グラタンをおいしく!at COOK
グラタンをおいしく! - 暇つぶし2ch100:ぱくぱく名無しさん
05/12/27 13:05:11 zU0qMVd50

> 普通の皿でやってもおk?

おk

101:ぱくぱく名無しさん
06/02/03 10:04:25 SqcuF5/RO
1に書いてある質問、私も知りたい!

102:ぱくぱく名無しさん
06/02/05 20:00:55 /zniuZE10
鮭とほうれん草、玉ねぎとマカロニが入ったグラタンが好き。


103:ぱくぱく名無しさん
06/02/13 22:49:03 4MPKcG5SO
とろけるチーズ以外のチーズ使ってるヤシいる?

104:ぱくぱく名無しさん
06/02/13 23:41:25 HfKqg6Cj0
とろけないチーズは使わないが、チーズの種類は毎回違うな。
その日その日で気になったのとか、うまそうなのとか、安いのとか余ってるのとかを順次使う。


105:ぱくぱく名無しさん
06/02/14 00:00:02 lvc+v8ME0
>>101
冷めたグラタンはグラタンじゃないし、ピザもおなじ。
ゆるいホワイトソースにチーズを溶かしたのなら冷えてもトローかも。

106:ぱくぱく名無しさん
06/03/13 14:00:08 qfHzKADD0
>>103
バターを載せずに粉チーズとパン粉だけでも充分に美味かったよ。



107:ぱくぱく名無しさん
06/03/13 17:01:32 S5lASRZN0
とろけるチーズっていう名称ではないけど、加熱で溶けるタイプのチーズを使うかな。
モッツァレラ、グリエール、エメンタール、パルミジャーノ、ペコリーノ、ゴーダ、
ブルー系、白カビ系、ウォッシュ系とか。

108:ぱくぱく名無しさん
06/03/27 05:24:19 JMbQplXPO
家で作ると量が多くてびっくりする

109:ぱくぱく名無しさん
06/03/28 19:25:28 F+ZKsNvt0
グラタンのホワイトソースは一工夫で美味しくなるよー。

濃厚にしたかったら、仕上げに生クリームと卵黄を入れて混ぜる。

風味を豊かにしたかったら、シャンピニオンデュクセルを入れる。
シャンピニオンデュクセルは、みじん切りしたマッシュルームを、タマネギと一緒に
バターで水分を抜くように炒めた奴。
一段上のグラタンになるよ。

焼く時は普通のチーズ以外にパルミジャーノをパン粉と混ぜた奴を乗せて焼くと香ばしいよ。

参考までにどーゾ

110:ぱくぱく名無しさん
06/03/28 20:09:28 IPOyFnweO
どれくらい入れるの?

111:ぱくぱく名無しさん
06/03/29 02:38:41 Jpywu3vd0
ハンバーグにパン粉いれるのと同じでパン粉臭くなるから嫌い

112:109
06/03/31 15:58:55 ypNpyAWX0
>>110

好みによると思うけど、卵黄なら500ccあたり1個分。
火を落としてから混ぜ込むだけでいいです。口当たりを良くしたかったら、
網で漉してください。

チーズいりパン粉は、パン粉を最初で炒っておくと、香ばしさがしっかり出ます。
パン粉臭いのも減りますよ。
プロセスチーズなどがない時は、パルミジャーノパン粉をかけて、焼くといいですよ。

シャンピニオンデュクセルはホワイトソース100ccあたり大匙一杯ぐらい。
大目でも美味しいですよ。お金があればシャンピニオンデュクセルを作った後、
火を落としてからトリュフオイルを少し入れて混ぜ込む。
これを冷凍保存しておくといいです。
これを入れるとさらにぐっと味が深まります。

113:ぱくぱく名無しさん
06/03/31 17:21:42 59M6gMd4O
>>112
ありがと。今度やってみる!

114:ぱくぱく名無しさん
06/04/11 06:30:45 jzeJjwF10
あげ

115:ぱくぱく名無しさん
06/07/21 23:49:20 pf8vN9xV0
そもそもグラタンと言っていいのかどうか判らんけど

コンビーフ1缶と同量の玉葱の薄切りを、飴色に炒めといた所にコンビーフ入れてよく切りつつ混ぜ合わせ、
粉末コーンポタージュを、固めのクリーム程度に練った奴をそこに入れてなじませたのをソースにして、
あらかじめ茹でて薄切りにしておいた大きなじゃがいも2個を、ソースと層になるように入れてって、
最後に溶けるチーズで蓋をして15分オーブントースターで焼いて完成。

物凄くうまかった! けどもたれたもたれた。一日一食で済んじまったい。


116:ぱくぱく名無しさん
06/08/18 00:33:30 A6g280q90
>>115
おいしそうだね。

食事の中でグラタンが一番好きかも。
お店で食べると油っこい割りに量が少ないことが多いので
家で作るグラタンが好き!
意外と簡単だしね。
ホワイトソースどばどばたらふく。ウマママ。

117:ぱくぱく名無しさん
06/08/28 22:49:52 GM76Bs0p0
グラアゲ。

118:ぱくぱく名無しさん
06/08/29 03:30:10 BxvnNVBLO
チーズ

119:ぱくぱく名無しさん
06/08/29 06:04:50 vYeLokJC0
スーパーでホワイトソースやデミグラスソースの缶詰の隣に、
グラタンのソースって売ってた。

ミネストローネのベーススープも売ってた。

自分の目を疑った。レシピや自分の感性も無い奴が料理すんな!

いっそなら、味噌汁の為の味噌ベースとかも売れよw

120:ぱくぱく名無しさん
06/08/29 07:18:01 19O2PVkDO
シチューの時は市販品使うけど、グラタンの時は手作りするよ。
パスタマシーン買ったから生パスタでマカロニグラタン作るつもりだよ。
楽しみだなぁ

121:ぱくぱく名無しさん
06/08/29 15:29:25 TbGrCXMX0
グラ上げ。

122:ぱくぱく名無しさん
06/08/30 04:23:41 hjNWo1ao0
しめじとタマネギとにんにく入れるとおいしいね!

123:ぱくぱく名無しさん
06/09/07 17:11:52 aBIWSL6x0
グラッ!

124:ぱくぱく名無しさん
06/09/08 13:11:13 +fmbgYJu0
タン!sage

125:ぱくぱく名無しさん
06/09/09 01:56:06 o+hXhsQf0
ドリ?

126:ぱくぱく名無しさん
06/09/09 14:28:38 g0sUCLGa0
チキッ

127:ぱくぱく名無しさん
06/09/10 17:47:22 VLc4+3rm0
>>125
ッアー!

128:ぱくぱく名無しさん
06/09/28 00:10:55 qvC6QoD60
グラほっしゅ

129:ぱくぱく名無しさん
06/10/14 02:37:04 RTxgTQkvO
グラタンのおいしい季節になってまいりました

130:ぱくぱく名無しさん
06/10/14 06:16:45 cgbMy0is0
今の季節、栗とキノコのグラタンがうまい

131:ぱくぱく名無しさん
06/10/16 00:04:33 QDDZJnKRO
牡蠣なんかもよろしいかと

132:ぱくぱく名無しさん
06/10/27 18:32:58 cX4cYmSZ0
今日初めてグラタン自分で作った。
けっこう簡単だしおいしい。

133:ぱくぱく名無しさん
06/11/23 17:37:48 mQjMdKAc0
グラッ

134:ぱくぱく名無しさん
06/11/23 23:35:46 LNm6Q7eXO


135:ぱくぱく名無しさん
06/11/23 23:55:46 dMYDDbKN0
ぺっ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch