05/11/05 22:04:29
>>191
ちょw 7リットルって飲み過ぎw
193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/05 22:20:57
>>192
いや自分ところのウェブサイトに載せる小説の執筆がはかどらなくてね。
イライラも募って自棄飲みみたいな状態だったんだ。
いちいち少しずつ淹れるのが面倒で、キルトを着せた麦茶用ポットに
ごっそりと茶葉を入れて熱湯を注いで……っていうお茶を作っては飲み
作っては飲みしていたので、あれが容量1.8リットルで4本目が尽きる頃から
症状が来たので……うん、やはり7リットルくらい。
普段は3回で余らせるので、5リットル未満位なんだが。今日は飲み過ぎた。
「いつも紅茶を飲んでいるからカフェインに耐性がついているだろう」という
自意識過剰も問題だったかも試練。
194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/05 22:27:44
うーん、カフェイン中毒じゃなくて他の原因を疑った方がいいと思う。
7リットル飲んだとしてもカフェインは230mg以内に納まるはずだし、
その程度のカフェインで中毒を起こすことはないと思うよ。
体質かもしれないけどねー。
195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/05 22:42:55
缶の紅茶1本で20~100mgのカフェインが入ってるらしいから
7?だと相当の摂取量じゃないか?
しかも茶葉たっぷり使ってるんだろう。
196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/05 22:58:25
そうか?
1人分(=カップ2杯半=約350ml)でだいたい150~200mgくらいの
カフェインのはずだぞ。よほど茶葉をけちっているか、ルイボスとかじゃない限り。
となると、7000÷350×175=3500mgのカフェイン摂取量になるぞ。
カフェインであぼーんする量は体重(kg)×200mgと聞いたことがあるので、
小さな子供なら逝っちゃわないとも限らない量だぞ?
197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/05 23:06:22
100ccで50~60mg
198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/05 23:06:24
↑
これの「そうか?」は>>195宛じゃなくて>>194宛な。
ちなみに>>194の、紅茶のカフェイン含有率を弾き出した
計算式を知りたい。
199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 00:36:08
逝っちゃう量に達しなければ全くOKというもんでもないだろう
200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 01:57:15
>>199
いやそれ論点ズレてる。
紅茶を飲む以上、間違いなく1人前と少しで摂れる230mgを
7リットルも飲まないと摂れないとはどういう計算なんだというツッコミだろう。
実際に7リットルも飲んだら>>194の主張する量の15倍以上のカフェインが
ほぼ一時的に体内に蓄積したことになり、どー考えても急性カフェイン中毒
以外の何物でもないだろうと言いたいわけで。
まあ、2グラムを超えるカフェインを恒常的に摂取し続けている>>184,191,193に
問題がないわけじゃないとは思うが。
しかし英国で律儀にすべてのお茶(アーリーモーニングティからナイトキャップまで)を飲んだら、
やっぱり3リットル強のお茶を毎日飲むことになるので、+1リットルの>>184が著しく無理を
しているともいえないかもしれないが。
201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 02:02:01
2gということは「エスタロンモカ20」1箱分か。
確かに尋常とはいえない量だな。
まあ、機会があったら医師と相談したほうが良いかもな。
今回は急性だったが、既に慢性カフェイン中毒に陥っている可能性がある。
いっぺん、毎日飲んでる紅茶に一切手をつけない日を設けてみると良い。
禁断症状が出たら慢性中毒だ。
202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 02:34:15
>禁断症状が出たら慢性中毒だ。
ノシ
203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 13:26:10
ノシ
飲まなかった日は一日頭痛がします
204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 13:51:04
>>200
すまんちゃんと読んでなかった。理解した。
あと、>>184,191,193は依存症気質だと思う。
効能のみを期待して飲み、味は二の次。
ストレスから逃れるために飲む。
刺激物をこういう風に摂る人は依存症まっしぐら。
今回は急性中毒でむしろ良かったのかも。
酒も飲む人みたいだから、気をつけた方がいい。
嗜好品は楽しく飲みましょうよ。
205:184
05/11/06 14:49:32
いや、みんなには迷惑をおかけした。本当に申し訳ない。
実は俺、酒もダメで、無理やり先輩に飲まされて救急車を呼ぶ災難に陥ったんだわ。
んで、気管支喘息持ちだから煙草もダメで、嗜好品として飲めるのは紅茶くらいしかなくて。
ホントは好きなんだよ紅茶。ゆっくりと楽しんで味わいたいと思ってるし。(ちなみに味の好みは
ユンナン・エルブーズ)
ただ、職場でもそうだが、他の同僚が仕事のストレスを発散させるために職場でも愉しめる
嗜好品「煙草」が吸えないから、それをどうしても紅茶で補う形になってしまって、それが
慢性的な摂取、依存症状態への誘爆になっていたんだと思うのさ。実際、「職場用」として
安い茶葉を自分の職場の机に入れてあるし。
が、今回の急性中毒らしき症状のキツさで参った。初めて、自分の手で119番を呼ぼうかと思ったくらいだ。
いきなり断茶をすると反発症状で悶え苦しむことになりそうなので、今4リットル強なのを3リットルに、
3リットルを2リットルにと減らしていって、常識的な摂取量にまで節制していくよ。
206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 21:14:44
カフェイン恐ろしい。
友達が朝から機嫌が悪いのでびくびくしていたら、
コーヒー1缶のんで機嫌がなおった。
恐かった。
207:ベノアって?
05/11/06 21:58:46 HVawuTR+
テレビドラマ「電車男」にベノアの紅茶が出てきたが、そんなにいいもの
なのでしょうか?
おいらは知らないのです。教えてください。
贈り物にも喜ばれますか?
208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 22:28:20
ただのブランド。
極論すれば、ベノアで高値の銘柄を買って、日東紅茶とかで同じ銘柄を安く買って、
まったく同じ形状・材質の容器に入れてシャッフルしたらどっちがベノアでどっちが日東か
なんて、どうでもいいじゃないか、なあ諸君! って感じになる。
言い換えると、ドンキで3000円で買ったハンドバッグと、シャネルで300万円をはたいて
買ったハンドバッグとの機能性の差くらいの違いがある。
209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 22:33:44
>>207
真の紅茶好きにベノアの茶缶を贈ったら、逆に怒られる可能性も否定できない。
「こんな名前にカネ払うくらいなら中身にカネ出しなさいよ!」って。
相手が紅茶のことをよく知らなくて、「海外ブランド品なんだ」を堕とし文句に考えているなら
喜ばれる可能性はあるが、ティーバッグ行水しか知らない人間がいきなりリーフを貰っても
困惑するのがオチ。
個人的にはお薦めできない。
210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/06 23:01:38
>>207
自分が元から好きで選ぶとかならいいけど、よくわかんないけど有名ブランドらしいから…と
選ぶと特に相手が紅茶好きなら「電車男に乗せられたか…」と思われかねないので
辞めとけにもう1票。
まあ興味があるなら一度自分で買って飲んでみなされ。
211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 00:49:05 QctT7sre
私は紅茶飲みだがネタとしてベノアのダージリンを買って飲んでみた。思ったよりも
美味しかった。
212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 02:00:35
まぁフレーバーティ贈られるよか嬉しいな(笑>べノアのダージリン
漏れがフレバリー苦手なだけかもしれんが
贈り物としてはマトモな方じゃね?
213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 03:50:21
カフェイン中毒ってあるんだね…
俺もタバコとか嫌いだから死ぬほど紅茶飲んでたんだけど改めよう…
んでちょっと質問させて下さい。
最近、TWININGのプリンスオブウェールズを飲んで
紅茶に目覚めて色々な紅茶を試してみようと思うのですが
種類が有り過ぎてどれから手をつければ良いのか分かりません。
袋、葉っぱは問いませんので
「初心者にはこれが良いんじゃない?」
的な紅茶を教えていただけますでしょうか?
214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 05:50:17
>>213産地でまとめてみる
一般的に飲みやすい
ディンブラ・アッサム・ニルギニあたりが無難
もっと特徴的なのが欲しいなら
メントールの香りと渋みが特徴のウバ(ウヴァ)
醗酵が浅く紅茶と緑茶の間的なヌワラエリア(ヌワラエリヤ)
上級者向け
高価だし淹れるのがとにかく難しい香りが素晴らしく渋みが特徴のダージリン
正露丸の香りといわれるが嵌るとクセになるラプサンスーチョン
お店(ネット通販)では「夢や」をオススメする
10gから販売してくれるので10gで沢山の種類を飲み比べるといいよ
メレンアッサム・ルフナ・キームンあたりがオススメ
初心者なら十種類くらい気になるのを適当に買うべし
他のオススメのお店は
スレリンク(pot板:5番)をみるべし
215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 08:12:53 qBZbiGNv
今日銀座行くんだけど
三越と松屋、どっちにもリッジウェイ置いてますか?
216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 08:33:42
>>214
アリガトン!
参考にして研究してみます。
217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 08:46:59
すんません…
また質問です…
ここらで言われるミルクティーとは
・鍋に牛乳入れて葉っぱを煮る
・適当に市販のコーヒーミルクみたなやつ
・どっちもNG
のどれなのでしょうか?
218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 09:04:36
自己解決しました。
鍋でやるべきみたいですね…。
219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 09:49:57 8FfTc1tH
>>217
なぜ鍋と思ったのか…
普通は「カップに注いだ紅茶+牛乳」がミルクティーだと思うんだが。
鍋で煮出すのは日本で「ロイヤルミルクティー」といわれてるやつだな。
スパイス入れて煮出せば「チャイ」になる。
220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 09:51:47
いや、べつに "べき" ってものはないでしょ。
鍋でっていうのはチャイ風な感じか?
コーヒーミルク(?)ってのはワカランがマリームみたいな
ニセミルクのことかな? それは激しくお勧めできない。
あたしは普通に(心持ち濃いめ)お茶入れて
そこに冷たい牛乳を流し込んでます。
221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 09:57:03
相変わらず余計なひとことが多いな
分からないから聞いてるんだろうに、『なぜ~するのか分からない』…とか
軽侮したレスが多すぎる。優しく答えてやれないのか。
222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 10:32:15
>>221
じゃあ優しく教えてあげなよ
223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 12:25:34
自分もかつては初心者で、何も知らなかったってこと忘れがちになるよね。
自分にとっては当然でもそうじゃない人もいるわけよ。
224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 14:49:53 ttKu+yiv
デカンテーションって何ですか?
225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 16:01:00
>>224
容器を斜めにして上澄みの方だけ別に取り分ける。
226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 17:53:09
>222
まず>1読め。
227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 18:21:46
ありがとうございます~
228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 18:54:47
スンマセン
俺のせいで何かムード悪くなった。
叩くなら俺を叩いて!or2
鍋じゃなくても良いんですね。
レスくれた方ありがとう。
229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 19:12:50
>>228
どういうのが好きなのかな?
スパイスとかと一緒にミルクの香りも楽しみたいなら、手鍋でことこと
煮るいわゆる「チャイ(インドチャイ)」が良いと思う。ただ、ミルクの香り
が強くなるので、紅茶の香りは相対的に弱くなるね。
逆に紅茶の香りをメインに、味をミルクで優しくしたいなら、濃いめに
淹れた紅茶に(高くても常温までの)ミルクを入れる、イングリッシュ系
のミルクティーがお薦め。ミルクを熱しすぎるとミルクの香りが強くなる
ので注意。
どちらも美味しいけど、好みがあるから、両方試してみると良いかも。
230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 19:18:42
>>208
いくらなんでも日東とベノアじゃ味の違いに誰でも気づくはず
ブレンド米みたいにしたらわからんだろうが
231:229
05/11/07 19:23:52
ちなみにミルクは、牛乳、それも低温殺菌牛乳やジャージー牛乳なんかの
乳脂肪分高目の牛乳が美味しいよ。
コンデンスミルクや、コーヒークリームなんかは全くお薦めできません。
>>230
リプトンやトワイニングの同種のブレンドとブラインドテストしたら、多分分か
ら無い人が99%以上だと思うよ。
232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 20:50:25
サートーマスリプトン黒缶を飲まれたかたいらっしゃいますか?
友のイタリア土産でもらったアーマッドから紅茶にはまりまして
トワイニングも好きなんですが・・
233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 20:53:44
イタリアじゃなくてイギリスでしたスマソ
234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/07 21:51:02
>>229
レスありがとう。
後者の方が好みです。
が前者も面白そうなんで挑戦してみようと思います。
235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 01:37:31 7o+qsRG9
アッサムでチャイを入れてるんですけど(アイスだし○| ̄|_
バニラエッセンスくらいしか入れてないんですけど、他に入れるといいものないですか?
キャラメルが個人的に好きですが…
236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 21:11:33 8fnIonIv
別にアイスチャイなのはかまわないが(寒くないか)
チャイは基本、スパイスだろう?
237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 21:19:26 uBNwizmw
三宮、梅田でポットサービスのロイヤルミルクティーをだしてくれるお店を知りませんか?
何年かぶりに関西にもどったところ、今までポットサービスだった、お店がカップサービスに
変更になっておりショックをうけております。
現在、甲子園のムレスナティが私の最後の砦ですが、もう少し行きつけのお店を増やしたいのです。
ご存じの方があれば、どうぞ教えてください。
238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 21:21:07 6Xb00JjG
殺人予告
スレリンク(seiji板)
239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 21:51:36 +4+Q/SYN
>>237
スレリンク(pot板)l50
240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 22:10:50 D2etsIwm
スパイス・・・ですか、どんなものをどんなタイミングで入れればいいんでしょうか??
いまはキャラメルでチャイを飲んでます
241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 22:51:05
この板でチャイって言うと大体インドチャイやそれを模したものだな。
生姜のスライス、カルダモン、シナモン、クローブなどなどを
茶葉と一緒に鍋でぐつぐつ、ミルクを入れるといった感じ。
人によってスパイスの種類や煮方は色々なんで
詳しくは↓のスレを読んでみるといいよ。
☆★チャイ★☆
スレリンク(pot板)
242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/09 23:57:38 7o+qsRG9
ありがとうdeathm(__)m
まだ読み切ってませんが、生姜はなんか入れるきが起きません(^o^;のでシナモンとか甘い類のスパイス(?)で作ってみようと思います、
今日手作りしたキャラメルを入れたキャラメル・チャイ風ミルクティーは傑作でした(*^_^*)
243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 00:05:32
余計な顔文字イラネ
244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 00:07:31
シナモン…甘いか?
242の知ってるのはシナモンシュガーだろうな。
シナモンスティック舐めたら辛いと思う。
245:242
05/11/10 00:10:53 QSxzyxx1
すいません。。。ボクあまり物を知らなくて…
他にどういうスパイスがメジャーですか?
246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 00:24:10
>>245
ガラムマサラ。
247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 00:30:09
>>245
取りあえず、>>241があげたスパイスを適度に混ぜた「チャイマサラ(マサラ=スパイス)」
が売ってるからそれを使ってみるのが良い。
ちなみにシナモンは辛くはない。甘みもあるが刺激もあるので、君が想像しているのとは違
う味なのは確実。(多分、ジンジャーの味も勘違いしてると思うが……)
248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 01:59:51 wgZ9k4tU
ガラムマサラは赤唐辛子入ってる種類もあるから気をつけて。
つーか漏れスーパーで買ってきたのがそれで、辛い…
別のスーパーで買いなおしたよ。ペッパーはいいんだけどな。
249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 14:51:04 e+KWBO/4
教えてください。
紅茶一人分の分量は、水何ccと茶葉スプーン何杯でしょうか?
↑の方のレスであったように、一人分350cc?
茶葉はよく人数分プラス一杯とありますが。
250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 15:01:47
基本的には
茶葉は"ティー"スプーン一杯
水は200ccというのが標準
ただし,自分で飲んでみて美味しく感じる程度に調節するのが肝要
251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 15:48:45
チャイはミルクティーの一種ですか?
それとも全く別の飲み物として認識しておくべきですか?
252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 16:23:55
あんまり考んな。
というのは、厳密にはチャイってのは茶=teaと同じ言葉で
つまりお茶のことでしかないから。
あの椿科の植物を「チャイ」と発音する地域では
ミルクで煮出したりスパイスを入れて飲んでるところが多いことから
日本ではミルクとスパイス入りの「エスニックな」雰囲気のお茶をチャイと呼んでるだけ。
フランス人がポン酒のことを「sake」というようなもの。
253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 18:20:13
「チャイ」と「茶」って語源が一緒だしね。お互い発音が似てるし。
254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 18:39:55
>>249
水は飲みたい分だけ入れればいいが、350ccも入る容器ってジョッキとかだぞ。
ティーカップだと130ccかそこら。
俺はいつも200ccのコップ使ってる。
茶葉の分量は、水100ccに対して1g~3gってとこかね。
紅茶の種類に合った量を、自分で見つけなされ。
255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 20:52:06 Q1rYIJIQ
スレ違いだったら、すいません。
紅茶通の皆さんにお伺いします。
近所のスーパーで、「神戸紅茶」という、200円前後の紅茶を愛飲していた者です。
1箱に、アールグレー・ダージリン・オリジナルブレンドの計10パックが入ってました。
何ヶ月か前から、取り扱い中止になり、発売元の日本ヒルスコーヒーさんに問い合わせてみましたが、「そんな商品はうちでは扱ってない。問屋が勝手にやってるんです」と言われました。
どなたか、この「神戸紅茶」の入手方法をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか??
ちなみに、当方埼玉県在住です。
256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 20:58:31
>>250>>254
ご親切にありがとうございます!
1人分、ティーカップに2杯とかマグにたっぷりめ分っていうことなんでしょうかね。
水100ccに対し茶葉1gから3gというのはなるほどですね。
257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 21:06:29
>>255
これ?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 21:09:40
>>255
もいっちょ
URLリンク(www.findshopping.jp)
259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 21:10:08
あ、直リンしちゃった。スマソ
260:255
05/11/10 21:31:30 Q1rYIJIQ
>>257>>258
即レス感謝です~☆
有難う御座いました。
どっかのスーパーとか、デパートなんかじゃ、売ってないですかね?
261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 22:18:11
遅レスな上に何となくだけど、>>235さんが好きな紅茶は
一般的にチャイって呼ばれてるものじゃなく
ミルクティーにダヴィンチとかのフレーバーシロップを入れたものや
フレーバードの茶葉で作ったミルクティーなんじゃないかな?
という印象を受けた。
262:235
05/11/10 22:44:58 mME3RogF
そうかもしれないですwちなみに茶葉はアッサムです。。。
で、ダヴィンチってなんですかぁ?
263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/10 23:25:10
>262
URLリンク(www.tonya.co.jp)
コーヒー豆を扱ってる店に売っていることもある。
264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/11 12:42:39
茶葉って乾いてるから日持ちしそうなイメージあるけど、
開封後、風味を維持できるのはどれくらいなんでしょ?
265:235
05/11/11 21:08:53 raAVB6hl
>>623
アザース。こんど探してみますw
新宿とか吉祥寺とか関東JR沿線でうってる店知ってる方いらっしゃいますか??
266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/11 23:00:12
>>264
密封容器に入れて、冷暗所で保存すれば2~3ヶ月くらい保ちますよ。
それ以外の保存方法だとあっという間に風味が飛ぶのでお薦めできません。
開封前だと、上手く管理すれば1年くらい(梅雨越えるときついけど)保ちます。
>>265
少しは自分で調べましょう。Googleと言う便利なものが、今の世の中にはあり
ます。
(ちなみに、そういう系統の商品ならカルディコーヒーファーム
(URLリンク(www.kaldi.co.jp))等で取り扱っていると思います)
それと「アザース」はお礼を言うべき場で使う言葉ではありません。はっきり
失礼です。
267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/12 00:05:51
>266
>1読もうよ。
268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/12 10:19:26
>265
吉祥寺パルコ脇にカルディコーヒーがある。中道脇のカーニバル
でも売ってたような気がする。
269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/12 15:39:43
チャイといえば、トルコのチャイは普通の紅茶?
漏れはトルコチャイ=アップルティー みたいな捉え方なんだけど
いろいろ調べてみると、ストレートだったりするし…
でもチャイと呼びながらも、ミルク入りってわけではなさそう。
ちなみに↑のアップルティーも、茶葉から…ってわけではなくて
インスタントっぽい粉?で作る物が市販されてて…紅茶なのかどうか…
知ってる方、おしえてください。
270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/12 16:04:31
>>269
なにを「普通」というのかが分からないけどトルコチャイはミルク入りじゃないね。
単にお茶をチャイと呼ぶ文化圏の一部って事なんじゃないかと。
濃い目に煮出して、それにお砂糖大目に入れて飲むって形らしい。
そういやトルココーヒーも煮出して作るな。
271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/12 16:31:07
ええと、いわゆる学術名「カメリア・シネンシス」と呼ばれる植物は、
各国語とも、中国名である「茶」を語源としています。
インドやペルシア、トルコ、ロシア等の「チャイ」や日本語の「ちゃ」は
広東語読みの「cha」を語源としてます。
それに対し、英語の「ティー」やフランス語、イタリア語の「テ」などは
福建語読みの「tay」を語源としているんです。
読み方は違っても、意味は「茶」の事に他なりません。飲み方の違い
は、どちらかというとその国の文化の差で、呼び名によって飲み方が
変わる、というものではないんです。
トルコチャイは煮だした紅茶にスパイスで香り付けするのが主流です
ね。あれはあれで美味しいものです。
272:235
05/11/12 20:51:42 Euu+ulw9
>>266ハイ。一応調べてはみたんですが、あまりいい結果が出なくって(検索の方法が悪いんでしょうか…?)
それとアザースはもう使いません。
>>268.ありがとうございます。近いうちに行ってみようと思います。
273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/13 01:21:36
>269
トルコのアップルティーはエルマチャイ(エルマは林檎ね。)。トルコ料理屋なんかでは
チャイって言うとエルマチャイが出てくる事もあるけど一応区別されてます。ハーブティ
ーも○○チャイって呼び方をしていた気がするので、日本で言う「茶」に近い使い方な
んじゃないかな。(安いエルマチャイは糖分に香料つけただけだったりする事も有りま
すが、乾燥した林檎果実にお湯を入れて作る場合もあります。)
トルコのチャイはチャンダイルックと言うやかんを2段重ねにした器具で茶葉を蒸し煮に
して作ります。スパイスは使わなかったと思う。
274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/13 06:42:39
カメリア・シネンシス加工品とコーヒー以外は
ノンカフェインだと思っていいんでしょうか。
麦茶とかナタマメ茶とか柿の葉茶とか。
275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/13 14:08:18
>>270-274
269です。どうも教えてくれてありがとうございます。
「普通の」とは、カメリアシネンシスの葉から作られた茶葉から
できた紅茶なのか?と言う意味なんですが
どうも274さんがおっしゃられた様に日本の「~茶」という意味みたいですね
トルコ土産でもらったチャイは、グラニュー糖をコーラ色にした様な
ベタベタした固形?な感じだったので、なんだろうと思っちゃいました。
(でもいれると味は、ほどほどに甘酸っぱいアップルティ)
聞いてみて納得できました♪
どちらにせよ、煮出しで作って、ミルク無しなんですね。
ありがとうございます。
276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/14 22:42:10
ロイヤルミルクティーの作り方教えてくださいませんか?
おぼろげに覚えてるんですけど、作ったことは無いので、これで正確か解らなくて・・・。
1牛乳を温めて(沸騰させずに)葉っぱを投入。
2時間になったら濾してのむ。
これであってるのかどうか・・・何かたりない気が。
277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/14 23:53:00
2時間も煮るんかい、と思ってしまった
「ロイヤルミルクティー レシピ」あたりでグーグルしてみたら?
278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/14 23:57:32
>>276
まあ色々あって「コレが正しい」っつーのはないと思うが、直接牛乳で出すよりも、
少量のお湯で茶葉蒸らす→牛乳入れて温める→濾す→飲む
とかの方がいいんじゃないかな。
日本紅茶協会のレシピだと「水+牛乳」に予め湿らせた茶葉投入になってるし
URLリンク(www.tea-a.gr.jp)
ここのレシピでは濃い目に出した紅茶+温めた牛乳、な作り方してる
URLリンク(allabout.co.jp)
279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/15 00:51:20
>>277
>>278
ググってみてお湯で煮出してからってのは解ったんですが、今度はちょうどいい割合とかそういうの考え出しちゃった。
みなさんはこれが一番!ていうのありますか?お湯と牛乳の割合や、お湯で煮出す時間、などなど。
ちなみにググった先ではお湯1牛乳3で出たのでそれでやってみました。ウマス。ただ普通に飲むのと変わらない気がしたw
280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/15 01:03:15
>>279
割合だけじゃなく牛乳自体を変えてみるとか。
参考までに
ミルクティーについて語るスレ
スレリンク(pot板)
281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/15 02:56:09
>>280
あ、そんなスレが。最近来てなかったから気づかなかった。㌧です。行ってみます。
282:ベノアって?
05/11/16 15:45:34 fv+SPDDH
オンラインショップでベノアの茶葉を買いました。
湯量が多すぎたのか、味や香りが薄かったかなあ?
ベノアの紅茶を飲んだ人、感想を書いてくれ。
283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 16:08:44
(電車男)ベノアティー(エルメス)
スレリンク(pot板)
284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 16:54:02
ミルクティーって、シナモン少し入れると美味しいと思う
285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 17:35:58
シナモンて香りがとんだらニッキの匂いになる
286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 17:43:46
そりゃニッキとシナモンは親戚だからな。桂皮アルデヒド。
287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 19:32:06
椰子の実ジュース飲んでココナツの味がする!
って言ってる厨房見たことあるなー
288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 21:08:35
親戚なの? 同じだと思ってタヨ
289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/16 23:59:07
シナモンキャンディは好きだがニッキアメは大嫌い。
290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/17 10:01:48
>>288
厳密に言うとちょっと種類が違う。
参考にどぞ
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/18 03:19:33
ウィタードのウィタードオリジナルや
イングリッシュブレックファストが好きなのですが、
現在足を怪我してしまって買いに行けません。
通販だと大きいサイズばかりで途中で飽きそうな気が。
ルピシアなら地元の駅ビルに入っているのですが、
葉が細かくてしっかりした味の、
ミルクに合う茶葉は何かありますか?
292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/18 10:05:28
>>291
ルピならディクサムとかシロニバリとか自分は良く買ってる。
あと、ミルクティー向けのブレンドでテオレってのが結構しっかりした味かなあ。
293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/18 23:03:18 oVwEAMYh
少し前にトルコチャイの話題が出ていましたが、やはりあれは
ダンルックで煮出さないと本来の味にならないのでしょうか?
たまたま手に入れたので葉っぱ多めで入れてみたりしたのですが
なんか香りも立たず出がらしのほうじ茶を飲んでいるようです。
294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/18 23:56:47
>>293
せめて手鍋とかで煮出してみたらどうかな。
まあ本来の味と言うなら水の違いとかそういう問題からになっちゃうような気もする。
295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/19 00:51:01
>>293
トルコのは下のやかんが湯になるまで、
上のやかんで茶葉を蒸らしていたはず。
やかんの上にボウルでもおいて茶葉入れてみたらどうだろう。
危険だからすすめないけど。
296:291
05/11/19 04:27:24
>>292
レスありがとうございました。
ルピのサイト見てみましたが、どれもおいしそうですねえ。
テオレとポートルイスっていうのもよさげです。
お店でクンクンしてこようと思います。
297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/19 20:08:16 5Yc2EHPp
マリアージュフレールのマルコポーロが大好きなんですけど
似たようなフレーバーティがあったら教えてもらえないでしょうか。
298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/19 21:53:47
リッジウェイのHMBとか、F&Mのロイヤルブレンドが好きなんだけど、
これらに似たタイプのブレンドの紅茶って、他にどんなのがある?
(なんか>>297と似た質問だが…別人です。)
299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/19 23:08:41 gtgun0mQ
トルコチャイの件でレス下さった方、ありがとうございました。
ボウルはさすがに怖いwので手鍋で煮出してみました。
やっぱりポット使用よりしっかり濃く煮出すほうが飲めるお茶に
なるようです。チャイグラスとお茶請け用意してウマママー!
すこーし渋みのある、でもそんなに癖のない味でいくらでも
いけそう。いつかトルコ料理店に答え合わせに行きたいな。
300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/21 07:50:21 4LETxLck
紅茶スレのショップリンクにレピシエがないのは何故ですか?
少し気になったので
301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/21 09:20:01
>>300
専用スレがあるからです。
302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/21 21:22:40
今はレピシエじゃなくてルピシアだっけ?
303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/21 23:13:53
うん。
304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 01:51:12 DS3hj4X2
そうなんだ。
紛らわしいな>レピシエ/ルピシア
寒くなったので紅茶熱が高まりました。
ハロッズの no.14を若干強めにしたような茶葉でおすすめありますか?
朝晩ミルクをたっぷり入れてガブのみするので、値段も手頃なのがいいです。
305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 05:50:46 4hTjvdJ3
友達に薦められてラプサンスーチョンを買ったんですけど、、、。
あの正露丸っぽい香りが正しい?のでしょうか。ちょっと飲めないんですけど、
どうすればおいしく飲めるんでしょう。入れ方を間違えてるのかな。
その上、食器棚に香りが染み付いちゃって、、、。扉を開けといても消えません。
ああいう物なの?それとも偽者???
306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 08:23:51
ラプサンはそういうものだ。ズバリ正露丸。偽者じゃないので安心しる。
つか、着香茶は好き嫌いがあるから普通初心者には薦めないがな…
雪印6Pチーズしか食べない人にウォッシュチーズ薦めるようなもんだぞ。
307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 09:57:27
ラプサンは、あの強い香りが特徴だからなあ。
家も家族に嫌われてて「1人の時に飲め」とか言われてる。
>>306
あるいは青かびタイプのきっついのとかねw
308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 10:26:11
>>305
アールグレイ + ラプサンスーチョン → スモーキーアールグレイ
これ正解。
309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 15:31:32
>>305
最初にあれじゃきついので今のは一旦封印して
ジークレフで売ってる龍眼香を買うのを勧めてみる
ジークレフのは燻した香りがほんのりするだけなので美味しいよ
これに慣れるともうちょっと強い香りのが欲しくなったりするからそういう場合に今のを飲んでみると良い
あと単品じゃなくて肉料理やチーズ料理に合わせて飲むとすごくおいしい(食中茶)
カツ丼なんか特にオススメ
それでもきついならミルクティにすると(゚д゚)ウマー
紅茶の中で一番ミルクティに合うお茶だと思う
310:305
05/11/24 17:41:46 4hTjvdJ3
みなさんありがとうございました。
でも、あれがほんとなんだ、、、。今の私では太刀打ちできず><
>>309さんのおっしゃるような修行の後、も一度試してみます。
いつか、あれも個性的でおいしいよー位言える様に、、、なれるかなあ。
311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 19:09:25 NAKlLbYC
>304にもできたら回答おながいします・・
312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 23:41:36 J3EMLrcN
買っている茶葉の値段とそれに伴う量、種類数が気になります。
みなさんは普段から高級な紅茶を飲んでいるのですか?
その場合、やはり消費量も押さえ気味になるのですか?
余裕があり、気にせずずっと飲み続ける人もいるのでしょうかね……。
それとも安いものをがぶがぶ消費しているのでしょうか。
あるいは自分の中でわけているのでしょうか。
少量ずつで沢山の種類の茶葉を保持しているのか、
多量で種類幅は狭いのか、なども気になります。
自分にとって美味しければ関係ないのかもしれませんが、
参考までに知っておきたいので回答お願いします。
313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/24 23:48:59
>>312
ダージリン党なので、基本的には普段飲みもダージリン(か、ネパール)。
リーフルかジークレフの2700~6000円/100gのお茶がメインだね。
大体50gか100g単位で購入。
ただ、ウヴァとかニルギリ、アッサムも飲むし、チャイも作るので、そういう
茶葉は800~2000円/100g位かな。
一人暮らしだから、これでもとんでもない負担にはなってない。お茶以外、
家では殆ど飲まないし。
314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 00:27:26
飲むものは大体決まってる
ヌワラエリヤが好きなので
ジークレフ・夢や・リンアン・セレクトショップからそれぞれ買って日常的に飲む
ダージリンを飲みたくなったらリンアンのブレンデッドダージリン・香檳烏龍茶・ジークレフで買った大袋のダージリンを日常的に
目先を変えたいときは夢やのメレンアッサムや桂花茶
セレクトショップやリーフルで買ったダージリンをチビチビと飲む
あと紅茶じゃないけど最近嵌ったのがリンアンのケニア緑茶
最初飲んだときは1日で2リットル分飲んだ
315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 01:23:47
>>312
自分は基本的に安いの中心。ミルクティーでガブガブ飲むので。
茶葉は重に輸入食品店とかで買うかなあ。
飽きてくると専門店で買ったりしたダージリンとか普段飲んでるのと
違うタイプのを選んだりもする。
316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 01:46:31
自分は金額よりカフェインがネック。カフェイン酔いしてクラクラするので
ノンカフェインががぶ飲み用。麦茶とか。
紅茶は朝晩一杯だけだから良いものを丁寧に淹れたい。
317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 06:54:23 K1oCeyVI
私はティーバック紅茶愛用のド素人なのですが、ポットで入れた紅茶に挑戦したいので質問させて下さい。
最低限必要な道具と紅茶初心者でも楽しめる(渋味が少なく、いれるのを失敗しにくい)紅茶を教えて下さい。
仙台人なので近くの方が居れば専門店等を教えていただけると、よりありがたいです。
318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 08:15:06
ポット・茶漉し・湯 以上。
紅茶総合スレの2のテンプレ、ショップリストから
シルポのメジャーカップセットと
リンアンの初回限定ディンブラでも購入すればいいとオモ。
後はどのショップもお試しセットがあるから、好みを見つけるがよか。
難易度高いのはダージリン。
319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 10:15:40
家にある急須(急須くらいあるでしょ)、タオル。
320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 14:28:10
初心者にはシルポはお勧めしないなー。
あそこ出し方や量が独特だから、普通に美味しく出せる人が
もっとなんかやってみたい時に、じゃない?
茶葉多く時間短く二煎目も飲むってのは個人的には楽しめなかった。
なんかさ、……、優雅じゃねえのよ。
厳密に量や時間守らなくても美味しい茶葉を、気分も味わいたい
のだろうから適当なポットで淹れれば宜しい。セレックVのポットは
茶殻の始末が簡単で良いよ。茶葉は夢やのメレンアッサムに一票。
ポットの下に何か熱を通さぬもの(タオルとか。冷やさないため)を
敷く事をお忘れなく。
楽しいティータイムを~
321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 15:08:45 K1oCeyVI
>>317です。
反応していただき有難うございます。
スレの中に出てきたマットは冷やさない為の物なんですね!
蒸らしている間、ポットの下に敷くんですね。
スレを読んでいてまた質問なのですがコジーとは何ですか?
それとポットは丸い物の方がイイんですか?
322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 15:57:22
>>321
コジーとはポットに被せるもの、これもまた冷やさぬためのものです。
あれば本格的だけど、下から伝わる冷えさえ遮断すればまあ大丈夫な
気はする。劇寒の旭川の屋外とかじゃない限りw
ポットは丸いものの方が対流が良く起こりそうではありますが、
蓋の下と湯面の間に空気がある構造ってことのほうが大事。
蒸らしが上手くいくのか、香りが良く立つとの評判です。
323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 16:45:03
一人で楽しむだけならデジタルスケールと畳み折りの茶漉しだけ用意すればいいんじゃないかね
デジタルスケールは1g単位で測れるやつならどれでもいいし家にある人も多いでしょ
畳み折りの茶漉しはリンアンやシルバーポットで扱ってる奴ね
普通のに比べると雑味が消えてすっきりした味になる
ポットは一々買うよりも家にある急須で代用したほうがいいんじゃないかね
フタのところに茶漉しがあるならそれをどかして淹れればポットと変わらないしね
厚手でマグカップに使われるような感じの材質なら尚良し
マットやコジーなんかもタオルで代用できるし無駄に道具に金をかけても
全部使わなきゃって気合入れて肩肘張って疲れてくるだけだと思う
家にあるもので代用して気楽に淹れるくらいでいいよ
324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 17:41:01
>>321
仙台人だけど、特にお勧めできる専門店はないよ。
ネット通販で買ってるから、知らないだけかもしれないけど。
ネットだと、夢やでいろいろ試してみるといいかも。
ネットでなければ、藤崎や三越に行けばブランド紅茶があるし、ルピシアもあるね。
そこら辺からはじめてもいいかも。
325:キーマン
05/11/25 18:57:46 F6+rFYE/
フォートナム&メイソンかフォションのお薦め紅茶を教えて下さいorz
紅茶好きの友人へのバースデイプレゼントに探しています。
できればダージリンとかアッサムのような一般的なものではなく、個性的な茶葉を
選びたいのですが・・。
326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 19:28:30
>317
道具をそろえて形から楽しむもよし、家にあるもので手軽にいれるもよしですけど
急須で入れるなら、陶器ではなく磁器かガラスの物がいいです。
陶器だと味も香りもうまく出ません。
327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/25 20:18:20
>>325
まあフレーバーティーとかもあるんでバリエーションはあるけど
あまり個性的な茶葉は好き嫌いが大きく分かれるので
個人的にはプレゼント用にはあまりお勧めしたくないのだが。
無難系のだとクイーンアンとかロイヤルブレンドあたりだっけかなー
328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 01:38:48
>>317
コーヒーサーバー、茶漉し、熱湯、茶葉。以上。
コーヒーサーバーの電源を入れておいて、サーバー専用ポットに茶葉を入れて、
熱湯を注ぐ。あとはサーバーの保温プレートに置いておく。
温度管理とか神経質にならなくても良いので楽。
329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 03:16:23 A6nP3X3O
>>317です。
皆さん、反応していただき有難うございます。
>>323さん
畳み折り茶こしとはどんな物ですか?
PCを持っていないので調べる事が出来なくて…
教えていただいたのにすみません。
>>324さん
藤崎と三越に行ってみます。有難うございます。
ルピシアとはお店の名前ですか?
何処にありますか?
>>328さん
コーヒーサーバーとはどんな物ですか?
コーヒーを飲まない家庭で育ち、コーヒーを家で飲む人が周りにいないのでわからないんです。
多分、知ってて当たり前の物なんですよね?
なのに、すみません。
330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 03:20:26 A6nP3X3O
連続投稿でごめんなさい。
>>326さん
陶器と磁器の違いはどう見分けたら良いですか?
私の家にある急須が陶器なのか磁器なのかわからなくて。
331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 09:53:24
>>329,330
該当者ではありませんが一通り答えてみます。
畳み折り茶漉しとは多分、カップの口に引っ掛けられて、外すと
雫受けの付いてる、いわゆる紅茶専門店でよく出てくるやつのこと?
普通の茶漉しで用は足ります。
個人的には茶漉しもデジタルスケールも中級者からで良いのでは、と。
ルピシアとは、茶葉専門店です。フレーバード(着香のもの)を多く
扱っていますがダージリンの茶園物(特定の茶園で特定の季節に
取れたもの、値段は高い)までも手広く扱っています。雑貨好きの
女の子には嬉しい可愛さかも。味は賛否両論。
コーヒーサーバー、うちは家人が豆で買ってきてミルで挽いて
出してくれますが、電源って何のことじゃろう…。判りません、ごめん。
陶器と磁器、陶器はつるつるで弾くと鋭い音、磁器はざらざらで
弾くと鈍い音。まあ、磁器の急須は大概濡れると色が変わるものです。
普通、急須は磁器。やっぱりポットだけは買ったら?
と、長々レスしてみました。多分に個人的見解です。
紅茶の出し方は人それぞれ、楽しむポイントも(味とか気分とか)
それぞれ、正解は無いし、ここに集まる人だけでもこんなに
色んな意見があります。自分に合いそうな方法を、最初から100点
狙わずに、まずは試してみては。
332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 11:13:01
>>331
畳み折り茶漉しはそれじゃないです。
あと、陶器と磁器の説明が逆ですよ。
>>330
つるつるすべすべで、指ではじくと金属音がするのが磁器です。
地の色が白で、光にかざすとほのかに透けて見えます。
陶器は光を通しません。
陶器は吸水性があるので、陶器でお茶を入れるとまろやかな味になりますが
紅茶の味や香りは引き出されません。
磁器は吸水性が無いので、すっきりクリアーな味と香りが出ます。
畳み折り茶漉しと言うのは、目の隙間がほとんど無く、細かい茶葉も綺麗に漉せる茶漉しです。
細かい茶葉の屑まで取り除けるのですっきりした味になります。
どこにでも売ってるものではないし、必須アイテムと言うわけでもないです。
普通の茶漉しで問題ないですが、暇があればキッチン雑貨のお店やホームセンターなどで
なるべく目の細かい2重網の茶漉しを探すといいと思います。
333:331
05/11/26 11:29:02
>>332
本当ですね、ありがとうございます。
良かった、間違った答えそのまま質問者に返さないで済んで。
アーンド、畳み折茶漉しとはそういうものを指すのですか。
これまで普通の茶漉しと思って使ってたなあ。
丁寧な説明ありがとう。
334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 12:27:50
英国は当初はシナから茶葉を輸入し支払いに銀を当ててたが、銀支払い に
困難を来たし、代わりにアヘンを代用した。これが林則徐を怒らせアヘン戦争
となった。以後英国はシナからの輸入を撤退しインドを生産地とし、自国民
に合うダアジリン アッサム カシミールなどの茶葉に切り替えた。
だから日本人としてはセイロン茶 それもパイコー(白芽)の一番茶が中国系
で会うンじゃないかと思う。リプトン 日東などのセイロンが癖がなく オレンジ
ペコなども、やすくて良いのではないでしょうか。
335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 12:33:33
>>334
誰に答えてるの?
何を聞きたいの?
336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 12:36:14
>325
F&Mはもう日本撤退してるし、紅茶好きの人なら
「ダージリンやアッサムの一般的な茶葉」の「農園物」をあげたらいかがでしょうか。
プレゼントって、自分用に買うにはちょっと贅沢な消耗品を貰ったりあげたりするのが
いちばん気が利いてる気ガス。
そろそろダージリンも「秋摘み」が出回るし。
個性的な茶葉の何がギフトに向かないかといえば、飲めない物は本当に飲めないからだ。
贈った相手が>305みたいにならんようにな。
337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 13:06:48
>>336
F&Mは三越のみで取り扱ってるらしい
撤退してはいないよ
338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 14:25:03
>>331
デジタルスケールは初心者・上級者に係わらず必要だと思うけどな
特に初心者にこそ重要で一番大事な道具だと思う
お茶は茶葉の量・お湯の量・お湯の温度・抽出時間で味が決まるんだし重要だよ
専門店は小数点まで測れるのを使ってるし
畳み折りの茶漉しは確かに必須ってわけじゃないけどオススメのイチオシ道具
スリランカのBOPやそれ以下の茶葉では普通の茶漉しに比べ
本当にすっきりとした雑味の少ない味になるから自分的にはポットより重要
元々喉が慢性的に腫れてるので雑味があると喉にずっと引っ掛かったりするんだけどこれにしたらそれがなくなったよ
茶漉しがこれほど味に影響するのかと感心したし
339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 16:33:37 A6nP3X3O
>>317です。
皆さん、初心者の私にもよくわかるように教えていただけてとても嬉しいです。
本当に有難うございます。
皆さんのアドバイスを参考に紅茶生活を始めたいと思います。
また質問しに来ると思いますが、その時も宜しくお願いします。
本当に有難うございました!
340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 16:34:10
>>338
でも>>317は「初心者でも淹れるのを失敗しにくい茶葉を教えて下さい」
って言ってるんだから、精密に出す方法より、気軽にテケトーに淹れても
美味しい茶葉を教え、後はリラックスして楽しんで貰ったほうが
良いんじゃない?ティーパックから踏み出す始めの一歩なんだし。
まあ色々言い出せばきりがないから、自分のこだわりより質問者の
意図を汲んで、言いたいこと八分で止めとくって感じで。さ。どうよ?
341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 16:35:27
あらま時間差で本人。
楽しいティータイムを~
342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 18:18:08 tuXUKeIj
オシャレなケトルを買おうと思うのですがお勧めありますか??
オールドカントリーローズのティーポットを使っているのですが、やかんは古くて(^_^;
343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 18:21:48
最強の紅茶は何ですか?
344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 18:45:59
URLリンク(blog.livedoor.jp)
テンプレにいれてくれないか?
コピペすると変化する不思議な言葉です。
345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 21:32:40
Vipper乙
巣に帰れよ
346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 22:38:33
>>344
2ちゃんねるのクズ、VIPPER。2度とここへ顔を出すな。
347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 23:28:47 0a4tan6t
ケーキショップで紅茶のセットを頼んだらポットで出てきて
2杯目が濃くなっちゃった~と言ってたらお湯を足してくれたんですが
お茶が出まくったポットにお湯をドボドボ注いでくれたので
苦渋くってあまり美味しくなかったです。
どっちかって言うとカップにお湯足して欲しかったんですが
ポットじゃなくカップにしてもらうのは邪道なんでしょうか?
348:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/26 23:59:44
>>347
別にカップでも構わない。
次からはその店ではカップの方にお湯足してもらうようにお願いしよう。
349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 00:36:46
というか、差し湯はカップが基本だよねえ…
350:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 00:54:51
>>348-349
ありがとうございました。
次からは堂々とカップにお願いしてみます。
351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 03:47:44 sPQ8zkTB
>>317です。
>>340さん
そこに気付いていただき有難うございます。
いれやすい具体的な茶葉候補が夢やのメレンアッサムしか出ていなかったのでそれを試してみようと思います。
皆さんが沢山教えてくださったのでその知識を活用して自分で色々試してみます!
352:324
05/11/27 05:22:37
>351
メレンアッサムは確かにいれ易いけど、いれかたによってはすごーく美味しく葉っぱでもあるからなるからね。
いろいろ試行錯誤してみて。
個人的には、ちょっと温度を下げて長く抽出すると、いいお味になりますよ。
353:324
05/11/27 07:10:34
すみません。。。
>>352はとても日本人が書いた文章とは思えませんね。。。
日本人の誇りにかけて書き直します!
メレンアッサムは確かに淹れやすいけど、淹れ方よっては
すごーく美味しくなる葉っぱでもあるから、いろいろ試行錯誤してみて。
個人的には、ちょっと温度を下げて長く抽出すると、いいお味になると思いますよ。
354:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 09:59:10
>>337
更に言うと、F&Mと三越が合同出資で新会社を設立した模様。
その会社が出店・出荷をするのは三越関連のみで、他の紅茶店や
商社に「販売用」としては売らない方針を採用している。
まあ、おそらく激安販売店の林立によるブランド力弱体化への対抗策・
「三越に行かないと買えない(飲めない)」という限定条件をつけることで
「限定」という言葉に弱い中流階級へのブランド力や憧れを強化すること、
直販によって直接消費者に小売価格で売ることが出来ることから、暴利を
むさぼるため、といったところだろう。
>>329
コーヒーサーバーくらいググれ、と一瞬言いそうになったが、このスレの趣旨を
考えるとそれじゃダメなので答える。
タンクに水を入れて、漏斗にフィルター(理科の実験で使った濾紙みたいなの)と
挽いたコーヒー豆を(当然フィルターの中に)入れて、漏斗の下に耐熱ガラス製の
ポットを置く。ポットの底にはプレートがあって、電源を入れておけば80~90℃程度で
常にポットを保温するようにニクロム線か何かで加熱するようになっている。
で、紅茶を入れるのに向いているコーヒーサーバーはというと、新品。
どんなに綺麗に洗っても漏斗やポットにこびりついたコーヒーの匂いはなかなか
さっぱりと抜けないものなので、いっそ新品(ホームセンターやちょっと大きなスーパー
マーケットで買える)を紅茶用として使う方が楽。
安いヤツだと1500円程度で買えるし、その程度のものでいい。
(俺の紅茶用コーヒーサーバーは三重・四日市郊外のスーパーオークワで1280円で買ったw)
考えようによっては、貯水タンクに水を入れて、ポットの中に茶葉を入れて、電源を
入れれば、(100℃とはいわなくても)85~90℃くらいのお湯が自動的にポットに流れて、
ポットは下から電熱で加温されるので湯温は下がらないし、パーフェクトとまでは
いかなくても、紅茶を淹れるのに及第点の環境が整うので、見映えを気にしなければ
及第点の味の紅茶が出来る。
ただ、やはり「ポットとカップをお湯で温めて、沸かしたての熱湯をポットに注いでコジーで
保温して……」とう王道の淹れ方も一応は心得ておいたほうがこれからの紅茶ライフを
長く楽しむには必要かと思う。
王道といっても、茶葉の量や湯の温度、蒸らし時間は人によってまさに十人十色なので
(「クイズ100人に聞きました」だと9面のマルチビジョンじゃ足りない。25面のパネルクイズ
アタック25用でもまだ答の数が全部表示しきれないかもしれないw)、まずはいろんな紅茶
専門家が提唱している方式を試してみて、その中から自分の舌にいちばん合いそうな方法から
アレンジを加えて自分にもっとも合う時間・茶葉・湯温を探っていくものなので、その辺は
まあ、追々自分で試行錯誤してくれ。
どうでもいいが、ルピシア(旧レピシエ)が従来の量り売りからあらかじめ50グラムずつ
パッキングされた茶葉を客の注文個数だけ出してきて売る方針に変わってから急に魅力が
失せた希ガス。
高いと知りつつマリフレに行ってしまうようになった。
355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 12:46:26
>>317です。
>>353さん
メレンアッサムのいれ方のポイントを教えていただけるなんて思っていなかったので嬉しいです。
353さんの方法でやってみます。
有難うございました。
>>354さん
コーヒーサーバーの構造と紅茶のいれ方を教えていただき有難うございます。
コーヒーサーバーでいれてる方が結構多い理由が凄くよくわかりました。
簡単なようなのでポットで上手くいれられなかった場合、すぐに試してみたいです。
皆さん、親切にしていただき本当に有難うございました。
356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 13:07:19
>>317=351
おお、確かに茶葉のお勧めがほとんど出てないね。
素直な初心者の気持ちに戻ると、ブランド物の紅茶は、味がぶれないし
華やいだ気持ちになるし、ポットデビューには良いかも。
具体的には、フレーバードなら、フォションのアップルや
マリアージュフレールのマルコポーロ。自分はエディアールの紅茶も
好きでした。ここはインスタントのコーヒー(一回分パック)も美味しくて
仕事中良く飲んでたなあ。ジャムも美味しいし。
考えてみるとブランド物紅茶って薦めにくいですね。
フレーバードは好き嫌いがあるかも知れないし、無着香のものは特別
「これ!」ってお勧めが思いつかない。ノンフレーバーのブランド物
飲むなら茶園物のほうがはるかに個性的でお金を払う価値が感じられる。
でも初心者にはぶれの少ない茶葉のほうが出しやすい。
でも、これまでもティーパックとは言え自分で出していたのだから、
単なる紅茶、な味よりまずはフレーバードの方が楽しいのかも。
自分は、外で飲むならダージリンとかよりフレーバードの方が安心して
飲める。マリフレとか出す店なら紅茶頼んでも大丈夫、みたいな。
357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 13:11:06
わわわまたもタッチの差で本人!
(長いけど途中でいろいろしてた)
(^ー^)ノ~
358:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 13:16:37
>>356
紅茶好きが「フレーバードティー」好きとは限らない罠。
私は人工香料の臭いが鼻についてくしゃみが止まらなくなるので
普通のフレーバードティーは苦手。
(ラプサン・スーチョンや、真っ当にベルガモットオイルで香り付けし
たアール・グレイならそれなりに飲むけど)
個人的には、トワイニングのシュープリームシリーズやF&Mのロイヤ
ルブレンドなんかが、着香が無いうえに味も香りも安定してるからお薦
めできる。リプトンの青缶なんかも普通にお薦め。
個人的な一押しは、吉祥寺なんかに試飲の旅に出て、自分の好みの味
を探すことかなw
お店の味をすぐに自分で出せる訳じゃないけど、淹れ方を工夫したりする
時の指針になると思う。
359:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 14:24:47
>317=351
極個人的な意見なので話半分で聞いて欲しいんですが…
リーフ初心者向けな茶葉ってミルクティー向けの茶葉だと思う。
(ストレートティー向けの茶葉は淹れ方によって出来不出来の
ブレが大きいけど、ミルクティー向けの茶葉はコンスタントな出来
になる気がします。)ミルクティー苦手じゃなければ、の話ですが。
他にも有名ブランド(ハロッズとかフォートナムメイスンとか)のブレンドさ
れた茶葉は淹れ易いものが多いし、キームン紅茶とかも淹れ易い
と思う。最初はそんなに堅苦しく考えず、なんとなーく買ったりお店
の方に聞いても良いんじゃないかな。
買ってみてこの茶葉渋い!って思ったら水出し紅茶にすればあまり
渋みが出ないので無理なく使い切る事が出来ると思います。
360:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 14:51:40
義母が 私はレディグレイしか飲まないの と言っていたので美味しいレディグレイの葉を売っているお店やメーカーを教えて下さい
コーヒーバカの私にはさっぱりわかりません
361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 14:55:41
>>360
「レディ・グレイ」はトワイニングの商品名です。
アール・グレイという、茶葉にベルガモット・オレンジで香り付けした
紅茶があるのですが、トワイニングでそれにオレンジピールやレモン
ピールを加えて商品化したものです。
よって、トワイニング以外に「レディ・グレイ」という名前の紅茶葉は売っ
ていません。トワイニングの同名の商品をお買いあげ下さい。
362:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 15:52:45 cFCuKXkv
以前、本に紅茶のいろんな飲み方が紹介されていて、
スプーンに角砂糖をのせる
↓
そのスプーンにブランデーを注ぐ
↓
ライターで火をつける
↓
青い炎が出る
↓
紅茶に入れる
ってのがあったのですが、やっている人いますか?
それとどの紅茶にこれはあうのでしょうか?
知っている方教えてください
363:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/27 16:13:19
>>362
ティーロワイヤルだね。コーヒーでやるとカフェロワイヤル。
家ではやった事無いけど。
ブランデー風味の紅茶になるからクセのないセイロンあたりで試してみたらどうだろ。
364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/28 00:00:02
>>317です。
皆さん、詳しく教えてくださって有難うございます。
ミルクティーもストレートも色々な紅茶で試してみますね。
本当にお世話になりました。
365:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/28 20:38:35
>360
ティーバッグならどこのスーパーでも置いてる。
>トワイニングの青いやつがレディグレイ
リーフならURLリンク(www.rakuten.co.jp)
テラカワイス。
366:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/28 23:28:22
>360
個人的意見だから参考程度に。
ウェッジウッド/ワイルドストロベリーシリーズのEARL GREY FLOWERS が
トワイニングのレディグレイに似た風味だと思う。
どっちもアイスティーにして飲むのが好きだ。
367:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/28 23:37:25 tRlTDdLr
成城石井でフォートナムメイソンが手にはいらなくなったので他の紅茶に乗り換えようと思います。
とりあえずお店で缶だけを見てよさげだと思ったのがウィリアムソン&マゴーとST.ジェームズというブランドです。
あと成城石井が力を入れてるような気がするキャサリンというブランドもありました。
どれがおすすめかご存知の方がいたらご意見をお聞かせください。
368:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/29 01:18:39 iJpbnZc2
浄水器や水の話題はどこの板ですか?
369:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/29 02:48:48
>>368
このへん。
良い浄水器を教えて。
スレリンク(shop板)
☆★水道水不味い!!!浄水機を語ろう!!★☆
スレリンク(cook板)
本当に良い浄水機 メーカー、機種 知ってる?
スレリンク(supplement板)
【きれいな水】 最新の浄水は何? 【飲みたい】
スレリンク(atom板)
【安全】 浄水器・整水器 【おいしい】
スレリンク(bakery板)
370:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/29 03:10:51 dRRfoXpS
>>367
F&M、日本橋三越にあるって噂に聞いたよー
あと成城石井ブランドのディンブラ、めっちゃ安いけど普通にんまくね?
371:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/29 09:52:45
>367
キャサリンは石井のオリジナルらすい。
Williamson & Magor は象の缶はカワイイが
Janat の猫印の方がカワイさは… 上?
(どういう茶か好きか書かずにブランドだけ書かれても
ベノアって言っている人と変わらないよ)
>370
普段のみのミルクティとかにぐーですよね。
ミルクじゃなくてもそこそこ飲めるし。
もっとも最近若干飽きたので DILMAH とか
G-clef のキャンディとかに浮気中。
372:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/29 10:52:26
ウェッジウッド/ワイルドストロベリーシリーズのEARL GREY FLOWERS
おいしいですよね!紅茶はこれに決めています。
でも中々売ってないんですよね。
お歳暮用のをばらしてうってもらっています。。
373:キーマン
05/11/29 17:32:52 Q121Gs3T
325です。
アドバイスどうもです。
一月までもう少し時間があるので、いろいろ試してみて
彼女の好きそうなタイプのものをプレゼントしようと思います。
374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/29 20:17:01 3zJMejqk
>>369
368です。
ありがとうございました。
375:367
05/11/29 21:13:38 y20PlkHq
>370,371
どうもありがとうございました。ちなみにF&Mで好きなのは月並みですがロイヤルブレンドとクィーンアンです。
三越に行ける機会をまちつつとりあえず成城石井でWilliamson & Magorのダージリンでもトライしてみます。
ディンブラ安いですねー、オリジナルはノーチェックでしたがこちらもぜひ試してみたいと思います。
376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 01:52:59
>>367
Williamson & Magorのダージリンと書き込んでる蕎麦からアレですが
そこならイングリッシュブレックファーストか、アッサムの2択で手を付けた方が無難。
個人の嗜好の問題ですが、ダージリンなら別社を選択した方が賢明です。
377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 09:02:00
Williamsonはかつてダージリンの茶園を所有してた希ガス
アッサムだったかな
だから何と云うことでもないけど
378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 14:51:49
紅茶を入れるのに適した水と言うと
水道水と言う返答が帰ってきます。
私が住んでいるあたりは水道水がまずいことで有名で、
水道水がベストであるとはどうしても思えません。
水道水以外に紅茶に適した水を手に入れることはできない
でしょうか?
水道水を紅茶に適した水としてあげるポイントとして
軟水であり、癖がない。
空気が多く含まれており、ジャンピングがよく起こる。
などがあげられていますが、
それならば、ペットボトル入りの美味しい水(軟水)を
シェイク!などして水道水に代えることはできないのでしょうか?
紅茶に使う水にこだわってる方(orサイト)、いらっしゃいましたら
ぜひご教授ください。
379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 15:27:47
ノンカフェインの紅茶ってありませんか?
380:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 15:41:15
>>378
浄水器(notアルカリイオン)アマゾンで検索しる。
>>379
ローカフェインならルピシアにあるよ。
381:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 18:08:53
>>379
「夢や」にカフェインレスのダージリンが売ってるよ
382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 20:57:18 ddyQIeYU
砂糖入れなくても甘い紅茶教えて下さい。
383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 21:00:54
>>382
コンデンスミルク入れるとかw
甘く「感じる」紅茶ならマリアージュフレールのマルコポーロかな
384:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 21:29:54
>>382
チョコフレーバーとかバニラフレーバーなんかも甘い香りがするので
ちょっと錯覚できる
385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 21:49:43
甜茶でも飲むとか。
386:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 21:57:46
甘味を感じたいなら紅茶より台湾烏龍なんかのほうが良さそうだけどね
紅茶だと高級ダージリンや高級アッサムの一部
シルバーチップスやゴールデンチップスとかかねぇ
387:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 22:32:04
メジャーどころではマリアージュフレールでしか買えない(と思う)が、
リゼ(トルコ産)は比較的甘味があるかと思う。
388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/11/30 23:54:44
>>382
紅茶の甘みを感じたいなら水出しがお勧め。
葉はディンブラかダージリンファーストフラッシュあたりがいいかな。
389:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 01:33:44
ちょっと異議ありかな。
390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 12:12:48
雲南紅茶も甘いよ
391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 15:45:26
キームンも甘いな。
中国茶式に入れた二煎目は驚くほど甘みがあった。
392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 18:43:53
>376
特に Willamson&Magor のダージリンってダメだった?
特別絶賛ってこともないけど特に否定するほどでも
なかったような印象だけど。
むしろアッサムは細かくなっている(CTCっていうのかな?)割に、
割とあっさり目でみるくいれてガッツリ飲もうってのには向かない感じだた
>375 は "ロイヤルブレンドとクィーンアン" という
ことなのであまりダージリン系好みではなさそうな気はするけどね。
393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 18:57:13
紅茶をいれる時の沸騰したてのお湯ってどうやって見分けたらいいですか?
ガラスの丸いポット500ml使って、ジャンピングが起こる様に練習しているのですが
なかなかうまくいきません。
ブロークンタイプではうまく対流しますが
大きなリーフタイプだとジャンピングしません。
ポットが小さいのでしょうか?
394:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 19:32:28
リーフでジャンピングなんてさせられたら神かと
395:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 19:40:44
>>393
95℃が最適と言われてる場合での見分け方は、
コインくらいの泡がボコボコしているくらい。
396:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 19:55:37
テキトーに煎れてもジャンピングするよ。温度管理に気を付けてみては?
397:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 20:00:32
>>394
フルリーフでもジャンピングするよ…
ただ、ジャンピングすることが美味しい紅茶を淹れるコツか、と言われれば
違うと思うが。
398:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 20:01:42
ジャンピングなんてしなくてもいいんだから気にするなって言ったらダメなんだろうか?
新鮮な水で沸騰したてのお湯で淹れればいいだけなんでジャンピングなんてしなくてもいい
399:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 20:04:25
ガラスや透明なやつってシルポのメジャーカップしか持ってないけど
フルリーフでジャンピングしたことないかも
400:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/01 20:35:19
笛ケトルの鳴きだす一歩手前。>95度
401:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 10:36:33
私はリーフタイプではジャンピングするものの、
ブロークンタイプでは全てが浮きっぱなしに
なってしまいます。
ちなみに水温は95℃、大きな泡がでて水面に
波紋が立ちはじめた瞬間くらいの温度です。
フルリーフではやったことないので分かりませんが。
402:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 10:43:03
401ですが、
すみません、フルリーフについて分かっていないようです。
少し調べて、写真を確認したところ、
リーフタイプ=フルリーフ
ということでOKでしょうか?
403:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 10:54:51
401ですが、
混乱してきました。
麦茶飲んで出直してきます。
ブロークンとCTCって違うんだ、、、
フルリーフって本当に"フル"?・・・
404:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 11:43:06
読んだまんまじゃないのか
405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 16:17:31
>>403
CTCが正露丸みたいな丸いヤツで、
ブロークンが細かいやつだと思ってたけど・・・
406:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 22:18:10
あんなでかくねえべさ。仁丹くらいだ。
407:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 23:02:35
ブロークンは裁断された茶葉ってだけなので比較的大きいやつもあるよね
だからBOPっていっても結構大きさに差があるんだよね
408:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 23:13:44
トワイニングの”オレンジペコー”はどの種別?
409:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/02 23:52:19
>>408
正式にはセイロン オレンジペコだって
だから茶葉はセイロンティ
国でいうとスリランカ(旧名セイロン)
セイロンティの紹介 産地は主に
キャンディ クセがなく水色が綺麗で昔ながらの紅茶
ディンブラ 花のような香りとされる飲みやすくクセがなく愛飲者が多い
ウバ メントール香と渋みが特徴の紅茶で3大紅茶の1つ(3大紅茶は日本しか通じない)
ヌワラエリヤ 紅茶と緑茶の間みたいな紅茶
オレンジペコーは茶葉の等級のことでOPとも表される
ちなみにセイロンティはOPを裁断したBOP(ブロークンオレンジペコー)が多い
410:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/03 05:53:03
ラプサンスーチョンって、アールグレイの
きっかけになった茶葉で、柑橘系の竜眼
の香りがするっていうことなんだけど、
なんでそんな茶葉を松の木でいぶし
ちゃったのかな?
柑橘系だから、さわやかにって言う発想
にはならなかったのか?
ぶっちゃけ、僕にはその竜眼の香りって
いうのが感じ取れんのだが。
411:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/03 09:39:53
>>410
燻していないラプサンならセレクトショップで売ってるよ
竜眼の香りを知らないので
あの茶葉の匂いが龍眼香か判別つかないけれど
甘い不思議な香り
柑橘系とは感じなかったな
412:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/03 13:13:17
竜眼は柑橘系じゃないんじゃない?ライチみたいな果物よ?
アールグレイの着香にはべルガモット使ってる。
ベルガモットは柑橘系植物。その花を香り付けに使う。
なんかごっちゃになってない?
413:393
05/12/03 14:14:38
皆様ありがとうです。
ジャンピングにこだわりすぎていた様ですね。
新鮮なくみたての水、沸騰のタイミングを強化します(・∀・)
ありがとうございました!!
414:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/03 21:05:42
>>412
本に柑橘系の香りがするとかいてあったので、
てっきり柑橘系の果物だと思っていました。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
こちらを見ると確かにライチのような果物で、
半分にすると竜の目のように見えることから
竜眼と呼ばれているようですね。
アールグレイもトワイニングのレディグレイの
中に入っているオレンジの皮のように、
ベルガモットの皮が入っているものだと思って
いましたが、アールグレイの茶葉を見ると
もちろんそんなものは入っていません。
いろいろと思い違いをしていたようです。
紅茶初心者には色々とわからないことが多く、
本を見ていても、花のような匂いって
何の花だよって思ったり、スミレのような香り
ってスミレってどんなにおい?
と疑問点が限りなく沸いてきます。
いずれにせよ、人生でこんなに香りや
風味に敏感になっている時はなかったので、
色々と試してみたいと思います。
>>411
>燻していないラプサンならセレクトショップで売ってるよ。
非常に興味が湧いたので探してみたいと思います。
415:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/03 22:22:11
>>414
アールグレイはベルガモットの精油を茶葉に吹きかけてるから、普通、茶葉しかないはず。
そのためかアールグレイはジャンピングしにくいと書いてあるサイトもある。
アールグレイもそうだけど、ウーロン茶もお茶にすると表面に油が浮いて見える・・・。
416:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 01:49:53
アムールの香り
417:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 09:23:35
アムール河と関係が?
418:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 10:43:17
アムール河は今中国からの汚染物質が流れ込んできているのでは?w
419:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 10:44:48
ベンゼンのことかー
420:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 11:50:36
>>414
柑橘系と言われるとまず想像するのは果実や果皮の香りだから、
ベルガモットをそう説明するのは不親切だよね。
正確には「甘い花の香りの中にかすかに柑橘の爽やかさ」程度です。
蜂蜜専門店の類がご近所にあったなら、行って色々嗅がせて貰ってくると
いいよ。花の香りにこれだけ色んな種類があるのか~、と開眼します。
ネットでは、カリス成城や生活の木など、ハーブ・アロマ屋さんのページを
見ると、詳しく説明があって参考になります。
紅茶の「香り」にはまったのなら、香りのジャンルを拡張すると
通販(直接嗅げない)で選ぶ時にも知識が役立つよ~。
421:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 14:05:49
>412
アールグレイってベルガモットの花から取った精油じゃなくて、
果皮から取った精油で香り付けしてると思う。(多分)
手持ちに果皮を冷圧搾したベルガモットの精油がありますが、
アールグレイと同じ香りですし、花から取った精油は見かけた
事が無いので。
422:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 14:14:06
>>421
はい、アールグレイはベルガモット・オレンジの果実のオイルを利用します。
花じゃありませんよー。
423:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 16:17:57
アールグレイの誕生のきっかけになった
ラプサンスーチョンが茶葉を燻している
件について。
グレイ・チャールズ伯爵が飲んだのは、
燻していない段階のラプサンスーチョン
だったのでしょうか?
あの煙っぽい味のラプサンの竜眼の
香りに注目できたのなら、僕は
伯爵を尊敬します。
竜眼の香り自体かいだ事もありませんが、
ラプサンを飲んだ時に柑橘系の風味を
感じ得たこともないので。
424:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 17:01:13
いかに伯爵の称号を持つ人物とはいえ、イギリス在住の人間が
中国の果実の香りを知っていたかどうかは甚だ疑問。
425:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 17:13:15
トワイリングのゴールデンアッサム(ティーバッグ)というのを飲んでみました。
今までリプ●ンの一番安いばかり飲んでいたので、独特の甘みとコクに驚いて
いるところですが、アッサムというのは一般的にこんな味なのですか?
426:420
05/12/04 19:52:35
>>414,>>421>>422
申し訳ない、そうなんですね、花じゃなく果皮なのか。
ネロリ(オレンジの花)とごっちゃにしてました。
人に突っ込んどいてオレモナー状態。
もひとつごっちゃになったのがこれ。
URLリンク(www.arkfarm.co.jp)
紛らわしいネーミングすんなよな、まったく(人のせい?)
あ、でも>>421、花から精油は普通にありますよ。ネロリがそうだし、
ラベンダーやバラもそう。いやはや、お二方とも、不確かな知識に
フォロー有難う…。
427:421
05/12/04 20:42:36
>420
一応アロマの検定受けた事もあるので、色々な花の精油があ
るのは知っています。ただ、ベルガモットの花の精油は見た事
が無い、って意味で421のようなカキコをしました。
(私が知らないメーカーがベルガモットの花の精油を出してい
たら不確かなカキコになってしまうので、あえてあのような書き
方をしました。)解りにくかったのならスマソ。
428:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 21:49:45
最近紅茶っていいなと思いはじめた素人です。
セカンドフラッシュって味がだいぶ違うんでしょうか?
429:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 22:09:01
>>428
茶園によって特色が全く違う
青っぽいのもあればマスカテルのもあるしフルーティなのもある
渋みがガツンときたり味が幾重にも感じられる重厚なのもあれば渋みが少なくてやさしい飲み口とか
本当に様々なんで色々と試すといいんじゃないかな
吉祥寺に行けるならジークレフとリーフルで色々と試飲するといいよ
430:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/04 22:29:25
URLリンク(www.verygoodtea.com)
セレクトショップの中国紅茶に
元祖ラプサンスーチョンというものが
あります。これはまさに
>>411
さんの言う燻製していないラプサン。
伯爵はこの元祖ラプサンを飲んで、
アールグレイを作ることを思い立ったの
でしょう。
この元祖ラプサンを飲めば、アールグレイ
誕生の疑問が解決できそうです。
431:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/05 07:54:55 2r803JIp
イギリスで飲むラプサンスーチョンと日本で飲むそれとは違うからねぇ。
水の硬度の差があるから。
432:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/05 10:29:09
元祖ラプサンスーチョンの存在で、伯爵の考えは
理解できたものの、その茶葉を燻製にした中国人
の考え方は理解できかねています。
燻製にしてしまった今のラプサンスーチョンでは
竜眼の香りも何もなくなってしまっているのでは
ないでしょうか?
何も燻製にするのであれば、そんな繊細な香りの
ついた茶葉でやらなくてもと思う。
433:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/05 11:00:07
ラプサンスーチョンが竜眼の香りだというソースは?
あと、いわゆるラプサンスーションはあの独特の燻製香を楽しむものだから
理解するも何もないんじゃないかな?
434:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/05 14:10:21 EblnWCfd
ジンジャーティーってしょうがの香りや味がかなりするものですか?
しょうがが苦手な人は避けた方が無難?
435:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/05 14:51:22
>>434
「かなり」と感じるかどうかは商品や、自作するなら生姜の量にもよると思うけど
生姜の風味がするのは間違いないから生姜が苦手な人はやめとけ、と言っておく。
436:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/05 17:10:15
>433
元祖ラプサンスーチョンが龍眼の香りっていうのは
本で見かけたり、専門店の店員に聞いたりしたよ。
紅茶研究家の磯淵氏のお店サイトにも書いてある。
URLリンク(www.tvz.com)
燻すようになった理由も書いてあるから
>432も見てみるといいかも。
437:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 00:42:42
>>432
変遷の過程を理解するには、便利な21世紀の物流&交通事情と、
双方向発信さえ可能な情報通信事情を差っ引いて考えないとならんです。
人や物の移動に数ヶ月ベースで時間を要す時代、商取引の話も
伝言ゲーム並に末節が変化して相手に伝わっていた可能性があることと、
そんな時代の商売人事情など、諸々の紆余曲折があったのでは?
というのが磯淵氏の推測。
かなり興味をもってる香具師だとお見受けするので、ぜひ一読をオススメするよ。
自分はかなりロマンをかき立てられますた。 (´・ω・`)つ□
438:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 02:03:43
中国から英国に持っていく過程で、龍眼香なんてほとんど
飛んでいってしまったとか?竜眼と松の燻煙香・・・と聞いてたのに、
送られてきた茶葉はなんだか、よーワカラン香り・・・
→グレイ“もっと香りを付け給へ”→東印度“もっと燻して香りつけんかい!”
→桐木んトコの江さんち“それで売れるんだったらバンバンやりまっせ!”
→ラプサン誕生。
こんな感じであのファンキーな香りが完成したのかと自己解釈。
439:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 04:20:15
ティーパックをマグカップに入れてからお湯を注ぐのではなく、
お湯を注いでからティーパックを入れる方がいい理由は何ですか?
440:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 05:47:07
>>439
ティーバッグ内の空気が膨張して茶葉に水が浸り難くなるから
お湯を注いでからそーっと入れるといい
後から入れるにも強引に下に沈めようとすると空気が膨張しちゃうから注意
441:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 10:51:04
>438
燻製ラプサン誕生とアルグレイ誕生とが、ごっちゃになってる気が巣
442:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 11:25:41 T+welTtr
いやもともと同じだったって話だと思う。
443:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 13:00:28
ラプサンはこのころ、燻製されてはおらず、
紅茶の発酵を止めるために松の木を燃やし
少し煙をかけられた程度。竜眼の香りがする。
伯爵ラプサン飲む。「ウメーなこれ。」
「こーいうの作ってよ。」
職人「これって何の匂いかな?」
「わかんないけど、柑橘系なんじゃない?」
「じゃあ、ベルガモットオレンジの葉からの
精油で、他の茶葉に匂いでもつけてみるか。」
伯爵飲む。「うめーよこれ。じゃあ、
俺が作れって言ったんだから、俺の名前つけて
「チャールズ・グレイって紅茶にしよう。」
伝言ゲームの3人目で間違える。
『アールグレイ誕生』
とある英国人のOTAKE、ラプサン飲む。「ウメーなこれ。」
彼は本当にヘビースモーカー。
竜眼の香りには気づかず、スモーキーな香りに着目。
「煙の感じがたんねーな。もっと、もくもくっとしたやつ作れないかな。」
松の木を燃やし、茶葉をこれでもかと言うほど燻す。
「お、うめーな。もくもくっとしてる。」
とある英国人のMIMURA「たばこかよっ!」
『燻製ラプサン誕生』
444:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 20:22:14
ワロタ
445:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/06 21:23:09
>>443
案外そんなモンかもな
446:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 03:10:40 /Z97cBcd
トワイニングのザ・ベスト ファイブ(ティーバッグ)を買いました。
新製品お試し用ゴールデンアッサムが2袋付いていたので飲んでみましたが、
POW(プリンスオブウェールズ)と同じような匂い・味・水色に思えました。
私が鈍感なのかもしれませんが…。
どなたか飲み比べて上記2種の特徴等教えてもらえないでしょうか。
447:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 12:37:25
>>446
プリンスオブウェールズは中国の紅茶である
キーマン紅茶だから、アッサムとは随分違うはず。
アッサムは苦味が強くてミルクティーにすると
合うけど、キーマンは渋みが少なくて繊細な感じ。
匂いはキーマン香と呼ばれる独特のスモーキー
な感じ。
トワイニングといえどもティーバッグでは特徴が
でにくいので、一度茶葉から入れてみることを
お勧めする。全然違うってことが実感できるよ。
ところで、みなさんはアッサムって好きですか?
僕は最近苦手意識が付いてしまいました。
朝、ストレートティーで飲むとへこむほど苦い
のですが、ミルクティーで飲むべきなのでしょうか?
イギリスで飲まれているように硬水でいれれば
苦味が抑えられるんじゃないかと思い、
コントレックスで入れてみたら、ものすごくあくが
でて、とても飲めたものではなくなってしまいました。
茶葉は近所にある紅茶専門店のものなのですが、
何かおいしい茶葉、楽しみ方があれば教えてください。
448:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 14:10:12
>>447
アッサム苦いと思ったことないなぁ。
花!!ぶわー!って感じが好き。
葉が多すぎるとかない?
449:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 14:42:45
スレでもう何度もでてるけど、アッサムならやはり夢やのメレンアッサムかと。
もっとも、通常のアッサムからかけ離れてるので、禁じ手に近いけどね。
450:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 15:34:26
まあミルクティー向きとは言われてるよね。
好きな人はストレートでものむ!と言う感じ。
451:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 15:35:03
マリアージュフレールのマルコポーロの茶葉をもらいました。
でもいつもティーバッグの紅茶しか飲んでないので
どう淹れたらおいしいのかがわかりません。
お湯の量、茶葉の量など教えてください。
できればアイスで飲みたいと思っています。
よろしくお願いします。
452:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 16:20:59
えいこく屋のアッサム・タイガーを飲んだことのある人いらっしゃいますか?
感想を聞かせてください。
453:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 17:44:33
>>447
> コントレックスで入れてみたら、
硬水は逆効果だと思うよ。
コントレックス試したことないけど、紅茶には向かないはず。
> 茶葉は近所にある紅茶専門店のものなのですが、
どんな形状の茶葉?
