04/05/18 23:31
『フライパンで作る基本パン』
~材料~
a強力粉…150g
a砂糖…大さじ1
aドライイースト…小さじ1/2
a塩…小さじ1/2
水…80~100cc
無塩バター…10g
~作り方~
①ボールにaを入れ軽く混ぜる
(塩は一混ぜしてから入れる)
水を入れ、ある程度まとまったら無塩バターを入れる
②なめらかになるまで混ぜたら丸くまとめ、あればショートニングを塗る
③ビニール袋に入れ一次発酵(一時間前後)
④約二倍になった生地を軽く叩いてガスを抜き、5~6個ぐらいに切り分けて丸める(スケッパーあると便利です)
⑤フライパンの端に並べて蓋をして二次発酵
(約20分)
⑥ひとまわり大きくなったら、ごく弱火にかけてじっくり焼く
⑦完成!
~補足~
生地を分ける時はちぎらないようにする。スケッパーとは生地を切り分ける道具
乾燥には注意してください。生地を休ませる場合にかたく絞ったふきんをかけるとよい
上記の材料以外に打ち粉が必要です
最後に自分の話なんですが、貧乏なんで初めて作った時はバターがありませんでした。その時は切り分けて二次発酵したあと、ベーグルみたく30秒くらい茹でてから焼くといいです。カタチもドーナツ形にするとカッコイイ。
現在はバターありますが無塩バターではなく普通の使ってます。
薄力粉でももちろん作れます。食感は好みがあるのでコメントは控えます。
では駄文、長文失礼致しました。