どこのメーカーのパスタが好き?その2at PASTA
どこのメーカーのパスタが好き?その2 - 暇つぶし2ch981:オリーブ香る名無しさん
06/04/08 00:03:47 qMaFKeLE
そうでつか

982:オリーブ香る名無しさん
06/04/08 00:10:55 6OBrQJvV
>>980
そんな時は、輸入元のマルカイコーポレーションに問い合わせる方が早いと思うよ。
06-441-8983

983:オリーブ香る名無しさん
06/04/08 00:11:51 y7FrUerC
スレ立てられなかったから置いておく

イタリアを中心に数多あるパスタメーカー。
これはオススメというメーカーを語りましょう。

[過去スレ]
どこのメーカーのパスタが好き?その2
スレリンク(pasta板)
どこのメーカーのパスタが好き?
スレリンク(pasta板)



【ディチェコ】
URLリンク(www.dececco.it)
【バリラ】
URLリンク(www.barilla.co.jp)
【アルチェネロ】
URLリンク(www.alcenero.it)
【アントニオ・アマート】
URLリンク(www.antonioamato.it)
【ブイトーニ】
URLリンク(food.nestle.co.jp)
【レンズィ】
URLリンク(www.leonet.it)
【ノザリ】
URLリンク(www.pastanosari.it)
【ラティーニ】
URLリンク(www.latini.com)

984:オリーブ香る名無しさん
06/04/08 00:23:48 I11kkvNX
>>980
プランタン

985:オリーブ香る名無しさん
06/04/08 19:29:17 /nA6ohAt
>>984
情報Thanx!!逝ってきたけどスパゲッティとカッペリーニしか置いてなかった。
リングイネとフェットチーネ食いたいぽ。ぷらんたん生ハムの品揃えは良かったぽ。

986:オリーブ香る名無しさん
06/04/09 14:00:38 bhIwueaf
どこのメーカーのパスタが好き?その3
スレリンク(pasta板)

987:オリーブ香る名無しさん
06/04/09 21:36:31 t4kqzyRQ
アントニオアマートを蒲田のキシフォートでget。500g198円。
ほどよいもちもちで、かつ歯ごたえ(ディベラほどではないが)もある。
うまくて安いのに、なんで見あたらないんだ?


988:オリーブ香る名無しさん
06/04/09 22:14:17 t4kqzyRQ
同じような評が>>563にあったな。「風味はよい」に同意。
もちもちも国産勢のようなべたつきはない。
輸入パスタ派にはもちろん、ブロンズダイス好きにもすすめたいよ。
ディベラに並ぶ、テフロンでまともなパスタだよ。
250gをもう平らげた。我慢出来ないので、残りも食べるぞ。

989:オリーブ香る名無しさん
06/04/09 22:19:45 xW43vzN0
勝手に喰ってろよww

990:オリーブ香る名無しさん
06/04/09 22:20:19 JBx7/zLd
漏れ

991:オリーブ香る名無しさん
06/04/09 22:26:43 fJjQB1RV
>>987
大手代理店が扱ってないからじゃまいか?
かといって小ロットでも儲けがあるようなプレミアムなパスタでもないし
それに500gで198円じゃディベラの1kg250円と比較してもそれほど安いというわけでもない

992:988
06/04/09 23:26:05 t4kqzyRQ
>>989
おぅ、喰ったぞ。989が文句を垂れている間に、至福の時を味わったぞ。

>>991
なるほど。パスタはもうけが少ないのかね?
むしろディベラ1kg250円が気になるよ。成城石井の315円で買ってるから。

993:オリーブ香る名無しさん
06/04/10 12:28:31 3SpHQrpP
>>991
かつてはサントリーが輸入食材部門で扱ってたんだけどね。
時代が早すぎたってことかね。いっつもの事だけどサントリーは・・・

994:埋め立て
06/04/10 16:17:48 UTjm4meo
1、ブロンズダイスとテフロンダイスどっちがすき?
2、好きなパスタメーカーは?
3、パスタはいつもどこで買ってる?

1、ブロンズかな?
2、ディチェコ、ヴォイエロ
3、ディチェコはデパートで箱買い、ヴォイエロはカルディでかいます

995:オリーブ香る名無しさん
06/04/10 18:16:54 rkrbM4NF
>>993
いや、今でもサントリー(の子会社)が輸入代理店だよ
サントリーがイタリア食材の専門商社モンテ物産を買収
→サントリーフーズからイタリア食材部門を移管という流れ
実際サントリー系のパスタ屋はアントニオアマート使ってるし
もともとこの部門は業務用が中心で小売にぜんぜん力入れてないってだけ

996:オリーブ香る名無しさん
06/04/10 19:03:17 3SpHQrpP
モンテ物産てサントリーに買収されたんだ!!知らんかった・・・

997:オリーブ香る名無しさん
06/04/10 22:07:35 5DJHtagC
モンテが買収されたんだっけ?
逆だと思ってたw

昔、サントリーフーズのカタログ見たがすごかったぞ。
パスタソースに「はちみつレモン」の文字が・・・・・・・w

小売に力を入れてない前に、販売(流通)ルートが無かったんだよな。

998:オリーブ香る名無しさん
06/04/10 23:59:31 rkrbM4NF
>>997
>モンテが買収されたんだっけ?
>逆だと思ってたw

形式的にはそれで正しいんだけど、流れとしては
サントリーがモンテ物産を買収→モンテ物産がサントリーフーズのイタリア食材部門を買収
だから
単にグループ内の事業集約ってだけ

999:オリーブ香る名無しさん
06/04/11 04:39:48 dLJGSu3L
そんなこんなで999

1000:オリーブ香る名無しさん
06/04/11 04:40:46 dLJGSu3L
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch