06/04/15 08:28:44 unxRxHv+0
よくあるワンルームの電気コンロ(ぐるぐるしたやつ)で空焼きできる?
982:ぱくぱく名無しさん
06/04/15 08:58:07 g/H1KT5f0
鋳物スキレットのシーズニングは出来るけど
鉄パンの空焼きは完全には出来ない。
983:ぱくぱく名無しさん
06/04/15 09:22:17 7F3ta6aA0
>>974
別に気にならなければ、そのままで良いんじゃない
焦げ付きやすいとか、問題がでてきてから対応すれば
984:ぱくぱく名無しさん
06/04/15 11:40:59 kjj6GUML0
>>973
ハッシュドポテトかな?
美味しいよね。
985:エンボス
06/04/16 08:07:58 JHaZwLUs0
>>984
そのまま、すり下ろすの?
986:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 10:03:02 tPedFaI20
鉄パンも鋳鉄パンもキッチンペーパーで油を拭くと
黒いのが付くよね。あれって鉄?
100スキの慣らしの時、黒いのが付いてきて最初気味悪かった。
でも、自宅の鉄パンも試しに拭いた黒いのが付いてきた。
987:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 10:42:55 bm0JMkx20
食材は炭素化すれば黒くなる。
油自身も焼きすぎると黒っぽくなるよ。
ちなみに油を空だきするとどうなるか観察してみれば
炒めを深く理解できるかもしれない。
後の処理がちょっと大変だけどね
988:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 10:59:36 NvYLs+DA0
973です。材料につなぎの「卵」忘れてました。
子どもの頃、「ドイツ風パンケーキ」とかいう名前で
料理本に載ってました。
ハッシュドポテトはすごく細い千切りにして、水にさらさず
(そうすると、デンプンで自然にくっつく)
焼くやつだったような・・・よく似た料理ですよね。
>980 それ、私も憧れてる。餃子ひっくり返すの。
989:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 12:17:35 /qALI7SI0
>>986
無印の説明書には赤黒いのは鉄だと書いてある。
化学実験でもすればわかるんだろうけどね。
990:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 23:22:45 gL+XeGyf0
>>872
もし中国製なら鉄分以外の重金属も摂取できてるぞw
991:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 00:59:19 qmBJwi6a0
偏見は良くないよ
中国製でもいろいろある
992:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 01:57:44 qK2PcYF40
>991
100スキの中国製は…。
ヤバイかな。やっぱり。
993:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 02:31:39 3L55DziI0
日本の企業が大量に輸入してる分なら大丈夫だろ
問題があってもいちおう公表されるw
994:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 13:42:56 rSpE1IRF0
>993
公表されてからじゃ遅いじゃないかw
で、中国と取引経験のある俺から言わせると、
中国ものはマジで や め と け。
995:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 16:31:25 ckBxbNRa0
>988
ハッシュ・ド・ポテトは水にさらしちゃいけないんじゃなかった?
996:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 17:45:28 Sha9XQsP0
> 水にさらさず
とあるではないか
997:ぱくぱく名無しさん
06/04/17 18:34:24 3L55DziI0
>>994
そろそろ、「鉄のフライパンから重金属」の事例を教えてください
ステンレス鍋とどっちが危険なんでしょうか
998:ぱくぱく名無しさん
06/04/18 07:52:29 rBwAr5Xd0
鉄板プレスした物にわざわざ鉛を混ぜる必要は無いんじゃ?
わざわざ鉛入れた鉄板作るほうがよっぽど高コスト。
鉛を入れたところで加工性が高くなるわけでもないしね。
鋳鉄だと溶けた金属の粘性とか溶解温度の低下、型へ綺麗に流す為に鉛入れる理由はあるのだろうけど、
砂の型で作ってる鍋やフライパンと、ゴム型使って遠心鋳造するような物と同じに考える方が変で、
単純に鉄より鉛の方が材料費高いだろうし、鍋やフライパンみたいな形状の物に使う理由が少ないかと。
999:995
06/04/18 07:59:35 v9DeYEuU0
>996
良く見たらそうだったorz
1000:ぱくぱく名無しさん
06/04/18 08:39:03 4k0pOFn30
ぶっちゃけ鉄のフライパンって可愛いくね? 9
スレリンク(cook板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。