車見ないけどレポキボンンヌ

311:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/04 00:23:33 JBH2fcqQ
朝6時まで営業の「だいぜん」じゃダメ?
朝に食べたい??

312:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/04 17:56:44 TmLoztxG
「だいぜん」 朝6時まで営業してるの? 4時ぐらいまでじゃなかった
のびたのかな

313:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/04 20:13:47 cK7vj8Ir
>310

文化会館前のラーショは、典型的なラーメンショップ。味に個性はないっすね。普通。
福島4号線沿い辺りにもいっぱいラーショあるし、そこら辺と変わらない印象。
っていうか、やってない日が多い希ガス

だいぜん行ったほうがいいような・・・朝6時までやってるし


314:310
05/06/04 22:11:16 TmLoztxG
>>313
ラーショの情報どうもです  夕方タクシーがよく停まってるな 今度食べて見る

だいぜん 会社帰りにたまに行くよ 18:00頃カウンターに一人で お客も俺一人
ラーメン大盛+ライスかネギラーメン大盛+ライス かなよく頼むのは

315:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/04 22:37:22 cK7vj8Ir
>310

だいぜんは塩が好き。以外にウマイ


316:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 02:35:31 UNiKisF/
だいぜん、
深夜だと作り手によって味が変わるので、
夕方に逝くのがオススメ。
アゴが無い(?)おじさんが作ってたとき
メチャうまかった。



317:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 11:16:57 kFEMwzPw
だいぜん、、どこにあるの?

318:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 12:00:24 yLDRYZww
さーぐぐるのよ。

319:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 17:45:37 AFUy+ey+
なみひろ美味い。餃子もおすすめ。

320:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/05 20:36:07 Wo/tIefd
矢板の珍萬の味噌、昨日食ったけど美味い。餃子も最高。

321:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/06 23:11:58 4/6Z5MN7
ちんまん!良い名前だ!

322:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/07 12:17:50 6/CG+ZoV
醤油亭美味い
チャーハンも絶品

323:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/07 19:07:57 jPQ0FvLj
醤油亭 ? 旧西那須町のかな
ラーメン シンプルだけど良いよね チャーハンか今度頼んでみる
チャーハンの量どうですか? ラーメンとチャーハンセットだときついかな
わりと大食いだけど

324:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/08 13:06:12 AHiaAKBk
醤油亭は、
実は味噌の方がウマイって聞いた事あるんだけど
両方食べたことある人、詳細キボンヌ

325:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/08 16:08:12 9tH0xDzH
>>324
醤油亭の味噌まずいよ!!
この前初めて食べて失敗した
確かにチャーハンはまあまあだと思うけど・・


326:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/08 16:18:19 AHiaAKBk
>>325

ええぇ?!

そうなのおぉぉぉぉぉ… orz

327:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/08 16:50:39 9tH0xDzH
>>326
ごめんがっかりさせちゃったみたいだね
なんかね、味噌汁みてーな薄っぺらい味で
醤油に入ってるようなチャーシューじゃなくて
豚こまみたいなのがはいってんだよ!!しかも硬いのよorz
味噌はやっぱりふうふう亭の味噌チャーシューが好きかな



328:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/08 22:59:58 PxEcx7AH
>>327
いえいえ…

でも
ふうふう亭って名前はよく聞くんですが、
場所はどこらへんなんでしょう??

329:那須仮面
05/06/08 23:06:30 xlAIxIJg
>>328
ハーマンの隣あたり

330:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/09 15:28:50 KTkwjJc1
珍道中知ってるか?

331:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/09 16:45:36 Ish7muTx
知らね!うまいの?

332:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/10 03:47:08 WxWFpaLr
矢板だったら4号線の九州ラーメン。
ちゃんぽんは昔に比べて味は落ちたが。

その他挙げるならば、
4号線沿いの鈴木屋
市役所前の珍満
足銀となりの味一番

その他市内情報キボンヌ

333:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 00:30:56 acyyG3je
とんこつ大八

334:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 02:55:33 acyyG3je
山岡家できないかな。
宇都宮にあるけど、県北にも欲しいな。
できれば、大田原のあたりに。

335:那須茄子 ◆NASU/V3EW.
05/06/12 12:40:59 nYVK5rwF
黒磯なら味福が好きだな。

336:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 13:01:15 7ISsnppu
飛切、スレに名前があがるくらいだからうまいんだろうと思って行ってみたが、まったく味がしないスープでがっくり。
ほとんど食べずに残して帰っちゃった人も何人かいたなあ。

どう考えてもなんか入れ忘れてるんじゃないかと思うような味なんだが、ホントに今日はたまたまなんか入れ忘れたのか?


337:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 16:01:25 sqkPf0wI
>>334
クサいので周辺地域が反対

338:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 16:47:52 uCeK+Hw3
味福のしょうゆ美味かった。
味噌も食ってみようと思うが美味ですか?

339:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/12 17:12:45 0JtHGqQl
>>336
これを受けて、13:30頃食いに行ってみた。
確かにスープに何か足りない感じだった。
後味もちょっとおかしかったし。
もともとダシ味は薄めというか、とら系のさっぱりしたスープなんだけど
もうすこしいろんな味がしてたはずなんだけどなあ。


340:336
05/06/12 19:16:41 7ISsnppu
お、やはり味違ってたのか。
今日だけだといいんだけど……。

341:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 17:41:06 5HMBHnO7
味福のつけ麺最高!

342:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/15 23:57:19 N4RG0wUA
味福店主必死だなw


343:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 11:42:12 Vw2bQ/kH
あははは。本とだな。↑うまいっていうやついねーよな

344:336
05/06/16 13:25:37 qAWBiguB
今日、また飛切行って来た。
>>336の時とはえらい違い。うまかったわ。

ラーメンはこってり系が好みなのだけども、それでもうまい。
やっぱ日曜は何か入れ忘れてたのかなあ。


345:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/16 18:50:08 TI/tBzi6
大勝って スープが無くなりしだい終了だけど 平日の夕方食べた人いますか?
休日しか行ったこと無いので 会社帰りに行ってみようかと

346:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 01:48:05 3mOdp1m8
大勝のらーめんうまい。
つけめんは甘すぎてどうも苦手だ。

347:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 08:52:28 IYT/ua4J
とら分店に行くと、よくビール飲んでるオヤジをみかけるんだけど、
あれは何?。最後にはらーめん食べるみたいだが。

348:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/17 19:40:54 QFJD9pHA
おやじにきけ

349:345
05/06/17 21:05:44 eSMOrJof
今日行って来ました 1830のお客さんで営業終了でした
三組の家族がいて少しびっくり

特製付け麺大盛 美味しくいただきました

350:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/18 18:52:31 SUDJNZTP
弁慶うまいぞ

351:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 18:47:33 r4NUjdka
>350

先日、弁慶の前を通ったら・・・閉店した模様です・・・
ゴマラーメン、なかなか良かったのに・・・残念。
焔に負けたか?



352:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 18:54:03 J/2fNSuU
>>351
じいさんがこのあいだ死んじゃったからしょうがないな。

353:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/19 20:21:30 8x75PpuM
>>351 >>352
え??まじ?
白河系には珍しい、こってり系。たまに食べると、旨かった。

残念でつ…

354:那須仮面
05/06/19 20:25:05 i7HfZyJv
弁慶にしろ丸大にしろ、おやじ(家長)が逝くと
店じまいってケースが多いですね…。

355:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 16:32:27 2gIpan9d
麺家うまいよ

356:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/21 22:11:02 So5x6lUw
駅前の「なかよし」はイマイチかなと…。

357:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/24 16:06:10 /yOZb11l
百個ラーメンがうまい

358:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/24 19:49:17 fhgtZ9fu
>>357
まだ 店内で鳥いっぱい飼ってるの?
保健所から指導されそうなもんだが 鳥が羽ばたくとフケや羽が店内にまう
食事どころじゃないよ

359:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 01:28:33 whwb4M8i
那須町でうまい店ってどこ?

360:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 05:33:32 SHPEpdus
>>359
鋭い質問!
黒磯が激戦区なのに、那須の噂って聞かないよね…
那須街道や矢板那須線に、店はいっぱいあるけど。未体験でつ orz


361:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 11:48:57 /PqQ7WfT
かなり前にスルーされてたけど、ハルチョンラーメンうまいよ。

362:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 17:22:49 Hkdxh1F2
>361
はるちょんラーメン、ウマイが、あれって「モツ鍋ラーメン」ですよね。
ラーメン専門店って感じじゃないような・・・まぁ、ウマイからいいか。


363:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 17:31:42 Hkdxh1F2
那須は・・・・
いげたや<ウマイって評判結構きくけど、個人的にはイマイチ。坦々麺とか・・・・ウマイか?あれ。

かにや<那須手打ち中華って・・・どうみても「白河ラーメン」イマイチ・・・

のら<あまり話題にならないが、以外とウマイ。揚げにんにくと白髪ネギが乗った醤油が美味かった。

らーめん亭<大昔食ったが、結構美味かったような・・・

那須街道は・・・・とんこつラーメンは・・・やめたほうがいいかも。

あとの店は知らない・・・・


百個ラーメンって一里塚古墳のとこ?黒羽?湯津上?どんなんすか?


364:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 18:08:16 x8q5XFzE
・・・・那須は・・・・わからない・・・・百個ラーメン・・・・知らない・・・・教えて・・・・

365:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 19:38:19 nj0MLT/x
>>361
ハルチョンラーメンがうまいってあたりに
この地域のレベルの低さが伺えるな。
なんていうか、土方が食うラーメンのうまさなんだよねあの店は

366:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 20:34:47 28kXR1BQ
県北で家系のお店を教えて下さい。

367:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/25 23:31:48 QjG5azRU
>>366
家系は、ないよ
家系似なら、平仮名4文字かな

368:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/26 13:43:50 pSgMXDKS
なみひろだろ?
普通でも脂大杉だよ。

369:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/27 20:43:00 npAiQIuz
とんこつ大八はどこがとんこつなの?

370:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/28 17:54:23 oac1mm7e
看板に書いてあるから

371:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 17:27:25 OZV+AXMg
最近、誰も来ない・・・

372:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 18:02:59 wQTKPyk2
答えられない質問>那須町のラーメン屋 が出たから(笑)

だいたい、ラーメン屋の絶対数が少ない。
喫茶ローズだった所は評判良くないし、高林の産直の所は
産直ごと潰れたし、産直の向かいの小さな所はそこそこだし、
広谷地から池田方面へ行く所に京風の店があった覚えもあるけど
ジンギスカン屋になったってうわさも聞くし、丸大はやめちゃったし…、

他にどっかあるの?

373:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 23:04:53 cn+BPJYp
>>372

まずは
オマエが日本語を習ってこい。

374:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 23:20:50 Sdgog1CN
那須って、いげたやマンセーなやつおおいんか?
確かに、店がすくないよな。
手打ちラーメンHIROとかどうなんすか?


375:ラーメン大好き@名無しさん
05/06/29 23:27:48 Sdgog1CN
>371
ここ見てるヤツがマズ少ないような・・・・10人くらいか(推定)?

>369
大八は一応とんこつんですね。味噌だとわからんが醤油はかろうじて
だいぜんを薄くしたような味。しかし、しょっぱくて食えなかったことアリ・・・
矢板の大八はウマイってきいたことあるけど未食
所詮パチ屋にくっついてるラーメン屋ってイメージだな。

どーせ見てるヤツいないんだから全員コテハンでいいんじゃん(ry

376:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/01 06:30:21 AQJc0hLx
那須街道のインター黒磯方面、2,3分で右側に寺子屋っていうラーメンや、まあまあでした

377:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/02 00:38:14 blMja1MF
バーミヤンラーメンてうまくね?

378:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/02 11:19:29 tyuEG7hp
>>377
それなら 幸楽苑の方がましじゃね

>>375
見ている香具師はもっといると思うが カキコしてるのは10人いるかどうか
地域が狭いからか 出尽くしたかな?このスレ見て何件か食いに行ったよ
ふうふう亭や大勝 

379:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/02 13:05:17 hEBGua/8
ふうふう亭がランクインしてるね

URLリンク(www.ramen-nippon.net)

380:夜の帝王
05/07/04 03:41:04 zFJqZL/5
スタミナがつくラーメンが食いたいのだが

381:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 23:24:43 coVq5QtX
>>380

松花@赤田工業団地の
「スタミナラーメン」(まんまじゃん!)

382:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/04 23:59:51 P2J0hmAZ
>380

野崎街道「しらゆき」のスタミナラーメン(ry


383:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/06 13:31:32 FJKGt30V
昔、大田原の南金丸に「札幌ラーメン・大酋長」(今は運送屋さんの駐車場になっている)
と言う店があったんですけど、当時のマスターは今どこかでラーメン屋さん
やっているでしょうか?。もしやっているなら、食べに行きたいんです。


384:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/06 14:54:53 0sIEX9+t
大勝、
厨房内でタバコ吸わせちゃマズイだろ!

385:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 03:27:07 GrG8eZuA
煙草吸う奴は池沼

386:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/08 17:46:35 3bl7Uoug
>>385
禁煙されてる場所じゃなきゃ
別にイイじゃん。本人の勝手だし。

と、釣られてみる。

でも厨房内って、非常識だわな。

387:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 10:09:21 /bGwkBFt
栃木のらーめん総合スレ。
こっちでも県北らーめんネタOKだから遊びきてね

【つるや】栃木県ラーメン総合スレ18杯目【宇都宮佐野】

スレリンク(ramen板)



388:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/10 10:09:45 GDFG2lPZ
↑【壬生】性犯罪事件起こしたアノ店総合スレ【恥部】

スレリンク(ramen板)

389:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/12 18:03:53 eFuBAafo
つるや氏ね

390:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 09:04:14 FAeZfkQ/
>>389

IP=あふぉ

391:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/13 09:05:55 5xeEknay
IPじゃなくてID、な

392:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 00:27:32 aVEtIDve
スレリンク(ramen板)l50

393:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 19:10:07 vzkdPXOZ
最近 大田原の らーめんハウス 行った人いますか?感想聞きたいです 

394:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/14 21:11:20 cQHk+kc9
>>393
あ。。俺も、御無沙汰…

この地区。
10年前は、らーめんハウス or しらゆき
だったよねー!

395:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 01:30:42 IdcV+uMq
どこですか?

396:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/15 18:34:23 MuZgXxLO
ベイシヤの東 
テレビ見てたら 青葉行きたくなった 夏になったら行くか東京らーめん行脚

397:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/17 04:34:49 WBxanPjn
天華ってうまいの?
オープンした頃に1回だけ入ったけど、
しょっぱすぎてスープ飲めなかったが。
前に入ってた、らあめんや上々はうまかったなあ。

398:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/18 17:17:41 QNvTfPxQ
規制解除記念カキコ 
天華ってこの辺に有るの 赤味噌屋じゃね 不味かったのは覚えてる

399:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/18 18:27:26 pzdTfdzH
昔大田原に住んでた時は、大田原中前の阿Qによく行ったなぁ・・・
味はともかくあのボリュームがすごくてね。
初めて行った時は分からずに、阿Qメンとチャーハン頼んで食えなかったよ。

味でお勧めは、埼玉小(だっけ?)前のかど番と、
その近くのカラオケ屋(メロディー?)の隣の白河系ラーメン屋(名前忘れたが)かな。

400:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/18 19:13:10 SO0PLj5m
>>399
焔(ほむら)だわ。
白河系好き?ふくべ(グリコ近く)もイイよ。

でも、阿Qは
なんでリピーターがあんなにいるの??
数年前に食べたけど、
あのマズい麺が
馬鹿みたいな量のスープにノビまくってガッカリして
「二度と来るか!」って思ったが、
先日客に連れられ また行くハメに…

あのラーメンは
もう勘弁して欲しかったので焼きそばを注文すると、
持ってきた若デブ(@大田原)の
爪の伸びた親指が 付け添えのスープに入ってんじゃん!
のびにくい分
まだ焼きそばの方が少しはマシだが、
みんな あの麺って本当にウマイと思ってんのかね?

まぁ、
「文句言うなら定食食ってろ」って話なんだが… 長文失礼。

401:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/18 19:23:53 sHiA+nlE
ふくべは最近人気あるな。

402:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/18 21:31:25 pzdTfdzH
>>400そうそう『焔』だ。情報サンキュー俺白河系好きなんだよね。
白河の朝日屋とかあづま食堂や表郷の太一(だっけ?)までラーメン食べる為だけに遠征したよ。懐かしい。
でも今は東海地区に住んでるから行けないなぁ。せっかくの情報もらったのに残念orz ごめんね。

阿Qの定食でから揚げも子供のげんこつぐらいのが7~8個ぐらいあったような・・・(大げさか?)
全体的に油っぽくて胃がもたれるんだよなぁ。でも腹減るとまた行っちゃってたんだよ俺。
中学生くらいの奴が「チャーハン大盛り」って頼んだ時、笑いこらえるの必死だったw家族で手分けして食べてたよww


403:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/18 22:31:36 Isb1nJLX
阿Qで大盛りを頼むとは豪気だ
阿Qは食ってる途中で飽きるなぁ

404:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/19 10:05:14 /yj8/0kH
あQは物凄く餓えてて量喰えればいい人は幸せになれる

405:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/19 16:02:11 G+5Ugc3J
>>400
俺も昔先輩があQに行ってチャーハン大盛頼んだら
おっぱいみたいにチャーハンの山が2つ並んで来た時は
大爆笑したよ!!先輩が見た瞬間「えっ?」って言ってたもん。
また見たいなー

406:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/19 23:38:05 5OsfS3Qr
 URLリンク(yy31.kakiko.com.)

407:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/20 00:14:40 dx8ZlkPO
ケンポクには家系ラーメンが必要だと思ふ。
栃木や元町やカモーンて無理だろうけど。

408:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/20 00:16:46 +IzfClXU
「なみひろ」じゃダメ?

409:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/20 17:36:19 ifKuZ1h0
ちきしょう!きょう、とらや分店行ったら休みだった。
なんで、ラーメン屋ってこう臨時休業が多いんだろ。
がっかりだった。めったに黒磯なんて行かないのに・・・

410:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/20 18:08:11 ED57Ys3E
水曜定休です。 他も水曜ってところ多し。

411:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/20 18:32:37 Mv0qAEJX BE:92597235-##
>>407
全くだ。
それか長浜系の豚骨ラーメン店を出せば絶対にイケルと思うんだけどな

>>408
あれはまがい物

412:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 06:23:36 48x1CVG+
>>409
栃木総合スレ見た。
とらや分店に振られて、つるやに行ったのか?
すごい行動力だにゃ。

413:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 09:18:49 tk2sN2Z6
>>412
たまたま、黒磯に仕事の用で午前中に行ったんですよ。
それで、とらやに振られて、地元にもどってつるやに行きました。
つるやは、平日でも県外ナンバー多いっすね。
そうやって県外からわざわざ壬生まで来る人こそ
すごい行動力ですね。

414:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 10:25:19 +owheXX5
>>413
せっかく黒磯とらや分店まで来たのなら、
・ふうふう亭
・麺やyouzi
白河系がよければ
・ふくべ
・焔
あたりなんか行ってみてもイイですよ♪

415:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 11:57:11 tk2sN2Z6
>>414

そうなんですよ!(;;
でも、こば本。ふるいのしか持ってなかったんで
わからなかったんです。家に帰って、新こば本見たら
思いっきりyoujiの前、とおってました(;;
それと、超ラーメンナビを携帯で見たんですけど黒磯市がなくて
びっくり。那須塩原市に変わってたんですね。

あと、昨日の水曜日は定休の店が多かったんです。

でも、貴重な情報ありがとうございました。



416:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 14:22:29 +owheXX5
>>415
いえいえ(^^)

ところで、こば本なんですが
ふうふう亭が載ってないのがムショーに納得いかない…
たしかに好みはあると思うのですが、
濃い目が好きなら味噌・サッパリが好きなら塩(エビ油)と、
幅が広いうえに両方とも
県内でもウマイ店だと思うのに… 残念。

また仕事で
水曜日に黒磯へ来ることがありましたら、
ぜひとも行ってみてください。

417:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 19:31:02 48x1CVG+
>>415
県北の白河系。
分店より、よし川家&飛切のが、本家に近いと思う。

チャーシューはガッカリするから、ワンタンラーメンを食べてね。

418:jamez
05/07/21 22:52:57 Puulcn6U
>416

敢えてハンドル付きでw
確かに、「ふうふう亭」が載ってないのは「納得」いかないですねぇ・・・
まぁ、県内は、自分の足で食べ歩いてるわけではないようなんで・・・
他の協力者の方が、載せない方向にもっていったのかと・・・

