05/10/17 23:39:58
こちらでどうぞ
にがりを摂取すると、短命になるってホント?
スレリンク(food板)l50
3:もぐもぐ名無しさん
05/10/17 23:44:42
>>2
そちらのスレは、にがりが害であるほうにウェイトを置いたスレですよね。
しかしここは最初からどちらか(有益か有害か)に傾かないで
純粋に双方の立場から議論するために立てました。
だからスレの趣旨が違うので、こちらはこちらでお願いします。
4:警告
05/10/17 23:47:33
あなたの行っている事はマルチポストに該当します。
即時スレッドの削除依頼の手続きをとってください。
にがり(ニガリ・苦汁)は有益?有害? (サプリ板)
スレリンク(supplement板)l50
にがり(ニガリ・苦汁)は有益?有害? (食べ物板)
スレリンク(food板)l50
にがり(ニガリ・苦汁)は有益?有害? (調味料板)
スレリンク(salt板)l50
5:もぐもぐ名無しさん
05/10/17 23:50:41
それの何がいけないのよ?
板がそれぞれ違うんだから何も問題なしだろ。
にがりは「サプリ」「食べ物」「調味料」のどれにも該当するんだから、
それぞれの板に立てたまでだ。何が悪い?
6:もぐもぐ名無しさん
05/10/17 23:52:27
お前の頭が(非常に)悪い
7:もぐもぐ名無しさん
05/10/17 23:53:33
>>6
お前の方がおかしいだけだろ。
8:もぐもぐ名無しさん
05/10/17 23:57:13
>>4
板が違えば同じ内容のスレでも重複にはならないんだよ。
しかも「にがり」について議論することははそれぞれの板の趣旨に合ってるんだから、何も問題ない。
9:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:00:29
>>5
詭弁家かよ。
にがりを語りたいなら調味料板で充分だろ。
削除依頼出しとけよ。
10:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:04:27
>>9
にがりは人によって「食べ物」と捉えたり「調味料」と捉えたり「健康食品」と捉えたり、イメージが様々です。
そして世間一般の認識がそれらのどれかに固まっているわけでもないので、それぞれの板で
それぞれ議論するのが良いと考えました。削除はしないでもらいたいです。
11:↑
05/10/18 00:06:24
居るんだよねwww
自分の思いついたスレタイに酔ってそこらじゅうに貼りまくって、
重複誘導されると切れる乱立ブタがwww
回線切って二度と2chに近寄るな。
12:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:07:14
>>11
そういう頭ごなしの否定野郎の貴方のような奴のほうが、2ちゃんには有害です。
13:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:09:02
にがりが有益か有害かはこれから議論していくところだが、
>>11が有害であることは既に確定したw
14:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:12:34
ニガリを食べ物として捉らえる人はいないだろ。
同時に三本立てるのは流石に目に余る。
15:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:15:26
>>14
今までも食べ物板に「にがり」に関するスレはありましたが。
だから食べ物でOKだろ。
16:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:22:30
>>all
キティは放置
17:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:31:29
>>16みたいなのが一番放置だな
18:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:37:10
ま、ニガリ云々より1が有害だな。
19:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:40:44
>>18が一番有害ケテーイ
20:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:43:03
17=19=1
必死だなw
21:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 00:49:54
出た、「必死だな」 !
中身のあるカキコができない低能者がよく書く捨てゼリフ。
22:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 01:03:17
>>21
煽りに必死に反応してるお前も低能扱いだぞ。
立てたからには中味のあるレスしろよ。
23:もぐもぐ名無しさん
05/10/18 01:08:22
全部の板で重複誘導されている点についてw
24:もぐもぐ名無しさん
05/10/20 23:11:56
にがりは良いの?悪いの?
25:↑
05/10/21 00:58:12
またマルチポスト。>>1悪質だな。そろそろアク禁か?
調味料板
9 名前:隠し味さん :2005/10/20(木) 23:10:57 ID:BnHpB0qe
にがりは良いの?悪いの?
サプリ板
11 :ビタミン774mg :2005/10/20(木) 23:13:32 ID:???
にがりは良いの?悪いの?
26:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 13:38:30
にがり摂って死んだ人いたよね。
だから危険かも…。
27:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
05/10/22 13:47:28
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
28:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
05/10/22 13:49:50
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
29:重複だろ?
05/10/22 16:01:29
にがりを摂取すると、短命になるってホント?
スレリンク(food板)
30:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 17:39:31
>>29
重複じゃないだろ!
重複じゃないことは>>3を読めば明らかじゃん。
31:↑
05/10/22 18:06:27
ハァ?アレだけ叩かれてまだ言うか。
32:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 19:30:49
>>31
いいかげん荒らしはやめてくれないか?
にがりについて知りたい人だっているんだから、
お前みたいな荒らしは本当に悪質で迷惑極まりない!
二度と来るな!
33:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 20:16:57
>>32
じゃあなんか燃料投下しろよ。
みんなの為に立てた、っても早速過疎ってんだから。
34:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 20:20:07
31は別に荒らしじゃないだろ。
1=32の被害妄想。
漏れも、とりあえず立てたからにはネタ投下キボン。
35:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 20:25:32
>>32
板もマルチならレスもまたマルチ?
マルチし過ぎ。
マジウザス。
36:もぐもぐ名無しさん
05/10/22 21:28:05
>>35
マルチマルチって、意味わかんねえよ。
どこがマルチなんだ?
37:このへん
05/10/23 03:07:50
調味料
17 :隠し味さん :2005/10/22(土) 19:29:16 ID:GJA3HXGX
>>16
いいかげん荒らしはやめてけれないか?
にがりについて知りたい人だっているんだから、
お前みたいな荒らしは本当に悪質で迷惑極まりない!
二度と来るな!
サプリ
21 :ビタミン774mg :2005/10/22(土) 19:31:55 ID:???
>>20
いいかげん荒らしはやめてくれないか?
にがりについて知りたい人だっているんだから、
お前みたいな荒らしは本当に悪質で迷惑極まりない!
二度と来るな!
38:もぐもぐ名無しさん
05/10/27 17:49:47
にがりは良いんですか? 悪いんですか?
39:↑
05/10/27 18:04:53
またまたマルチキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
27 :ビタミン774mg :2005/10/27(木) 17:51:23 ID:???
にがりは良いんですか? 悪いんですか?
21 :隠し味さん :2005/10/27(木) 17:48:33 ID:BjtQCZc9
にがりは良いんですか? 悪いんですか?
40:もぐもぐ名無しさん
05/10/27 18:32:07
にがりなんて、毎日飲めるわけ無いだろ
41:もぐもぐ名無しさん
05/10/27 21:30:17
にがりは内臓を硬くしてしまうんですか? マジで?
42:もぐもぐ名無しさん
05/10/27 22:09:50
硬くすることはないだろ。
酢や食塩だって蛋白凝固作用があるわけだし。
腎臓に大きな負担をかけるのは事実だろうけど。
43:42
05/10/27 22:12:35
俺としたことが…
マルチにマジレスしてしまった。
ちょっと逝ってくる…orz
44:もぐもぐ名無しさん
05/10/28 11:37:29
にがりの害と益の比較衡量はいかに?
45:もぐもぐ名無しさん
05/10/28 16:09:28
続きは調味料板でどうぞ
46:もぐもぐ名無しさん
05/10/28 16:21:55
なぜに?
47:もぐもぐ名無しさん
05/10/31 23:54:49
だからさあ、にがりは悪いの?悪くないの?
48:もぐもぐ名無しさん
05/11/01 00:15:09
過ぎたるは及ばざるが如しってことがわかんねーのか?
他のスレでも言われてただろうが。
ちゃんと議論したきゃ、まずマルチやめろ。
49:もぐもぐ名無しさん
05/11/01 00:59:07
>>47は1ではない。ただの寄生厨が釣りをしてるだけだ。
50:p22128-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp
05/11/28 21:48:26
ひかえおれ下郎
51:もぐもぐ名無しさん
06/02/13 11:03:32
52:もぐもぐ名無しさん
06/02/23 14:08:20
たんぱく質凝固作用はたしか80度?とか高温じゃないと働かないからw
ただの豆乳ににがりいれても固まらないのはそのため。
じゃないと豆腐固めるときわざわざ豆乳をあっためないよ。