美味しいイタリアレストランの見分け方at PASTA
美味しいイタリアレストランの見分け方 - 暇つぶし2ch200:オリーブ香る名無しさん
06/07/17 14:22:14 Yj/6ooht
不°

201:オリーブ香る名無しさん
06/07/19 08:21:01 7b1+ZtQ7
イタリア料理って、「○○風」って名前が多すぎないか。
ハッキリ言って、味が想像できない形容詞を使いすぎだと思う。

202:オリーブ香る名無しさん
06/07/19 09:27:36 DWrxPYgg
いや、想像させるんじゃなくて知識を前提にしてるんだよw
ジェノバ風ならバジルペーストだし
ナポリ風ならトマトケチャップといった具合に。
だからいくら想像力働かせても無駄。

203:オリーブ香る名無しさん
06/07/19 12:46:33 lfjZo429
ケチャップじゃ無いと思うけど。日本じゃ隠し味には使うけど。

204:オリーブ香る名無しさん
06/07/19 12:52:17 M4M7PX6o
ナポリ風ってどこがうまいのかいまいちわからん
つかうまい店で頼んだことない

205:オリーブ香る名無しさん
06/07/19 13:41:53 IZvGKIX2
ケチャップ?

206:オリーブ香る名無しさん
06/07/19 23:56:06 oyhSw386
きまぐれ風とかそんなやつのことを言ってるんじゃね?

207:オリーブ香る名無しさん
06/07/22 03:26:44 f6qRXsVW
別に名前とか直送にこだわらなくてもいいとは思うけど

うまいハウスワインがある。
黒板に書かれた季節の物、本日入荷の物で作ったものがある
特に野菜、魚
まともな店員がいる

これでメイン抜きワイン入れて3000円なら満足


208:オリーブ香る名無しさん
06/07/22 03:44:54 6EyiVgD6
メニューに海賊風とかある店は美味しくない?

209:オリーブ香る名無しさん
06/07/23 03:02:38 0cZPeIEN
>>207
その条件を満たすお店、是非教えて下さい!w

210:オリーブ香る名無しさん
06/07/23 06:02:55 5QCNUcnD
近所にシェフ一人だけのランチ限定のおいしいお店があってそこは
日替わりでパスタとピザが3種類、セコンド1種類だけなんだけど
おいしいグラスワインx2飲んで\3000だな。
旬の食材使ってちゃんとメニューを黒板で店頭に書いてあるよ。
サラダとドレッシングが妙に安っぽいけどまあ許容範囲。

もともとディナー限定だったけど二人では忙しすぎるのと
団地街で主婦がたくさん来るからとランチに変わったお店。

昼間からワインあおってると冷たい視線を送ってくる
糞やかましいガキ連れた糞やかましい団地妻さえ何とかなれば最高なんだが・・・orz

211:207
06/07/27 16:52:33 +LVlzy/F
>>209
俺が行く所も夫婦二人の所かな
嫌いな食材、食べたい食材言えば、奥さんが大体おすすめを教えてくれるし
何が旬で、何がいいものが入ったか教えてくれる

安い値段でいいものをと思うと夫婦二人の店で探してみるのはいいかもね
ちなみに都内です

212:207
06/07/27 17:06:08 +LVlzy/F
逆に夫婦ふたりで最悪な店も知ってるかも
奥さんと旦那がいつも喧嘩、外まで聞こえる
野菜の付け合せはほとんどどれも同じ
相方がアンティパスト→メイン(サラダ)を食べたら。(リストランテじゃないよ)失礼な食べ方だとぶち切れ
厨房で二人で喧嘩というか一方的に奥さん攻められる。
サーブの奥さんが攻めら続け哀れなくらいなんで文句を言う気も起きず
ここは一時期雑誌によくでてたかな
ちなみに駒沢近く



213:オリーブ香る名無しさん
06/07/27 23:56:02 38Erkw/p
「毎日千葉の~から魚を仕入れています」というお店(夫婦経営っぽい)でアクアパッツァを頼んだらビックラこいたことがある。
筒切りの切り身の魚が和風のダシで煮込まれたようなものが出てきた。魚の煮つけが余っちゃったからオリーブオイルとプチトマト足したカンジw夫婦経営はあたりはずれ激しいのかな;  ちなみに埼玉のお店です。

214:オリーブ香る名無しさん
06/07/29 18:08:58 UCLLJqMN
夫婦で店をやっている事に美味しい不味いの関係はない
新鮮な魚介類のメニューがあるかどうか、そして美味いか。

イタリアらしいドルチェも1つくらいはあってほしい。
コーヒー(エスプレッソ)のコクや濃さも俺は気にする。


215:  
06/07/29 22:13:43 q9jIhY84
夫婦で、じゃなくて零細経営で、ってのが問題なんだろうな。



216:オリーブ香る名無しさん
06/07/30 06:42:46 Up666CBk
うまさとはまた違う部分でどれだけ日本人向けにアレンジしてるのかというのもあるだろうな。
地元密着店でパスタしょっぱいとかトマトソース酸っぱいとかチューハイないのとかの
リクエストに答えていくと迷走を始めてしまいそうだ。

