06/05/06 09:17:12 lw+p1a4E
良スレage
子供の頃、好きだったのは、チューペット(二つに折ってたべる氷菓)
なぜか夏しか食べれなかったし、夏といえばチューペット&アニメ&24時間テレビだったな~
チューペットのチョココーヒー味?あれがチューペットの中でも高級品だと思ってた時期がありました。
あとは、フランスパン。いっつもウチは食パンだったから初めて食べたときは衝撃的だったよ。
しかも「フランス」ってついてるから外国の人はいっつもこんなおいしい物を食べてるんだーと
羨ましく思ったよ。フランスに引っ越したいなんてバカ言ってたしね・・・orz
965:やめられない名無しさん
06/05/06 17:47:20 oFA9q4hj
>>953
お前は俺に違いない。
ドラえもんの道具で、なんでも美味しくなるスパイスみたいな道具があって、
スパゲティーに掛けて食べてる絵がスゲー美味そうな絵だった。
この話、今でも思い出すけど、思い出す度に今でもヨダレが出てくる。
当時想像してた味ってのは今の「塩こしょう」だったりするんだけどね。
あれを掛けたら何でもご馳走だぁ!って思ってたなぁ。
実際のご馳走だと、ミートボールスパゲティー。
最近とんとお目にかかれない。
966:やめられない名無しさん
06/05/07 01:25:03 aTpjRMid
鯵の味醂干し
母親に「今日はいい子だったからご褒美」って言われて食べてたの。
全然好きでもなかったけど、とってもいい物風の紹介でまんまと
素晴らしいものと思ってた。
967:やめられない名無しさん
06/05/07 01:33:36 4AzaqbYg
親が牛乳飲めない体質だったから、牛乳をたっぷり入れたクリームシチューが
ごちそうだったな。
親が体質で食べられなかったり、嫌いな食べ物って食卓に上がることがなくて、
存在を初めて知るのが給食だから、家ではまず食べられないんだよね。
独立した今はいつでも作れるんだけど。
968:やめられない名無しさん
06/05/07 20:39:33 5qxxOIQ4
お好み焼き
米じゃない食べ物が特別なものだと思ってた
969:やめられない名無しさん
06/05/07 23:25:52 Kdiqq8hF
アイスの「宝石箱」
夏休みに帰省していた親戚のおばちゃんに初めて買ってもらった・・
970:やめられない名無しさん
06/05/08 01:15:06 0GmqCRLh
ママの作ったウインナーとか、かにかまが入ってるチャーハン。
自分の皿にウインナーが多く入ってると嬉しかった。
丸い形のチャーハンをレンゲで崩しながら食べるのが幸せだった。
971:やめられない名無しさん
06/05/08 02:23:21 1nWi5pWC
カツカレー。
カレーですらメインなのにその上にカツが乗ってて物凄い特別な食べ物だった。
俺は覚えてないんだけど「なんで?なんで二個なの!?」ってすげーはしゃいでたらしい。
カロリー気にして時々しか食べられないけど、今でも大好物。
972:やめられない名無しさん
06/05/08 20:01:52 QZQwGCFr
>965
>ミートボールスパゲティー
これこそフィクションの話だと思っていた。(ルパン3rdのやつね。)
どの辺の定番だったの?
973:やめられない名無しさん
06/05/08 23:58:48 uqoJzMmg
ナポリタンほど定番ってものじゃ無いと思う。
ただ、ナポリタン、ボンゴレ、ミートソース、ミートボール
などは結構色々な店に置いてあったかと。
自宅近所の喫茶店の軽食メニューにあったし、
高速道路のサービスエリアとか、遊園地の食事スペース
それを真似て母親が作ってくれたり。
最後に食べたのは渋谷の喫茶店。
中学あたりになると、それがご馳走という価値観が崩壊するから、食べなくなった。
もう20年近く前の事だす。
あれがあるのは東京だけなのかな・・・・
ルパンの例のシーンを見ると懐かしさがこみ上げてきて食べたくなるw
974:やめられない名無しさん
06/05/09 11:46:14 n4DNDfzY
マルシンハンバーグがご馳走
975:やめられない名無しさん
06/05/09 12:53:21 Gj2GP/I8
イシイのチキンハンバーグが好きだった
976:やめられない名無しさん
06/05/09 17:34:07 6XA1usoJ
肉類が出てくるとごちそうだったな。
貧乏で滅多に肉が出てくること無かったから。
977:やめられない名無しさん
06/05/09 20:34:55 rc00xBOI
缶詰のカレー
サンタのカレー
ハンドンの昼に食べてたけど、ご馳走だった
978:やめられない名無しさん
06/05/09 22:17:35 3jQzrrBN
マック。
私の家はなぜか、マックが禁止で親戚のお兄ちゃんしか
買ってきてくれなかった。
マックシェイクを初めて食べた時、あまりのおいしさに
感動してわざわざ残して冷凍した。
硬くなってまずくなってた。
979:やめられない名無しさん
06/05/10 23:30:07 osTUt6ba
ミートボール・スパゲティか…家は今でもハンバーグ・スパゲティ派だなぁ。
980:やめられない名無しさん
06/05/11 23:51:32 QKjX/MFA
ミートボール・スパゲティ
学食を思い出す…
981:やめられない名無しさん
06/05/12 11:08:06 7a4hmlhj
>>980
俺も学食思い出す
ミートボール3個乗ってて
おいしかった~
ミートボールはおかず的ポジションだった
982:やめられない名無しさん
06/05/12 12:07:08 FkfJHk1r
そいやイシイのミートボール好きだったな~
お弁当にそれが入ってるだけで俺にはご馳走だったw
983:やめられない名無しさん
06/05/12 16:51:48 7a4hmlhj
昔は土曜日に午前中学校があったから
土曜日の昼に食べる食事は、なんでもご馳走に思えた
インスタントラーメンもご馳走だったな~
給食が、生食パンだったからかな~
984:やめられない名無しさん
06/05/13 00:09:18 l9T/RazA
分かるよw
土曜日のお昼ってすごいwktkだったなあ。
大体インスタントラーメンとかソーメンとかサンドイッチとかだったけど。