CTCやBOPだと、時間に気をつけなければ苦くなっちゃうかも。
フルリーフだとあまりそんな心配なし。
自分はジークレフのメレンとか、シルポのハティマラとかだけど、
苦くなったりしたことは、ないです。
454:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/07 17:46:40
ハティマラじゃなかった。
ハリシュパーでした。ごめんなさい。
455:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 01:18:56
アッサムは苦くないという意見が多くてびっくり。
茶葉の量や抽出時間を変えていろいろと
チャレンジしてみます。
>>453
>硬水は逆効果だと思うよ。
>コントレックス試したことないけど、紅茶には向かないはず。
確かにだめでした。あのアクのでかたは異常。
コントレックスは最高に硬度が高いので、カルシウムと
茶の成分が結びついてしまったのでしょうか。
一口飲んでとても不快な気持ちになりました。
硬水を試すとしてももう少し高度の低いものの方がよいの
ではないでしょうか。
456:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 02:06:47
突然ですが、
明日の朝、出かける前にアレンジティー
(アイスティー)に初挑戦します。
茶葉はキャンディ。ガムシロとレモン、
炭酸水使ってスパークリングレモンティー
を作ろうと思います。
明後日はキウィ、明々後日はリンゴで
試してみようと思います。それでは
紅茶通の皆さん、明日までに
物凄い勢いでアドバイスよろしくお願いします。
物凄い勢いで報告したいと思います。
457:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 02:40:42
まだやったことないけど、塩を本当にごくわずか加えて硬水に近づけるという方法もあるらしい。
458:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 03:13:14
「WILLIAMSON & MAGOR」 と 「WILLIAMSON TEA」 って
どんな関係なんでしょう?
先日、「WILLIAMSON & MAGOR」 として輸入雑貨ショップで売っていた
アールグレイのティーバッグを何気なーく買ってきたんですけど、
よく見たら 「WILLIAMSON TEA」って書いてあります。
銀色象印のパッケージはよく似てるんですけど、全然別ものなんでしょうか?
459:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 03:37:38
>>455
自分もアッサムは苦いお茶だと思ったことない。
ストレートでも飲むけどね。
つか、紅茶は「渋い」ものではあるが「苦い」ものではないような…
ウヴァとかも「苦い」と感じるんだったら、
「アッサム苦い」って言うのも分かるんだけど、どう?
>>456
「どんな感じの出来上がりを目指すのか」が分からないから
アドバイスのしようがない気が…
つか、個人的にはこの時期にアイスティーは飲めないなあ…
460:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 06:21:34
>>456
レモンは使うなら皮を煮出して、その湯で紅茶を淹れるといいんじゃないか
と試しもせずに言ってみる。アップルティーならその方法でやってるけど。
…皮を使うなら国産が無難だとは思います。
461:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 12:23:53
>>456
とりあえずレモンは国産な。
462:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 14:29:58
スパークリングレモンティー作ってみました。
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
>>460,461
アドバイスありがとう。
すでに購入していたレモンがサンキストだったので、
皮を煮出すのはやめました・・・
①ガムシロップを作る
砂糖100g、水80ccを鍋に入れて
火にかけて砂糖が完全に溶けたら
火からおろす。
②アイスティーを作る
茶葉はキャンディを使い、量は通常量、
蒸らし時間は7分といつもの倍取りました。
クレームダウンを防ぐため、ガムシロップを
少量加えてから、氷の入った別のポッドに
注ぎ、急激に冷やします。
③レモンをしぼり、カスがはいらないよう
茶漉しでこします。ガムシロップ、炭酸水を
加えてコップに注ぎます。コップの縁には
輪切りにしたレモンを添えます。
④③の上に氷をのせ、静かにアイスティー
を注ぎます。んで完成。
2層に別れているので、ストローで上を飲
むとアイスティー、下を飲むとレモンジュース。
しばらく楽しんだら全体を混ぜてスパークリ
ングレモンティーとして楽しみます。
気になった点は、キャンディ単独の味が
うまくでていなかった。プラスチックコップしか
なかったため雰囲気が出ない。なんかもう
ひとひねり欲しい。
などでした。明日はキウィで試してみます。
463:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 14:34:04
あと、製氷機をつかった普通の氷が
少量しかなくてアイスティーを冷やすのに
量が不十分でした、またレモンジュースの上に
氷を一面に浮かべてその上にアイスティーを
注ぐようにすればより綺麗に2層に分かれた
のかもしれません。
464:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 17:08:01
紅茶を入れ終わった残りの茶葉ガラは、何かに利用できるんですか?
今のところ、そのまま生ゴミ行きなんですが。
465:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/08 21:02:18
>>463
Good Job!
旅先で出されたら嬉しいだろうな
466:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/09 05:20:50
彼女に、クリスマスプレゼントにティーポットを買ってあげたいのですが
どのようにすればよろしいでしょうか。
調べたのですがガラス製がいいかな…と思ったのですが。
凝ったデザインのポットがいいのではないかとも思っています。
雑貨屋なども少ない田舎で暮らしていますので通販を利用するしか無いのですが、
よさそうな物を扱っている通販サイトがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
467:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/09 10:00:31
なぜにガラス・・・?
ティーポットで無難なものであればウェッジウッド、ジノリ、ミントンあたりで。
出せるなら、マイセン、ヘレンド、KPMベルリンとかでもいいかも。
468:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/09 10:14:31
>>466
彼女がスタンダードな形のを持っているなら、まあ一つ位ちょっと凝った物を
贈ってもいいかも試練。
実際の使い勝手がいいかどうかは別としてインテリアにはなるだろう。
ガラス製なら「耐熱ガラス ティーポット」とかで検索かけてみると結構ひっかかると思う。
ハリオとかイエナガラス辺りが良くあるかな。
469:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/09 11:23:31
ガラスの方が抽出の様子とか見えていいじゃん
ダメなの?
470:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/09 12:19:38
>469
保温性が低い
見てて楽しいけどね。
471:466
05/12/09 12:53:42
>>467-470
みなさんレスありがとうございます。
ガラス製なのは、>>469さんのおっしゃる通り抽出の様子が見えたり
色でどれだけ出てるかが分かる方がいいだろうなぁーと思ったからです。
彼女はティーポットはまだ一つも持って居ないので、
要領が分からない内は透明で見えた方がいいかな、と…
保温性に関しては、彼女がティーポット用のセーターみたいなやつ?を編みたいと
言っていた事があったので、それがあればある程度大丈夫かと踏んでいます。
そもそもティーポットを贈ろうと思ったのはそう言っていたからなのですが、
レスを参考に探してみます。
472:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/09 17:00:17
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
キウィ、その他1やってみました。
結論。
キウィの色が綺麗じゃない。
ミキサーにかけたんですが、
酸化したようで黒っぽくなって
しまいました。また、
キウィは種があってこそキウィだ
と思い、カスを取るために茶漉し
もつかってないので、全体的に
にごってしまいました。
また、キウィジュースに炭酸を混ぜた
時にほとんどが反応してしまうようで
飲む時に炭酸が残りませんでした。
見た感じはだめだめですが、
意外と全体を混ぜたあとの味は
悪くなかったです。
その他1はコーラでの2層
スパークリングティー。
こちらはいい感じに2層に
分かれています。味も悪くない。
コーラを使う分、手作り感が
薄れますが。
やはりキャンディはクセがないので
いろいろなものにあうようです。
この場合見た目が重要でしょうか。
明日は最後にリンゴを使った
スパークリングティーを作ってみます。
473:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 03:32:13
紅茶専門店で紅茶を飲む時にポッドの
中に茶葉が入ったままの時があるのです
が、あれは何を意図しているのでしょうか?
茶葉が入ったままだと1杯目と2杯目で
味が変わってしまうし、3杯目以降となると
とても苦々しくなってしまいます。
自分で入れるときは一番美味しい状態に
なるように一つ目のポッドで適当な蒸らし
時間を取った後、2つ目のポッドに入れなお
しているのに、より美味しい入れ方をして欲
しい専門店でこのような入れ方をされるのは
本当に疑問です。一杯目は味、におい、
二杯目は色、三杯目は苦味、渋味を味わっ
て欲しいというようなことなのでしょうか?
紅茶通の方がどのように考えているか
ご意見をお聞かせください。
474:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 03:37:39 XRM/xWk2
あたしは、そういう変化を楽しんでるけどなー
自分で調整する方がすきなので、葉っぱ入り大歓迎!
むしろ店の人が一杯目をいれてくれる場合の方が、個人的には哀しい…自分でいれたい
475:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 04:42:18
・テイスティングカップが売っている。
・マスカテルフレーバーを感じることができる
ダージリンが売っている。
・竜眼の香りを感じることができる燻製して
いないラプサンが売っている。
・紅茶に興味があるならここは行っとけ。
そんな紅茶のお店ってあります?
もしあったら教えてください。今日明日中に
行ってみます。ちなみに
・東京、千葉、埼玉、茨城あたりで。
よろしくお願いします。
476:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 06:31:55 0WeKXFRu
うちでは飲まないから、と実家からトワイニングの紅茶をもらいました。
イングリッシュブレックファーストとプリンスオブウェールズなのですが、これらはミルクティーとして飲むのに適していますか?
ストレートティーが苦手なので、ミルクが合わない種類なら未開封のまま知人にあげようと思うのですが…
477:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 08:20:30
>>475
全部は満たしてないけどジークレフとリーフルを梯子しる
478:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 08:54:55
>>475
477に賛成。
お腹いっぱいになるほど高級なお茶の試飲が出来るよ。
少なくとも紅茶好きならリーフルの紅茶は飲んでおいて損はない。
479:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 12:39:12
>476
イングリッシュブレックファーストはミルクティー向け。
プリンスオブウェールズは(↑に比べると)ストレート向けかなぁと
自分は思ってる。
480:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 12:49:41
>>476
自分はどっちもミルクティーで飲んじゃう
481:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 13:08:11
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
最後にアップルスパークリングティーを
作ってみました。写真だとあまり、
2層に分かれているのがわかりづらい
ですが、このくらいが自然で良いよう
です。味もリンゴは紅茶によくなじみます。
レモン、キウィ、コーラ、リンゴと
作ってきて思ったことは、
僕はアイスティーが下手だなという事。
初めて作るのに下手も糞もないのですが、
クレームダウンをおこさないポイントである、
・キャンディなどの苦味の少ない茶葉を用いる。
・紅茶に砂糖を混ぜてから冷やす。
・氷で急冷する。
・クレームダウンをおこしたら少し熱湯を加えると
落ち着く。
などを守ったつもりなのですが、
どうもうまく澄んでくれません。
クレームダウンをおこしても、味や風味には
問題ないとはいうものの、やはり見た目は
澄んでいたほうが綺麗です。
何かコツがあったら教えてください。
あと、見た目に関してこういうふうにすると
もっと美味しそうになるよとか感想が
あったらよろしくお願いします。
どうも長々と失礼しました。
482:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 16:15:48 YgrBjzX+
マンゴーのフレイバーティーの美味しいのを探してます。
教えて下さい。よろしくお願いします。
483:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 16:46:38 Y1rV34PX
お茶
484:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 16:46:44 6b65TYGr
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいご
めんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ
んなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめん
なさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんな
さいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ
いごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいご
めんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ
んなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめん
なさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんな
さいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ
いごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい茶
485:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/12/10 16:46:54 MDoK3FHF
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいご
めんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ
んなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめん
なさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんな
さいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ
いごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいご
めんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ
んなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめん
なさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんな
さいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ
いごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい茶