217:オリーブ香る名無しさん
06/08/08 02:43:28 uLXl9B0w
チェーン店はどこも不味い

218:オリーブ香る名無しさん
06/08/12 05:07:34 O2VI+Pcr


219:オリーブ香る名無しさん
06/08/13 22:27:17 MZEWq0vX
ビジネスホテルのイタリアンは割とコスパがいい。
ブッフェスタイルじゃないとこね。

220:オリーブ香る名無しさん
06/08/15 03:50:06 aAP6ORsp
  ______
                   /::::::::::::::::::::::::::\
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 |_|_|_|_|_|_|_|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\


221:オリーブ香る名無しさん
06/08/15 16:59:23 tmDAEY8F
>>219
ビジネスホテルのイタリアン???

何のこっちゃ?

222:オリーブ香る名無しさん
06/08/15 17:12:19 JKGj+Xus
>ブッフェスタイルじゃないとこね。
ブッフェって前行った時太ったおばちゃんでガツガツむさぼってて家畜の餌場かと思ったよ。
味以前に二度と行きたくない。

223:オリーブ香る名無しさん
06/08/16 11:21:31 CaFplAuY
店員さんが「いちけんざんおことわり」のふいんきだよね、高級イタリアンって。

224:オリーブ香る名無しさん
06/08/16 11:31:14 CaFplAuY
 訂正、美味しいイタリアンでした。。。

225:オリーブ香る名無しさん
06/08/24 16:22:46 vxdH/wrw
前にも話した潰れたイタリアレストランだが、フランスレストランになってた

それも、ランチでも2千円のコースからしかなく、ランチでは単品料理なし
2千円のフレンチ??
そんなの食いたくネー

早く潰れろ!

226:オリーブ香る名無しさん
06/08/24 16:45:40 uHpGkwGa
スレタイ100回読んで消えろ

227:225
06/08/25 12:54:07 cY0H/hAZ
>>226
うっさいゴミ

228:オリーブ香る名無しさん
06/08/25 13:58:22 emdu9KFb
放置で

229:オリーブ香る名無しさん
06/09/03 17:11:56 wxWk/ZOy
桑名の、えのもとは行ったらだめだぞ。
前、オーダーの品の中に
ご○ぶりが入ってた((((((((゚д゚))))))))ガクガクブルブル
女店員がキモイ
イタリアンレストランらしいが

230:オリーブ香る名無しさん
06/09/03 17:20:13 dhb4vinZ
スレタイ100回読んで消えろ

231:オリーブ香る名無しさん
06/09/06 22:58:41 gqwfQN2C
バベーネ

232:オリーブ香る名無しさん
06/09/07 01:47:46 eZc6qm/w
グラッツェ

233:オリーブ香る名無しさん
06/10/02 03:48:04 7VBpYMfd
へ?

234:オリーブ香る名無しさん
06/10/17 17:17:44 iy2miFrK
食べてみる>>1

235:オリーブ香る名無しさん
06/10/17 21:47:16 n0b1/8wL
プレーゴ

236:オリーブ香る名無しさん
06/10/19 08:45:35 +J6irdQy
あいごー

237:オリーブ香る名無しさん
06/10/19 12:54:36 qRc9sfBf
島国の比較 イギリス≒日本
半島の比較 イタリア≫越えられない壁≫朝鮮

238:オリーブ香る名無しさん
06/10/20 10:55:40 UkZSKEdr
タバスコがおいてある店。
タバスコおいてない店は味は二の次の脳内&口先本格派店。


239:オリーブ香る名無しさん
06/10/20 15:15:48 PBauuCo+
ぷっ。。。これだからタバスコ厨は。。。

240:オリーブ香る名無しさん
06/10/20 15:25:35 jWF6dl0y
見分けるとかくだらねーコといってないで玉砕覚悟でまわってみるしかないな。
一見して糞まずい店は見分けられても
そこそこ小奇麗だけど糞まずい店はどうやったって判別不可能だ。

241:オリーブ香る名無しさん
06/10/20 16:13:52 UkZSKEdr
>>239
おれも15年前初めてイタリアに行ったときタバスコが無いことにビックリした。
その後は知ったか振って、赤唐辛子の粗挽きをピザに振って食べたりしたなー。
あー恥ずかしい。









タバスコ最強。メキシコには結構行くのでこちらで手に入らない激辛ソースもよく楽しんでる。


242:オリーブ香る名無しさん
06/10/21 02:59:54 ssmETTjd
パスタ場ってのはだいたい一番下っ端が入るところだから
あんまり見分けには適さないと思うのだが

243:オリーブ香る名無しさん
06/12/01 16:07:09 HL/ZqJcD
( ´_ゝ`)フーン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch