05/11/08 18:33:50 fM7U+/XL0
>>1乙
3:ぱくぱく名無しさん
05/11/08 18:34:31 mW33p2390
関連スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・6【手作り】(酒板)
スレリンク(sake板)
おいしい梅酒をあげるスレ(酒板)
スレリンク(sake板)
●梅酒に使った梅の再利用法あります?● (料理板)
スレリンク(cook板)
●こだわりの梅酒● (レシピ板) dat落ち
スレリンク(recipe板)
メェ!●こだわりの梅酒 2年目●梅シロップ・梅サワー
スレリンク(recipe板)
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ★ (レシピ板)
スレリンク(recipe板)
【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】 (レシピ板)
スレリンク(recipe板)
梅干しのうまい食い方教えてくれ (レシピ板)
スレリンク(recipe板)
4:ぱくぱく名無しさん
05/11/08 18:36:04 mW33p2390
↓大好評! 前スレ149さんの柴漬けレシピ
種をとったきゅうりを3cm長さ5mm幅くらいに切る
ナスも同じくらいの大きさに切って水に放しアク抜きする
あと、好みで茗荷、生姜、しそ等を千切りにする
すべてをあわせて5%くらい(適当に)塩をして重石を乗せ一晩下漬けする
漬かったら出てきた汁をすべて捨ててきつく絞る
赤梅酢2、みりん1くらいの割合で混ぜた液をひたひたになる程度まわしかける
容器に移して冷蔵保存
清潔にしておけば一ヶ月二ヶ月日持ちするよ
5:ぱくぱく名無しさん
05/11/08 19:31:08 LyW73dkH0
>>1
乙。
梅シロップお湯割りで飲んでる。体あったまるよー
6:ぱくぱく名無しさん
05/11/08 19:38:27 GPLk8dlR0
>>1
乙。
オフシーズンも梅話しませう!
7:ぱくぱく名無しさん
05/11/11 18:22:11 zw8hghwI0
ホッシュホッシュ
8:ぱくぱく名無しさん
05/11/11 21:03:59 23hWJEwn0
少しの赤紫蘇粉末にお湯を入れて、そこへ焼酎
冬になると飲みたくなります
9:ぱくぱく名無しさん
05/11/13 01:36:45 67PhJZt+0
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員
記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。
「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
スレリンク(dqnplus板)
【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
スレリンク(scienceplus板)l50
綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
スレリンク(ms板)
10:ぱくぱく名無しさん
05/11/14 02:46:04 QU9/BPEw0
そういえば青梅ってどれくらいのサイズまであるのだろう?
自分は4Lまでくらいしか見たこと無いのだが…。
11:ぱくぱく名無しさん
05/11/14 17:42:49 2D6UmDeW0
ほれっ>(∵)つURLリンク(72.14.203.104)
12:ぱくぱく名無しさん
05/11/14 23:05:59 bKhY/j8t0
6Lってできあがりを見たことも無いや。
おいしい梅干しできるんだろうなぁ。
13:ぱくぱく名無しさん
05/11/14 23:19:53 anfmxfYH0
それを云うなら”食べ応え”ではないか?>6L
味には関係なかろうよ。
14:ぱくぱく名無しさん
05/11/15 11:25:05 PXJ2Js5E0
誰か6Lで作った猛者はおらんのか?
15:ぱくぱく名無しさん
05/11/15 11:37:10 MSrPeUTa0
桃の実位い大きな梅漬けを売っているのを、どこかのパーキングで見た。
ありゃあ喰いきれないよ。
16:ぱくぱく名無しさん
05/11/15 11:49:05 MSrPeUTa0
あった、画像↓でももっと大きくて、一個包装だったから、これじゃないかも?
URLリンク(www.akita-airport.com)
ついでに、大きな梅干し作った猛者ブログ見つけたw
URLリンク(bonappetit.exblog.jp)
17:ぱくぱく名無しさん
05/11/15 12:34:24 PXJ2Js5E0
誰か6Lで作った猛者はおらんのか?
18:14.17
05/11/15 12:39:24 PXJ2Js5E0
二重カキコスマ…ソ
19:ぱくぱく名無しさん
05/11/15 15:23:21 oikTNEJN0
>>13
うちみたいにちんまい梅で作ると皮の堅さが目立っちゃって果肉の柔らかさがちょみっとしか味わえないので
美味いってかいたんよ。
20:ぱくぱく名無しさん
05/11/15 23:53:02 Xju4JN+m0
サワードリンクのスレどの板にあるかわかる人いますか?
梅サワーの時に教えて貰ったのですが、データが消えてしまって・・・
21:ぱくぱく名無しさん
05/11/16 07:24:49 4XIkRKJ20
>>20 ここのことかな?
お酢系ドリンクが好きな人集まれー
スレリンク(juice板)l50
22:ぱくぱく名無しさん
05/11/16 09:51:34 d0/bgkXZ0
>>21
いや、そこじゃないです。
食文化のカテゴリでサワーやドリンクで検索しても出てこなくて・・・
23:ぱくぱく名無しさん
05/11/16 10:04:26 GCVYilsX0
>>20
ウメェ!●こだわりの梅酒 2年目●梅シロップ・梅サワー
スレリンク(recipe板)
果実酢スレ
スレリンク(recipe板)
24:ぱくぱく名無しさん
05/11/16 10:22:34 d0/bgkXZ0
>>23
ああ、それです!
どうもありがとうございます。
25:ぱくぱく名無しさん
05/11/17 23:16:50 I0X8U1/g0
正直、梅干で4L以上だと、でかすぎて1回の食事で
食べ切らない。食えないことはないけど、塩分20%で
作ってるだけに塩分過多が心配で。
6L手に入ったら甘露煮やってみたい。難しいだろうが。
26:ぱくぱく名無しさん
05/11/17 23:39:09 ep8LGjuZ0
>>16
凄いデカイなー。
どんぶり一個の梅干し喰いでがありそう。
スッパー
27:ぱくぱく名無しさん
05/11/20 09:15:32 MXHvQ8fv0
保
28:ぱくぱく名無しさん
05/11/20 13:54:57 VBAvQMWF0
梅酒あとの梅、砂糖で煮たらちゃんとジャム化した。
29:ぱくぱく名無しさん
05/11/21 13:39:56 Y8tOBZ9x0
今年、知り合いの梅畑から収穫させてもらった1個あたり45g前後の梅で
梅干漬けたよ。確かに食べる部分はたくさんあって一人だと一個食べきらない感じ。
でも、見た目には分からないけど大きい果肉が微妙に均一じゃなくて
食べてみると少し繊維質っぽいところが残ったりして良し悪し。大きいが故に潰れやすいし。
3Lくらいで漬けた梅もあるんだけど、こっちの方が味も柔らかさもまとまっててウマイ。
30:ぱくぱく名無しさん
05/11/21 14:44:40 u8d8CcTx0
45g??そりゃすげー
漬け上がった状態で何g?
今自分のも計ってみたけど大粒のヤツでも25gだよ。
自家焙煎の引きたてコーヒー”豆”屋を見つけたんだが、そこのが
すーげーウマくてさ、ついドリップしたてのコーヒー飲みながら、
自分で漬けた今年の10%早漬け梅干しを食べたら以外とイイ!!
結構ヤミツキになりそう。
って、喜んでたら嫁さんに「あんたは梅干しキチガイだから梅干し
食えればいいんでしょ?」と呆れられてしまたorz
31:ぱくぱく名無しさん
05/11/21 15:43:55 KRvvNVAY0
>>16
うぇえうぇwww
梅干好きとしては悶絶モノwww萌えるwww
32:ぱくぱく名無しさん
05/11/21 18:02:27 SzwRLSdh0
>>30
たまさかには御新造様の料理をほめないと歳食った時につらいぞよ。
33:ぱくぱく名無しさん
05/11/21 22:25:48 qnFmTa0P0
某梅干屋さんで巨大な梅干買ったことあるよ(梅大福って商品)
まんじゅうサイズで個別包装。
唖然とする大きさだった。
あまりの大きさに感動を通り越して爆笑した俺の家族。
ただ別の年に注文したら、やや小さくなってた
34:ぱくぱく名無しさん
05/11/22 00:12:49 y+/HB6MY0
小梅好きの自分としては、2Lでも大きすぎだが。
果肉より皮と、種をしゃぶるのが好きなんだな。
あまり大きいと一個まるごと食べ切れなくて、いつも破れ梅ばかりになってしまう。
35:30
05/11/22 01:06:40 wGcAt+iG0
>>32
ダイジョウブ、料理作るのオレだけだからw
そんな我が家は共働き。
36:ぱくぱく名無しさん
05/11/22 11:04:13 JaH+yHHU0
>>35
あなたと結婚した奥様ウラヤマシス
37:29
05/11/22 17:33:03 1pHyijdz0
>30
漬けあがった状態で30g前後だった。干してあるしこんなもん。
それより30よ、オマイからは食文化の衝突スレの匂いがするw
あそこでヨメに虐げられてる一途な男はもしかしてオマイ?
38:30
05/11/22 21:34:39 wGcAt+iG0
>>36
居間にはしょっちゅう脱いだブラジャが転がってるし、洗濯機は回すだけが多く
畳むのはたいてい夜帰ってきた後のオレ。
料理やらせりゃシンクは生ゴミの山で洗い物の桶には包丁が沈めてある罠付き。
朝は8時以前にオレと一緒に起きることは稀で、たいてい9時すぎらしい(三歳長男より情報アリw)
ウラヤマシスで悶絶死すんなよw
>>29
ふだん生活板メインなのでそれは私ではナイッす!
でもダイジョウブ、ヤツの「料理」は買って来た惣菜だから衝突しようがないワナ。
漬けあがりで30gかぁ、やっぱスゲーな、和歌山とか、奈良で仕事があったら
移住したいぐらいだよ、あ、あと青森で>>16に出てる八助梅ってのの完熟モノを
ゲトするのもテラウラヤマシス
39:ぱくぱく名無しさん
05/11/22 21:47:29 KzUU1cit0
昔、頂き物で食べた個別包装の梅干が大きくて美味しかったなあ。
一個幾ら位するんだろう…と思いながら食べたw
でも普段の食事には小さめの梅の方が食べやすくて好き。
40:ぱくぱく名無しさん
05/11/22 23:44:46 YwSVVzyJ0
酒飲みながらここ見たら
梅干が食いたくなった
日本酒に合うかなあ
41:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 00:10:17 Xovqpp2U0
報告です
梅干で日本酒、いけましたw
42:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 15:27:00 apdJOYiT0
家で漬ける梅干しは、酸っぱくて塩辛くてなかなか減りません。
やわらかくて、低塩で、出来れば甘味のある、
いわゆる「売ってるような梅干し」って
家でも漬けることって出来るんでしょうか?
43:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 15:52:44 G4eXbCNy0
調味料漬けの梅がほしけりゃ店で買えばいいんじゃないの?
家庭で作る梅の塩漬けとは別もんだし。
44:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 16:34:29 lII14ySx0
最初につける時に砂糖いれるとか、完熟してる実を選ぶとか、塩少なくするとか。
焼酎を多めに使って殺菌すれば、塩が少なくてもかびないし。
売ってる梅干は逆に甘いから嫌な私ですが。
45:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 21:52:44 6Sa00ZV70
>>「売ってるような梅干し」
買えばいいんでないかい?自分で漬けるより安くすむ。
46:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 21:56:16 Xovqpp2U0
>>42
完熟した梅を使うのは絶対条件として
超減塩(焼酎使用)で漬ける方法
塩+砂糖で漬ける方法
下漬けした梅干を塩抜きしてから調味液(化学調味料など?)に漬ける方法
があると思うけど
自分がやってるのは
塩だけで漬けた梅干に、はちみつをまぶして1週間ほど置く方法
甘い梅干が食べたくなった時にやるよ
47:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 22:01:51 Oesma1Le0
>38
強くイ㌔
48:ぱくぱく名無しさん
05/11/23 23:47:08 d2qVmezS0
昨年の事です。
伯母が作った梅シロップ、ナチュラルな黒砂糖で作ったとか言う黒茶色のヤツのお湯割を飲ませてもらった。
味は・・・・・次は遠慮したいというようなアクが強い物でした。
ソレはいいのだが、飲んで1時間も経たないうちに腹具合がおかしくなり、
吐くわ下るわえらい事になった。腹の物が全部出たら症状が治まった。
一緒に飲んだ母も胸がむかつくような感じになったが、伯母はなんともなかった。
で、最近になって「養生訓に載ってる悪い食べ合わせ」を見たら「青梅と黒砂糖」が出てた。
偶然かな~。それとも何か有るのかな~?
49:ぱくぱく名無しさん
05/11/24 17:56:00 ENdmxBrD0
大奥で子供に青梅を無理やり食わせてコロースゾー
シーンがあってあんなにえぐい物喰えるわきゃないな
まったくアホな脚本だなぁと思っていたが
検索したら
「青梅と黒砂糖は命が危い」
ひょっとして青梅に含まれる青酸化合物の毒性を増大させる成分が黒砂糖に入っている?
柳沢吉保はそれを知ってリナの子供にお伝の方が梅を無理に食わせて
そのあとノリカが黒砂糖を食わせた それでアボーン
だなんて一瞬考えてしまった 私は暇人です。
黒砂糖の梅酒随分ありますね
琥珀色がなんともソソリます。
ではご一緒に
「美味で御座いまするぅ~」
50:42です
05/11/25 12:45:53 Tgbrq6yg0
いろいろアドバイスありがとうございます。
来年のシーズンに向けて勉強中です。
完熟梅を使うこと、焼酎を多目に使うこと、
バージョンとして砂糖を使うものもやってみようと思います。
いまあるものは、塩抜きして、蜂蜜にからめて食べてみようと思います。
ありがとうございました。
51:ぱくぱく名無しさん
05/11/27 16:47:12 nCwKRZDF0
料理板ってどれくらいでオチるんだ?
52:ぱくぱく名無しさん
05/11/28 01:15:16 K4opyLyS0
>>51
一定のレスがあったら結構長持ちするんじゃなかったか?
既にレスついてるけど、↑だけじゃアレなんで。
売ってる梅干みたいなのは、塩抜きして蜂蜜入れるか、
濃い砂糖水に漬けて冷蔵庫で寝かせるといいよ。
甘いのが好きなら、途中で砂糖水入れ替えたらいいし。
何回かやってると加減つかめる。ただし保存利かなくなるから
少量ずつね。
53:ぱくぱく名無しさん
05/11/28 16:16:46 FdTeswyM0
前レスに、砂糖と塩同量で漬けているっていう方いたよね。
まろやかで美味しそうだなと思ったけど。
54:ぱくぱく名無しさん
05/11/28 17:10:09 fHo8Jb+g0
砂糖でも、水分に対する防腐として機能すればいいんだってね
塩と砂糖で漬ける梅、やってみようかなあ
55:ぱくぱく名無しさん
05/11/28 17:19:04 0Ce+qEh+0
今年、塩18%とNHKの砂糖入り試したけど
すっぱい梅干好きなら砂糖入れない方がいいよ。
味がまろやかになって酸っぱさが足りないんだ。
56:ぱくぱく名無しさん
05/11/28 22:59:36 0Ce+qEh+0
【梅干】 「国産」梅干しの原産地調査開始 悪質なら業者名公表も [11/28]
スレリンク(news4plus板)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
57:ぱくぱく名無しさん
05/11/30 08:36:53 uh93yyLx0
自家養蜂はじめた義理の弟から手作りのイイ蜂蜜をビンで貰ったので
今年作った梅干タッパにいれようかどうしようか迷いちう。
なんか上からダパダパ入れるんじゃムラに味が入ってしまいそうだし、
かといって薄めるわけにもいかんし、困りモノ。皆の者はどうしちょる?
58:ぱくぱく名無しさん
05/11/30 09:13:37 MPbdiitv0
国産蜂蜜ほすいぃぃぃぃ
スーパーは全部が中国産だし、国産手にはいらん。
百貨店だと1瓶3000円とかでとてもじゃないけど気軽に使えんし
59:ぱくぱく名無しさん
05/11/30 09:29:42 3UnXqsos0
同じくほしいw
これからの時期なら、花梨、柚子を蜂蜜漬けにしたい所w
あっ!と、梅干しスレでした、失礼。
60:ぱくぱく名無しさん
05/11/30 09:39:24 QWHZYScP0
>>57
重ならないように平らに梅を並べて
上からたっぷりの蜂蜜をとろ~~~り
毎日ひっくりかえしてるよ
61:57
05/11/30 22:22:43 40xPSGxw0
>>60
やっぱそうかぁ…ありがとう。
で、早速去年のと今年のをそれぞれ50~60粒づつ大タッパから
中タッパ二つに小分けして蜂蜜垂らしてみた。タノスミ~
62:ぱくぱく名無しさん
05/12/03 00:23:53 1A3CxULD0
ウチは5月に梅農家から案内のハガキが来る。
それまで暇だなぁ~~~。
63:ぱくぱく名無しさん
05/12/03 11:39:57 uWs/JMP80
今年は10キロ漬けたんだが、タイミング悪く骨折し土用干しができなかった。
で、初めての試みとして先月末からリビングの出窓で室内干している。
塩のふき方が全然ちがって面白い。全体に粉砂糖をまぶしたようになる。
味は毎年のとどんな違いがあるのか楽しみだ
64:ぱくぱく名無しさん
05/12/04 17:30:02 2yz9eYt+0
今年分の十郎梅を初味見してみた
うわさには聞いていたが非常にすっぱいねこれ
(↑塩分18%)確かに南高梅には無いパンチがある
そしてとても果肉が柔らかくフルーティー
もしかして十郎梅って失敗が少ないんではないだろうか?
65:sage
05/12/04 21:21:51 xGdphiiz0
味に関しては確かに南高より”昔風なしょっぱい梅干”に向いてる
って聞いたが、完熟した十郎梅は南高より破れやすくて難しい、って
聞いたケドね。
66:ぱくぱく名無しさん
05/12/04 21:22:37 xGdphiiz0
シマッタ! スマソ>ALL
67:ぱくぱく名無しさん
05/12/05 14:14:13 pKH6BOA40
その十郎の原種だという梅で梅干し作ってる。もっすごいスッパイw
68:57
05/12/05 17:09:43 G6WLf7AI0
梅干作りにハチミツ入れるぅ?!ペッペッ!とか云ってた私ですが、
宗旨替えシマスタw
今まで何年も梅干作ってて、どうも旨くならんのは化調と調味料という名の
保存料に自分の舌がやられてしまっているからだ、と思っていた訳ですが、
ココ五年ぐらいイロイロとダシを変え梅柄を変えして試行錯誤した結果、
完熟した梅の実、高品質の岩塩、十分な日干し、そしてわずかな高品質の蜂蜜。
という、考えてみればごくあたり前な結論にいたりました。そーだよね、冷蔵庫も
何も無い1000年以上前からあるモノなんだから、旬を収穫して天然自然のもので
漬け込んだものが一番おいしくて当たり前だよな。
これでようやく自信を持って人に出せるよ。
69:57
05/12/05 17:12:11 G6WLf7AI0
あとは夜と昼との気温差でちゃんと夜露がつくトコで作れればなぁ…
都心じゃ無理だよorzレントウスマソ
70:ぱくぱく名無しさん
05/12/05 17:56:37 v9RgH1jo0
テキトーな梅の実(未熟も完熟も一緒)
安い岩塩
不十分な日干し
そして時に生える黴
それで充分だと思っています・・・が
隠し味?程度の蜂蜜というのには魅かれますね
どの程度入れるのでしょうか?
教えてキボーンヌ
71:ぱくぱく名無しさん
05/12/06 01:07:57 HJNoQCIu0
>>65
破れほぼ無し
最高もう南高に戻れない
72:ぱくぱく名無しさん
05/12/06 18:02:01 2+zZzs4Z0
今夜はカレー。
梅ジュースの残った梅をつぶしてチャツネ代わりに投入。
普段より味に深みが出て美味い。
73:ぱくぱく名無しさん
05/12/06 23:46:57 RSy/BKlz0
>>68
>>60です
蜂蜜を後からかける方法が成功したのかな?
もしそうならおめでとう
あれからどうなったのかなと思ってました
74:ぱくぱく名無しさん
05/12/07 00:15:27 l8s5rE6V0
今年漬けたものを久しぶりに味見してみました。
懐かしい皆さんに会えて嬉しいです。
今年初挑戦で、2種類を同じ方法で漬けた者です。
少し味が馴染んで美味しくなってきました。
NHK方式の砂糖入り18%で漬けたのですが、南高梅の立派な実のはまろやかで
イマイチ品質の悪かったほうは硬くて辛いです。
まろやかのほうは後味に甘みが広がりなんとなく物足りません。(後味は非常によい)
来年はどうやって漬けようかな~ワクワク
梅の状態で著しく変わるのだけはわかりました。
来年も元気に漬けられますように~でわ皆様ごきげんよう
あ、蜂蜜漬けは蜂蜜の味するのですか?甘いのかな
75:ぱくぱく名無しさん
05/12/13 10:09:36 QO8NaNPT0
来年またよろしく
76:ぱくぱく名無しさん
05/12/14 00:59:06 tan9cAbH0
梅干しでみなさんの使っている塩を教えて下さい。
ウチは「赤穂の天塩」
77:ぱくぱく名無しさん
05/12/14 09:39:48 +nn63VTX0
100均の「昔塩」
78:ぱくぱく名無しさん
05/12/14 20:05:51 3DUfnRgS0
ゲランドの塩
79:ぱくぱく名無しさん
05/12/14 22:53:56 WaN1wmDi0
土俵の塩
80:ぱくぱく名無しさん
05/12/15 01:57:32 P+YoHheI0
自分で作ってる。ほんの一部だけど
81:ぱくぱく名無しさん
05/12/15 19:44:37 2GwxjAlH0
>>80
塩田でガリガリ?
82:ぱくぱく名無しさん
05/12/15 23:19:52 VcXtVM770
梅サワーと梅シロップを作ったことをすっかり忘れていました。
サワーは常温で、シロップは冷蔵庫で保存。
どちらも梅いれっぱなしだけど大丈夫かなあ。
皆さんは梅引き上げますよね・・・。
83:ぱくぱく名無しさん
05/12/15 23:49:53 BBZewkLs0
大丈夫!
84:ぱくぱく名無しさん
05/12/16 08:08:13 gAITpRBq0
>>82
余裕。
85:ぱくぱく名無しさん
05/12/17 19:51:16 FAtRiXYh0
www.gmc.or.jp/shohin/sub/item/h0278.html
これを個人で作ろうと頑張っとるのだがwいかんせん梅干しの消費量が少ない。
86:ぱくぱく名無しさん
05/12/18 02:23:41 79U/O5LD0
>>85
・仁が腐らないのか
・価格!価格!
・ほのかな香りに期待
87:ぱくぱく名無しさん
05/12/19 10:01:06 zrubJzP20
カラカラに干しちゃえば、仁も大丈夫かな。
88:ぱくぱく名無しさん
05/12/21 09:23:36 iSIsZ09c0
塩が育ってきた
89:ぱくぱく名無しさん
05/12/25 16:50:05 yI9pK8TD0
年末に向けて梅料理を考えてます
梅おせちなんかいいなー
90:ぱくぱく名無しさん
05/12/25 21:57:24 rQBYoYdm0
梅酒でメリクリ
91:ぱくぱく名無しさん
05/12/25 22:24:55 nLitcOnA0
>>89
梅おせちの詳細が聞きたい。
92:ぱくぱく名無しさん
05/12/26 11:42:01 rv/XWY9s0
>>91
単に梅を使いまくっておせち料理が作れないかなーと思ったの。
前に知人が作ってるの見たことがあって…
ちょろぎ、なますは梅酢で、魚系は梅塩や梅干を使って、
お雑煮は潮汁(うちは江戸っ子だから普段は違うんだけど)のようにして
梅を載せるとか。お神酒には日本酒で作った梅酒。
筑前煮と栗きんとんは無理かなw
あまりやりすぎてもしつこいけどね。
93:ぱくぱく名無しさん
05/12/26 11:49:44 WTuN+nm60
梅きんとんにすればいいんじゃね?
94:ぱくぱく名無しさん
05/12/28 02:48:42 7WD6culx0
お屠蘇は子供には無理な味なので、梅シロップで代用。
親戚の子供たちに割りと好評。
95:ぱくぱく名無しさん
05/12/28 20:35:12 pVzCCiYy0
あれ、小学生の時から神社とか親戚の家で普通に御屠蘇飲んでたよ?
ミリンみたいなもんだしいいんじゃないの?
96:ぱくぱく名無しさん
05/12/30 02:45:35 t2h3zmUvO
>>76亀だけど…
ウチは『粟国の塩』
もしくは『海の精』
でもスレで塩の話すると荒れるから
したらダメって前に書いてあったよ
97:ぱくぱく名無しさん
05/12/30 13:27:49 Lyk7w4ge0
数少ない材料のひとつだし塩の話をしたい気持ちはわかるけどな。
塩スレあるからそっちでよろしく。荒れるの覚悟で。
塩について語る
スレリンク(cook板)
98:ぱくぱく名無しさん
05/12/30 14:24:34 kN4FbD4s0
梅干し漬ける事を前提とした塩を語るのにわざわざ塩スレ行くのもな~と思うが。
>塩の話すると荒れるからしたらダメ
ワロタw
99:ぱくぱく名無しさん
05/12/30 23:35:31 Lyk7w4ge0
>>98
だってホントに荒れるんだよ…。
ところで、梅の仁って杏仁霜みたいのできないかな…杏仁豆腐に使うやつ。
と、オフシーズンなのでおかしなことを考えてミル。
100: 【だん吉】 【1407円】
06/01/01 10:10:34 cqb5imE70
荒れるレスをするやつをスルーしろよ
101: 【766円】
06/01/01 13:29:50 pYhl1xoU0
↑ 今年の梅干し注文個数 (25個/kg)
102:ぱくぱく名無しさん
06/01/01 13:34:07 pYhl1xoU0
766個。約30kgか、、、去年の倍だなorz
初梅干の焼酎割り最高
103:ぱくぱく名無しさん
06/01/02 14:09:35 l2hCpz+g0
>>76
赤穂の天塩
104:ぱくぱく名無しさん
06/01/03 01:12:57 gH0xL9e40
昨年梅干しを初めて作りました。
レシピは今日の料理(塩18%砂糖はその20%)です。
イメージよりすっぱしょっぱくないのですが・・。
やっぱり砂糖の分、酸っぱさやしょっぱさが和らいで
しまうのでしょうか?
105:ぱくぱく名無しさん
06/01/03 17:25:40 6fbzxE0i0
砂糖入れる漬けかたならマイルドになるのは仕方ないんじゃないかなあ
106:ぱくぱく名無しさん
06/01/03 22:15:11 gxfCBRn/0
>>104
何がしたいの?
107:ぱくぱく名無しさん
06/01/03 23:28:41 DzT+HjRD0
>>106
ワロタ
君の気持ちはわかる
108:ぱくぱく名無しさん
06/01/04 16:34:33 V5ks8jyDO
>砂糖!テメコノヤロー!コラッ
ナ~ニがしたいんだ!コラッ
by長州
109:ぱくぱく名無しさん
06/01/04 20:14:52 cxrASj5H0
>>104さん
砂糖や蜂蜜入りの梅干しレシピは、おっしゃる通り酸味や塩辛さを緩和する措置ですよ。
ウチは試行錯誤の末、塩15%に落ち着きました。
砂糖は入れてませんw
ただ、これでも来客が「酸っぱい」「しょっぱい」と言うことがあるのは、
日本人の梅干し離れと、市販の減塩梅干しの影響だと思います。
とはいえ、水に漬けて塩抜きしたような市販減塩梅干しより、
砂糖を加え漬け込んだ自家製梅干しのほうが余程いいと思います。
もし104さんが梅干し好きで、昔ながらの梅干しをお望みなら、
砂糖を入れないで作ってみてください。
おいしいですよ。
110:ぱくぱく名無しさん
06/01/04 22:02:32 A+rA5H4q0
まともなちゃんとショッパイ梅干し、って最近は本当に
売ってないからねぇ…
自分で作るか通販するかしないと手に入らないってのは
問題あると思うな。
111:ぱくぱく名無しさん
06/01/04 23:11:32 glgUEb100
生協が有れば、結構良いのあるぞ。
梅・塩・紫蘇のみの奴は、旨かった。
112:104
06/01/04 23:15:33 PaM44lZH0
皆様レスありがとうございます。
塩辛さが緩和されるのですね。
作る前から「マイルドになる」を勝手に
「塩がこなれた状態になる」くらいに脳内変換していました。
昔ながらの強烈な梅干しが食べたいので、今年は18%
塩オンリーで作ってみたいと思います。
113:ぱくぱく名無しさん
06/01/04 23:29:16 A+rA5H4q0
すげぇ「脳内変換」だな…
老婆心ながら言っておくが、もし今年(2006年6月)に18%で漬けたら、
「塩がこなれ」て「昔ながらの強烈な梅干し」として食べられるように
なるのは、2008年になってからだからな。
今年の夏杉あたりに「すっぱすぎて食べられません、どうしたらいい
でしょうか?」とか聞きにくるなよ。
114:ぱくぱく名無しさん
06/01/05 00:38:51 hiv/Dsd60
そんなイジワルな言い方しなくてもいいじゃんw>>113
まあでもたしかに、初めてなら15%ぐらいで様子見た方がいいとは思う。
15でも初年度は、けっこう塩キツイからなあ・・・
115:ぱくぱく名無しさん
06/01/05 01:51:43 erW/4THr0
昨年初めて漬けた梅干し。
失敗しないように20%で漬けたんで、干し上がった頃はものすごい酸っぱさだったんだけど、瓶に入れる時に振りかけた赤ザラメ効果なのか、最近ずいぶん角が取れた味になったみたい。
干し上がりのは無理だったけど、今のはご飯無しで1個食べ切れるもの。
116:ぱくぱく名無しさん
06/01/06 13:20:28 QjrQ5IOTO
うちも近所のババが塩と紫蘇だけで漬けた梅だけど、超すっぱい。
しかし年末からの鼻風邪で全く味がわからん。
さっき1個口に入れたが少ししょっぱいだけで、すっぱくない…
カンバック味覚!
117:ぱくぱく名無しさん
06/01/06 16:52:59 Z/LmdUgm0
自分だったら、丹精込めて漬けた大切な梅干をこんなヤツに(ry
118:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 00:36:08 sAzHlJWP0
やべー、去年作った低塩梅干しがウマく漬かったもんだから、つい、
バクバク一日に何個も食っちまう。結石一直線だよ、これじゃwwww
みんなは一日に何個ぐらいにしてる?
オレのバヤイ
梅実サイズ: 3Lと4Lのちょうど間ぐらい
漬け塩% : 10%
漬け塩種類: 岩塩
紫蘇の有無: 有
個数/一日 : 5
さすがに5個はやっぱマズイよなぁ…
119:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 00:53:27 QSkCXgdv0
>>118
おい、いい加減なこと言ったらダメだよ。
俺は今年、結石で初めて入院したが、
梅干しが原因で結石になるなんて聞いたことないぞ。
120:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 01:16:59 sAzHlJWP0
結石の種類
・シュウ酸カルシウム塩
・リン酸マグネシウムアンモニウム塩
・尿酸塩
って文献にはあるから、てっきり塩なのかと思ってたけど、
感染症や代謝異常とかの判ってる原因が2割で、それ以外の
ほとんどって原因不明なんだね、今調べるまで知らなかったよ。
勉強になったのでサンクスコ>>119
121:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 01:25:57 0V4y/JVO0
>>120はリアル厨房の時、理科が苦手だったでつね?
122:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 01:46:17 sAzHlJWP0
>>121
YES!!! 冷静に考えれば文字通りの”塩”なわけないよねw
当時、英語は常に80点以上だったけど理科は40~50点ぐらいだたよorz
123:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 08:42:16 9EbfKXqr0
古い(3年以上)梅干って旨いって言うけど本当かな?
前、古い梅干は所詮古い味にしかならないという書き込みがあったけど
我が家でもこの間、実感したもので。
カビてる訳でも無いのに、なんか風味が無茶苦茶悪い
124:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 09:55:17 HIYb+Uf00
>>123
塩分濃度。
低濃度は数年で味落ちてくる場合が多い。
125:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 10:27:52 9EbfKXqr0
>>124
ありがとうございます。
確かに塩分が低いとダメって聞きました。
ところで高塩分(20%以上?)だと確かに持つし、塩分がまろやかになって
あんまり塩辛くもならないとも言われてますが、本当のところはどうでしょう
か?古ければ古いほどいいというのでもなさそうですし・・・
私は、新しい梅干の梅らしい風味も好きです。
古い梅干って長年漬け込んだ梅酒のイメージがあったんですが、うまくできる
とそんな感じになるんでしょうか?
126:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 11:23:30 QSkCXgdv0
塩分濃度が高かったら、何十年、何百年置いても塩辛いよ。
数百年前の梅干し(塩分濃度40%以上?)なんかたまに発見されてるけど、
塩が析出してて、おそらく梅風味の塩なんじゃないかな?
ただ、あちらは薬剤効能重視だったみたいだから、
今の梅干しとイコールで考えるのはどうなんだろう・・
現代の10~20%塩分濃度の梅干しは、
6ヶ月~2年が賞味期限だと思うんだけどね。
127:ぱくぱく名無しさん
06/01/07 20:54:21 j+wqLXCW0
>>120 は結石より腎臓の心配をしたほうが。
128:ぱくぱく名無しさん
06/01/09 01:34:33 qB1Fbj8w0
あれ?
20%でも100年持つんじゃないの?
129:ぱくぱく名無しさん
06/01/09 22:11:45 n42cqtRB0
100年おいておくうちに水分がさらに飛んで40%相当になるってことなのでは?
130:ぱくぱく名無しさん
06/01/12 23:29:48 Mopf1q490
梅の食べ過ぎで体おかしくなりそうだったので
梅断ちを実行中
つらい
131:ぱくぱく名無しさん
06/01/20 11:41:23 ZpBouGbu0
やべー、ついついバクバク何個も食っちゃってるよorz
132:ぱくぱく名無しさん
06/01/21 04:58:03 /T0stSEB0
このスレ久しぶりに見たら梅干しと梅酒のみたくなったきた
133:ぱくぱく名無しさん
06/01/26 01:27:38 cITa+pSq0
梅酢があまって邪魔だったんで初めてドレッシング作ってみた。
とりあえず勘を頼りに
梅酢3
濃い口醤油3
穀物酢3
酒1
味りん1
柚サワーであまった柚の実1
これでなんとなくミツカンの味ポンの香りが・・・
これにごま油やオリーブオイルを加えるとドレッシングになるんだな。
でも、よく考えるとコスト的に普通にポン酢買っても値段はあまり変わらないんだよなぁ
134:ぱくぱく名無しさん
06/01/26 12:29:05 91QDlaBa0
>>133
うまそうだね
梅酢はこのスレで紹介されたしば漬けに使うのが一番好きだったけど
試してみようかな
梅干と梅料理専門の料理本あれば便利だろうな
135:ぱくぱく名無しさん
06/02/02 21:25:58 XCHvR5T40
しょっぱい梅干の紫蘇と梅酢って使えますか。
それが怖くて未だに3年ものの梅干を漬けられない自分ですが・・・
136:ぱくぱく名無しさん
06/02/02 22:35:20 eA46HFrb0
一度煮立ててアルコール飛ばした酒で薄めて使えばいんジャネ?
137:ぱくぱく名無しさん
06/02/02 23:34:14 YPHRMOlz0
うちはしょっぱいのが好きなんで、18パーセントで漬けた。
紫蘇も梅酢もかなりしょっぱいよ。
紫蘇はからからに乾かして、ゆかりにしました。
梅酢はおにぎり作る時にごはんに混ぜてみたり、
浅漬けにしたりといろいろ使ってます。
しょっぱいので使いすぎ注意!だけどね。
138:ぱくぱく名無しさん
06/02/03 00:18:53 HfH/x88e0
>>135
梅酢は使うときてきとーに水とか出汁で割って薄めればいい
139:ぱくぱく名無しさん
06/02/07 12:02:36 vrj9GQT70
梅保守あげ
140:ぱくぱく名無しさん
06/02/07 19:35:40 XXUlFUQL0
ちらほらと寒梅が咲いてますね。
去年は梅不作の年だったから、今年こそいい梅手に入れたい。
寒梅に
豊作祈り
雪払う
拙歌スマン
141:ぱくぱく名無しさん
06/02/08 12:40:31 cloVsOuV0
梅醤油の梅を食べてみた。
当たり前だけどカラーーー。
煮魚に入れるくらいしか思いつかない・・・
142:ぱくぱく名無しさん
06/02/08 14:03:30 QmY63oDT0
>141
種とって刻んで混ぜ御飯もウマー
ゴマと大葉のみじん切りも混ぜて削り節もトッピング。
143:ぱくぱく名無しさん
06/02/08 18:28:59 7OF0rxTQ0
ずーっと聞きたかったんだけど、紫蘇を乾燥させて
ミキサーで砕いてゆかり作ったのはいいんだけど味と香りがイマイチなんだ。
乾燥させる手間を考えてギュッて絞って洗濯ネットで放置してたんだけど
もしかして汁を十分浸した状態で干した方が良かったの?
市販のゆかりをイメージしてたので、味気なく、使い道が・・・
144:ぱくぱく名無しさん
06/02/08 23:48:44 sKMwvbi00
>>140
しみじみ和んだよ
自分も梅醤油の梅は刻んで色んなのに使ってる
ドレッシングに入れたり大根おろしにかけたり
鍋のタレに入れてもうまかった
145:ぱくぱく名無しさん
06/02/09 02:52:22 wkx55CwX0
和んだんだけど、拙句じゃないか。
146:ぱくぱく名無しさん
06/02/09 09:27:00 HuswhuPe0
>>143
乾燥させすぎって事はないですか?
私の経験だけからですが、ぎゅっと絞った後
ぱりぱりに乾燥させて粉末にしたのはホコリっぽい味で食べられたものじゃなかったです。
で 次の年には 生乾き程度でフープロにかけしっとり状態にしたのは
カビが恐くて冷凍庫に入ってますが、袋を開けるたびに良い匂いがします。
147:ぱくぱく名無しさん
06/02/09 16:02:12 LMd8LR4t0
皆さんの飲んでいる梅ジュースは何年ものですか?
漏れは3年物を飲んでいます。だが欲を言えば実家に残してきた20年もの
を久しぶりに飲みたいな。梅ジュースも毎年作っているわけではないからな
148:ぱくぱく名無しさん
06/02/09 23:21:46 dsY/UXKb0
>>146
>乾燥させすぎって事はないですか?
はい、その通りです。
洗濯ネットに入れて一週間以上ベランダで放置してました。
完全乾燥してるから室温放置のままでで500gカビずに残っとります。
たまーにドレッシングに使うだけでほとんど減らない・・・
149:ぱくぱく名無しさん
06/02/10 04:33:29 rAilZ6Sp0
>148
外で干したらホコリっぽくて美味しくないから、自分は一日だけ
外で干して後は乾くまで家の中で乾燥させてるよ。
一回、たっぷりの梅酢で洗ってからサラシなんかで濾して
ぎゅっと絞って、再乾燥させるかジップロックに平らに入れて
冷凍でもしておいたら?
150:ぱくぱく名無しさん
06/02/13 22:21:03 MZvnyoyT0
NTVで梅干おにぎりネタやってる。
151:ぱくぱく名無しさん
06/02/13 23:16:43 iv7xOQMV0
おにぎりの基本は梅干しだよな。
漬けた赤紫蘇でくるんであれば最高。
甘い沢庵ポリポリかじって・・ウマー
152:ぱくぱく名無しさん
06/02/16 10:02:28 V/wLdFJw0
昨年漬けた梅干し、すごい酸っぱかったのに
さっき食べたら後味の甘みが強くなってた
おいしいけど、甘味はあんまりないほうがいいなあ
ちなみに、完熟南高塩分16%で作ったもの
153:ぱくぱく名無しさん
06/02/17 17:42:09 fy6/3rZk0
一昨々年と梅干やっと食べ終わったので
一昨年物にバトンタッチ
誰かも言ってましたが
3年以上置くと紫蘇の赤みが抜けてなんかマズーになる感じ
塩は12% 黴るギリギリでスリルがあります。
ちなみに前年の梅酢を適量入れるのがいいみたい
紫蘇エキスが黴を防いでくれるのかな?
と思い込んでます。
154:ぱくぱく名無しさん
06/02/17 18:21:21 WLD/zxMf0
>153
塩分20%以下だと3年以上はマズくなるっていう人多い
12%なら早めに食べた方が美味しいかも
155:ぱくぱく名無しさん
06/02/17 21:34:02 FuuY7ELZ0
昨夏梅干し初挑戦で25%にした俺は勝ち組w
156:ぱくぱく名無しさん
06/02/17 21:50:39 ZghX7K9z0
25パーセントって、じゃりじゃりしそうw
自分は去年18パーセントくらいで漬けたけど、
まだまだこなれてないなあ。
157:ぱくぱく名無しさん
06/02/18 11:20:36 cTjveiOa0
高塩分のもなんか怖いなぁ
塩分がこなれた頃には、梅がもう逝ってたりして
塩分が高かろうが低かろうが風味は落ちていくものだしねぇ
古くなると梅酒みたいに熟成する感覚でいるとバカを見る
158:ぱくぱく名無しさん
06/02/18 12:58:04 lRjzYz+m0
>>157
発言が既に負け組
159:ぱくぱく名無しさん
06/02/18 18:48:04 dgToIm3q0
25%程度ならじゃりじゃりはしないよう。
うちは今18-20%で漬けてるけど、2003年のが
ようやく食べやすくなってきた。
160:ぱくぱく名無しさん
06/02/18 20:01:17 MFC/DdVwO
「ぬちマース」で漬けた事ある人いますか?
どんな感じになるんだろう?
161:ぱくぱく名無しさん
06/02/19 00:06:29 mqxFj2Fr0
とにかく減塩のものは一年で風味が落ちると思って間違いない。15%以下。
あと、塩分強めに作ってシソは毎年変えるというベテランおばさんもいました。
色があせなくていいのよーって。
162:ぱくぱく名無しさん
06/02/19 01:16:07 S88vvWb40
昨年は10%前後で15kg漬けたが既にもう半分ぐらいしか残ってないw
今年は10%前後と17%前後の2通りを10kgづつ作ろうかな。
163:ぱくぱく名無しさん
06/02/19 01:48:34 yhLbdVR20
15%で漬けた去年の梅干、微妙に密閉度が低い入れ物に数粒放置しちゃってて
この間、思い出して食べたら、ジャリって・・・。見た目は少し乾燥したかな?って
程度だったからびっくりしたけど、他の梅を割いて穿ってみたら
直径2mmくらいの綺麗なダイヤ形の八面体な塩が出てきて、しばらくウットリw
164:ぱくぱく名無しさん
06/02/19 02:18:50 YFPJP5tx0
しそは全部とっちゃったよ。
しそって一緒につけといた方がいいの?
毎年かえるのは面倒そうだが・・・。
165:ぱくぱく名無しさん
06/02/19 14:14:37 BA90NklH0
>>164
好き好き。
166:ぱくぱく名無しさん
06/02/19 14:33:41 +Psa8xPV0
一休さ~ん
167:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 13:46:46 gAEIcwPF0
漬けた梅を食べ終わってしまった…
仕方が無いのでネットで市販品を注文してしまった
何だろうこの敗北感は…
168:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 13:57:11 JPf0YtGE0
>>167
今年は2倍くらい漬けるんだ
169:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 13:58:07 gAEIcwPF0
>>168
うん。・゚・(ノД`)・゚・。 頑張るよ
170:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 15:38:30 TJqALzH80
みんなその不安感から、毎年漬ける量が増えてくんだよねw
171:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 16:50:49 Kv7dIVmA0
俺、一年目だけど、まだ半分残ってるぜ?
ちょっと優越感感じてしまうよ。
172:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 17:02:34 UV4T9t0i0
おいしくないからだろw>残ってる
173:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 20:32:09 Kv7dIVmA0
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>172
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / |
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / ─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | / ││ │
174:ぱくぱく名無しさん
06/02/20 21:04:58 UV4T9t0i0
ウチのお茶と梅干しドゾー(・ω・)っ旦@ マアオチケツ >173
175:ぱくぱく名無しさん
06/02/21 02:53:05 a1v/UMsd0
今年は紫蘇をプランターで育てようと思っている
でも大量の紫蘇はベランダではムリかな
176:ぱくぱく名無しさん
06/02/21 19:24:33 a+CxzwVs0
>>175
大量のシソを育てるのは憧れるなあ
ところで青シソで梅干漬けてみた人いないのかなw
177:ぱくぱく名無しさん
06/02/21 21:46:03 pR5zQcQq0
>>175
ベランダを全部紫蘇のプランターで埋め尽くす勢いで作ればイケるかも試練。
紫蘇その物はやたら生命力が強いのでほっといてもどんどん増えるし。
178:ぱくぱく名無しさん
06/02/22 03:36:34 L5kXpaB00
調べてみたら紫蘇は虫が付きにくいそうだからベランダでも育てやすそう
でもベランダ埋め尽くす勢いじゃないと足りないね やっぱりだめぽ
それにしても時期ハズレなのに>>176-177レスありがとう
梅スレみてしまう仲間が居て嬉しいですw
今日は産直のHPの梅の写真みて梅のにおい思い出してハァハァしてました。
179:ぱくぱく名無しさん
06/02/22 12:31:15 vNSxKyIM0
>178
つ 与党蒸
180:ぱくぱく名無しさん
06/02/22 13:37:27 /Dnh2I7z0
>>176
青紫蘇は変色して茶色になってキチャナラシイ
そのうえ香も飛びやすいみたい
よってお薦めしません
ベランダ鉢植え紫蘇ですか いいですね。
ちょいと千切って天婦羅とか薬味でウマー
鉢植えに夜盗虫つくかな?
181:ぱくぱく名無しさん
06/02/22 14:13:47 3LnYWqKq0
家では、虫つきまくりで、ダメだったな、紫蘇・・・
セミみたいな小さな緑の虫コワス
182:ぱくぱく名無しさん
06/02/23 14:13:16 geJmD1Wl0
手をつけずにがんがってる梅酒をちょっと味見してみた。
うーまー!
あんな安いお酒と安い梅がこんなに美味しくなるんだから
時間てすごい。
うっかり飲み干してしまいそうなので、天袋に退避させました…。
183:ぱくぱく名無しさん
06/02/23 17:36:01 CzgoFN0t0
>181
木酢液を1000倍くらいに薄めたものを散布すれば?
臭いは殆ど感じられないんだけど
虫にはわかるらしく寄ってこないよ
ただ殺虫効果は無いのであくまで予防ですが
梅酒か忘れてた私も味見してみよ
184:ぱくぱく名無しさん
06/02/23 19:17:44 F26braiC0
>183
木酢液はヤバイ
185:ぱくぱく名無しさん
06/02/23 21:07:29 z5PCF3OA0
アブラムシには米酢がいいよ
186:ぱくぱく名無しさん
06/02/26 03:28:25 eSA+UP8B0
園芸店に行くと、「澱粉で作ったアブラ虫除け剤」が売ってる。
虫の体に糊の様にくっ付いて殺す、薬品を使わないタイプの物なので
葉を食べる野菜にお勧め。
187:ぱくぱく名無しさん
06/02/26 21:36:07 DrMqk2OH0
で、葉にでんぷんと虫が残って完全食品てか?
188:ぱくぱく名無しさん
06/02/27 14:08:00 KhUhUiKA0
紫蘇は肥料を少なくすると虫が付きにくいと書いてるのを見たことがある。
昨年仕込んだ梅酒、エスプレッソカップに1杯をつい毎日飲んでしまう。
必ずお腹がちょっと痛くなるのはどうしてかな
でもさっぱりした味がやめられない
自分で作ると本当に美味しいね
189:ぱくぱく名無しさん
06/02/28 17:29:39 2e2zHkZw0
自作梅酒いいなあ。今年は梅酒も作りたい…
ところで。白菜にキムチの要領で梅を豚肉をはさむとうまいよ
白菜の葉に梅ペースト・薄切り豚肉・スライスにんにく・また白菜の葉って感じに
これに酒をふりかけて蒸したり。ビールがすすんで困る
190:ぱくぱく名無しさん
06/02/28 21:03:59 WZYvNKne0
梅酒は年数が経つほどウマイよ、限度はあるんだろうけど。
だんだん琥珀色になっていく。
気になりだすと、ちょびちょび飲んで、しまいにはなくなってしまうorz
191:ぱくぱく名無しさん
06/03/01 06:07:13 AnA0iVzm0
にんにくと梅が合うなんて想像した事もありませんでした。
是非やってみます。
梅の種類を3種類同じ条件で漬けたけど出来が全く違うのに驚いた
今年は奮発しておとり寄していい南高梅で漬けようと思う。ワクワク
梅貯金しなくちゃ
梅酒今年はブランデーも作ってみたい
192:ぱくぱく名無しさん
06/03/01 15:27:24 oVpPqs+SO
>>191スーパーの漬物コーナーにある片山食品だったかの「梅にんにく」
ウマーッだから食ってみなよ。
オススメ!
193:ぱくぱく名無しさん
06/03/01 17:09:17 X5pJH9cz0
梅にんにくってメジャーな食べ物だよな?
普通に売ってるだろ?
194:ぱくぱく名無しさん
06/03/01 23:23:44 oVpPqs+SO
>>193うん。けど>>191が梅&にんにくのコラボは想像出来ないって言うから、手軽に入手出来る物を書いてみた。
梅マニアには定番のアイテムなのは充分承知しております。
>>193さんの定番アイテムは何ですか?
もし宜しかったら教えて下さい。
195:ぱくぱく名無しさん
06/03/02 15:17:13 DCItheoQ0
URLリンク(www.nagatanien.co.jp)
誰かこれ飲んだことある人いますか?
まめにチェックしてるのですが、売ってるのを見たことがありません。
薬局の栄養ドリンクあたりも見てるんですが・・
どういうコーナーに置いてあるんでしょう?
196:ぱくぱく名無しさん
06/03/02 16:43:59 iPNMTjsh0
住んでるトコの問題じゃねぇ?
出荷量の問題で東日本中心とかの地域に限定されてるとか…
キヨスクとかに普通にありそうだけど?
197:ぱくぱく名無しさん
06/03/02 16:53:51 QixOSJ3LO
>>195コンビニの栄養ドリンクのコーナーでたまに見掛けるよ。
味はスッパイが梅干しって言う感じは無い。梅味ではあるが…
マズくはないがリピする程でも無い。
198:ぱくぱく名無しさん
06/03/02 17:50:49 DCItheoQ0
早速情報ありがとうございます。
>>196
捜してもないので地域限定とも思ったんですが、
昨年秋口(商品は昨年5月発売)にスポットCMがかなり流れたので以来捜してるというわけです。
ちなみに東京なんですが・・
>>197
う~ん、その程度の商品なんですか。
梅ファンとしては、一度トライしてみたい欲求に駆られて捜してたんです。
コンビニですか、今度捜してみます。
199:ぱくぱく名無しさん
06/03/02 22:04:29 6MpZabVJ0
>>194
梅クラゲうまーだよ。
コリコリした食感がたまらん。
梅にんにくってスーパーで売ってる奴って全部中国産だった…
自分でつけるしかないな
200:ぱくぱく名無しさん
06/03/03 12:58:38 uM/Vvnf/O
>>199さんレスありがとうございます。
梅クラゲですか?美味いですよね~♪
あと、梅茎ワカメとか…
「たこわさび」に梅肉を少し入れるのも美味いですよ。
201:ぱくぱく名無しさん
06/03/06 05:01:15 QkVyMzPq0
梅干が雑巾のようなニオイがする
どういう事?
202:ぱくぱく名無しさん
06/03/06 08:56:43 4QOyrH0v0
全部が?
203:ぱくぱく名無しさん
06/03/06 22:22:38 E1QZducA0
私は梅干し大好きなのですが、彼は梅干しが苦手。
梅干しだと気付かないような調理法がありましたら伝授下さい。
204:ぱくぱく名無しさん
06/03/06 23:36:54 MkN/JrNW0
いや、それは無理だろ…
食べやすいようにするとかならともかく。
梅干単体は食べなくても、ササミの梅紫蘇巻きフライ程度なら食べられるって人は知ってる。
205:ぱくぱく名無しさん
06/03/07 00:31:27 EQdfuUGY0
>204
あ、ソレは食べられると言ってました>ササミ梅シソ巻きフライ
まぁ…他にも食べられる種類が増えたら楽しいなぁと勝手に思ったものでして。
梅は体にも良いし、一緒に梅干しお握りを頬張るのが目標なのですが…(´ω`)
いろいろとやってみまつ
206:ぱくぱく名無しさん
06/03/07 03:16:29 afiOZG460
>>202
容器の中は梅干のニオイなんですけど
シワシワになった果肉の少ないのは雑巾の匂いがします。
207:ぱくぱく名無しさん
06/03/07 16:55:31 O++CZivK0
ちょっと前に銀座の熊本館で、地元の高校生の作った梅ドリンクを買った。
ちょうど自前のが切れてたんで買ったんだが、高校生よ、オレの勝ちだ。精進しろよwww
208:ぱくぱく名無しさん
06/03/07 17:28:50 2L5Y8VYd0
>>207
出来が良いつもりでも売れないんだからチミの負けジャン!!
209:ぱくぱく名無しさん
06/03/07 17:42:26 QejYmz5Z0
そりゃ、自分の好きな配合で作ってるからなぁ。
俺の作る梅ドリンクも世界一美味しいぜ?
梅干も市販のより自分で塩と梅と紫蘇だけで作った方が美味しいだろ?
これはちょっと違うな・・・
210:ぱくぱく名無しさん
06/03/11 11:24:18 8SBwrkAP0
>>209
うまそうだなあ
今年こそ梅ドリンク作ろうかなあ
211:ぱくぱく名無しさん
06/03/13 11:47:08 wFRLE7ex0
いつもシソ梅ばかりなので、今年は昆布梅を作ろうかと。
で、昆布は粉砕して梅昆布茶にします。
212:ぱくぱく名無しさん
06/03/13 21:43:48 uZVhLs6O0
>>211
うまそうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
213:ぱくぱく名無しさん
06/03/13 23:43:10 1Sf16SIl0
いま、久しぶりに2年物の梅干し出してきて食べたらウマー。
梅が良かったのか、かすかにプラムみたいな甘い香りがする。
もう残り少ないけど、申年の梅なんだよね。
214:ぱくぱく名無しさん
06/03/14 01:10:23 6gC4binz0
梅の花を見ると、きれいだなあと思うと同時に梅の実がなるんだと思って
ワクワクするよね。
もう大方散っちゃったけど
215:ぱくぱく名無しさん
06/03/15 12:51:30 4jKuOnJi0
>213
そうじゃね 言われて思い出した
今食べた握り飯の申年の梅なのだ
漏れは何時も2年寝かせてから食べます
酸味も塩味もなれてウメーでつ
216:ぱくぱく名無しさん
06/03/16 12:13:41 5Z060VgwO
俺も申年の梅…
泡盛で漬けた梅酒があるんだった。
漬けた年の正月に味見してみたんだが、まだ早いなと思って放置してた。
まろやかになってるかな~♪
217:ぱくぱく名無しさん
06/03/17 16:15:43 KvATWyFu0
梅干を使って手軽に作れるおやつ・つまみはないでしょうか
かまぼこに塗る・海苔に塗る・ディップにして野菜スティック程度しか
思いつかなくて…
218:ぱくぱく名無しさん
06/03/17 17:20:26 BZQ3Ybss0
>>217
おつまみ系なら、梅びしお(練梅)作っておくと便利かも。
作り方はぐぐれば出てくる。
蒲鉾や海苔だけでなくササミ巻きとか冷奴に乗っけるとか梅肉合え
なんかが手軽に出来る。
あとレシピ板のこのスレとか参考にどぞ
梅干しのうまい食い方教えてくれ
スレリンク(recipe板)
219:ぱくぱく名無しさん
06/03/19 00:16:13 K/Mdc8YO0
>>218
おお~!ありがとうございます
梅びしお、美味しそうですね
スレも見てきます
ありがとう!
220:ぱくぱく名無しさん
06/03/26 02:46:59 PPQxJxyB0
去年は梅味噌をちょっとしか作らなくて、すぐになくなってしまったから
今年は絶対に多めに作る。
梅醤油は全然減らない。
221:ぱくぱく名無しさん
06/03/28 22:05:10 ol5qygjx0
みんな梅干しの容器の下にたまる梅酢(かなりトロッとしたやつ)どうしてます?
なにかいい使い道ってありますか?
222:ぱくぱく名無しさん
06/03/28 22:21:39 QOG1Ipb70
>>221
ドレッシングがわりとか、梅酢と同じ方向で。
223:ぱくぱく名無しさん
06/03/28 22:38:19 RbVjbq+d0
>>221
焼酎のお湯割りに梅干代わりに入れると(゚Д゚ )ウマー
224:ぱくぱく名無しさん
06/03/29 17:06:17 o70QsyzP0
梅仕事スレってまとめサイトないんだよね?
ちょっとずつになるけど、作っていいかな…ブログベースだけどそれでよければ。
自分のための資料としてもまとめたいんで。反対が多かったら非公開にします。
225:ぱくぱく名無しさん
06/03/29 17:18:14 adrmDrAIO
>>221納豆のタレにプラスする至高の逸品
爽やかな感じになる。
226:ぱくぱく名無しさん
06/03/29 17:20:17 MWigA8mT0
>>221
それは梅酢ではなくて梅蜜というとても貴重なモンでつよ
私は梅酢とは別の瓶にしまっておきます。
生干しの梅を甕にいれ軽く重しをかけて梅蜜で浸ると完璧
黴も来ないし風味も変わらず3年たってますますウマー
でも梅蜜で浸らないと黴が来て酸化されて色落ち風味落ちでガックリ
そうならないように梅蜜を使うのです。
貴重なので二日酔いで死にそうな時だけ梅蜜番茶
いつもは梅酢番茶だけど
227:ぱくぱく名無しさん
06/03/29 23:40:38 wqLNELXn0
近所の梅の木が満開になっていた。
梅の実の出来が実に楽しみである。
早く出荷されないかな。(気が早すぎ)
>>224
良かったらお願いします。
228:ぱくぱく名無しさん
06/03/30 00:00:55 OuyEC0oE0
>221
時々容器をまわして梅干し全体にかかるようにしています。
これをする事により……いい事があるかどうかは不明。
229:ぱくぱく名無しさん
06/03/30 00:19:12 phwPetol0
>>227
ありが㌧ 。ちょうどおおまかに作ってみたとこです。
URLリンク(umeshigoto.seesaa.net)
1スレの250くらいまでの中から目立ったログ貼り付けただけですが
こんな感じです。seesaaはまとめサイトに向かなかったかも(´・ω・`)
Wikiにしようかとも思ったんですがなんか時間かかりそうで。
いずれ案内所的なものもつけようと思ってますが、とりあえず
カテゴリ分けと記事検索で使えそうでしょうか。
次は多分週末更新するので、ご意見ください。
230:ぱくぱく名無しさん
06/04/02 20:49:16 dsTvP3Ox0
>>221
刺身喰う時の醤油にちょっと垂らす。旨い!
231:ぱくぱく名無しさん
06/04/05 11:38:08 37GNdNkJ0
>>229
乙です。
232:ぱくぱく名無しさん
06/04/05 18:00:23 J9DZXUp60
みなさん、もう梅の予約とか入れてますか?
自分は店頭でしか買ったことないんですが、通販の価格見ると今年は去年より安いみたいですね。
去年よりいい梅が期待できるのかな?
233:ぱくぱく名無しさん
06/04/05 22:05:06 Ng/bBWHr0
>>232
庭の梅の木に「今年もよろしく」とお願いしてる。
良い梅が生るかどうかは時の運。
234:ぱくぱく名無しさん
06/04/09 14:01:16 qPHSbE8EO
>>221梅蜜をサイダーの中に入れてみんさい。
友達来た時に出したらウケたよ。
235:ぱくぱく名無しさん
06/04/11 03:47:50 afNjlvNO0
>>233
花に受粉させまくったら大量に実が成るのではないか?
236:ぱくぱく名無しさん
06/04/11 08:33:50 9cz768tW0
>>235
そっちはミツバチにお願いして‥
正直面倒よ、受粉とか摘果は重労働だもの。
買う梅が高いのは手間賃だね、当然だね、と 木を見上げて思う。
237:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 16:43:58 toJE3sdl0
美味しい梅干を探してます。
スーパーに売ってるのなんて全然好きじゃない・・・。
うちの祖母が昔手作りしてたような、大きいタル、ビン??に入ってるような、
大きい梅干で、すごく酸っぱくて、全然やわらかくなく、かための実(梅肉)
がぎっしり詰まってる梅干が好きなんです。
感触的に、青梅が少しだけやわくなった程度。
タルの中には汁がたくさん入っていてその中に浸してあるような梅干です。
シソもたくさん入っていて。
祖母はもう99歳なので、作っていません。
この間実家に帰ったら、同じような梅干があったので「どこで買ったの!?」
と聞くと、田舎まで数時間かかって車で行ってタル買いしたんだそうです。。。
通販でこのような梅干売ってるとこって知ってたら教えてください!!
こちら福岡ですが、こういう梅干って九州の田舎地方にしかないのかな・・・。
通販サイトで探してもないようなので。。。
238:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 16:55:16 Wguov9T10
>全然やわらかくなく、かための実(梅肉)
それって、梅漬けなんじゃない?
239:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 17:10:00 toJE3sdl0
>>238
ありがとうございます。
梅干と梅漬は違うんですね!祖母は田舎ですが、うちは田舎じゃないので、
よく知りませんでした・・・・。(もしかして世間の常識??)
梅漬で検索したらそれっぽいのが出てきました。
あと、ドロドロした梅味の蜂蜜っぽいのも、大好きだったのですが、
それはこのスレを読む限り、梅蜜というものですね??
梅蜜と、梅漬で検索してみます。
240:239
06/04/12 18:26:33 toJE3sdl0
梅漬は注文しようと思うのですが、梅蜜は高そうなので、スーパーの安い梅干を
蜂蜜に漬け込んでみようと思うのですが、それだとマズイ味になりますか?
241:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 18:40:38 OCjQY9L10
それ・・・梅エキスか、梅ジュースでは?
あなたの家のは、紫蘇も使って作ってあったのですか?
それとも、紫蘇ジュースか・・・
何にしろ、買うより今年作って見たらどうでしょう。
242:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 19:43:41 toJE3sdl0
>>241
小さい頃、毎年、紫蘇入りの汁に浸かった固い大きい梅(さっき梅漬と知りましたが)
と、梅味の蜂蜜のようなものが祖母から届きました。
梅肉エキスは通販でよく買うので知っていますが、梅エキスか、梅ジュース
と言われても、違いがよく分からないのです。
梅は好きだけど無知なので、作ってみることも含めて、いろいろ調べてみます。
243:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 19:45:39 4jKIppP50
梅漬は「梅干の干さないやつ」ですね。
「梅味の蜂蜜」のほうですが、それは梅酒の味に近いですか?
それとも梅干の味に近いですか?
このスレでいう「梅蜜」は全然甘みのないものなので違うと思うんですが…。
244:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 20:43:55 toJE3sdl0
>>243
>>「梅蜜」は全然甘みのないものなので
では違うのですね・・・。
梅酒に近いものです。
お湯で割って飲んでいましたが、梅酒のアルコールが入ってない
ホットドリンクしたような味でした。
245:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 20:45:35 OCjQY9L10
蜂蜜と青梅で作った、梅シロップでしょう。
246:ぱくぱく名無しさん
06/04/12 20:46:49 toJE3sdl0
>>245
梅シロップですか。
ではそれで検索してみます。
ありがとうございます。
247:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 01:21:45 X+MgPg+i0
カリカリ梅作る時のカルシウムってどうしてます?
卵の殻で挑戦しようと思うんだけど、衛生面とか気になって躊躇してます。
お勧めの方法とかありませんか?
248:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 02:25:07 xn8dkjJS0
>>247
薬局で粉末のカルシウム買ってくるとか
249:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 04:38:58 X+MgPg+i0
薬局で売ってるんですか?
前にドラッグストアで見たんですが、どうも置いてないっぽかったので…
250:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 09:14:17 PURRalHH0
>>247
煮沸すればいいじゃない
251:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 12:25:14 X+MgPg+i0
>>250
鳥インフルエンザウィルスだったか、鳥系の何かのウィルスは沸騰しただけでは死滅しないってニュースなかったっけ?
252:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 21:04:23 PURRalHH0
聞いたことねえな
253:ぱくぱく名無しさん
06/04/15 00:35:20 Tu9QUk3S0
オカハタの梅干おいしいよ
254:ぱくぱく名無しさん
06/04/15 01:00:55 HH8r2nDK0
>237
おばあちゃんに聞いてみたら? おばあちゃんもきっと喜ぶよ。
255:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 16:43:30 BSrCo4yG0
待ちきれなくて、道具を整理しました。
去年の分の梅干を小瓶に移し変えて、洗浄。
ってか、今出来るのこれだけだったけどねぇ。。。。。。。
256:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 20:20:42 +9x2CcVxO
今、家の梅が満開だ。
今年は梅漬けでも作ろうかな…
257:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 22:47:26 usbiBI4B0
冬に餌が少なかったせいか、今年は鳥に花芽を喰われて、
花激少、満開の梅の花羨ましスイ。
今年は梅の実買わねば・・・
258:ぱくぱく名無しさん
06/04/18 14:39:39 QP7cY0GV0
>>247
ゆで卵の殻を適当に剥いて、内側の膜を丁寧にはがしてから、「お茶パック」に入れて使ってる。
梅1kgに卵1個分程度でおk。
数パックに分けて、漬けだるのなかに分散させると効果的かも。
259:ぱくぱく名無しさん
06/04/19 18:04:25 1BiROUt/0
ゆで卵良さそうだね。
自分で茹でてみます
260:ぱくぱく名無しさん
06/04/22 20:21:39 vwj36ZXQ0
昨夏漬けた梅醤油(醤油・酒・梅)で人参と牛蒡のキンピラを作った。
うーーーまーーーいーーーぞーーー!!!
調味料は梅醤油・酒・味醂だけで、普段入れるごま油を入れないで作ったんだけど、
梅の香りがほんのり漂う感じでヒジョーに美味。
今年はいっぱい作ろう!
261:ぱくぱく名無しさん
06/04/25 13:44:59 iELzB3buO
>>260
梅醤油って何ですか?
詳しく作り方を教えてください
262:ぱくぱく名無しさん
06/04/25 15:04:02 bWUh7QeX0
>>261
URLリンク(www.google.co.jp) で「梅醤油の作り方」
263:ぱくぱく名無しさん
06/04/25 16:01:49 dSqfMahc0
完熟梅で作った梅酒ってうまい?
あのいい匂いのお酒が出来るならやってみたいんだけど、どうですか?
264:ぱくぱく名無しさん
06/04/25 18:06:05 bihq1aIs0
>>263
俺は青梅でしか作らないけど、サワードリンクにしろ果実酒にしろ
完熟で作ると味がぼやけて旨くない気がする。
それよりも完熟前の酸味の強い物を漬けた方が味が引き締まってて旨い。
265:ぱくぱく名無しさん
06/04/27 03:53:49 A01Pc+hSO
あぁ~あと数カ月で仕込みだわ!
今年で三年目、何キロにするか激しく悩む…
266:ぱくぱく名無しさん
06/04/27 05:08:18 SzCz75cd0
一人暮らしで去年10キロ漬けて2キロ分ほど残ってる。
今年は15キロ漬ける予定。
ジャムとか梅酒とかも作るから全部で20キロ超えるなぁ。
金がかかりそうだ…
267:ぱくぱく名無しさん
06/04/27 23:42:33 aZCFpCD10
>>263
まあ好みによるかねえ。264のいうように酸味を重視するなら
完熟は不向きだし、完熟南高のあの香りは結構飛びやすいし。
完熟派の意見も聞きたいところですが。
268:ぱくぱく名無しさん
06/04/28 08:26:12 xMAUyGvN0
熟しかけで梅酒作ると濁ったのが出来る。見た目が悪い。
味も香りも爽やかでない(見た目も関係あるかも)
でも好みの問題かもしれないから、どんな?と思う人は少し作ってみたら良い、簡単なんだから。
269:ぱくぱく名無しさん
06/05/03 21:24:32 TS7GPi1l0
梅の先行予約メールキタ━━(゚∀゚)━━!!
とりあえず自家梅干用10キロ予約。
あとは義母が何キロ持ってくるかだな。
義祖母が漬けられなくなったら、忙しい義母飛び越してお鉢が回ってきたw
梅仕事を褒められると弱いのよ。
270:ぱくぱく名無しさん
06/05/04 00:17:04 8l3yjUIv0
もうラッキョが店頭に並び始めてた。
ソレを見ると「梅仕事の季節もいよいよだなあ」とワクワクしてくる。
271:ぱくぱく名無しさん
06/05/04 20:35:13 HN1/u6pm0
奈良産南高、20kg予約した!
あと別口で和歌山(notみなべ)の南高頼むつもりだけど、
毎年値段が高くなるんで今年はどうしようか迷ってる。
量が多いんでキロ500円くらいじゃないと厳しいよ…。
272:ぱくぱく名無しさん
06/05/06 16:40:42 gz9QLzOy0
みんな十郎梅試してみろって!
塩分少なくてもパンチ効いてる酸っぱい梅干が出来る
273:ぱくぱく名無しさん
06/05/06 18:02:23 yXPxvv4e0
>>272
試したいけど売ってねーよ!
274:ぱくぱく名無しさん
06/05/06 18:21:33 gz9QLzOy0
まだ妊娠し始めだよw
275:ぱくぱく名無しさん
06/05/06 18:25:36 yXPxvv4e0
いや、予約注文したくてもやってるところがない、と言いたかったのだ。
でもぐぐって分かったよ。うちは小田原より紀州の方が近いんだが、一度注文してみるか…。
276:ぱくぱく名無しさん
06/05/06 18:33:33 t3KXxM8z0
>>263
めっちゃ、うまいよ。
やぶけてないのを使えば全くにごらないよ。
完熟梅に砂糖は不要。
277:ぱくぱく名無しさん
06/05/07 11:20:13 TXmtbPFE0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| | ゴクリ・・
| / ̄⌒ ̄ヽ U.|
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
278:ぱくぱく名無しさん
06/05/07 21:56:17 UNsTPgoo0
緊急age
279:ぱくぱく名無しさん
06/05/08 11:53:19 564RnjZ50
実家で完熟梅と古城(青梅)の一年ものを飲み比べた。
色は完熟梅は茶色で古城は薄茶と見た目から違いました。
香りも味も古城の完勝。
完熟梅は苦味というか癖があり、後味も残ってイマイチでした。
古城は爽やかな香り、フルーティな飲み口、あっさりとした後味でよかったです。
完熟梅は独特な味、古城は市販の梅酒に近い感じがしました。
普段酒は飲まないので、酒好きな人だとまた違った意見かもしれませんが・・・
280:ぱくぱく名無しさん
06/05/09 20:47:26 cJU+MuRz0
梅仕事の時期が刻々と近づいてきているよage
281:ぱくぱく名無しさん
06/05/10 14:14:31 0MjIJnG60
今年は樹上完熟梅を買ってみたわ
到着するのが楽しみだ
282:ぱくぱく名無しさん
06/05/10 17:54:54 oDYNHXP30
大量にシソが残ってて困ってたんだけど、梅クラゲ作ってシソを大量に投入したら
一気に無くなっていったよ。
283:ぱくぱく名無しさん
06/05/11 17:53:51 36qnnq6F0
去年は初挑戦だったからスーパーでちょこちょこ買ったけど
今年は是非お取り寄せしたい!
でもググったら沢山あるのでどこにするか難しいですね。
皆さん取引先の決め手はなんですか?
あ~またあの梅を触れると思うだけでわくわくします。
284:ぱくぱく名無しさん
06/05/11 21:36:23 QW6+aA7j0
梅の一夜漬け
青梅の固いやつを皮を剥いて
去年の紫蘇の中に埋めておく
一日か二日後、種の近くまで赤くなっていたら出来上がり
頭の芯まで、ガツンとくる酸っぱさです
スッパモノ好きにはたまらない酸っぱさ
285:ぱくぱく名無しさん
06/05/11 23:28:21 ZlmZfvrv0
>>284
皮だけ剥けるの?
286:ぱくぱく名無しさん
06/05/12 15:38:39 YgoNwVm00
今年は梅の出来が遅くなりそうなヲカン
記録的な大雪で、ちょっと前まで雪が残ってたからなぁ@日本海側山沿い
>285
おそらく包丁で剥くんだとオモ
287:ぱくぱく名無しさん
06/05/12 16:56:28 +sgG9uVm0
梅もらっきょうも未だなのに保存ビンが大量に陳列されてた
@北海道のスーパー
288:ぱくぱく名無しさん
06/05/12 18:00:21 oqruCpeC0
ビンに季節はないからね
289:ぱくぱく名無しさん
06/05/12 18:01:32 ujE61u+F0
こっちも保存ビン並んでる
@都内のスーパー
290:ぱくぱく名無しさん
06/05/12 19:45:01 PueWM4tA0
あれで気分を煽って、梅だのラッキョだのが出たところで飛びつかせる作戦ですね(`・ω・´)
生協の宅配のカタログに小梅とラッキョウが載ってた。いよいよだな。
291:284
06/05/12 21:33:52 0uMBQeRP0
皮は包丁で薄く剥きます。
カリカリのうちに食べてね。
一度にたくさんは食べられないし
漬けすぎて軟らかくなったら
イマイチなので
梅酒を漬ける時の梅を
5-6粒漬けるといいですよ。
292:ぱくぱく名無しさん
06/05/12 23:42:53 v/SAU1Eq0
もう二週間も前かららっきょは並んでます。地元のスパ。
293:ぱくぱく名無しさん
06/05/13 02:51:45 QTfijVZo0
スレ違いだが毎年らっきょうは悩むんだよな…
今年は遂にやってみようかなあ
294:ぱくぱく名無しさん
06/05/13 02:55:47 EbD6jdtZ0
冷凍庫で死蔵されてた完熟梅で一足早く梅シロップ仕込み中・・・
時期外れにシロップ作ろうと思って、邪魔と思いつつ大事に梅をとって置いたのに
冬って梅ジュースを飲みたいと思わないんだよなぁ。
295:ぱくぱく名無しさん
06/05/13 09:26:11 IDcRoiiv0
>>294
ウラヤマー(・∀・)
しかし、一年近く冷凍保存してた梅って実際どうなんだろう?
エキスの出方とか香りとか変わらないものなんだろうか?
レポしてホスィ。
296:ぱくぱく名無しさん
06/05/13 11:42:56 RrczrIQr0
>>293
試しに1キロだけやってみたらどだ?
>>294
家は去年の梅シロップがまだ冷蔵庫の中に残ってる…
ちと大事に飲みすぎた(´Д`;)
297:ぱくぱく名無しさん
06/05/13 13:59:54 zJWLUxS60
そうなんだよなぁ。
大事にしすぎてまだ梅干が残ってる。
今年も大量に漬けて近所に配ってやるw
298:ぱくぱく名無しさん
06/05/14 12:12:26 R22ejPi/0
ウチも下さい。
299:ぱくぱく名無しさん
06/05/16 12:35:04 8pVGcRhE0
小梅キターー!
和歌山産980エン
嬉しさの余り飛びついたけど高いな。
300:ぱくぱく名無しさん
06/05/16 13:59:49 Ci1/4sUT0
さて、今年も今日の料理のテキストに梅干が載る季節ですね。
3分クッキングの方はどうなんだろ。
301:ぱくぱく名無しさん
06/05/17 01:31:01 e9O28F4y0
>>300
3分クッキングに載っていたのは、ポリ袋を使って漬ける梅干し+番外編で瓶漬け梅干しでした。
302:ぱくぱく名無しさん
06/05/17 19:09:51 PWiCbisP0
梅干にハチミツかけるっていうの、恐る恐るやってみた…
うまかったw
303:ぱくぱく名無しさん
06/05/17 20:37:25 AJeGpnZA0
減塩梅干し漬けてるけど、
ウォッカをスプレー容器に入れて
これでもかってくらいに消毒しつつ漬けていく
塩は1/3くらいだけど、絶対にかびない上に
果肉が柔らかくなって美味しいよ
まじおすすめ
304:ぱくぱく名無しさん
06/05/17 21:34:22 kI0DsudU0
今年の「きょうの料理」は藤巻あつこさんだね。久々正統派かな。
305:ぱくぱく名無しさん
06/05/18 09:09:24 5KZ4L4O00
>>304
「きょうの料理」も袋でつける梅干しでしたよ。
3分クッキングが漬物用ビニール袋、きょうの料理はジップロック使ってました。
306:ぱくぱく名無しさん
06/05/18 12:25:31 IQ0QGbxs0
生協で青梅3k×2注文した。
今年は子供が更に一人増えたので梅サワー2k、梅ジュース4k。
梅干用には何キロ買おうかなぁ。
と、考えるとこから梅仕事は楽しい。
ビンだの甕だの洗うことすらワクワク。
旦那が夏バテしなくなったって言ってくれてから更に楽しい。
早くお天気良くならないかなぁ。
307:ぱくぱく名無しさん
06/05/18 14:49:38 RIlfiShl0
十郎梅キニナル・・・
今年はどこにしよう。
去年和歌山の奥農園から紅南高梅取り寄せたら小さくて肉薄だった。
(その前の年は3~4Lサイズで一個35g~45gあったのに)
ちなみに送料込み10kg12000円。今年は2Lって書いてあるし。
月向農園の無農薬樹上完熟は㌔1600円でちょと高い。+送料千円
山本農園?の無農薬完熟はサイズが書いてないし写真もない。
そこらへんで売ってるのは未熟なものを収穫してるだろうし・・・。
308:ぱくぱく名無しさん
06/05/18 17:16:31 RHJMkOQZ0
ネットの某所で予約したけど、ブツが到着するまではドキドキだよなぁ
309:ぱくぱく名無しさん
06/05/18 22:54:49 ztBJwPIG0
完熟を頼む方、届いたらちょっと教えてください。
うちは庭の梅で作るのだが、
青梅だとヘタがついたまま取れるんだけど、
梅干用に白っぽくなったのは半分ほどはもうヘタはとれてて
さらに黄色っぽく色づいたのは皆ヘタはついてない(木にやっとついてるので触ると落ちる)
って事は樹上完熟梅ってのはヘタはついてないよね?
去年、樹上完熟梅を買ってヘタを取るのが一仕事だったって書いてあったので「え?」と思ったから。
310:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 00:13:09 RtgBkDJT0
>>309さん
教えてください。
実家の梅の木に3cmから4cmほどの実がついているんですが、
梅酒用に青梅を収穫するタイミングはどのように見極めればいいんでしょうか。
311:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 08:47:10 XYpoHrPm0
>>310
うちは、アバウト。
ポトポトと虫にやられて黄色くなった実が落ち始めた頃から
毎日様子を見ながら、暇の出来た時に頃合の(大きくて太ってて色の綺麗なの)を選んでちぎる。
うちで必要なのはせいぜい2~3キログラムなので一粒づつ選ってちぎってもすぐに終わる。
後は梅干用に全部ちぎった時にも、青いのを選んでそれは梅ジュースとかにまわす。
って全然参考にもならないね、ゴメン。
312:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 09:06:48 +VZZ9ePF0
>309
輸送時間を考えると、販売してるモノが樹上完熟してることはあり得ないと思いますよ。
313:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 09:15:33 HABrSWzQ0
完熟している物は、梅同士ぶつかるだけで痛み易いので、出荷時点では
有る程度、黄色く色着いた固い状態で出荷しないと届く前に殆ど使い物にならない
のでは無いのかな。
314:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 10:50:28 X2lSf7Yy0
樹上完熟はその日にクールで発送。次の日に届くから、
届いたら即漬けるよ。
315:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 16:37:53 7S0HO2vh0
サイトによっては本当に樹上で完熟して
ポトリと落ちたものだけを集めて
その日のうちに出荷、って書いてるとこもあるね。
届いた日に漬ければ問題ないみたい。
316:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 18:18:52 EK9hcN6Z0
落ちたものって落下の衝撃で痛んだりしないの?
317:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 21:05:12 BCNTGasQ0
ネットで衝撃うけるほどグジュグジュにはなってないだろw
318:ぱくぱく名無しさん
06/05/19 21:25:39 EK9hcN6Z0
完熟マンゴーをネットで受けてるの見たけど、
梅干の場合もしてるってこと?
ブルーシート引きつめてるのかと思ってた。
319:310
06/05/19 23:21:42 RtgBkDJT0
>>311
同じ木ならどの実も一斉に黄色くなっていくのかと思ってました(^^;)
では、全部の実が青いうちはちょっと早いってことですね。
初めてなので観察しながらやってみます。
ありがとう。
320:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 01:23:09 ydif3hPX0
>>312と>>313は高い金払ってでも完熟梅買ったことがないのかな
いままで何ヶ所か頼んだけど、開けた瞬間に
「あ、ヤバい。今すぐ漬けなきゃ」って思うよ。つか、箱の下のほうの
は痛んじゃってることもあるぐらいだったから、貧乏性のオレなんか
「これの半日~1日前の状態でいいから送って欲しかった」って思った
りもする。
おそらく売ってる農園も自分のトコの商品にする分の収穫にあわせて
同時に朝収穫、昼前発送、翌朝到着、ってサイクルだろうし、
リッパな樹上完熟だったよ。
>>309
ちなみに>>307で名前の挙がってる月向のなんかは全くヘタは無かったよ。
ああ、値段だけのことはあるな、って感じだったかな。
>>307
一昨々年漬けた十郎梅は漬けても硬いのとボロボロになっちゃうのとでダメだった
一昨年漬けた十郎梅は上手く漬けられたが味が全然だった。
去年漬けたヤツは皮も薄目な割には崩れずに良い感じで、来年辺りには期待できそう
な味になってる。
”十郎梅”という品種の性格(南紅梅ほどブランド管理されてない)上、
売られている実にバラつきがかなりあるようだ。買うときは信頼できる農家を
探すとこから始めないとダメかも?よ。
321:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 01:27:16 2Rb8qFOg0
>320
>高い金払ってでも完熟梅買ったことがないのかな
ずいぶんな言い方だね。
322:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 01:30:56 tvxUj+F00
>>321
自分ちに梅の木があるから、買う必要ないってこともあるよ。
家の祖母宅にも梅がなるが、青梅で硬いときに漬けてしまうらしい。
それでも十分柔らかくて、買った完熟梅でつくった自宅のものよりウマい。
323:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 01:48:20 ydif3hPX0
>>321
実際にそういうものが高い値段ではあれど販売されている現実を認めずに、
「あり得ない」とか「使い物にならないのでは無いのかな」などと決め付け
る人はそういわれてもしょうがあるまい?>ずいぶんな言い方
>>322
ほぼ正解、土地持ちの友人から毎年分けて貰ってるが、それ以外にも物色してる。
今、試しに去年の十郎梅を1個食べてみたが、>>272の言うとおり、悪くない。
”野武士”みたいな素朴な味だね>272
324:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 02:01:52 7iBG7pop0
320の完敗
325:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 02:11:10 tvxUj+F00
実際に庭木で持ってる身としては、
完熟梅を郵送で取り扱うって、ちょっと無茶に思えるのは仕方がないのでは?
本当に柔らかくて、潰さずに漬けるのだってひと苦労。
扱いにくいから青梅で漬ける人も多いし。
まあ品種にもよるんだろうが。
ちなみに>>322のレスは、高い金払ってでも、という>320のレスに向けてしたものだった。
326:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 04:04:20 2Rb8qFOg0
>320
>箱の下のほうのは痛んじゃってることもあるぐらいだったから
なるほど高級品ってのはそういうモノなんだね。
元値が高いうえに、痛んでるのもアリでさらにコストが嵩むと。一生縁がないな。
327:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 05:00:42 K4mGPEMX0
たくさん実った実が風にあおられて落ちまくり…orz
328:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 05:40:01 vVOZESZ60
今年の出来もダメみたいだな。
329:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 14:14:01 KksH8rHC0
酔ったいきおいで
月向農園の4cmを5kgだけぽちってしまった。
9000円ナリ・・・
330:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 14:53:24 bkEZx4oO0
>>329
梅仕事しがいがあるってもんだなw
家は今年も生協だ。ココ3年位買ってるが大ハズレはとりあえず今んトコないんで。
331:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 15:13:39 jdrWNJdN0
近所の百貨店系スーパーに青梅並んだ…買い時逃すな…自分…ドキドキ
ちなみに八百屋はまだおいてない@都内
332:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 15:31:08 dWbjySOB0
カリカリ梅作るときにも水につけてアク抜きやったほうがいいのかな?
333:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 20:43:10 WxA7ZMNr0
今年は紫蘇を入れない梅にしようかと今から悩んでます。
味としてはどうなんだろうなあ
梅干、ジャム、シロップ・・取り合えず10k頼んで足りない分はスーパーで調達するか
と想像するだけで楽しい
334:ぱくぱく名無しさん
06/05/20 21:31:26 jiARxbwM0
>>333
去年初めて紫蘇を入れない梅漬けて見ましたが、フルーティーな香りがあって
酸っぱくて美味しくて好評です。白梅酢も使い易くてイイ。
って事で今年の梅干は、白梅一本の予定。
335:ぱくぱく名無しさん
06/05/21 01:49:22 waIPTHcC0
>>320
つJA小田原
336:ぱくぱく名無しさん
06/05/21 01:49:47 MctGV5a80
>>333
うちはいつも白梅干し100%ですよ。
クセがなくて美味しいです。
どっちかって言うと赤紫蘇梅は苦手です。
個人的にはロゼワインのような梅酢ができるのが意味もなくウレスィ。
337:ぱくぱく名無しさん
06/05/21 14:03:00 wn9pNT9X0
いただいた梅干しが苦いのですが、
苦い梅干しというものは初めてで、
どうしようかと悩んでおります
これは傷んでいるのでしょうか?
味を改善する方法があるでしょうか?
338:ぱくぱく名無しさん
06/05/21 17:52:49 yXRGWIQa0
>>337
・まだ青っぽい梅で漬けた
・いつもより短い漬け込み期間(前年が冷夏だったので、晴れて暑くなったときに慌てて干した)
・干した3日間は記録的猛暑
この条件でやたら苦い(渋い?)のができたことがあります。種に近くなるほど苦かった。
半年放っておいたら結構マシになったけれど、保証はないので梅びしおにでもしたらどうでしょうか。
339:ぱくぱく名無しさん
06/05/21 19:05:58 wn9pNT9X0
梅びしおで検索してみました
梅肉を砂糖と塩で煮詰めて作る
調味料なんですね
実はカリカリ梅でして
煮潰してうまく行くかどうか心配です
放っておいて味が改善されなければ
これに挑戦してみます
どうもありがとうございました
340:ぱくぱく名無しさん
06/05/21 20:22:07 U/QVikkN0
>>334>>336
>フルーティーな香り
>クセがなくて美味しい
どちらも私の求めていた味です
私も今年は白だけでやってみます。
白だと梅の良し悪し重要ですね吟味しなければ。
お二人のおかげで決心がつきました(おおげさw)ありがとうございました。
341:ぱくぱく名無しさん
06/05/22 17:11:10 I8ObVem00
カリカリ梅は梅干じゃないと思うの…。
342:ぱくぱく名無しさん
06/05/22 19:02:35 ITbWKAju0
>>341
干さないから「梅漬け」になるのかな?
343:ぱくぱく名無しさん
06/05/22 23:39:04 xeTsKWk30
おいしい梅干を使った煮物っておいしいんだね
ただ臭み消しでいれるだけだと思ってた
344:ぱくぱく名無しさん
06/05/23 11:35:57 2Eq53K1y0
初梅酒作りに挑戦しようと思ってます。よろしくおねがいします。
345:ぱくぱく名無しさん
06/05/23 12:42:50 8wViwyPn0
1,8㍑1500円ぐらいで売ってる果実酒用ブランデーベースのリキュールで
梅酒作ったらおいしいのかな?
あと富久錦の梅酒用純米酒も気になる・・・。
あと純米本みりんで作ると氷砂糖がいらないらしい。
今年はどうしようかな。
346:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 15:26:06 udwPhdbq0
今、小梅が㌔980円だけど買い時が難しい・・・
347:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 18:17:27 reU7H2zv0
スーパーで出始めの小梅が㌔380円だった。
やっぱり激安だったか・・・一年ぶりだから、一瞬迷って買うのやめてしまった。
348:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 18:40:49 /PWir4a50
庭に梅の木が有って実も採れて、梅干にしてるのですが(家の者が作ってます)、
全部ではありませんが、どうにも出来た皮が厚くて、歯ごたえが好きになれません。
特に大玉のが比率が多く、中の熟したような果肉(?)ももちろん少ないです。
したがって食べるときに選んで食べてます・・・
皮が薄くて、柔らかい果肉がたっぷり、そんな梅干を作りたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
これは根本的に木の種類が違うのでしょうか、
それとも作り方が悪いのですか?また収穫時期など、他に理由?
紫蘇を入れて着色していますが、まさかこれが原因?
349:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 18:47:51 GhkQUJOV0
>>348
一番の問題は熟し方が足りないんじゃないですか?
黄色くなるまで完熟させて漬ければまだましかと・・
350:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 20:46:35 7sf6Rti30
>>348
種類のせいもあるかもしれない。
梅干と言ったら今は「南高梅」が有名だけど、コレ自体が皮が薄くて肉厚の品種だから。
土用干しの時に夜露にあてると柔らかくなる、とは言うけどね。
351:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 21:20:41 zB3fbdXE0
種類説に1票。古城とか鶯宿は梅干に適さないと言われてますよね。
352:ぱくぱく名無しさん
06/05/24 22:29:36 vZ2v54dc0
>>348
皮が薄くて果肉たっぷり、は種類だ。南高梅が良いらしい。
それと、349の言うように青梅を漬けるんじゃなくて白っぽいを通り越して黄色くなりかけたのを漬ける。
これは非常に破れやすいので、一粒一粒を大切に扱わないといけないから少量を自分で漬けるように。
353:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 00:05:46 /mJ/zIOu0
>>347
どこのスーパー?
マジうらやましい・・・
354:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 00:59:20 jt6QHHUV0
千葉市だけど、小梅1Kgが400円台だったよ。
355:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 01:26:06 eREK6xnS0
>>352
でもさ、俺むかし梅仕事はじめの頃、青果店で「南高梅」を注文してたんだが、
その時のモノがちゃんと”みなべ農協”の箱に入って送られて来たにもかかわらず、
タネが大きくて皮も厚くて、明らかに高級品の梅干しを買った時のものと実そのもの
が違ってる気がして、なんじゃこりゃ、だった。
だから3年目からはネット通販で農園からダイレクトに買うようにしたら全然ちがう
ちゃんとしたのが送られてくるようになった(当たり前のことだけど)んだよ。
アレはなんだったんだろう?同じ紀州和歌山”南高梅”のブランドでありながら
農協経由の青果店で買ったものと、直にネットで農園から買ったもので違いが
ありすぎなんじゃないか?って思う。
356:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 10:31:10 mv9rX1TP0
>>355
不思議だね。
収穫時とその後流通時の取り扱いの違いなのかな?
それとも作ってる人の腕の違いだろうか。
357:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 10:31:42 mv9rX1TP0
あ、作ってる人=梅を育ててる人、の意味ね。
358:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 10:56:32 eqdHj66H0
>>355
それは、青果店を疑った方が良いね・・・
以前和歌山へ行った時、梅の時期で大量に購入したけど>地元農協祭りで
そこの販売してた人が(梅農家の人)
「今は他所で作られた梅も『南部』の箱に入れて出荷してるし、下手すりゃ~
『みなべ農協』ってワザワザ箱作って流してるからねぇ~」と、愚痴ってたよ。
関サバ・アジの商標と同じようなモンなのか?>手口
359:355
06/05/25 12:10:01 eREK6xnS0
>>358
お魚は陸揚げされた港が違うだけで同じ漁場で獲ってたりする
わけだからまだマシかとw
つか、その青果店って昔住んでた街のだから、いまさらもう一度
発注してみる気にもならんし…。
皮の厚みに関しては収穫時期がネット通販より早かったりするだろう
からしょうがないとも思うが、当時梅仕事初心者のオレでも
”おかしい”って感じるほど皮ばっかりで果肉が無くてタネが大きかった。
360:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 16:59:14 cQ9nXJLy0
昨年の梅味噌があるんですが見た目は大丈夫そうなんですが
食べても大丈夫ですかね?舐めてみる勇気も無いのでこちらで伺いました。
361:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 17:30:44 mgrK0U/f0
>>360
今からが食べごろじゃないかなあ。
362:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 18:38:59 R8RKnGSZ0
>>359
市販の安い梅干し(調味液に漬けただけのやつ)なんか、
加工会社の所在地は和歌山県になってるけど中国産の南高梅使ってるしね。
極端な話そんな梅が市場流出してたら怖い。その青果店もだまされてるのかも。
やっぱり生産者直か、信頼できる青果店経由っていうのがいいのかな。
363:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 19:03:55 /mJ/zIOu0
今日、㌔880円の小梅3キロ買ってしまった。
㌔680円まで我慢するつもりだったんだけど・・・
去年は見切り品になるまでギリギリ粘って大量購入。
カリカリ梅漬けるなら、新鮮な方がいいよね?
364:348
06/05/25 19:28:29 INYS0AMb0
>>349,350,352
レスどうもです
やはりまずは種類ですか・・・木を植え替えるわけにはいかないから、
とりあえず試しにアドバイスどおりに漬けることを勧めてみます。
365:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 19:44:05 eREK6xnS0
>>362
そういうこともあるのか…、つか、また中国か…
ネットがある世の中でよかったよね、ほんと>生産者直
>>364
ウチの嫁さんトコの実家にも南高梅と不明な梅の木が一本づつあって
今年は実がついてるみたいなので梅酒にでもしようか、って話してる。
梅酒にするも良し、完熟待って漬けたあとムリに梅干しにしなくても
梅ペーストにしちゃって料理に転用したり、いろいろ策はあるんでないか?
366:ぱくぱく名無しさん
06/05/25 23:39:42 TsPyfybY0
みんな動きが早いなぁ
東北だから漬けるのは6月末から7月にかけてだよ
シーズン末期に安くなった完熟モノを調達
紫蘇も出回ってるから一回で漬けこみ
それでも温度が高いから8月前半には干せる状態になる
自宅回りで取れる梅もその時期だしね
品種は良くわからないけど、普通に皮は薄い
地元産の紫蘇の調達に毎年悩んで、最近は植えてる
スーパーだと中国産が多いし
367:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 00:29:27 +YB0aQy40
小梅3キロ、ヘタ取りで2時間かかったよ・・・
小梅のヘタは取るもんじゃないね、と思いながら毎年取ってしまう
神経質な俺・・・
明日は古城3㌔買ってくるか
368:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 07:39:22 6bi+EFW3O
昨年梅酒にはまってやり始めました。今年もよろしくです。
梅が出回る順序を考えてくと、
梅シロップまたは梅酢→梅酒→梅干し→梅ジャム
といった感じですか?
全部作りたいので買うタイミングを考えるのが大変です
369:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 10:59:56 m4DD8wa20
目の前にある旦那実家の梅をもいだ@熊本
腰の曲がったばぁちゃんが実家の梅仕事担当なので
重しと梅の実もぎだけお手伝い。
小梅が少しだけなってたのでそれをお駄賃に貰ってカリカリ梅漬けた。
20粒くらいしかなってなかったけどw
さー、本格的になってまいりました!
わくわく!!
370:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 11:57:28 3GRVyDCc0
ばぁちゃんの漬けた梅干ですか
美味しそうですね
そういえばウチの死んだばぁちゃんも梅を漬けていたなぁ シミジミ
こちらは梅の花が散りつつある北海道でした。
今年は霜が来なかったので豊作かな?
まだわからんけど
371:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 13:26:57 2ms9RJ9SO
初めて梅仕事に挑戦しまつ。
昨日買った青梅500円/kgと氷砂糖1kgで梅シロップの予定。
まだ瓶と梅を洗っただけの段階なのに、ワクワクしてますw
梅に斑点が出てるのが気がかりだが…
372:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 16:42:09 iNfYXPIg0
梅シロップの梅を引き上げ忘れて2年経過したものが発見されました。
ホワイトリカー入りで、味見しても問題ないんですが
・・・大丈夫ですよね?
梅自体の利用はあきらめるべき?
373:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 20:23:29 PXlAZP0N0
味見して平気ならキニスンナ
・・・梅は出涸らしだろう、多分。味見してまずけりゃ捨てな
374:ぱくぱく名無しさん
06/05/26 22:08:15 ooRrnh1UO
梅干しに蜂蜜を垂らすとウマーと書いてあったので、
挑戦してみたいと思うのですが、やり方がわかりません。
親戚から頂いた梅干しなのですが、タッパーに入れた場合
蜂蜜はヒタヒタに入れれば良いのでしょうか?
それとも、梅干しの半分位の量で良いのでしょうか?
量のさじ加減、宜しければアドバイスお願いいたします。
また、凍らせた梅は、シロップに最適だそうですが
梅酒には使えないのでしょうか?
375:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 00:00:05 sqENvLBT0
>>374
入れすぎw
「入れる」じゃなく「垂らす」んですってば。「まぶす」っていうか。
梅酢から引き上げた梅干しに
とんかつの衣に卵をつけるような感じで
表面がはちみつで濡れれば良い。
あなたが想像してるよりずっと少ないと思う。
しばらく置いとくと利水作用?でしゃばしゃばの液体(少量)に変わります。
これをお湯割りして飲んでも(゚д゚)ウマー
376:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 02:16:22 MYIeNecQO
>>375さん
レスありがとうございます。
垂らすですね…てっきり漬けるのかとf^_^;
お湯割のウマーも期待しつつ、早速試してみます!
ありがとうございましたm(__)m
377:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 16:50:03 vr8GDyvOO
きょうの料理のテキストを買いました。放送が楽しみです。
藤巻先生、毎年250キロも漬けてるんですね、ビックリ!
うちも梅屋敷に改造したいなw
378:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 17:59:53 MYIeNecQO
梅シロップの梅、漬かりきらなくて空気に触れてる部分が
茶色に変色していたら、取り除いた方が良いですか?
それとも沈むまで放置?
どちらの選択が正しいのでしょうか?
379:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 18:07:36 ejyZZDCo0
>>345
遅レスですまん。
ブランデーは紙パックの果実酒専用のより、普通にブランデーとして売られている
V.O.で作ったほうが明らかに旨いよ。去年両方作って比較しての実感。。。
380:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 18:11:31 zCOFKG4z0
>>379
どうせなら酒も醸造したらいいのに
381:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 19:58:49 K8Wo0pDC0
>>387
放置で。その内全部漬かったら同じ色になる。
382:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 20:11:40 rFj/Rubq0
今日通販の梅を注文しました。明日は河原で重石ハンティングの予定。
昨年はペットボトルを重石にしたけど安定感がイマイチで
今年は昔風に石を使ってみます。
あ~楽しみですね。面倒だけど。
383:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 20:13:39 MYIeNecQO
>>381
レス、㌧クスです。
梅、そのまま放置しときます。
教えて頂けて助かりました!
384:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 21:08:22 2GxgYn5c0
>>387
385:ぱくぱく名無しさん
06/05/27 22:16:10 9mWFLDEl0
>>378
毎日少しゆすって
空気に触れてる部分にもシロップがかかるようにした方が良いような気がする、気分的に。
386:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 00:48:18 DPvrByQa0
カリカリ梅漬けて2日立ったんだけど全然カリカリしてきません。
小梅3キロに対して卵の殻7個、塩450g、
去年の余り物の梅酢500グラム、重石3キロ使用してます。
梅酢はもう全体が漬かるまで出てきたんですが
だんだんとフニャフニャになってきてます。
一応、満遍なくカルシウムが行き渡るよう何度もゆすってます。
これはカルシウム不足?それとも、時間がたてばカリカリしてくるのでしょうか?
387:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 01:39:01 SjWk1cos0
>>384
呼んだ?(・ω・`)
>>379
レスありが㌧
やっぱ安い紙パックの果実酒専用ブランデーはそれなりなのね。
飲む用のブランデー安いとこ探して奮発しちゃおっかな。
388:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 02:25:40 bey4a/OHO
>>385さん
レスありがとうございます!
梅の様子を見ながら振ってみる事にします。
ご親切に有難うございましたm(__)m。
上手く出来るといいなぁ…
389:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 15:20:08 GhOGHgvsO
キロ680円だったので思わず買ってしまいました@神奈川
物はあまり良くないけどシロップには充分かなと。
普通の砂糖と氷砂糖、どっちにしようか迷う…
390:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 20:25:15 K4CQNMd00
いっそ両方
391:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 22:30:15 gPjJeFOEO
皆さん1キロいくらくらいの梅を買ってますか?>梅干し用
早く予約したいんですが悩んでます。
392:ぱくぱく名無しさん
06/05/28 23:09:22 aYeWLeS10
初めて梅酒作ろうかと思うんですが、やっぱ三温糖じゃ問題ありますか?
普段料理やコーヒーに入れてんですけど、なにぶん一人暮らしだと余っちゃって………
393:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 02:02:56 5PJ5WB2C0
>>392
純黒糖すすめるサイトもあるぐらいだから
三温糖ぐらい平気なのでは?
394:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 11:44:04 RaFHQSPG0
>>392
自分は洗双糖で梅酒と梅シロップを作っていますが無問題ですよ。
395:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 11:47:58 YTPtbmSe0
>>386
重石が重すぎるんだとオモ。
カリカリは「梅酢に浸かっているだけ」という状況が望ましいので、梅酢が全体に被った時点で重石はできるだけ軽くしたほうがいい。
そうじゃないと果肉が潰れてしまう恐れあり。
でも果肉が潰れても、案外食感はカリカリしてると思うんですけど。
396:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 19:19:46 zXfep7Xg0
>>391
地元の生協で、1キロ398円だった
397:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 19:49:37 hurKa8Y30
>>396
同じとこかな?キロ398円
398:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 19:59:20 hurKa8Y30
>>395
じゃあ重石なくても行ける?
399:ぱくぱく名無しさん
06/05/29 22:22:32 jv37ItY70
??
なんか毎日見てるスレの流れが変よ…
と思ったら、レシピ板の梅スレの方と交互に見てた…
まぎらわすいー てか俺がうっこりさん
400:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 00:06:39 KuyJzn0e0
小梅のカリカリ漬けをふじっ◯と醤油でつけてた人は
もうこのスレみてないんだろうか
小梅1kgに対してふじっ◯を何袋くらい使うのか知りたい
401:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 01:05:09 Rl3UZV2/0
>>400
いっしょに塩もみするくらいの量なんじゃないの?大量に入れると化調風味が増して、好きな人は好きだと
402:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 01:15:50 KuyJzn0e0
やっぱそんな感じの量だよね。とりあえずやってみる
去年作ってみた人はいないのかな?
403:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 02:10:37 yqd2LQFs0
>>395
レスどうもです。
今は重しを500グラムに減らしてるんですが、
食べてみたところ、ふにゃっとしたカリカリ梅に進化してました。
柔らかいんだけど、カリカリ梅?みたいな感じです。
もう少し様子見ですねー。
昨日、八百屋で傷物の古城4キロ1200円でゲット。
1.5キロを梅ジュース、2.5キロを梅サワーに。
梅ジュースは初めて作ったんだけど、皮に穴を開ける作業で1時間半・・・
爪楊枝でやったんだけどトコトン疲れました。
んで、気が付いたらこんな時間orz
404:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 06:44:16 PmFW3Jav0
>>403
爪楊枝で開けるより、フォークでやったほうが早いよん。
ときどき自分の手をフォークで刺しちゃうけどねw
405:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 08:17:02 3blbXHh30
フォークで刺すよりも凍らせる方がてっとり早くないかい?
406:ぱくぱく名無しさん
06/05/30 08:49:08 jcxtZ1pV0
去年の梅シロップでフォークでも疲れた自分は剣山を買ってこようかと考え中
それともおろし金の上を転がすだけでも平気かな?