05/03/19 08:23:31
>>435
火曜日に特売の鶏もも肉を購入し、土曜日に唐揚げにして食べました。
豚挽き肉の消費期限を一週間過ぎて、シューマイにして食べました。
一口大の牛肩の消費期限を一週間過ぎて、カレーにして食べました。
それでも消費期限内の魚のアラで一度下痢になっただけです。
やったことはないが、西京漬けで魚以外でもレシピでは鶏肉を二日漬け込むとあります。
一般に豚鶏は日にちが経過すると水っぽくなり食すのには適さないと聞いてます。
挽肉は特に悪くなりやすい。
牛肉は、しばらく熟成させてから店頭に並ぶと聞いてます。
それからまた日を置いてエイジング(腐りかけ)したものがうまいといってる人もいます。
でも塊肉の表面の色が悪くなった部分は使わないとか。