【突然】日本茶総合スレッド【アレだが】at POT
【突然】日本茶総合スレッド【アレだが】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/12 23:10:09
>>799
ホントにそんなネーミングなの?ひでぇな…
そもそも茶業界の商品名ってロクなの無いもんな
なんでも「茶」にひっかけりゃいいとおもって、アホか。
まるでやおきんの駄菓子の名前と同レベルだ。いや、やおきんの味は好きだが。
ダサいというか何というかまったく…

801:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/13 12:22:08 /FdWNNlK
世界茶まつりで「おくみどり」の一煎パックを貰った。飲んでみると
渋み・苦み・甘味のバランスがとれていて自分の好みにぴったり。
地元(京都)で手に入らぬかとぐぐって見たら伏見稲荷に近いとこ
ろで扱っているのが分かった。近々訪問予定。
この店品種茶を七種類扱っているようで、価格も100g840円均一。
カスタムブレンドを引き受けますとのこと。

以前ささめ急須を買った店で薦められた鹿児島産「くりたわせ」
(超早生種で鹿児島だと3月には一番茶の収穫ができるとか)を
今日飲んでみたがいまいち。店で試飲した時は美味しいと思っ
たんだが・・・。まだまだ淹れ方が下手なのかなあ。

802:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/13 20:33:54
ほんと、お茶は淹れ方ひとつで全然違いますよね。
お店で淹れてもらって飲んだらすごく飲みやすくて美味しかったんだけど
いざ自宅に買って帰るとどうもその味が出ない…。
このスレ見ていろんな人がカキコしてる美味しい淹れ方を研究してみます。

803:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/14 15:24:17 3fskE8Q8
>>801
今日くりたわせ二回目を淹れた。前回より茶葉多め(5g→8g)、抽出時間多め1.5分→2分
にしたら甘味のある美味しい味になった。やや渋みが強い感じ。次回は温度をやや下げ
目にしてみる(80℃で抽出)。
お茶は淹れ方次第で味が大きく変わるのを実感。

804:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/14 23:08:55 XC4217Ls
ほんと、淹れ方次第ですね。今飲んでいる八女茶でも90度位でさっと出すと
すーっと薫りと渋み。意識がしゃんとする。
いったん湯冷ましを通してじっくり出すと甘みととろみ。
マターリほっこり。
「藤かおり」を試してみようと思っています。


805:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/16 12:22:47 O0h19oAi
先日本山茶(ほんやまと読むんですね。もとやまと読んでいた)入手。
在来種(やぶきた以前から栽培されていた品種の固定されていない種類)だそうです。
最初は茶葉の量をを5-6g、80℃で淹れてみたが味が薄い。二回目は茶葉を9gに増
やしてポットから急須に直接湯を注いでみた。
味が濃くなってそこそこ飲める味。熱湯にもかかわらず渋みも苦みもあまり感じない。
甘味もあんまりしない。がバランスはとれているよう。この味少年の頃(昭和20年代)
なじんだいた茶の味に似てます。あのころは市販のお茶の大部分はこんな味だっ
たんだろうなあと懐かしんでいます。
製茶は深蒸しではないようで、茶殻は茶葉が大きく広がっていて昔のままだ。

806:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/16 16:13:38
>>805
あああ~本物の本山茶ですね!おいしそう!
私は30年代後半の生まれですが、
わたしがお茶を飲み始めた頃は、まだ浅蒸しの在来種が殆どでした。

やぶ北の広まりで味と香りがマイルドになってしまって、
深むし製法の広がりで高級茶と下級茶の区別がつきにくくなってしまった。。。

本当の良い煎茶の水色(煎れたお湯の色)って、黄金色なんですよね。。。

807:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/16 16:59:22 O0h19oAi
>>806
> 深むし製法の広がりで高級茶と下級茶の区別がつきにくくなってしまった。。。
同感です。ついこの間ネット通販で静岡産深蒸しお試しセット
100g単価500円、700円、800円、1000円、1200円、1500円の六種飲んでみましたが
違いがいまひとつよく分かりませんでした。まあ最低価格のと最高価格ではもちろん
味は違いますが隣接価格帯の違いがはっきりしません。
私は深蒸し茶が好きだと思っていましたが、上のお試しセットほかで二ヶ月程深蒸し
茶ばかり飲んだ結果勘違いをしてたんじゃないかと思うようになりました。深蒸し茶っ
て渋みとか苦みが飛び過ぎて味が単調なような気がします。飲みやすいことは飲み
やすいんですが。やはり茶は程よい渋みと苦みもないと何か物足りない。
今は本山茶とくりたわせ(いずれも浅蒸し)を飲んでいます。これが終わったら単一
品種を扱っている店で何点か買ってくる予定です。ただこの店のウェブでの表示だと
かぶせ茶となってるんで甘すぎやしないかと気にしているところ。

808:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/22 18:07:30
鹿児島茶市場あたりだと、
上場されているのはかぶせ茶がものすごく多くなったね。
露地栽培の味がしっかりしたお茶は少なくなってしまった。。。

809:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/26 08:53:55 wzeLc5RF
基本的な質問だけみんなお茶って大体何回くらい使ってる?
まさか一、2杯で茶っ葉を捨てる人はいないと思うが

810:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/26 10:16:30 DfUa6gO6
>>809
今飲んでるのは茎茶(かりがね)ですが、茶葉は多めの9g使って湯は600m。
喉が乾いているときは更に200mlくらい追加します。追加分は香りも味も落ち
てますが職場なんかで出されている番茶よりはお茶の味がしてます。
茎茶ってとことん抽出すると最後の方はかすかに生ハープティーに似た味が
する。

811:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/26 10:17:53 DfUa6gO6
>>810
あまちがえた。一行目
×600m  ○600ml

812:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/26 11:53:35
>>809
玉露や浅蒸しの煎茶なら2杯がいいとこでしょ。
只の色つきのお湯になってしまうからねぇ。
深むしならもっと出せるかも知れないけど。
そもそも漏れは深むし茶が嫌いなのでよくわかりません。

813:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/27 15:54:20
>>812
自分は逆だなぁ。
深蒸しはほとんど二煎目までしか飲まない。旨味は二煎目で終わってる。
深蒸し系は普通煎茶の時よりは熱いお湯で入れるし、溶出も早い。
普通煎茶はぬるめに入れてる。葉っぱの一回の溶出も深蒸しより少ないから
四煎目くらいまでは味わえる。
個人的には両方とも一煎目は低温で注ぐといったところか。。
深蒸しよりも浅蒸し(?のほうが旨味はあると思う。

814:812
04/12/03 15:25:12
>>813
そうですか。
浅蒸しの方が旨味もありますか。
製法からすれば、浅蒸しの方が香りも旨味もあって当然と思うのだけれど、
なんでこんなに深むしがもてはやされるのだろう?
水がマズイから?

815:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/04 16:45:59
>>814
もてはやされてる要因は手軽に美味しく飲めるからだと思う。水質も含めて。
気遣わなくても万人が美味しくいただける。もちろん上手に煎れればもう少し美味しくなるけど。
それとインパクトだろうね。解り易い色と味は断然深蒸しのほうにある。
普通煎茶は後に残る渋みも嗜みの一部として捉えるが深蒸しにそれは無い。
そのかわり口に含んだ瞬間の味の広がりが深蒸しの決め手。

普通煎茶と深蒸し茶を同時に熱湯で注いで飲むと深蒸しのほうが断然上手く感じる。普通煎茶は苦味が舌につく。
今度は沸騰させてからぬるま湯で注ぐと深蒸し茶はややマイルドな口当たりに対して、普通煎茶は劇的に美味しくなる。
程よい渋みと香りが先行する。飲み終わった後もしっかり後味が効いている。
個人的には手間かけて煎れたお茶のほうが気分はいいが、時代は常にお手軽さを求めているということだな。

816:812
04/12/06 09:08:54
>>815
なるほど、納得致しました。
時代の流れなんですねぇ。

817:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/06 16:51:53 AwG2zvnK
京都の茶葉店(お茶屋と書くと別の意味になるので敢えて茶葉店と書きます)だと宇治茶を
扱ってるところが多いように思いますし、まだまだ浅蒸し系が主だと思いますがどうなんで
しょうか。

818:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/07 08:05:10
浅蒸しと深むしは地域によってシェアが違うようですね

819:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/08 04:08:26
ほうじ茶って緑っぽいのと茶色のとがあるけど
色々種類によって違うんですか?
ほうじ茶はどこでも同じと思ってたんですが。

韓国コーン茶が美味しかったんですが
国産のコーン茶ってないでしょうか。
ぐぐってもわからなかった。ダレカオシエテ。

820:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/08 09:23:17
>>819
茶色っぽいのは深炒り、緑っぽいのは浅炒りかな。
深炒りすると、元のお茶の善し悪しが分かりにくくなる傾向にあります。
したがってこだわっているお茶屋さんは浅炒りが多いかな。

韓国コーン茶ならここで取扱があるよ。
URLリンク(www.osk-odani.co.jp)
ここにメールしてみて、国産がないか聞いて見たら?
漏れは国産のコーン茶は見たことがないです。

821:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/08 23:01:15
ほうじ茶でも高値の葉っぱはあまり強く焙じません
安値の葉っぱほど強火にする傾向があります
安い葉っぱは渋みが強いのでそれを消す為に強く焙じます
個人的には安いほうがほうじ茶らしい味わいを感じることができる思います。

822:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/09 05:50:54
>>820
>>821
なるほど。勉強になりました。どっちも味わってみないといけませんね。
夜用にと思ったので緑より茶のほうがカフェインがないかなと思いそちらにしました。
緑っぽい焙じ茶も飲みたくなってきた!

コーン茶は国産にこだわらなくてもいいのかな。
なんとなく農薬とか安全面で気になったのです。
さがすの大変そうなのでまず韓国製で飲んでみます。

823:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/09 14:51:26
>822
お茶の産地に行って無農薬の畑を見学する事をオススメします。
自然に栽培すると、どういう事になるか。
それでも納得して飲めるなら農薬にこだわってください。
まぁ、虫が這っていたり、虫食いだらけだったり、
その方がはるかに安全だったりするのですがね。

曲がったキュウリや虫が這った跡があるトマト、
割ると中に虫がいるキャベツやレタス(生産地では除去のしようがない)
皮をむくと中にびっしりアブラムシがついているトウモロコシ。
どうして市場にはこういうものが出回っていないのでしょう?
消費者は安全と引き替えにこういうものを排除してきたのです。

とある産地に消費者団体が見学に来たのです。
そこは減農薬栽培を行っている畑でした。
消費者団体「おたくはどうして無農薬栽培をされないのですか?」
農家「やりたいのですがね、市場に出荷できなくなるのですよ」
団体「え?どうして?私たちなら喜んで買うわ」
農家「んじゃ、そこにあるキャベツとトマトを買ってくれますか?」
団体「あらやだ、虫食いだらけじゃない。しかも形が変だわ。こんなの買えないわ」
農家「でしょ。無農薬栽培するとそんなのしかできないのですよ」
団体「・・・・・」


ちなみに現在、お茶摘み取り前2週間以内の防除(農薬散布)は禁止されています。
ですから、お茶自体から農薬が検出されることは殆どありません。

824:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/09 17:23:20
まあお茶は摘み取られてから製品として出荷するまで「洗う」って行程がないって言うからねぇ

ホントかどうか知らないが。

825:822
04/12/10 02:04:10
>>823
土付き虫付きの野菜食べてるので
虫は全然平気です。ご心配ありがとう。
コーンのアブラムシも洗えば落ちるので大丈夫ですよ。

826:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/10 23:13:49
ここは積極的に「虫こそ喰いたい」くらいの勢いが必要かと。

827:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/11 00:00:02
農薬かけてるお茶だって虫入ってるよ。
夜になれば茶工場の中は水銀灯のまわりに蛾とカメムシがたくさん寄ってくる。
いくら窓に網張ったところで所詮スレート葺きじゃ防ぐのは無理。
だからと言って飲んで死ぬようなことは絶対ないし不味くもならないよ。
味の素入れたり色付けたりしてる某県のお茶よりよっぽど安全だw



828:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/11 01:07:05
蛾とカメムシを摂取すると健康にいいとなれば解決するかも。
誰か研究しる!

829:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/11 08:24:24
味の素や色を付けてる某県のお茶が峠を越えて某県産になっていたわけですね(笑
ちなみに北陸の方では、添加茶じゃないと売れないらしいですね。
でもうちは買いません。それ専用に仕上げラインを設備なんか出来ないし。

●岡でも着色茶はありますよ。その茶工場の社長さんはベ●ツに乗っていらっしゃいますね。
うちはそこからも荒茶を買いません。検出されたら会社アウトですから(笑
たとえ使ってなかったとしても製茶ラインをいちいち洗浄しているとは思えないし。

830:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/11 16:25:20
↑の書き込みはチクリぽく嫌な印象を与えるので業者はそのへん注意しろ。

静岡は建前上「添加物不可」になってる(条例あり)だけで実際は入れてる茶工場(主に買葉業)だってあるこたぁある。
他県では条例もなくむしろ添加物は慣例として認められてる(但し表示義務あり)わけだからその違いだ。
物質的価値を別として商品の信用度は後者のほうが高い。
モグリはイカンということだ。もちろん他県でも義務を怠っていれば同様。

831:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/13 04:42:42
ちょっと質問なんですが渋くて水色も濃く甘みがない
煎茶風味な玉露ってありますか?

832:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/13 09:08:58
>>830
添加茶はともかく、着色茶はマズイと思われ。
着色茶はどう表示しようが駄目なはず。

833:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/16 17:26:41
>>831
それはつまり玉露ではなく煎茶だとおもふ

834:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/17 10:51:03
>>833
まあ…そうですね…。
こないだとある店で玉露の試飲をお願いしたらそんな感じのが出てきたんです。
玉露にはそんなに深くないのでそういうものもあるのかなと思ったんだけど
もしかしたら、こんな若い奴(20です)にお茶の味が分かるわけがないとふんで
別の安いお茶を「玉露」として売るつもりだったんじゃないかという気がしてきて…。
「渋いし、水色も濃いし、かわった玉露ですね」って言うと「そうでしょ?」ってこたえてたので
葉を間違えたとも思えないし。
50g2000円相当の物でしたのでまさか煎茶基調のブレンドではないと思うし。

835:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/17 11:40:23
>>834
かぶせ茶かもしれませんねぇ。

836:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/20 22:57:40
明日(21日)のNHKニュース10の特集で、
「タイで緑茶ブーム」だそうな

837:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/21 07:54:40
>>836
緑茶ペット原料が不足して益々下もの高騰の悪寒。

838:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/23 19:10:09 i+gnv5s/
世界お茶祭りに行った時貰った八女玉露の一煎パックを今日飲んでみた。
やっぱり玉露は美味い。二煎までのんでから茶殻に醤油をたらして食べて
みた。このクラスの茶葉になると茶殻も柔らかくて下手な野菜サラダより
美味いね。

839:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/24 09:36:19
>>838
おばあちゃんが手で摘んでいるからね。
あの光景みたら茶葉を捨てられなくなるよ。

840:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/30 01:25:43
ここに参加している方々は日本茶の福袋など買ったりしないのでせうか?


841:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/30 08:23:30
買いはしませんが売っています(笑

842:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/31 23:50:00
2005年も緑茶飲めよ!アディオス!

843:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/01 05:58:19
さて、
初売りの準備だ。

844:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/02 20:23:11
初詣帰りに入った回転寿司屋の缶入り粉末緑茶、
ひっくりかえすと一杯分が出てきてなんか便利だった。
どっかにないかな…。

845:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/06 08:28:30
容器ならダイソーかキャンドゥで見た。
コーヒー用品として売っている。
クリームとか砂糖を入れるのだろう。

846:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/14 16:15:50
日本茶の福袋買いました(・∀・)ノシ
近所の大型ショッピングセンターの中にはいってる茶葉やさんの三千円のやつを二店。
片方の店のはコーヒー豆とか紅茶も入ってたので日本茶は実質半分
(嬉野・八女・産地不明の「福茶」・抹茶入り玄米茶・抹茶入り白折)
もう片方の店はほぼ日本茶のみだったので個人的に大満足
(嬉野・鹿児島(二種)・そのぎ・八女・抹茶入り玄米茶・ティーバッグ二種(日本茶と烏龍茶)・昆布茶)

せっかくいろんな産地の茶が手に入ったので
飲み比べて表を作りたいんだが
同じにする条件は湯量・温度・茶葉の量・時間くらいでいいのかね

847:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/19 11:27:24
温度・時間はパッケージの指示に従った方がいいとおもいまつ。


848:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/20 01:07:41
スーパーとかで普通に売ってるお茶で、
安くてそこそこ美味しいの知りませんか?
スレ違いだったらスミマセン。

849:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/20 01:09:41
↑緑茶でお願いします。

850:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/20 08:49:38
>>848
100gあたりの予算は?
苦いのが好き?
渋いのが好き?
甘いのが好き?
コクがあるのが好き?


851:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/20 12:35:05
>>848
原田か伊藤園買えばいいだろ…
というか、お茶屋で買えよ

852:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/20 18:53:01
URLリンク(kaomako.dynalias.org)

ハロモニであるなしクイズをやっていた
答えが「茶」というクイズだった

「緑」にあって「青」にない・・・
「紅」にあって「白」にない・・・

「青茶」はある
烏龍茶は「青茶」の一種なんだ
黒茶も白茶もある
プーアル茶は「黒茶」の一種だ
黄茶というのもあるし
緑茶や紅茶はそういった色で区別される数ある茶の種類の一種だ
最近は中国茶ブームでもあり知っている人間もかなりいると思う
このクイズを作って放映した制作会社は罰金もんだ
スタッフはポケットマネーでモーニング娘。を中国に行かせてロケをしる
茶の故郷といわれる福建省武夷山で本場の茶の味を体験させてやれ

ハロー!モーニング公式ホームページ
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
ハロー!モーニング「メッセージボード」
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

853:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/20 19:19:49 fgx18AII
お茶に関する資格って何かあるんですか?
ワインで言えばソムリエみたいな・・。

854:848
05/01/20 22:06:35 qfj9Ek9p
>>850
レス有難うございます。
お茶って普通幾ら位するんだろう?
スミマセン普段買わないもので・・
100g当り800円程度までだとありがたいです。
できれば渋みや苦みが控えめの甘いのがいいです。

>>851
レス有難うございます。
おばあさんがやってるお茶屋さん(雑貨屋さん?)近所にあるのですが、
全然売れてなくて埃かぶってるので買う気になれません…orz
原田は近所のスーパーでは見かけません。
伊藤園はTパック入りのがあったかなぁ?
↑できればリーフが良いんですけど美味しいですか?

855:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/21 06:52:24
i藤園は正直おいしいとは言えないかもね。
つか、848さんはどこの都道府県にお住まいで?

856:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/21 07:52:50
>>848
ネットで探せばいくらでもある。

857:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/21 16:14:33
>>854
他の物がそうであるようにお茶の値段もピンからキリまで様々だよ。

けどまあ、大まかに分けてみると100g当たりで
\2000以上は最高級品
\1000以上は高級品
\500~1000が主価格帯
\500以下は特価品(スソ物)
という感じで、特にキリがイイ数字(\500・\1000)は他の商品よりも多く捌ける。
とにかく500円から1000円くらいのお茶を買えばハズレを掴むようなことはまず無いでしょうw

858:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/22 00:26:47
>>855
伊藤園買ってきちゃいました・・
お茶の味がイマイチわからないのですが、
おっしゃるとおりあまり美味しくは無かったです。
>>856
買ってる人が多かったから美味しいんだと思って
前に1度共同購入で買ったことあるんですよ。
ペットボトルのお茶より不味くて見事に失敗しました。
>>857
有難うございます!
キリのいい1000円のお茶を買ってみます。


皆様レス有難うございました。。・゚・(ノ∀`)・゚・。 

859:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/22 00:43:39
「おいしい」玉露を「楽に」楽しみたいのです。
茶葉は>>2にあるような小山園とか上林の超高級品を
使えばよいかもしれませんが、玉露用急須で
「味」と「使い勝手」という点でお奨めのものをご紹介いただけませんか?

当方、ハリオのガラス(アジアン)急須の一番小さいものを買って
みたのですが、茶葉の広がり具合とか、水色の確認のしやすさ、
茶こしの洗いやすさなどはOKだったのですが、茶こしがバネ方式で
どうしても茶葉がたくさん出てしまって、玉露用としてはいまいちでした。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
聞茶用のこういうのが良さそうですが、いかがなものでしょう。

860:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/23 04:45:30
毎回茶葉入れ替えて飲みます。家族に怒られるんだけども。
お茶飲んでるうちにだんだん2回目のお茶が飲めなくなってきた。
おかんは「もったいないから毎回茶葉替えるな」っていうんだけど、
2回目以降って落ち葉汁飲んでるみたいでなんとも・・・
厳密に言うと一回お湯通してからの時間が長いといやなんですよ。

俺は悪いことしてるんでしょうか?
親に理論立てて説得したいんだけどもどうしたらいい?

861:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/23 10:40:20 WXo7XCAB
>>860
二煎、三煎目はペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やしておいてちょっと喉が
渇いた時に飲んだらどうだろう。茶葉によっては市販の茶飲料より美味しく
感じることもある。

862:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/23 10:43:46 WXo7XCAB
>>858
お茶(に限らず紅茶とか珈琲もそうだと思うが)は淹れ方で味がころっと変わるから
淹れ方もいろいろテストしてみては? 茶葉の量・お湯の温度・抽出時間。
これをいろいろ変えると味はずいぶん変わってくる。それでも駄目なら茶葉を変え
てみる。

863:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/23 10:53:58
好きにすればいいんじゃないですか?

1杯目と2杯目以降とでは、成分的に~、
味が~、とかでは説得できないと思いますけど。

問題点が"もったいない"なら、捨てる前に何かに利用してみては?

864:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/23 11:33:05
>>860
ブラインドテストはどう?
実は一煎目と三煎目とか、葉っぱ変えたり工夫してさ。

865:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/23 21:12:56
玉露がしょっぱく感じる。
家では飲まないのだが友人宅で出されたものが
しょっぱいと言うか塩味を感じる。
薄い昆布茶のような・・・。
以来何度か飲まされたが毎回そう感じたので
自分には合わないんだなと納得した。

だけど玉露は甘いとか言うし
自分の味覚がおかしいのか淹れ方がまずかったのか。


866:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/24 00:24:38
>>865
うまみ成分を感じたってことじゃない?
化学調味料入りも問題になったけど。

867:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/24 01:52:45
緑茶の福袋の中に熊茶というのが入ってたのですが
これは緑茶でもどんな物なんでしょうか?

868:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/25 13:35:43 5VFuwWwY
総合質問スレッドから誘導されてきました。

質問させていただきます。

家の祖父が以前から「最近のお茶(緑茶)は香りが全然しない)」
と良く言っていまして、もう88歳なので嗅覚自体が落ちているのも
あるかとは思うのですが、もう一度昔感じたのと同じぐらい
香りの豊かなお茶を飲ませてあげたいと思っているのですが
ここのお茶なら香り豊か、強いから良いんじゃないか!
味はイマイチでも香りは強いよ!
こういう種類がよいなどありますでしょうか?

宜しくおねがいいたします。

869:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/26 00:17:55
>>868
それなら在来種がオススメ。「ざいらい」ってのは品種化されてない茶樹のこと。
作ってる農家も少ないし入手はやや困難かも。
ググりゃボチボチ見受けられるが…

水色は良くないけど味は独特、香気はお茶屋によってイロイロだが
とにかくヤブとは全然違う、美味い不味いは別で。個人的には好きだけど。
もし見つけたら試しに買ってみては?

870:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/26 02:51:56 5PHwKOzz
朝日茶業のお茶って美味しいのかな?
いつも行くスーパーに売ってるお茶がほとんどそこのだったので
評判が良さそうなら買ってみようかと…。


871:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/26 07:49:41
>>865
玉露が甘いという表現はちょっとおかしくて、
どちらかと言えば「旨味」だと思うのですが。
玉露の「甘味」の正体はテアニンというアミノ酸で、
昆布の旨味と同じようなものなのです。
ですから865さんが「しょっぱく」感じても不思議ではありません。

お茶は嗜好品なのだから、他人と好みが違っても自分の味覚がおかしいということにはなりませんよ。
特に玉露はよしずをかけて育てたり熟成させたりするので、
「本来の」お茶の味とは異質なもの。
合わない人がいて当然。

かく言う漏れは玉露が大好き。
でも高いので滅多に飲めない(涙

872:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/26 11:58:09
>>869
ありがとうございます!
ググってみますね。

873:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/26 14:56:01
玉露の甘味は砂糖みたいな甘さとは違うからな
イメージ違っても仕方がない。

874:うに
05/01/27 04:45:11
>868
藪北にみんななっちゃったのもあるけど、たぶん蒸しかと。
高くないしとりあえず下の1000円の試してみ。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

川根でダメなら、宇治で昔ながらの浅蒸しを探せばいい。
それより古いのになると在来種かな。

875:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/27 08:41:08
漏れも某所で在来種の試飲したら昔の懐かしい香りがした。
香りが薄いと感じるのはやぶ北全盛だからだな。
しかも874氏の言うとおり蒸しが多いからかな。

876:868
05/01/28 13:25:32
>>874
情報ありがとうございますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まずこれ試してみますね!

877:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/29 02:00:10
味とか音の表現ってある意味専門的な部分だしね。
知らなきゃ意味が分からないっていうか。
身近なものでも"高い音"なんて普通に使うけど
もしこの表現を知らなければ何が"高い"のか訳分かんないし。
玉露やアッサムの「甘み」も便宜的な表現かと。

878:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/01/29 04:17:37
>>877
たしかに「甘い」の表現はおもしろいですね。玉露と甘いという
2つの言葉で思い出すのは、甘露(かんろ)という言葉です。
昔は「うまい、おいしい」ということを「甘露、甘露」なんて
言っていた時代もあったんで、玉露のうまみ成分を「甘い」
と表現するのも自分の中では納得がいっています。
そういえば(長文になってスマソ)、戦後すぐなんかは、
「このお汁粉、甘くておいしいよー」なんて言っていたんでしょうけど、
現代は「このケーキ、甘くなくておいしいよー」ですね。

879:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/06 20:34:19 5mjNjRmb
お茶を入れるもっともいい水(ミネラルウォーター)について教えてください

880:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/06 23:23:29
水道水だ。

881:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/07 07:35:40
>>879
日本の殆どの場所なら水道水を数分沸騰で充分だと思います。
みんな沸騰時間が短すぎ。数分沸騰させるだけで味が全然変わりますよ。
それでも臭いが気になるなら浄水器を通して。

どうしてもと言うなら○甲の水とか某天然水とか日本の水を使って。
外国のミネラルウォーターは日本茶に合わないと思う。

882:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/07 13:00:55 /pKW5Em2
福岡に住んでいます。
小さいころ飲んでいた日本茶は、味が濃くて、うまみがあって、
子供のころから渋みも好きでした。
近くには、八女茶、嬉の茶など産地がありますが、自分の家庭がどんなお茶を買っていたのか知りません。
今は、もう聞けません。
お金持ちではなかったので、高級なものではなかったとは思います。
近頃スーパーやデパートでお茶を買ってみても、あまり懐かしい感じがしませんし、
薄い味しかしません。
どんなお茶から初めてみたら良いでしょうか?
昔のような濃いお茶で、旨みのあるお茶を探しています。
お値段にも比例しますか?
ネットショッピングもしてみたいのですが、おすすめはありませんか?

883:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/07 15:51:36
>>870
URLリンク(homepage1.nifty.com)
ぐぐったら↑こんなのが出てきた。3番目にこのスレが出てきてワロタ。
設立者が深蒸し茶の発案者みたいに書かれてるから良いんじゃないかと。
一度くらいこういう人にちゃんとした淹れ方を習ってみたいもんだ。
現在は三菱商事食品グループ内のエムシービバレッジフーズってトコの
緑茶部門になってる。

884:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/07 17:24:21
>>882
やぶ北以前の品種だったのかも知れないね。
スーパーでは、もう手に入らないかも。
専門店を回って、特徴をお店の人に話して、試飲させてもらえばいいと思う。
ネットショップは試飲できないからねー

885:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/08 14:47:08
一日何杯くらい飲んでますか~?
飲みすぎは体に良くないんだろうか…

886:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/10 07:53:58
>>884
一日100杯とか飲むんじゃなければ良いと思いますが。
お茶の種類、濃さ、抽出時間によっても成分が変わってくるしね。

ちなみに、カフェインの致死量は緑茶100杯分らしい。
でも、一度に100杯飲んでも死なない。
つまり、水や他の成分と一緒に飲むから。


887:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/11 22:20:05 MXIgorlZ
一杯100mlとして100杯で10リットル。いくらなんでも一日に10リットルの
水分は飲めないと思います。
あ、ビールだったら呑めるといういう人はいるかもしれないな。

888:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/11 23:12:17 J8/TnDTc
緑茶いいね。ほっとするよ。日本茶バンザイ!!!

889:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/13 18:19:56
>>885
昔は数リットル飲んでました。生活がおかしくなったり、情緒不安定になったり。
お金の飛び方も激しかったです。
むしろ情緒不安定だったから飲んでたのかもしれないですけど。
最近は一口一口味わって飲んでます。番茶なんかはがばがば飲んでるけど。

890:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/14 08:33:33
>>889
それはもろにカフェイン中毒だったんですね。
じっくり味わって飲んでいるのならもう大丈夫ですね。
ちなみにコーヒー、チョコレート、コ○・コーラが大好きな人も知らない間にカフェイン中毒になっている可能性があるから気をつけてね。

891:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/15 07:39:07
俺がいつも使う大きい湯呑みは牛乳瓶一本分入るなぁ。
それで15杯ぐらい飲んでるから3リッター…か?
そんなに飲んでるのか!自分にビックリ。

892:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/17 04:26:29
仕事柄1日3.5時間睡眠が続きます。
お茶飲まなきゃ眠くてしょうがない。
朝起きると4.3lの電気ポットを80度に設定し満タンにする。
夜にはなくなります。

893:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/19 05:23:52 JPq9VOsc
デパートのサドゥっていう和カフェで飲んだお茶が、今までに飲んだことのないような味でした。
甘みがあって、なんというかダシに近いような味でした。
高級なお茶ってこういうもんなのでしょうか。
飲みなれない味でとにかく衝撃だったけど、おいしいのはおいしかったです。

894:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/19 08:01:03
出汁というか海苔みたいな風味でしょ?
べつに海苔が入ってるわけではないよw

895:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/19 10:44:01 OY28X/Ih
>>890
カフェイン中毒には、症状はあるのですか?

痙攣とかするのですか?

896:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/21 08:51:17
>>895
質問の前にグーグルなどで調べてみてね。
参考:
URLリンク(www.naoru.com)

897:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/25 11:02:54
>>893
サドゥという店を知らないので何とも言えませんが
それは高級茶というかたぶん玉露ですね。
いや、玉露自体高級茶ではあるけど。
普通のスーパーで売ってるもの(「玉露入り」、ではなく「玉露」)でも
売れないお茶屋の古くなった高級玉露なんかよりよっぽどいいのでぜひ。

898:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/04 00:18:44 nKD4A/ND
三重、奈良、京都、滋賀で栽培して、京都の宇治で仕上げた物が宇治茶ってのはどうよ?

静岡は100%静岡産じゃないと表示できないように決めたのに・・・・・・。



899:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/04 08:05:07 4lohEiDS
>>898
京都産だけでは生産量が足らないからでしょう。

900:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/04 09:46:35
京都産だけなら市場から「宇治茶」は消えますね。
そのくらい生産量が減ってしまった。


901:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/04 11:50:04 N/d/AjU3
URLリンク(yamatokougen.hp.infoseek.co.jp)

902:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/05 08:27:22 9Ggsw/il
679から抜粋(年度は間違いを直した)。
総荒茶生産量(平成15年)総生産高91,900トン)
生産高十傑(%)
01静  岡  44.5
02鹿児島  23.2
03三  重.   7.8
04宮  崎.   3.4
05京  都.   3.1
06奈  良.   2.9
三重、奈良、滋賀産の助けを借りないと宇治茶ブランドは維持できない。更に
【宇治】産ですらないと思う。

903:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/11 07:03:23 WgUDmls1
化学調味料(アミノ酸等)を添加してないお茶希望

904:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/16 16:51:24 cZQ1Tt5s
僕も質問いいですか?
うちの母が大のお茶好きで、今年の母の日はおいしいお茶を
プレゼントしようと思うのですが、いかんせん僕自身お茶の知識が全く無く
どんなものが良いか見当もつきません。そこで皆さんの通販で買えるような
おいしいお茶があれば教えて下さい。普段母は玉露とかいうのをよく飲んで
います。

905:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/16 18:17:23
>>904
専門店に行って、同じ質問と予算を伝えると吉。
デパ地下などで、混んでいる店を探すべし。
予備知識がないまま通販は余りお勧めしない。

906:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/17 22:10:21 VfDfRH5i
>>904
私の母もお茶が大好きで、なかなかうるさくて困りものです。(^^;)
最近は、高畑園と言う川根の茶農家から通販で購入しています。
香りのある、力強い味でなかなか美味しいですよ。でも玉露ではありません。

907:904
05/03/18 09:06:31 xfwUAmbk
>>905>>906
レスありがとうございました。
>>905
自分は近畿在住なのですが、今度大阪行った時にでもデパ地下に行ってみます。
阪神か阪急百貨店にありますよね。またお勧めの専門店があれば教えて下さい。
>>906
高畑園ですね。一度自分で買って飲んでみようと思います。

908:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/21 15:32:09
>>906の書込み業者っぽくね?
べつにいいけどさ。

909:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/22 05:00:28
なら書き込むなよ池沼

910:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/22 10:26:29 Bnssz8LF
URLリンク(yamatokougen.hp.infoseek.co.jp)

911:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/23 11:24:51 Oslw3JdB
島根県松江産のお茶をいただきました。
塩抜き昆布茶みたない味がします。
我慢して飲んでいたら体調が悪くなりました。

化学調味料を入れすぎたマズイお茶を
飲用以外で利用する方法あったら教えてください。

912:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/23 19:01:30
>>911
入浴剤

913:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/25 08:17:36 McUaLirf
>>911
一度さっと湯通ししてから淹れ直す。

914:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/25 10:15:11
塩抜き昆布茶みたいな味がするんだったら
いっそ塩入れて昆布茶のつもりで飲んだら?

915:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/25 12:11:45 kgsqWG+H
昆布茶嫌いなんです

916:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/25 15:02:14
脱臭剤にしたら

917:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/25 18:35:16
>>911
炊き込みご飯を作るときに使うのはどう?

918:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/25 22:09:07
昆布茶みたいな味するの飲んだこと無いんですが
そういうのってペットボトル茶にはならないんでしょうか
イイ茶葉なんか買えませんよ・・・とほ

919:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/26 03:49:07
茶香炉を1つ持っておけば、不味いお茶の処理に困らんよ。

920:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/27 00:19:23 /FtkM8/5
>>911
自家製ほうじ茶に加工してしまうというのはどうなんでしょうか。味の素が炭化したり
してかえって収拾がつかなくなるかな。

921:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/28 07:58:49
>>918
北陸とか東北、中国地方の一部に、
アミノ酸添加の茶を飲む地方があるのです。
中華料理と同じで、それが当たり前だと何とも思わないのだろうね。

漏れは飲むと吐きますが。マジで。

922:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/28 15:42:56
>>919
> 茶香炉を1つ持っておけば、不味いお茶の処理に困らんよ。
ほうじ茶にするの?飲まなくてもいいんだろうけど

923:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/28 19:12:05
>>922
横レスですが、ほうじ茶にするわけじゃありませんよ。
香りだけを味わうんです。アロマオイルのお茶版って感じで。
あ、結果的にほうじ茶になってしまいますね。
なかなかいいですよ。焦げると大変ですが。

924:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 00:32:24 kQJn3cvy
抹茶は緑茶と同じなのですか?抹茶の原材料を見ると緑茶と書いてあるので緑茶を粉末にすれば抹茶になるのかなと思いまして…

925:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 03:16:08
>>924
緑茶という概念がまずアレだ。
一般的に煎茶(リーフ)も抹茶もひっくるめて不発酵茶の総称が「緑茶」
というふうに捉えたほうがよいです。一部例外もあるけどね

その上で924さんはおそらく煎茶のことを「緑茶」と言ってるんだろうと仮定しつつ…
煎茶を粉末にしても抹茶と同じ味にはなりません。
加工の仕方が違うし、細かく言えば樹の仕立などもそうでしょう。
共通してるのは蒸熱工程があるということです。
加工の一番最初に蒸気を当て発酵を完全に止めるので煎茶も抹茶(てん茶)も緑色になるのです。

詳しくは色々なサイトがあるので自分で調べてみてくださいな。





926:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 07:39:21
煎茶=緑茶という間違った認識が広がったのは大手メーカーの商品名からかな?

ていうか、個人的には「深むし茶」も煎茶と呼びたくない。
でも、本当においしい浅蒸しの煎茶は手に入りにくくなった。悲しい。

927:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 14:36:34 Ml1h8egA
北千住の茶都おすすめです♪


928:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 17:27:15
>>927
もしかしてす○むさんのとこ?
そんな書き方だと身内の宣伝だと思われますよ。

929:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 17:33:07
茶都は質の割りに高くね?恵比寿の方だけど

930:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/30 22:07:17 Ml1h8egA
927>誤解まねいてごめんなさい^^ただのファンです~ちなみに茶都の
スイーツ全部大好き♪(少し高いけど。。。)仕事帰りに買うのがいつも
楽しみ♪

931:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/03 08:00:33 5O+cL1hx
渋谷近郊または大江戸線あたりで「よもぎ茶」を売ってるとこがあったら教えてください。


932:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/04 23:33:10 NpJMiAlO
お茶に砂糖入れて飲む人っている?

933:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/04 23:49:34 BfZJEckl
>>931
おいおい「よもぎ茶」は日本茶じゃないんじゃないの?
いるんだよな~、茶と付いていれば全てお茶という人って、、、。

934:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/05 08:33:00
>>933
別にいいでしょ。
気に入らないなら放置するか当該スレに誘導するとかしたら?

てか、茶と付いていればすべてお茶なんでないの?

935:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/05 15:18:23
そろそろ次スレの季節だし
>>933>>934のような意見もあるので
テンプレみたいなもん作ってみる?

当スレッドの日本茶は
ツバキ科カメリアシネンシス中国種(つまり茶樹)の葉っぱを日本古来の技術により栽培・加工したもの。
一般には緑茶というカテゴリの中の煎茶を指す。
煎茶が主であるが国内でも地域独特の製法(四国の碁石茶など)もあり、それらも含む。

煎茶を粉末状にした商品なんかもOK。玉露・玄米茶・ほうじ茶もここで良い。

抹茶(てん茶)も構わないが別スレがあるのでそっちを奨励。
麦茶ソバ茶ハーブ茶その他健康系怪しい茶は各該当スレへ行ってくれ。

あと何かある?



936:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/05 17:06:42 ZY9SIDlP
緑茶砂糖坊うざい。どういう反応をしてもらいたいんだ?かまってちゃんめ

937:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/06 00:52:07
>>933
そりゃ茶とついていればお茶でしょ。
茶とついているのにお茶ではないとでも?
…とトートロジーをここで展開しても意味ないけど
よもぎは日本で結構古くから利用されてたようだから
別に話題にあがっても大騒ぎすることじゃないでしょ。

938:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/08 16:34:43 /08YWJh8
URLリンク(yamatokougen.hp.infoseek.co.jp)

939:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/08 20:13:32
>>906
高畑園、香りがいいね。通販で1500円/100g のくらいがいちばん
おいしいけど、茎茶でも十分


940:ポテト
05/04/09 21:25:31 nSfgDo+6
いきなりなんですが、
ほんの短い間、お茶にはまっててやめてしまったんですよ。
理由が、茶殻がなんか気持ち悪い。使い道あるのかな?
あと、急須が失礼なんですが、古臭い。もっと、お洒落なのもが
あればいいんですが。ありますか?

941:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/10 09:41:08 TTiju8vn
>>940 お茶殻は 畳の上にまいて箒ではくと いいです。
   カテキン効果で殺菌作用もあるし、掃きムラもなくなる。
 急須が古臭い~っていう感覚だから畳もないか~。

 「お洒落」の基準がわかりません。 西洋式ポットみたいな奴??
それともペットボトルみたいに機能性追求型がこのみ??
 味にこだわりたいなら今の形の急須が一番。それにこだわらないん
だったら、ペットボトルがいいんじゃないかな。

942:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/10 16:56:45
>>940
茶殻気持ち悪いって物凄く真っ当な意見だ。
あれが面倒くさいからお茶煎れて飲まないんだよな。

個人的にやっていることは
茶殻をフライパンであぶってある程度水分を抜いて
その後塩少々とシラスぶっ込んで御飯のふりかけ作ってる。
シブくて美味いぞ。

急須は最近はノッペリとしたかっちょいいのも売ってる。
けど古臭さに情緒とか感じないか?
まぁ人ぞれぞれあるけどな。



943:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/10 17:30:29
茶殻が気持ち悪いのならコーヒーも紅茶も気持ち悪いのかな。
魚や肉も気持ち悪いと思う人もいるだろうし、食べたら気持ち悪い物が出るし、
そう思わないのは慣れからくるのかな。

944:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/10 20:00:35
美味さが面倒臭さを上回った時、世界は広がる

945:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/11 16:08:21
>>940
日本の急須はいいと思うんだけどね~。

オサレさんにはHARIOの茶茶急須ってのが緑茶でも紅茶でも
かわいいとおもう。

946:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/11 17:55:58
>>945
あー、それいいよね。
最近は網が紅茶やコーヒーにも対応しているのがセレックなど各社から出ているね。
網も外して洗えるので、茶殻の処理が楽。

947:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/12 00:08:56 +98Vd08e
ローカルねたですみません。
京都は今熊野の大谷園のお茶はどうなんでしょうか。一保堂とか柳桜園とかの有名店と
比べてです。同一価格帯での比較とかお勧め銘柄とか教えて頂ければありがたいじす。
他に京都でそれほど有名ではないか「この店のこの銘柄」というのがありばご教示願い
ます。
茶の種類は煎茶で普及価格帯(1200円程度まで)でお話ください。

948:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/12 00:10:15 +98Vd08e
>>947
ちとミスタイプがありますがスルーしてください。

949:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/13 01:24:31 JK+s0up4
URLリンク(www.suntory.co.jp)
この音楽聴いてまたーりしとくれやす

 |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! |
!  !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! | ! !
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、∴!  |  !i| !  |! !
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ | i|  ! !: | ! ! 
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  : i:il !! |! | !! 
!: |!l!:! |!| :   (,,゚Д゚) ∧∧ !: : ! ! !|i| !   ! 
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~)ー゚*) :  :! |i l| !|! |:| : i| 
!;;!;;;;;;;i |/|"" ̄ ̄"´U"U|\ |! |!; |! | :|! |!   
;;;;!;;;;!;;;;;|;;; |;;;;#:#:;;_;;;______|;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;!     
;;;;;!;;;;;;;; !;;;;;;;;!;;; ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

950:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/17 19:19:56
ちょい質問。

茶香炉使ってると、たまに茶葉の周りに
白い針状結晶みたいなのができてくるんだけど、
これって何かわかる人います?

951:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/18 15:49:06
残留農薬

952:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/18 17:56:31
念力けむり

953:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/18 18:00:38
お茶揉んだ人の汗

954:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/18 22:50:45
長崎で一番茶の収穫ってニュースになってたねぇ。

955:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/18 23:34:58
>>950
カフェインです。

956:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/19 11:51:02 Qv/zJIAA
微妙にすれ違いかもしれませんが。

会社で、お客様用に出すお茶はどの種類で、
どのくらいの値段のものが普通なのでしょうか?
今はスーパーで買った「抹茶入り玄米茶」です。
あと、冷たいお茶に切り替えるタイミングも毎年悩みます。

957:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/19 17:48:05
>>956
日本茶「総合」スレッドなのでスレ違いではないと思いますよ。

それで、
会社にいらっしゃるお客様はどういうお方が中心ですか?
956さんの会社はどのような業種なのですか?
それによってお勧めするお茶が変わります。

冷たいお茶に切り替えるタイミングは、
皆がエアコンを使い出すタイミングでよろしいと思います。
ただ、エアコンがガンガン効いている季節に熱いお茶も意外と喜ばれますよ。
たとえば、お見えになってすぐには冷茶、
しばらくしてタイミングを見て熱いお茶を出す。とか。

958:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/19 18:53:24
どこか忘れたけどお茶を扱ってるメーカーで、
社員は1000円クラス、お客様用に2000円クラスのお茶出してるというのを読んだ記憶がある。
まぁ、商売柄だと思ったけど。

自分が買いに行くお茶屋だと1500円のお茶をサービスで飲ましてくれる。
しかも同じの買っても、自分で淹れるよりもなんだか美味しい気がした。

959:956
05/04/21 10:51:44 OeddE1dM
丁寧なレスありがとうございます。

具体的に業種を言いますと、不動産屋です。
業者と一般のお客とは半分半分くらいです。

1500から2000円クラスを出すのですね…。
事務をしていて、一切外の会社でお茶を出されることがないので
全く分かりませんでした。

参考になりました。
もう少し良いお茶を買って来ます。

960:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/22 03:25:52 3yYoQLXp
祇園辻利の抹茶、1kgのパックを貰った。
美味かったんでイパーイ飲んだ。



ウンコが緑になったorz

961:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/22 03:55:32
そう、抹茶て濃緑色のウンコになるよな!


962:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/22 17:06:56 PJuZp/+q
 よく玉露の生産量は福岡の八女が1位と聞いてたんですが、最近は
宇治と逆転したとも聞きます。伝統栽培法以外は玉露と言わないとなったため
と。
 公式な数字やら定義みたいなものって、どこを参照すればわかるでしょうか。

963:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/22 17:50:01 +jhZdMTc
>>962
農水省のサイト

964:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/22 18:11:13 +jhZdMTc
>>962
生産量統計はここだ↓
URLリンク(www.maff.go.jp)

965:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/22 22:06:15 PJuZp/+q
 ありがとうございます。調べてみます。

966:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/23 10:46:59 EJLmDz2G
お抹茶ってどこのが美味しいとされているのでしょうか?
辻利はまだ試したことがありませんが、
リーフの老舗、一保堂のように有名なところってありますか?
(一保堂はお抹茶よりも玉露や煎茶が良いですよね・・・)
教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。

967:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/23 17:01:02
能登麻美子さんの抹茶

968:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/24 17:08:44
<泰平の眠りを覚ます蒸気船 たった四杯で夜も眠れず>で
有名な「上喜撰」幕末に流行した宇治茶らしいんだけど、
昨日これ飲みたさに横浜にある山手十番館っていうレストランでコース料理頼んであいすくりんと
一緒に飲んでウマーだったから、欲しいんだけど、どっか通販&東京で飲める所ある?


969:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/25 07:53:18
>>966
一保堂って有名だけれど(ry

970:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/25 14:26:05
>>968
起源はその通りだが…
現代の店に置いてある上喜撰って呼び名は特定の茶を指すわけではない。
いわゆる格を現す商標で、高級クラスで用いられることが多い。
逆言えば近所の商店街のお茶屋で上喜撰ラベルを売ってる可能性も高い。

ということです。
たしか過去ログにあったぞ。

971:966
05/04/25 15:18:39
>>967さん、
マジレスしてないですよね。。

>>969さん、
一保堂が有名なのは知っているのですが、お抹茶で有名というわけではないですよね。
どちらかというと玉露や煎茶で有名だと思うのですが・・・。

いずれにしてもレスありがとうございましたm(_ _)m

>>966に関して引続き、レスをお待ちしておりますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

972:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/25 19:50:15 9oKwDaeQ
>>971
一保堂は表千家、裏千家から貰った茶銘のついた抹茶がある。表7銘柄、裏9銘柄(おいら調べ。
間違ってるかも知れん)あるから抹茶でもそこそこ有名じゃないのかな。
同じ品物に表用と裏用の銘柄が付くので買うときに表か裏か聞いてからラベルを貼ってくれる。
以上、半可通が書きました。

973:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/25 21:04:48
伊藤久右衛門のお茶っておいしい?

974:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/25 23:00:53 nuznhOJ7
 鹿児島の新茶もらいました。それなりに新茶って感じ。

975:971
05/04/26 00:00:32
>>972さん、レスありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね、一保堂はお抹茶でも十分有名なんですね。。。

以前にどこかで一保堂のお抹茶は・・・うーん・・・みたいなことを
聞きかじったのが頭に残っていて、お奨めではないのかと思ってました。
他がわからないので今は一保堂で購入しているのですが^^;
どこか他に有名なところがあれば飲み比べてみたいなぁと思っています☆



976:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 04:10:37 WSP+CDIw
>>975
コーヒー派の俺が言うのもなんだけど、
店より銘柄の良し悪しの方が大きいんじゃないかな。
ある程度名前の通った店なら、味は値段に比例してんでないかい。

親は筋金入りの日本茶派なんだけど、玉露にしても抹茶にしても、俺が入れるのと全然違う味。
入れ方を教わってもやっぱ味が違う。
お茶ってコーヒー以上に入れ方が難しいと思った。

977:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 07:47:07
>>975
一報堂は抹茶でなくても…うーん

978:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 08:28:33 N76oPnqa
>>975
一保堂の近くに柳桜園という老舗があるよ。一保堂とは客筋が違うような気がする。
ここは抹茶のの新茶とかいうレアーアイテムを出している。美味いかどうかは自分で
判断して下さい。
店で接客用に出している煎茶3,150円/100gのを使っているらしい。煎茶ではそれが
一番売れ筋とか。おいらには付き合えない価格。
以上半可通が書きました。

979:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 08:34:40 N76oPnqa
>>976
おいら去年に秤と温度計とタイマー急須三個を買っておいしいお茶を淹れる条件を探し
てるんだがある茶葉に対してベストの条件を見つけるのは中々難しい。最終的にはお茶
を淹れるセンスというようなものが必要かも知れない。

980:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 20:51:05
大量に買った安いお茶があまり美味くなかったんで茶飯を作ってみた。

ウマー

981:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 22:18:07 ZhLv/f2i
一保堂はほうじ茶がおいしかった。


982:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 22:20:54 ZhLv/f2i
>>978
煎茶で100g3,150円て高くない?
どこのお茶使ってるんだろうか・・・・・?



983:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 23:23:21 koMePmV1
お茶通にはバカにされてしまうと思うけど、狭山茶をお得に失敗なく買うにはまずは、狭山市役所内の福祉のお店で売ってる上煎茶がお勧めだよ
200g1000¥だけど、中身は100g1000¥のが入ってるの。横田園が作ってるから間違いない。

昔は本橋園が一番うまかった。
深蒸しは斉藤園かなぁ、でも、狭山茶で深蒸しはえぐすぎて好きじゃないな。
狭山茶に慣れると他のお茶になじめない

984:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/26 23:51:27
>>983
HPのある増岡園や吉野園はどうですか?

985:975
05/04/27 00:56:58
皆さん、レスありがとうございますm(_ _)m

>>976さん、銘柄に関してはそう言われるとそんな気もします。
淹れ方に関してはコーヒーや紅茶にもいえることで、淹れる人によってお味が全然ちがいますよね。
ちなみに私は日本茶でもコーヒーでも紅茶でも淹れるときは真剣勝負しています^^;

>>978さん、知ってます!柳桜園茶舗!!
たまたまなのですが、いま戴き物の柳桜園のかりがねほうじ茶を頂いています。
そうなんですね、良さそうなお店なんですね。そしてお抹茶の新茶なんてあるんですねー。
柳桜園のお抹茶を試してみたいなぁ。実家は神戸なのですが、いま都内に住んでいるので買いにいけないかもorz
とにかく調べてみます☆

986:985
05/04/27 01:07:29
度々失礼しますm(_ _)m
お抹茶総合スレを見つけたのでそちらも覗いてきまぁす。

987:986
05/04/27 01:47:41
ただいまっ。
抹茶を語るスレで美味しいお抹茶のお店&銘銘柄情報を入手してきました。
折角なのでカキコしておきます。

*小山園/又玄(ゆうげん)←40g/\1,500-
*柳桜園/新茶、珠の白
*丸久小山園/天授←20g/\4,000-←スゴイですね因みに日本トップクラスらしいです
*石本川口軒/清嘉の白、錦の森

他には山政小山園、美好園、中村藤吉本店、一保堂、上林春松本店、松田桃香園
などがありました。

とりあえず先にあげた4軒は興味大です、試してみたい☆(天授には手が届きませんが・・・)

988:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/27 01:52:31 BE:126893748-
次スレ立てようと思うのだけど
テンプレにした方がよいものある?

989:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/27 08:06:34
>>982
煎茶でも100g5,000円とか1マソとか当たり前にあるよ。
スーパーで売っていないだけの話。

990:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/27 20:40:59 mQw1KNXi
茎茶っておいしいですか?
URLリンク(yaplog.jp)
ココ値段安いんで買おうかとおもってるんですが
もっと安いとこあったら
教えてください

991:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/27 21:13:49 vezf7UkH
丸山エンの屋久島新茶ウマー

992:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/27 22:01:27 BE:285509298-
次スレ立てました。

【突然】日本茶総合スレッド 2煎目【ナンだが】
スレリンク(pot板)


993:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/28 00:39:28
>>992
乙であります!

994:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/28 08:19:06
>>991
俺は島独特の香りが気になってだめ。
ハ○ダや以東園も同じ理由でダメ。

995:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/29 02:39:57
>>987
天授はどっかで聞いたことあるけど… 高すぎ(;´Д`)
抹茶は一回あたりの使用量は少ないけど、いい
お値段のが多いなぁ。

996:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/30 00:26:57
>>980
茶飯の作り方キボン
お茶ッぱのまま?煎じてから?

997:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/30 22:15:04
997

998:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/30 22:16:11
998

999:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/30 22:17:11
999

1000:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/04/30 22:18:00
1000

1001:1001
Over 1000 Thread

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch