04/08/15 19:12 xogCI7cQ
⊿ ○ ∇ 、,、´`゙;~、 ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━┓。
╋┓"〓┃ < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━(__)━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ- /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
.。冫▽ < ⊂ ./⊃ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'' │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,, .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'' × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 19:29 vIhqJuBy
たらこスパ色々ためしたよ
1.生クリームでペースト
2.生クリームとバターで
3.オリーブオイルで
4.オリーブオイルとバターで
5.サラダオイルとバターで
以上のものに出汁醤油を加えて
ちなみに俺の経験だと生パスタはあいません。。。。
んでけっこう作るの苦手カモ
誰かうまい作り方教えてん
4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 22:09 mFob3FHG
いつも市販のたらこソース使っちゃう。
S&Bとか、ママーの。
家で作れたらいいんだけど、教えてホスイ。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 12:02 mKWZEDTZ
レモンとバターとパセリとにんにくと和えて
生のまま熱いめんに絡ませて少し生焼け気味になったやつがすきだぁ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 13:49 14e6cDRi
百姓めが!!!!!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 14:30 8Vr2SN6Q
>>5
にんにくはすり下ろし?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 16:08 q+1KE35g
>>7
おろしでも、薄切りでも、お好みで☆ 作りたくなってきちゃったぜ。
それとね五右衛門のたらこカルボナーラを再現したくて色々やってるんだけど
いまいち再現しきれず‥ちょっとくどくなっちゃうんだな
9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 17:18 ou863PEo
市販のソース?具?もと?で
オススメがあったら教えてください。
初心者なもので…
10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 22:10 qKsx3RoE
>>8
学生のころ(3年ほど前)、五右衛門でバイトしてました。
その頃のレシピは、
1.生クリームソース140ccと塩2gをフライパンに入れてあっためる。
生クリームソースとは、生クリームと牛乳を2:1で混ぜたもの。
2.ソースの真ん中に気泡が出てきたら、火を止めてたらこ40g投入&まぜまぜ。
3.パスタ投入&まぜまぜ。
4.お皿に盛って、味ゴマ、万能ねぎを散らし、真ん中に卵黄をのっける。
5.卵黄の周りにのりをかけて完成。
ちなみにオレは食ったことがないっす。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 22:29 idGuRnNU
8>>10
10さま神っす!ありがとう×100万☆ さっそく実行するでありやす♪
12:10
04/08/18 23:41 44hBHPjY
>>8
そういえば、昆布茶も20ccぐらい入れたてかも(レス10の手順1で)。
ちなみに五右衛門の昆布茶は、
昆布茶の他にもだしの素とか入ってた(詳しくは覚えてない。。)
後は工夫しながら頑張ってみてくれ。
おいしい「たらこのカルボナーラ」ができればよいですね。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 01:30 uL2HmD7R
スライスチーズ(ピザ用でも)と卵黄を絡ませて食べると
美味しいですよ。
喫茶店で食べて美味しかったんで家でもやってみたら
美味かったです。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 07:58 veufKt8d
この場合は箸でもアリw
15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 16:09 uFXWxtdA
マヨネーズとレモンをそれぞれ少々入れて食べるのが定番です。
そこに青しその千切りを2枚分くらい入れたら激ウマ。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 10:17 rz+lg3nt
生クリームを使う方、ホイップしてからたらこを加えてみてください。
ぽってりクリーミーで(゚д゚)ウマーいですよ。
またタバスコを2~3滴加えると、たらこの生臭さが消えて(・∀・)イイ!感じです。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 10:52 c+SautAi
ボールの底にニンニクの切り口をこすりつけて、そこに
ほぐしたタラコとエクストラバージンのオリーブオイル
を入れてよく混ぜる。タラコオイルの中に湯で上げた
スパゲティーを投入してよく混ぜる。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 11:17 hf877wtK
たらこスパ (・A・;)イクナイ!
明太子スパ (・∀・)イイ!
19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:02 g/gjezRi
明太子スパ(゚∀゚)イイ!
20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:40 +zSaJ2wd
マヨネーズは基本!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 08:56 ogprcfyX
俺はあっさり風味が好きだから生クリーム使わん
1・フライパンでにんにく、レッドピーマン、玉ねぎを炒める
2・白ワインもしくは料理酒を入れる
3・パスタとお湯を少し投入
4・火を止めてコブ茶、塩コショウ、明太子、バターを入れて混ぜる
5・あさつき、しそ、レモン、かいわれ、ノリ等をお好みで
俺は青シソを欠かさず付けるよ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 15:09 ghK4se1S
さっきスーパーで買ってきたたらこスパくってから(;´Д`)ゲロゲロ
当たったくさい・・・気持ち悪い・・・かゆ・・・うま・・・
23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 18:28 FAQ0Sn7D
白ワイン、コブ茶、コショウは入れない方が旨いよ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 03:48 0AtZEvjn
>>23
究極のシンプルタラコスパだな。
ウマソーだ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 20:59 KtrK2bxC
バター、レモン、たらこ混ぜてパスタ投入。青紫蘇パラリ。
(゚Д゚)ウマー
26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 21:34 lNsTeu+m
いろんなパスタ食べ歩いたけど
たらこスパ限定なら、COPANという店が最高だと思う。
>>25みたいな感じで、きざみ海苔も乗ってた。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 10:15:22 WFNMt/s9
どなたか「ジロー風スパゲティ」というタラコスパのレシピ知ってませんか?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 10:36:02 OpanAAnU
>>27
福岡の某大の学食メニューですね。検索したらレシピ板に一つありました。
パスタの美味しい作り方~4皿目~
スレリンク(recipe板:123番)
29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 13:00:35 juEmtkeh
明太子スパの方が上だろ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 11:31:19 JB7VPHML
冷凍したタラコを使う。
バターとオリーブオイル、冷凍のままの皮をむいたタラコを
茹で上がった麺とからめ、海苔をかけて・・・うまぁ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 15:31:20 csLhGQq1
タラコか明太を一腹に日本酒を目分量で少々とレモン汁・黒胡椒 それらをたっぷりのマヨで混ぜくり倒す
スパとあえたら最後に海苔ふって親のカタキのように食す (゚д゚)ウ゛マ゛ー!!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 20:30:30 0yrApwwZ
ところで皆さん一回に何gくらい茹でます?
普通は80~100gが一人前ですが、私は150gくらい。
ついつい多く茹ですぎて、最後にはきつくなってしまいます。
(ソースが少なくなってしまうことも)
でも腹減りのときは、「もうチョトいけるよな~」と、ついつい多くなってしまいます(;´Д`)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:59:33 Xtq1ccHY
>>32
300ぐらいいっちゃうこともしばしば
34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 00:35:40 9QS0XSu0
ぜったい100gは少ない。
ココイチで言えば、ハーフカレーみたいなもんだろ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 21:04:29 WT2o0SnJ
>>34
少ないのかな~結構腹にたまる量だとは思うけれども。
ココイチと比べるとちょっと変わってこないかな?
あそこはなにもサイズ変えなくても結構量が多く感じる。
個人的にはゆっくり味わって食べれば100gでも結構十分だと思う
36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 21:52:32 9QS0XSu0
朝食を7:00に食べ、出勤し、9:00~12:00まで仕事をしたとする。
100gのスパゲティを12:00に食堂で食べたとする。
たったそれだけで、あと9時間仕事出来るか!?
37:35
04/09/19 22:02:07 WT2o0SnJ
>>36
それはさすがに無理かな。
だって自分夕食食うのは6時過ぎだし。
まぁパスタだけを食うよりは他にスープとかサラダとかも食べておいたほうが腹にたまるだろうけども
次の食事をいつに取るかを考えてみればそれなりに違いはあるだろうけどさ
9時間も食わないのならそれなりに量も変化することじゃろうね。
自分の場合は、6時間ぐらいだから100gとあとなにかサラダを食う程度でもつけども。
乱文ですまないけれども
自分のいいたいことはこんなことです
38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:45:25 fIlQsck6
>>37
6時すぎに夕食って、十分早いと思うが。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 02:23:39 5qH6F00L
うん、6時に飯食えるってどんな仕事?
40:37
04/09/20 06:37:43 67+ubSwN
>>38
>>39
むしろ仕事はしていません。
学生なので6時前までには授業は終わりますね。
これが社会人と学生との違いってことなのかな・・・。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 06:50:19 UeL8Q1x/
公務員だったら、6時過ぎに食おうと思えば食えるな。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 14:50:32 dPMQWjEE
毎日15時間労働○| ̄|_
43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 16:23:13 c3UaCzoc
たらこスパに、しらすぼしを投入してます。
色汚しにならないように醤油少々と、あおじそトッピング。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 21:18:46 EpOEHCbA
インスタント系でうまいたらこスパって何があるんだろう・・・
この前スパ王のたらこスパ(冷凍)があったから食べてた。
それなりに美味しかったから今度はそれにちょっと改良してたらこクリームにしようと思ってます
45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 00:35:13 aeZmUZPN
レトルトのソースだけど、SBの生風味たらこはそこそこ気に入ってるよ
QPのはおれには合わなかった
46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 14:46:41 CT7cFvdd
明太スパは仲間に入れてもらえますか?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 21:22:57 YJ0hYpIG
>>46
> 明太スパは仲間に入れてもらえますか?
明太スパは
スレリンク(pasta板)
にあるけど。。
確かに、ここはたらこと明太子が混ざってるみたいでつね。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 21:50:40 XOYsBvcB
たらこは自分で作るのがうま~
49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 22:08:13 KqZTOWDO
イタリアにはカラスミスパがある。
これとタラコスパとの関係はあるのかな?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 22:15:27 rzNXQoKH
日本の明太子スパっていうのは辛子明太子スパってことなのかな?
元々明太子とたらこっていうのはおんなじものだっていうのを聞いたことがあるんだけれども・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 22:19:14 DrVi4Pva
明太子=スケトウダラの卵
52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:02:29 qJkTa98d
明太子:井口がCMしている
たらこ:井口がCMしていない
53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 02:14:16 FyoMsLS9
(たらこと明太子)
スケトウダラの卵巣あるいはそれを塩蔵したものを「たらこ」と呼び、
塩・唐辛子・コンブの出汁・酒などから作った調味液に漬け込んだものを「明太子」「辛子明太子」と呼ぶのが一般的であるが、
唐辛子を使わない塩蔵のもの(たらこ)も含めて「明太」あるいは「明太子」と称し、
唐辛子で辛みをつけたものを「辛子明太子」と呼び分けることもある。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:28:38 gNFWnAay
俺が作る時はバターをレンジでチンしてとかす
ほぐしたタラコとあえる
パスタ投入
混ぜ混ぜウマー
55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 17:03:36 DfaJagtt
>>54
わざわざレンジチンしなくても、茹でる時に皿の上にバターやたらこなどを乗せて、お湯の上に乗せておけば
沸騰するくらいまでには解凍桶。
そのまま和えれば洗い物は皿一枚&フォークですむ。
ドケチ主婦みたいだorz
56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 19:49:13 aG7VCek8
バターよりも思いっきり青臭ーいEXヴァージンオイルを使う方が好き
体にも良さそうだし
57:オリーブ香る名無しさん
04/09/25 21:22:27 SfHDq53Y
たらスパは食いすぎたらキモい…;
58:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 03:41:52 mBuQTEgj
昆布茶がなかったのでナンプラーをいれたら、
おいしくなりましたよっと。
生クリーム、水、ナンプラー、タラコ、レモン、海苔
辛いのが好きなのでタバスコ
59:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 03:52:32 sEb/+vJU
たらこ高くないですか?
貧乏な私はいつも混ぜるだけのやつ。
あれって体に悪いのかな~とか思いつつ
うま~ですが。
60:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 04:38:59 +7fXZ3wf
_____
/ \\\\\
/ \\\\\
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <タラヲ>>>>>>|深い溝|>>>>>>>タラコ
\ \_/ / \_________
\___/
61:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 04:54:24 U+JA1s3i
>>59
パスタに使うのなら、
明太子は切り落としとか安くてあるけど、
たらこもそういうのあったっけ?
62:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 11:12:22 Wc9C0cgs
バター、タラコ、コブ茶、イカ、海苔、青シソ、タクアン、レモン
生クリーム入れるなんて初めて知ったよ、やってみようかな・・・でも、う~ん…
63:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 11:39:54 exTfhxFz
>>61
ありますよ!味は普通のと変わりなしですよ☆
64:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 11:52:00 BSJNtHxM
うまいたらこスパのインスタント系って何がありますか?
自分はスパ王の冷凍のやつが安くて美味しいから好きですね
65:オリーブ香る名無しさん
04/09/26 21:39:42 Jemwk+qk
>>61
タラコも明太子も切り落とししか買ったことないやorz
66:オリーブ香る名無しさん
04/09/30 08:49:57 J7bi4pNs
私がどう作ってもタラコに火が通って粒がパサパサになる。
しっとりタラコソースに憧れてるんですが、コツなんてある?
67:オリーブ香る名無しさん
04/09/30 09:20:19 DE2FKtB/
>>66
火を通さなければいいんじゃないかと・・・
68:オリーブ香る名無しさん
04/09/30 12:56:51 IPzDWscQ
>>66
火を止めてから混ぜる
69:オリーブ香る名無しさん
04/09/30 15:18:40 vZx6Z7qq
ボールにソース作っておいて、そこに茹でたパスタ投入して混ぜるもんじゃないの?
70:オリーブ香る名無しさん
04/09/30 15:45:26 zZeCFQMu
明太子マヨネーズが好きだけど
コレステロール取りすぎが難点
71:オリーブ香る名無しさん
04/10/01 11:47:43 aBy4n8in
混ぜる時にパスタの余熱で火が通っちゃうってことなんじゃない?
私もそうだ。
72:オリーブ香る名無しさん
04/10/04 15:47:09 XYxFMaun
タラコソースを冷やしてから混ぜる
73:オリーブ香る名無しさん
04/10/06 14:18:35 zhLk8CCb
そっか。>>72の方法試してみよう。
でもタラコ高くて買えない・・・orz
74:オリーブ香る名無しさん
04/10/12 16:01:52 zVpLJlAx
結果報告キボンヌ
75:オリーブ香る名無しさん
04/10/12 21:55:49 aC6HqkM8
明太子が買えないけど明太子スパが食べたいとき。
マヨネーズと豆板醤と粉かつおとしょうゆをよーく混ぜといて、
ゆでたてのスパゲッティにからめる。
アジノモトを加えると更にそれっぽくなる。
76:オリーブ香る名無しさん
04/10/13 00:44:19 CALPUB16
>>71
えー、私いつもボールでソース作って、そこにパスタ入れて混ぜてるけど、
パサパサになることなんて無いなぁ。
たらこの量が少ないんじゃないの?
家では一人前一房が目安です。
バターも10gは使う。
77:オリーブ香る名無しさん
04/10/14 20:24:33 PAVRZ9bt
日本三大たらこ唇 松本清張 NEC関本元会長 加藤晴彦
78:オリーブ香る名無しさん
04/10/21 12:36:18 PhqSps+j
私の作り方は、
明太子を牛乳でほぐして、バターを10gぐらい入れた中に
麺を100g投入して混ぜ混ぜした後に、塩気がたりなかったら
醤油をいれて調整。最後に焼き海苔をちぎってかける。
火はパスタをゆでるときにしか使いません。
79:オリーブ香る名無しさん
04/10/21 12:38:40 PhqSps+j
めんたいスレあったんですね。失礼しました。
80:オリーブ香る名無しさん
04/10/21 23:26:12 SOBNS+Xa
どこに聞けばいいのか分からずたどり着きました
スレ違いならごめんなさい…
シマダヤの袋入りタラコスパ(麺も付いていてレンジだけで出来る)を購入したのですがシーズニングがどうも甘すぎる。
美味しく食べれる方法教えて下さい。
レトルトなんて!!と思われた方すいませんでした
81:オリーブ香る名無しさん
04/10/22 00:36:25 bWpaIOuw
>>80
だまされたと思って醤油ひとさじ入れてみれ。
82:オリーブ香る名無しさん
04/10/22 19:25:02 P1Sc4uNp
海苔の他にも刻んだシソ混ぜても美味しい美味しい
83:ピザまん
04/10/25 23:31:01 B/tu4G2F
クリームソースと和えたのがうまい
84:オリーブ香る名無しさん
04/10/26 20:08:22 yRWE6E56
>>83
この前店で食べたのが、クリームソースで( ゚Д゚)ウマー
クリームソースだけどアサーリしてて、
タラコの1/2~1/3は和えてて、
残りは後から散らせた感じダターヨ!
タラコのレアな感じがグー
青紫蘇と細い海苔トッピング
85:オリーブ香る名無しさん
04/10/28 12:17:27 kPn8sqB+
>>84
どこで食べたの?
ファミレスでもチェーン店でもいいから教えて!
86:84
04/10/28 19:54:26 IQXxSbpB
>>84
いや、チェーン店とかぢゃないから・・・
個人のやってる店。
スマソm(__)m
87:オリーブ香る名無しさん
04/10/28 20:06:20 EiLINiN2
前にあったスパゲッティ界の美空ひばりってスレタイが素晴らしかった。
88:85
04/10/29 00:15:56 TxzHBUsz
>>86
そうなんだ。残念!
東京でおいしーーーたらこスパに最近出会ってないなぁ。←店で
89:オリーブ香る名無しさん
04/10/31 11:33:49 +sJ+u6L3
たらこと明太子スパってつくりかた一緒じゃないの?
90:オリーブ香る名無しさん
04/10/31 11:52:14 7VNTDqTl
>>89
作り方はどっちにしてもいろいろあるっしょ。
91:長門勇
04/11/01 17:48:21 HehlLqkS
たらこスパゲティって臭い!
92:オリーブ香る名無しさん
04/11/02 12:26:04 GkzZCPM9
>>91
お前の方がインチキ臭い!
93:面くい
04/11/03 22:50:24 nACI97yA
たらこをバターであえて、卵の黄身入れるというのが、あったよ。正直黄身はいれなくても
いいです。バターを増やすか、生クリームをいれるかどっちかの選択がいいと思う。
やめたほうがいいのは、マヨネーズ+めんつゆ+わさびです。料理研究かという
人が書いてたけど、これは生くさいとおもいます。
94:マジレス
04/11/03 23:48:41 OV5NjLWM
タラコ&EXヴァージンオイル&パスタだけのシンプルな奴が一番好き
トッピングには青ジソ、刻み海苔、アサツキ、ゆず
95:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 02:39:01 5nJgStAt
たらこスパゲリーって半生タラコで食べるの?
このスレ見ると和えるだけとかフライパンを使わないとか…。
昔、家庭科実習で作って美味すぎて一時期ハマってたけど、遠い昔だからレシピ忘れた。
たらこをバターで炒めてって感じで完璧に焼きタラコ状態のパラパラだったよ?
生クリームとかマヨとか入れなかった気がする。
入れたのかな~…
思い出せねぇヽ(`Д´)ノ
96:真夜中のタラコ
04/11/04 03:44:43 lA65KjEk
パサパサを防ぐには湯銭で溶かしたバターに
皮をはずしたタラコを投入してほぐし混ぜて置くのが良いですよ。
我が家のタラスパは和風味でしっとり系。
パスタの命は油を水分で油化させることだから、
オリーブオイルとニンニクを入れたところへ具財を入れて
(しいたけ・キノコ類が合う)パスタ投入、白ワインと必ず茹で汁を少し入れます。
パスタは湯で加減固めにしておくこと、茹で汁に塩をしっかり入れておくこと。
汁気がほぼ飛んだらタラコペーストを投入して醤油少々で味を調えつつ混ぜ
手早く盛り付けて刻み海苔を飾る。
臭みが嫌な人にはシイタケやエリンギ、海苔がお奨めです。
あーハラヘリヘリハラ
97:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 07:14:39 Q0xiJo69
ハシヤのタラコイカの様な感じのが作りたいのですが
どうしたら近くなりますか?
宜しくお願いします。
98:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 08:24:31 WL4zzFkn
タラコイカを半分混ぜてみる
99:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 11:30:44 5OpWgrXh
新宿の壁の穴のたらこスパが今までで一番んまいと思う
食べないと禁断症状がでるぽ
100:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 11:31:07 5OpWgrXh
100げと!
101:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 11:58:57 RyQrAxcf
>>99 お気の毒な方・・・
102:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 12:25:14 36cmUZdV
>>96
タラコとワインて合わなくねえ。
103:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 16:22:57 mBHgN9NZ
焼きたらこはお茶づけ感覚のようなきがするけど。
個人的には久リー身ーなのがすきなので、バターか生クリームというところ。
海苔かけがうまいですよ。
104:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 19:53:38 T1B2UsG3
キューピーのタラコってあんまりだね・・・。
105:オリーブ香る名無しさん
04/11/04 20:05:04 QAx3o1sU
シェーキーズのタラコスパゲチーがいい。
106:鱈素派
04/11/04 20:47:58 xfkGJZa0
URLリンク(id4.fm-p.jp)
タラスパLOVE
107:オリーブ香る名無しさん
04/11/05 00:23:47 dCpFmEWK
電子レンジでチンして食べるママーのたらこスパ、
異様にギロギロしてて変わったニオイ、味がしました。
108:オリーブ香る名無しさん
04/11/07 20:02:01 jOSrJyUH
いつもオリーブオイル、すりおろしにんにく、明太子、だし醤油で作る。
簡単でウマー
109:オリーブ香る名無しさん
04/11/08 01:57:58 9HwoBQDx
>>108
こちらはタラコのスレです
110:オリーブ香る名無しさん
04/11/08 21:52:14 y61dqIuk
明太スパのスレも伸びてないね。一緒にしちゃってもいいんじゃないの?
111:オリーブ香る名無しさん
04/11/09 00:32:11 MnfnPrpK
タラコスパにワインは無いだろw
ポン酒だよ、ポン酒。
112:オリーブ香る名無しさん
04/11/11 04:06:18 afc2wNLm
タラコをほぐして、レンジで溶かしたバターを入れて混ぜ
塩コショウ・レモンとオリーブオイルを入れて茹でたパスタを
入れて和えてます。
でもバターをかなりの量入れないとのびません。
バターが多すぎて段々食べててしつこくなってきます。
生クリームを入れると良くのびるってことですか?
113:オリーブ香る名無しさん
04/11/11 08:51:52 hEmM9kfv
のびたパスタが好きなんですか?
114:オリーブ香る名無しさん
04/11/11 09:57:15 afc2wNLm
>>113
ごめん。ソースをバターを使い過ぎないように伸ばしたいの。
115:オリーブ香る名無しさん
04/11/11 23:17:14 vLj8Zad+
たらこスパゲティーと言ったらここが(゚д゚)ウマー↓
URLリンク(www.tcn-catv.ne.jp)
東京の九段下にあるよ。
おすすめは「ツナたらこイカ納豆」。神。
116:オリーブ香る名無しさん
04/11/13 16:05:08 qUTntdnS
>>115
おいしそうだね。
ぜひ、行ってみます!
117:オリーブ香る名無しさん
04/11/15 12:24:57 QRBUGkPD
>>115
トッピングいろいろできて良さそう!!
118:115
04/11/15 22:50:58 Jul5D5rU
今日も食べますた!
ランチのほうが安くて(・∀・)イイ!!よ。
混むけど。。。
119:オリーブ香る名無しさん
04/11/15 23:14:49 DUlYCuvG
ツナたらこイカ納豆ですか。おいしそう、作れそうだったら作りたい。
120:オリーブ香る名無しさん
04/11/16 03:04:46 I83oTgAf
まじでうまそう。
たらこイカ納豆はわかるけど、+ツナでも合うんですかい?
121:オリーブ香る名無しさん
04/11/21 21:21:41 FAcGDCjY
たらこをほぐしたあと、半量をボウルでバター他と合わせてソースにして
もう半量は日本酒でのばしておく
茹であがったパスタとソースを合わせ、レモン汁を振りかけてから
日本酒たらこを投入、盛り付けて刻み海苔適宜
たらこ半生で(゚д゚)ウマー
明太子でもこのパターン
122:オリーブ香る名無しさん
04/11/23 00:33:34 bUdA2JCM
ツナとたらこは相性が良いでつよ。
123:オリーブ香る名無しさん
04/11/23 18:14:50 aLGkxapP
たらこスパゲッティにサワークリームをつかうと旨いでつよ。
124:オリーブ香る名無しさん
04/11/23 22:40:54 m0HJTGP/
ウマー
125:オリーブ香る名無しさん
04/11/25 00:00:47 Sj82QclS
自分は最初にタラコをほぐして炒めてパスタと混ぜて炒めて
醤油と塩で味付けしてパサパサになるのが好き。
126:オリーブ香る名無しさん
04/11/26 20:30:13 zHgBFmet
キユーピーパスタソースたらこ
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
127:オリーブ香る名無しさん
04/11/26 22:14:37 klg44F8U
ターラーコたっぷーりーたっぷーりーたっぷーりーたっぷーりーたっぷーり
128:オリーブ香る名無しさん
04/11/26 22:20:15 DyFFQBhu
タラコスパスレにいる人は、明太子スパはブーな人?
129:オリーブ香る名無しさん
04/11/27 11:00:42 Ojvkvx94
住み分けてる人
130:オリーブ香る名無しさん
04/11/30 16:25:59 4a0RIQDp
辛いのダメな人→たらこスレ
辛いのOKな人→明太スレ
違うか。。。。。。。
131:オリーブ香る名無しさん
04/12/01 03:27:22 gFnNyBKx
溶かしバターとたらこを混ぜる。
昆布つゆを少量加える。
まろやかに仕上げたいならマヨを少々。
ゆであがったパスタとあえて完成。刻み海苔をかけると尚良し。
英語の宿題で自分の作れる料理レシピを↑を訳して提出したらイギリス人先生に絶賛されたよ。
132:オリーブ香る名無しさん
04/12/02 12:35:20 feBFBmmt
どうしたら「ハシヤ」の様なタラコソースを作れるんだろう?
133:オリーブ香る名無しさん
04/12/05 08:31:45 DkD/9Gm/
s&bのめんたいこぱすたは米の飯のおかずにさえなる。、鬼馬
134:オリーブ香る名無しさん
04/12/05 19:32:15 aWvDUuml
>>126
あのCMは衝撃だったよ・・・
たらこスパと白ワインが合わないとはなんという無理解
たらこスパつまみに白ワインやりたいがために、
家で作るよ(安くあげるためと、酔ったら寝るためだ)
たらこたっぷりにして、パンで皿に残ったソースをすくいながら、
一本空ける、明日仕事でさえなきゃあ・・・
135:オリーブ香る名無しさん
04/12/06 19:49:18 3suEpHdu
ガイシュツだったらスマソ
ざっと見たところ「たらこスパ=バター」
主流のようだけれど、
オリーブオイルの自分は邪道?
バター=しつこい、カロリー高!
オリーブオイル風味ヨシ!で
ずっとオリーブオイルですが
136:オリーブ香る名無しさん
04/12/09 16:03:58 VOIoc7ri
気分によって使い分けるのが通
コーヒー通もミルク入れたり砂糖入れたりいろいろ楽しむだろ
ブラックしか駄目な奴はコーヒー通じゃない
たらこを極めろ!
137:オリーブ香る名無しさん
04/12/09 16:21:26 QJwHzE24
某人気イタリアンで
あるはずのないタラコスパをメニューの中から探してしまう俺
138:オリーブ香る名無しさん
04/12/09 19:05:01 uptHdJKG
男がたらこスパ作って何が悪い!
139:オリーブ香る名無しさん
04/12/09 21:39:03 CczLQr+G
悪くないから作ってクレクレщ(゚▽゚щ)
140:オリーブ香る名無しさん
04/12/13 05:50:52 b7sZP/m8
>>135
油は基本的にすべてカロリー一緒だよ
もちろん動物性・植物性による成分的な違いはあるけれどね
でも自分もオリーブオイルの匂いは好きなので問題ないと思う
141:オリーブ香る名無しさん
04/12/21 00:11:32 4H2FaSps
バター半分にして小麦粉使うってのは?
142:オリーブ香る名無しさん
04/12/21 10:49:36 f9Eeg8nj
S&Bの明太子パスタソース食うと他のソースは喰えん
143:オリーブ香る名無しさん
04/12/21 12:34:29 899/aolj
たらこふりかけ…
144:オリーブ香る名無しさん
04/12/21 15:58:13 UUpIDLsW
たらこはいいやつじゃないと、九円。
レトルトといいたらことでは、同じものとはおもえなーーーい。
145:オリーブ香る名無しさん
04/12/21 16:06:15 wEdZK1L9
え、1食9円で食えるたらこなんてあるの?
146:やめられない名無しさん
04/12/21 16:45:39 0jYdYbhD
>>142
自分もS&Bが好きです。
147:オリーブ香る名無しさん
04/12/21 18:16:50 899/aolj
>>145 食えんってことだろ。
148:オリーブ香る名無しさん
04/12/22 22:46:43 m2bMEbz7
青紫蘇まぜるとうまいよな
149:オリーブ香る名無しさん
04/12/23 02:51:53 lb8nvT5x
ふつうにシャケフレーク混ぜたら美味いぞ
150:オリーブ香る名無しさん
04/12/28 14:21:58 BgGwx03q
大晦日はソバじゃなくて、タラコスパにしてくれよ母ちゃん!
って言ったら今雑巾を投げられました。
151:オリーブ香る名無しさん
04/12/28 18:03:44 a4SdohQQ
>>150
ワロスw
でも気持ちはわかるぞ
152:オリーブ香る名無しさん
04/12/28 19:40:51 pwfirtD8
>>150
アテクシなら年越しタラスパにしてあげたのにね。
153:オリーブ香る名無しさん
05/01/06 01:40:06 cK+fKr7l
>>135
ふつう、ごま油ですよ。
154:オリーブ香る名無しさん
05/01/06 19:48:02 akbv11lX
正月の残りの高級タラコと
焼き鮭の残りをほぐしたのとタマネギの薄切りと
バターベースでタラコソース♪と思ったら
流しに麺半分こぼしちゃった
熱いから触れないから水かけて、冷めちゃったからフライパンで加熱。
普通に美味しかったけど
明日は雪辱戦だ。たらこいっぱいあるのよ~待ってろタラコ
タラコスパのお皿終わったら舐めるよね?
155:オリーブ香る名無しさん
05/01/06 23:49:42 PRZPKxC3
S&Bの明太子ばっかりくってたら普通の辛子明太子が味気なく感じる。
156:オリーブ香る名無しさん
05/01/07 23:21:59 ABtJfFcm
>>154
舐めるぞ、大いに舐めるぞ。
正月の残りと言えば、イクラの醤油漬け。
あれをたらこスパの上に散らして食べると激ウマだ。
粒がはっきり見える高級タラコにオリーブオイル、
にんにく、細く刻んだ大葉、イクラ、刻みのり‥‥
ホサナ、ホサナ、偉大なるたらこ。
157:オリーブ香る名無しさん
05/01/09 22:22:23 hVLsBDFf
たらこを讃え広めるべくageてやる、エイ
今日はブイトーニパスタファクトリーのたらこスパを喰った。
ウマかったがソースが妙にこってりで後で胸焼けがした。
あとあそこのスパは太すぎる。
たらこには細いスパがよく似合う。
158:オリーブ香る名無しさん
05/01/11 01:47:10 svbYy2Da
タラコキタ―(゜∀゜)―!!
でもマズ―(゜Д゜)―!!
(キ○ー○ー)
159:オリーブ香る名無しさん
05/01/11 02:08:52 UXIgJsOP
キ○ー○ー喰ったことない、まずいか?
160:オリーブ香る名無しさん
05/01/11 07:30:30 LlrX0nUh
たらこスパに昆布茶は必須だよね
161:オリーブ香る名無しさん
05/01/12 01:23:15 w7wpSJXL
入れたことがない>昆布茶
ところでCO○Pのたらこスパ・めんたいこスパ喰ったことがない人。
絶対喰うな。激マズだ。あんなヒドいもんよく売れる。
辛うじて喰えるのは刻み海苔だけというマズさだ。
162:オリーブ香る名無しさん
05/01/12 18:57:55 ClJYP0HZ
そこまで言われると食べてみたくなる
163:オリーブ香る名無しさん
05/01/12 19:18:21 RsUb9A6/
>>155-156
パンでふき取って食べれ!
164:163
05/01/12 19:19:53 RsUb9A6/
すまそ。
>>154 >>156だった。
165:オリーブ香る名無しさん
05/01/13 18:01:42 6yBgj/d3
パスタにダシみたいなのかけて
上にたらこ載せた(混ぜてない)
純和風みたいなたらこスパ、
あれ美味いんかな。喰ったことない。
166:オリーブ香る名無しさん
05/01/14 02:47:00 XAKd3EJ1
タラコスパ、明太スパ共に美味しいから好きだ。
身をほぐしたタラコをボールに集め、刺し身醤油少々とレモン汁で混ぜて
伸ばしてる。ゆで上がったスパに少しオリーブオイルを絡めてひっつかない
ようにしてボールのタラコ(明太も)を混ぜたらうまく全体にのびるよ。
皿にもったら刻みネギと刻み大葉を散らして食べるときにマゼマゼしながら
食べてる。ニンニク、こぶ茶は入れたことないので今度試してみよう。
167:オリーブ香る名無しさん
05/01/14 20:28:01 od6IJDfO
↑
ん~美味しそうだねえ。
スパにオリーブオイルを絡めるとは知らなんだ。
たらこ+オリーブオイルorバターのペーストを作り
スパにあえるもんだとばかり。
しかし、こちらの方がひょっとしてオイル少なくてすむ?
醤油でなくて刺身醤油なとこがミソだな。
レモンはたらこスパに最高にあう。
あれば櫛切りを1コ添えて食べる時絞ってる。
168:オリーブ香る名無しさん
05/01/14 21:26:19 XAKd3EJ1
スパにオリーブオイルまたはバターを絡めるのは大量に作って大人数で食べるときに
よくやるんだ。小型の寸胴鍋で茹でた後スパをざるに取ってお湯を切り、茹汁を捨てた
後に鍋の底に少しオイルを入れてその上にスパを放り込む。そして上からも少しかけて
かき混ぜるとオイルがスパ全体に渡って絡まなくなるよ。後は各自が食べたいだけ皿に
取ってタラコソースなり納豆ソースなりを絡めて食べる。お代わりしても麺はすんなり
鍋から好きなだけ取りだせる。たとえスパが残ってもオイルが絡んでると日もちするし
もちろん冷えても絡まないし。バターでも良いんだが今の時期冷めるとバターと共に
麺もガチガチになってしまうのでウチではバターは夏向き、少量向きかな。もちろん
使うオイルはエキストラバージンがお進め。
確かにこれだと油の取り過ぎを防げるかもね。余ったスパで翌日のお昼なんかにする
ときも具材を炒めるに必要な分だけの油ですむから楽っちゃ楽です。
169:オリーブ香る名無しさん
05/01/16 12:17:33 yO3t2koK
>164
スマン今日も舐めてしまった
トップバリュの乾麺にもちもちタイプとプリプリタイプがある。
今日はもちもちで(゚д゚)ウマウマー
170:オリーブ香る名無しさん
05/01/23 11:05:11 K7H/TCO2
スレリンク(news7板)l50
171:オリーブ香る名無しさん
05/01/23 12:34:46 DArWB4Gn
いつも150g茹でるから、市販のソースだと足りないので、
たらこふりかけを足してる。
172:オリーブ香る名無しさん
05/01/25 18:31:31 AjtYHSp1
パスタ茹でる→湯きりしたパスタにレモン汁少々→生タラコ投入→混ぜる→海苔かけて食う→(゚д゚)ウマー
173:オリーブ香る名無しさん
05/01/29 01:56:14 S27I9/Md
>>172
試して食ってみた。
GJ!!
174:オリーブ香る名無しさん
05/02/01 06:08:00 yetTqvGe
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
l ('A`)l ('A`)l ('A`) たーらこー
l γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ たーらこー
ヽ_l ('A`)l ('A`)l ('A`) たーぷりー たらこー
l γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
ヽ_l ('A`)l ('A`)l ('A`)
l ( l ( l (
ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
175:オリーブ香る名無しさん
05/02/01 11:51:24 2L4gNODm
>>174
気に入った
176:オリーブ香る名無しさん
05/02/01 13:09:38 nMNxTSW+
S&Bの明太子さえあれば事足りるとおもわんか?
177:オリーブ香る名無しさん
05/02/01 14:24:40 Pyr23BCt
たらこ、明太子はうまうまだよねぇ。
和風明太子、クリーム明太子、どちらもうまい。
178:オリーブ香る名無しさん
05/02/01 16:39:04 gFZ9gc/N
でもたらこ高いんだよなー
179:オリーブ香る名無しさん
05/02/01 23:41:04 x7Ktsf8L
たらこ、高い、それが問題
180:オリーブ香る名無しさん
05/02/02 04:58:38 vhRWuOOE
>>174
あのCMにはびびった。でも好きだ。たーらこ~♪
181:オリーブ香る名無しさん
05/02/02 16:25:02 Qvt8RBYI
S&Bの明太子食ったら市販の辛子明太子が味気なく感じる。
よっぽどいろいろはいってそう添加物
182:オリーブ香る名無しさん
05/02/03 00:42:46 ZfqHJE3F
タラコはオリーブオイルでペーストに。
パスタは茹で上がった後、フライパンで作っておいた
アーリオ・オーリオソースに馴染ませ、タラコペースト混ぜ混ぜ。
刻み海苔を振りかけ、レモン汁をかけて
喰ってます。
183:オリーブ香る名無しさん
05/02/03 01:06:09 UGWlTgDb
アーリオ・オーリオのソースってなんですか?
ググってもわからなかった。
184:オリーブ香る名無しさん
05/02/03 09:08:32 dmZswkrp
>>183
にんにくスライス&鷹の爪を、たっぷりのオリーブオイルで炒め、
パスタの茹で汁を適量加えてできあがり。
185:オリーブ香る名無しさん
05/02/03 09:40:54 fkXoGGhM
グ具ってもわからなかったといえば答えてもらえるとでも思っているのか?
ペペロンチーノの事だよ
186:オリーブ香る名無しさん
05/02/03 17:23:43 UGWlTgDb
>>184
うおーサンクスです!
187:オリーブ香る名無しさん
05/02/03 23:38:32 2BaJ+V75
最近はSBのタラコと明太子をローテーションで食ってるなぁ…。
そろそろ栄養のバランスを考えてアンチョビにするか。
188:オリーブ香る名無しさん
05/02/05 09:42:26 +PE2Vi6e
たらこ意外とカロリー高いよ。同じ量ならミートやナポリタンより上。スパ王は仕上げにバター一切れ入れると
ウマー
189:オリーブ香る名無しさん
05/02/05 10:22:32 Tg1gS+fJ
アーリオ・オーリオ
ガーリック・オイル
190:オリーブ香る名無しさん
05/02/05 10:23:19 Tg1gS+fJ
アーイエ・オーイエ
大場久美子
191:オリーブ香る名無しさん
05/02/05 10:42:59 OpO6N281
>>190
意味はよくわからんけどワラタ
192:オリーブ香る名無しさん
05/02/07 08:38:30 XgevD/6Y
>>190
同じくワロタ。
193:オリーブ香る名無しさん
05/02/09 03:10:36 t6J9DKSm
んとね、下品な大阪風のたらすぱ
バターを溶かして硬めにゆでた麺と皮をむいたたらこを放り込んで
炒める。 こしょう少々、パルメザンどっさり入れて炒める。
刻み海苔を大げさなぐらいかける。
上品とはいえないけどおいしいよ
194:オリーブ香る名無しさん
05/02/09 14:18:46 ZCdeIqqp
S&Bのめんたいこパスタ食ってるとご飯が欲しくなる。どんぶりにパスタとソースもって上にご飯のかたまり乗っけて食ってる
195:オリーブ香る名無しさん
05/02/09 22:26:34 J2e2fF7T
>>194
確かに100gの麺に絡めると、ちょっと塩辛い気はするわな>SBタラコソース
196:オリーブ香る名無しさん
05/02/09 22:42:58 hChy67+/
タラコスパ作るとき酒少々いれるとうまいよ
197:オリーブ香る名無しさん
05/02/10 15:00:44 +9e+QKGC
2チャンネル7
198:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 12:42:20 QAxazAH6
上手くつくれない。。。
明太子パスタ 彼氏に作るのに~涙
やった手順
パスタゆでゆで
青葉千切り→こぶちゃまぜまぜ
辛子明太子をはしでグーッとだす。
パスタをフライパンに移動してマーガリンでいためて
明太子と青葉をまぜる 塩・こしょう
スジャータのミルクを少し
出来上がり。
マズー・・
199:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 12:44:19 dbaYtCWz
たらこスパマンセー(・∀・)
200:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 12:54:41 dbaYtCWz
200マンセー(・∀・)
201:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 14:07:18 o0N14kG6
>>198
パスタをマーガリンで炒めているところが、決定的によくない。
炒めた味が、明太子の味を殺している。
おいらの作り方は、
食べる器(深め)に明太子の中身を出して、柔らかくしたバターと練っておく。
(この間に、お湯湧かす)
好みで、オリーブオイル・レモン・昆布茶・唐辛子などで味を調える。土曜日だったら
ニンニクをおろして入れてしまうこともある。
パスタを茹で、その間にシソとかもみ海苔を用意しておく。
ゆであがったら、一気に明太ペーストと和え、シソとかを上から散らす。
彼氏が満足してくれるなら、どーでもいいけどな。
おいらも、誰かおムコにもらってくれないかな。
202:オリーブ香る名無しさん
05/02/28 21:47:31 Hx0jaecH
是非!!!!
お婿になってくだされ(・∀・)!
203:オリーブ香る名無しさん
05/02/28 23:29:14 kZq+OwNx
パスタ・ピザ万歳板のみなさんこんにちは。
CM板の「キューピーマヨネーズのCM」スレの住民です。
スレリンク(cm板)
最近、たらこCMについて盛り上がってますので、こちらもよろ。
お近づきのしるしとして、外部のリンクですが、
タラコファイターのゲームをドゾー
URLリンク(tarakotappuri.hp.infoseek.co.jp)
204:オリーブ香る名無しさん
05/03/01 13:13:12 z+0s+qp1
うにクリーム最強伝説発令!
205:オリーブ香る名無しさん
05/03/01 18:25:10 WrWabzRC
たらーこ~たーらこ~
たっーっぷり~
かわええなぁ
206:オリーブ香る名無しさん
05/03/01 23:01:01 +Y8FiZDR
>>203
万歳板ってなんだw
207:オリーブ香る名無しさん
05/03/03 13:56:22 FHnQwzcK
た~らこ~ た~らこ~
γ´⌒ヽ た~っぷり た~らこ~
| ( ゚д゚)
| |
l l
〉 j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
たらこのない人生なんて送れない
スレリンク(wom板)
208:オリーブ香る名無しさん
05/03/03 15:51:43 7XS2T+9p
騙された!
209:オリーブ香る名無しさん
05/03/06 12:22:09 EHmQBOJZ
タラコ(or明太子)+マヨネーズ(たっぷりめ)+レモン汁+粗挽き胡椒+日本酒(少々)
これらを一つの器で混ぜて茹で上がったパスタにかけ最後に海苔ふって食べる
ダメか?なんかみんな手が込んでるな・・・
210:オリーブ香る名無しさん
05/03/06 14:38:27 mnMr+PJT
>209
うまそう
たらこスパは、これがたらこスパだっていう基準みたいなものがないような気がする。
色んな作り方があるよね。
211:オリーブ香る名無しさん
05/03/07 17:23:11 qOiYe92H
バターを10gちょい使ったらすっごいバタ臭くなっちゃった…orz
その他に醤油、レモン汁、お酒、ゆで汁、ニンニクマヨネーズを入れたけど
バターじゃなくてオリーブオイルのほうが良かったかな~
212:オリーブ香る名無しさん
05/03/07 21:05:49 aGCoOHDw
たらこソースとか明太子ソースはパスタよりもうどんにかけた方がうまい。
あと市販のソースは虫入りだよ。参照↓
URLリンク(homepage3.nifty.com)
213:オリーブ香る名無しさん
05/03/08 01:14:34 92RtmyTG
>>212
もう食えなくなった・・・
214:オリーブ香る名無しさん
05/03/08 04:30:20 VpAFH7+g
よく昆布茶がいいっていうけど
そんなに有る無しで劇的にウマーになるもの?
215:オリーブ香る名無しさん
05/03/08 04:36:03 LQIH7cSq
こんぶだしでいいんだよ。安いし。
216:オリーブ香る名無しさん
05/03/08 11:17:46 l8va6CX+
ああ、ダシでいいんだ。
こぶ茶なんて無いよ
とか思ってたから使ってなかったけど。
ちなみに漏れは>>214ではないけど
解説あんがと
217:215
05/03/08 23:52:47 VpAFH7+g
>>215-216さんありがと!
昆布出汁顆粒あるんでやってみます。
長年の謎が解けました。
218:オリーブ香る名無しさん
05/03/09 00:20:35 z66jhQ4r
>>217よ
レス番かなり混乱しとるぞw
219:オリーブ香る名無しさん
05/03/09 08:43:51 Mm0iehkb
頭の中が昆布でいっぱいなんですよ。
220:オリーブ香る名無しさん
05/03/09 10:43:31 AmODIL4u
石立鉄夫主義
221:オリーブ香る名無しさん
05/03/16 23:01:16 KhIgVCSU
和風より、サワークリームを使った方が旨いのに。
222:オリーブ香る名無しさん
05/03/16 23:11:00 /BLZ3WkI
サワークリームより、EXヴァージンオイルを使った方が旨いのに。
223:オリーブ香る名無しさん
05/03/17 03:03:58 WLSCBjDm
おいらは明太子+生クリーム+レモン汁+塩胡椒のソース。茹で上げパスタにバターを絡めてタラソースとあえるだけ。きざみ海苔をぱらぴれ。んま。
224:オリーブ香る名無しさん
05/03/17 09:23:01 3FP7bOW6
>>223
>ぱらぴれ
初めて聞く擬音だ。
225:オリーブ香る名無しさん
05/03/17 17:48:10 5GZ8EvhW
麺ゆでて水揚げ
サラダ油を少しかけてまぜる
丸美屋のたらこふりかけをふりかけてまぜる
あら不思議、たらこスパの完成
226:オリーブ香る名無しさん
05/03/17 23:07:13 K5/CG9e2
はじめてたらこスパゲリ制作した。
使ったのはたらことバターとレモン汁だけ。
簡単じゃん、とタカをくくっていたら大失敗。
レモン汁入れすぎてすっぱかった。
メン多く茹ですぎてソースが足りなかった。
バター入れすぎて脂っこかった。
おれ、向いてないのかな…でもがんばる
227:オリーブ香る名無しさん
05/03/18 03:52:33 uGiLTwMa
結局のところ、タラコ+バター+刻み海苔 がベスト。
228:オリーブ香る名無しさん
05/03/18 04:20:44 UnRfnyxv
>>227
自分はそれに刻んだ梅干orゆかりを混ぜて食うのが好きだな。
229:オリーブ香る名無しさん
05/03/18 17:26:10 00aUhKqB
わたしはタラコ、バター、にんにく、白ワイン、粉チーズが好き
230:オリーブ香る名無しさん
05/03/18 19:16:50 xBmRokXM
わたしはタラコ、EXヴァージンオイル、ユズの皮が好き
231:オリーブ香る名無しさん
05/03/18 22:08:06 N2QD531c
わたしはタラコ、EXヴァージンオイル、にんにく、たまねぎ、レモン汁が好き
232:オリーブ香る名無しさん
05/03/22 12:24:21 XSYF9Phb
S&Bのたらこソース(゚д゚)ウマー
233:オリーブ香る名無しさん
05/03/23 06:08:38 77WK67M5
たらこ 溶かしたバター 卵黄 ゆで汁 まぜまぜ
仕上げに 大葉千切り うまぁ♪
234:オリーブ香る名無しさん
05/03/24 07:53:58 i0F5Vv1v
すごいコレステロール多そうだな。
235:オリーブ香る名無しさん
05/03/25 00:10:23 0Sh2EWG4
自分はいつも簡単なのに逃げちゃうのですが・・・
たらことマヨネーズを混ぜてペースト状にしたものを作って、
スパゲティーをオリーブオイルで軽く炒めてから塩かコンソメで味付けをしてペーストをかけるってのがお気に入り。
スパゲティーに味をつけておかないと味にムラが出ちゃうので。
236:オリーブ香る名無しさん
05/03/25 00:21:31 11UpfHRJ
炒める必要ないんじゃない?
237:オリーブ香る名無しさん
05/03/25 02:15:21 M84N+LeT
既出かもだけど…
アサリとたらこのスープパスタ
①アサリのワイン蒸しを作る
②①にほぐしたたらこ、昆布茶、水を入れる
③②にパスタを入れ、味をみて塩コショー、仕上げにバター
④あさつきを散らして完成
結構さっぱりウマー
238:オリーブ香る名無しさん
05/03/25 11:48:48 Eexj09x5
>>235
ぜんぜん簡単じゃないじゃん
あたしはスパゲティーにほぐしたタラコとオリーブオイルを混ぜるだけです
239:オリーブ香る名無しさん
05/03/25 15:03:00 Gnc7PGYB
( ゚д゚)タラコスパゲッティウマ――!!
240:オリーブ香る名無しさん
05/03/29 23:33:29 iJiYpIfq
たらこスパまいう~♪
241:オリーブ香る名無しさん
05/04/03 20:04:51 siRG18Kd
た~らこ~♪た~らこ~♪
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
242:オリーブ香る名無しさん
05/04/05 04:39:40 CNDAUhI+
ここによく書かれてるけど、漏れはタラコにオイル系(オリーブオイル、バター)を
混ぜたことない。ゆで立てのパスタにオイルを少量絡めて置けば絡まらないので
ギトギトのスパにはならんよ。パスタ全体にオイルがついてるからタラコも明太も
すぐに混ざるし。ついでに余った味付けタラコも油が無いからスパ以外の料理にも
使える。なんで皆そんなにタラコに油をぶち込む?
243:オリーブ香る名無しさん
05/04/05 09:03:18 Hox3NX8h
バター入れたほうがまったりしておいしいから。
244:オリーブ香る名無しさん
05/04/06 14:43:16 wp6HiLB7
EXヴァージンオイルをたっぷり使うとおいしいよ
245:オリーブ香る名無しさん
05/04/09 14:25:34 uBFS9IPs
さっき作りました。
たらことマーガリン、みじん切りにしたニンニクをボールで合わせておく。
茹で上がった麺をボールに投入し、かき混ぜる。
生臭そうだったので、日本酒を少々と胡椒少々も入れました。
パセリをすこし散らして皿に盛りました。
旨かったです。
もっと研究して、もっと旨い物を作りたいです。
246:オリーブ香る名無しさん
05/04/09 16:12:22 aVrCwXyv
>>242 つうか卵の成分も油そのものみたいなもんなんだが。
油と同じくらいカロリー高いよ?
247:オリーブ香る名無しさん
05/04/09 19:46:52 CsPigeil
>>242
オイル入れるも入れないも人それぞれの好みがある。
パスタがパサつかないし風味も良くなるから自分は入れる。
248:オリーブ香る名無しさん
05/04/10 19:30:16 VgYMIE9f
バターとオリーブ油半々にして、めんつゆとレモン汁で味付け。
249:オリーブ香る名無しさん
05/04/10 20:00:43 v+0a16XM
たらこスパを食べる時にカロリーやコレステロールのことを
考えるな!
バターとオリーヴオイル半々はバターのコクもオリーヴオイルの香りも
捨てがたい人にはおすすめのコラボ。
レモンは食べる直前に絞ってかけてる。
おろしニンニクは欠かせないけど加減を失敗すると後々まで臭いで
キモチ悪くなる‥‥タラコスパうまく作るのって難しい。
250:オリーブ香る名無しさん
05/04/11 14:40:06 ZLuiEByI
どっちの料理ショーに出てた横市フロマージュ舎のバターをもらったので、
たらこ+バター+昆布塩のシンプルなたらこスパを作った。
ほんのりミルクの甘味が残ってまったりウマー!うますぎ!!
マジでおすすめだけど、200gで1200円は高いよなあやっぱり
251:オリーブ香る名無しさん
05/04/12 23:43:12 Is8GzAXx
カルピスバターは高いけど(1200円?)
倍のサイズだからね。
ローカル小規模系のこだわりバターか・・・・美味そうだが高そうだ。
252:オリーブ香る名無しさん
05/04/13 17:53:54 ypKpUqyU
バターならエシレが最高だべさ
253:オリーブ香る名無しさん
05/04/13 22:13:23 DnNXPIl4
あまり金がかかるたらこスパの話をするな
たらこスパは、安くはないが(たらこ高い)、高杉でもない、
そんな感覚で美味なスパが味わえる点が素晴らしいのだ
254:オリーブ香る名無しさん
05/04/14 14:41:08 za8TN8pQ
>>253
かってに仕切るな ばーか
255:オリーブ香る名無しさん
05/04/14 17:55:33 WKANrspL
ニニ・ロッソも大好物だった、たらこスパゲッティ。(゚Д゚)ウマー
256:オリーブ香る名無しさん
05/04/16 15:35:01 MhjdWOxu
中国、朝鮮の誘いにのるな、あれが奴ら人食い、嘘つきの営業戦略さ
ほんと虚構、残虐、ご都合主義の最低、最悪の人種を世界に告発しよう
反日教育、撤廃しないと、ODAの即時中止
中国の近代史
URLリンク(www.senyu-ren.jp)
朝鮮の近代史
URLリンク(www.geocities.co.jp)
中国大使館
URLリンク(www.china-embassy.or.jp)
CNN
URLリンク(edition.cnn.com)
BBC
URLリンク(www.bbc.co.uk)
NDTV(インド)
URLリンク(www.ndtv.com)
インド新聞
URLリンク(www.hinduonnet.com)
マスコミ各種団体連絡先
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
257:オリーブ香る名無しさん
05/04/16 15:45:50 LZLqQrOf
つまり中国産のたらこを食うなということか
258:オリーブ香る名無しさん
05/04/16 15:53:12 6hsXbyFJ
この間からすみのスパゲッティーを作ってみたけど
たいして美味しくなかったなぁ~
やすいからすみだとダメなもんかしら。
259:オリーブ香る名無しさん
05/04/17 19:27:43 01AgT7Uw
今日の昼久しぶりにS&B生風味タラコを食べた
あまりウマくなかった
なぜだ?
260:オリーブ香る名無しさん
05/04/19 23:53:18 XPA14heM
茹でたスパにバターその他で和えるたらこスパはもちろん好きだが、
やきそば風に火を通したたらこスパも結構好きだ。邪道だとは思うが。
261:オリーブ香る名無しさん
05/04/20 04:09:04 oJOgDn8z
>>259
愛が足りなかったのでは?
262:オリーブ香る名無しさん
05/04/20 22:37:46 Njajv+7d
>>232 仲間ハケーン
私も市販のソースの中では、
SBの生風味たらこソースが一番好みです。最強!
スレ違い&邪道だけど、SBたらこ(と明太子)で作るチャーハンもウマー・・・
263:オリーブ香る名無しさん
05/04/20 23:19:17 92BhJ6Ay
>>261
愛がありすぎたんだと思う
そして愛は常に幻想
264:オリーブ香る名無しさん
05/04/22 21:22:06 MU5Sjy4o
発酵バターを手に入れたのでいそいそと作ってみたが
タラコは冷凍を慌てて解かしたのでむらむらで
麺はまだ硬かった・・・ちくしょー
265:オリーブ香る名無しさん
05/04/23 02:16:09 lD6tlruT
>>264
次はがんがれ!
266:オリーブ香る名無しさん
05/04/23 08:40:04 O4/0BnFb
>>264はせっかち。
267:オリーブ香る名無しさん
05/04/23 09:43:27 fYwfA3QK
市販のたらこスパの素(って言うのかな?)って食べたことないんだけど、
QPのたらこスパのCMすげー萌え!かわいすぎ!
268:ニャホニャホタマクロー
05/04/23 09:54:31 yuN1D3Gg
た~らこ~♪た~らこ~♪た~ぷり♪た~らこ~♪ってやつ?あれめんこいよね~♪
269:オリーブ香る名無しさん
05/04/23 12:04:45 Ia7nD6Tz
/_::;; _::::ヽ,ー __j:i/_y _ヽ:::::),-ー-、
i/_y _ヽ:,-ー-、 .(o o ):::/_::;; _::::ヽ たーらこー
(o γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::::i/_y _ヽ::::),-ー-、 たーらこー
(,,ー _i/_y _ヽ::::) ,-ー-、 .(o o )γ_;;::_::::ヽ
!:::::::::::(o o ):γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::i/_y _ヽ::::) たーっぷりー
ヽ:::::::::(,,ー __j::::i/_y _ヽ::::) ,-ー-、(o o ):::! たーらこー
)::::::::::!:::::::::::::::(o o )::γ_::;; _:::ヽ,ー __j:::::!
.(_;;;;;;;:ノヽ:::::::::::::(,,ー __j:::::i/_y _ヽ:::)::::::::::::::::!
)::::::::::i !::::::::::::::::(o o ):::!、:::::::::::::!
(_;;;;;;;:ノ ヽ:::::::::::::!(,,ー __j::::! )::::::::::i
270:オリーブ香る名無しさん
05/04/24 03:07:22 o/KmHiw6
市販のパスタソースて不味いの多いけどたらこは市販のしか食べたことない。
たーらこー♪に洗脳されて最近また久々に買ってみたらキユーピー一番不味かった。
ゆるいからフライパンで飛ばしたよ。私はママー派。
ヱスビーも好きだよ。
271:オリーブ香る名無しさん
05/04/24 11:17:29 cC49vCHw
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
これだな
272:オリーブ香る名無しさん
05/04/24 20:33:47 YudL/PCR
>264です
昨日は麺を茹でるときうっかり鍋ぶた裏にくっついていたコースターも一緒に茹でてしまいました。
今日は完璧(゚д゚)チュルチュルー
3日連続タラコスパ。
タラコ50gくらいと発酵バター大さじ1くらいと粗挽き胡椒たっぷり。ポッカレモン3ふりくらい。
あらかじめソースの材料をパスタ皿で混ぜ合わせておいてからゆであがった麺を絡めます
余熱でタラコの半分くらいに火が通るときもあります。
>265ありがとう!
>266タラコの解凍も冷蔵庫でゆっくりとやりましょう
急いで電子レンジでやったら余計なドリップが・・・・
273:オリーブ香る名無しさん
05/04/25 08:53:27 gdQYDVTW
作るの面倒なので、もっぱら、スパ王のたらこ。
274:オリーブ香る名無しさん
05/04/26 01:36:10 OR/QHhFm
S&Bのたらこ
275:オリーブ香る名無しさん
05/04/26 16:06:19 cNw9r8Ky
今度はくるくる回ってますね
276:オリーブ香る名無しさん
05/04/26 23:13:20 +i49eXaV
たらこスパといえば目黒のダンに行きたくなった~~。
あそこは最高にハマる。
自宅で作ってもあの味がなかなかだせないんだよなぁ。
で、検索してみたらこのページに写真が載ってた。
興味がある人は是非行ってみて。
URLリンク(www.icci.cc)
277:オリーブ香る名無しさん
05/04/27 08:52:11 BbnCFn4s
>>275
前の迫ってくるバージョンの方が良かったな。
278:名無しのメリー
05/04/29 13:15:36 5jsT7a9p
このスレ見てたら食べたくなったので久々に作って食べました。
S&Bのたらこソースに付属の海苔をかけてさらに粉チーズを
たっぷりと。うまかった。
279:オリーブ香る名無しさん
05/04/29 21:14:59 cGmTiwZF
280:オリーブ香る名無しさん
05/04/29 23:35:29 gOxtqGWL
?
281:オリーブ香る名無しさん
05/04/30 01:16:45 BaO7Gwys
>>277
ただならぬ迫力があったよな
初めて見たのは深夜だったんでしばらくうなされた
282:オリーブ香る名無しさん
05/04/30 08:50:11 F5abLqZr
>>281
ナカーマ
でも何度も見かえしたくなるのはなんでだろう
283:オリーブ香る名無しさん
05/05/01 04:54:59 Fc/4nw7n
た~らこた~らこ たっぷ~りた~らこ♪
284:オリーブ香る名無しさん
05/05/01 17:37:47 l5At55TA
URLリンク(tarakotappuri.hp.infoseek.co.jp)
285:オリーブ香る名無しさん
05/05/01 17:59:10 6X60MfxX
>>284
友よ
286:オリーブ香る名無しさん
05/05/01 22:14:41 q178By+j
JR秋葉原駅の近く、ビル二階にパスタ屋あるんだが、そこに
「邪道なんちゃら極太たらこスパ(名前適当)」とかいうものがあった
気になったんでェロゲ見に行くついでに食ってみた
細めのうどん程度って感じの太さの麺に、海苔とタラコがのってた
適当に混ぜて食う。味はふつー。
でもデザートのパンナコッタがそれなりにウマーだったのと、
アキバにしては客層がまともなのでカプールで来たら行ってみれ
287:オリーブ香る名無しさん
05/05/02 00:16:14 dehj5yWa
>>286
たらこ屋か
288:オリーブ香る名無しさん
05/05/03 04:55:24 WcliJGBH
ファミレスで“ホリエモン”とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの“ホリエモン”様ー」と呼ばれました。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまいましたよ。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
“想定の範囲内です”と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出しました
289:オリーブ香る名無しさん
05/05/03 11:14:21 V/Njegx+
店員がニュース見てる奴で良かったな
290:オリーブ香る名無しさん
05/05/06 18:55:12 M6zPogZJ
⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
l ( l ( l ( l ( l ( l (
ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
291:オリーブ香る名無しさん
05/05/06 22:35:17 yQ98Q/uM
まさにそのタラコのストラップがパスタソースのおまけに付いていた
もっと欲しくなって買い占めに行ったら売り切れてた
292:オリーブ香る名無しさん
05/05/06 23:26:43 u64/+dLF
>>291
まじすか
明日スーパー巡りしよ
293:オリーブ香る名無しさん
05/05/07 01:53:01 xtdOky8V
器を湯で温める&乾燥にんにく(スライス)少々をふやかしておく
→青じそを線切り→たらこをほぐしてオリーブ油orバタで和える
→輪切り唐辛子少々を加える(彩り程度に。)
→細いパスタを堅めにゆで、用意しておいた具をダァァッと混ぜて
仕上げに青じそをトッピングする。
たらこスパは、やっぱり細い麺のほうが合う気がするので、
伸びないうちに具を完全に用意しておくのが習慣になってしまった。
294:オリーブ香る名無しさん
05/05/08 16:05:53 VgXhVTtt
さっきキューピーのたらこソースで作ったんだけどなかなかうまい。
俺が今まで買ってたのはきざみのりがついてなかったので今回のキューピーのやつに
ついてて少し感動。でもやっぱ本当のたらこを買って本格的に作ったほうがうまいんだろうな
295:オリーブ香る名無しさん
05/05/09 00:16:22 OkJ4cd0K
>>294
S&Bにものり付いててウマー
296:オリーブ香る名無しさん
05/05/10 22:26:59 YmGW14Gx
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
欲しいカモ
297:オリーブ香る名無しさん
05/05/11 01:26:51 f9/VPxfG
>>296
すげ、どうやってつくったんだ
298:オリーブ香る名無しさん
05/05/11 03:44:57 kP28azHP
>>296
ワロタ
299:オリーブ香る名無しさん
05/05/11 10:18:39 Y1/oKLv0
手足を取ってフエルト巻いたんだろうね。
軽量紙粘土とかで全体の形整えてるかも。
バザーで売ったら大人気だろうなw
300:オリーブ香る名無しさん
05/05/11 16:18:28 f9/VPxfG
繋ぎ目がどこか分からないところがすごいな
301:オリーブ香る名無しさん
05/05/12 17:49:39 xQNAI9T8
もれもホスィ・・・
「たらこキユーピー行進」篇のムービー WMP犯
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
やはりカワエエ♪
302:オリーブ香る名無しさん
05/05/16 12:08:40 ZXwLYTnW
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
303:オリーブ香る名無しさん
05/05/17 01:51:39 dxmV2PCK
フライパンで牛乳で麺を茹でていい感じに柔らかくなって水分がなくなってきたらタラコを入れてバターを入れるとウマー
304:オリーブ香る名無しさん
05/05/17 19:06:57 0sv1PJl0
ボールにほぐしたたらこと小さく切ったバターと醤油を入れて混ぜて
刺身用のイカと刻んだシソたっぷり入れて、ゆであがった麺を投入。
お皿に盛って刻み海苔パラパラ
(゚д゚)ウマー
305:オリーブ香る名無しさん
05/05/17 20:00:46 xpuPs3NB
アラヤダ!塩辛に牛乳が(゚д゚)ウマーですわよ!
306:オリーブ香る名無しさん
05/05/19 08:46:30 DNkYsjdm
>>305
また気持ちの悪いことを・・・。
307:オリーブ香る名無しさん
05/05/19 09:55:17 BRzP2x7g
え?(゚д゚)ウマーいよ。
308:オリーブ香る名無しさん
05/05/19 16:38:38 PGC40pCN
すみません キューピーたらこスパゲティのおまけのたらこキューピーのストラップ手に入れた方どこで手に入れましたか?たらこキューピー欲しくてスーパー探しているのですが見つからないんです(>_<。)
出来れば都心か小田急沿線だとうれしいですm(__)m
309:291
05/05/19 17:00:00 WdwrJR3H
>308
北海道です。御期待に添えず申し訳ない
ブツの画像で許してね
URLリンク(rt235bt.hp.infoseek.co.jp)
310:オリーブ香る名無しさん
05/05/19 21:23:55 eoFROq0C
>308
私も都内なんですが、無いですよねー。
>309
写真ありがとん。カワイイ!
311:オリーブ香る名無しさん
05/05/19 22:03:25 Ga2BgKoP
>>309
北海道ですかぁ-う-かわいい(>_<)
>>310
都内は扱ってないんですかねー欲しいなぁ…
数日前までキューピーのホームページで通販してたらしいですね。たらこキューピー通販終了した次の日に知りました(;_;)
312:291
05/05/19 23:45:37 WdwrJR3H
かわいいでしょー
自分も周りのスーパー探してますが無いですね。
ちなみにこれは西友でした。
料理板のロダ借りてたのでおろしてきましたよ。
313:オリーブ香る名無しさん
05/05/20 05:08:31 DHu+iDbc
画像見れない・・・
314:オリーブ香る名無しさん
05/05/29 18:37:32 b+oCFc+S
結局一人前の生クリームとたらこの割合ってどれくらい?
いろいろやったがうまくいかん・・orz
315:オリーブ香る名無しさん
05/05/30 08:54:09 lCqFBMBO
好みによるし、バターの量にもよると思う
自分はあまりくどいのは好きじゃないので、
たらこ一腹にポーション1個分くらいで十分。
316:オリーブ香る名無しさん
05/05/30 13:24:03 E2LYfzL9
タラコクリームにするなら50ccくらいをあわ立てる。
317:オリーブ香る名無しさん
05/05/30 16:20:43 NpbId0/J
>315
ぽーしょんって?
318:オリーブ香る名無しさん
05/05/30 16:48:54 E2LYfzL9
ポーションミルクじゃないの?
コーヒーに使う一回分のミルク。
319:オリーブ香る名無しさん
05/05/30 16:56:34 NpbId0/J
じゃあけっこう少な目?その50ccって入れすぎじゃね?
とりあえずポーション一個から好みの量まで増やしてみる。
サンクス!
320:オリーブ香る名無しさん
05/05/30 20:15:21 E2LYfzL9
>>319
50ccの生クリームですが、「泡立てる」ことをお忘れなく。
ピンと角が立つくらいまで泡立ててから、ほぐしたタラコを投入。
うっすらピンク色のぽってりしたクリームになります。
ここでタバスコを2~3滴加えるとタラコの生臭実が消えるし、味も引き締まる。
あつあつのパスタにタラコクリームをぽってりとのせ、青シソか貝割れと海苔。
シュワ~と溶けるクリームに絡めた食感がなんとも不思議な、某店の人気メヌーです。
321:オリーブ香る名無しさん
05/05/31 08:41:57 bO7WUTGH
>>317
HPを少量回復。
322:オリーブ香る名無しさん
05/05/31 21:18:13 AZI+MdPK
誰か言うんじゃないかとは思ってたが・・・・・・・
323:321
05/06/01 09:22:09 vmRpvF4v
すまん・・。
324:オリーブ香る名無しさん
05/06/02 12:39:58 lEAmfzT1
>320
泡立てかぁ。やってみる!あと漏れの地元で個人の店があるんだが、
そこのたらこスパは最強。何度試行錯誤してもわっからんorz
一応特徴書くんで、食べないとなんとも言えないと思うが一緒に考えてくだちい。
1.すごいクリーミー(材料費的にもそんなにタラコは使えないハズ)
2.にんにくの香りがする
3.ぴりっと唐辛子がきいてる
4.若干マヨっぽい味がしないでもない
5.トッピングはきゅうりの千切りと、海苔たっぷり
なんだが、どうやら最後にフライパンで絡めてるのを見たので、火は一応通してるみたい。
2~5番はそのまんまだが、問題は1番でクリーミーだが全体にタラコが絡んでて、全然生クリームの乳臭い感じがな
い。なにで伸ばしてるんだろう?オリーブオイルかな?生クリームの白っぽい感じもないし・・
ちょっと下手な文章で伝わりにくいと思うけど、アドバイス待っつるよ。
325:オリーブ香る名無しさん
05/06/15 19:25:37 aBHnzLbS
今日初めて作った(゚∀゚)なかなかウマーだったお!!
スタンダードなやつだったけど…
深めの容器に溶かしたバター10㌘とほぐしたたらこ(カレースプーンに山盛りくらい)と粗引き胡椒を混ぜて、滑らかにするためにポーションを二つくらい入れて混ぜる。
細めのパスタを茹でてお湯をきったら、容器の中にぶち込んで混ぜる混ぜる。
最後に刻み海苔をまぶして完成!
もう少しなめらかにしたかったらバターとか足しても良いかも。
二人分の分量だから一人分作る時は半分くらいにすればいいのかな?
326:オリーブ香る名無しさん
05/07/03 16:29:13 ETIDYLdu
_ た~らこ~ た~らこ~
γ´。 `ヽ な~なめの た~らこ~
/ 々 ゚ )
/ /
/ /
ノ /
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
327:オリーブ香る名無しさん
05/07/10 20:56:24 bWRN0bpW
タラコ抱き枕プレゼントキャンペーンあげ
328:オリーブ香る名無しさん
05/07/13 01:54:40 98ta+Vrl
URLリンク(tarakotappuri.hp.infoseek.co.jp)
これって既出?たらこの夢でうなされたい方はどうぞ
329:オリーブ香る名無しさん
05/07/14 17:33:01 a06XKyZ9
ケンタロウのレシピを改造
タラコお好み量、イカ刺身用(細長く切ったやつ)お好み量、シソ2枚みじん切り、万能ねぎ2本みじん切り、おろしにんにく少々、オリーブオイル少々、醤油小さじ1、マヨネーズ小さじ1、豆乳大さじ1
を茹で立てパスタにあえる!
好きなら卵黄乗っける!!
刻みのりパラリ!!!
生クリームよりちょっとだけヘルシーで得した気分。
んまい☆
330:オリーブ香る名無しさん
05/07/18 11:31:24 vCSWGMV0
>>328
60くらいしか無理でしたw
331:オリーブ香る名無しさん
05/07/27 21:41:05 wpvSy3Dn
冷製パスタのレシピはないですかね。
暑いので、冷たいので行きたくて。
332:オリーブ香る名無しさん
05/07/28 09:01:16 8jXN4Qti
オリーブオイル絡めたパスタに、レモン汁やら混ぜたたらこ散らせばいいんじゃないか?
333:オリーブ香る名無しさん
05/07/28 18:11:24 UMpw0BWy
なるほど、ありがとうございます
334:オリーブ香る名無しさん
05/08/07 00:19:46 QoTPrSO+
概出だろうが・・・。
大めのサラダ油、バター、醤油、皮無しの明太子を
サッと和えるだけ・・・。
普通の和風明太スパw
どこの店でも大抵出てくる味
335:オリーブ香る名無しさん
05/08/09 01:09:38 FIC1iKVJ
>>334
なんでサラダ油なの?
オリーブオイルじゃダメ?
336:オリーブ香る名無しさん
05/08/09 07:57:27 BfZ4vZ7z
たらスパは最高だお。
337:オリーブ香る名無しさん
05/08/10 00:02:41 kFMSAIfB
和風なのにオリーブオイルかよ?バターも入れるんだからサラダ油でいい気がする
338:オリーブ香る名無しさん
05/08/10 09:26:23 T9E3zLRt
和風なら菜種油かごま油かな
339:オリーブ香る名無しさん
05/08/10 12:42:52 PQb0LhkS
べに花油も入れてあげてください。
340:オリーブ香る名無しさん
05/08/18 22:55:19 ZfThGouo
うおーーー
たらこストラップ今日手に入れました!
キャンペーンから大分時がたっているので半ばあきらめていたら、
会社近くの個人商店(以前、賞味期限切れでカビの生えた燻製イカを売っていた)に
ありました。
会話もままならない爺さん店主よ、本当にありがとう!
近所の評判が悪くてもちゃんと仕入れていてくれたのね。
感謝感謝です。
肝心のたらこソースの評価は、うまかった。
ちょっとお気に入り☆
341:オリーブ香る名無しさん
05/08/19 18:09:41 jB3VWB70
うらやますぃ(*´Д`)
342:オリーブ香る名無しさん
05/08/21 13:16:23 GYzc0LnS
結構、個人でやってる食材を売ってる店とか
狙い目らしいよね。
友達も2週間くらい前だって。変なおまけだよって見せられたのが
たらこキューピー。
現在におけるたらキューの商品価値を説明してしまい、
最初はくれる感じだったのに、やっぱりもらえなくなってしまった。
343:オリーブ香る名無しさん
05/08/22 04:22:57 FIwaHPef
キューピーのソースよりS&Bの方が美味い。
344:オリーブ香る名無しさん
05/08/22 08:11:23 ETYYo0xl
エスビーは定番だが、キューピーも昨日初めて食ったら
そんなに悪くなかった
スゲーマズイという話も聞いていたので意外であった
345:オリーブ香る名無しさん
05/08/22 16:09:19 FU1L0fp0
多分食ってる最中にCM思い出したら4割くらい味が落ちるんじゃないか?
346:オリーブ香る名無しさん
05/08/26 23:37:16 Lx9TA499
なんでS&Bのソースは安売りしてるのかな?
スーパーでも105円。
SHOP99は104円・。
まぁ、安くて美味しいなら安いほうがいいけど、
所詮そのくらいの味ってこと??
347:オリーブ香る名無しさん
05/08/31 23:47:15 mCi710Mk
お弁当用の冷凍食品のたらこスパゲティがあって、
(゚д゚)超ウマー
オーマイと日清から出てるとかってママン言ってた。
香味風でマイルドで(゚д゚)ウマー
お弁当サイズだから量が少ないからもっと食べたい…
どうやって香味風にしてるのかなぁ~?
家で作ってみたい。
348:オリーブ香る名無しさん
05/09/01 00:11:32 N2KQwXxJ
>>347
オーマイの一年くらい前に食べたなぁ。確かにお弁当用だから量が少ない。
だけど冷めても(゚д゚)ウマー
暖かいと、とても(゚д゚)ウマーだったなぁ
349:オリーブ香る名無しさん
05/09/08 22:45:25 8xZenw6k
age
350:オリーブ香る名無しさん
05/09/10 08:45:08 bBUKAILz
昨日地下鉄に乗っていたら、どこからともなく
「た~らこ~た~らこ~」と歌詞付きで流れてきました。
着歌には向かないよコレ
351:オリーブ香る名無しさん
05/09/13 09:48:43 fXXNdrWy
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
l ( l ( l ( l ( l ( l (
ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
352:オリーブ香る名無しさん
05/09/13 22:03:05 C/dH5CEN
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
l ( l ( l ( l ( l ( l (
ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
353:オリーブ香る名無しさん
05/09/14 00:26:45 3kSj0odx
たぁ~らこぉ~♪
たぁ~らこぉ~♪
たぁっぷり たぁ~らこぉ~♪
たぁ~らこぉ~♪
たぁらこ~ぉ♪
たぁっぷりぃ たぁっぷりぃ~ たぁっぷりぃ~ たぁっぷりぃ~ たぁっぷりぃ~
・・・♪
354:オリーブ香る名無しさん
05/09/14 13:48:38 nKNRSbHm
なんか新しいバージョン流れてたぞ!!!
355:オリーブ香る名無しさん
05/09/14 14:41:15 OyJnbAFm
バターだと一口目うまいけど途中で気持ちわるくなってくるから、
うちではシンプルにExバージンだけでやってる。
皮とったたらこをボールに突っ込みExバージンとパスタの茹で汁いれて伸ばして、
茹で上がったパスタをぶっこんでかき回す。以上。
小麦とオリーブとたらこの香りだけでウマー
356:オリーブ香る名無しさん
05/09/15 22:19:24 1VTC8+Mq
オリーブオイルはタラコの生臭さが立ってオレは合わないと思う
357:きき
05/09/15 22:40:26 EdfeSnLw
タラコを炒めるタイミングが早いと臭い。
またワインに漬け込むと全く問題なし!ってか!
358:オリーブ香る名無しさん
05/09/16 02:13:59 I175dI7w
俺はタラコスパにはサラダオイル使うな。
359:オリーブ香る名無しさん
05/09/16 11:15:48 25hG1p1q
キューピー、まずかったorz
ここの住人さんの意見をきちんと聞いておけば
安売りだったからって手を出さなかったのに・・・
360:オリーブ香る名無しさん
05/09/20 00:37:11 tGCTB1OV
たらこはおいしい!ただし発色剤が気になる。誰か入ってないの教えてー
361:オリーブ香る名無しさん
05/09/20 01:04:16 c38uq8Kx
>>360
スーパーで無着色のたらこ買ってくればいいじゃない
362:オリーブ香る名無しさん
05/09/20 01:38:17 Gr5LT6is
健康指向のたらこは塩気まで健康指向だからあんまり旨くない
363:オリーブ香る名無しさん
05/09/23 05:19:30 6WKTMd1P
生タラコにバター・昆布茶・レモン汁・塩胡椒で味整え、青紫蘇・海苔・小葱刻んだのトッピング
定番…
364:オリーブ香る名無しさん
05/09/24 00:22:56 FX0WfabU
生たらこにExバージンのオリーブオイルを混ぜて伸ばして、
輪切りのフレッシュな鷹の爪、微塵にしたにんにくを加えてパスタにあえて、
細切りにしたバジル加えて最後にジェノバソース添えてみた。
激しくうまい。生唐辛子の辛さと青臭さ、バジルの香り、ニンニクの風味が
たらこを包み込んであっさりと、でも深みある味わいで、そこに松の実と
パルメジャーノレッジャーノの香りがいいアクセントになる。
青紫蘇がなかったから思いつきでやったけど、しばらくはまりそう。
365:オリーブ香る名無しさん
05/09/24 12:10:53 +ZUU4ERL
最近間の抜けた釣りが妙に多いなあ
366:オリーブ香る名無しさん
05/09/24 16:31:40 //dexQKB
キューピーの「たらこ」だけどこにも売ってない
あんなにCM流してるのに
評判良くて品薄なのか?
逆にマズ(ryから置かないのか?
γ´⌒ヽ
| ( ゚д゚)
| |
l l
〉 j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
367:オリーブ香る名無しさん
05/09/25 13:47:03 Z/K0mGbU
>>237
昔好きだった喫茶店のスパゲティー
と似ている!
大好きで、大好きで
小学生の癖にお小遣い貯めて一人で
食べに行っていた。
今はもう店が無い。
でも、>>237さんのレシピをヒントに
なんとか作れそうだ。
ググって良かった。
ありがとう!インターネット!!
368:オリーブ香る名無しさん
05/09/25 13:53:47 Z/K0mGbU
嬉しいから上げとく。
今からあさりと白ワインとイカ買って来る~!
369:オリーブ香る名無しさん
05/09/25 15:43:13 2sSOt0yT
おいしくできたかー?
370:オリーブ香る名無しさん
05/09/25 16:51:30 Z/K0mGbU
>>237さんのレシピをヒントに作ってみました。
アサリと明太子とイカのスープパスタ
① ほぐした明太子に酒大さじ2・白だし小さじ1・にんにく1/2片・レモン汁小さじ1/2
入れて、冷蔵庫で寝かせておく。
② アサリとイカのワイン蒸しを作る。
③ ②に①と、一番出汁を1カップ入れる。味を見ながら塩少々。
④ ③をパスタに掛ける。
④ かいわれ大根・きざみのりをかけて完成。
限りなく再現出来たみたい。
>>237さんがヒントをくれたお陰です。
( ゚Д゚ )ウマー
371:オリーブ香る名無しさん
05/09/25 16:53:01 Z/K0mGbU
>>369
美味しく出来たよ~!
372:オリーブ香る名無しさん
05/09/30 01:16:51 HLorlc1E
アサリとイカも入れるとは、なんと贅沢な
373:オリーブ香る名無しさん
05/10/01 06:47:03 ySap4SM2
しそ入れるとうまいよ
374:オリーブ香る名無しさん
05/10/02 01:41:54 1QBez9ce
はたらこ~♪ はたらこ~♪ たっぷりはたらこ~♪ はたらこ~♪ たっぷりしごと~がや~てくる♪ はたらこ~♪ はたらこ~♪ しかたなくはたらこ~♪ はたらこ~♪
375:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 12:40:28 6zNSCUic
>>366
普通に売ってたよ~昨日食べたし。ウママー。
少し生クリーム一緒に混ぜたらさらにうまかった。
376:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 18:32:15 ZCp1Za0Q
キューピーの「た~ら~こ」の抱き枕が当たったよ~
めちゃデカくて(体長90センチw)ちょっとキモ(ry
いや、かわいいです(´Д`;)
90センチの抱き枕と、20センチのスイッチを押すと
あの「♪た~らこ」の曲が流れる人形のセットですw
置場所ないよ…(´・ω・`)
377:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 22:33:39 ZS/7ivbf
<<376
画像で見たい~
378:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 22:42:18 ZCp1Za0Q
じゃあうpしますね~
今から撮影しますのでしばしお待ちを(・∀・)
379:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 22:43:07 ZCp1Za0Q
じゃあうpしますね~
今から撮影しますのでしばしお待ちを(・∀・)
380:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 23:34:09 ZCp1Za0Q
↑2重カキコスマソ(´Д`;)
うpしますね~
URLリンク(e.pic.to)
381:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 23:53:14 to3ijxcG
わぁ本物だ!いいなぁ~~!
本当にちょっとキモ(ry…いや、うらやましい!
382:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 23:56:57 YH3340hz
たらこスパとめんたいスパってどう違うの?
丸ごとのってるのがたらこスパでほぐして混ぜてあるのが明太スパかな?
383:オリーブ香る名無しさん
05/10/03 23:57:56 ZCp1Za0Q
>>381
顔の部分はリアルビニール製だから余計不気m(ry
じゃなかったかわいいですよ~
色も毒々し(ry
じゃなかったビビットな感じで目がチカチk(ry
…って何だかもう(´Д`;)
384:オリーブ香る名無しさん
05/10/04 00:57:25 JXVnrFxB
>>380
うわぁぁぁぁぁ!
めちゃくちゃ可愛い!!!
保存しました。
385:オリーブ香る名無しさん
05/10/04 01:54:52 Z0NjtNsp
>>380
裏山!
少し不気(ry
いや、可愛いです。私も欲しいなw
386:オリーブ香る名無しさん
05/10/04 16:35:19 iON+nYjI
たらこ抱きぐるみ不気味に可愛いな!欲し~!!!
387:オリーブ香る名無しさん
05/10/04 21:06:10 hkitTQqC
>>380
画像テンキュ!
キモ…イヤ(゚Д゚)ノ
かゎぇぇ。かゎぇぇ。
自分も保存しました。欲しい。
でも、夜見たらコワイかも…?
388:オリーブ香る名無しさん
05/10/04 21:09:38 hkitTQqC
>>382
辛いたらこが明太子だぉ。
389:オリーブ香る名無しさん
05/10/05 18:17:37 FI0SVmAc
たーらこーたーらこーたーっぷりーたーらーこたーらーこたらーこたーっぷりたーらこーがやってくるー
390:オリーブ香る名無しさん
05/10/07 21:55:15 9sN/RpjQ
巨大たらこキューピー抱きまくら当選しましたが
巨大すぎて・・・・・
今、引き取り先探しています
391:オリーブ香る名無しさん
05/10/07 22:22:32 /65VkBrd
>390
何か面白い写真を撮ってから里子に出してください。
392:オリーブ香る名無しさん
05/10/08 02:05:27 /+hNNgeb
俺も好きだ。
393:オリーブ香る名無しさん
05/10/08 08:38:03 yryr04bU
>>390
ヤフオク
割と良い値が付くと思う。
394:オリーブ香る名無しさん
05/10/14 04:03:32 +ApWl19i
たらこスパおいしい店誰か知らない?
東京近郊で。
お店で食べて感動したことがない。
395:オリーブ香る名無しさん
05/10/14 04:19:19 Kjed5vKb
俺は明太子派でつが!おまいらはたらこ派?明太子派?
396:オリーブ香る名無しさん
05/10/14 11:52:39 ssjBjBvn
>>395
明太子派(・∀・)ノシ
397:オリーブ香る名無しさん
05/10/15 05:31:18 9whNZdF8
たらこ派(・∀・)ノシ
398:オリーブ香る名無しさん
05/10/15 12:08:17 AVImbSFj
タラコ派(・∀・)ノシ
明太子のは食べたこと無いんだけどね・・・。
こっちの方が和風っぽくなりそう。
399:オリーブ香る名無しさん
05/10/15 20:56:14 V+hh8I98
明太子派( ゚∀゚)ノ
400:オリーブ香る名無しさん
05/10/16 10:42:03 d/CXMHws
両刀使い!(・∀・)ノシ
401:オリーブ香る名無しさん
05/10/20 15:05:44 +nk1yrFn
サイゼリヤみたいなたらこソースってどうやってつくんの?
生クリーム?
402:オリーブ香る名無しさん
05/10/21 17:16:40 mRqLPuMl
ちゃんとしたレシピ教えてほしいです。
403:オリーブ香る名無しさん
05/10/21 20:01:10 AnbcH0fb
ちゃんとしたレシピなんてありえない。
だから料理は面白い。
とりあえず自分の近くにあるレシピを作って分析汁!
404:オリーブ香る名無しさん
05/10/22 12:39:26 xGF8NV5l
どっちかっつったら
たらこ派かな。
明太子はちょっと俺にはしょっぱいからずっと食いたくない。
405:オリーブ香る名無しさん
05/10/23 17:03:28 mG6lmx6c
少女漫画でスマンが、
よしながふみ作の西洋骨董菓子店(TVドラマでアンティーク)という漫画に、
からし明太子スパの作り方が書いてあった。
もちろん作り方の一例ではあるが、実際作ったらうまかった。
うろ覚えだが・・・
辛子明太子
にんにくみじん切り
レモン汁
バター(あまり入れると最後に飽きの原因になるので半量をオリーブオイルに)
オリーブオイル
めんつゆ
ゆでたパスタを、上記の材料の入ったボールに入れ、混ぜて終わり。
最後に大葉と海苔をふる。
かなり大雑把なレシピだが、うまいよ。
406:オリーブ香る名無しさん
05/10/24 17:31:08 5mOzmijp
>>404
たらこの方が塩辛かろう。
407:オリーブ香る名無しさん
05/10/25 16:11:36 z/Yr4Mj1
>>405
めんつゆ、どれくらい入れるの?
濃縮もいろいろ違うしさ。
408:オリーブ香る名無しさん
05/10/25 21:05:47 QNqCo82q
めんつゆは、うまいと思うくらい入れたらいいと思う。
漫画内でも分量は詳しく記載は無いので。
作ってみて、もし塩ッ気が足らない時は塩を振ってるよ。
409:オリーブ香る名無しさん
05/10/26 21:14:24 IFgpQ4NU
私はエスビーのたらこスパゲッティのたれが大好きなんですが、
その味を自分で作るには何を入れたら良いんでしょうか?
料理が下手なんで…お願いします
410:オリーブ香る名無しさん
05/10/27 16:55:12 Uc0b5odq
エスビーのはマジうまいよな
411:オリーブ香る名無しさん
05/10/28 15:28:39 zO+H20fM
エスビーうまいね。
あまったたらこソースをフランスパンに乗せて焼くと幸せになる。
412:オリーブ香る名無しさん
05/10/28 19:53:30 RlM8yAvM
そこにちょこっとニンニクも加えると(゚д゚)ウマー
413:オリーブ香る名無しさん
05/10/29 05:25:07 CYY42vJ7
>>409じゃないけど、レシピわからないですか?
気になる…
414:オリーブ香る名無しさん
05/10/29 14:04:44 gGFn7APY
明太子とたらこってどう違うの?
辛いか、辛くないかの違いだよね。
うちは福岡だから、明太子しか売っていません。
統合しちゃった方が良いですよね?
次のスレタイには明太子も追加プリーズです。
じゃ、今から昆布漬け辛子明太子でパスタ
作ります。ノシ
415:オリーブ香る名無しさん
05/10/31 17:05:11 pRiRPHh5
キューピーのたらこが好きで、よく買っては食べていたのですが
昨日も食べようと思って袋開けたら、色が変なんですよ。
前のよりちょっと赤っぽくて、脂とソースが分離してる感じ。
まぁいいやと思ってそのまままぜて食べてみたら…今度は味が変
明らかに違うんですよ。たらこか明太子…どちらとも言えないような味。
とにかくまずかったんです、それで問い合わせてみたら
最近たらこが新しくなったそうで…味もリニューアル?
確かに袋には「NEW」と書いてあったのですが…
たらこ今まで食べていた方っていませんかね?
味が全然変わっちゃいましたよこれ。食べ比べてみてほしいです。
それともし前の持っている方が居れば袋に「NEW」が記入されているかどうかも…
ちなみに私がこれを買ったのは10月26日頃です。
416:オリーブ香る名無しさん
05/10/31 17:31:57 yuZjKOdz
エスビー>キューピー
キューピーのなんか買うからじゃ
417:オリーブ香る名無しさん
05/10/31 19:32:50 WOcQTWAF
そもそも市販のたらこソースなんて買わんからなあ
418:オリーブ香る名無しさん
05/11/01 02:03:41 SmTYdl2b
こないだカーニバルブッフェという食べ放題レストランに行きまして
そこで食べたたらこスパがとにかく旨かった。
旨いって言うのとは違うのかな。なんか感動した。
すごい懐かしい味がしたから。でも思い出せない。どこで食べた味だろう。
料理覚えたての自分が凝って作ってた たらスパの味かもしれないし
昔好きでよく行っていた店で出す たらスパの味かもしれない。
とにかく昔すぎて出所はわからないけどそんなことはどうでもいい。
そのときのたらスパは、酒と出汁のきいた味わいで、たらこが混ぜ込んであるタイプでした。
シメジも混ぜてありました。上に海苔がぱらっと。完全なる和風です。
で、何が言いたいかというと
皆さんのお好みのたらこスパはどういうタイプ?ってことです。
和風(酒や出汁の味)、洋風(クリームやマヨ系)、たらこトッピング系、混ぜ込み炒め系・・・
いろいろあると思います。
合わせる食材も、いか、貝柱、海苔、カイワレ、きのこなどいろいろ。
なんかいろいろなタイプのたらこスパが食べたいです。参考にさせてください。
419:370
05/11/01 02:19:15 TR6z9zoa
>>418
ボンゴレ風の明太スパが好きな奴がやってきましたよ。
レシピは>>370参照。
合わせる食材で味がせんさ満別だよね。
せんさが変換できない。
420:オリーブ香る名無しさん
05/11/01 02:19:52 TR6z9zoa
千差万別か・・・・
421:オリーブ香る名無しさん
05/11/01 02:44:01 SmTYdl2b
>>419
参考になりますた。
アサリかあ。いいかも。
やはり海には海のものが合うのかな~
いくらとか、同じく魚卵系も合うし。こちらはクリーミィなほうがいいかもだが。
422:オリーブ香る名無しさん
05/11/01 06:48:06 zRWJTpLK
いくらについては俺はちょっと否定的。
いや合わない、と言うわけではないが、マッチしているとは思えない。
タラコの風味とスパの食感に埋没して、単なる見てくれの飾りにしかなっていない。
むしろ個性が強すぎてタラコを殺してしまいそうなウニの方がタラコと合っていると思う。
423:オリーブ香る名無しさん
05/11/02 03:45:12 NyqV4Mhk
たらこ&うに!!!旨そう!!
いくらは確かに飾り要員でもいいのかもね。
まあ、とびっこなんかでもいいわけだがw
前に「藁っていいとも」で、意外な組み合わせだけどウマーみたいなコーナーがあって
たらこスパに昆布(佃煮のやつ)て言うの紹介してた。
タモさんが「この組み合わせは合わないわけがない」とか言ってたな。
試しにやってみたけど・・・・自分は刻み海苔でイイやとオモタ
424:オリーブ香る名無しさん
05/11/02 07:03:42 qPtJtytU
佃煮は前に出過ぎて味が浮くと思う。
細切り(じゃなくてもいいが)昆布をさつま揚げなんかと一緒にあっさり
炊き上げたやつあんじゃん?あれだったら抜群に合うと思うぞ。
おでんの昆布じゃ味が抜けてて意味がなさそうだ。
425:オリーブ香る名無しさん
05/11/03 00:55:58 sLJoc0MK
おまえら昆布のこと何もわかってないな。普段料理しないの丸出しだ
426:オリーブ香る名無しさん
05/11/03 06:42:02 wTd2enPx
>414
>うちは福岡だから、明太子しか売っていません。
そうなんだ・・・びっくり。というかにわかには信じられんな。
しかし申し訳ないが辛子明太子とたらこの間には、深くて長い河が有る。
同じ土俵で語る物では無い。
ひなみに、”明太子”がたらこのことだって落ちやつっこみはいらない。
>414の>辛いか、辛くないかの違いだよね。 から推測しました。
427:オリーブ香る名無しさん
05/11/03 18:36:33 sXdnQS4B
>426
福岡ではタラコと言えば辛子明太子ですねー
普通のタラコはスーパーとかでも無い所が結構多いですよ
428:オリーブ香る名無しさん
05/11/03 22:45:11 B9bB/Zcc
そいえばジョリーパスタのたらこは明太子混ぜてるね
429:オリーブ香る名無しさん
05/11/04 08:12:21 X25PaCbU
それ以前にジョリパのタラコスパ、椎茸臭くないか?
430:オリーブ香る名無しさん
05/11/04 12:06:15 ecGoxVpY
>>426
>にわかには信じられない。
>深くて長い河が有る。
>同じ土俵で語る物では無い。
朝っぱらから、何が言いたいのか分からない。
431:オリーブ香る名無しさん
05/11/06 19:41:45 P35i439U
オトナになるまでタラコしか食べたこと無かったよの道民です
辛子明太子はなんでタラコの味があるのに辛い味付けるのか。
432:オリーブ香る名無しさん
05/11/07 06:10:08 Utrtr2Et
そこなんだよなあ。
俺も明太子は嫌いじゃないんだが、二者択一だとやはりタラコの方を選ぶ。
タラコ圏の人間にはどうも明太子の方は余計な味付けをして、と言うか何と言うか…。
433:オリーブ香る名無しさん
05/11/08 01:29:25 ljHNR9Xc
生まれて21年、今日始めてたらこスパゲッチーを食べた。
今までは「スパゲッチーにたらこ?バカジャネーノ?たらこにはごはんだよ!ご・は・ん!」だった。
あまりの美味さに感動した。
434:オリーブ香る名無しさん
05/11/08 01:55:12 zsAE0X7k
たらこスパデビューおめ
435:オリーブ香る名無しさん
05/11/12 00:22:40 rUPP2aU9
明太子だろうがたらこだろうが
たらこ万歳マンセー
436:オリーブ香る名無しさん
05/11/12 05:25:39 0Q58Rhof
辛いの嫌だからたらこスパ万歳なんだよ~。
437:オリーブ香る名無しさん
05/11/12 08:56:01 Rp7DRQ3G
辛いの大好きだけど、スパならたらこの方が好きだ。
うまいたらこスパを食ってる時、北海道に住んでて良かったと思えるよ
438:オリーブ香る名無しさん
05/11/12 17:41:17 aeWLjais
それ以外のときは北海道はイヤらしい
439:オリーブ香る名無しさん
05/11/12 19:12:49 AKaWhKq5
タラコスパにマヨ入れすぎて味油
440:オリーブ香る名無しさん
05/11/13 01:31:52 57JpFFFp
明太子否定されて
ちょっと悲しい福岡県人・・・・・・
441:オリーブ香る名無しさん
05/11/13 01:56:33 KagKzB8E
いやまあ、とんこつ程の拒絶反応にはならんとは思うよ。
ただ何つーか、ほら場末の喫茶店でアイスコーヒー頼んだらデフォルトで
ガムシロ入ってて「ありゃ~」ってことがあるじゃん?
442:オリーブ香る名無しさん
05/11/13 13:24:15 bI7XwT5M
たらこって高いからあんまり買えないなあ
443:オリーブ香る名無しさん
05/11/13 15:41:22 T7q6r6Aw
つ見切り
444:オリーブ香る名無しさん
05/11/13 20:17:33 atIzd7OM
っ切り子
445:オリーブ香る名無しさん
05/11/14 00:48:21 ZL22eAFm
北海道っていやらしい
446:オリーブ香る名無しさん
05/11/14 02:35:36 0nQIS6ew
これだけは熱で固まらない分、本物のタラコより合成タラコのほうがうまい。
つーことでママーのタラコスパゲティの素で充分。゜
外食なら「はしや」がおすすめ。
447:オリーブ香る名無しさん
05/11/14 13:22:15 NoJwxRJn
たらこおにぎりも好きだよ☆
448:オリーブ香る名無しさん
05/11/14 14:18:16 MVXlDN3M
福岡で売ってる明太子だって北海道産使って作ってるんだから無問題
449:オリーブ香る名無しさん
05/11/16 01:34:16 GWxTKdVw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これってどうなのかな?
ご飯にかけて食べるには美味しそうだけどパスタに合うものか…
450:オリーブ香る名無しさん
05/11/17 21:50:30 g9WxAvFQ
>>449合うよ!自分はわりと好きです。
そりゃ本物と比較したら確かに違うけど、
忙しくてめんどくさーな時はよくやりますこれ。
溶かしバターなどで柔らかくしめらせてから混ぜる
とウマーです!
451:オリーブ香る名無しさん
05/11/19 17:27:18 9/pRT6ur
ふりかけのたらこは思いつかなかったw
なんかバターとかまぜたらうまそうだな。
量もちょっと多めか。
452:オリーブ香る名無しさん
05/11/20 20:55:05 PczJgRbH
ママーのたらこの素(生風味)ヱスビーよりも置いてる店すくないけどあまりにレベルが高く感動した!
453:オリーブ香る名無しさん
05/11/21 19:59:30 4gzQdiQ2
みんなたらこスパ食うときは
ソースをかけて食べる前に混ぜるか
和えながら食べるのかどっち?
454:オリーブ香る名無しさん
05/11/22 07:35:08 2QJwMx8J
たらこごと炒める
455:オリーブ香る名無しさん
05/11/22 10:20:59 XdDidGPa
食べる前に混ぜる。そうしないと麺がぱさぱさになるんだよな、なぜか
456:オリーブ香る名無しさん
05/11/24 07:03:12 jSYgPer/
塩が足りないからだろ
457:オリーブ香る名無しさん
05/11/25 20:27:25 P/5wmlng
URLリンク(www.kewpie.co.jp)
(下から2番目の商品)
キユーピー あえるパスタソースシリーズ(ボトル入り)
パスタソース 明太子(マヨネーズ味)
パスタ好きの知り合いがこの商品が食べれないほど不味いというのですが
みなさんの感想はどんな感じでしょうか? 広く評判を知りたいのでお願いします。
私は、普段はS&B、ママーのたらこ・明太子を交互に使っています。(1袋2食分使いきりのタイプ)
キューピーのたらこも食べましたが、やや濃厚でしたが不味くは感じませんでした。
458:オリーブ香る名無しさん
05/11/26 12:13:28 ooyfKxb5
安いから買えばいいじゃん。で報告汁。
459:オリーブ香る名無しさん
05/11/26 12:28:47 rGpjAAL/
>>457
明太子はパスタソースとしてはダメダメだった
明太子の味がしない
マヨネーズ味って書いてあるけど本当だなーと思った
そのままディップとして使う分には好きな味だった
460:オリーブ香る名無しさん
05/11/26 12:34:21 teyhehHN
ああ このボトルタイプは食ったことあるな
ほとんどマヨネーズみたいな感じだったよ
一度食べてこりゃ俺にはだめだと思いますた。
ボトルタイプのカルボはまだ食えるかな
461:オリーブ香る名無しさん
05/11/27 03:44:00 IaSzIxI8
パスタソースってたいていイマイチだな。
そもそもなぜ生のたらこがそんなに日持ちするのか考えるとブキミだ。
たらこや明太子スパは、作り方も簡単なんだし手作りするのがいいと思う。
462:オリーブ香る名無しさん
05/11/27 04:44:39 XzrHbhY1
タラコ小さめ4分の3腹。牛乳または生クリーム大さじ1。卵黄。バター適量(数字ではうまくいえない)オムライスの卵焼くときより少しすくないくらい。そして塩コショウ以上をボールに混ぜ、ゆであがったパスタと混ぜ合わせる。出来合いのソースより何倍もウマフィス
463:オリーブ香る名無しさん
05/11/27 10:49:32 BnvY3KTf
>バター適量(数字ではうまくいえない)
肝心なところだろよ
>塩コショウ以上をボールに混ぜ、
この表現がわからん
>何倍もウマフィス
この表現が癇に障る
464:オリーブ香る名無しさん
05/11/27 14:39:19 Ivqxl+Io
とりあえず今度やってみようっと。
ありが㌧
465:オリーブ香る名無しさん
05/11/28 00:27:44 /x/Rtofv
なんか中途半端だから
最初からタラコ大きめ半腹と書けばどうだろうか
466:オリーブ香る名無しさん
05/11/28 06:31:57 P2hOdZc7
タラコって高い?
467:457
05/11/28 17:23:33 QkstN8R+
>>458-460
レスありがとうございます。
「明太子味のマヨネーズ」という方が正しい感覚なのかもしれませんね。
試してはみたいんだけど、捨てるほど不味いというので買う勇気がありません。
成分表示みるとカロリーも高めだし、わざわざ不味いマヨネーズを買うのもどうかと思って。
袋タイプの「あえるパスタソース からし明太子」はとてもおいしかったです。
468:オリーブ香る名無しさん
05/11/28 21:26:47 teU48JdK
>>467
試す必要なんてないんじゃない?
明太子スパは、たらこスパより作るの簡単だし
(溶かしバターで練ったりしておかなくてもいいから)
手作り推奨
シンプルな明太子&バターだけでも、妙なパスタソースよりずっとうまい
469:オリーブ香る名無しさん
05/11/29 01:38:25 b01YMQbJ
>>468さんお薦めの明太子ソースのレシピキボン
自分でソース作ったことないから、よくわからないんです。
お薦めのサイトでもいいのでお願いします。
470:オリーブ香る名無しさん
05/11/29 04:00:49 IQAzPH5q
>>469
レシピっていうほどのものでもないし、いつも目分量なので説明しにくいけど・・・
ボウルの中に、明太子半腹くらいの中身をしごいて出す。
その中に、バター適量(食パンにぬる量の倍くらいw大さじ1~2くらいか?)を入れる。
ゆでたてスパゲティを投入して混ぜる。
お皿にうつし、上に焼海苔をちらす。
おわり・・・(´Д`)
タラコで作るときは、溶かしバターでタラコの中身をよく練っておかないと
スパゲティと混ざってくれないです。
明太子やバターの量は、何度か作ってみて自分で好きなように調節すればいいんじゃないかな。
あと生クリーム入れるとか、バターとオリーブオイル半々にするとか、
いろいろバラエティあるみたいですが、ネットでレシピ検索すればいろいろ出てくるかもね。