でも「PLATINUM DINNER」が載ってる(個人的にはふうふうに申し訳ない)のは・・・
本としての「新しく見つけました的」なトコロをねらっているのか・・・
もし、次回改訂(あるのか?)があれば載せて欲しいですね。
っていうか、載せなきゃ駄目だって。味、個性、接客。どれもいいのに・・・
県央、県南からは来るの大変かもしれませんが、食べに行くべき店だと思います。

長文失礼・・・また、名無しにもどります・・・


419:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/21 23:03:48 EdyR8VIi
長文とは思いませんが・・・
とても読みにくいです・・・
余韻を楽しんでる?・・・

420:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/22 02:21:28 mM6Jw8d/
>>419

ま、いいじゃん!(≧∀≦)

ってゆーか、
「こば本」って
全店本人が食べ歩いたワケじゃないのね?!

どうりで
「なんでこの店が???」ってのも
載ってるはずだ… ガッカリ。

421:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/23 01:15:42 BUnH8qqB
コバ本

関係者が候補の店をあげる>コバ&関係者で来店>取材は後日、コバ以外の人が行う

自分の足で見つけてる訳ではないらしい。


422:420
05/07/23 06:44:30 k8R7krfO
>>421

あっ…

本人も一応食ってるのね。
んじゃ
 ま、いいっか (≧A≦)

423:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/24 21:24:08 Av4sEH8k
>>418
FF亭は、多分。
スタッフが意図的に虫した・・・

でも、負けんなー!




424:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/25 08:46:09 N4bHH+/J
名もないラーメン屋のあとになんかオープンしたみたい

425:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/25 13:02:23 QLrHY3MF
那須塩原市(黒磯)のかにやはどうですか?


426:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/26 01:30:07 yX2gjEH8
白河系の話が書かれてるので書かせて頂きますが、白河系は醤油がキツくありませんか?

一度、上河内の「みうら」(ここも白河系です)で食べてみて下さい。
ここは栃木の人に合わせて作られていますよ。
まぁ、薄く感じるかもしれませんが体にはこっちの方がいいですね。


427:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/26 03:39:47 jqMPRAgp
漏れはみうらはものタリン。

428:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/26 09:34:56 8G4cuuPI
いまの家の弟子

429:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/26 09:41:00 dCN6a/Rt
みうら  R293沿いの白河らーめんかな

430:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/26 21:26:36 BW4M4r6v
先日、とらやに振られた者ですが。
今日みうらに行ってきました。
さっぱりかと思いきや、油が結構ありました。
味もそんな、薄いってほどじゃないと思いました。
温度も高かったです。めんにコシがありました。
懐かしいような味でした。(思いっきり主観です)
これで、またひとつラーメン経験値が上がりました。

431:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/26 23:50:46 jqMPRAgp
あっそ

432:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/27 00:21:00 xbKT9kjq
県ポクには、つるやみたいな
ハイレベルなラーメン屋ありますか?

433:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/27 00:27:07 S/otmOBh
要領が悪くて二度と来るものかと思ったが

434:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/27 10:23:52 wauCwJ0n
>>432
そんなにハイレベルなら、つるやが県北に出店すればいいんじゃね?

435:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/28 00:07:05 5QHixkLW
>>430
確かに、他の白河系に比べれば油はありますよ。
でもいやらしい油でないし、味(醤油の濃さ)もそのつど変化がありますが他の他の白河系に比べれば
塩分ひかえめだと思いますよ。

436:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/29 01:59:12 dPte7eNQ
塩原はどうですか?

437:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/29 02:28:39 C+pYa0eC
県北は旨い手打ちじゃないとハイレベルとは言えんだろう。ぶっちゃけ、つるやじゃ役不足。

438:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/29 02:37:50 vhiral+p
黒磯に新しく出来た丸信は分店なのかい?

439:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 00:52:44 2pcwSuEz
>>437

県北在住だけど
つるや十分ウマイし
通用すると思うけど、何か?
アンタが思ってるほど
県北は「手打ち王国」でもないし、
手打ちでも
「何コッリャ?!」って店もあるじゃん。


ってマジレスしてみたけど、
オレ釣られちゃった??

440:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 01:05:31 MR4t1OLi
ラーメンじゃないけど、塩原温泉にあるスープ焼きそば。よくボードの帰り食べて
帰ったっけな~。2件あるんだよな~店の名前なんだっけ?

441:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 01:23:47 38hwJQA4
>>440
釜彦と・・・もうひとつだれかたのむ
俺は日塩反対から降りちゃうから、福島からの帰りでしか食えんw
今度は新湯にでもつかりながら帰ってみるかな

442:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 01:51:38 xVRQ6b/2
>>439 そうそう、らー麺つるやは懐かしい思い出の地である矢板に是非来て欲しい!

443:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 03:17:43 MaID17Id
どんな想い出が?
おれは個人的に塩谷町のとりやが好きだな

444:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 10:03:34 UXGYRmWy
>>443
テレクラでゲトした矢板の女子中学生&逮捕された矢板警察署の留置所じゃねーの?

445:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 13:36:35 2pcwSuEz
>>441
「釜彦」と「こばや食堂」。

釜彦が元祖で、
焼きそばの焦がした感じと
スパイシーなソースがスープと合わさり、
個性的な味。

こばや食堂は、
釜彦に比べてアッサリした感じ。

446:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 16:56:21 c6pGk8g9
つるやの主人が留置された矢板警察署の近くの「ねぎっこ」って評判だけど美味しいんですか?

447:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 19:50:25 VjLTI4TR
大田原の「ねぎっこ」は やめておいた方がいい 
矢板は 行ったこと無いな

明日の昼飯何処で食うか悩むな サッパリ系といったら何処かね

448:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 21:07:36 nY0orxcg
さっぱり系か~。
矢板の「丸信」なんてどーよ?

449:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 22:23:38 VjLTI4TR
黒磯じゃだめかな

450:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 22:30:07 LFLLxMGL
>438

何処にできたんですか?


451:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 22:55:47 cvX9Nj2O
ふうふう亭ぜひ行きたいのでつが、場所明確に教えてくれる人、情報キボンヌ

452:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/30 23:38:04 OKZ0Sa0o
さっぱり系なら矢板の鈴木やかな。
って矢板の話題で盛り上がってるけど
つるやにそんなことがあったの?
矢板の中学生を???

453:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/31 00:38:11 k9faiY7e
>>451
どこから来るかにもよるけど、
黒磯のハーマンの近く。
言葉で説明するよりも
栃ナビで地図見たほうがイイかもね。

454:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/31 06:41:51 Bv+pckzg
>>453大田原に住んでる。
黒磯なんでつかぁー!てっきし、西那須野のハーマン近くかと・・・栃ナビって?

455:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/31 06:53:01 imJqP7TT
>>454
手のかかるヤシだな。
栃ナビ→食べる→ラーメン→地域→県北→ふうふう亭→地図

URLリンク(www.tochinavi.net)

456:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/31 07:19:08 Bv+pckzg
>>455丁寧にアリガ㌧
最後に栃ナビはケータイから見れまつか?

457:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/31 07:31:03 Bv+pckzg
すみません。多少見れて場所確認できました!ホントにアリガトン

458:ラーメン大好き@名無しさん
05/07/31 23:33:40 OKzb/KTE
西那須野ハーマンの隣に住んでいました
いつも夫婦喧嘩しているラーメン屋がなつかしいです。まだあるのかな?

459:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 01:03:07 vPgv3zQI
どこ?

460:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 02:10:55 vPgv3zQI
こちらへ連絡を
 URLリンク(yy31.kakiko.com.)


461:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 02:51:51 ljPNddpn
>>457
まぁ、あれだ、携帯版も有る
URLリンク(www.tochinavi.net)

夏だし、がんばれwww

462:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 09:08:46 GvEDrytl
>>461
ウワーン(つд`)優しいね!ありがとね!ふうふう亭に行ったら知らせまつ

463:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 10:25:32 wweDjBZG
>>458 鴻華でしょ!?まだあるよ
店内汚いし、相変わらず喧嘩ばっかりしてるけど安くて
美味いからつい行っちゃうんだよ

464:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 14:00:39 HWXKVG60
>>463
特大のから揚げ定食と、
オヤジサンの
「ありがとぉございましたぁあ~」がイイんだよね(笑)

465:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 18:03:53 dghuKBlx
大田原のみつわ食堂も忘れずに。

466:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/01 23:02:55 RsjYDL9n
南地楼→鴻華→とんかつ高田→さかえや→美代志食堂をローテーションで食ってたら肥えた・・・

467:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/02 16:40:41 aWYMkmBE
うぉ~!とんかつ高田!最近食ってね~!

468:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/02 23:22:47 UWzVBM3z
明日西那須野大田原方面いくんだけど
どっかいいラーメンやないっすかね。
当方子連れにてそれなりのところで。(チェーン店可)

469:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 00:18:31 ZJtVy53i
西那須野(那須塩原市?)にまた住みたい
あのころはよかった

470:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 01:27:57 njigZwHD
>>468
さんざん名前が出ててアレなんですけど、
ふうふう亭はどうですか?

店内が狭いうえに人気店なので
子連れだとキツイと思いますが、
朝ゴハンやオヤツで
昼食時間を調整して14時ごろに行ってみれば、
きっと座敷に座れます。
(私はカミサン&子供3人連れですが、
 狭い座敷に『追加イス』が登場し
  家族 同じテーブルで食ってます♪)
小さい子供用に
【お子様ラーメン】※オモチャ付き
もあるし、
餃子も美味しいし、唐揚げも美味しいし…オススメです。

471:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 01:29:47 njigZwHD
  ↑
 あぁっー!

西那須、大田原でしたね。
   失礼しました m(_ _)m

472:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 12:19:11 l/uNOzGj
>>468
バーミヤン超オススメ!

473:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 12:20:17 l/uNOzGj
>>468
幸楽苑超オススメ!

474:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 12:21:38 l/uNOzGj
>>468
ヌードルみの作超オススメ!

475:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/03 22:47:41 gQJcDyq6
みの咲くってもうなくね?シャトレーゼの近くやろ?
名前ころころ変わる希ガス

476:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/04 00:27:24 N2cGDSk5
>>475
それは赤味噌屋(元 天華)。

みの作は
同じ天華系だけど、
運動公園近くの4号沿い。

477:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/04 00:59:41 3sFLSpXR
メンズクラブ?

478:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/04 11:52:32 jPWVVY5W
◆日本はやり直しのきかない国

・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3~6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。

・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
 
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。

・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦

一度落ちると這い上がることは至難のワザ

*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************


479:447
05/08/04 18:57:29 X1Mf8xlq
ふうふう亭 移転だってね12月の話だけど
黒磯のあさの の近く

サッパリをもとめて 喜多方に朝ラーメン食いに行きました

480:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/05 02:04:20 Tek4Wp/g
あさのってどのへん?

481:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/05 17:03:20 B77TnAS3
そんぐらい
「あさの 黒磯」でググれ!


482:447
05/08/06 18:16:59 8vZMhkUH
店に行けば地図有るよ
らーめん食べて地図もらって 一石二鳥

483:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/06 21:40:28 5BRLW8RC
宇都宮にも ねぎっこ が出来るようだな

484:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/08 20:25:56 k8bEByRE
矢板は美味いのかな
大田原はカンベンだが

485:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/08 21:12:32 Z5u7T6t8
おれはやっぱり阿Q が一番だなや

486:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/08 23:37:01 YX/wgjZP
>>485
ネタでつか?

487:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/09 03:19:10 W/ooWUK4
阿Qとは恐ろしや

488:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/09 04:08:45 rk+LKvE9
まあ、たくさん食えるしな。

とりあえずあのカップヌードルみたいな麺は嫌いじゃない。
長いこと食べに行ってないけど、そのうちまた行きたいなあ。

489:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/09 17:47:27 iVDdepVD
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー

490:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/09 20:18:08 I0cAN4XY
阿Qのチャーハン、ご飯、油が「1:1」らしい・・・

491:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/09 21:15:22 1C0w+VJe
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー

492:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/10 01:19:27 nKwaTjC5
>>490
ま、所詮
あんなもん餌レベルだしな。

493:ラーメン大好き@名無しさん
05/08/10 17:39:51 WnzaGNBX
東武の中の食堂のラーメンうまいよ
騙されたと思って食ってごらん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch