04/09/15 03:28:58
>21
切り方を替えるたびに歯を取り替えるのがいやな人向け。
パッと取り出して、さっと使うかんじ。
ところで、みじん切り用のスライサーっのできあがりって
みじん切りというよりは短い切干大根みたいな感じなのね。
最初にちょっと包丁で切り込みいれて
千切りのスライサー使って切った方が包丁で切ったみじん切り風だから
みじん切り用スライサーって要らなかったかも。
24:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 04:33:38
今さらながらだけど、タッパウェアで出してる
液体調味料入れる容器。
液ダレしないし、においがもれなくていい。
25:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 08:35:47
>>23
みじん切りはいらないよね、なんか野菜屑のようなのができる。
でもセットで買わないとスタンドが付いてこないからなあ。
いらないのはそれだけだからまあ良いけど。
26:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 11:26:59
>>23>>25
ご意見本当に参考になります。
実は、みじん切りを買おうかどうか激しく迷っていたのです。
薄切り&千切りだけを買うことに決めました。
重ねて質問で申し訳ないのですが、プロテクターは買う予定
ですが、専用の受け器はあった方がいいですか?普通のお皿
の上などでもやりにくくなければ、買わないつもりです。
27:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 11:29:58
↑上記に加えて。
片手で持ったまま、おろし金風に使うことは出来ないのでしょうか?
28:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 14:09:14
>>27
うちはいつもボールの上で左手にスライサー右手に野菜を持ち、
両方の手を動かして使ってます。速くて楽です。
でも、プロテクターを使ってはどうだろうか?やりにくそうな気もします。
29:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 18:22:46
>23
Qシリーズのスタンドは別売りしますよ。
多分取り寄せも出来るけど、メーカーのサイトで直接買えます。
千切り&薄切りだけで、かなり役に立ちますよ。
>26,27
受け器はなくても使えます。もう数ヶ月そうやって使ってました。
でも、受け器には滑り止めが付いているので、
あった方が確かに楽は楽です。
プロテクターはまだ使いこなしていないのでなんとも。
たぶん、プロテクター使うなら受け器が合った方がいいのかな。
30:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 19:18:44
スライサー、別々になっているものと、刃を取り換えるものとで悩んでいます。
Qシリーズは評判がいいけど、刃がセラミックの京セラのも気になります。
ピーラーの刃を錆びさせる名人なんでw
京セラの使ってる方、おられます?どうですか?
31:9
04/09/15 21:30:33
まだ迷っていて何も買えてません…
野田琺瑯ってどうですか?
32:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 23:06:31
野田琺瑯、気に入って使ってます。
琺瑯だからそのまま直火にかけられるのがよい。
そのかわり電子レンジには使えないが。
無印で野田琺瑯のパチモンみたいのが出たね
33:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 23:11:28
>>30
刃を取り替えるのはお勧めしない。
以前持ってたのは(メーカー不明)刃部分の取替えが堅くて面倒だったし、
取り替えた刃の部分が微妙に動いてやりにくかった。
34:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 23:36:54
V字スライサーの裏っかわに厚みが調節できるレバーが付いたタイプのもの
使えねーー、スライスしようとするとレバーが動き厚切りになってしまう
35:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 00:02:36
>>34
パゲ同。
薄いグリーンのやつ。
そもそも、厚切りなら包丁のほうがずっと楽なんだよね。
下手に調節できるのなんか選ばなきゃよかった。
36:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 00:21:22
>>31
前にクロワッサンっていう雑誌で、辰巳芳子さんがおすすめしていました。
同じくおすすめの琺瑯の角バットセットもよさげでした。
あと、有元葉子さんのHPのリンク先にも、野田琺瑯の糠床用の入れ物が
ありました。扱いやすいタッパーもいいけど、琺瑯もいいな。
自分も欲しいです。
37:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 01:19:16
30です。
そうか、取り換え刃、厚み調整付きのはダメなんだ。
教えてくれてありがとう!
>>9
結婚したとき、調子にのって野田琺瑯のやついっぱい買っちゃったけど、
取り扱いが怖くてあまり使ってません。一番使ってるのはジップロックのやつ…。
火にかけるよりもガラスボウルに入れて混ぜつつチンした方が楽だし。
つまり、用途によるので、何種類か用意してもバチはあたらないのでは。
38:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 03:38:04
スライサー、普通サイズのもいいけど、
ネギときゅうり専用の小さいのも実はかなり重宝。
少し厚めなので、キュウリの斜め切りや
味噌汁のネギにちょうどいい。
小さいものなら断然こっちが使いやすいよ。
しかも、ネギとキュウリって出番が多いので
普通サイズのスライサーと同じぐらい良く使う。
39:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 09:24:51
>>38
自分もその小さいサイズの調法してます、100キンのでも切れ味がいい
40:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 09:38:14
スナップウェア(密閉容器)についてお聞きします。
パンやお菓子作りが趣味なので、粉等を何種類も使っています。
今は100均のタッパーに入れていますが、思い切って買い換えたいと思っています。
クオカで知って、ロフトに現物を見に行ってきました。
思った以上に素材がペコペコっぽかったので、大丈夫かなぁと心配。
使っていらっしゃる方、どうでしょうか?
もしくはこのくらいの値段で、他にいい物がありましたら教えてください。
41:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 09:52:33
>>40
果実酒作るのに使ってるけど、軽くていいやね。
確かに結構ペコペコした印象だけど、手荒に扱わなきゃ心配ないかと思う。
42:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 10:05:32
>>28-29
確かに、受け器がないとプロテクターは使いづらそうですよね。
後から買い足すことも出来るだろうから、受け器&プロテクター
は、様子を見て買い足そうと思います。
レスありがとうございました。
43:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 10:23:46
揚げ油を漉して保管できるポットで
オススメありませんでしょうか?
44:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 11:00:50
>>43
揚げ物は多層鍋を使用して油の量が少なくてすむようにする。
炒めものにはてんぷら後の油を使う。
そうすれば保存しておく量も減るし、期間も短くなるので
大げさなポットは必要なくなる。
なので、うちは小さめのただのホウロウ容器を使ってる。
45:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 11:19:22
>43
ホーロー製カートリッジなし容量1リットル買ったけど、
カートリッジ式の方が良かったと後悔してます。
頻繁に揚げ物やらないので、
油の保存期間が長く、使うとき油の傷みが気になるもんで。
ホーローでカートリッジ式のがいいと思う。
ただ、大きいから場所とるのが欠点。
(私が買ったのはこの一つ小さいタイプ。油キレが良く注ぎやすいです。)
URLリンク(www.furaipan.com)
46:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 11:22:52
45です。リンクがうまく貼れずすいません。
富士ホーローのオイルポット、カートリッジ付です。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
47:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 14:26:43
マルチカッターの薄・厚切りスライサー
そんなに動きますか? 思ったより調節器が
固くて動かない感じがしますよ。
それよりこれって値段がマチマチですね。
4000円が一般価格みたいですが、
探せば2500円とかあるし。
48:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 16:38:56
油漉しなんざ高いの買わなくても・・
カートリッジ買う金額でいくらでも新しい油と固めるテンプル買ってこれるがな
49:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 17:00:25
ダイソーの(偽)固めるテンプル、5個入り¥105
1個で600mlの油を処理できると書いてある。
安いけどちゃんと固まるので、もうメーカーものを買う気がしない。
50:40
04/09/16 17:27:36
>>41
そうですか。
じゃ、思い切って購入してみようと思います。
ありが㌧。
51:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 18:25:34
>>45
>カートリッジ式の方が良かったと後悔してます。
ホムセンの商品入れ替えに伴い、カートリッジの入手が極めてマンドクセー、割高になったので
無しでも良かった、と後悔してます
52:ぱくぱく名無しさん
04/09/16 20:45:21
>>48
そうですよね、サラダオイルって、とにかく安い。
一度加熱したオイルは、その時点ですでに酸化しています。
いくら優秀?な漉し器を使っても、日にちを置いたらますます酸化が進むでしょう。
換気扇のドロドロを見ればわかりますよね。
身体の為にも、
>カートリッジ買う金額でいくらでも新しい油と固めるテンプル買ってこれるがな
↑やっぱ、これでしょう!
53:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 09:15:36
でもウチほとんど毎日揚げ物しているので
毎日油ほかるのはなぁ~と思い
ナショナルの油こしを使っとります。
54:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 14:09:01
使いたい人は使えばいいじゃないか。
55:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 15:11:54
毎日揚げ物・・・
56:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 15:40:17
息子達が中学生だとお弁当で揚げ物なのです。
冷凍物は使いたく無いしさ。
57:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 16:49:10
弁当あると、毎日とは言わずとも揚げ物頻繁にする人多いよね。
実家のおかんはいちいち油こしなんかに移さず、網であげかすだけ取って
揚げ物用のフライパンに油入れたまま放置して数日で入れ替えてた。
58:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 17:12:10
毎日揚げ物って。。。
家族を毎日少しずつ殺しているのですね。
59:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 18:13:05
具体的に何日分くらい寿命に影響するのか明確に教えて下さい。
好きな物ガンガン食って数日早く死ぬぐらいなら屁でもない。
60:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 18:16:46
1年365日3食全部揚げ物しか食わないならともかく、そうでない人は放置しときなさい。
61:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 19:21:55
ま、育ち盛りの男子ならいいんでないの?
年寄りや、成人病気にする年頃の人なら話は別だけどさ。
62:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 22:52:33
成人の揚げ物三昧はマジやばいよ。
死にはしないけど、
血管詰まって、働き盛りで脳梗塞。
記憶障害が出て働けなくて家族ぐるみで大変なことになってる人知ってる。
63:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 04:19:09
弁当の揚げ物って、そんなにたいした量じゃないでしょ?
って思ったんだけど、アマイカナ・・・
64:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 04:54:55
油そのものの摂取量は、10代男子には問題なくても
揚げ物毎日食べるような食習慣をつけることのほうがまずい気がする。
成人して、うまいことあっさり和食に移行できなくなる。
よくいるじゃん、大人になってもわかりやすい味しか受け付けない奴。
65:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 08:35:18
一般的には、年と共にあっさり和食に移行して行く>肉より魚みたいな
66:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 09:05:41
それでも毎日冷凍食品を並べただけのお弁当よりは
ましだと思うよ。毎日揚げ物。
67:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 09:08:19
タンパク質と揚げ物ばっかりだと、年齢に関係なくそれは身体への(特に日本人の体質には)
影響はけっこうあるとおもうけど、繊維質を上手に多めに一緒に摂取していれば、そう
酷いことには成らないと思う。ただ、若い子は砂糖が多量に入ったドリンクなんかも良く
飲むし、お菓子も良く食べるし、そのへんも考えればあんまり揚げ物は好ましくないようにも
思うかな。
あと、揚げたものは揚げた時から酸化がはじまるから、なるべくなら揚げたてを
食べるのが身体にはいいんだよ。
お弁当に揚げ物、というのは過酸化脂質の固まりではあるね。
68:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 09:13:15
でも冷凍食品って、思っている程栄養価はひくくはないのだよ。
調理したてをすぐに冷凍しているから品質の劣化も殆ど無いし、揚げて時間の経った
食べ物よりはずっといい。コンビニみたく保存料を大量に投入する必要も無いし。
レトルトや冷凍って、味は多少落ちるけど、身体に悪いものも少ないんだよ実は。ほんと。
69:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 10:22:50
普通に家庭で使う分には、油の酸化はあまり気にしなくていいと思う。
過酸化脂質は、揚げ物の温度(120度以上)で分解するから関係ない。
昔の油ならともかく、今どきの油は非常に酸化されにくくなってるよ。
NHKためしてガッテン
URLリンク(www.nhk.or.jp)
70:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 10:39:02
酸化もしてない揚げ油を一回で捨てるのは、非常にもったいないよ。
ゴミも無駄に増えるしね。
オイルポットに保存して、何回か使ってから捨てるべきでしょう。
でも、これ以上スレ違いの話が続くのもなんだから、
そろそろキッチン回り道具・小物の話に戻ろうよー。
71:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 11:20:34
オイルポットでこれほどスレが伸びると思いませんでした
72:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 12:39:30
だな。
73:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 14:38:25
スレタイ何度も確認しちゃったよ・・・
74:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 15:35:16
袋入りのふりかけを詰め替えてぱらぱらっとふりかけて使える容器を探してます。
塩入れや胡椒入れは穴が小さいし・・・
今はジャムの空き瓶に入れて使ってるんですけど、時々どばっとでて困ってます。
何かいい案、いい商品ありませんか?
75:あぼーん
あぼーん
あぼーん
76:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 15:48:51
>>74
手
77:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 16:23:26
>>74
うちこれ使ってる。
URLリンク(218.224.225.227)
78:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 17:26:14
>>74
一度、容器に入ったふりかけを買って、中身使い切ったら洗って袋のふりかけを詰め替える
79:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 18:14:42
>>74
パセリや青海苔のビンの出口が大きくて良いと思う
広げるにも加工が簡単だし
80:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 18:24:54
× パセリ
○ 乾燥パセリ
81:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 00:07:27
>>77
写真だけで見ると穴が小さいような気がするのだけど、
海苔がちゃんと出る?
82:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 00:39:51
うちはこれ。
ドレッシング用だけどすりゴマ、青海苔、ふりかけなど入れて使ってます。
密閉性にすぐれているのでおすすめ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
83:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 02:24:40
パルメザンの空き缶でいいじゃん
84:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 02:33:03
>>83
臭いよ!ヽ(`Д´)ノ
85:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 02:33:59
500mlのペットボトル
86:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 03:01:48
っていうかそんなに大した問題じゃないよーな・・
ふりかけなんて今使ってるジャムのビンからスプーンですくうとかでいいじゃん
ドバッと出たっていいじゃん。ふりかけなんて。
ふ り か け じゃ ん ! !
87:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 06:30:30
瓶をフリフリしたいやん
88:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 08:13:52
容器にうつしかえても、袋のままでも、またスプーンでかけても結局出てくるウンコは同じ。
89:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 13:45:58
たまに食堂とかで見かける七味用の缶
蓋部分をずらすと大きめの穴が一個だけあいているやつ
90:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 15:41:58
プラのドレッシング用容器だったら100円である
91:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 17:57:12
乾燥パセリとか七味の空き容器を使えばただだしゴミも減る
パセリの容器に海苔を入れたりしている
好みの容器入りの物を探して再利用するのも手
92:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 18:36:53
ドラえもんふりかけの空き容器もいいぞ!
アンパンマンもある。
93:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 21:28:01
みんなけっこう再利用してんだなぁー、ホッ
94:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 14:09:25
ラー油の空き容器にごま油を入れておくと
数滴とかごく少量使いたいときに便利だよね
95:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 15:42:29
このスレ見てると、人によって欲しいものって色々あるんだなぁと感心しちゃう・・・・
96:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 16:00:55
ごま油の空き容器にラー油を入れておくと
大量に使いたいときに便利だよね
97:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 17:27:12
ハチミツの容器で、液がでるところにヘラみたいのがついてて、シャキン!と切れ味のいいのをご存知ですか?
(うまく説明できなくてすみませんorz)
その容器にオリーブオイルを入れたら、液だれせず使いやすいかな?と思ったのですが、
オイルポットとして使ってる方いらっしゃいますか?
98:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 18:00:08
ごまの空き容器(クチが細いやつ。はちみつでも可)
は食器洗い機用洗剤の入れ物にいいぞう。
99:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 21:52:57
>>97
こんな感じのスタバとかに置いてあるやつかな?
URLリンク(www.zakkaya-maeda.com)
100:ぱくぱく名無しさん
04/09/20 23:47:53
>オリーブオイルを入れたら
耐油かどうかビミョーな所だな・・・
101:ぱくぱく名無しさん
04/09/21 00:24:45
オリーブオイル入れだったら、三角フラスコ型のが気になる・・使い勝手いいのかな?
102:ぱくぱく名無しさん
04/09/21 04:40:13
うにゃ
103:97
04/09/21 10:16:13
>>99
これです!ハニーディスペンサーっていうんですね。
「ハチミツ 瓶」とかでググってたのでヒットしなかったよorz
オリーブオイル入れても大丈夫なんですね。
液のキレがよさそうな感じなんだけど、どうなんだろ?
ニンニクやハーブを入れて並べておいてもよさそうですね。
104:74
04/09/21 14:32:30
いろいろアイデアありがとうございました。
青海苔の瓶!
うちにあったのに思いつきませんでした。
さっそく洗って使ってみました。
とってもいい感じで、これに決定!です。
相談してよかったです~
105:ぱくぱく名無しさん
04/09/21 21:32:08
おろし金買いたいんですが、
銅製とステンレス製で悩んでます。
どっちがオススメでしょう?
106:ぱくぱく名無しさん
04/09/21 21:41:47
モノグサならステンレスかセラミック
マメに手入れ出来るなら銅
でイイんじゃ無いかと思う
107:105
04/09/22 00:42:09
>106
レスありがとうございます。
セラミックって粗めのおろしになりますかね?
何となく細かいのが出来そうで敬遠してたんですが…。
手入れが楽そうなので気になります。
108:ぱくぱく名無しさん
04/09/22 03:13:13
うちセラミック。荒めにはできないのと、何本か歯が欠けたので
以前このスレで評判よかったプロおろし買おうかと思ってる。
109:105
04/09/22 08:01:47
>108
歯が欠けちゃう事もあるんですね~。
プロおろし、ググってみました。
これだと粗めのおろしが簡単に出来そう。
ありがとうございました。
110:ぱくぱく名無しさん
04/09/22 20:15:05
プロおろし使ってます。
それまでは、セラミックやタッパウエアーのおろし用のやつを使ってましたが、
ある雑誌で紹介されていたので、思い切って購入しました。
おろした大根の味わいは、ざっくりとしていて旨みが感じられます。
使用後の手入れもチョー簡単です。
蛇口の下で水洗いで十分です。
111:ぱくぱく名無しさん
04/09/22 20:26:41
>>110
人参とかじゃがいもも楽々すり下ろせます?
112:ぱくぱく名無しさん
04/09/22 21:33:42
>>111
110サンじゃないけどいろいろおろせるみたいです
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
113:ぱくぱく名無しさん
04/09/22 22:29:09
ショウガをおろすには大きすぎるでしょうか、プロおろし。
114:ぱくぱく名無しさん
04/09/23 09:23:06
>105
荒めの大根用ならこれは?
私はこの冬用にほしいなぁっておもってる。
115:ぱくぱく名無しさん
04/09/23 12:32:19
どれだよ!
116:ぱくぱく名無しさん
04/09/23 13:40:57
>>114>>115
ワロタw
117:ぱくぱく名無しさん
04/09/23 14:54:01
プロおろし と ニッスイのネット付だいこんおろし どっちがいいんだろう?
118:ぱくぱく名無しさん
04/09/23 16:05:51
>>112
これみて、キャベツの千切りができるプロピーラーが欲しくなりました。
119:ぱくぱく名無しさん
04/09/23 17:04:33
>>118
プロピーラー持ってるけど、替え刃が高いんだよね。
120:ぱくぱく名無しさん
04/09/24 02:59:27
炊飯器でおかゆが炊けるコップ。
一緒にお豆をにたりできるので便利。
121:あぼーん
あぼーん
あぼーん
122:ぱくぱく名無しさん
04/09/24 09:45:37
さ~て今日はデパートやハンズ、ロフトあたりをウロウロしてくるか。
123:105
04/09/24 11:25:07
ごめん。鬼おろしだよ。
URLリンク(www.ezoya.co.jp)
鬼おろしでぐぐったらいろいろでてくるよ。
124:ぱくぱく名無しさん
04/09/24 15:28:50
>>120
詳しく
125:ぱくぱく名無しさん
04/09/24 17:42:16
>120
うちは離乳食時代に
耐熱ガラスのプリンカップでやってました。
126:ぱくぱく名無しさん
04/09/24 23:11:02
>>124
おかゆカップでググれば出てくるよ。
ビーカーや湯飲みで代用できるけど。
127:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 00:35:00
>126
あれで豆をにると甘いんすよ。
128:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 00:35:45
>>124
ウチは耐熱ガラスのグラスで対応しました。
129:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 10:38:02
くりむきにいい道具ありますか?
130:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 12:05:25
>>127
あれって?
131:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 12:37:00
>>130
国語苦手?
>>129
栗くり坊主にしときなさい
URLリンク(www.kosho-net.com)
132:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 16:51:12
>>131
130じゃないけど、>127はアンカーミスじゃないのか?
それともビーカーや湯のみでは豆の甘さが出ないから
代用できない、と言いたいのだろうか。
133:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 17:27:30
>>127
どれでだよ??
134:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 18:08:15
>>131
129さんじゃないけど、栗くり坊主は鬼皮"だけ"も剥けますか?
135:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 19:01:05
前スレ既出。
鬼皮だけ剥けるらしい。
136:ぱくぱく名無しさん
04/09/25 23:05:51
>>135
サンクスです、鬼皮だけ剥くのもできるんですね
137:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 11:26:14
泡だて器(手動の)なんですが、
長さやワイヤーの数や、それぞれいろいろあって
どれか一つ選ぶにはどれにしようかと店へ行くと迷って買えません。
手に持ってみてもイマイチよくわからないんですが、
選ぶ基準はどういうものでしょう?
卵やメレンゲなどお菓子一般、料理にも使えるもの、がいいのですが。
138:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 11:31:51
>>137
マルチするな!
139:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 11:50:54
セラミック製おひつのふたが割れました。
ふただけ欲しい。やはりメーカーに直接問い合わせでしょうか。
しかし、説明書を捨ててしまったのでメーカーも連絡先も判りません。
いろいろぐぐったら、メーカーは東彼セラミックス?らしい。
どなたか連絡先や入手方法が判るかた、教えて下さい。
140:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 12:33:35
あのブルルルーンって、牛乳泡立てるやつ。素敵・・・
141:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 12:43:16
>>139
そこまでわかってなぜ社名でググらないの?
142:139
04/09/26 12:47:13
>>141
もちろんぐぐったんですよ~・・
いろいろと試したんだけど全滅だったんです。
143:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 13:18:53
>>139
おまえはなにをどうぐぐったのかと(ry
URLリンク(www.google.co.jp)
144:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 13:40:04
所詮こいつもマルチ野郎
145:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 14:46:37
139は同じセラミックおひつを持っていて、うっかり蓋を割って
どうにか蓋だけ手に入れた人がここを読んで
「私はこうやって手に入れましたよ(^o^)丿」
と、書いてくれるか
東彼セラミックスの社員が読んでいて
「メールくれれば発送しますよ」
と、書いてくれるのを待ってるんだから、いじめちゃだめ。
146:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 15:31:36
げ、マルチだったんか。質問スレにレスしちゃったよ。
147:139
04/09/26 17:51:15
>>143
ありがとうございました!助かりました。
・・・ヤフーの検索=ぐぐる、じゃなかったんですね・・・
ちゃんと勉強して来ます
>>144
マルチしたつもりないです
質問スレでこちらのスレが誘導されていて、こっちで聞くべきなんかと
思って同じようなこと書いただけです。決めつけイヤ
>>145
どのレスの方かわかりませんが、ありがとうございました
148:139
04/09/26 17:55:58
アンカーまちがえた・・
>>145は146宛てです。すいません
>>145
なんか意地悪。そらそこまで運よく好意がいただければ何よりですが
当てにしっぱなしという訳ではありません・・・
とにかく会社がわかってラッキーでした。失礼しました
149:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 18:47:51
こ、焦げ臭い…
150:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 21:03:53
674 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/26 11:05:41
セラミックおひつの蓋を落として割れました。
蓋だけ買うことって可能なのでしょうか?
というか、実行した人いますか?
説明書捨ててしまったんで、メーカー連絡先もわからない・・
もし判るひといれば教えてください。おながいします。
679 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/09/26 11:09:59
>>677
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具8
スレリンク(cook板)
誘導ってこれのことですか?
151:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 21:12:09
放置しとけ。
152:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 22:01:49
ステンレスソープってほんとに流水で30秒指先をこするだけで
ニンニクや魚の匂いとれるのかな。使ってる人いる?
153:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 00:06:13
どっかでガイスツ(-∀ー#)
154:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 00:30:47
>>152
私もそれを知りたいと思っていました。
買おうかどうか迷っています。
155:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 00:36:08
わりと取れると思うよ。
しかし100円ショップにも売ってなかったか、あれ。
自分で試してみればいいじゃん。
156:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 00:48:33
ステンレスのスプーンとかシンクに手を擦り付け(水を流しながら)でも効果は同じだとテレビでいっていた
157:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 00:51:07
ステンレスの包丁(血を流しながら)が効果的
158:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 01:28:42
誘導されたのにマルチ扱いですか
159:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 01:39:44
○○スレではじめに質問したところ
こちらのスレに誘導されました。
わかる方お願いします。
--以下質問本文--
これがマルチ扱いされない一発目の書き込みのお作法。
とのかく最初の2行がないなら煽られてあたりまえ。
160:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 01:40:32
とのかく→とにかく
161:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 01:47:03
本当は煽りたいだけだけどね
162:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 02:35:55
とりあえず隙を与えた点で負けー(゚∀゚)
163:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 03:01:38
マルチは速攻で指摘しても
誘導であることは見てみぬふり
結局叩きたいだけなのさ
164:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 03:28:57
2つのマルチが錯綜していたようだが、とりあえず>>139の方は誘導されてないな。
165:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 08:23:56
>>159
メモメモ・・・なるほろ
166:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 12:14:58
なんにしろ、逆ギレはヨクナイ
167:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 12:50:32
マルチのが(・A・)イクナイ!!
168:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 17:05:08
近所のスーパーで1400円くらいで炊飯用土鍋が売っていたので
買おうかなーと思うのですが、ずいぶん安いのでどうかな?と悩み中です。
(モノによっては1万近い土鍋もありますよね。。無印のとか)
やっぱり値段によって炊きあがりの味に差も出てきますか?
169:139
04/09/27 17:29:36
セラミック製おひつの蓋割った者です。会社に電話してみました。
落ち着いた感じのいい女性の方が対応してくれました。
蓋だけの購入もオッケーだそうで、882円に送料分の振替用紙を付けるとの事でした。
話がとてもスムーズに進んだので、こういうケース多いんですか?と聞いてみたらやはりわりとある・・・そうですw
>>143さんお世話になりました♪
170:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 18:47:37
>168
土鍋によって、違いは結構あると思う。
但し、値段には比例しません。
うちは、5000円する土鍋買って、味が気に入らなかったので
1700円の土鍋買い直したよ。。。
前者は4合炊きで、後者は3合だけどね。
ただ、個人的に、スーパーとかでよく売ってるような、いかにも
型で大量生産しましたってな風なのは、見た目好きじゃないな。
でも、そういうやつでも、味が変わるという話は聞いたことないよ。
171:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 20:02:29
安いほうが味が良かったってこと?
何が違ったんだろ。
内蓋って加圧にあまり貢献してないからつけてません、
て炊飯鍋があるんだけど、実際どうなんでしょか。
172:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 23:14:57
>>168
うちのもスーパー(ナフコ)で1480円だった2合炊きだよ。
比べて無いからわからないけど、わたしは充分満足してる。
内蓋はやっぱあったほうが美味しそうな気がする。
沸騰してきたらまず内蓋がコトコト言い出すので注意して見てて
噴きあがってきたら即弱火に出来るし。
173:ぱくぱく名無しさん
04/09/27 23:34:56
二重豚の方が、ご飯が軟らかめになる気はする。
私は一重蓋の方が好きかな。
174:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 00:12:00
無印の土釜おこげが最高ですよ。
175:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 00:16:49
>>174
どの土鍋でもおこげは出来るけど、無印のはどこか違うの?
176:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 00:47:09
>>175
印が無いんです
177:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 02:04:04
>>175
ただ、炊飯に適したかたちなだけですよ。
1.5合炊きサイズはちっさくて収納に便利なんで愛用してるんです。
火加減のコツを覚えたので
うちはおこげ入りはめったに作らないです。
178:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 04:56:09
無印、店で持ってみたら、ものすごく重かったので
腱鞘炎の私はあきらめました。
179:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 13:24:00
重いよね。
3合サイズはとても持ち上がらなかったよ自分も。
ただ、ほとんど火加減いらない
(中火で沸騰したら消火)便利さがやめられねえっす。
180:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 14:58:27
無印3合使ってるよ。
現在は健康体のため問題なし。(30女)
年とったら無理。 ま、それまでに割れちゃうかもだけど。
火加減いらないのはホント便利。
シチューとか作ってもウマい!
181:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 16:56:22
みりんや料理酒を詰め替えて使ってる人がいたら、
どんな容器を使っているか教えてくださーい
182:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 17:11:49
火加減いらないって一般的にそうなの?
183:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 17:58:27
手加減はいらねぇ
184:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 18:43:36
漏れは液ダレしないサラダ油用の容器を教えて欲しいっす。
もう毎日毎日側面拭くの疲れた。
185:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 18:50:15
>>181
家はみりん・酒・サラダ油はこれ
URLリンク(www.gandom-aids.co.jp)
186:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 19:54:50
>>184
>>99のハニーディスペンサーは?(使ってないけど油切れよさそう)
187:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 22:17:11
サラダ油って液ダレする?ペットボトルのタイプはしないと思うけど・・缶入りタイプ?
188:ぱくぱく名無しさん
04/09/28 23:01:45
>>185 >>186
ありがとう。こんど早速売り場いってみてきます。
>>187
中途半端にデカいペットタイプの入れ物なんで、
ドボっと出るんですよ。
もっと小さいのにすればよかったんだけど。
ハズレつかんじゃった。こんなひどい容器ははじめてだ。
189:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 01:12:05
粉末のだしの素入れのおすすめ教えてください。
他人の台所なんて覗けないから、このスレとても参考になります。
190:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 01:18:43
>>189
ネスカフェのあきびん
191:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 01:34:51
>>189
小さいゴールドブレンドのあきびん
ミニ計量スプーンを突っ込んであります。
192:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 01:52:57
>>189
しまやの小袋使ってる。3回位で使いきれるから、風味が飛ばなくて良い。
193:172
04/09/29 01:57:17
>>182
うちの安物は火加減が必要。
最初強火、噴いてきたら弱火にして18分、最後に強火にして2分、火を止めて15分むらし。
重くないからきっと薄いんだね、 でもまるっこい魔女の壷のような形が気に入ってる。
194:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 02:44:26
そろそろ寒くなってくる季節なので、今年は土鍋を買おうと思います。
でも、料理本とか見てると、「外側は濡らしてはイカン!濡らすと割れる」
とか書いてあるんですが、湿ったくらいでもイカンの?
水はねして、それふき取ったとかでも?
なんかそういうバカなこと考えてしまい、買うの躊躇ってたんですが…。
195:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 02:54:50
>>194
うちのは素焼きんとこ濡れても大丈夫。いまのところ。
それほど神経質にならなくてもいいかと。
三島のやすものだけど。
196:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 03:03:30
土鍋の事だけど、熱いうちに水をかけるとか、水滴がついたまま火にかけるとか
そういう事しなきゃ大丈夫だと思うよ。ガラスや琺瑯と同じような扱いで〇。
ずっと使っていつかヒビが入ったりするのは仕方ないよ、土ものだから。
197:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 03:25:01
とりあえず、最初はお粥を作れ。
そして、ひびのときもお粥をつくれ。
198:194
04/09/29 03:40:59
>>195>>196>>197さん、ありがとうございます。
あんまり心配しなくてもよさそうですね。
>>197さん、お粥っていうのはよく読んだけど、ほんとはどういう
効果があるのかわかんないですよ…。鉄のフライパンをくず野菜で
慣らす感じかな?
199:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 04:39:33
「峠の釜飯」の"お釜" をしばらく炊飯用に使ってたけど、
かなり適当に扱ってたので20回くらい使った後割れてしまった。
200:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 05:10:39
>>198
でんぷんが、ひびをうめてくれるねん。
土鍋にかぎらず、水指とかそういったものの土ものでも
ふのりいれて云々らしいで~
まぁ、吸水性がいいというか、味や臭いがつきやすいから
洗剤入れて長時間放置はあかんで~。
201:194
04/09/29 05:49:11
>>200 ありがとうございます。洗剤に長く漬けちゃいけないのは、
そういうことなのですね。そういえば、鉄のフライパンとかも洗剤で洗うな
って知ってたのに、つい洗剤で洗ってしまったり…。
気をつけます。。。
202:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 09:40:39
おかゆじゃなくて雑炊でも桶?
おかゆって食べないんだよな。
203:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 11:09:04
>>189
ビン入りの粉末だしの素を1回買った。
204:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 11:31:17
>>185
なにこれ!便利そうだね( ´・∀・`)へー
買っちゃうかもです。
205:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 13:38:22
>>185
これって小さじ1とかはどうするんだろ?
206:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 13:52:47
>>205
非対応な量は小さじを使えばいいだけでは。
207:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 14:16:42
>>206
1回に10ccか15ccのどっちかしか出せないのかと思ってました。
普通にも使えるんだね。
208:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 14:47:25
>>207
それどころか、押さなくても傾けるだけで結構漏れ出て来ます。
10ccも15ccもあんまりアテにはならん。目安ですな。
209:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 15:01:43
あてにならないなら他のにしよう…
210:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 17:03:36
過去スレでも書いたんだけど、酒やみりんなんかは
洋酒の小瓶(スリムなタイプ)にポアラーつけて使ってます。
こんなの
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
自分が使ってるのはふたが蝶番でくっついてて、傾けると出るタイプ。
液だれせず片手で使えて便利だし、瓶は好きなの選べるんで結構ええよ。
211:185
04/09/29 17:28:52
もう>>208さんが答えてるけどあくまで目安だね。>>185の計量は(でもそれほど誤差酷くもないと思う)
自分は普段の料理はキッチリ計って作るタイプじゃないんで、大体で十分満足してる。
ただ、密封じゃないんで風味飛ぶのは早いかもね。
次いでに言うとお酢とニンニク醤油はコレに入れてる。
ここのスレで見かけて買ったんだけどこれも液だれしにくい方だと思う。
URLリンク(www.very-good.net)
>>210
おお、見た目もカコイイなー
212:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 19:27:33
>>210
値段も安いし買ってみたいなぁ。
ハンズで売ってるかな?
>>211
あ~これレモン汁入れて凍らせてる。
そういや液ダレしにくいかも。
213:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 19:49:57
>>201
鉄のフライパンは洗剤であらってもええで~
鉄のフライパンって可愛いね 5
スレリンク(cook板)
214:210
04/09/29 19:57:05
>>212
こちら札幌だけど、ハンズでもロフトでも売ってた。
なぜかロフトの方が安かったけど。売り場はバーグッズ。
多分大きな酒屋にもあると思う。
215:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 20:01:11
オレンジハウスにうってますように。今度逝って買ってくる。
216:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 20:36:35
>>189
中華だしとコンソメはボンヌママン(御仏蘭西のジャム)の空き瓶
キッチンキッチンで買ってきた蓋付き密閉容器(キャニスター)に
を茶をいれてるんだがなかなかいいぞ。100円で安価だし。
URLリンク(www.natural-kitchen.jp)
217:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 22:24:16
米を2合ずつ炊くので、2合ずつ薄いビニール袋に入れて、冷蔵庫で保存しています。
今日気づいたのですが、そのビニールがすごくビニール臭いんです。
食品保存用とは書いてあるのですが、この匂いは体に悪いのでは?と思いました。
ビニール臭は大丈夫かどうなのか、教えてください。
ぐぐっていたら、スーパーの透明の薄い袋は、透明度のために薬品を使っているので、
化学物質過敏の人は使えないというのはわかりました。
でも私が使っているのは少し透明感がないビニール袋なんです。
薬品は使っていなくても、ビニールは危険なのでしょうか。
218:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 22:45:41
危険だったらその辺に置いてないだろ>ビニール
どうしても気になるならもうビニールで米保存は止めれ。
219:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 22:52:01
>>217
におい、確実に米に移るよ。
においがするほどのビニールなんだから体にもいいわけがない。
横着しないでまともな入れ物に入れて保管して、
そこから1合カップで2杯づつすくって飯炊け。
癌とかになるよりはましでそ。
220:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 22:52:41
>>217
ビニール袋が心配ならタッパー型のに入れたら?
今使い捨て風の安いのがたくさんあるから。
221:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 23:34:00
ペットボトル最強
222:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 00:11:09
米入れはこれ使ってる
URLリンク(www.fancl.co.jp)
容器だけ売ってくれないものだろうか・・・
223:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 00:57:15
>>222
ほとんど同じようなの西友で売ってた。
スーパーやHCにあるんじゃない?
224:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 09:22:20
>>212
> あ~これレモン汁入れて凍らせてる。
冷凍すんなって書いてありますが?
225:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 09:27:49
>>217
私もすごく臭いビニール買ってしまったことある。
粉まぶしとかに使うつもりだったけど、無理ですた。
226:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 13:37:13
>>223
こんなの?
URLリンク(www.skater.co.jp)
227:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 13:48:56
>>222 223さんがもう書いてるけど、西友で容器だけ買ったよ。
近所では最近もまだ見た希ガス。
でも>>226のも取っ手があって良さげだね。
228:ぱくぱく名無しさん
04/10/01 20:42:56
スレちがいかもしれないけど、
INOX BOND TIVOLI ってうらに刻印してある鍋ってどこの製品だか
わかるかたいます?ぜひ教えて下さい。
229:ぱくぱく名無しさん
04/10/01 21:00:49
>>228 知らない…。鍋スレのほうがいいのかな?
スレリンク(cook板)l50
それと、材質(ステンレスなど)大きさ、両手片手、由来(いつどこで買ったか、もらった)
等簡単に書いたほうがレスつきやすいかも、です。
230:ぱくぱく名無しさん
04/10/01 21:53:58
グリルパンかってよかった~
なんでもおいしくやけるう!
231:228
04/10/01 22:02:33
>>229
レスありがとうです。鍋スレいってみますね。
232:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 09:53:25
今週末はかっぱ橋道具まつり
233:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 09:57:10
りんごの皮むき器を買いたいのですが、使ってる方、よかったら教えてください。
片手しか使えないおじいちゃんがほしがってるりんご皮むき器をプレゼントしたいです。
URLリンク(www.tv-hit.com)
アップル・プロ・ピーラー
\2,980- (税込3,129円)+送料 500円
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
果実皮むき器(ナイフノン)
価格 1,980円 (税込2,079円) 送料別
送料 500円
234:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 10:38:50
>>232
もちろん逝くよ~!
特に今年はスナップウェアを大小あわせて7~8個買いたいと思ってる。
どこか取り扱ってるお店あるよね?
235:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 10:53:44
>>233
使ったことないんで推測だけど果物をセットしたりする時に、片手だけで出来るかなあ?
動かす時も抑えないで平気かな。片方は吸盤つきって書いてあるみたいだけど。
236:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 14:26:40
かっぱ橋オフでもやるか‥
237:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 14:39:14
今年、道具祭りに初めて行ってみようと思うんだけど、何時もは週末に営業していないお店でも
流石にイベントの時は日祝でも営業してますよね?
238:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 14:58:00
>>237
比較的やってると思うけど、やってないお店も少なくない。
239:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 15:35:36
野菜を新聞紙に包んで保存すると良いと聞いたのですが、
うちには古新聞がありません。
新聞の代わりになる紙って何でしょう?わらばんし、かな?
それとも、野菜保存用の袋を買ったほうがいいんでしょうか。
240:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 15:39:02
どっかから一日分もらってくれば何度か使えるんじゃないの
241:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 15:55:46
コンビニで枚数多めの新聞買ってきたら??
242:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 16:45:48
今日FAXが・・・・
黄金 の 繭
www.k3.dion.ne.jp/~kry
???????????
243:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 17:50:56
地下鉄駅でメトロもらってくれば?
244:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 17:56:29
>>232
かっぱ橋道具まつりは5日から11日までだよ
245:233
04/10/04 18:30:30
>>235 さん
ありがとうございます!上の方には吸盤がついてるんですね。
たぶん上の方の品物は上から果物を固定するから、
下の品の横向きに固定するよりは片手でできるかなと思います。
上のアップルピーラーをプレゼントすることにします!(使えなかったらわが家で使います!!)
ありがとうございました(^o^)
246:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 18:43:53
確かにご本人さんの意向でもあるし、好奇心旺盛でよいかもね。
何事もトライだわね。
247:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 19:01:11
道具まつり行きたい! 情報ありがとうございます。
248:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 19:50:08
よかったら見てみてね。
台風の進路によっては、う~~~~む。
URLリンク(www.kappabashi.or.jp)
249:ぱくぱく名無しさん
04/10/04 20:25:28
247です。>>248さんありがとう~、今印刷しますw
キャニスターやワイン木箱、お菓子の包装グッズなど
ほしいもの色々で危険ですw
250:237
04/10/04 21:04:26
>>238
そうなんですか。ありがとうございました。
まだ土曜日の方がいいかな~
ああ、でも台風が…_| ̄|○ウーム
251:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 09:16:35
バーンデスのテラコッタシリーズの鍋はどうですか?
パエリアとか作った場合、お焦げはできるでしょうか?
252:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 15:41:38
説明なくマルチしているおまえには絶対レスがつかないと思う。
もちろんあっちにも。作法を学べ。
253:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 18:51:24
ブタの落し蓋ってどうですか?
ブタの顔の落し蓋です。
ゴム臭いんじゃないかな。とか、熱すると有害物質がでそうだな。
とか思って買ってないのですが、かわいくて見るたび買いたくなります。
実際どうなんでしょう?
254:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 18:55:48
>>253
結構あちこちで評判いいけどな。
自分は使ってないので又聞きだけど。
255:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 19:02:15
>>253
使い勝手はいいですよ。洗いやすいし。
菜箸を鼻につきたてなくても、耳を持つこともできます。
煮物の時に使っていると、鼻から煮汁が出てきて虐待っぽくなりますw
ただ、置き場所がちょっと困るん。
256:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 19:07:24
>>253
においがつかないし、すごく使いやすいよ。
食器洗い機にもガンガンつっこんで洗ってるけど、
熱に強い素材なので溶けるとかの心配は大丈夫だブー。
257:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 19:40:59
お~~!
豚の落し蓋自分も気になってたよ!
大小2サイズあるのでとりあえず小さいサイズ買ってみようかな、と思ってたところだ。
258:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 21:34:40
>>255
ワロタ>鼻から煮汁
259:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 22:27:00
王様のアイデアで見たけど、ちょっとねぇ
260:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 22:43:12
>>250
明日は晴れそうだから合羽橋に行く。
フードフェスティバルが楽しみ~
物欲爆発させてきます。
261:253
04/10/05 23:12:38
よさそうですね。
こんど見つけたら買います!
262:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 23:20:22
ジャスコにも売ってるぞ最近は。
263:ぱくぱく名無しさん
04/10/05 23:29:03
去年の冬だがいなげやにもあったぞ
264:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 09:33:14
>>260
水を差して悪いが、カッパ橋はフードフェスティバルというほどのフードは出てないよ。
もしフーフェス目当てならフーフェススレがあるのでそちらにもどうぞ。
(主に都内近郊情報ですけど)
265:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 16:31:50
落としブタ、使っています。
既出ながら、食器洗い機で洗えるし、すぐれ物。
煮汁で着色するかと思いきや、洗うと元の白い色にちゃんと戻ります。
ただ、失敗したのが、電子レンジの温め時のラップ代わりにもなります、と
あったので、使ってみたら、ふたの大きさに器が合っていなかったのか、チン
する時間が長すぎたのか、途中でレンジ内で食品が爆発。
あとの掃除が大変でした。
それ以来、落し蓋としてのみ使用しています。
関連商品なのかな、「ぶたチン(電子レンジ温め時専用のふた)」っていうのが
別に出ているのですが、こちらは大丈夫。ふたのふちにしっぽがついていて、
壁につるしたりも出来る。
266:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 16:34:16
レンジ内爆発コワー。
ちなみに何を温めてたの?
267:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 16:46:39
器が爆発したんじゃないですよね。
だったら時間が長すぎたんでしょう。
268:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 16:58:10
ブタチンなんてものあるのか( ´∀`)
269:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 17:01:50
普通の温めには弱設定しか使わなくなったよ
普通にやるとポンポン言ってるわりには冷たかったりしたので
弱でやるようになってからはムラが少ない
但し、うちのは安いレンジだから弱にしても
10秒強状態、20秒休み状態の繰り替えしみたい
270:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 18:00:36
ぶたチン画像
URLリンク(www.wrapfun.com)
使い始めてから、ラップの使用量が格段に減りました。重宝してます。
271:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 19:29:07
かわいいな。。ブタチン
まぁ似た様なの100均であるけどこっちの方がなごむなー
272:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 19:33:42
>>270
ずっと使っていると、耳の部分に汚れが溜まりそうだけど大丈夫かな?
もうちょっと立体感が欲しいような気もする。
273:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 20:10:03
ののじのオタモって買った人はいますか?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
味噌漉し欲しいんだけど洗いにくそうで持ってなくて、
穴あきオタモ小で代用できるかもと考え中なんですが。
崩れやすい揚げ物や麺の湯きりにもいいかんじ?
274:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 20:32:39
たかっ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
275:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 21:09:41
>>272
耳は意外と浅いから、洗うには問題なし。むしろ鼻の穴が洗いづらいかも。
276:ぱくぱく名無しさん
04/10/06 21:09:52
いや、納得いくものなら安い買い物だよ。
277:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 00:40:13
すみません、質問です。
ピーラーとか千切り器とかでニンジンを使うとプラスチックの
部分にニンジンの色が移って洗っても完全に落ちないんですよ。
なにかいい方法ってありますか?
278:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 00:47:12
サラダ油を含ませたティッシュでふき取る
279:277
04/10/07 00:55:55
>>278
ありがとう。試してみます。
280:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 03:31:53
油ついたまんまにしとくとプラスチック腐食しね?
281:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 03:55:02
また洗えばいいじゃん
282:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 04:41:09
>>266
亀レスですが、缶入りのさんまの蒲焼を、器に移して
温めていたら・・・バボーーン!と。怖かった&臭かったです。
>>267 やはり、温め時間が長すぎたんですね。
蒲焼、電子レンジ内の四方八方に飛び散ってしまって、食べるところが
ほとんどありませんでした、はぁ。
ぶたチン追加情報。
溝が3段階ついていて、それぞれの大きさのお皿に対応できます。
283:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 10:33:46
>273
似たようなのを100均でみたよ。
私は韓国スプーンが結構つかいやすいなっておもった。
あの大きさと薄さがいいかんじ。
284:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 12:47:13
ささらについて質問です。
100キンで買ったけど、半年くらいで竹が抜けてくるし、
巻いてある銅の針金もゆるくなってもう買い替え時です。
でも100キンでなくそれなりのお値段のものを買ったらもっと持つのかしら?
費用頻度は2日に1度は必ず使ってるかんじです。
そんなわけでお宅のささらの使い心地おせーてください。
285:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 14:29:11
ささらでなくて、亀の子使ってます。
286:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 17:30:49
>>285
同じです。
一度ササラも買って見たけど、先端の油汚れがなんだか嫌だった。
カメの子(紙で包んであるちゃんとしたやつ、名前忘れた)
は あんまりそれが気にならない。
287:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 19:08:36
私はマーナのブラシが好きだが、亀の子よさげですね。
ササラは知り合いに元中華やバイトがいるので聞いたらレポします。
288:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:22:48
亀の子のは熱湯で洗う時熱い、のと見た目が嫌。個人的にだけど。
ささらは長いから熱湯で洗う時楽だし、見た目も亀の子よりまし。
でもうちも100均使ってるが、耐久性はよくないな。
できれば、高いささらの使い心地をきいてみたい。
つうかフライパンスレで聞いた方がいいかもしれない。
289:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:23:25
18cmくらいの味噌汁用鍋、煮物+スープ鍋、炊飯鍋
20cmくらいのフライパンを買いたいのですが
みなさんのおすすめを教えて下さい。
今持っているのは柳宗理のミルクパン、ブリコのドゥブル(もらいもの)
安いステンレスの深鍋と普通の土鍋、FUJIMARUとかいてある
28cmのフライパンです。
炊飯用に土鍋か文化鍋を買うか、シャトルシェフを買って
兼用にするか迷ってます。
あとブランドをそろえるかも迷ってます。
290:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:25:03
>>289
自分の生活スタイルと収納場所と何を良く作るかによるかと
とりあえずココでも読んどけ
●鍋の使い勝手比較スレ 6●
スレリンク(cook板)
291:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 00:23:45
くねくね曲がった、使い捨てでないストローって
何か呼称でもあるんでしょうか?
店頭には無いし、通販でもわずかしかヒットしないのです。
292:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 01:02:50
>291
くるくるストローって呼んでた
293:酒板住人
04/10/08 01:03:49
こんなん建てました。
酒・アルコール用品 総合スレッド
スレリンク(sake板)
Part9を立てる際にまだ生きていたらテンプレに入れてやってください。
294:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 01:38:10
273です。オタモぽいの、100均でも探してみます。
んで正規品買うことがあったらまた報告します。
ありがとう>>283
>>284
ささらは厨房屋で260円(定価360円)のやつかったけど
2年目突入で先が汚れてきたくらい。
100均のと違って竹の抜けも金具の緩みもありません。
18cmのだけどやっぱささらは手が汚れない、熱くないのがいいね。
使用は問題ないけど見た目きれいな方がいいのでそろそろ買い換えてもいいかも。
あんまり高いの買っても汚れるもんだし意味ないかも>>288
295:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 04:50:30
亀の子型じゃない亀の子タワシ・・・っていうかブラシ?があるよね
出先で、金物屋さんっぽい商店で見つけたんだけど使いやすいよ
296:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 07:44:57
cuocaの『耐熱ガラスプリンカップ100ml 6個セット』 の投稿に
生協に蓋が売ってると書かれているのですが、
プリンカップのガラス製の蓋がいくら検索しても出てきません。
生協以外では買えないんでしょうか。
297:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 09:10:26
>>296
違う商品かもしれないけど、
私が去年生協で買った耐熱ガラスの蓋は(青いの)
10枚で1760円もしたからピッタリ閉まると思ったのにシールはおろか「のってるだけ」です。
傾けるとカランと落ちるw
これほどがっかりしたのはなかったなあ。
でもまあ冷蔵庫に入れるとき便利にはつかってるけど、
これが逆さにしても落ちないならほんと良いのに。
最近はちゃんと閉まるのがあるかもしれない。
298:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 10:01:25
>>289
それだけ持ってるのにまだ必要?
ところでブリコのドゥブルってやっぱり取っ手部分は熱くなるんだよね??
299:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 10:54:48
>>284
中華なべ買った時、相場がよく分からなくて、
結構高めのササラを一緒にネットで購入しました。
竹製ささら 約23cm \ 945
1年使ってるけど、金具のゆるみはまったくないし、
竹も抜けないです。
油汚れが気になると、たまに食洗機で洗ってそのまま乾燥させてます。
300:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 11:42:57
セラミックのウロコ落とし、ウロコが内部に溜まる構造で飛び散らなくて良い。
1000円くらいだがお勧め。
301:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 19:29:13
今日、お昼のNHKにかっぱ橋出てたよ。
果物の自動皮むき機が紹介されてたけどいくらぐらいなんだろ。
紹介されてたお店の一つ、よく行く店だけど
いつも照明が暗いお店なのに取材があるからなのか3Fまで電気を付けて明るくなってたw
>>298
熱くなるよ。
302:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 20:41:18
河童橋も台風だねー
303:ぱくぱく名無しさん
04/10/08 23:35:09
289です。
鍋スレみたんですけど結局よくわからなかったんで
ここで聞いてしまいました。
深鍋と土鍋が老朽化してきたので色々買い替えようと思ってます。
今御飯はドゥブルか土鍋で炊いてるけど専用鍋ほしくて。
良く作るのは煮物です。
ドゥブルは持ち手も熱くなりますよ。>>298
304:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 09:47:10
>>303
炊飯土鍋、藍花陶房ってお店で買って満足してる。
ずっと普通の土鍋で炊いてた時は、吹きこぼれ後の掃除がめんどくさかったけど、
専用の炊飯土鍋は吹きこぼれないないから掃除が楽~。
あと、土鍋にしては、わりと軽い(二合用で1..5kg)のも扱いが楽でいいと思う。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
305:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 10:51:49
>>304
写真だけだとホームセンターの1950円のと変わらないけど、
やっぱり美味しさが違うかね?
306:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 12:31:53
ここで教えてもらった小さなスライサー。
すぐに取り出せてお手軽。買って良かった。
キュウリ揉みを作るのが楽になりました。
307:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 14:31:40
炊飯土鍋は、近所で安いやつ売ってたらそれ、なかったらみすずの
三合炊きあたりから始めると良いのではないだろうか。
それで満足いかなかったら高いの試す、というので充分だと思う。
308:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 14:58:51
2枚蓋の炊飯用土鍋、専用なのに吹きこぼれまくり・・・
だいたい2枚蓋って圧力釜のような、とか書いてあるけど構造的にどうなん?
普通の鍋で炊いてた時のほうがよっぽどうまく炊けるんですけど・・・
方法がいけないのか?なんかご飯炊きが以前より憂鬱です。
309:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 15:08:00
>>306
え?どれ??
310:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 15:51:41
スライサー、>>38です。
私も炊飯土鍋持ってます。2枚蓋って、吹きこぼれにくいようにするだけで、
圧力効果なんてありません、と土鍋屋のサイトに書いてありました。
火力が強いのかもよ。うちは中火で20分蒸らし20分くらいです。
吹きこぼれもお焦げもありませんよ。
311:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 16:03:41
無印の土釜おこげ
312:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 16:14:51
。・゚・(ノд`)・゚・。
313:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:00:52
>>310
それが弱火でやっていて2合炊き鍋で2合炊いているのですよ・・。
火のついている間は内蓋のみで炊き、蒸らしになったら2枚で、とかでやってみようかと
思います。やはり圧力効果なんて無いのですね。・・・1280円の鍋なんで、値段のせいで
いい加減なのかなぁ・・・。
314:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:18:16
内蓋あっても圧にほとんど差はないのでありません、
ていう説明の鍋あったよ。高いけどwww
315:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:27:42
>>305
304です。
前使ってたのはスーパーで買った800円土鍋だけど、
炊飯土鍋と炊き上がりの味は全然変わりませんねぇ。
どっちも美味いです。
316:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 17:52:29
私も炊飯土鍋フェチで7個ほど持ってるけど炊き上がりはどれも同じだよーん。
まあウマーなのでいいけど。
317:ぱくぱく名無しさん
04/10/09 18:23:02
そんな土鍋達人の方々は1枚蓋と2枚蓋、どちらをおすすめでしょうか?
318:316
04/10/09 21:16:51
>>317
あたしゃー1枚蓋が好き。
2枚蓋の方はどうも柔らか過ぎる希ガス。
好みの問題だと思う。私は美鈴が愛用品。
319:ぱくぱく名無しさん
04/10/10 00:25:33
>>317
吹きこぼれない2枚蓋が好きです。
1枚蓋と味の差も感じないし、圧力がかかってるようにも見えないけど、
レンジの掃除はなるべく楽にやりたいので。
毎日使うもんですしね。
2枚蓋でも吹きこぼれる鍋があるみたいだから、
事前確認は大切だと思います。
320:ぱくぱく名無しさん
04/10/10 02:27:38
どなたか合羽橋に行った方のレポ、心待ちにしています!
321:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 09:33:52
今はダイソーのプラスチックのタッパを使ってるんですけど、
乾物や粉物の入れ物をもっと使いやすくて密閉力のあるものに替えたいと思ってます。
スナップウェアが良いみたいですけど、他にもおすすめありますか?
スナップウェアは洗いやすいですか?
322:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 09:36:02
今はダイソーのプラスチックのタッパを使ってるんですけど、
乾物や粉物の入れ物をもっと使いやすくて密閉力のあるものに替えたいと思ってます。
スナップウェアが良いみたいですけど、他にもおすすめありますか?
スナップウェアは洗いやすいですか?
323:321
04/10/12 09:37:31
重複すみません…
324:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 10:02:39
>>320
合羽橋祭り、行きましたよー。
ワゴンセール、無料や100円~色々ありました。
フィスラーの15000円以上の鍋が、1500円とか、キッチンワゴン(可愛くて実用的な)
3500円とか、欲しいなぁと思ったけど、持って帰れなくて断念。
母は使いやすそうな極小の耐熱スキッパーを買ってました。
無料配布の焼きたてクロワッサン(ちゃんとした大きさの2個!)&クラムチャウダーも
思ったより美味しくて嬉しかったです。
325:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 11:00:10
URLリンク(www.whitemax.co.jp)
これを買おうかと思ってるんですけど、使ってる人いますか?
ちょっと怪しいですかね?
326:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 11:24:19
>>325
この手の商品は結構いまあるね。
特に値段的に問題ないなら別にいいんじゃない。
一度実験して報告ヨロ
327:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 11:24:48
>>325
他に売っているものが怪しすぎる。
買ったら最後、つきまとわれそうなので、いい悪いは別として「パス」
328:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 13:46:20
>>322
スナップウエァは上の方にちょっと話が出てなかったっけ?
密閉力なら本家タッパーウェアもお勧め。
ハンズとかでも売ってるよ。
329:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 15:04:23
>>324
Oh~!レポありがとうございます!
過去何回か行ってたけど今回別な用事で行けずに気になってました。
なかなか充実の内容で良い御買い物が出来良かったですね。
330:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 17:38:28
>324
楽しそう。
来年は行きたい。
331:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 18:03:54
>>322
私も今スナップウェアの購入しようと思ってます。
都内近郊ですか?
合羽橋スレで情報を集めてますので、よかったら覗いてみて。
ドンキホーテでは中小サイズが定価より少し安く売ってましたよ。
あ、でも購入するって決めたわけじゃないんですかね?
332:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 21:25:46
亀だけど、炊飯土鍋は一枚蓋でも吹き零れないものもあるよ。
私が使っているのも一度も吹き零れたことないし。
333:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 22:14:45
333 ゲト━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━!!
334:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 22:25:52
>>331
322ではないのですが、合羽橋スレってどこにあるんですか?
「合羽橋」で検索してみたけど見つけられませんでしたorz
335:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 23:03:13
>>334
------ビバ!かっぱ祭り!!--------
スレリンク(cook板)l50
336:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 23:26:07
>>335 334です。ありが㌧!!
337:ぱくぱく名無しさん
04/10/13 04:15:25
>>325
「抗酸化ミネラルを特殊技術で転写」かあ
しかも焼いても「一切の有毒ガスを発生しない」とな
羊がいるからオオカミがいるのか、オオカミがいるから羊が生まれるのか…
338:ぱくぱく名無しさん
04/10/13 09:14:05
>>337
このページで、色々察するものがあったよ。私は・・・
URLリンク(www.whitemax.co.jp)
339:325
04/10/13 23:13:05
レスありがとうございました。
買うのやめます…
炊飯器の下にシートを敷くとごはんがおいしく炊けるそうです。
触れてなくても効果があるなんて、それは絶対信じられない!
340:ぱくぱく名無しさん
04/10/14 01:39:46
>339
信じるのです
信じる者は儲かるのです・・・
341:ぱくぱく名無しさん
04/10/14 01:58:27
信じる者のおかげで儲かる、が正しい。
342:ぱくぱく名無しさん
04/10/14 22:59:20
何度か登場しているスライサーの話題で申し訳ないのです…
今、京セラのスライサーを使っていて大変満足してるのですが
(薄切り&千切り)太めの千切りが欲しくて、ベルナー社の
V字スライサーはどうかな~と考えています。
今さらセットで買うのも…と思いつつ、でも欲しい…。
どなたか使用感など教えてもらえますか?
特に厚めの薄切り&太めの千切りの満足度などを知りたいです。
343:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 10:32:28
ベルナーのスライサー使ってますよー。
「厚めの薄切り」ってのはあんまり使わないけど、
めちゃくちゃよく切れますよ。 怖いくらい。
プロテクターも優秀で最後の5㍉位まで使えます。
でも大き過ぎて到着した時はびっくりしました。
邪魔になるけど、フルセットの受け皿はピッタリサイズで便利です。
あ、自分はこれの前1000円位の安いスライサー使ってたんで
それとの比較ですが・・・。
344:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 12:33:09
ドアポケットに小さな調味料をたくさん置きたいので、
今ドアポケットに置いている卵を棚の方に移動させたいんです。
でも、買ってきたままのやわらかいプラスチックケースでは、
他の物の出し入れの時にぶつけて卵を割ってしまったりしそうなので、
硬くて蓋付きの卵ケースが欲しいと思うんです。
検索してもゴミの分別ページばかりで見つけられませんでした。
こういうのってないんでしょうか?
345:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 12:45:03
冷蔵庫についてないの?
346:ぱくぱく名無しさん
04/10/15 12:54:41
>344
タマゴホルダー、エッグコンテナなんかで検索すると、アウトドア用の
卵運搬ケースがヒットするよ。
347:344
04/10/15 14:39:41
>>345
一人暮らし用の小さな冷蔵庫で、ドアポケットにも卵ケースはついてないんです。
>>346
ありがとうございました!
イメージにぴったりなのが見つかりました。
348:342
04/10/15 23:53:08
>>343
レスありがとうございます。サイズを調べてみました。
…13×37×H5.5cm…デカっ!
長さが37センチもあるんですか~それはデカイなぁ…。
でも性能は良いみたいなので、まず台所に収納スペースを
捻出してから購入することにします!
それにしても、通販ってときどきサイズで失敗します。
サイズはちゃんと明記されてるんですけど
イメージが沸かないんですよね…
349:ぱくぱく名無しさん
04/10/16 01:56:44
卵の販売用ケースが丁度はいる大きさのプラケースを100均で探せば?
メッシュタイプのも入れるとかなりサイズあるから
350:ぱくぱく名無しさん
04/10/17 19:39:56
ボダムのガーリックスライサーがお気に入りです。
日本製のスライサーはいまいち使い心地がよくなかったけど、これは満足。
351:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:18:19
まな板スレってなさそうだからここでいいのかな。
抗菌ラバーラって使ったことのある方いませんか?いいものですか?
母へのプレゼントに考えています。
352:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:33:14
>351
過去スレで話題に出てた気がする。
「スゲーいい」と「ゴムくせー」と賛否両論だったような。
353:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 00:47:00
ダイキョーはゴム臭いけど削って再生できる、
ラバーラはゴム臭ないけど7~10年位が寿命
そんな感じだったよ。
>>351
お母様がプラまな板に慣れまくってたらちょっと重く感じるかもしれないけど
扱いやすくておすすめですよ。
354:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 02:14:19
クッキンカットはどうかな、抗菌入りの考えているんだけど
355:351
04/10/18 02:44:28
おお、ジョギングから帰ってきたら既にレスが。
ありがとうございます。早速購入します。
母に喜んでもらえそうでとても楽しみです。
356:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 04:39:46
ラバーラ使ってます。ゴム臭いとは思ったことないなあ。
木よりは軽いし、乾きやすいし、かなりお気に入りです。
プラのやつみたいに、持ち手の穴でもあればもっと使いやすくなるのにな。
357:ぱくぱく名無しさん
04/10/18 12:26:43
ドリルであけるとか。
358:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:41:19
圧力鍋ってどこのがいいかんじですか?
359:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 13:42:13
>>358
圧力鍋 11
スレリンク(cook板)
360:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:24:51
ありがとうございます!!
361:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:35:30
野田琺瑯いいって思うけどレンジに使えないのがつらい・・
レンジに使える琺瑯かガラスでお勧めの冷蔵容器ってないですか?
362:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 14:40:18
>>361
琺瑯は金属なんだからどれも使えませんよ…
363:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 15:00:19
>>352
パイレックス キャップボウルがいいと思う。
軽くて扱いが楽だし、付属のフタはレンジでも使えるよ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
364:ぱくぱく名無しさん
04/10/19 16:31:27
>>361
レンジに使えるのと、野田琺瑯のも両方持ってると便利だよ。
うちは汁物は野田琺瑯に入れて、直火であたためてる。
365:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 02:31:23
>>361
レンジ用にはエジリーのカラーG(蓋もレンジ可)と
URLリンク(www.horo.or.jp)
J.G.デュラン社のコレ↓(蓋はレンジ×)使ってる。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
用途に合わせて使っているけど、どっちも使いやすいよ。
366:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 04:35:40
>361
イワキのパイレックス パックアンドレンジ 使ってる。
四角がただとオーブンにも使えて便利よ。
367:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 04:50:45
TVを見るたびに今すぐ電話しようかと思ってしまう・・・・
URLリンク(www.tvshopping.co.jp)
368:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 12:48:45
ああーコレか。
気持ちわからないでもないけど、
微妙なんだよなあ。
369:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 12:51:43
これ、ハンズやそこらのスーパーでも置いてたりするよね。
せめて、見てから買ったら?
でも気持ちは分かる。
370:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 13:01:57
あーわかるわかるw
自分も見るたびに電話しようか悩んでる。
実際に買って使ってみた人いないのかな?
371:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 13:48:50
>>367
その時間のかきこ・・・
おまいが見てた放送分を多分私も見てたw
372:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 16:15:19
>>369
え?ハンズでも売ってるの?知らなかった・・・ 早速見てこよう。
って見たら買うなきっとw
簡単なパン生地作ってこれでピザ作ったらうんまいじゃないか、と
買ったら使用レポートカキます
373:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 01:52:59
>372
この鍋はどうかわからないけど、多分見たら買わないよw
TVショップ物、何ヶ月かすると半額ぐらいでHCやドンキに半額くらいで並ぶけど
大抵の物は工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってくらいチャチなんだよね。
レボスタイラーとかアブ何とかシリーズとか。
374:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 01:54:00
ああ・・・すげー半額に固執した人みたいな書き込みになってしまった、すまん。
375:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 02:46:45
>367
たっぷりのカレーっても計算すりゃ浅いからさして大容量でもないし、
蓋はフラットパンだから使いづらいと思う。
揚げ物もあれを使えば劇的に変わるってわけでもないし、要火加減な状態で
パンなんか焼いてられないっての。
これって日本人が説明してるの?
個人的にはボブやマイクといった怪しげなアメリカーンのほうがグッとくるなあ。
376:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 10:05:39
ザルを探しています。
おすすめありますか?
柳のボウルとザルってすごい使いにくそうなんですが、、、どうなんでしょう?
377:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 10:57:23
>>376
ひとセット持っています。使いやすいですよ。
お米とぎには使えませんが、網のものよりも洗いやすくていいと思います。
全部が重ねておけるのもきれいです。
ラップがつきにくいのと、高い以外はおススメ。
378:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 13:27:13
>>325です。
今度はこれが欲しいと思ってるんですけど、
URLリンク(www.i-shinki.co.jp)
りんごとレタスの写真があまりにもすごくて、
あやしく感じてしまいました。
エチレンガス吸収シートってどうなんでしょう?
379:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:24:17
>>367
368さんと逆なんだけど、
穴あけタイプのザルは柳でもなんでもやめた方がいいと思う。
野菜や豆腐の水を切る時、
時間がかかるわりに結局大して水切りができない。
買って後悔してるけど、壊れないから買い替えしにくい。
手洗いはしやすいけど、別に網タイプでも手間は大して変わらないと思う。
380:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:30:19
パンチングのザルは洗いやすい、麺がくっつかない、って利点もあるけどね
381:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:31:57
パンチングと網と両方持ってて使い分けてる人は勝ち組。
382:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:34:52
>>376
ステンレスのアミのを3枚(大中小)
取って(片手鍋みたいな)がついてるのが便利。
383:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:35:26
>>381
同意。
どちらかっつうとパンチングのほうが使用頻度多いよ。
網は安物をしょっちゅう買い換えつつ使ってるかな。
384:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 14:52:37
うちのざるです。携帯で撮ったのでザラザラ画像ですが。
URLリンク(members10.tsukaeru.net)
画像、板違いのアプロダを借りてる(おとりよせ食材用)明日にはαβοοη..._〆(゚▽゚*)します。
普通の編み目のステンですが、大中小とあるうち、
小中はボールなどに引っ掛かるのでべんりです。
単に取ってが付いてるのみではなく、取っ手の向いにも引っ掛かる部分があるので。
もちろん、釣り下げて収納できます。
また大もリングが付いているのでフックに釣り下げる事が可能です。(収納の面で)
平は油揚げの油ぬきとか、切り干し大根作成(大根の皮で)とか
鍋物などのときに、皿の上において、追加する野菜を盛ったりしてます。
385:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 15:03:40
パンチング、網、片手の持ち手付3種あると便利
さらに、片手付のザルは麺すくいの用にボウルにひっかけるフック無しとフック付両方あると便利(100キンに売ってるし)
386:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 15:19:02
なるほど。もち手つきほすぃ。
自分は盆ザル(平べったいタイプ。上の写真の竹ザルみたいな。)も愛用してます。
387:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 15:43:59
自分はパンチングの盆ザルに持ち手がついてる・・みたいなタイプのがあったらほしいな
中華のジャーレンみたいな使い方したい、パンチングだと油汚れも洗うの楽そうだし
388:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 16:06:44
>>387
合羽橋で形はステンのジャーレン、中央部分はパンチングをつけたのを
見たことがあるよ
中央部分がザル状のもあったと思う
389:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 16:34:31
>>387
漏れもパンチ猿ほしい!
390:おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
04/10/22 17:40:33
あージャーレンそいえば欲しいんだった。近日中華街の照宝で買おう。
あと蒸篭も修理出さないと。
>>389
モンキー・パンチ先生が、あなたの玄関に・・・
391:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 18:06:36
そうそう、ザルってさ、使う前に一瞬洗うときのことが頭よぎるよね、これは油っこいからパンチングの方使っとことか
392:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 19:02:53
>>390
ジャーレンを油通しに使うつもりなら、オイルバンの安定した大きめの物が無いとマズー
ウチはコンロ周りにどうしても置けなくて、買って数回でオクラ入り
リサイクルショップで200円で買ったからダメージは無いけど・・・
393:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 19:15:36
そういえば、業務用のリサイクルショップ結構面白いですよ。
給食で使いそうな鍋から、スプーンまで、見てるだけでも面白いし安い。
394:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 19:26:21
>>392
ジャーレンより一回りか二回り小さい鍋が有れば問題ないよ
たまにしかやらないのに専用品なんかそろえられないよ
395:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 20:19:43
まな板について教えて下さい。
この前「ぴったんこカンカン」で水野真紀が持参した
白くて正方形の愛用まな板はどこの物でしょうか?
今まで長方形しか使用してなかったで便利そうで気になります。
今日の「ジャスト」で吉村明宏夫人の台所にもありました。
396:387
04/10/22 20:33:00
>>388
情報ありがとうございます
このサイトのステンレス製ジャーレンみたいのですか?
URLリンク(homepage3.nifty.com)
397:ぱくぱく名無しさん
04/10/22 21:12:20
粉ふるいで使いやすいのはどんなのでしょうか?
教えてくだされ。
398:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 02:15:24
>>378
まあ、もう少し自分のアタマで考える努力をしないと、そのうち大きいことで騙されるよ
エチレンガスなら、選択的透過性の袋がスーパー等で安く売っているでしょ、緑のヤツ
「特殊」加工で日に当てたら自動再生ねぇ。。。
吸着の仕組みと再生の理屈を説明せずに「特殊」だけ…前の容器もそんな感じだったでしょ?
それに今時の冷蔵庫野菜室はエチレンガス対策済みではないかな
ダイエットやエステ関連広告の「使用前」「使用後」写真にツッコミを入れずに「ホ~ッ!」ってなるタイプ?
399:おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
04/10/23 10:13:16
>>392
アドヴァイスTHX。あちこち見て回ってみるよ。
400:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 14:10:20
>>387-388
ラーメン屋さんがつかう麺掬い(デボじゃないタイプ)がちょうどジャーレン見たいなざるになってるよ。
401:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 19:54:07
>>395
同じものではないと思うけど・・・。
ちょっと探してみたらこんなのあったけど、ホームセンターとかでも安いのありそうだよね。
ラ・パーゼは他のも高い!
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.myodo.co.jp)
402:ぱくぱく名無しさん
04/10/23 20:45:56
柄付きミニジャーレンもどき使用、普通に柄がついてて、直径13センチ位。
穴あきお玉とは違って平べったい。なんて名称だろ?
プレステージ製なんだが見当たらない。
URLリンク(www.meyer.co.jp)
このスキマーのステン版って感じです。穴の開き方はもっと均一だが。
案外重宝。トマトの湯剥きなんか安定してすくえる。
箸やトングでつかみ損なって再度ボチャン・・・アチチの悲哀がなくなった。
ザルにあけてもいいんだけど、お湯を有効利用したい性分。
形状が小さいので油物はすくったまま魚焼き器におき、油はオイルポットへ。
ついでに、ここの四角いお玉が煮物をすくうのに最適の深さと形状。
以前おいてたデパート(近鉄)が撤退してから巡り合えない。
403:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 11:45:24
みそこしって使ってますか?
買ったけど使ってなかったみそこしを、ビーフシチューのルーを溶かすのに使ってみました。
結果、すっごいこびりつきで、洗うのに難儀しました。
カレーにも使おうと思ってたのに、こってりした料理には使わないほうがいいのでしょうか。
それとも普通のみそ汁に使っても、洗うのに苦労しますか。
穴あきお玉でやるほうがいいのかなあ。
404:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 11:54:29
>>403
みそこしは、普通に味噌汁を作るときに使っています。
味噌汁に使ったあとは、みそこしを持った手の手首あたりをトントンと
叩いてあげると大豆カスが丸くまとまるので大きな?カスは捨てやすいです。
あとは普通に洗えばOKです。
うちではビーフシチュー等のルーは、あらかじめビニル袋へ入れて砕いてから
投入するので、みそこしを使ったことがありません。
また、ちょっとお値段は高めですが、フレーク状のルーの元の方がおいしいし、
簡単に溶けてくれるので重宝しています。
405:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 11:54:44
>>403
固形のルーは油の塊みたいなもんだから、こびりつくし落ちにくいですよ。
味噌は多少豆の粒や麦の粒が引っかかるぐらいでさらっと溶けます。
406:403
04/10/24 12:42:36
>>404,405
ありがとうございました。納得です。
みそ汁で溶くみその量なんて、お玉とお箸で十分で、
カレーやシチューのルーこそ、ががっと溶かしたい用法なんですが、
思い通りにいかないもんですね。
407:378
04/10/24 16:26:26
>>398さんありがとうございました。
ほーってなるタイプです。
昨日もパッケージの写真につられて買い物をして、後悔しました。
「無くてもいいもの」は買わないようにします。
408:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 18:00:10
>>406
そこで「ののじのオタモ」ですよ!
ルー溶かし&味噌漉しに便利そうなんだこれが。
高いから買えてないけどorz
409:ぱくぱく名無しさん
04/10/24 18:39:10
小林かつ代がお味噌汁は味噌濾し使った方が美味しくできるってテレビで言ってたので
自分も使ってみたら、なるほど美味しくなった(なんでかわかんないけど・・)
ちなみに味噌漉し専用の持ってないので、小さい目の片手持ち手付網ザルの引っ掛けるフック付の使ってます(100キン)
410:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 03:36:44
カレーやシチューのルーを溶かすのに器具が必要なの??
火を消して少し温度下げてからルー入れて、
しばらく放置すれば勝手に解けるから、
それからかき回せば簡単に混ざりますよ。
もしかして、沸騰したままルーを入れてないですか?
411:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 03:49:27
味噌濾しを使った方が云々…ってことは粒味噌を使わないの?
412:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 08:28:36
>>410
気持ちの問題
昔、肉だと思ったらルーの固まりだったトラウマが消えてないのだ
413:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 08:29:43
>>410
同じく!
ルーも味噌もグツグツしてるときに入れると
溶けにくい上に旨味が飛ぶから、
火から下ろして少し冷めた所に固まりを入れ、
しばらくお玉で混ぜてると固まりは溶けてる。
特に味噌汁は味噌の入れ方を変えると味が違うと思う。
414:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:00:25
粒味噌がスキです。
415:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:16:04
ところで、みそ汁入れる器って、基本的には木や塗り(風)のものばかりですね。
自分も食器探してて疑問だったんだけど、他に何かありますかねえ。
416:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:20:25
>>415
具だくさんのときはどんぶりでかっ込む。
バター入りとか洋風アレンジのときは陶器。
417:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 09:20:57
>>415
アウトドアだったら発砲スチロールのおわん
418:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 15:28:30
>>410,413
うおーそうだったのか。
412さんとおなじくトラウマがあったんです。
で火は止めるけど直後のあついうちにルウ入れてた。
いいこと聞いた、次から気をつけます!
419:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 15:54:57
シチューのルーは 一旦火からおろし、80℃になったところで
入れると良いらしいです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
420:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 17:16:27
陶器に熱い汁物入れると持てない・・・
猫手はやっぱり塗りのお椀。
421:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 17:26:26
邪道かもしれませんが、カレーやシチューのルーは、
包丁で五ミリ幅くらいにざくざく切って投入してます。
固まって残ることもなく、あっという間に溶けます。
422:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 17:59:05
>>420
猫手( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!!
舌は平気ですが、手はだめで湯呑みに熱いお茶は飲みたいのに飲めないジレンマです。
家の持ち手がある鍋でも熱すぎて持てなくなるので、鍋つかみが手放せません。
消防服に使われているラスィ銀色の生地のやつです。
ママンには布巾を使えばいいのにと言われましたが、しばらく持ってても全然平気だし
安心感もあるので買ってよかったと思います。
423:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 19:09:23
金属の鍋敷きって、熱くなる?
熱くなるんだったら意味ないよね?
424:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 19:43:47
それなりの値段のものならば
ゴム足がついてるから熱くならないよ。
ルクルーゼのトリペット愛用中っす。
425:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 22:39:24
無水ナベ使ってる人、どうですか?
圧力鍋を購入しようと思ってそっちのスレに行ったら、
どうも私が期待してるのは無水ナベのほうかと思い始めまして・・・。
スレがあったら教えてほしいです。
426:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 22:55:01
>>425
●鍋の使い勝手比較スレ 7●
スレリンク(cook板)l50
427:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 22:58:56
>>408
「ののじのオタモ」穴無しと穴あきの両方買ってみました。
穴無しはおたまとして使う。でかいスプーン状なので、料理中に
ちょっとお椀につっこんで立てておくというのが出来ない。寝かせて置かないと。
それが今はちょっと面倒に感じるが、そのうち慣れると思う。
私はおたまを引き出しにしまうようにしているのですが、オタモはしまいやすくて嬉しい。
今までのおたまは引き出しの深さが足りなくてしまいにくかった。
穴あきは味噌を溶くのに使うために買った。
今まで何年もやりにくいと感じながらおたまで味噌を溶いていた。
味噌こしみたいにさらに味噌の風味をこし出すことは出来ないけど、
買って良かった。味噌溶きやすい。カレールーにも使えると思う。すごく洗いやすいし。
どちらも引っかけて収納するための穴がありませんのでご注意を。
428:ぱくぱく名無しさん
04/10/25 23:11:03
>>426
ありがとうございます!
429:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 04:29:30
>413
家は圧力鍋で煮るので数回かき回しただけで
たまねぎがなくなってしまう。
なるべく余計なかき混ぜは排除したい。
>424
100円の鍋しきでもゴム足付いてたヨ。
430:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 10:39:41
>>425
無水・無油調理
スレリンク(cook板)
431:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 11:47:54
>>429
ちみには100円のでじゅうぶん。
432:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 15:07:24
>431
おぅ!
100円もの大好きさ。
お褒めにあずかり光栄じゃ。
433:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 16:33:40
>>427
オタモレポありがとう!
すごく便利そうなのでやっぱり買っちゃいます。
434:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 17:56:52
過去レス見ないでカキコなんですが
「菜食元気」っていうスープーメーカーというものを
使ったことがある方いませんか?
広告見る限りではすごく良さそうなんですが、
使ったあとのお手入れのしやすさとか、
日本のメーカーなのに韓国製というのが気になります。
435:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:02:02
>>434 あなたは以下のいずれかに該当するの?
●硬い物が苦手で野菜不足気味な方
●離乳食作りでお悩みのおかあさん
●偏った食生活が気になっている方
●美容と健康に気をつけている方
436:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:13:29
>>435
自分は「ポタージュの裏漉しがめんどい方」だな。
菜食元気って豆乳太郎とどう違うんだろう。
437:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:15:21
前スレでも菜食元気についての質問があった。レスをコピペ。
785 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:04/08/22(日) 02:50
>>782
どうしてそれが欲しいと思ったの?
結構、高価だから、それなりに理由があると思うけど。
親戚の家にそれがあったけど、不便なので1回使ってお蔵入り
それが我が家に回ってきたけど、やっぱりお蔵入り
不便な理由
1.手入れが面倒
2.材料を1センチ角に切って入れなきゃならない。
→、それなら鍋で作ってバーミックスで、 混ぜればOKなので。
置き場に困る
3.一回に作る量が1200ccと決まっていて、それ以下では作れない。
4.消費電力がすごい(確か1000W位)
438:ぱくぱく名無しさん
04/10/26 18:24:07
ワラタ
439:434
04/10/26 18:46:13
みなさんレスどうもです。
435さんの質問にお答えすると、全部当てはまります。
自分はとてもめんどくさがり屋で、それで簡単にスープが出来るというので
購入を検討していたのですが、面倒そうですね。
鍋で作ってバーミックスで混ぜるっていうの良さそうですね。
どうせ買うならバーミックスにしようかなあ。
440:ぱくぱく名無しさん
04/10/27 16:47:03
バーミックスに一票。
個人的にはバーミックスよりもブラウンのマルチクイックの方が、
安くてフープロ等もついててお勧め。
441:ぱくぱく名無しさん
04/10/28 17:15:47
ミンサーの話題ガイシュツでしたっけ?
最近貝のミンサーをよく見かけます。
ミンサー愛用してらっさる方のお話を聞きたいです。
使用感、片付け、利用法など。
各パーツきっちり洗えるものなんでしょうか。
もしよさげだったら買おうかなと思っています。
442:ぱくぱく名無しさん
04/10/28 17:23:38
>>440
君は俺の嫁か?
嫁なら一言言わしてもらおう
「愛してるよ」
443:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 08:01:02
ミルミルサーを買おうか迷ってますが、使うでしょうか。 シンプルな場所をとらない形がいいのですが、オススメありあすか。離乳食作りとかにも使いますか。
444:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 09:43:07
( ゚Д゚)ポカーン
445:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 11:40:40
オイルスプレーってどうでしょう?
油を入れて圧力かけてシューってプッシュするヤツ。
興味あるんだけど、分解できれいに洗えないとか、周りがベタベタになるのは嫌なんだけど。
446:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 12:34:07
>>445
使い捨てのスプレー缶をお勧めする。
パムとセパレしか知らないが、セパレのほうが粒子が細かいような希ガス。
大きい割には1000円しないので(・∀・)イイ!
447:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 12:40:57
ググり方がへたで申し訳ないが。
パム
URLリンク(www.cuoca.com)
セパレ
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
448:ぱくぱく名無しさん
04/10/29 13:53:57
>>445
使い始めて間もないですが ウチでは重宝してます >オイルスプレー
使っててベタベタになる事も無いです。
バラバラにはならないですが ある程度分解して洗えるようです(まだ洗った事無い)
安いのと、残量が見えるのとで ポリ製にしました。
追加でもう1つ買って サラダオイルとオリーブオイルを入れてます。
449:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 02:18:55
>445
ルク使い。分解できそうだが、一部プラなので熱湯で洗えるかは不明
今のところそうまでして洗う必要性は感じない。
フラスコ型のに比べて安定感に欠けるが、ステンレスなので拭きやすい。
(うちはコンロの前に置いてるので違う意味で油が付く状況)
卓上で使うならエムザがカコイイが、あれは蓋が自立しなさそうだ。
個人的には噴霧した霧状のオイルが軽いためか一部上に立ち昇っていく
その行方がちょっと気になる。良いか悪いかって言えば便利。
450:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 14:07:51
445です。
みなさん、情報ありがとう。買おうと思います。
>>449
ルクって?
ル クルーゼの事ですか?
451:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 15:13:07
>>450
しーっ、ル・クルーゼスレはそのことで揉めたばっかりなんだから
452:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 15:23:48
>>450
もうちょっとほとぼりが過ぎた頃に
コピペして
爆弾投下してみてください(ハアト
453:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 18:17:26
>>443
使う、使わないはその人次第。
離乳食には使える。
シンプルがよければ、無印良品(イワタニ製)にしとけば?
454:449
04/10/30 20:08:34
>450
そうです。
あと、自家製ピザ作る時表面カリっとさせたい時にも使用。
>451>452
ひぇ~知らなかった。←今見てきた
あの鍋は自分には鬼門。うっかり者なんで、足元にいろんなもの落とした経験あり。
あの鍋の蓋を落下させた日には「台所でおこった事件」に書き込むことになりそうw