05/01/23 00:42:00 Y6r1cy+O
冬限定の担々麺、日高のメニューでは一番食えます
日高のメニューでは、だけどね
>961
ビールにつまみ唐揚げだけで出た事あるよ
ビールにレバニラ定食とか
963:ラーメン大好き@名無しさん
05/01/23 00:56:55 WvALREyK
>>958
>>961
大丈夫だよ。折れいつも新宿エスパスでこする時
朝8時頃逝って、中瓶1本とウーロン2~3杯とおつまみチャーシューだけで
2時間近く粘るもん。
964:ラーメン大好き@名無しさん
05/01/25 22:08:47 zZ7heRJU
定食に付いてくるスープ、なんであんなに不味いの?
965:ラーメン大好き@名無しさん
05/01/26 13:49:50 HaAYnsAM
ラーメンが不味いのは問題だと思う
966:ラーメン大好き@名無しさん
05/01/27 16:54:43 +uEeNEi/
>>964
ほとんど原液のままだろwあのスープ。
もうちっと、薄めろや・・・
967:ラーメン大好き@名無しさん
05/01/27 22:43:06 6cjD6pE2
l^V^l, --- l^V^j
l_ハ_! |_ハ_〉
| k〈(((ノ)))〉|
ノ | | ┰ ┰ || ヽ < 日高屋最高です。
( ノ ゞ ''' ヮ''ノハ )
V ⊂}|_天_|{つV
Zく_i__|__i_ゞ
(__八__)
968:じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ
05/02/04 23:04:07 BLyBE5in
既出かも知れんが、秋葉原にもできるらしいな。
969:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/06 13:55:45 n2Q3UuXK
秋葉原でも、日高屋のラーメンが食えるとはすばらしいでつ。
でも、大通りには建築中の形跡ないし、昭和通り側とか?
970:じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ
05/02/06 20:11:40 6YH3Xgoy
いや、中央通り沿い。
以前、「中華福万来」っつー中華料理屋のあった場所。
末広町駅(渋谷方面)からのが近い。
971:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/07 02:33:55 jXUY2nFt
御茶ノ水の日高屋に言ってるんだが、あそこの店員に「ハァ?」って
どなられたんですけど、聞こえにくいんだったらもっと丁寧に言ってくれれば嬉しいんだけどな
972:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/07 03:03:23 Yzaqq+qQ
去年の10月頃、神保町交差点近くの店で醤油ラーメンを食べたが
何の味もなく不味すぎ、3/4残して出てきた。
あまりの不味さに呆れたが、アチコチにポンポン出来ている店舗には
ソコソコ客は居るようなので「調味液入れ忘れたんじゃね?」と考え直し
御徒町駅近く(秋葉原寄り)に入ってみた。
醤油チャーシューラーメンを頼んだがまあまあだった。
というか前回が「味なし」だったので今回は一安心したw
その後、浅草橋店を1回利用した。
しかしもう利用しないであろう。
・290円、390円とあるの既出だが
390円の店の中でも醤油チャーシューが630円と690円がある。
わけがわからなすぎ。
・「当店限定!」のアルコールの割引を多くの店でやっている。
完全な詐欺商法。
・サワー190円(期間限定)とかやっているが
生ビールの中ジョッキに氷を5個入れていて
内容量はおそらく150mlくらいw
・浅草橋深夜のキッチンの人間はオーダー入っても作らない
10分経ってからラーメンとツマミのイカフライを同時に作成開始
そして同時提供。
雰囲気ダラダラ最悪。
973:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/10 01:50:32 dUIo8Djs
店員最悪でした
974:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/11 01:12:37 ogqdGkOp
武蔵浦和。ここは分煙なんだが、学生アルバイト男が入ってくる客に
「タバコは吸いますか?」を繰り返す。言われたほうはわが耳を疑っている
のか、しばらく凍り付いている。
大学生にもなって敬語すら使えん馬鹿はさっさと切れ。そいつに注意すら
しない他の店員もさっさと切れ。
ま、店長も馬鹿なんだろうが...
975:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/11 01:14:46 mJBmUVP8
このスレが終わる前に日高屋の秘密を話そう
まずはスープから。2年前ぐらいまでは
きっちりダシを取っていたが1年前からは
工場から送られている冷凍のスープの素をお湯で
溶かすという正に巨大インスタントラーメンだった。
餃子は作り置きを焼き直しチャーハンはレンジで25秒暖める
社員は6人と知り合ったが3人は性格に問題があり
そのうち一人は半年でやめた根性無しちゃんだった。
そいつ前はスポーツインストラクターをやっていたらしいが。
976:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/11 20:00:30 zUsEvoCN
>2年前ぐらいまではきっちりダシを取っていたが
むしろおいらこっちの方にビックリだよ!
977:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/11 21:51:36 F4xmJeX4
ラーメン館をたたむ前ってこと?
978:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/12 00:23:55 PmLaTUIs
>975
まぁ、チェーン店なら濃縮スープを使うのはいいだろう
だが、中華そばセット食べたがギョーザが熱くない
道理で早く出てきた訳だ
これは許せん!
979:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/12 02:14:58 nT0jwuVu
>>975
半年でやめちゃう情けない社員がいるのか
どうりでいつも募集しているわけか!
980:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/12 06:43:21 VFKODKAI
北朝霞の店員はいかにもマニュアルなバイト君な連中だが
よく出来たバイト君なので嫌な思いをした事はないな
981:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/12 19:16:04 Mo1yiAiC
出汁は取ってるべ?
982:ラーメン大好き@名無しさん
05/02/12 21:38:20 VFKODKAI
そりゃまぁ
工場製の濃縮スープでも最初にダシはとってる
店でとってるか工場でとってるかの違い