キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具8at COOK
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具8 - 暇つぶし2ch272:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 19:33:42
>>270
ずっと使っていると、耳の部分に汚れが溜まりそうだけど大丈夫かな?
もうちょっと立体感が欲しいような気もする。

273:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 20:10:03
ののじのオタモって買った人はいますか?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

味噌漉し欲しいんだけど洗いにくそうで持ってなくて、
穴あきオタモ小で代用できるかもと考え中なんですが。
崩れやすい揚げ物や麺の湯きりにもいいかんじ?

274:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 20:32:39
たかっ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

275:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 21:09:41
>>272
耳は意外と浅いから、洗うには問題なし。むしろ鼻の穴が洗いづらいかも。

276:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 21:09:52
いや、納得いくものなら安い買い物だよ。

277:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 00:40:13
すみません、質問です。
ピーラーとか千切り器とかでニンジンを使うとプラスチックの
部分にニンジンの色が移って洗っても完全に落ちないんですよ。
なにかいい方法ってありますか?

278:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 00:47:12
サラダ油を含ませたティッシュでふき取る

279:277
04/10/07 00:55:55
>>278
ありがとう。試してみます。

280:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 03:31:53
油ついたまんまにしとくとプラスチック腐食しね?

281:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 03:55:02
また洗えばいいじゃん

282:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 04:41:09
>>266
亀レスですが、缶入りのさんまの蒲焼を、器に移して
温めていたら・・・バボーーン!と。怖かった&臭かったです。
>>267 やはり、温め時間が長すぎたんですね。
蒲焼、電子レンジ内の四方八方に飛び散ってしまって、食べるところが
ほとんどありませんでした、はぁ。

ぶたチン追加情報。
溝が3段階ついていて、それぞれの大きさのお皿に対応できます。

283:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 10:33:46
>273
似たようなのを100均でみたよ。

私は韓国スプーンが結構つかいやすいなっておもった。
あの大きさと薄さがいいかんじ。

284:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 12:47:13
ささらについて質問です。
100キンで買ったけど、半年くらいで竹が抜けてくるし、
巻いてある銅の針金もゆるくなってもう買い替え時です。
でも100キンでなくそれなりのお値段のものを買ったらもっと持つのかしら?
費用頻度は2日に1度は必ず使ってるかんじです。
そんなわけでお宅のささらの使い心地おせーてください。

285:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 14:29:11
ささらでなくて、亀の子使ってます。

286:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 17:30:49
>>285
同じです。
一度ササラも買って見たけど、先端の油汚れがなんだか嫌だった。
カメの子(紙で包んであるちゃんとしたやつ、名前忘れた)
は あんまりそれが気にならない。

287:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 19:08:36
私はマーナのブラシが好きだが、亀の子よさげですね。
ササラは知り合いに元中華やバイトがいるので聞いたらレポします。

288:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:22:48
亀の子のは熱湯で洗う時熱い、のと見た目が嫌。個人的にだけど。
ささらは長いから熱湯で洗う時楽だし、見た目も亀の子よりまし。
でもうちも100均使ってるが、耐久性はよくないな。
できれば、高いささらの使い心地をきいてみたい。
つうかフライパンスレで聞いた方がいいかもしれない。

289:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:23:25
18cmくらいの味噌汁用鍋、煮物+スープ鍋、炊飯鍋
20cmくらいのフライパンを買いたいのですが
みなさんのおすすめを教えて下さい。

今持っているのは柳宗理のミルクパン、ブリコのドゥブル(もらいもの)
安いステンレスの深鍋と普通の土鍋、FUJIMARUとかいてある
28cmのフライパンです。

炊飯用に土鍋か文化鍋を買うか、シャトルシェフを買って
兼用にするか迷ってます。
あとブランドをそろえるかも迷ってます。


290:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:25:03
>>289
自分の生活スタイルと収納場所と何を良く作るかによるかと

とりあえずココでも読んどけ
●鍋の使い勝手比較スレ 6●
スレリンク(cook板)

291:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 00:23:45
くねくね曲がった、使い捨てでないストローって
何か呼称でもあるんでしょうか?
店頭には無いし、通販でもわずかしかヒットしないのです。

292:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 01:02:50
>291
くるくるストローって呼んでた

293:酒板住人
04/10/08 01:03:49
こんなん建てました。

酒・アルコール用品 総合スレッド
スレリンク(sake板)

Part9を立てる際にまだ生きていたらテンプレに入れてやってください。

294:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 01:38:10
273です。オタモぽいの、100均でも探してみます。
んで正規品買うことがあったらまた報告します。
ありがとう>>283

>>284
ささらは厨房屋で260円(定価360円)のやつかったけど
2年目突入で先が汚れてきたくらい。
100均のと違って竹の抜けも金具の緩みもありません。
18cmのだけどやっぱささらは手が汚れない、熱くないのがいいね。
使用は問題ないけど見た目きれいな方がいいのでそろそろ買い換えてもいいかも。
あんまり高いの買っても汚れるもんだし意味ないかも>>288

295:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 04:50:30
亀の子型じゃない亀の子タワシ・・・っていうかブラシ?があるよね
出先で、金物屋さんっぽい商店で見つけたんだけど使いやすいよ

296:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 07:44:57
cuocaの『耐熱ガラスプリンカップ100ml 6個セット』 の投稿に
生協に蓋が売ってると書かれているのですが、
プリンカップのガラス製の蓋がいくら検索しても出てきません。
生協以外では買えないんでしょうか。

297:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 09:10:26
>>296
違う商品かもしれないけど、
私が去年生協で買った耐熱ガラスの蓋は(青いの)
10枚で1760円もしたからピッタリ閉まると思ったのにシールはおろか「のってるだけ」です。
傾けるとカランと落ちるw
これほどがっかりしたのはなかったなあ。
でもまあ冷蔵庫に入れるとき便利にはつかってるけど、
これが逆さにしても落ちないならほんと良いのに。

最近はちゃんと閉まるのがあるかもしれない。

298:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 10:01:25
>>289
それだけ持ってるのにまだ必要?

ところでブリコのドゥブルってやっぱり取っ手部分は熱くなるんだよね??

299:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 10:54:48
>>284
中華なべ買った時、相場がよく分からなくて、
結構高めのササラを一緒にネットで購入しました。

竹製ささら 約23cm \ 945

1年使ってるけど、金具のゆるみはまったくないし、
竹も抜けないです。
油汚れが気になると、たまに食洗機で洗ってそのまま乾燥させてます。


300:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 11:42:57
セラミックのウロコ落とし、ウロコが内部に溜まる構造で飛び散らなくて良い。
1000円くらいだがお勧め。

301:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 19:29:13
今日、お昼のNHKにかっぱ橋出てたよ。
果物の自動皮むき機が紹介されてたけどいくらぐらいなんだろ。
紹介されてたお店の一つ、よく行く店だけど
いつも照明が暗いお店なのに取材があるからなのか3Fまで電気を付けて明るくなってたw

>>298
熱くなるよ。

302:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 20:41:18
河童橋も台風だねー

303:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 23:35:09
289です。
鍋スレみたんですけど結局よくわからなかったんで
ここで聞いてしまいました。
深鍋と土鍋が老朽化してきたので色々買い替えようと思ってます。
今御飯はドゥブルか土鍋で炊いてるけど専用鍋ほしくて。
良く作るのは煮物です。

ドゥブルは持ち手も熱くなりますよ。>>298



304:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 09:47:10
>>303
炊飯土鍋、藍花陶房ってお店で買って満足してる。

ずっと普通の土鍋で炊いてた時は、吹きこぼれ後の掃除がめんどくさかったけど、
専用の炊飯土鍋は吹きこぼれないないから掃除が楽~。
あと、土鍋にしては、わりと軽い(二合用で1..5kg)のも扱いが楽でいいと思う。

URLリンク(store.yahoo.co.jp)

305:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 10:51:49
>>304
写真だけだとホームセンターの1950円のと変わらないけど、
やっぱり美味しさが違うかね?

306:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 12:31:53
ここで教えてもらった小さなスライサー。
すぐに取り出せてお手軽。買って良かった。
キュウリ揉みを作るのが楽になりました。



307:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 14:31:40
炊飯土鍋は、近所で安いやつ売ってたらそれ、なかったらみすずの
三合炊きあたりから始めると良いのではないだろうか。
それで満足いかなかったら高いの試す、というので充分だと思う。

308:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 14:58:51
2枚蓋の炊飯用土鍋、専用なのに吹きこぼれまくり・・・
だいたい2枚蓋って圧力釜のような、とか書いてあるけど構造的にどうなん?
普通の鍋で炊いてた時のほうがよっぽどうまく炊けるんですけど・・・
方法がいけないのか?なんかご飯炊きが以前より憂鬱です。

309:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 15:08:00
>>306
え?どれ??

310:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 15:51:41
スライサー、>>38です。

私も炊飯土鍋持ってます。2枚蓋って、吹きこぼれにくいようにするだけで、
圧力効果なんてありません、と土鍋屋のサイトに書いてありました。
火力が強いのかもよ。うちは中火で20分蒸らし20分くらいです。
吹きこぼれもお焦げもありませんよ。

311:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 16:03:41
無印の土釜おこげ

312:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 16:14:51
。・゚・(ノд`)・゚・。

313:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:00:52
>>310
それが弱火でやっていて2合炊き鍋で2合炊いているのですよ・・。
火のついている間は内蓋のみで炊き、蒸らしになったら2枚で、とかでやってみようかと
思います。やはり圧力効果なんて無いのですね。・・・1280円の鍋なんで、値段のせいで
いい加減なのかなぁ・・・。

314:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:18:16
内蓋あっても圧にほとんど差はないのでありません、
ていう説明の鍋あったよ。高いけどwww

315:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:27:42
>>305
304です。
前使ってたのはスーパーで買った800円土鍋だけど、
炊飯土鍋と炊き上がりの味は全然変わりませんねぇ。
どっちも美味いです。

316:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:52:29
私も炊飯土鍋フェチで7個ほど持ってるけど炊き上がりはどれも同じだよーん。
まあウマーなのでいいけど。

317:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 18:23:02
そんな土鍋達人の方々は1枚蓋と2枚蓋、どちらをおすすめでしょうか?

318:316
04/10/09 21:16:51
>>317
あたしゃー1枚蓋が好き。
2枚蓋の方はどうも柔らか過ぎる希ガス。
好みの問題だと思う。私は美鈴が愛用品。

319:ぱくぱく名無しさん
04/10/10 00:25:33
>>317
吹きこぼれない2枚蓋が好きです。

1枚蓋と味の差も感じないし、圧力がかかってるようにも見えないけど、
レンジの掃除はなるべく楽にやりたいので。
毎日使うもんですしね。

2枚蓋でも吹きこぼれる鍋があるみたいだから、
事前確認は大切だと思います。



320:ぱくぱく名無しさん
04/10/10 02:27:38
どなたか合羽橋に行った方のレポ、心待ちにしています!

321:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 09:33:52
今はダイソーのプラスチックのタッパを使ってるんですけど、
乾物や粉物の入れ物をもっと使いやすくて密閉力のあるものに替えたいと思ってます。
スナップウェアが良いみたいですけど、他にもおすすめありますか?
スナップウェアは洗いやすいですか?

322:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 09:36:02
今はダイソーのプラスチックのタッパを使ってるんですけど、
乾物や粉物の入れ物をもっと使いやすくて密閉力のあるものに替えたいと思ってます。
スナップウェアが良いみたいですけど、他にもおすすめありますか?
スナップウェアは洗いやすいですか?

323:321
04/10/12 09:37:31
重複すみません…

324:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 10:02:39
>>320
合羽橋祭り、行きましたよー。
ワゴンセール、無料や100円~色々ありました。
フィスラーの15000円以上の鍋が、1500円とか、キッチンワゴン(可愛くて実用的な)
3500円とか、欲しいなぁと思ったけど、持って帰れなくて断念。
母は使いやすそうな極小の耐熱スキッパーを買ってました。

無料配布の焼きたてクロワッサン(ちゃんとした大きさの2個!)&クラムチャウダーも
思ったより美味しくて嬉しかったです。

325:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 11:00:10
URLリンク(www.whitemax.co.jp)

これを買おうかと思ってるんですけど、使ってる人いますか?
ちょっと怪しいですかね?

326:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 11:24:19
>>325
この手の商品は結構いまあるね。
特に値段的に問題ないなら別にいいんじゃない。
一度実験して報告ヨロ

327:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 11:24:48
>>325
他に売っているものが怪しすぎる。
買ったら最後、つきまとわれそうなので、いい悪いは別として「パス」

328:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 13:46:20
>>322
スナップウエァは上の方にちょっと話が出てなかったっけ?
密閉力なら本家タッパーウェアもお勧め。
ハンズとかでも売ってるよ。

329:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 15:04:23
>>324
Oh~!レポありがとうございます!
過去何回か行ってたけど今回別な用事で行けずに気になってました。
なかなか充実の内容で良い御買い物が出来良かったですね。

330:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 17:38:28
>324
楽しそう。
来年は行きたい。

331:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 18:03:54
>>322
私も今スナップウェアの購入しようと思ってます。
都内近郊ですか?
合羽橋スレで情報を集めてますので、よかったら覗いてみて。
ドンキホーテでは中小サイズが定価より少し安く売ってましたよ。

あ、でも購入するって決めたわけじゃないんですかね?

332:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 21:25:46
亀だけど、炊飯土鍋は一枚蓋でも吹き零れないものもあるよ。
私が使っているのも一度も吹き零れたことないし。

333:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 22:14:45
333 ゲト━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━!!

334:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 22:25:52
>>331
322ではないのですが、合羽橋スレってどこにあるんですか?
「合羽橋」で検索してみたけど見つけられませんでしたorz

335:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 23:03:13
>>334
------ビバ!かっぱ祭り!!--------
スレリンク(cook板)l50


336:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 23:26:07
>>335 334です。ありが㌧!!

337:ぱくぱく名無しさん
04/10/13 04:15:25
>>325

「抗酸化ミネラルを特殊技術で転写」かあ
しかも焼いても「一切の有毒ガスを発生しない」とな

羊がいるからオオカミがいるのか、オオカミがいるから羊が生まれるのか…

338:ぱくぱく名無しさん
04/10/13 09:14:05
>>337
このページで、色々察するものがあったよ。私は・・・
URLリンク(www.whitemax.co.jp)

339:325
04/10/13 23:13:05
レスありがとうございました。
買うのやめます…
炊飯器の下にシートを敷くとごはんがおいしく炊けるそうです。
触れてなくても効果があるなんて、それは絶対信じられない!

340:ぱくぱく名無しさん
04/10/14 01:39:46
>339
信じるのです
信じる者は儲かるのです・・・

341:ぱくぱく名無しさん
04/10/14 01:58:27
信じる者のおかげで儲かる、が正しい。

342:ぱくぱく名無しさん
04/10/14 22:59:20
何度か登場しているスライサーの話題で申し訳ないのです…
今、京セラのスライサーを使っていて大変満足してるのですが
(薄切り&千切り)太めの千切りが欲しくて、ベルナー社の
V字スライサーはどうかな~と考えています。
今さらセットで買うのも…と思いつつ、でも欲しい…。
どなたか使用感など教えてもらえますか?
特に厚めの薄切り&太めの千切りの満足度などを知りたいです。

343:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 10:32:28
ベルナーのスライサー使ってますよー。
「厚めの薄切り」ってのはあんまり使わないけど、
めちゃくちゃよく切れますよ。 怖いくらい。
プロテクターも優秀で最後の5㍉位まで使えます。
でも大き過ぎて到着した時はびっくりしました。
邪魔になるけど、フルセットの受け皿はピッタリサイズで便利です。

あ、自分はこれの前1000円位の安いスライサー使ってたんで
それとの比較ですが・・・。


344:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 12:33:09
ドアポケットに小さな調味料をたくさん置きたいので、
今ドアポケットに置いている卵を棚の方に移動させたいんです。
でも、買ってきたままのやわらかいプラスチックケースでは、
他の物の出し入れの時にぶつけて卵を割ってしまったりしそうなので、
硬くて蓋付きの卵ケースが欲しいと思うんです。
検索してもゴミの分別ページばかりで見つけられませんでした。
こういうのってないんでしょうか?

345:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 12:45:03
冷蔵庫についてないの?

346:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 12:54:41
>344
タマゴホルダー、エッグコンテナなんかで検索すると、アウトドア用の
卵運搬ケースがヒットするよ。

347:344
04/10/15 14:39:41
>>345
一人暮らし用の小さな冷蔵庫で、ドアポケットにも卵ケースはついてないんです。

>>346
ありがとうございました!
イメージにぴったりなのが見つかりました。

348:342
04/10/15 23:53:08
>>343
レスありがとうございます。サイズを調べてみました。
…13×37×H5.5cm…デカっ!
長さが37センチもあるんですか~それはデカイなぁ…。
でも性能は良いみたいなので、まず台所に収納スペースを
捻出してから購入することにします!

それにしても、通販ってときどきサイズで失敗します。
サイズはちゃんと明記されてるんですけど
イメージが沸かないんですよね…


349:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 01:56:44
卵の販売用ケースが丁度はいる大きさのプラケースを100均で探せば?
メッシュタイプのも入れるとかなりサイズあるから

350:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 19:39:56
ボダムのガーリックスライサーがお気に入りです。
日本製のスライサーはいまいち使い心地がよくなかったけど、これは満足。

351:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:18:19
まな板スレってなさそうだからここでいいのかな。
抗菌ラバーラって使ったことのある方いませんか?いいものですか?
母へのプレゼントに考えています。

352:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:33:14
>351
過去スレで話題に出てた気がする。
「スゲーいい」と「ゴムくせー」と賛否両論だったような。

353:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:47:00
ダイキョーはゴム臭いけど削って再生できる、
ラバーラはゴム臭ないけど7~10年位が寿命
そんな感じだったよ。
>>351
お母様がプラまな板に慣れまくってたらちょっと重く感じるかもしれないけど
扱いやすくておすすめですよ。

354:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:14:19
クッキンカットはどうかな、抗菌入りの考えているんだけど

355:351
04/10/18 02:44:28
おお、ジョギングから帰ってきたら既にレスが。
ありがとうございます。早速購入します。
母に喜んでもらえそうでとても楽しみです。

356:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 04:39:46
ラバーラ使ってます。ゴム臭いとは思ったことないなあ。
木よりは軽いし、乾きやすいし、かなりお気に入りです。
プラのやつみたいに、持ち手の穴でもあればもっと使いやすくなるのにな。

357:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 12:26:43
ドリルであけるとか。

358:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:41:19
圧力鍋ってどこのがいいかんじですか?

359:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:42:13
>>358
圧力鍋 11
スレリンク(cook板)

360:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:24:51
ありがとうございます!!


361:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:35:30
野田琺瑯いいって思うけどレンジに使えないのがつらい・・
レンジに使える琺瑯かガラスでお勧めの冷蔵容器ってないですか?

362:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:40:18
>>361
琺瑯は金属なんだからどれも使えませんよ…

363:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 15:00:19
>>352
パイレックス キャップボウルがいいと思う。
軽くて扱いが楽だし、付属のフタはレンジでも使えるよ。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

364:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 16:31:27
>>361
レンジに使えるのと、野田琺瑯のも両方持ってると便利だよ。
うちは汁物は野田琺瑯に入れて、直火であたためてる。

365:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 02:31:23
>>361
レンジ用にはエジリーのカラーG(蓋もレンジ可)と
URLリンク(www.horo.or.jp)

J.G.デュラン社のコレ↓(蓋はレンジ×)使ってる。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

用途に合わせて使っているけど、どっちも使いやすいよ。

366:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:35:40
>361
イワキのパイレックス パックアンドレンジ 使ってる。
四角がただとオーブンにも使えて便利よ。

367:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 04:50:45
TVを見るたびに今すぐ電話しようかと思ってしまう・・・・

URLリンク(www.tvshopping.co.jp)



368:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 12:48:45
ああーコレか。
気持ちわからないでもないけど、
微妙なんだよなあ。

369:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 12:51:43
これ、ハンズやそこらのスーパーでも置いてたりするよね。
せめて、見てから買ったら?

でも気持ちは分かる。

370:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 13:01:57
あーわかるわかるw
自分も見るたびに電話しようか悩んでる。
実際に買って使ってみた人いないのかな?

371:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 13:48:50
>>367
その時間のかきこ・・・
おまいが見てた放送分を多分私も見てたw


372:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 16:15:19
>>369
え?ハンズでも売ってるの?知らなかった・・・ 早速見てこよう。
って見たら買うなきっとw

簡単なパン生地作ってこれでピザ作ったらうんまいじゃないか、と

買ったら使用レポートカキます


373:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 01:52:59
>372
この鍋はどうかわからないけど、多分見たら買わないよw
TVショップ物、何ヶ月かすると半額ぐらいでHCやドンキに半額くらいで並ぶけど
大抵の物は工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってくらいチャチなんだよね。
レボスタイラーとかアブ何とかシリーズとか。

374:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 01:54:00
ああ・・・すげー半額に固執した人みたいな書き込みになってしまった、すまん。

375:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 02:46:45
>367
たっぷりのカレーっても計算すりゃ浅いからさして大容量でもないし、
蓋はフラットパンだから使いづらいと思う。
揚げ物もあれを使えば劇的に変わるってわけでもないし、要火加減な状態で
パンなんか焼いてられないっての。

これって日本人が説明してるの?
個人的にはボブやマイクといった怪しげなアメリカーンのほうがグッとくるなあ。

376:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 10:05:39
ザルを探しています。
おすすめありますか?
柳のボウルとザルってすごい使いにくそうなんですが、、、どうなんでしょう?

377:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 10:57:23
>>376
ひとセット持っています。使いやすいですよ。
お米とぎには使えませんが、網のものよりも洗いやすくていいと思います。
全部が重ねておけるのもきれいです。
ラップがつきにくいのと、高い以外はおススメ。

378:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 13:27:13
>>325です。
今度はこれが欲しいと思ってるんですけど、
URLリンク(www.i-shinki.co.jp)
りんごとレタスの写真があまりにもすごくて、
あやしく感じてしまいました。
エチレンガス吸収シートってどうなんでしょう?

379:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:24:17
>>367
368さんと逆なんだけど、
穴あけタイプのザルは柳でもなんでもやめた方がいいと思う。

野菜や豆腐の水を切る時、
時間がかかるわりに結局大して水切りができない。
買って後悔してるけど、壊れないから買い替えしにくい。

手洗いはしやすいけど、別に網タイプでも手間は大して変わらないと思う。

380:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:30:19
パンチングのザルは洗いやすい、麺がくっつかない、って利点もあるけどね

381:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:31:57
パンチングと網と両方持ってて使い分けてる人は勝ち組。

382:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:34:52
>>376
ステンレスのアミのを3枚(大中小)
取って(片手鍋みたいな)がついてるのが便利。


383:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:35:26
>>381
同意。
どちらかっつうとパンチングのほうが使用頻度多いよ。
網は安物をしょっちゅう買い換えつつ使ってるかな。

384:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:52:37
うちのざるです。携帯で撮ったのでザラザラ画像ですが。
URLリンク(members10.tsukaeru.net)
画像、板違いのアプロダを借りてる(おとりよせ食材用)明日にはαβοοη..._〆(゚▽゚*)します。

普通の編み目のステンですが、大中小とあるうち、
小中はボールなどに引っ掛かるのでべんりです。

単に取ってが付いてるのみではなく、取っ手の向いにも引っ掛かる部分があるので。
もちろん、釣り下げて収納できます。
また大もリングが付いているのでフックに釣り下げる事が可能です。(収納の面で)

平は油揚げの油ぬきとか、切り干し大根作成(大根の皮で)とか
鍋物などのときに、皿の上において、追加する野菜を盛ったりしてます。

385:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 15:03:40
パンチング、網、片手の持ち手付3種あると便利
さらに、片手付のザルは麺すくいの用にボウルにひっかけるフック無しとフック付両方あると便利(100キンに売ってるし)

386:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 15:19:02
なるほど。もち手つきほすぃ。
自分は盆ザル(平べったいタイプ。上の写真の竹ザルみたいな。)も愛用してます。

387:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 15:43:59
自分はパンチングの盆ザルに持ち手がついてる・・みたいなタイプのがあったらほしいな
中華のジャーレンみたいな使い方したい、パンチングだと油汚れも洗うの楽そうだし

388:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 16:06:44
>>387
合羽橋で形はステンのジャーレン、中央部分はパンチングをつけたのを
見たことがあるよ
中央部分がザル状のもあったと思う

389:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 16:34:31
>>387
漏れもパンチ猿ほしい!

390:おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
04/10/22 17:40:33
あージャーレンそいえば欲しいんだった。近日中華街の照宝で買おう。
あと蒸篭も修理出さないと。

>>389
モンキー・パンチ先生が、あなたの玄関に・・・

391:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 18:06:36
そうそう、ザルってさ、使う前に一瞬洗うときのことが頭よぎるよね、これは油っこいからパンチングの方使っとことか

392:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 19:02:53
>>390
ジャーレンを油通しに使うつもりなら、オイルバンの安定した大きめの物が無いとマズー
ウチはコンロ周りにどうしても置けなくて、買って数回でオクラ入り

リサイクルショップで200円で買ったからダメージは無いけど・・・

393:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 19:15:36
そういえば、業務用のリサイクルショップ結構面白いですよ。
給食で使いそうな鍋から、スプーンまで、見てるだけでも面白いし安い。

394:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 19:26:21
>>392
ジャーレンより一回りか二回り小さい鍋が有れば問題ないよ
たまにしかやらないのに専用品なんかそろえられないよ

395:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 20:19:43
まな板について教えて下さい。
この前「ぴったんこカンカン」で水野真紀が持参した
白くて正方形の愛用まな板はどこの物でしょうか?
今まで長方形しか使用してなかったで便利そうで気になります。
今日の「ジャスト」で吉村明宏夫人の台所にもありました。

396:387
04/10/22 20:33:00
>>388
情報ありがとうございます
このサイトのステンレス製ジャーレンみたいのですか?
URLリンク(homepage3.nifty.com)

397:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 21:12:20
粉ふるいで使いやすいのはどんなのでしょうか?
教えてくだされ。

398:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 02:15:24
>>378

まあ、もう少し自分のアタマで考える努力をしないと、そのうち大きいことで騙されるよ
エチレンガスなら、選択的透過性の袋がスーパー等で安く売っているでしょ、緑のヤツ

「特殊」加工で日に当てたら自動再生ねぇ。。。
吸着の仕組みと再生の理屈を説明せずに「特殊」だけ…前の容器もそんな感じだったでしょ?
それに今時の冷蔵庫野菜室はエチレンガス対策済みではないかな

ダイエットやエステ関連広告の「使用前」「使用後」写真にツッコミを入れずに「ホ~ッ!」ってなるタイプ?

399:おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
04/10/23 10:13:16
>>392
アドヴァイスTHX。あちこち見て回ってみるよ。

400:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 14:10:20
>>387-388
ラーメン屋さんがつかう麺掬い(デボじゃないタイプ)がちょうどジャーレン見たいなざるになってるよ。

401:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 19:54:07
>>395
同じものではないと思うけど・・・。
ちょっと探してみたらこんなのあったけど、ホームセンターとかでも安いのありそうだよね。
ラ・パーゼは他のも高い!

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.myodo.co.jp)

402:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 20:45:56
柄付きミニジャーレンもどき使用、普通に柄がついてて、直径13センチ位。
穴あきお玉とは違って平べったい。なんて名称だろ?
プレステージ製なんだが見当たらない。
URLリンク(www.meyer.co.jp)
このスキマーのステン版って感じです。穴の開き方はもっと均一だが。

案外重宝。トマトの湯剥きなんか安定してすくえる。
箸やトングでつかみ損なって再度ボチャン・・・アチチの悲哀がなくなった。
ザルにあけてもいいんだけど、お湯を有効利用したい性分。
形状が小さいので油物はすくったまま魚焼き器におき、油はオイルポットへ。

ついでに、ここの四角いお玉が煮物をすくうのに最適の深さと形状。
以前おいてたデパート(近鉄)が撤退してから巡り合えない。

403:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 11:45:24
みそこしって使ってますか?
買ったけど使ってなかったみそこしを、ビーフシチューのルーを溶かすのに使ってみました。
結果、すっごいこびりつきで、洗うのに難儀しました。

カレーにも使おうと思ってたのに、こってりした料理には使わないほうがいいのでしょうか。
それとも普通のみそ汁に使っても、洗うのに苦労しますか。

穴あきお玉でやるほうがいいのかなあ。

404:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 11:54:29
>>403
みそこしは、普通に味噌汁を作るときに使っています。

味噌汁に使ったあとは、みそこしを持った手の手首あたりをトントンと
叩いてあげると大豆カスが丸くまとまるので大きな?カスは捨てやすいです。
あとは普通に洗えばOKです。

うちではビーフシチュー等のルーは、あらかじめビニル袋へ入れて砕いてから
投入するので、みそこしを使ったことがありません。
また、ちょっとお値段は高めですが、フレーク状のルーの元の方がおいしいし、
簡単に溶けてくれるので重宝しています。

405:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 11:54:44
>>403
固形のルーは油の塊みたいなもんだから、こびりつくし落ちにくいですよ。
味噌は多少豆の粒や麦の粒が引っかかるぐらいでさらっと溶けます。

406:403
04/10/24 12:42:36
>>404,405
ありがとうございました。納得です。
みそ汁で溶くみその量なんて、お玉とお箸で十分で、
カレーやシチューのルーこそ、ががっと溶かしたい用法なんですが、
思い通りにいかないもんですね。


407:378
04/10/24 16:26:26
>>398さんありがとうございました。
ほーってなるタイプです。
昨日もパッケージの写真につられて買い物をして、後悔しました。
「無くてもいいもの」は買わないようにします。

408:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 18:00:10
>>406
そこで「ののじのオタモ」ですよ!
ルー溶かし&味噌漉しに便利そうなんだこれが。
高いから買えてないけどorz

409:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 18:39:10
小林かつ代がお味噌汁は味噌濾し使った方が美味しくできるってテレビで言ってたので
自分も使ってみたら、なるほど美味しくなった(なんでかわかんないけど・・)

ちなみに味噌漉し専用の持ってないので、小さい目の片手持ち手付網ザルの引っ掛けるフック付の使ってます(100キン)

410:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 03:36:44
カレーやシチューのルーを溶かすのに器具が必要なの??
火を消して少し温度下げてからルー入れて、
しばらく放置すれば勝手に解けるから、
それからかき回せば簡単に混ざりますよ。
もしかして、沸騰したままルーを入れてないですか?

411:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 03:49:27
味噌濾しを使った方が云々…ってことは粒味噌を使わないの?

412:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 08:28:36
>>410
気持ちの問題
昔、肉だと思ったらルーの固まりだったトラウマが消えてないのだ

413:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 08:29:43
>>410
同じく!
ルーも味噌もグツグツしてるときに入れると
溶けにくい上に旨味が飛ぶから、
火から下ろして少し冷めた所に固まりを入れ、
しばらくお玉で混ぜてると固まりは溶けてる。
特に味噌汁は味噌の入れ方を変えると味が違うと思う。


414:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:00:25
粒味噌がスキです。

415:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:16:04
ところで、みそ汁入れる器って、基本的には木や塗り(風)のものばかりですね。
自分も食器探してて疑問だったんだけど、他に何かありますかねえ。

416:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:20:25
>>415
具だくさんのときはどんぶりでかっ込む。
バター入りとか洋風アレンジのときは陶器。

417:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:20:57
>>415
アウトドアだったら発砲スチロールのおわん

418:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 15:28:30
>>410,413
うおーそうだったのか。
412さんとおなじくトラウマがあったんです。
で火は止めるけど直後のあついうちにルウ入れてた。
いいこと聞いた、次から気をつけます!

419:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 15:54:57
シチューのルーは 一旦火からおろし、80℃になったところで
入れると良いらしいです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

420:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 17:16:27
陶器に熱い汁物入れると持てない・・・
猫手はやっぱり塗りのお椀。

421:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 17:26:26
邪道かもしれませんが、カレーやシチューのルーは、
包丁で五ミリ幅くらいにざくざく切って投入してます。
固まって残ることもなく、あっという間に溶けます。

422:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 17:59:05
>>420
猫手( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!!
舌は平気ですが、手はだめで湯呑みに熱いお茶は飲みたいのに飲めないジレンマです。

家の持ち手がある鍋でも熱すぎて持てなくなるので、鍋つかみが手放せません。
消防服に使われているラスィ銀色の生地のやつです。
ママンには布巾を使えばいいのにと言われましたが、しばらく持ってても全然平気だし
安心感もあるので買ってよかったと思います。

423:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 19:09:23
金属の鍋敷きって、熱くなる?
熱くなるんだったら意味ないよね?

424:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 19:43:47
それなりの値段のものならば
ゴム足がついてるから熱くならないよ。
ルクルーゼのトリペット愛用中っす。

425:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 22:39:24
無水ナベ使ってる人、どうですか?
圧力鍋を購入しようと思ってそっちのスレに行ったら、
どうも私が期待してるのは無水ナベのほうかと思い始めまして・・・。
スレがあったら教えてほしいです。

426:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 22:55:01
>>425
●鍋の使い勝手比較スレ 7●
スレリンク(cook板)l50

427:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 22:58:56
>>408
「ののじのオタモ」穴無しと穴あきの両方買ってみました。
穴無しはおたまとして使う。でかいスプーン状なので、料理中に
ちょっとお椀につっこんで立てておくというのが出来ない。寝かせて置かないと。
それが今はちょっと面倒に感じるが、そのうち慣れると思う。
私はおたまを引き出しにしまうようにしているのですが、オタモはしまいやすくて嬉しい。
今までのおたまは引き出しの深さが足りなくてしまいにくかった。

穴あきは味噌を溶くのに使うために買った。
今まで何年もやりにくいと感じながらおたまで味噌を溶いていた。
味噌こしみたいにさらに味噌の風味をこし出すことは出来ないけど、
買って良かった。味噌溶きやすい。カレールーにも使えると思う。すごく洗いやすいし。

どちらも引っかけて収納するための穴がありませんのでご注意を。

428:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 23:11:03
>>426
ありがとうございます!


429:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 04:29:30
>413
家は圧力鍋で煮るので数回かき回しただけで
たまねぎがなくなってしまう。
なるべく余計なかき混ぜは排除したい。

>424
100円の鍋しきでもゴム足付いてたヨ。



430:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 10:39:41
>>425
無水・無油調理
スレリンク(cook板)

431:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 11:47:54
>>429
ちみには100円のでじゅうぶん。

432:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 15:07:24
>431

おぅ!
100円もの大好きさ。
お褒めにあずかり光栄じゃ。

433:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 16:33:40
>>427
オタモレポありがとう!
すごく便利そうなのでやっぱり買っちゃいます。

434:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 17:56:52
過去レス見ないでカキコなんですが
「菜食元気」っていうスープーメーカーというものを
使ったことがある方いませんか?
広告見る限りではすごく良さそうなんですが、
使ったあとのお手入れのしやすさとか、
日本のメーカーなのに韓国製というのが気になります。



435:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:02:02
>>434  あなたは以下のいずれかに該当するの?
●硬い物が苦手で野菜不足気味な方
●離乳食作りでお悩みのおかあさん
●偏った食生活が気になっている方
●美容と健康に気をつけている方

436:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:13:29
>>435
自分は「ポタージュの裏漉しがめんどい方」だな。
菜食元気って豆乳太郎とどう違うんだろう。

437:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:15:21
前スレでも菜食元気についての質問があった。レスをコピペ。

785 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:04/08/22(日) 02:50
>>782
どうしてそれが欲しいと思ったの?
結構、高価だから、それなりに理由があると思うけど。

親戚の家にそれがあったけど、不便なので1回使ってお蔵入り
それが我が家に回ってきたけど、やっぱりお蔵入り
不便な理由
1.手入れが面倒
2.材料を1センチ角に切って入れなきゃならない。
  →、それなら鍋で作ってバーミックスで、 混ぜればOKなので。
     置き場に困る
3.一回に作る量が1200ccと決まっていて、それ以下では作れない。
4.消費電力がすごい(確か1000W位)

438:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:24:07
ワラタ

439:434
04/10/26 18:46:13
みなさんレスどうもです。
435さんの質問にお答えすると、全部当てはまります。
自分はとてもめんどくさがり屋で、それで簡単にスープが出来るというので
購入を検討していたのですが、面倒そうですね。
鍋で作ってバーミックスで混ぜるっていうの良さそうですね。
どうせ買うならバーミックスにしようかなあ。

440:ぱくぱく名無しさん
04/10/27 16:47:03
バーミックスに一票。
個人的にはバーミックスよりもブラウンのマルチクイックの方が、
安くてフープロ等もついててお勧め。

441:ぱくぱく名無しさん
04/10/28 17:15:47
ミンサーの話題ガイシュツでしたっけ?

最近貝のミンサーをよく見かけます。
ミンサー愛用してらっさる方のお話を聞きたいです。
使用感、片付け、利用法など。
各パーツきっちり洗えるものなんでしょうか。

もしよさげだったら買おうかなと思っています。

442:ぱくぱく名無しさん
04/10/28 17:23:38
>>440
君は俺の嫁か?

嫁なら一言言わしてもらおう

「愛してるよ」

443:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 08:01:02
ミルミルサーを買おうか迷ってますが、使うでしょうか。 シンプルな場所をとらない形がいいのですが、オススメありあすか。離乳食作りとかにも使いますか。

444:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 09:43:07
( ゚Д゚)ポカーン

445:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 11:40:40
オイルスプレーってどうでしょう?
油を入れて圧力かけてシューってプッシュするヤツ。
興味あるんだけど、分解できれいに洗えないとか、周りがベタベタになるのは嫌なんだけど。


446:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 12:34:07
>>445
使い捨てのスプレー缶をお勧めする。
パムとセパレしか知らないが、セパレのほうが粒子が細かいような希ガス。
大きい割には1000円しないので(・∀・)イイ!


447:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 12:40:57
ググり方がへたで申し訳ないが。

パム
URLリンク(www.cuoca.com)

セパレ
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)


448:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 13:53:57
>>445
使い始めて間もないですが ウチでは重宝してます >オイルスプレー
使っててベタベタになる事も無いです。
バラバラにはならないですが ある程度分解して洗えるようです(まだ洗った事無い)
安いのと、残量が見えるのとで ポリ製にしました。
追加でもう1つ買って サラダオイルとオリーブオイルを入れてます。

449:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 02:18:55
>445
ルク使い。分解できそうだが、一部プラなので熱湯で洗えるかは不明
今のところそうまでして洗う必要性は感じない。
フラスコ型のに比べて安定感に欠けるが、ステンレスなので拭きやすい。
(うちはコンロの前に置いてるので違う意味で油が付く状況)
卓上で使うならエムザがカコイイが、あれは蓋が自立しなさそうだ。
個人的には噴霧した霧状のオイルが軽いためか一部上に立ち昇っていく
その行方がちょっと気になる。良いか悪いかって言えば便利。

450:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 14:07:51
445です。
みなさん、情報ありがとう。買おうと思います。
>>449
ルクって?
ル クルーゼの事ですか?

451:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 15:13:07
>>450
しーっ、ル・クルーゼスレはそのことで揉めたばっかりなんだから


452:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 15:23:48
>>450
もうちょっとほとぼりが過ぎた頃に
コピペして
爆弾投下してみてください(ハアト

453:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 18:17:26
>>443
使う、使わないはその人次第。
離乳食には使える。
シンプルがよければ、無印良品(イワタニ製)にしとけば?

454:449
04/10/30 20:08:34
>450
そうです。
あと、自家製ピザ作る時表面カリっとさせたい時にも使用。
>451>452
ひぇ~知らなかった。←今見てきた
あの鍋は自分には鬼門。うっかり者なんで、足元にいろんなもの落とした経験あり。
あの鍋の蓋を落下させた日には「台所でおこった事件」に書き込むことになりそうw

455:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 23:16:05
>>441
うちは貝印のミンサー2台目で、主にハンバーグ用です。
最近、ごついスケトルトンの物を買いました。
前より軽くひけますし、分解も簡単なので楽に洗えます。
吸着盤の効きがイマイチですが、押さえをすれば大丈夫です。

456:ぱくぱく名無しさん
04/11/01 12:30:46
>>455
あーレスありがとうです!
もう駄目かとオモタ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

後片付け、どうですか?
本体の奥まできちんと洗えますか?
その他のパーツは・・・?
それさえクリアできれば買いに走ります!!

457:ぱくぱく名無しさん
04/11/01 16:07:57
スケトルトン!

458:ぱくぱく名無しさん
04/11/01 16:26:09
透けとるんじゃ、文句あるか!

459:455
04/11/01 17:41:14
あっ、失礼しました。
○スケルトン
×スケトルトン

本体はスポンジが奥まで届くので、きれいに洗えます。
スクリュー、カッター、ディスク、キャップも汚れ落ち良好です。
ちなみに、DK-0580をコーナンで1480円で購入しました。

460:ぱくぱく名無しさん
04/11/01 19:03:55

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

URLリンク(www.rakuten.co.jp)


スライサーですが
大根のツマつくりに最適なもの、おすすめありますか?
リンク先のものを候補にあげているんですが
他にもあればおねがいします

461:ぱくぱく名無しさん
04/11/01 20:35:19
おすすめのパスタ鍋ってありますか?
いまんとこ無印良品のやつを買おうかと思ってるんですが、
もっといいのが同じくらいの値段(蓋と中ざるを合わせて8000円くらいまで)であれば・・・・

462:ぱくぱく名無しさん
04/11/01 22:57:38
>>460
ベルナーはかなり大きいよ。 わかってるならよけいなお世話だけど。

463:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 09:32:39
>461
パスタ茹でるのは、中華鍋とザーレン最強。
吹き零れないから。

464:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 11:00:24
463に一票。わしはジャーレンと呼ぶが。
大概の料理は北京鍋ひとつで済ましとるよ。

465:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 11:12:37
>>461
パスタ鍋はパスタのみに使うから
収納場所に余裕があって、週に何度もパスタって言うなら話は別だが

多目的に使えるものを選ぶ方が吉と思いますがいかがでしょう?

466:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 11:31:07
>>465
人それぞれなんだから、そんなとこに突っ込むなよ。
欲しいって言ってんだし、旦那がイタリア人かも知れないじゃん。

>>461
8,000円だと店で適当に見て選ぶって感じになっちゃうと思う。
有名どころは2~3万は優にしちゃうからね。
その値段なら、百貨店とか行って見た目で選んでいいんじゃない。

467:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 11:37:29
多層鍋やルクルーゼを買う、みたいなら、実際味に反映するから
高い鍋買うのも分かるけど、パスタ茹でるのに高い鍋なんて
必要ないと思う…

使い勝手(と値段)でいうなら中華鍋+ザーレンだかジャーレンだかが最強。
見た目に拘るなら、好きなのを選ぶ、という感じではないかと。

468:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 12:15:28
パスタゆでるだけなら湯が大量に沸かせればなんでもよさそう。
うちは中華なべでソースを作ってるので麺は一段型の蒸し器でゆでる。

469:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 12:18:13
私は21cmの打ち出し鍋で無理矢理茹でてる<パスタ

470:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 12:26:27
家で使ってるパスタ鍋は景品でもろたステンレス製だけど、底が薄くて頼り無い気がするので
もしいつか自分で買う機会が来るとしたらもう少ししっかりしたのを買おうとオモタ。
後、内蔵されてるザル?は穴が結構大きくて、スパの太さによっては意味が無いので
この辺もチェックした方がいいかなとも思う。

実家はこの手の鍋のでかいヤツでスパもうどんも茹でてるが。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

471:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 14:08:25
中華鍋でうどんやパスタ茹でると、塩分で赤錆がでちゃうんだなー

あっ、オレの手入れが悪いのか
そうなのか

472:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 14:31:41
パスタ鍋で揚げ物すると、周りへの油はねがほとんどなくて(・∀・)イイ!
でも洗うのはチト大変かも。

473:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 15:35:07
>>452
私も>>454に賛成。
麺類ゆでる時、中華鍋はふきこぼれないからいいよー。
中華鍋は、揚げ物にも使えるし1つあると結構便利。

474:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 15:48:40
パスタは、でかいペラペラのアルマイトの鍋でゆでてます。
冬はおでんを煮込むのに愛用。
湯を大量に使うから、すぐ沸く薄手の鍋の方がいいんじゃないかと思います。
URLリンク(www.nikko-factory.co.jp)
↑こんな感じのヤツ、30cmです。

475:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 16:17:39
中華鍋だと蓋がないから湯沸かすのにえらい時間かかると思うけど。

476:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 16:40:13
>>475
自分は30cmのライパンカバーで蓋してる。
大きい中華なべは無理だろうけど、家庭用ならフライパンの蓋が使えるよ。

477:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 16:57:20
スリッキーは定番じゃないのかね?

478:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 17:22:37
パスタ板でも聞いてみるとか。

479:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 17:28:27
パスタ鍋は、T-FALの6リットル圧力鍋と
無印良品の別売りしているパスタかごの相性がぴったりで使っています。

重い圧力鍋もこれなら登場回数が多くて、そんなに苦になりませんから。

480:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 19:13:09
だしを取ったあとの昆布やかつお、使えるような量まで取っておくときって
どうやって保存していますか?
わからなくて捨てちゃってて、罪悪感にさいなまれています・・・。

481:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 19:34:34
中華鍋の蓋は30cmのを適当に使ってる。
でも、お湯を沸かすのに関しては、蓋してなくても
ステン鍋とかよりずっと早いよ。
つーか、ステンのやかんより沸くのが早い……

482:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 19:53:08
>>480
ジプロクか密閉容器にでも入れて冷凍しとけ

483:456
04/11/02 20:01:50
>>459
ありがとうございます!
レスつく前にまた見に行ってしまいましたw

型番わかりませんが、コーナンで1980円でつ(´・ω・`)
きれいに洗えるとのことなので、げとしまつ!
お世話になりましたー(・∀・)/~~

484:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 20:02:30
>>480
昆布は冷凍

485:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 20:23:25
>>482,484
凍らすものは半乾きでいいのでしょうか。完全に乾いてから?
ペーパータオルで水気を取るくらいでいい?
かつお節やいりこも?

486:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 21:18:02
パスタを茹でるのは27cmのオーバル鍋です。パスタの長さにぴったりで、
魚も丸ごと蒸すことができるし、とっても便利です。
寸胴型で水切りカゴが入ってるパスタ用の鍋も持っているのですが、
大きくて出し入れも面倒だし、洗うのも大変で全然使ってませーん。

487:461
04/11/02 21:52:00
たくさんのレスありがとうございます。
中華なべ+ジャーレンという方が何人かいたので参考にしたいと
思います。
ただ、今月から一人暮らしの予定で、パスタがけっこう好きなので
パスタ鍋を買おうかと思ってました。
>465さんがおっしゃるようにユーティリティのあるものにすべきですよね。
>474さんのリンク先の鍋なんか使い勝手がよさそうでいいと思います。
>486さん曰く洗う手間とかも考えると・・・・

やっぱりパスタ鍋は見た目だけって感じなんでしょうね。実際に使い出すと。

中華なべ+ジャーレンが妥当かと思いました。
T-FALの圧力鍋は高いので様子見で懐に余裕ができたら買おうかと思います。
あと、アルマイト処理したお鍋も前向きに検討します。

重ねがさねありがとうございました。

488:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 22:05:19
>>487
1人なら最初からわざわざパスタ用の鍋買う必要はないね。
しばらく代用品でがんがって、やっぱり欲しい!と我慢できなくなったら買うのもアリかと。
そうでなくても中華鍋は色々使えるから便利だよ。

ちなみに自分は行平鍋でスパ半分に折ってゆでてた。
今ならきっとレンジですぱげちー容器で済ませるだろう…

489:461
04/11/02 22:28:56
ちなみに、土鍋は買っちゃいました。8号の奴を1000円で。
パスタ鍋は収納面からも先送りさせてもらいます。
実家にいた時に中華なべを使ってる場面をほとんど見なかったので
盲点でした。
けっこう便利なんですね。
>488氏の仰るとおり様子を見ながら、買おうと思います。
ありがとうございます。

490:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 22:49:01
>>478
中華鍋をすすめた>>463です。
一人暮らしで中華なべ使うなら、26cmくらいがいいと思う。

私は30cmサイズ使ってるけど、
台所の流しで洗う時、30cmの中華鍋は結構じゃまくさいです。
あと、30cmフライパン用の鍋蓋の品揃えは意外と少なく、
探すのがちょっと面倒くさいので。

491:461
04/11/02 23:03:29
ジャーレンでパスタを湯切りするときってちゃんとできますか?
穴からパスタが落ちそうな気もするんですが・・・・
もしそうなら、いっそ普通のアルマイト鍋(>474参照)のものを
使ったりした方がいいのかなって気もします。
こんな鍋だとカレーも作ったりできそうだし。
>490 30cmは大きいですよね。実物も見て判断しますが。。。

492:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 23:48:31
1人暮らしならここも参考になるかと。
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 14日目
スレリンク(cook板)

493:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 23:53:15
>>491
だったら、アレ買ったら?ほら、ちょっと前にテレショップとかでやってた
鍋に穴が開いてて湯きりできる鍋・・

494:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 01:04:46
>>491
すくうのだったら取っての付いたザル+菜箸かフォークで十分だと思う
普通のザルに鍋からあければ湯切りは出来る
わざわざ専用品を買う必要も無いかと

495:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 01:25:12
>491
中華鍋、台所のサイズにもよるけども、30cmある方が、かえって振りやすいというか
鍋返しした時に材料がこぼれにくくて良いよ。
山田のとか買えば、30cmでも軽いし。

蓋は、パスタ茹でるのには必要ないと思う。
中華鍋の丸底をなめちゃいかん。蓋などなくてもあっという間に湧く。

ジャーレンで湯切りというのは、パスタのサイズにもよるし、器用さにもよる。
ジャーレンですくって、ザルに空けると失敗しにくい。

まあでも、中華鍋は持ちやすいし、パスタ鍋で茹でるよりは軽くなるので
普通にがっしと取っ手を持って、流しに置いたザルに空けるのが
一番簡単だと思うけどね。

なお、なぜパスタ鍋より軽いかというと、中華鍋の形状からして、パスタ鍋より
少ない湯で、パスタが鍋の中でガンガン泳ぐように茹でられるから。
対流が起こりやすい形状だし、吹きこぼれないので火力は強くて良いし。

496:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 01:56:17
>>485
佃煮風にするのでしょ?
だったら細切りか角切りにしてジップロック等に入れて冷凍(乾かしたりしなくていい)
かつお節もいりこも全部いっしょに佃煮なら全部ごちゃ混ぜで良い。
後から後からその袋に足して一定量になったら調味料と共に鍋へ(すぐ溶けるから冷凍のままでいい)

497:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 02:19:38
うちはパスタも含めて麺類はすべて
「取っ手が取れるティファール」の
一番大きい炒め鍋でゆでる。
中華なべと同じような形だから、少量のお湯でも
吹き零れないのや、軽いのでざるに直接ジャー・・が出来るのも
中華なべと同じ。加えて収納もメンテも楽チン。
ちなみに、これはセットじゃなくて単品買い。
以前使っていた寸胴鍋はすっかりお蔵入り。

498:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 05:13:34
>>491
賃貸住宅のコンロ置き場(2口)は60センチ程度。
30センチよりデカイ中華鍋は、コンロ置き場が壁に接している場合、
壁と干渉する事になりますし、逆にずらすと中心部に火が当たらないことになります。
27センチか30センチがよろしいかと存じます。

499:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 05:32:41
>>491
27cmの山田の中華鍋は、二人前のチャーハンなどこぼれそうになることも。
そういう時は30cmがよかったかな、と思うけど
女の私では振りにくいのでやっぱり27cmで1.5人分以内くらいが一番
料理しやすく、おいしくできます。
力があって来客が多いなら30cm、女性の一人暮らしなら27cmが妥当では。

500:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 09:26:02
27cm深型中華鍋(昭宝の)と30cm薄型1.2mm山田中華鍋の二つを
使い分けると便利だけどね。

ところでティファールの取ってが取れる中華鍋型ウォックパン。
あれ、私的には「使えねー何考えてこんなもん作ったんだ鍋」
ぶっちぎりベスト1だったけど、使いこなしてる人もいるのか~
中華鍋の方が上が開いてるから使いやすくない?
比較してあまり軽くもないし…

つーか邪魔くさいので欲しい人いたらあげるんだけどな。

501:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 11:13:11
中華鍋でパスタをゆでるのって、お湯に油が浮いてきそうな気が
するのですが、問題ありませんか?

502:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 11:20:27
>501
手入れ次第。
手入れが良けりゃ、中華鍋で沸かした湯で茶も淹れられる。
淹れないけど。

503:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 11:38:12
中華鍋って、油を染み込ませてなんぼでしょうに。
洗剤で洗うのもダメだって言う人がいるくらいだもん。

中華鍋で湧かすのはせいぜいスープくらいなもんじゃないかなぁ。

504:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 11:44:35
>>501
パスタゆでるときに、ちょっと油(できればオリーブオイル)入れると
かき混ぜなくてもくっつかなくていいよ。

505:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 11:49:44
パイレックスのパック&レンジ角型を1つずつ売ってるネットショップがあったら教えてください。
このシリーズはセット売りしかないんでしょうか?

506:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 11:52:40
>>491
中華鍋は、最初の空焼きをきっちりやって、
青黒く玉虫色に光る酸化膜を作っておけば、簡単に錆びたりしないよ。
但し、家庭用のコンロで空焼きすると二時間近くかかるんだけど。

酸化膜さえしっかり出来れば、洗剤で洗って保管しておいても全然平気。
次使う時、油慣らしをしっかりやれば、
炒める時に鍋肌に野菜や肉がくっつくこともないです。

なので、492さんの言うとおり、
手入れが良ければ、中華鍋でお湯沸かして油が浮くなんてこともないです。

507:ぱくぱく名無しさん
04/11/03 12:14:00
>>505
ちょっと割高だけど、フェリシモで売ってるのは見た。
後無印でもあったけど、今ネットストア見たら無いから、こっちはもう廃盤なのかも…
店舗にはまだあるかもしれないけど。

508:461
04/11/03 21:30:55
どうも、たくさんのレスありがとうございます。
先人のご意見、参考になります。
寸胴の鍋は不評なんですね。実家では当たり前のように使っていたので
意外でした。
中華なべも大きい方(30cm)が使い勝手がいいような気もしてきました。
空焼きは絶対するようにします。(`・ω・´)


509:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 02:04:16
>>508
アパートの二口コンロ(違ってたらごめん)のようなので
中華なべの空焼きは大変だよ、 
どっかに空焼き済みのが売ってたからそんなの買ったほうが良い。

510:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 05:35:41
>500
うーむ、元々鉄は使う気のないヘタレなので
普通のテフロンの炒め鍋と比べたら、使い勝手は同じようなもの。
取っ手が取れる分だけ、麺を茹でる時は邪魔にならなくていい。
取っ手が取れるティファールは
形的にはあんまり調理には使いやすい方じゃないかも。
特に薄いフライパンの側面が直角に近いのが気に入らない。
でも、私は調理は好きだが洗いものと片付けは嫌いなので
嫌いな作業が楽な方を優先してるけど。

511:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 07:41:38
たしかハンズに空焼き済み中華鍋が売ってたと思う。

あと、ここで買うと山田工業所があらかじめ空焼きしてくれるよ。
山田工業所の中華鍋は、軽くて扱いやすいので、結構いいと思う。

URLリンク(shop.prokitchen.co.jp)


512:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 10:24:47
>510
取っ手が取れるフライパンは、あれはあれですごく便利だよ。
オムレツやオムライス作る時、手前に寄せてくるくるまとめて、
それから取っ手を横に付け替えて、そのままお皿の上に
ひっくり返してのせれば綺麗にできるし。
そういう使い方ができるのはあれだけだものね。
鍋類は切り立ってるから使いにくいよね。

ただ、テフロンが手入れ楽というのは、焦がした時だけだと思う。
鉄使い慣れると、テフロン鍋をいちいち洗剤つけてよく洗って
油分をきちんと落として…とやるのが面倒くさくて仕方なくなった。
鉄なら、残ってるものざざっと散って流して終わりだからすごく楽。




513:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 10:25:35
「ざざっと散って」じゃなくて、「ざざっと取って」だった、スマソ。

514:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 12:04:27
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
このオイルディスペンサーってどうでしょう。
ふたは単にぱかっと開くタイプで、きっちり密閉するわけじゃない
みたいだし、
注ぎ口と、もう一つ穴が空いてるよね。
空気に触れやすい気がするけどどうなんだろう。
それともドレッシングオイルとかを数日で使い切るような使い方の物かな。

515:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 14:28:47
台所が狭いと取っ手がとれるのはめちゃくちゃ良いですよ。
収納だけでなく、狭いシンクで洗うのも苦にならないし。


516:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 14:46:16
>>514
オイルディスペンサーって、なかなか良いものが無いですよねぇ。
ブリキのジョーロのような形のタイプのなんか密閉どころじゃないですし。
あまり大量に入れずに、短期間で消費できるくらいの分量を入れておく
という使い方にするしかないのだと思います。
私は以前、クレマトップ(コーヒークリーム)の空き瓶を利用していました。
液垂れしないし、茶色の瓶なので光も通しにくいし、なかなか重宝しましたよ。

517:461
04/11/04 20:45:51
>>509
二口どころか一口しかないです。
空焼き済みのものもあるようなので、そういうのを買うようにします。
>>511
山田工業所、参考にさせていただきます。

518:505
04/11/04 21:50:15
>>507
ありがとう。
フェリシモ見に行ったら他のものが欲しくなった(汗
今日近所を見て回ったら、バラで売ってました。
でも欲しい大きさが無かったのと、蓋がかぱかぱだったので他のものを探そうと思います。

角型でレンジが使えて、一瞬傾いたぐらいじゃ汁がこぼれない程度に密閉性がある保存容器ありませんか?
できれば蓋のままレンジで使えるのがいいです。

519:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 00:01:12
ジップロックコンテナじゃだめかのう

520:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 09:12:17
拘ってるバターケースある?
今度買い換えようと思ってるんだけど良いの無いかな。
冷蔵庫の中で場所取らなくて、周りや蓋ににバターがべたべた付かないのがいいな。
手が滑ると怖いし。

521:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 09:22:08
>>520
カットして100均のタッパーに入れてる。

522:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 09:24:30
>>520
見つからない。
結局今は ただのシール容器に入れてて
ナイフは使う度に引き出しから出して使い、洗う。
新しいバターは別のシール容器に出し、
今使ってるのは終わったら洗う。

523:520
04/11/05 09:38:17
>>521-522
みなさんも決定打ありませんか。

今は、買ってきたのをカットしてアルミ箔で包んで冷凍してるんだけど、
カットするのも面倒になってきたし、出すときにやっぱりバターが手に付いちゃうし。
そんで最近のバターは昔と違って軟らかいんで、
バターケースに放り込んじゃってもいいかなぁ~って考えてました。
ホーローのとか無いのかな。セラミックは重そうだし、金属性もちょっとって感じだし。うーん。

524:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 10:02:48
>>523
自分は↓これを使ってます。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
もういっこアレッシィのもあるんですが、使い勝手はともかく収納しにくいのでお蔵入り中です。

525:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 11:55:06
>>524
うちも同じような物をつかっています。
でも、100均の安物です。ちゃんとバターナイフも付いてます。(安っぽいけど)(^^ゞ

始めは陶器のおしゃれなのとかを探していたんですが、
テーブルに出して使うということがないので実用性重視となりました。

526:520
04/11/05 12:04:08
>>524
いあ~これは、、、隙間を一生懸命洗ってしまう自分が見える~。
でも>>525さんも勧めてるしいいのかなぁ~。

アレッシーのって船なのね。
シンプルな方がいいなって以前に冷蔵庫にそんな高さスペースが。。。(- -)

理想のバターケース(勝手に)
・小さくて場所を取らない
・洗い易い
・バターが丸ごと入る
・バターナイフも入る
・蓋は上に置くタイプ(被せるタイプじゃなくて)
※見た目はこんなの好きかも(バターナイフ入らなそうだけど)
URLリンク(www.biscuit.co.jp)

527:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 12:27:53
>>518
>角型でレンジが使えて、一瞬傾いたぐらいじゃ汁が
こぼれない程度に密閉性がある保存容器

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
蓋したままレンジはだめですが、私は↑これがお気に入りです。

冷凍、オーブン、レンジ加熱どれもできて、こびりつかずに
洗いやすくて、見た目もよくて、サラダでもゼリーでもラザ
ニアでも、ケーキもまあなんとか大丈夫。

蓋がよごれるのがイヤで、カレーなんかのときはラップをし
てから蓋をして冷凍、ラップのままレンジ加熱です。
重ねられるし、四角だったら場所とらないし、壊れにくいし
(10年ぐらい愛用してるけど、まだ割ったことがない)。

ほんとによいです。

528:ぱくぱく名無しさん
04/11/05 12:51:16
脱水シートは良い。
魚が嫌いな旦那もこれを使った魚は食べる。

529:525
04/11/05 14:44:06
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
始めに買おうかなぁと思っていたのはコレ。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
この辺がシンプルでお好みのタイプに近いのでは?
上のガラスのはバターナイフも入れっぱなしに出来るみたいですし。


530:520
04/11/05 21:33:53
>>529
ガラスのいいですね。持ち易そうだし。
ありがとうございました。

531:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 13:51:25
昨日、栗の皮むき鋏「栗くり坊主」を衝動買いしてしまいました。
県の物産フェアで、栗園の人が手際よく綺麗に皮を剥いているのに
見ほれてしまってついフラフラと。
薄皮ごとでも鬼皮だけでも自由自在という感じで手際よく綺麗に剥いてた。
栗のシーズンは終わってるので使い心地を試すのは来年になるけど、
里芋やリンゴの皮等を剥くのにも便利だよと言われました。


532:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 15:57:03
>>524
私も先日それ買いました。まだ使ってないけど。
普段、カットされた状態で売ってるバターを愛用しているから
自分でカットしたままケースに入れておけるっていうのが気に
入ったんだけど、確かに洗うのが、、、かも。

同梱のバターナイフが、普通のバターナイフと違ってちょっと可愛い。


533:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 16:14:56
>529
一番上の本体茶色の物を使っています。
フタが木だから臭いが隙間から入ってきそう・・・と
思いつつ、ダラなので放置です。
バターナイフが入ればいいのですが。

534:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 16:18:45
バターってあらかじめ切っておくと表面から酸化するような
表面はなるべく空気に触れさせないように保存した方が良い気が

535:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 16:41:47
>>532
自分もそれ使ってるけど、カッティングガイドの部分そんなに汚れないよ
はじめに切れ目入れるときに包丁当てるだけだから(包丁に熱いお湯かけて拭いてからだと楽)
洗うのも熱いお湯かけてから洗剤で洗えば楽だし、
切れ目入れると酸化うんぬんはそのとうりだと思うけど

536:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 16:46:17
バター使うのやめてギーを使えばいいと思う


537:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 17:03:54
うちはチューブバターで間に合ってます

538:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 17:08:26
>>537
それって、バター入り、ってやつじゃない?

539:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 17:28:25
>>538
いや、普通にバター。
絞り出すのに力がかかるのでチューブをモミモミして出す。

バター入りでもウチ的にはいいんですけどね。

540:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 17:58:50
>539
すいません、スレ違いですがメーカーと商品名教えてください。
うちもたまにほんの少量だけしか使わないのでチューブ入りバターがあれば
是非欲しいと思ってたんで・・・

541:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 17:59:53
皆、マーガリンじゃなくて、バター使ってるの?

542:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 18:23:35
マーガリンは危険だと聞いているので。

543:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 18:26:39
道具でも小物でも調理器具でもない話題は専用スレでどぞ。

マーガリン、ショートニングなどの危険性
スレリンク(cook板)
マーガリンを食べると死ぬ-トランス脂肪酸-Part2
スレリンク(food板)

544:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 18:38:23
>>524
せっかくだからメーカー公式ページから

URLリンク(dpi.ne.jp)

書いてある内容はおんなじだけどね。


545:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 18:44:23
バーミックス!
これ買ってから、マヨネーズは自家製です。
好みの味にできるのでイイ!

546:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 20:35:32
バターは銀色の紙をはがさずにバター入れに入れてます
理由は酸化防止っす

547:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 21:56:49
>>540
教えてあげよー!!
・・・と思ったら冷蔵庫に無かった。期限切れで捨ててしまったような記憶。
雪印製品だと思ったのですが 雪HPには掲載されていませんでした。
うちは年に3回くらいしかバター使わないので・・・ゴメーン。

548:ぱくぱく名無しさん
04/11/06 22:24:15
バターはパンに塗る分だけ常温でガラスのタッパに入れてる
あんまり長い時間置いておくと酸化が酷くなるので、2回分だけ
なくなったらそのつど冷蔵庫から出してる。

549:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 05:25:19
前に柳のざるについて聞いたものです。
パンチン具のざるが使いにくそうだったのでまよっていて、
アイザワのざるはどうかなぁ・・なんて思いました

これってどうでしょう?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ボウルもほしくて、検討してるのですが柳のボウルって使ってる方いますか?


550:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 05:27:15
バターケースの話題が出ているので便乗させてください~。
ウチは製菓材料の店で業務用のカルピスバターやよつばバターを買うんですが、
そのバターが1ポンド(450g)なんです。
スーパーで売っている200gのよりも、高さが倍以上あるので、
普通のバターケースでは入らないんですよね。
なので今はアルミで巻いて保存してるのですが、超カッコ悪い・・orz
あちこち探していますが、未だ見つからず。。
どなたか450gのバターが入るケースをご存知のかたいらっしゃいますか?

551:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 07:32:16
>>549
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
柳のパンチング使いやすいですよ。
19㎝の柄付きはパスタあげるのにすごく重宝してます。

552:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 08:38:42
>>539
アイザワのクッキングネット足付ストレーナ 16cm 使ってるけど、
とてもしっかりした作りでお薦め。

パンチングザルは洗いやすいけど、
野菜などの水きりは、網タイプの方が明らかに速いと思う。

でも、どっちを優先するかは、人それぞれなので、
とりあえず、パンチと網両方のタイプの同じサイズを一個ずつ買ってみれば、
重ねられるし、使い心地の比較もできていいと思う。


553:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 09:23:34
>>550
Old Pyrex Refrigerator Dishとか

554:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 14:52:41
ザルは使ったことないけど、アイザワはステンレスの質も高くておすすめ。
ランチボックスや鍋も愛用してる。


555:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 15:55:15
アイザワのストレーナ、やっぱりいいんですね。

今サイズはどれを購入しようか迷っています。

パンチン具ザルはパスタ以外にはどんなときにいいんでしょうか?
パスタをあまりやらない私としては、そのほかはいったいどこで使うのかなー、、などと。
糸こんにゃくを水切りしたり
野菜をザル内であらったり、、そんな使い方しかしないんだけど。。

556:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:09:52
自分、土鍋で炊いてるんで米とぎに必須。
網ザルより米にやさしい。

あと、大小複数もってるなら
調理中に各種食材を仕分けして並べとく用に使える。
水が切れるしカスが残りにくいから便利。

557:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:09:54
大根おろしの汁きりとか。

でも水切れ悪い。

558:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:42:20
>>556
なるへそ!

確かにブロッコリーとかのカスが普通の網だとはさまったりしてとれないね。
網ざるだとそういうことがない、ってことですかい。


559:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:50:45
そうですたい。

560:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:52:04
柳は私には使いにくかった。ざるもボールも。
ざるは足が付いてないから水が一向に切れない。
ボールはもちにくい。
結局押入れのなか。フルサイズも買うんじゃなかったよ。

561:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:54:28
>>555
脂っこいものを入れるのに良い(下茹でに油入れてたものの湯きりとか)
揚げたてのフライドポテド入れて塩ふってあおってまぶす時とか
洗うのが楽だから

562:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 16:59:01
スポンジ洗いは楽だよね。
自分は足つきのタイプ使ってます。
(通販生活でセット買いした。
スゲー高かったがまあ、それなり丈夫なのでオケー。)

563:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 17:01:30
>>561
>(下茹でに油入れてたものの湯きりとか)
下茹でのお湯に少し油をたらした状態のことね、油切りのことじゃないです。

564:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 17:44:11
チューブ・バターで検索しても明治しかみつからないね。
ちなみにコレは3分の1がバターで残りは植物性油脂
URLリンク(www.meinyu.co.jp)


565:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 17:45:09
あいざわの持ち手つきザル、柳のボール&ザル持ってます。
あいざわのだけスタッキングできないので、
柳の持ち手つきにして全部揃えればよかったかなーなんて思った。


566:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 18:23:59
なるほろー・・・。

油揚げの湯ギリだとか、フライドポテトだとか・・・確かにそういう使い方いいですね!!
参考になります。

で、柳のざる、って水切りあんまりできないんでしょうか?
そうでもなければそれでそろえてみたいけど・・・。
見た感じアイザワのほうが野菜の水切りとかにはむいてそう。


567:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 18:24:14
>>564
うち、これ使ってる。
さいしょ、香りはかなりバターでびっくりした。

568:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 18:41:26
>>560
オクに出しなさい。
絶対まあまあの値で売れるから。

569:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 19:30:08
アイザワのボールってあるんでしょうjか?
せっとで使えるボールってどこのがいいかな?

570:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 19:31:40
バターの使い方には、いろいろとあるみたいでつね。
うちはカルピスのを安いとこで買って、縦四つ切りにして
三つ冷凍。一つ冷蔵庫に入れて、朝はココットを温めて、ナイフで切ったバターを入れてかきまわして柔らかくしてます。
残りはそのまま冷蔵庫。繰り返し。途中意識して使い切れば衛生的にも問題なし。

571:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 19:41:49
*バターどうやって使ってます?*
スレリンク(cook板)

◆ブッテル◆------- バター -------◆butter◆
スレリンク(food板)

572:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 19:59:14
>>516
自分も栗くり坊主買ったが凄いサクサク剥けた。
ただ刃が滅茶苦茶鋭いんで指をサックリやってしまった・・
剥く時は気をつけてね
コツとしては栗の底を剥いて側面を一周剥く
表と裏に分かれるからそれを手で剥ぐ
渋皮は残るけど
渋川残さない場合は手で剥ぐところを栗くり坊主か包丁使えば
渋皮は残らないよ

573:ぱくぱく名無しさん
04/11/07 21:33:40
ざるとボールだけど、貝印のはパンチングと網ざる
両方同サイズあって、同じサイズのボールに収まる
ようになってるので使い勝手収納共になかなかいい。

574:ぱくぱく名無しさん
04/11/08 03:33:45
パンチングのザルで麺類あげると
水が残らない?
うちのがヘタレなだけかな。
出始めの頃の持ち手つき5千円ぐらいのやつなんだけど。
網に上げてしばらく置いておくと、一番下だけふやけてたりする。
これが嫌なので、網ザルを新たに買ってしまったよ。

575:ぱくぱく名無しさん
04/11/08 06:35:38
マーヒィーさんのステンレスピーラー買われた方いますか?
値段が結構お高いので迷ってまつ。

576:ぱくぱく名無しさん
04/11/08 12:49:29
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
ぼったくり商品

577:ぱくぱく名無しさん
04/11/08 12:57:14
30年前のお値段で・・・・て、さお竹の移動販売か?w

578:572
04/11/08 19:37:56
2chブラウザのログ詰まりアンカーミスでした
× >>516
○ >>531

579:ぱくぱく名無しさん
04/11/08 21:58:07
【開封後は冷暗所に保存】と書いてあるスパイス類を、
スパイスラックに入れて常温保存しても大丈夫なのでしょうか?
先日お気に入りのスパイスラックを購入したのですが、ふと気になったので…


580:ぱくぱく名無しさん
04/11/08 22:28:15
スパイスラックを冷暗所に置けば良いだけのこと

581:531
04/11/08 23:33:19
>>572
実は栗剥きを試してみました。やっぱり新しい道具は早く使ってみたかったのでw
日曜日に再び出かけて生栗を分けてもらってきたんです(本当は焼栗販売だった)
栗園の人に教えてもらった方法で20個ほど剥いたけど簡単だったです。
渋皮ごと剥く場合は栗の先をちょっと切って、そこからギザ刃で鬼皮を抑えて
切刃だけを動かすようにして切るといいと教わりました。
練習が必要そうですが、力の入れ加減しだいでは一気に渋皮ごと剥けます。
逆に渋皮を残して鬼皮だけ剥きたいときは、底のほうから小刻みに動かしながら
鬼皮を挟んで引っ張るようにして剥けばいいそうです。
コツは、切るんじゃなく挟むようにすればいいと・・・

やってみての感想は、まだ力加減が良く分からないので一気に渋皮ごと剥くのは
ちょっと無理だったのと、変に力が入っていたのかちょっと手が痛くなりました。
あと、細かい所は包丁の方が綺麗にしやすいです。それでも包丁よりは楽だったです。


582:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 10:10:30
>>579
コンロのそばの熱くなる場所や、日が当たる場所などを避ければ大丈夫なのでは?
本来は気温が低くて暗い戸棚の中とかに入れておくべきなんでしょうけど・・・。
飾りも兼ねている場合は、なるべく早く使い切ることを心がけるということで。

583:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 13:29:14
>>579
スパイスなんて昔はインドからヨーロッパまで船で何ヶ月もかけて運んだもの。
そんな神経質になりなさんな。

584:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 14:41:23
>>583
それはホールの状態でだろ( ´,_ゝ`)プッ

585:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 15:10:10
>>584
粉末とも書いてないわけだが( ゚,_・・゚)プッ

586:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 19:45:14
>>585
日本語不自由なのねん( ´,_ゝ`)プッ

587:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 20:46:47
>584 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/09 14:41:23
>( ´,_ゝ`)プッ
>585 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/09 15:10:10
>( ゚,_・・゚)プッ
>586 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/09 19:45:14
>( ´,_ゝ`)プッ


588:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 20:57:51
ゴムヘラであんなにウロコが簡単に取れるとは!!!

589:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 21:24:14
そうなの?やってみよ。

590:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 21:43:22
>>587
( ´,_ゝ`)プッ

591:ぱくぱく名無しさん
04/11/09 23:51:31
伊東家でウロコ取りやってた。飛散らないし、力も要らないようです。
一人だからなかなか試すチャンスがないー・・

592:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 01:54:23
ペッパーミールみたいに、胡麻をすりおろす道具が欲しいです。
100ショップのペッパーミールで代用できるのでしょうか?それとも胡麻専用のミールが売ってるのでしょうか?
どなたか教えてください。

593:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 01:58:04
検索で探せ。100円屋で売ってるので満足できるならそれでよし。

594:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 03:20:17
>>591
私アジさばいてるときに、正にグッタイミングで伊東家やってたので、
ゴムベラでやってみたけど、全然取れなかった・・・
私のやり方がマズーだったと思うが、もしかして真鯛限定だったとか?? 
(ちゃんと最後まで見なかったので)

595:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 03:54:24
ウロコ取りは最初はコツが必要だとは言っていたが。包丁の背よりもやりにくかった?

596:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 04:10:34
真鍮のウロコ取りが一番さ。

597:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 09:51:36
ビールの王冠集めて木に釘でとめて鱗取り

598:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 10:05:03
>>592
だからスリッキーってば。

599:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 13:02:36
>>583
1000円前後で、デパートに何種類かあるよ。

私が買ったのは、
ゴマのすりおろす細かさが3種類の中から選べて、
なおかつ底にすったゴマをためておく受け皿がついてるタイプ。

ゴマドレッシングなんかに使うときは、
ある程度の量を受け皿にためておくとわりと便利だと思う。


600:ぱくぱく名無しさん
04/11/10 16:53:59
スリッキーって、見た目ださいよね

601:ぱくぱく名無しさん
04/11/11 00:23:29
>>592
日清製油株式会社のビン入りの皮むきいりごまって、ミル付きです。
今でも売ってるのかなぁ。我が家では中身を継ぎ足しながら使ってるから買ったのはだいぶ前。

と思って、探したら、ありました。
URLリンク(www.nisshin-oillio.com)



602:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 12:54:36
ルクルーゼの耐熱ゴムベラってどう?
もってる人いる?


603:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 13:17:59
ルクルゼじゃないけど耐熱ゴムベラは1個あると便利だ。
あんまり便利なんで大小二つ使ってるが。

604:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 13:32:55
ゴムべら部分が結構堅く、柄がまっすぐ長いうえに同じ太さのままで握りづらい、
これは私には使いづらかった。
耐熱なのはいいと思ったけど、あんなに堅くてはゴムべらの意味はないと思った。
人それぞれだからまずは店頭で握ってみればいいかも。

605:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 14:06:15
たしかにルクルーゼのゴムヘラは固いねー。
鍋底のカレーとかをこそげるにいいと思ったんだけど、
ほとんどしならないので、結構使いにくくて不満。

耐熱温度が高いから炒めものにも使えるけど、
炒め物するなら大きめの竹製ヘラの方が使いやすいし。
今ではじゃまモノ扱いしてるなぁ。




606:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 14:14:35
ルクのスパチュラ、スコップ型のは使ったことないからわからんが、スコップ型じゃない方のはクニャっとしてて
ペースト状のものとかスパっとは寄せられないよ
でも耐熱なのは便利かも、鍋が傷つかなそうで

自分は耐熱シリコンの先っちょのトングがほしいなぁ

607:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 14:29:00
ダイソーで買った先の部分がナイロン製のトング、重宝してる。
ティファールでパスタソース作る事が多いから、鍋で茹であげたパスタつかんで
そのまま和えられる。

608:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 15:02:47
>>606
自分も悩んだ末クイジプロのロックできるトング買った。
フライパンとかテフロンでも気にせず使えて便利~
ただ今まで使い慣れてた100均のに比べてばねが強いので(当たり前だけど)
慣れるまで力加減がちょっと違和感あった。

609:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 18:26:56
ルクのへらは普通の人が思っているようなゴムべらの形状ではないよね。
普通のゴムぺらは綺麗にこそげ取れるように端がスパッと切れたようになってるけど、
ルクのは端が丸まってる。だからこそげ取ることはできない。
だから、ゴムべらとしては使えないよね。

それに最近はコンロ台も高くなってきてるから、あんな長い柄は必要なくないか?
私は20cmくらいの木製へらで大体ことたりるよ。

610:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 18:36:32
>>608
クイジプロのゴムベラいいですね。
ゴムベラ以外もシリコン製品を使った調理器具は全般的に良さそうです。
いいブランド知りました。どうもです。

611:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 19:27:23
ゴムベラ部分の質や形状の違いはあれど、ある程度使いこなす腕がないとだめなんじゃないかな?
例えば生クリーム、私は分かりやすく言うと、洗わなくても大丈夫なくらいきれいに取れます。
ルクのものは、少々荒い使い方をしても欠けることがないので重宝してます。

612:ぱくぱく名無しさん
04/11/12 19:51:00
熱いお鍋やフライパンから「洗わなくても大丈夫なくらい」取りたいので
耐熱のルクを買おうと思ってたんだけど
もち手が木というところで、ちょっと考えてたの
でも、クイジプロはステンレスなんですね
いいね

613:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 02:32:33
その辺に売ってる白い一体型のシリコンヘラで充分満足してる。
炒め物もカレー鍋をこさぐのもこれ一本。

614:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 06:06:24
マーフィーのステンレスピーラーお使いの方いますか?今、ピーラーがほしいのですが。あのマーフィーさんの口上でついつい買いたくなるのですが。

615:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 08:09:27
マーフィーのプロピーラー使ってます
以前までは100均のを使っていたので
比べものにならないほどイイ!です
普通の皮むき用の刃しか使用してませんがw

616:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 10:47:08
ずっとオイルスプレーが欲しいけど、高くて中々購入を踏み切れずorz

しかし先日実家の母が
ダイソーで300円の蓄圧式霧吹きを衝動買いしたものの使わないから譲ってくれると言っています。
園芸用らしいのですが、仕組みは同じですよね?
やめた方がいい とか違いってありますか?


617:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 11:15:15
こさぐ?

618:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 11:53:51
こそげる、って意味でしょう、おそらく。

619:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 18:51:00
>>616
まあたかがダイソーなのでとりあえず使ってみることはおすすめするけど
水と油では(管とか隙間の)通り抜けやすさとか
粒子のコマカさ?が違うと思うんで。
オイルスプレーが霧吹きで代用できたらもうとっくに使ってる人いると思うし。
でも、粗く造ってある安物のほうが案外両対応するかもね。

620:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 19:55:32
対油プラで無いと溶けてくるがな

621:ぱくぱく名無しさん
04/11/13 21:40:40
あ、耐油プラの事ね

622:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 17:59:10
最近お手軽カップ料理ってあるよね。マグカップに牛乳とタマゴとパウダーを入れて混ぜ、
電子レンジに入れるだけのやつとか。そこで困るのが、混ぜるのに疲れる&うまく
混ざらないこと。2軸タイプの一般的なミキサーだと、片方を外しても混ぜるやつが
大きいから使えない。マグカップの中でも回せる小型(もちろん電動)のものって知りませんか?

623:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 18:15:26
>>622
小さい泡だて器で手で混ぜるのはナシ?

624:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 18:19:37
>>622
ブラウンはどう?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちは馬力が少ないかも
URLリンク(www.metalmart.co.jp)

625:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 20:40:47
>622
100均で、ミルク泡立て用の小さい奴買えば。

626:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 20:50:03
>624
二番目のが安くていいっすね。早速注文するっす。アリガトー。

627:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 21:19:57
624の二番目のと同じので、スタンドなしの奴が100均で(ry

628:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 22:46:48
>>626
いや馬力が小さいから、できるかどうか聞いてから注文した方がいいよ。

629:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 23:04:46
マグカップの方を大きくすればいいじゃん、で、バーミックス

630:ぱくぱく名無しさん
04/11/14 23:12:00
バーミックスは高杉重杉。
全く同機能で、貝印のマルチブレンダーがある。
まあ、かき混ぜるだけなら、ブラウンのでいいと思うが。

631:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 11:50:46
なんかそこまでするならボールで混ぜて流し込んだ方が楽なのでは?
どうしてもマグカップだけでやりたいのかいな。。。

632:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 13:13:43
高飛車厨は放置汁

633:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 13:19:09
マグカップの中でガーッっとやりたいんだろ、そうゆう時もあるよな

634:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 15:16:53
泡立てを入れてマグカップを回せばいいじゃん!

635:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 16:29:48
むしろ地球を(ry

636:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 17:02:27
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

これはどうかな?電動じゃないけど。
お勧めポイントは、可愛いこと。

637:ぱくぱく名無しさん
04/11/15 23:23:57
挽肉機が良かった。
粗目の挽肉ができるからミートソースも美味しい。
他にもツミレやシンジョウも気軽に作れる。
特売のお肉を買って冷凍しておけば、いつでも挽肉ができます。
ずっと狙ってたし、1980円と言う価格も魅力でした。

でも、これ買ったことで、ハンドミキサーはポタージュかジュースだけの出番に
なりそうです。


638:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 00:10:22
洗い桶、オサレーなのないかな?
柳の一番でかいボールを桶にしようか検討中。

639:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 00:14:28
>>638
野田琺瑯は?

640:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 01:25:00
>>638
洗い桶って邪魔くない?
私は手持ちの中で一番大きい鍋やボールで代用してる。

641:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 09:49:34
>>638
使い勝手は2の次としてこの辺は?
URLリンク(www.bellne.com)


642:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 10:24:38
野田琺瑯
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

643:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 11:03:52
琺瑯の洗い桶は取っ手が無いと不便だし、かなり重いから置き場所にも困るよ。
台所用に買ったのも、結局ベランダで外流しの代わりに使ってる。
さびないし、紫外線で劣化しないから外で使うには最高なんだけどね。

644:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 12:15:30
100キンでも探せばシンプルでヘンな色じゃないのあるよ、軽くていいよ

645:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 12:59:20
柳の一番でかいボールを洗い桶にしてる。使ったらとっとと仕舞ってる。
みんな出しっぱなしなの?野菜洗い、布巾洗い、ぐらいしか使わない。

646:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 14:10:42
柳のステンレスのボールは、すごく使いやすいと聞きますが、
普通のステンレスのボールとどこら辺が違うのでしょうか?
あと、ホーローやガラスのボールと、どう使い分ければいいのでしょうか?
お菓子の泡立てにはガラスで、他の時にはステンレスとか?

647:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 14:38:20
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
↑こんな感じの白い陶器製か(白の無地)、ガラス製のキャニスターないですか?

648:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 16:01:41
お~洗い桶のレスサンクス。洗い桶、出しっぱなしにしてるので野田琺瑯は
ちとでかすぎる。出しっぱなしで邪魔といえばそうなんだか汚れた皿、コップ
つけておくのにいるから。ダラなのである程度洗い物ためて洗うんで。
柳のボールにしようかとも思ったのだが>>641タンのが直径30センチと
丁度、よさげな大きさ。

>>646
柳のボール一番でかいサイズ除いてすべて持ってたけど禿げしく
使いにくかったので売りました。ボールを持って泡立てたりする
作業がすごくしにくかったよ。表面がつるつるしすぎて置いてハンド
ミキサーかけるのもやりにくかった。なので洗い桶に又、柳買うのも
躊躇してたのよ。

649:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 16:37:41
>>647
こういうのじゃダメ?
URLリンク(www.nikko-factory.co.jp)

>>648
>>641ですが、ちなみに自分は100均のプラスチック製使用w
紹介しといてなんだが、ホウロウは>>643の言うように重いのが
一番のネックなんだよね。置きっぱなしなら差ほど気にせんでもいいだろうけど。
同じベルメゾンにステンレス製の楕円形の洗い桶もあったので、良かったら
そっちも検索して見てみてください。

650:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 16:56:45
洗い桶は取り扱いの面でプラスチックが一番
これ以外に考えられない。ステンレスも琺瑯も論外。


651:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 17:31:01
自分もプラがいいなー、ステンやホウロウだと食器がガチャガチャいいそうだ、(自分、ガサツだから)

652:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 19:31:20
うちはステン派。
ガシガシたわしで磨いたり漂白できるところとか、
桶自体を荒く使ってもびくともしないところが。
多素材は考えたこともなかったけど、結構いるもんだね。
ベルメの素敵だけど、ほうろうは割れたりしないだろうか?

653:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 19:47:16
うちもステンだ。
ちょっとすれ違いになるかもだけど
白いふきんやTシャツが黄ばんでくると
酵素入り洗剤でがんがん煮込むと真っ白に出来る。

654:ぱくぱく名無しさん
04/11/16 19:56:18
洗い桶、自分はプラから無印のステンレスに変えて気に入ってる。
流しもステンなのでなにげに目立たない。油汚れもさっと落ちるし。
でもしまいながら使うならボウルのほうがいい希ガス。特にオサレとも思わないので…orz

>>637 そんな安い挽肉機ってあるんだね。
手動だと力は要りそうだがおもしろそう。サンクスコ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch