★物凄い勢いでコーヒー通が答えるスレ 4★at POT
★物凄い勢いでコーヒー通が答えるスレ 4★ - 暇つぶし2ch34:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/12 09:08:31 6f+BzWX2
>>30
あの苦さは煎り方だと思われ<シティロースト
豆は何なのか知ってる人よろしこ

35:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/12 09:11:46 53RjX8T9
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
コレの左にあるドリップポットが欲しいんだけど
何処に売ってるか教えて(T_T)
通販で

36:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 07:38:57
>>34
ありがとうございます。

37:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 09:49:16 LPBofLyU
最近、パールラテにはまってしまったんですけど、
これって、EXCELSIOR以外だと、どこで飲めますか?


38:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 16:02:52 sDSJNNYU
32は本当?

39:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 16:13:09 Fr/8B68x
うん

40:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 17:35:17 J9hCCwzf
ゴールドブレンドのような香りがするレギュラーコーヒー、
どなたか知ってたら教えてください。

41:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 18:05:23
>>30
スタバは、様々な豆を使っています。
どれも俺からすれば、豆の個性を殺すほど深煎りしていると思う。
URLリンク(www.starbucks.co.jp)

>>37
こんなの見つけた。自分で作ってみては?
URLリンク(www.kyowacoffee.co.jp)

>>40
ゴールドブレンドの香りは、「インスタントの香り」としか思えないけど。
パッケージの裏に、主な豆の産地が書かれていると思うので、
参考にしてみては?


42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 20:58:44
豆を荒く挽くと味がさっぱりすると聞きました。
温度を上げても味がさっぱりすると聞きました。

味を調節したいときとう使い分けるのですか?

43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 21:50:54
>>40
インスタントの場合、香料を使用されていると思われる(コーヒー牛乳などに使用)
>>42
粗い豆は、湯がサーッと通り味が薄く(さっぱりと)なります
品種に最適な味の調節を豆の粒子や温度でするには経験が大切です

44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 22:09:22
>>43
なるほど、香料ですか…。地道に飲み比べて探してみます。
ありがとうございました。

45:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/13 23:14:10
>>42
温度を上げると、苦みが強くなるのでさっぱりするかな。
あと、低温抽出だと舌触りがヌルっとした感じになる。

>>43さんも言っているけど、1回実験してみれば分かると思う。

46:42
06/01/14 02:06:35
>43,>45
ありがとうございます。

コクを調整するために温度を調整して、苦味やエグ味の調整に
荒さを変えるのが基本と考えてよいのでしょうか?
もちろんそんな単純にはいかないと思いますが。

47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/14 06:17:48
>>42
温度が高いと苦みが強くて酸味が少ない、低いと苦みが弱くて酸味が強い。
荒く挽くとエグ味を押さえやすく、さっぱりした味。
細かく挽くとエグ味が出やすいけどコクも出しやすい。

コクと言うのは、色々な要素が複雑に絡み合って生まれるものだと思っています。
縁が薄くて口触りの良いカップを使うだけで、コクを強く感じるようになったりもします。

48:47
06/01/14 06:19:16
あ、>>47は一般的な話では無く、私個人の感覚です。

49:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/14 22:46:32
ミディアムローストくらいの酸味の残った豆でも、
温度高めに淹れると苦味を感じるな。深煎りの苦味とは違う丸い苦味・・・?
冷めてくると酸味に変わる。不思議。

50:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/14 23:56:35
タンポポコーヒーについてはどこで語ればいいですか?

51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 11:20:58
単純にして難しい質問かもしれませんが「上手い珈琲」に出会うのはどうしたらよいでしょうか?
自分はこの板で叩かれてるようなインスタントのブラック(砂糖無し)を飲んでいるのですが
サイト巡りをしている内に「上手い珈琲」とはどんなものだろうと考えるようになりました
本やネットでも絶賛されてるようなお店が目に付いたのですがどのタイミングで行くべきでしょうか?

1、基本的に「不味い」と評されているもの(安物インスタント、マック、スタバ、etc…)を体験してから行く
2、先に「上手い」と評されているお店を体験してから「不味い」と評されるものと比較していく

52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 16:48:05 so51Gb55
>>51
とにかく順番はともかく何種類か飲んでみる→自分の好みの豆に出会う→
さらにほかの種類の豆も試してみる→何が美味くて何が不味いのかわからなくなり
悩む。
この壁を乗り越えるためにさらに試行錯誤を重ね漸くうっすらと美味いコーヒーなる
ものが見えてくる。
趣味の世界に効率を求めてはいけない・・・なんてえらそうに言ってごめんね。


53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 16:56:39
俺は、某珈琲店になんとなく入って(ぶっちゃけメシ食いにw)
自宅ではドリップしてそれなりに珈琲党だった(UCCとかの挽き粉だけど)から、こう言うところの
まともな珈琲ってどの程度のものか知りたかったから、その店でそこそこ高いエメラルドマウンテンを飲んだ。
そしたらもうなにもかも全然違うんでなんでこんなに違うんだー、と追求しているうちに
自家焙煎まで始めてしまったクチですが。

基本的に自宅で珈琲飲みながらする仕事なので、安く美味い珈琲を飲める方法を探索したら
自家焙煎になってしまった。

54:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 17:29:13 so51Gb55
そ~そ~、コーヒーの味を追求していくとやっぱり自家焙煎に行き着きますよね。
51番さんも自分で豆を炒ってみて豆ごとの特性を把握していくことがブレンドコー
ヒーを評価するよりも美味いコーヒーに開眼する近道なのかもってお節介ながらも
思ったりもします。

55:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 17:55:34
>52にも同意かな。

すげーうまい珈琲淹れてもらっても、日ごろ味に気を遣って
飲んでなかったらおいしいとも感じられない人もいる。
そういう場合、「へー、インスタントとは違うね」程度で流されて終わり。

味覚を鍛えたいなら、自分で色々と試して、味覚を少し鍛えてからすんげーうまい珈琲を
飲みに行って感動して、その珈琲を目指してまた色々試すのがいいんじゃなかろか?

人によって違うだろうけど。

56:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 20:52:37 uF49JtPz
豆を焙煎した状態で3週間くらい持たせたいんですけど、どうすればよいでしょうか。
一日1・2杯しか飲まないのに500g2袋を購入してしまい(ミル買ったらついてきた)
最初の500gは密封瓶に入れ替えていますが、残りの500gの保管に悩んでいます。

1.袋ごとジプロックに入れて冷蔵庫保管・挽く前から常温に慣らしていき、密封瓶に保存・挽いて飲む
2.袋ごとジプロックに入れて冷凍庫保管、挽く前から冷蔵庫・常温と慣らしていき、密封瓶に保存・挽いて飲む

のどちらがいいのでしょうか。

初ミルなので美味しく飲みたいのですが、3週間保存はきついでしょうか?
焙煎日は3日くらい前とのことです。


57:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/15 22:56:01
冷凍保存だと三週間もつと思うよ。それは早く飲んだほうがいいだろうけど。
ただ、深入りだと酸化した脂肪臭が出てくる可能性。

58:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 04:16:22
あれ俺なんか、「冷凍庫保存→出して即挽いて淹れて飲む→冷凍庫保存」だけど・・・

59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 05:18:22 zdMdtKlp
僕が以前よく行っていた深煎りの豆屋さんは炒って3週間たった豆は全部ほかすって言っていたよ。
3週間ぐらいは常温でも大丈夫なんだって。


60:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 09:02:25
>>59
>ほかす
ってどんな意味でしょうか?

61:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 11:18:44
>60
捨てるって意味じゃないの?

62:46
06/01/16 11:21:48
>47
どうもありがとうございます。精進します。

63:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 12:01:26
>>60
たぶん「保管する」の略だ。

64:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 17:12:21
「ほかしとけ!!」は「放っておけ!!」と認識しとりますが。
関係ありませんけど、私の田舎ではゴミを指さして
「それ投げといてくれ」と言われる事があります。

65:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 17:16:08
3週間たった豆は全部ほかす

3週間たった豆は全部放っておけ

新しい豆と古い豆が交ざる

(゚д゚)マズー

66:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 17:48:55
う~ん、どうとるにしても、何かしら脳内補完してやらないと
意味が通りませんが。
3週間以内なら(特に気にせず常温で置き)それを過ぎたら
バッサリ捨てる…てな感じ?

余談だけど、マグロの脂は-18度程度の冷凍でも酸化するそうな。
酸化を最低限にして美味しさをしっかり保存する為に、業者は
ー60度くらいまで冷やす冷凍庫を使うんだって。

67:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 19:37:19
ほかすは捨てること。

>>66
ビックコミックネタだろ?w

68:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/16 23:09:36
>>55

そうそう・・・・「ミルが!!」とかね・・・。

69:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 00:03:42
コーヒーで肌荒れってありえますか?

70:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 00:20:38 0n98tR+E
ありえません

71:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 00:51:36
一日1000杯くらい飲むと肌も荒れるかもね。

72:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 00:58:00 0n98tR+E
荒れる前に死ぬよ、そんなに飲んだら

73:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 02:32:28 tSWzhGaN
59です。「ほかす」は一応捨てると言う意味で使いました。
関西圏の人にしか通用しない言葉だったみたいですね。

74:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 08:39:52
放かす,はもう標準語に取り入れられてない?

75:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 12:54:31
取り入れられてはいないと思うよ。
そういう関西弁がある、っていう知識は
わりと一般常識になってるとは思うけど。

76:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 17:24:16 0n98tR+E
東北では「なげる」

77:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 20:07:40
スレ違い。

78:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 20:46:12 H9u5n0O7
ネルドリップの時は、最後までコーヒーを落とさないそうですが
サイフォンの時も完全に落とさずに、ロートを素早くひっこ抜くのでしょうか?

79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 22:27:47
>>78
全部落とします

80:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 23:24:53 LsMFnY3c
もったいない気がして、ペーパードリップした後
ぶんぶんふったりしてるのですが、
それって不味いエキスがでちゃってるでしょうか。

81:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 23:45:13
>>80
実際に最後の液を落とさずに飲んで比較してみてはどうですか?
差を感じないようであれば、気にしなくていいってこと。


82:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/17 23:48:31
>>80
コーヒーって出し切らない方がいいって聞いたけどな、ほどほどの所で美味しく飲もうや


83:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/18 01:17:29 F73/Ic6o
インスタントならどの銘柄が一番好きですか~?
俺は最近はハマヤのブルーマウンテンを飲んでるんですけど…‥
インスタントは旨く無いって人はすみません。

84:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/18 08:45:01 ZjP8Jauj
ネル買ったんですけど、金具を水に晒さないで下さい、とあるのですが、無視していいですか?

85:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/18 10:30:56
>>83
ネスカフェエクセラ。

86:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/18 10:41:29
>>81
>>82
ありがとうございます。紅茶だとゴールデンドロップ(?)とか
いうのがあるので、それとイメージが混じるんですよ。
やっぱ、コーヒーは基本「出し切らないほうがいい」んですね!

87:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/18 18:28:54
>84
普通に考えたらダメだろ。

88:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 01:58:30 bX6OvPJN
ミルを買って喜んでいる彼に、
バレンタインチョコと一緒に
コーヒー豆をプレゼントしようと思っています。

私はコーヒーのことがまったく分からないので
とりあえず彼が美味しいと言っていたブルーマウンテンをと考えています。
お勧めの銘柄や通販できるお店があったら教えてください。

89:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 05:13:22
>>88
くやしいので教えませんよ。

90:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 05:40:45
まったくだ・゜・(つД`)・゜・

91:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 06:05:08 GpjwKDVI
1時ごろに徹夜用にコーヒーめーかーで沸かした。
最初の1杯飲んで、あとは保温してたら水分が飛んでた。
「水分が飛んで濃くなった分、眠気覚ましにはちょうどいいやろ」
と思って今飲んだが最後、ものすごい頭が錯乱してます。
なんすかこれ。
後頭部がぼんやりしとります

92:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 06:09:49 GpjwKDVI
なんかいろいろヤバ気です。
飲んじゃいけなかったんでしょうか。飲んだときには粉っぽいものを感じました。

それとも俺が徹夜で頭おかしくなってるだけかな・・・
少し吐き気が・・・

93:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 06:20:55 GpjwKDVI
Wikiで見てきました。
どうやら急激にカフェインを摂取したことによるもののようです。
症状も似てました。怖いですが、寝ることにします。

お騒がせ&スレ汚してすんませんでした。消えます・・・

94:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 06:35:35
寝起きにインスタントをスプーン山盛り4杯にお湯少しで
目を覚ましていた頃が懐かしス  こうなると覚醒剤に近い・・・

95:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 11:40:28
>88
まあそう言ってもかわいそうじゃないか。

ただ、彼の好みを知らないとどうとも言えない。
あと通販は一回で買う量が多いから(200gとか)
人によっては嫌がるかも。

96:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 11:41:32
こっちの方が正しいか。

>89,>90
まあそう言ってもかわいそうじゃないか。

>88
彼の好みを知らないとどうとも言えない。
あと通販は一回で買う量が多いから(200gとか)
人によっては嫌がるかも。

97:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/19 12:22:53
スーパーとかの豆って、どれくらい置きっぱなしなんだろう?
近くに豆屋はあるけど贅沢も言ってられない身分なもので・・・

ちなみにその豆屋のURLです、通販もしてるから地域活性化のため買ってくれww

URLリンク(www3.omn.ne.jp)

98:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 00:05:00 fEMgomTD
朝食時、昼食後、3時ころ、夕飯後と
少なくても毎日4杯はレギュラーコーヒーいれて飲んでます
ブラックが基本でたまにミルク少し入れます(砂糖一切なし)

やっぱ飲みすぎでカラダに悪いですかね??
もう10年くらいこんな感じでやってますw、今32歳
とくにカラダに不調はありませんが、カミさんから「飲みすぎじゃない?」
って言われて気になり始めました・・

最近はオニギリ食べながらコーヒー飲むのにハマってますw

99:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 00:16:53
駄目な人は一日1杯でも調子崩すし平気な人は20杯飲んでる強者もいる。
ブラックなら糖分過剰摂取も問題にならないし平気なら気にしなくていいでしょう。

100:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 01:01:10
それにその量自体、全然多くないと思う。

101:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 01:55:57
ミロと無糖ココアとチョコソースがあります。
カフェモカもどきをつくるにはどうしたらいいでしょうか?
あ、もちろんコーヒーとミルク泡立てるやつはあります。

102:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 02:28:15
コーヒー1杯にカフェイン100mg
短時間で10gから危険と言われてるから
100杯目から気をつければ カフェイン中毒は問題ない

ような気がする
胃酸の分泌を促進させるので、なにか食べながら飲むのは
正しいと思う

103:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 04:02:58 p53bV6wp
>>97
高い。生豆の種類も少ない。

104:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 04:28:53 p53bV6wp
アメリカとかでさ~タバコ吸いまくってがんになってタバコメーカー
訴えてものすげ~賠償金勝ち取った奴とかいるじゃないですか。あれって
醜いよね。ヘビースモーカーなら俺はタバコで死ねるなら本望だぐらいの
気合みせろっての!
実際コーヒーの飲み過ぎで入院した人っているんですかね?せいぜい胃の調子
がおかしいな、といったところでしょう。
僕は好きなだだけコーヒーが飲めるなら死んでも本望ですが。


105:97
06/01/20 05:57:13
>>103
やっぱり?・・・orz

106:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 06:00:17
>>103
本当にいいものなら多少高くてもいいし,いい物があれば種類はそんなになくても構わない。
問題はそれに見合う価値があるかどうかだけど,どう?

107:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 10:05:11
>>102
10gってのは半数致死量ね。「問題ない」って言えるのはそれよりは遥かに少ない
カフェインの短時間での摂取なら、0.5-1.0gから副作用が出始めるって言われてる。
動悸とか悪心とか吐き気とかね。「たてつづけに5-10杯」ってくらい? 

まぁ人によってばらつきあるもんだから、あくまで目安の値としてね。


108:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 13:50:07
>103
そんなに高い?コロンビアとかマンデリンが100g350円以内って
普通だと思うけど。

何でストレート豆の焙煎度が全部一緒なの?

109:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 13:52:54
また、カルシウムを排出するという研究結果もありますので、
飲みすぎないことです。コーヒーが好きな方は、カルシウムを含む
食品を多く摂ることも必要です。

だって。

コーヒー
URLリンク(www.biwa.ne.jp)

110:109
06/01/20 13:55:24
ごめん。こっちだった。

コーヒーの知識
URLリンク(www.ibmjapankenpo.jp)


111:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/20 22:16:51 POpnmFFk
>>105
モカ・シダモG2ウォッシュならほかなら1kgで1000円切るところもあります。
それに、モカがシダモだけでは選びようがないです。
>>103
安いお店でも品質が劣るということはありません。それにできれば一度にいろんな
豆を購入できた方が便利なのでは?
>>108
僕は大量に飲むので1kg単位で生豆を購入します。マタリなら1500円/kgぐらいが僕の相場です。
 
ところで、マタリ、バニーマタル、イルガチャフェ、デルガゴといった生豆のモカが1500円/kg
ぐらいで一度に購入できる様なお店どなたかご存じないですか?

112:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/21 19:28:01
バニマタルとかデカルゴは打ってる店少ないから、あまり見かけないけど、野生的珈琲に結構有る。

113:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 12:46:24
サントスNO2、スクリーン18。
これって、ティピカかブルボンと考えて良い?

114:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 13:10:14
>>113
サントスNo.2っていろんな農園から集荷したやつだよね確か。
だから色々混じってると思うんだけど・・・ブルボンとカトゥアイ、ムンドノーボあたりの混合かな?
ブラジルのティピカって知らないけど、どういうのがあるの?

115:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 17:18:40 +tnJ1wo7
豆を細かく挽いて淹れると何故オイルの量が少ないの?

116:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 17:24:32
>114
ブラジルのティピカじゃなくて
ブラジル「か」ティピカじゃないのか

117:116
06/01/22 17:26:38
ああ、すまん。なんかおれが114の言ってることを勘違いしてた。
ブラジルにティピカなんてあるか?と聞いていたのね

118:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 17:47:25
湯音を高くすると苦味が強調されるって言いますが、
深煎りのコーヒーを飲むときは、高温で淹れるより
低温でゆっくり淹れた方が味のバランスがいいのでしょうか?

もちろん好みにもよると思いますが。

119:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 18:38:15 clfaOUMI
コーヒー好きなんですが、飲むと利尿効果ですぐおしっこ出たくなっちゃう
のが鬱。普通の人より効果が高いみたい。

おさえるのに何か方法はあるんですか?

120:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 21:45:21
おしっこに意志が有って飛び出るのか!
とか言う突っ込みはやめて・・・・

ええと、そうですと、寝る前に飲むと尿意で起きたりするわけですね。

抑える方法は・・・多分ないですが、毎日飲んでると、耐性が出てあんまり働かなくなると思います

121:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 22:33:03
>>118
高温で淹れた場合の苦味は、糞苦味だから不味い
低温で淹れた場合は、成分が抽出しないから不味い
スレで誰か温度計買えとカキコしてたよ(+-10度が勝負)

122:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 22:46:03 J1YiVRvO
いつもペーパードリップで淹れてますが、ペーパーをセットした後、
ドリッパーとペーパーを密着させるために(コーヒー豆を入れる前に)
お湯でペーパーを濡らすのはやめた方がいいですか?
なぜか今まで当たり前のようにやっていたけど、おいしいコーヒーの
入れ方など調べていてもどこにもそんなことしているところがないので、
ふと気になっての質問しました。

123:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 23:24:50
>>122
それは理科実験で漏斗にフィルターを密着させる方法

124:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 23:31:06
紙の臭いを抜くって理由でやってる人はいるね。

125:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/22 23:59:03
>123
紙の臭いするし、お湯かけると密着するから僕はやるけどな。
ドリッパー暖めるっていうことも一応あるらしいし。

ただ、濡れたフィルターが何か影響しているかもしれんがわからん。

126:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 00:26:04 MPNXSz3e
コーヒー好きならこの映画!去年の作品ですけど、DVDなら手に入ります。
一話20分くらいのオムニバス形式なのでBGM的に見てもよろしいかと。監督は
ジム・ジャームッシュなので映画通にもおすすめです。
URLリンク(coffee-c.com)

127:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 01:05:30
>>120
> 毎日飲んでると、耐性が出てあんまり働かなくなると思います

(゚ロ゚;)エェッ!? 私は最近ニート気味なのですが、コーヒーのせいだったのでしょうか?

128:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 08:12:39
>>101
お願いします

129:122
06/01/23 10:32:20
>>123->>125
ありがとうございます。
やはり味にどんな影響(または効果)が出るのかはよく分からないので
すね。>>125さんが仰るとおりドリッパーを暖める意味もあってやってい
ましたが・・・
ただ、プラスチック製のドリッパーだと、ペーパーを敷いているとはいえ、
いつも熱いお湯をかけるので、心なしか痛みやすくなる気がします。
プラスチック製のドリッパーを使っていると、ドリッパー下部がひび割れ
のようになっていくのは仕様なのでしょうか?
それはともかく、今日は、最初にドリッパーを濡らさないで淹れてみます。

130:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 12:09:25
コーヒーの最初の大切な濃ゆいのが一気に紙に吸われてしまう悪寒。

131:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 13:27:46 EGch/GPZ
>>129
ドリッパーがひび割れるのって、お湯の温度が高いような気がする
けど、私はよく分からないので誰か答えてあげて下さい。

132:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 13:29:31 EGch/GPZ
>>101
両方いれてまぜればいいんじゃないの?
ミロなつかすい。

133:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 15:35:52
ふつう、蒸らしでどっちみちペーパー濡らすだろ・・・?

134:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 15:45:49
>>129
プラスチックって、透明のじゃない、白や黒い色した方?(カリタ)
たしか透明の方が耐熱温度は低かった(90度)筈。
温度そのものの他に、温度差もありそうな希ガス。
(熱湯をかけた後、まだ熱いところに水をかけたり…)

135:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 15:54:41
>>125
先濡らしだとペーパーの付け具合の調整はしやすい罠。
濡れると結構伸びるけどその分も事前に調整できる。
ただ、カリタだと純正品を使っても、完全に均等には無理だよね。
必ずどこかが浮いてる。


136:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 16:26:32
僕は陶器製のドリッパーをレンジして暖めてから使ってる(これってまずいかな?)。

>129
一度ペーパー(特に無漂白の)だけでドリップして落としたお湯の臭いかいでごらん。
結構臭いするよ。気になるからフィルタつけてお湯少し通す。

>135
ドリッパーにあわせて紙をうまく折れば密着できない?
コーノの方が密着させやすいのかな?

137:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 18:11:56
プラスチックは、長く使用してると劣化してヒビが入る

138:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 18:22:48 rCX6/rLx
フィルターを濡らすのが先か後かは、
コーヒーの味にはほとんど影響しないのでは、と思うのですが。

小生は、一人用の陶器ドリッパーを使っていますが、
お湯を温める際に使う細めのやかんの上に乗せて温めています。
ドリッパーの径がちょうどやかんのふたと同じぐらいなので、
やかんのふた代わりになり、ちょうどいいです。
これまで、ドリッパーにフィルターを乗せて、温めていましたが、
この方法をやりだしてからは、フィルターには予め濡らすことはなくなりました。


ところで、みんなは一杯淹れるのに、何グラム使ってますか。
いろんなコーヒー係サイトをみると、
一杯だけなら10グラム超が適当とあるのが多いような気がしました。
でも、本格的な専門喫茶店で見たのですが、
一杯15グラム以上使ってました。
そこで、最近小生もメジャーカップで3杯の豆を使ってます。
それで、淹れるのは蒸らし30秒、あとは2回にわけて比較的早めに淹れてます。
そうすると、なんとなくすっきりして、渋みが無くなりました。
でも、こんなペースではすぐ豆が無くなってしまいます。
好みにもよるでしょうが、みんなの淹れ方教えてください。
因みに陶器のドリッパーは、メリタ製の一人用一つ穴です。


139:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 20:28:13
>>138

少し、邪道かもしれないけど・・・・。

ドリッパーはカリタの陶器かハリオの陶器、ネルのどれかを使います。
引き方は中細引き

200ccで13g、300ccで20g、500ccで32g使います。

抽出温度は95℃以上、高温で出します。
豆は・・・・自分で煎ったやつ。

いや、高温急速に焙煎した豆とか、自家火焙煎の豆は、高温で抽出した方が美味いのよね・・・。
個人の主観ですが・・・。

140:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 21:11:46
おいらは・・・コーノドリッパーをカップに載せて抽出、12g使用。
あんまり粗く挽くと酸味が目立つので中細挽き。
蒸らしはだいたい3/4分、十数回に分けて150cc給湯。温度は80℃かな。低めだね。

141:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/23 23:49:36
透明プラのヒビは、どちらかと言うと油分の影響だな。

142:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/24 02:05:56
 樹脂製のフィルタには、アクリル樹脂のものがある。
 アクリルは、コーヒーの出す二酸化炭素と反応して劣化する。

 新鮮で二酸化炭素を多く含んだコーヒーを使っているとフィルターの表面に
細かなひび割れが起きてきます。

143:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/24 07:14:36 mzURMKIw
>>138
俺は十数gでは旨味をうまく抽出できない(エグ味が一緒に出る)と考えてるので、
いつも二人分淹れるのをデフォにしてます。

144:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/24 11:46:41
コーノ式は樹脂製しかないから、バネットに切り替えた。
やっぱ樹脂製って環境ホルモンとか気になってしまう。
バネットはちょっと使いにくいけど、コーヒーは旨い。

145:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/24 15:40:45 VDgr1Olz
昔友人の家で出されたコーヒーを探しています。
クリーム色の缶にイラストと文字が緑色。
確か貴婦人ふうのシルエットのイラストだったような‥
知ってる方いましたら教えてください。

146:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/24 23:51:38
えとえと…
陶器製とプラ製では、プラ製の方が使い勝手はいいと思う。
陶器は熱逃げちゃうし、プラは陶器に比べればさほどでもない。
環境ホルモンまで持ち出されると何ともいえないが…。
(そういう人はネルを使えば良いと思う)
ちなみに…。
コーノに蒸らしなんてこと無いんだよ!
蒸らしがあるのはカリタメリタだけ。
コーノはひたすら点滴がお作法!
これはコーノ塾に行った人にしかわからない。

147:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 01:28:03
くだらん。好きなように淹れて美味けりゃいいだろ。

148:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 10:14:42
>>146
> これはコーノ塾に行った人にしかわからない。

そんな一部の者しか知りえない教え方意味ないだろ

149:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 13:49:06
コーノって蒸らさないの?

150:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 17:06:40 xDPDaZiN
正確には、浅煎り豆は蒸らし無し、深煎り豆は蒸らし有り・・・・かな?

151:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 17:12:08
中煎りは?

152:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 18:08:31
>>150
それってコーノに限った話じゃないじゃん。

153:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 19:54:46
メリタで、蒸らし無しで一気にお湯注いでたら、
すげーー薄い味だった

ある日、その壁面に粉が残ったフィルターに
お湯をもう一回入れて飲んだら
無茶苦茶濃くてコクのあるコーヒーを入れる事が出来た

「そうか!メリタは薄いあっさり味のコーヒーと、
 濃いコクがあるコーヒーの2回も淹れられるんだ!」

と思っていたが、初心に立ち返り少量のお湯で蒸らしてから淹れたら
最初から濃いコーヒーが淹れられた orz
ここに来るまで3年

154:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 21:20:13
焙煎直後の豆は密閉しない方がいいと聞いたんですが、そういう時はどうやって保存すればいいんですか?

155:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 21:26:20
>>154
うちは適度にガスの抜ける容器に入れてる。
100均にあったフタのゆるいステンレスの缶に。

156:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 21:28:56
>>155
サンクス

157:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 22:42:10
>152
浅煎りでも蒸らすでしょ。普通は。

158:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/25 23:04:12
>>157
浅煎りと深煎りで淹れかた一緒なの?
自分は浅煎りはすぐに湯になじむから蒸らさないなぁ。
そのほうが雑味の無いすっきりした味になるし。
深煎りはガスと油のせいで蒸らさないと味が出ないからしっかり蒸らすけど。
中煎りは蒸らすかな。

159:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 00:39:11
味は別として(漏れ個人は旨かったと思うが)
3~400gの豆の通販でこの店よりお得なところ探してます。
ご教授ください。

URLリンク(www.tonya.co.jp)

160:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 15:19:18
浅煎りってミディアム~ハイローストくらいのことだよね?

161:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 17:06:57
浅煎りと深煎りの二分じゃなく、中も入れた三分なら、ハイローストは中煎りだとおもう。
浅:ミディアム
中:ハイ、シティ
深:フルシティ(中深?)、フレンチ
って感じかと。

162:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 17:25:49
>160
そうです。誤解を招く表現でごめんなさい。

163:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 17:27:34
深煎りの珈琲を85℃で淹れたらエグみのあるものになってしまいました。
豆を細かくひき過ぎたのが原因でしょうか?

164:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 18:47:13 yDQqsgwf
5年位前に飲んだコーヒーが豆をミルで砕くときから甘い香りっていうかコーヒーキャラメルみたいな香りがしました。ハワイから取り寄せたときいたのですが銘柄わかる人いませんか?

165:さんすけ
06/01/26 22:41:26 zVjnM9Td
珈琲の歴史教えて下さい。

166:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/26 22:48:39
昔アラブの偉いお坊さんが 恋を忘れた あわれな男に しびれるような 香りいっぱいの
こはく色した 飲みものを教えてあげました

167:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/27 03:56:48
>>164
私の身近だとハワイといえばハワイコナNO1だったかな。でもそんな
においしたかなぁ。もっといいのがあるのかな。
>>166
元気ですかぁ?

168:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/27 08:09:11
>>163
あんまりゆっくりていねいに淹れるとエグ味が出ることもあります。
少し粉の量を多くして、蒸らしやお湯の投入を今より手早くしてみてください。


169:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/27 08:35:12
>>164
ハワイのお土産にココナッツやマカデミアのフレーバーコーヒーがあります。
多分その類でしょう。

170:163
06/01/27 09:49:24
>168
今度試してみます。ありがとう。

171:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/27 10:05:11
>>169
おみやげで貰ったヘーゼルナッツのコーヒーもまいう~♪でした!

172:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/27 11:36:58
URLリンク(www.harmony2.net)
だと蒸らし前の一回目の注水に一分くらいかけていますが、
そんなにゆっくりやるもんなですか?

food板鯖落ちてなかった?

173:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/28 00:00:14
非常に擬科学臭い

174:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/28 20:50:34
コーノ式の新型が出たようですがどこが変わったのでしょう?
どなたかご存知のかたおられませんか

175:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/29 21:12:28
>174
多分色違いなだけです。
昨年夏にはサマーバージョンと言って
水色のを売ってましたから(^。^;)
季節で雰囲気を出すために
プラスチックの色を変えるみたいです。

176:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/29 23:08:46
 4人用の名人が新型になりました。円錐の部分に変更はありません。
 グラスポットにのっかる部分の形状が変更になって、コーノのグラスポット
以外のグラスポットにも乗せやすくなりました。

 もっと細かい話だと、インジェクションの位置が変わったとかあるけど、
使うのには関係ない物ね。

177:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/30 00:35:50 n+57tOvu
みなさんは東京で一番おいしい喫茶店はどこだと思いますか?
そのテのスレがあったら教えていただきたいです。

178:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/30 05:41:27
"まちBBS"で聞きなされ。


179:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/31 00:26:49
>>175>>176
レスをありがとう。安心して古いのを使えますね。


180:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/01/31 20:35:11 OjfJLejH
サイフォンでコーヒー落として黙って見てると、空気がガフガフッって入ってきますが
そうなる前に素早く外すんでしょうか。

181:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/01 21:04:05
急ぐことなし、優雅に淹れて楽しんでください

182:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/01 21:32:23 xUXPWO69
抽出の技術が足らずでばらついて困っています。

コーヒーの抽出が上手く行なえた状態と言うのは
どのようになるのでしょうか?

できればカリタとコーノ式で説明おねがいします。

183:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/02 11:14:27
良くも悪くも「豆の味が引き出された状態」

コーノだと・・・まあ、細かい使用法をすれば幾らでも調節できるけど、とにかく簡単な方法なら、蒸らした後、お湯を「の」の字で一気にロトの上まで注いでもかまわない。
ロトノ中のお湯が下がったら継ぎ足す、下がったら継ぎ足すを繰り返す。

お湯の温度
豆のひき方
抽出速度

が調節できる点。いっぺんに代えると良くわからなくなるので、条件は2つを固定して一つを代える。

184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/02 11:22:21
>>183
182ではないんだけど、それってメリタ式みたいに粉をお湯の中に泳がすくらい注ぐってこと?
自分はコーノ式、カリタみたいにちょっとずつ注いでた

185:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/02 16:28:27
コツは、内から外へ粉を押し出す。
これをうまくやろうとすると・・・細口ポットは必要かな

決まった方法は・・・・無いので、いろいろと試して見ると良いかと・・・・。

まぁでも、豆が良いのだと、激マズってことは・・・・あまりないかな。


186:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/03 18:39:18 LMbPzSdP
最近インスタントに飽きてきたから、
自分でドリップに挑戦してみたいけど、
初心者ならやっぱりペーパードリップがいいの?

187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/03 23:41:57
>>186
手軽にできます、最初は2人前くらいから淹れると失敗が少ない

188:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 15:21:06
最近ヒルスとかMJBなんかを買って飲んでみたんですけど、何となく薄い気がします。アメリカのコーヒーだからでしょうか、それともいれ方に問題があるんでしょうか?

189:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 16:22:48
>>186
ペーパードリップする時にコーヒーポット持ってなかったら急須でお湯注げばいいよ

190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 16:26:38
コーヒーを淹れると濃くなるんで、その後お湯を足して濃度を
調整してるんだけど、これって邪道なのかな?



191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 16:36:26 XWi/JHWk
190 邪道です。

192:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 16:42:51 AGY3GSPP
コーヒーを入れるときのお湯を緑茶にしてもおいしくできますか?

193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 17:18:22
ありえないくらい汚いコップでコーヒーを飲むのは邪道ですか?

194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 17:52:57
邪の道は千里先で正の道に通づるものなり
                 宮本武蔵

195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 18:26:40
>>194
ありがとう.スレ汚しスマン.

で,「フレンチロースト」という挽いた豆を買ってきたんだが,
どう匂っても「かっぱえびせ〇」の匂い…

正常なんですか?

196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/04 22:01:47
ブラジル? ブラジル豆で魚介系の臭いを感じたことがある。
あと挽いた豆だと脂肪分が酸化しているだろうから納豆臭いかも。

197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 05:54:17
最近コーヒーに凝り初めて、ドリップポットとサーバー、カリタ101とメリタ1×2を買い揃えました。
質問なのですが、蒸らしがうまくいかず困っています。いろんなサイトを見ると
「粉が膨らんでくる」
と書いてあるのですが、自分がやると全然膨らんでくれません。
コーヒー好きの母親に飲ませてみても、味も香りも薄い・・
などといった感想しかもらえず、悔し涙で枕を濡らす日々が続いてはいませんが、
どなたかうまい蒸らしの方法を教えてください。
豆は粗挽きで、1杯ぶんのコーヒーにつき付属の匙1杯を使ってます。

198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 09:04:22
>>197
初心者質問で、こういうケースでは豆の問題がいちばん多いね。
スーパーとかで売ってるパックの粉や豆だとどう頑張っても膨らみません。
まずはそこからチェックしてみるといいかと。
鮮度のいい豆を売ってるコーヒー豆屋を見つけて、嬉し涙で枕を濡らしてください。



199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 10:24:13
>>197
198さんの豆の鮮度ほどではないですが、あり得るのが「お湯の温度」。
お湯の温度が70℃近くまで低下してしまうと珈琲からガスがほとんど出ません。
熱すぎるお湯がよくないからってお湯を冷ましすぎてるということはないでしょうか?

200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 10:39:07
>>197
もし新鮮な豆を自分で挽いてて膨らまないのでしたら微粉が多すぎる可能性もあります。
ザッセンを使い始めたばかりの自分がそうでした。
茶漉しかなんかで振るってあげれば微粉は除けます。

201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 13:01:33
>>197
膨らみに関係するのは豆に残ってる炭酸ガスの量と湯の温度。
鮮度が良くて焙煎が深いほど残留炭酸ガスの量は増えて、湯の温度が高いほど
炭酸ガスが膨張して豆から抜けやすい。それだけのことだから、膨らまないからと
いってまずいとは限らない。鮮度の目安にはなるけど。

まずミルを買って豆から挽くのが大前提。粉売りを買うのは最悪。どんなに上手く
淹れても美味しくはならない。
濃度を出したいならまず挽き目を細かくすること。メリタを使うと技術は無くても
抽出速度が遅くなって濃度は出やすい。
ただまずい豆は濃く淹れるとさらにまずくなるよ。

202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 15:37:37
>>197
膨らみはともかく味が薄いというのについては、
一杯分につきさじ(小さじ?)一杯って、粉が少なすぎるような気が。
「付属のさじ」ってのは大きいの? 


203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 16:07:36
カリタは缶型、メリタは円錐を逆にしたような…
普通について来るのはそんなやつ。

204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 17:09:36 x2hm4NGE
荒挽きだし・・・

205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/05 17:34:01
某スレから誘導された人へ。先に書いておく。

>料理用大さじ(15CC)で一杯入れました
少ない。
豆の粉15ccは5gくらいだ。
2倍~3倍程度にすれば、カップ一杯に丁度の量になる。

206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/06 15:26:37
コーヒーの語源は何ですか?

207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/06 17:26:13 8TUXu7ye
コーヒープレス好きのスレって無いの?

208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/06 18:57:09 h5ZIjp3g
すみません。豆の保存方法を教えて下さい。うちの会社、棚なんかに置きっぱなんです。

209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/06 21:06:22
俺は部屋の天上から紐で吊ってる。

210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/06 21:35:32
>>208
冷凍庫。

211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/06 22:23:45
>>210
レス有難うございます~m(_ _)m

212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 00:32:28
粉にしたら保存は効かない。

213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 05:29:44
それでも常温保存よりはましかな、と。

214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 21:09:19 ZEJVGqW8
コーヒーは飲まないけどコーヒー牛乳が手軽にのみたくて
溶ける粉末のインスタントコーヒーを買ってみました。
…間違えてフィルターで濾したりする(レギュラーというのか?)
豆の粉末タイプのを買ってしまいました…。

コーヒー入れる機械等持ってません。
これのために買うのもためらわれます。
紙のフィルターってたくさん入っててあんなに使えません。
そもそも紙だけ買ってもどうセットしたら良いのか…。

なんとか安いフォローで無駄にせず使えないものでしょうか。
紙のフィルターだけかってどーにかなる?

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 21:13:04
>>214
つりだよな?

216:214
06/02/07 21:22:30 ZEJVGqW8
いや、マジです。
自分でコーヒー買ったこと無かったんだよー。
缶コーヒーか、喫茶店か、人が煎れたか…。
普段は緑茶か紅茶党。
セールの棚にたくさん乗ってたからこれで良いかなーって
よく見ないで買っちゃった。
引いた豆とかはちゃんとした棚とかに
引く機械や豆と並んでるのをみたことがあったから、
粉が入ってるっぽい缶をみて、溶かすに違いないと…。

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 21:29:00
冷蔵庫に保存するときは、湿気と、臭いが移らないように注意。

218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 21:29:34
>>216
100円ショップにドリッパーとペーパーが売ってると思う。
計210円で揃うはず。コーヒーを落とす容器はカップに直接でも
これまた100円ショップで揃えてもよい。

ドリッパーがわかんなかったらググってみて。
淹れ方がわかんなかったら「コーヒー 淹れ方」とか適当にググってみて。
飲んでみて美味しかったら色々凝ってみて。

219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 22:02:33
>>216
しかし、ペーパーは必要
茶漉しにペーパー(1~2人用)を置いてコーヒーをこす
このさい、218さんのように淹れかたをマスターする

220:214
06/02/07 22:30:43
皆さんありがとうございます

100均で揃えれば十分安価に使えそうですね
折角なので煎れ方とかググって美味しく飲めるよう頑張ってみます。
orz


221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 22:34:03
コーノ式でおいしく入れられると紹介されていた方法を
メリタ式でやってるんだけど、どうにも濃くなってしまう。
やっぱりコーノ式の使わないと適度な濃度にならないのかな?

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/07 22:42:43
>>221
落ちる速度が全然違うから・・・。
逆にコーノでメリタ式の淹れ方をするとあっという間に落ちて
メリタの薄いのみたいのになっちゃう。

223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/08 08:15:20
古くなった豆は自家焙煎で再生出来る?

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/08 09:53:43
時は戻らない・・・

225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/09 21:34:21
なんかワロス

226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/10 04:40:17
>>222
221です。
レス見て納得しました。
早速メリタ式用のやり方でやってみます。
本当に分かりやすいレスありがとうございました!

227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 00:20:18 ZONXgQ/Y
この板にも強制ID制を導入したいと思っていますので、自治スレにおいて意見を募集しています。

よろしくお願いします。

228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 12:56:14
既に粉になっているものを購入してみたのですが保存はどのようにすれば良いでしょうか?
とりあえず密閉状態になる瓶(ジャムとかを保存する気密性の高いもの)に入れ
冷暖房が直接当たらない棚にしまっているのですが、それでもダメだというのお聞きしました。

また、粉10gをペーパーで入れて飲んでみてるのですがどうしても香りが飛んでしまいます
一生懸命嗅いでわかる程度にまで香りが飛んでしまい、粉の状態から香る良い香りが微塵も感じられません
多少飛ぶのは仕方ないとは思うのですがどうすれば良いのでしょうか?

未熟で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 13:21:38
>>228
すでに飛んでしまったものはどうしようもない。新しいの買いなはれ。
豆で買ってミルで挽くべし。

粉でしか買えないなら1つの容器に入れてしまうと、
何度も何度も淹れるたびに開けてしまうと全体の香りが飛んでしまうので、
小さい容器に小分けして、普段飲むやつだけを冷蔵庫で保管、
残りは冷凍庫で保管すべし。

230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 17:18:12
>>228
二人分くらい淹れると味が安定する
冷める理由から、熱湯使用と蒸らしをしないのはダメ(カップ暖める)

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 18:24:56 K2UM0GGU
ハワイコナコーヒー100%ってどうですか?
お土産で貰ったけど美味しいのなら独り占め
美味しくないなら会社の皆で飲もうかと。

232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 18:38:58
>>231
酸味が好きな人なら良いだろうが
苦手な人はきついかも・・・

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/11 21:40:39
とりあえず自宅で一杯飲む。

・マズー
こんなにあっても一人だと飲み切れないから、
みんなで飲もうと思っても持って来たことにする。

・ウマー
当然のごとく独り占め。

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 00:43:51
>>231
質問からみて初心者さんだと思われ。比較自体がほぼ出来ないでしょうから、
大勢で飲まれたほうがいいでしょう。詳しい人がレクチャーしてくれるかも知れません。

235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 03:51:15 WjUptiaC
231です。
ドトールのコーヒーで十分な私ですので
やっぱり会社のみんなで飲んでみようかと思います。
ありがとうございました。

236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 03:53:09
スーパーのコーヒーの場所据え付けの電動ミル(キーコーヒー?)は
微紛は出やすいのでしょうか。


237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 05:04:02
>>236
機種によると思う

238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 07:16:46
機種以前にああいうのって
まともにメンテされてんのかねー。といつも思う。

239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 14:49:44
電動ミル、近所の各スーパーから消えつつある

240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 14:51:14 6GiHoI8c
ちと疑問に思ったので質問
よく高い茶葉(日本茶ね)ってそのまま食べても美味しいって聞きますが、
珈琲豆もそんなものですか(食べても美味しいか)?「高い=良いもの」と「高い=美味い」は違うとは思うのですが気になったもので。
勿論、珈琲は淹れて飲むものだってトコは責めないで下さいw

241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 14:57:01
>>240
味覚的には良くても食覚がねぇ・・・

242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 15:05:07
>>240
ウマいっていう人もいる
スレリンク(pot板)

漏れはあんまり美味しいと思わない。
口の中にいつまでも渋皮が残ったりして後味が悪いので
焙煎具合のチェックとして噛み砕くけど大体吐き出します。

243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/12 15:07:12 6GiHoI8c
スレ題に恥じぬ迅速なレスありがとうございました^^

244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/13 00:27:39 TWeZ1pj6
インスタントのコーヒーに市販の白いマシュマロ浮かべて飲んでみたんですけど
砂糖とは違う酸味を感じる甘味であんまり美味しくなかったです。
もっとクリーミーなのを想像してしまってました

やり方が悪かったんでしょうか…それとも本来こんなもんですか?
コーヒーに入れるお薦めなマシュマロのメーカーや入れるコツがあったらご教授頂けませんか。

245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/13 01:06:01
>>244
マシュマロを入れる珈琲ってたしかに美味しそうって思いますよね。
自分も試したけど同じような感想でした。
ちなみに自分の場合は「明治屋のホワイトマシュマロ」
考えてみるとマシュマロの材料って
卵白、砂糖、ゼラチン、コーンスターチだもんね…。

246:236
06/02/13 07:38:14

レスありがとうございます。
暫く故障中だったのが直されていたので、どうかな、と
思ったのですが、昨夜機種を調べようと思ったら
また「故障中」の紙が…orz
やはり自宅で用意した方が良さげです。
手回しミルは微紛…多いのですか?
因みにボーレックスか京セラのセラミック歯を検討中です。

247:244
06/02/13 20:05:04 TWeZ1pj6
>>245
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…コーンスターチはコーヒーに溶かすもんじゃないです。
街でのポスターにマシュマロ浮かべたコーヒーの写真があって、
見た目美味しそうだったので安直に自宅で試してみたんですが…。
でもまた良さそうなマシュマロやコーヒーがあれば試してしまうかも知れません。

248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/13 20:38:53
生クリーム(&砂糖)ホイップして浮かべた方がンマイ♪(俺の場合は)

249:245
06/02/13 22:19:10
>>247
この「ウシマロ」だったら美味しいかも?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

材料が↓だから大丈夫そうだけどどうかなあ。
牛乳 水あめ 砂糖 ゼラチン チョコレート バニラエッセンス


250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/13 22:53:44
スーパーの電動ミルって凄い粉だらけ。おまけに凄い酸化臭。
見るだけでぞぞっとする。

251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/13 23:27:12 i5a7c3eJ
エスプレッソ通の飲み方を教えてください。
以前テレビの特集で見たことあるのですが、忘れてしまいました。
記憶をたどると…
①最初は砂糖とかなしで一口飲む。
②次に砂糖をかき混ぜないで入れで飲む。
③そしてミルクを入れて飲む。
④最後飲み終わったら下に残ったキャラメル状になった砂糖をスプーンですくって食べる。
これであってますか?


252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 00:17:13
通というか、イタリアでは砂糖をたっぷり入れてデザート感覚で飲むが、
フランスではストレートで飲むらしい。

つか、デミタスにミルクはちょっとなぁ…

253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 00:41:06 1I6ZxSwb
ありがとうございます。じゃあ、テレビでやってたのはイタリアとフランスのミックスみたいですね。

後、もう一つ教えていただきたいのですが。
私はコーヒーをドリップで飲む事が多いのですが、日によって味にむらが出てしまいます
いつも同じ味出すにはどうしたらよいのでしょうか?
やはり道具や豆にこだわらないとダメなんでしょうか?


254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 01:23:06
マグカップでたっぷりのコーヒーを飲むのが大好き。
だけど最近胃が心配だ。

胃に与える負担と対処法を知っている人がいたら教えてくれ!

255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 01:40:34
コーヒーの前に牛乳を飲んだり何か食べたりするといいのではないでしょうか。
チョコレートとかだと脂質が胃に粘膜を作るとかそういう話。

酒を飲む時にもいいらしい。

256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 06:34:56
>>253
前にも同じ回答をさせていただいたのですが、ドリップにはいろんなポイントがあると思います。
豆の違い、ドリッパーの違い、粉の量や蒸らし時間等々。
しかし、ドリップビギナーさんの場合、まず心掛けるべきは湯温の統一だと思うのです。

豆や道具を変えたり、淹れ方を変えても湯温が不安定だと味が決まりません。
味が決まらない限り、何をどう変えるべきかという方向性も見えてこないと思います。
実はかつて私自身がそれで迷走してました(^^;

一番最初に揃えるべきは温度計、というのが私の持論です。
淹れ方を一旦統一して、温度の違いによる味の変化をまず研究してみてください。

257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 13:15:18
>>253
安定した味を出したいならコーヒーメーカーがおすすめ。釣りじゃなくて、本当に。
スーパーの低品質の安豆から入ったから、ハンドドリップじゃないとまずくて飲めな
いと思い込んでたが、豆の品質がよければコーヒーメーカーで十分美味しい。安定。
楽チン。
まぁ、濃度や煎りの深さ、豆の個性に合わせた微調整という意味ではハンドドリップ
の技術を磨いて損は無かったけど。

それでも、下手なハンドドリップよりはコーヒーメーカー。評価の高いメリタやデバスタ
の魔法瓶系のモデルがお勧め。

258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 14:38:49
手動ミルって,何回か買ったけど,ガタガタしたり,力が必要で汗かいたりして結局使いこなせなくなって粉買いになって
しまいました。
電動ミルはうるさいし,何かうっとうしくてやはりごみ箱行き

手動のやつでも重い大きなやつなら片手で楽々出来るんでしょうか?

259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/14 16:16:59
小川珈琲というメーカーの「冬に楽しむコーヒー(冬期限定)」というのを頂いたんですが、
URLリンク(www.oc-ogawa.co.jp)
コクと少し甘み(?)があって、我が家の好みにピッタリでした。
それからは、近所のショップでいつも買っていた「コクがある」豆も何かさっぱり
しているような気がしてしまいます。
それで、これと同じような味のコーヒーを探しているんですが、何かお勧めはありますか?
「メキシコ」が入っている豆を探せばいいんでしょうか?


260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 00:08:55 CjD30LUl
>>254
以前に医者に聞いた話では、コーヒーそのものはそれ程刺激にはならないらしい。
ただ、大量に砂糖を入れるような人は、砂糖が胃の動きを止めるので良くないとかなんとか

261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 17:49:00 IB+JNHQk
自分でガリガリやるコーヒーミルって2000円くらいあれば買えますかね?

262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 18:23:42
>>261
カリタのミルなら2000円前後でも売ってます。
特にこだわりが無ければそれで充分。
自分もKH-3(2100円で購入)を一年以上使ってますが挽き目は結構きれい。

263:261
06/02/15 22:00:32 IB+JNHQk
ありがとうございます。明日にでもお店に行ってみますね!ホームセンター的なところで買えますかね?

264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 22:04:38
売ってるんじゃないかね。
少なくともハンズやLOFTでは売ってる。

265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 23:09:19 g+XYlFsl
直火式のエスプレッソメーカー買いました

なんか美味しい飲み方とかありますか?
初心者ですいません

266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 23:13:55
>>265
とても簡単なのを。
・普通に砂糖入れて。
・泡立てたミルクを投入してカフェラテ。
・アイスクリームの上からかけてカフェコンジェラート

267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/15 23:39:56 g+XYlFsl
>>266
ありがとうございます
さっそくためしてみます

268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 09:54:21 Qgzfan0x
インスタントのカプチーノ、
お湯を注ぐだけで何であのように泡立つんでしょうか。


269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 16:47:46 VUEHkCMy
ネルドリップのネルってどういうふうに保存すればいいんですか?

270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 17:04:41
・アイスクリームの上からかけてカフェコンジェラート
ハーゲンダッツのバニラ使うととくに美味いね。
溶けかけたアイスと苦いエスプレッソのハーモニー!最高!!

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 17:37:52
>>269
ネルに残ってしまう脂分が酸化しないようにするのが大事。
毎日使うなら煮沸したあと、タッパーできれいな水に浸して冷蔵保存。、
たまにしか使わないなら、煮沸した後ジップロックに入れて空気を抜いて冷凍。

どちらにせよ、ある程度使ったら交換すべき。手間を考えると良い豆を使うなら
ペーパーで十分って気もする。

272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 20:18:49
>>271
わかりました、ありがとうございます。


273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 20:39:05 ztZz5Sj7
近所のカインズホームにて714円のミル購入してきました。ワクワクしながらガリガリ挽いてコーヒーメーカーでおとしてのみましたが香りはいいですね。味が薄かったです。もっと細かく挽いたほうがいいですかねぇ。

274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 20:55:25
>>273
ちゃんとコーヒー用の計量スプーンで規定どおり入れても薄いのなら
細かく挽いてもよし。

275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 22:13:51
コーヒーについてくる小さいミルクの名称はなんですか?

276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 22:31:06
メーカーによって違う

277:275
06/02/16 22:37:01
>276
そうなんですか、正式な名称ってないんですね~。
ありがとうございました。

278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 23:00:44
フレッシュってのが辞書にも載ってる正式に近い呼び方

なんだけどあんま定着してないよなぁ

279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 23:28:23
>>278
関西では普通に使いますが

280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/16 23:43:34
>>279
関西では・・・でしょ。辞書にもそう載ってる

281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 00:10:22
>258

コーヒーミル・グラインダー3
スレリンク(pot板)

282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 00:30:19
>>275
ポーションって言うのを聞いたことがある。

283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 00:49:04
ポーションって中身じゃなく容器の名かと思ったけど、
違うかな。「ミルクポーション」とかって。

284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 10:03:29 KwyYuMb4
ドリップって淹れてるそばから、冷めてきませんか?
みんなは抽出一杯にどれくらい時間かけてる?

285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 10:30:25
>>284
淹れ立てをのむなら、そんなに冷めない(カップは温めておく)
冷めると思って、湯の温度を高く(90度以上)しないこと、不味くなる
店によっては、淹れたてを少し温めている(煮えないように)
蒸らし30秒、あとはドリッパーから落ちる速度にまかせて人数分


286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 10:43:10
potion n. (薬などの)一服, 一杯.

つまり一杯分を小分けしたもの。

287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 10:51:24
>>284
わたしは2分以内だけど・・・それよりも。お湯少なかったりしませんか?
当然ですがお湯の冷めにくさはお湯の量に比例します
150cc抽出するつもりでもお湯は500cc以上は沸かしたほうが温度は安定するかな

288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 12:35:45
ウチの店はガムシロもポーションって呼んでたな。


289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 15:28:57
我が家ではポーションミルクって勝手に呼んでる。

290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/17 18:01:47
>>284
1回で400ccのコーヒーを抽出します。
蒸らし1分~1分30秒、抽出1分30秒~2分

291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/18 03:35:29
400ccはさすがに多くない?

292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/18 07:06:24 RxHtpjTq
どなたか、コーヒーのいれ方教室行ったことある方いませんか?
どうやら、1日で習えるものもあるという話を聞いて興味を持っているのですが。
やはり、敷居の高い開業者向けのものでしょうか?


293:290
06/02/18 13:38:12
>>291
豆を中挽きで25~30g使い、コーノ式でいれています。
400ccだと多い方でしょうか?

294:291
06/02/19 09:13:25 kn+fXlgN
>>293
ああなるほど、粉の量がそれくらいなら・・・
私はコーノで20g/200ccがデフォですね。豆の質によって変えますが。

295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:
06/02/20 11:26:50 1Z8gvorO
お尋ねしたいのですがドイコーヒーというコーヒーを飲んだ方
いらっしゃいますか?
ネットで検索したら評価が良かったので母にプレゼントしようと思うのですが
飲んだ方の感想を聞いてみたいです。

296:こうじ
06/02/20 16:02:06 h4c7bIYD
>>292
普通の挽き売り店が行うコーヒー教室は
ほんとに初心者のためのものだから、
コーヒーのことあまり知らない人が行って恥をかくことは、
無いよ。
むしろ歓迎されると思われます。


297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/20 21:15:48
質問です。
良い豆の自家焙煎店を探していますが、
その店の焙煎技術の高さを測れるような豆・炒り方ってあるのでしょうか?
あれば参考にしたいのです。。

298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/20 21:59:00
そんなもん飲んでうまいかまずいかだろう

299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/20 22:01:13
>>297
深煎りと浅煎りを両方買って、焦げ臭くないかどうかと、時間の経過(焙煎日
から常温2週間程度)で味が落ちないかを見るのがよいのではないかと。
火力調整がうまいかどうかがすぐわかる。焼きすぎると焦げ臭くなり、水分
が残ってると数日でまずくなる。

300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/20 23:19:35 oep4/zcF
>>296
こうじさんありがとうございます。
さっそく東京の教室探してみようと思います。


301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/20 23:29:21 oep4/zcF
すごく初歩な質問ですが
デミタスとは何ですか?深煎りのことでしょうか?

302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/20 23:29:49
エスプレッソを飲む小さいカップのことだよ。

303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 00:16:45 bpLAwto6
そうなんですか。カップの事なんですね。勉強になります。
でも、一つ疑問が残るのは、缶コーヒーの商品名に「デミタスブレンド」等デミタスの文字が使われていますが、これは一体どういう意味になるかということです。



304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 00:30:25
詳しいことは個々のメーカーに聞いたほうがいいと思うが、基本的にエスプレッソは
深煎りの豆を使って苦味を強調する。デミタスカップの形状も苦いコーヒー向き。
また、喫茶店によってはデミタスか普通のカップかを選べるところもあって、
そういうところだとデミタスのほうを濃く淹れてくれる。つか、豆の量が同じだから、
デミタスのほうが濃くなる。だから濃く苦く入れてるってことだと思う。

305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 00:43:38
黒木珈琲店情報を教えてくれる人いない?
あと豆蔵も

306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 09:16:58
>>297
初歩的な見極め方としては、焼いた豆に色ムラが無いかどうかでしょうね。

307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 11:30:09
>>295
こちらを参考にどうぞ
お茶・珈琲通販スレ
スレリンク(pot板)
豆で3週間(出来れば2週間)、粉なら数日(出来れば粉は止める)で
消費できる量にしておかないと、もらった方で困るからね。

>>303
フランス語で、デミ(半分)タス(カップ)の意味だそうだ。
缶コーヒーに関しては、ここが参考になるかな。
URLリンク(www.espresso.jp)

308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 14:38:26
>>307
なるほど、デミタスカップって言ってしまうと、
半分カップカップになってしまうんですね。
頭痛が痛いみたいな・・・



309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 16:54:15
>290
蒸らし一分~一分半って長くない?
どのくらいの温度で抽出しているんですか?

310:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/21 20:32:06
>>299
>>306
回答有難うございます。
地元の自家焙煎店の味や状態に「??」という所があったので、、
焼き色のムラ・におい・味の変化に注意してみます。

311:290
06/02/21 22:20:47
>>309
コーノ式で深煎りの豆を良く飲んでいるので、基本的に蒸らしは点滴注水です。
湯温は86度。その他データは>>284>>293を。

邪道な淹れ方かもしれませんが、こんな感じで1分~1分30秒かかります。

ポットとドリッパーを手に持ち、粉にポタポタと湯を乗せて粉を膨らます
粉に湯が行き渡るまで少し待つを繰り返す。

粉を入れた辺りまでまんべんなく水分を行き渡らせ、コーヒー色になったのを
ドリッパーの側面で確認。行き渡っていない時はドリッパーを傾けたり、回したり、
注湯(点滴)して調整。

1滴「ポタ」と濃いコーヒーが落ちる。

抽出開始。

312:290
06/02/21 22:28:07
レスアンカー間違い。

× 湯温は86度。その他データは>>284>>293を。
○ 湯温は86度。その他データは>>290>>293を。

樹海| λ.....吊ってきます・・・

313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/22 10:40:07
コーヒーって何か美容や健康に効果あったりしますか?

314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/22 18:21:20
>>313

毎日レギュラーコーヒーを飲んでいる人は
そうでない人と比べて胃ガンの発生率が40%低いって
記事をどこかで読んだ。

315:290
06/02/22 19:57:15
>311
ありがとうございました。コーノ式ですか。僕はメリタ使ってるから一概に比較はできないんでしょうね。

>314
大腸がん防止に効果あるって聞いたことはあるけど、胃がんもなの?

316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/22 19:58:09
↑僕もレスアンカー間違えました。
>290じゃなくて>309です。

317:284
06/02/23 10:48:59
>>285 >>287
有難うございます

湯の量が少なすぎたみたい


318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/23 10:53:07
うろ覚えだったんで軽く検索したら出てきました
体にはいいみたいですね、珈琲。
煙草と同じくらい害があっても俺は飲み続けるだろうけれど…

URLリンク(e-coffee.info)
URLリンク(blue-moon.mods.jp)

319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/23 20:42:10
自家焙煎のお店に行くとブレンドの焙煎豆もビンに入って売ってますが、
豆の銘柄や乾燥の度合いによって大きさ、重さ、変わりますよね?
だとしたら、ビンの中で重い豆と軽い豆が分離することは無いのでしょうか?
よくいく店が特にかき混ぜたりしないので、気になりました。

320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/24 11:09:32
>>319
重量では無く、大きい豆と小さい豆が分離することは、有り得ます。
しかし、そこまで豆の大きさが違うわけでもないし、
飲んで分かる程は変わらないと思います。

気になるなら混ぜてないのを買って、一杯ずつブレンドしてみては?

321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/24 22:23:24
>>319
多分瓶の底の方に最近焙煎した豆、
瓶の上の方がそれ以前に場宣した豆になっています。
店としては古い方から売りたいですよね。
焙煎した毎に別の瓶に入れて管理しているなら
良いお店です。
新しく焙煎したものと以前に焙煎したものを
混ぜて入れているとしたら…
かき混ぜると、古いのと新しいのが混じってしまう(笑)
そんな理由もアリと思います。

322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/24 22:42:33
>>320
ありがとうございます。
とくに気にすることないみたいですね

323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/24 22:45:44
>>321
あ、リロードしてませんでした。
新旧混ざってる場合もあるんですか。勉強になります。
ありがとうございました。

324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/25 17:16:41
953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 17:05:10 ID:???
折れのお勧め。
結構高級なコーヒーでも格安で売ってたりする。

URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


325:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/25 18:09:21
>>324
またこのオヤジか!

326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/25 18:35:10 Ny7STNLh
マイスター  北ーーーーーーーーーーーー!

327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/26 13:29:29
マイスターってなに?
教えて下さいコーヒー通

328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/26 15:18:43 23YV1mel
ねえ~マイスター作ってやってよぉ♪


329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/26 15:26:04
>>328
涙忘れるブレンド~♪


って、それはマスター

330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/26 22:33:08
つ~んと鼻の奥にしみる大人の辛さ

331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/27 01:49:50
>>330
ほれ
つ[S&B生おろしわさび]

332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/28 18:25:29
ドリップバッグで淹れる場合って、抽出してる間に
バッグ部分が浸らないように、高さのあるマグカップとかにした方がいいのですか?

それとも、浅いコーヒーカップみたいなのでもいいのでしょうか?
表現が下手ですいません

333:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/02/28 18:31:34
>>332
メーカーというか銘柄によっては浸す事を前提としてる設計のも有るから、
作り方を読んで味噌

334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/01 01:28:13
ちょっと前ですが>>314です。
レスくれた方々ありがとうございました!

335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/01 01:29:03
>>313でした、すみません。

336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/02 23:19:30
みんな深炒りの豆でドリップする時どのくらいの時間蒸らしますか

337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/03 14:17:43
タンザニアAAAってありましたっけ?
AAまでしかみたことないです。それとも、スノートップのことかな?


338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/03 14:34:48
>>337
南部タンザニアのルブーマにAAAがあるようです

URLリンク(www.specialtycoffee.jp)

339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/03 14:47:25
サンクス
しかし、本にはAAが最高級。と書いてあったりする。

いつか、ブラジルNo1なんて出たりするのかな。

340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/04 01:51:49 /g1GSUWb
エチオピアも幻のG-1が流通しだしたしな。
ブラジルもいつかありえるかも

341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/04 19:09:23 k8ZSmxZ7
コーヒー国際相場も高値が続くな。
ロブスタのニュークロップが出るまで基調は上げか。

342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/04 19:27:13
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) 巛 <  AAAじゃないかな?
 ( ⊃ .   旦  \___________
  し_)___)


343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/05 02:24:00 oqpRIcLF
唯一【TRAVEL CAFE】だけスレが立ってないのだが、行ったことある人は情報求む

バイトしようと思うのだが・・・

344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/05 08:22:28 Xr1D9Hkp
コーヒーメーカーで入れる時なんですが、コーヒー豆を量るスプ-ン1杯を一人前で換算して入れたところかなり濃かったんですが、何を目安にいれれば良いのでしょうか?

345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/05 09:13:01 WyEg1Ew0
>>344
もし1杯分なら自分の好みの量
2杯以上は2割くらい減らして換算してみれ。

346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/05 13:02:42
>>344
紅茶でもコーヒーでもそうだが、一度に淹れる量が多いほど抽出効率が高いため、
杯数に対する豆や葉の量は少なくてすみます。
コーヒーの場合、1杯分をメリタ8g、カリタ(コーノ)12gとして、
1杯なら1.5杯分、2杯なら2杯分、3杯なら2.5杯分、4杯なら3杯分、5杯なら3.5杯分
くらいでよいのではないかと。

347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/05 18:28:58
一杯が何mlかも重要ですが。

348:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 11:07:10 WPB60HUq
コーヒープレスで淹れたコーヒーは
ドリップで淹れたものと味の違いは有りますか?
有るとしたら、どんな違いですか?



349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 11:43:42
パンチが効いてる

350:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 12:58:14
>>348
雑味が出やすい、というか豆の味が全部出ちゃう。

351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 14:43:45
>>349-350
そうですか。じゃあ、豆選びを慎重にすればOKってことですね。
買うかどうか迷ってましたが、やっぱり買ってみます。
ありがとうございました!

352:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 14:54:03 Ivm75bDz
今日200g300円のマンダリンを買って飲んでみました
自分的には酸味があると感じたのですが
ネットでみるとマンダリンの特徴は酸味が少ないことなんですね
やっぱり安物のコーヒーだからなんでしょうか?

353:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 15:15:24
マンダリンは果物だしねぇ?

と揚げ足取りは置いておいて。
マンデリンは酸味が少ないというよりも
酸味をあまり残さない深い焙煎をされることが多いです。
ミディアムやハイローストという浅めの焙煎だと酸味は残ります。

また古くなると酸味というか強い酸っぱさが出てきます。
挽いて粉にしてからだとすぐ酸っぱくなるです。

354:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/06 20:06:27
コーヒー豆の割れ目に興奮するって、おかしいですか?

355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/07 00:14:55
>>354
興奮の仕方にもよる。
仮にエロ系なら変体。

356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/07 00:20:54
センターカットの開き具合がいいとハァハァするかも

357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/07 01:07:47
貝殻豆に抱かれたい

358:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/07 14:34:43 s0Z/0LsA
フレンチプレスを探してます。
2, 3杯作れるフレンチプレスでお勧めはどれでしょうか?

価格帯は2000円前後が希望です。

お勧めの珈琲メーカーあります? Part2 の速度があれなんでこちらに書かせていただきました。

359:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/07 15:26:30
>>358
味はどれでも一緒。
見た目で選べば良いと思う。

360:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/09 02:04:06
普段コーヒーメーカーを使っているのですが、
このたびドリッパーを購入予定です。
メーカー名が分からないのですが、
L●FT等でよく見かける、カラフルな一つ穴のドリッパーが
好みの色があり気になっています。
同じ1つ穴でもメリタの正規品と比べてイイ悪い等、
何かご意見ありましたら教えて下さい!!


素人考えで、穴の位置が違うのかなー・・・等と思っているのですが。
それは見当違いでしょうか?

361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/09 12:02:52
使い方、紙、ポットなどの器具条件等で味は大きく変わる。
気に入った道具を使い込んでベストな味を追及するがよろし。

362:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/10 09:24:57
>>361
メリタのアロマフィルターのカラーバージョンかな。
青っぽいのがジャスコにあったよ。もしも同じものならメリタの純正品。
私は前からのが好きで、わざわざ足伸ばしてアロマフィルターと
昔からの標準(?)フィルターのポリカーボネート版を買いますた。

363:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/10 09:26:33

× >>361
>>360

364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/11 09:45:28 fNDyR9LN
すいません
すごく初歩的な質問で恐縮なのですが
私はコーヒー飲めないんですが、
父に美味しいコーヒーを淹れてあげたいんですけど
豆を買うときに挽き方?をどれを注文していいか全然分かりません。
豆はモカブレンド、コーヒーメーカーはメリタJCM-512を使おうと思っています。
モカブレンドに最適な挽き方とかあるんでしょうか?

365:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/11 11:16:03
>>364
中細挽きで問題ないと思います。

ですが本当に「おいしいコーヒーを淹れてあげたい」と思ってるなら
挽かずに買ってあなたの手で挽いてあげることをオススメします。
一度粉にしちゃうとみるみる香りが飛んでしまうし、鮮度もすぐ落ちます。
鮮度が落ちると、胃腸に負担をかけるコーヒーになります。。。
それに、あなたが挽いて淹れてくれたとあってはお父様もきっと喜んぶでしょう。

ミルも手動なら2000円前後で売ってますし、結構お手軽です。
手動だと20gを超えるとちょっと疲れるかもしれませんが。
挽き加減は食卓塩より少し粒が大きいかな程度でいいです。

面倒でなければですが。
おいしい物を作りたいと思うなら、ちょっとした手間と真心は必要ですよね?

366:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/11 11:31:15
挽き立ては格別だよ~

お店で挽いてもらうのなら、メリタ用でって頼めばメリタ標準の挽き方をしてくれねと思うよ。(カリタより細挽き)
モカブレンドだからとかって言うよりも、お父さんがどんな好みがあるのか…それと豆やマシンとの組み合わせで考えて、
修正することはあると思うけど、試行錯誤が必要だしね。
満点狙いはできないけど、安定しているのがマシンの良さだから、粉や水の量をアバウトに扱わないでキッチリしておけば、
修正しやすいよ。

JCM-512は使って無いからわからないけど、たまにマシンを使うとき自分がしている事としては・・・
・抽出時間が長くなり勝ちだから対策として最初にセットするのは『ぬるま湯』←熱い湯だと故障するとか聞いたのでぬるま湯
・手落とし同様に、最後のアクを落としたくないから、少しだけセットの水量を多くしておいて、抽出終了時はフィルター内の液を残したタイミングで受けを外す

参考にはならなかったらゴメソ<(_ _)>

367:364
06/03/11 16:11:01
>>365-366
レスありがとうございます。
自分で挽くことも考えたのですが
ミルによってピンキリだという話を聞いたのでどのようなミルを買ったらいいのか迷ってます。
ミルスレを見て研究してみます。

モカブレンドについては父に好きな豆を聞いたらモカブレンドと言われたので使うつもりです。

全然コーヒーのことを知らないのですごく参考になりました。
ありがとうございます。
マシンでモカブレンドが美味しく淹れられるようになったら
手落としや他の豆にも挑戦してみようと思っています。

368:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/11 19:11:26
モカは良い豆置いてる店がほとんどないからねぇ
雑味を出さないために中~中荒くらいが無難じゃないかと
(濃さは粉の量で調節)

369:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/11 21:29:14
単に「モカ」とだけ書いて置いてる店より、「エチオピア、イルガチョフG1」とか「イエメン マタリアールマッカ」とか
豆の素性をきちんと書いてある店で購入するよろし。

ハンドミルは個人的にポーレックス セラミックコーヒーミルがお薦め。かくゆう俺も2chでよいという
書き込みを見て買ったんだけど正解だった。

ザッセンとかカリタとかが見た目ばっかりこだわったわりに肝心のミルとしての性能がお粗末で、
まともなやつは1万くらいの高価なのにたいして、
ポーレックスのやつは4000円を切る価格で充分なミル性能と耐久性を持ってる。
刃がセラミックでコーヒーが金属臭くならなくて小さくて場所も取らないし。
回しててハンドルがたまにすっぽ抜けるのが玉にキズだがカリタあたりの半端な奴買うよりよっぽどいい。

点灯じゃ殆ど見かけないけど、ネットなら売ってるところ幾らでもあるから
通販が心配でもコー○ー問屋とか有名で信用出来るとこで買えばいいかと。

370:364,367
06/03/12 14:06:55
>>368
モカのいい豆探すのは大変なんですかφ(.. )メモメモ
参考になります。

>>369
ポーレックス セラミックコーヒーミル通販で探してみたんですけど
値段も手頃でよさそうですね。


本当に1から道具揃えなきゃいけないので
とりあえず買う予定のもの
・メリタJCM-512
・ポーレックス セラミックコーヒーミル
・マイクロパウダーセパレーター
・メリタ フィルター ナチュラルブラウン バンブー 1x2
・モカブレンドの良い豆

です。
もう少しこの板を色々回って下調べして買おうと思います。
ありがとうございました。

371:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/13 09:25:36
セラミックミルで便乗だけど、
京セラのコーヒーミルとポーレックスのコーヒーミルの
臼刃はもしかして同じ?

372:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/13 11:42:24
知らんわ、と思ってググったらあっさり刃の写真が見つかったw
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

確かにそっくりだな。。実際にはめてみないとなんとも言えないが
ポーレックスのほうを持ってる俺の見た限りでは同じに見える。
値段的にはどっこいどっこいみたいなので好きな方買えばいいかも。
京セラのはハンドルが固定な分、場所を取るかもしれんが回しやすいかも?

373:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/13 22:59:22
369 の説明すると、モカでも結構生産地域が色々有る。
原産国:エチオピア
イェルガチェフェ・・水洗式が多い 高品質
シダモ     ・・中の上くらいのレベル。グレードにもよる
ジマー     ・・個人的にはあまり好きでは無い。業務のブレンド用がメインか?

盲点なのがイエメンでも昔ほどの品質が無いという事。
モカマタリでも注意が必要


374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 01:34:41
>>373
イルガチャフィってシダモの中に含まれると思ってたけど違うのん?
ハラーとかもあるしエチオピアは難しいなぁ・・・

375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 10:42:04
どこの国のでも産地やスクリーン程度の、ものによっては乾燥方法や農園名、品種の割合まで
豆の素性を細かく書いたシートを仕入れ先から受け取ってるはずなんだけど店がいちいち
公開しない、というか。。
モカならモカ、コロンビアならコロンビアで全部一緒くたにしてしまったほうが
品種の差やばらつきを他と比べられなくて済むからいちいち出さないだけかと。

もちろん、そこまでやっても消費者が判らなくて混乱する、という考え方もあるにはあるでしょーけど
情報を隠してるより公開しているにこしたことはないよね。
あまり品揃えを小分けにしすぎると販売消費量と在庫の管理が難しいというのもあるが「注文を受けてから焼く」を
実践してる店ならそれも関係ないので品種が増やせないのは「販売量を見込んであらかじめ焼いておく」という
販売形態を取っているとも言えるので・・

そんなわけで売っている国以下の豆の品種情報を公開してる店というのはそういう手間を
惜しまずにやっているという点で美味しい店である(もちろんそれだけでは評価出来ないけど)
"可能性" は高いと思われ。

376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 11:01:42 M007f2v+
皆さん、ドリップの際はお湯は水道水そのままを沸かしたものを使ってますか?
それとも何らかの浄水器のようなものを使ってるか、ミネラルウォーターのようなものでしょうか?
水の違いは珈琲の味に影響するのでしょうか?

377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 11:11:27
影響はするでしょ。
例えば泥水で入れれば誰でも変な味になるのが判るかとw
違いが小さければ判りにくくはあるだろうけど。

人によってはそんな違い絶対判らんという人もいるし
人によってはミネラルウォーターの種類までこだわる人もいるし
結局どの程度まで判るか、は個人差と思われ。

378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 12:39:38
今サイフォンでコーヒーを飲んでいるのですが
20gの豆を200mlで70秒間煮出して飲んでいます。
この場合20gの豆からすべてが抽出されたのでしょうか?
ふつうのフィルター式コーヒーメーカに比べて廃棄率が高い気がしてもったいないなぁと思ってる今日この頃です。

379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 13:19:43
>>372
京セラのもハンドルを外してフタを開けて豆を入れるのは一緒。
5角形のナットにビッタリとレンチを嵌めてる感じです。
臼刃のオス側の回転軸が固定され、リング状のメス側の収まりに遊びが
あります。使っているとこのすき間に粉が詰まって、挽き具合が
変わってくるので、1回挽く毎に揺すったり、軽くたたいたりして
粉を排出しないといけません。
あと、セラミックの割に成型が雑で、変な出っ張りが数カ所…
外れを掴まされたのかもですが…
ポーレックスの臼刃はちゃんとしてるんですか?

380:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 13:24:38
>粉が詰まって、挽き具合が変わってくるので

あ、それポーレックスのもいっしょ。
しかしこれは発想の転換で、
粉が詰まりきってる状態で調整しておけばそれ以上変化しないからw

381:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 14:50:32
>>376
普通の水道水でいいと思う
以前、パイウォーターなどの水を試用してみたが味が全く違ったので
水は、あなどれない

382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 17:03:39
水道水の質にもよるよ
うちの水だと全然ダメ 水臭いというかカルキ臭いというか
とても飲めたもんじゃないからブリタ使用。
言うまでもないことだと思うんだけど…

383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 20:49:55
手動のミルで粗くひいた後、平たい発泡スチロールに入れ、「フッフッ」っと微妙な息で渋皮?飛ばして 電動のミルで細かくして コーヒー入れてるんですが、正解でしょうか?

384:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 21:03:25
淹れ方は?

385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 21:18:10
えっと 普通にドリップ?のやつです(^^;)
水いれてスイッチ入れるとお湯が沸いてポタポタ落ちてくるやつです

386:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 21:33:14
微粉が余計に増えそう

387:364
06/03/14 21:45:24
>>373
ありがとうございます。
参考になります。
表示に注意して慎重に選んで買おうと思います。

388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/14 22:25:42
コーヒーメーカーで淹れてるんならあんまり細かくしない方がいいんじゃないの
ま、好き好きだろうけど

ミル二回も使うより手で淹れた方が美味しいのができると思うけどなあ

389:378
06/03/15 01:02:20
あのぅ…よろしければどなたかご教示お願い頂けませんでしょうか?

390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 02:38:07
383と385です
レスありがとうございましたm(__)m
渋味が豆の中の渋皮のせいだと思ってたもので(^_^;)
では これからは普通に挽いて飲んでみます

391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 12:06:26 8wJULcg0
ぶっちゃけ、自分が淹れるコーヒーがゲロまずくて参ってるんだが
おすすめの日曜教室とかある?

豆で 100g くらいずつ買って冷凍庫で保存とか
ドリップで一般に言われてる蒸らしくらいはしてるんだけど
ちっとも納得いく味にならん

392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 13:29:18
ゲロまずい、というほど不味くなるとしたらたいていは豆が原因だと思われ。
豆で買っているなら常温でも半月くらいはそれほど劣化しないし(まして今の季節なら)
焙煎したての豆なら無造作にお湯をドボドボ注いでもそれほどクソ不味くはならんものだが・・。

対処1:違う店、ネットの受注後の焙煎を謳っている店などを利用してみる。
対処2:買っている銘柄が自分の好みと全く違うことも考えられるので銘柄を変えてみる
対処3:いっぺんに大量抽出をしていないか?(お湯にさらされる時間が長いほどえぐみが出やすい)コーヒーカップ一杯だけで淹れてみる


393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 13:36:18
>>378
返事が無いのは、多分サイフォンで自信を持って淹れている人があまりいないせいだと思われw
サイフォン難しいもん。サイフォンでうまいコーヒー飲ませてくれる個人経営のちっちゃな
レストランが近所にあるので俺も一時期挑戦したけど毎回味が変わるんで諦めた。
片づけがめんどいのが報われない(つд`)

んでネルドリップでいいか → ネルも布の管理がめんどくさくなる → ペーパーでネルに近い味になるバネットに走るw

394:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 13:40:48
>>391
豆を荒めに挽いて量を多めに、湯の温度を90度以下ぐらいにすれば美味しくなると思う
それと細口のポットを使うだけで結構味が変わるらしい

それでも駄目だったら>>392も言ってるように豆を変える

395:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 16:43:01 8wJULcg0
>>392, >>394
「豆を変えてみる」か・・・
確かに大した根拠もなく自分の好みはキリマンだのモカだの言ってる覚えはあるから
今まで買ってない銘柄は色々あるんで意外性を狙ってみるのはすぐできそうです

焙煎については気にはなってたんです
焙煎してから時間の経ってない豆をどうやって見分けるか、とか
受注後の焙煎を謳ってる店ってのは初めて聞いたんでこれも探してみます

で粗挽き&90度以下・・・ これ完璧逆をやってました(笑)

いやー聞いてみるもんですな、お2人ともthx!!

396:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 20:33:37
>>389
たしかにサイフォンについては詳しくないですが・・・
ひとつ言うならば、ハンドドリップにしてもコーヒーの旨味はほとんど
抽出始めに凝縮されていて、後は徐々にエグ味が出てくるので、
豆の味を全部出し切ろうとは考えてないものです。
「なんか勿体無い」という観念はあまり持たなくてよろしいかと。
私などは普段、ハンドドリップで20g/180mlですよ(^^

397:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 21:15:17
サイフォンは、美味いコーヒーというより雰囲気を味わう
珠玉の一杯は、ネルドリップだと思う
最近流行は、エスプレッソ
手軽さは、ペーパーが一番
番外=インスタント

398:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/15 23:21:03
>>389
漏れは色々やるけど
サイフォンは美味いと思う。
ただ、壊れやすそうな形状とアルコール買ってこなけりゃならないのと
飲んだ後の後始末が、結構面倒くさいので…
大事な取引先の客の時とか、
大切な相手と時間をかけて話をしながら淹れるときしか使わないのですが…
時間は70秒までかけないよ。
湯が上がりきってから40秒から1分の間で火を落とします。
かき混ぜながら大体の色のつき方で判断しています。
煮きって味の全部を抽出するつもりではなくて…
旨味だけを抽出するようなつもりで淹れるのがいいと思います。


399:378
06/03/16 19:07:29
以前は紙フィルター式のでお手軽に飲んでいたのですが、
コーヒー豆の味というよりも紙の味がしてる気がして、サイフォンに変えました。
ネルドリップにもトライしてみますね。
(サイフォン購入時にネルは水に浸して、冷蔵庫で保管というのが煩わしく思え却下しました。
あとバネットは紙の味しませんか?
たびたびすいません。

400:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 03:34:11
>>369
何も知らずに店頭で「これでいいか」と思って買ったのがポーレックスだった

ハンドルの取り付け部分に親指を添えて
ハンドルじゃなくて本体をまわす様にして挽いてるんだが
特にすっぽ抜ける事もない

挽く荒さにもよるが本体の形状からして
本体を固定してハンドルを回そうとすると安定しなくて疲れる

401:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 11:10:03
>399
紙の味・・少なくとも俺には判らないが・・
コーヒーのような刺激の強い味の中からそこまで判別できる舌の持ち主なら
挽く時に豆が触れた金属の味でも判別出来そーだし、ネルでもサイフォンでも問題あるような気が・・

厳密に言えば確かに紙を通過して何らかの成分が出ている可能性はあるが
ネルの布だってその可能性は否定出来ないしサイフォンだって濾過器は布だろう?
徹底するなら水に溶けないゴールドフィルターでも使うしかないんじゃなかろうか。

402:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 12:12:03
>>401
ゴールドフィルタは金臭いとか言い出しそうな悪寒

そこでプレスですよ

403:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 12:16:18 3P2qswwo
旨いコーヒーというのは 豆のブレンド、炒り方、挽き方全てにこだわって初めてできるもの。

404:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 12:19:41 /50n50bM
神経質っぽいわりに淹れ方を忘れたり・・・

405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 13:34:01
たまに店でレクチャー受けたりするんだが、
店によって言うことまるで違うよなー正反対なこと言われたりするよ
ほんと2ちゃんの比じゃないぞwww

406:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 14:19:04
バネット使用時はペーパーに必ず湯通しする。


407:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 14:51:01
>>402
粉ポイとか言い出すよ。

408:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 15:04:51
406のがFAだな。ペーパーが気になるなら一度お湯を注いでから豆を投入すればいい。蒸らしも助けるし。

409:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 15:27:12
紙の臭い、それは都市伝説

410:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 15:36:14
409のがFAだなw

411:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 21:13:09
ネルドリップと紙フィルタードリップで一杯ずつつくってシャッフル。

紙の味が気になるぐらいなら簡単に利き珈琲ができるはず。当てる自信ある?俺には無理だな。

412:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 21:33:50
紙の臭いは、テイストしてハイ紙の香というものではありません
コーヒーを飲んだあと、鼻の裏側から残り香のように臭って来ます
(個人差があると思われますので、以上ワタクシ流に)

413:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 21:40:26
ペーパーに湯だけ注いで鼻を近づければわかる。
わからないならそれでよかです。

414:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/17 21:58:31
それならネルでも臭うなw

415:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/18 01:22:23
ネルは、臭わない。紙は、パルプ臭です

416:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/18 10:08:44
14-5年前のペーパーは今のより紙臭かったんだよ

417:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/18 11:12:43
>>416
ペーパーが紙くさいと言ってる奴は自分の加齢臭を嗅いでるのかもねw

418:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/18 11:40:57
>412
それを感じたのは、多分本当のことなのだろう。
だが、同じペーパー使ってもドリッパーを変えるだけで豆のえぐみの出方はまるで違うし
お湯の注ぐ速度を変えても変化するのに、その鼻の裏側から感じる香りが
ペーパーの香りと断言出来るだろうか?

豆から出るえぐみ成分のほうが遙かに強烈だし、ぶっちゃけてしまうとそれをペーパーの臭いと
思ってしまった可能性も少なくないと思うのだが。

例えばバネットとメリタなどを同じ豆、同じペーパーで、同じ温度、同じ速度(なるべく)で抽出してみて欲しい。
まるで個性の違う味に出ることが少なくない。同じ豆で同じペーパードリップでもえぐみの出方は大きく変わるわけで。

419:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
06/03/18 11:46:08
(418の続き)
で、コーヒーのドリップとは結局の所
「豆のイヤな成分を出さず」
「豆のうまみ成分を無駄なく抽出するには」
このふたつをどう両立(どこでバランス)させるか、というのをいろんな方法で
変えているに過ぎない、とも言えるわけで。

成分を残らず抽出しようとしすぎるとえぐみやイヤな香りも出てしまう。
うまみ成分だけ抽出しようとしすぎるとコクのない薄いコーヒーになってしまう。
成分を出やすく(コクを重視)すればえぐみも出やすくなり、クリーンになりやすくすれば薄くなる。
これらは、お湯の温度、抽出時間(速度)、で変化するよね。
(他にも挽いた豆の粗さ、豆の焙煎度などあるけどドリップ方法の話なので置いておく)

つまりネルがよしと言われるのは別に布に香りがないからではなく、布はペーパーより粗く
ペーパードリッパーのような密閉構造でないため、お湯を注いだとき下に落ちる速度が早く、
ドリップする速度を調節しやすいから、上で言った「えぐみと成分のバランス」を
ドリップする人の経験で調節しやすいからであるはずなのだけれど、どうでしょうか。



まぁ、そういうペーパーの欠点を補うために生まれたのがコーノ・ハリオなどの円錐型があるわけで、
単に携帯用として作られただけのバネットが美味いコーヒーを作れるドリッパーに
なったのはネルとドリップ時の条件が似ているからとも言えるよね。

420:419
06/03/18 11:49:41
ちょっと修正:
ペーパードリッパーを密閉構造と書いたけど、これはドリッパーのボディが壁として囲んでいる
構造を指しただけで別に "密閉" はされていませんね。ごめんなさい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch