大阪のケーキ屋さんを語る(デパ地下含む)at CANDY
大阪のケーキ屋さんを語る(デパ地下含む) - 暇つぶし2ch675:あぼーん
あぼーん
あぼーん

676:無銘菓さん
05/05/01 11:12:41 /Ubvfplk
>>673

もちろん、そうだよね。
特にレストランなどで頼めば、特に美味しいね。特にクリームが違う感じ。
こちらも、色々とリクエストが出来るから楽しめるし。
誕生日などで、食事時に良く頼んでいるが・・・高い。

以前、ロオジェでも頼んだら・・・スンゲ~ェ美味しいけれど、最高額だった!

677:サル子
05/05/01 22:22:39 uhIdJtVH
近鉄大阪線の法善寺駅近くにあるアンジュブランていう
お店のケーキがおいしいよ☆
おすすめはシュークリーム!1個100円なのに大きくて
カスタードが甘すぎずいくらでも食べられちゃいます。

678:無銘菓さん
05/05/02 21:15:45 nxnyPNNk
明日、難波へ行きますのでお勧めのケーキ・お菓子があれば
教えて下さい。

679:無銘菓さん
05/05/05 11:44:09
梅田阪急の特設で「ケンテル」が入っていますね。
ロールケーキ試食させてもらったけど、(°д°)マイウーだね。
今日は八尾の「ケンテル」にでも逝ってくるか!

680:無銘菓さん
05/05/05 21:08:35
>>679
5月中旬までらしいけど
何日までかご存じないですか?


681:無銘菓さん
05/05/05 21:38:44
>>680
うめだ阪急のサイトの
売り場情報→地下食料品おいしいニュース→今週の食料品売場イベントマップ
を見れば分かるわけだが・・・。

阪急で特設はだいたい水曜日~翌週火曜日だよ。

682:無銘菓さん
05/05/05 23:30:07
最近の話だけど、ここで紹介されてた「グレイス」のプリンを頂いた。
最近多い、なめらか系ではなく、ネットリと舌に絡みつく食感で、味も濃厚。
私は過剰に甘いのは苦手なんですけど、そんなに嫌な甘さじゃなかったです。
好みは分かれるでしょうけど、私個人は「ねっとり派」なので、気に入りましたね。

プリンと言えば、連休中に子供が好きなので、「Pastel」のなめらかプリンを買いに行きました。
主人と私用に「苺のカップケーキ」と「苺のミルクレープ」を買いましたが、とても美味しかった。
主人が食べたカップケーキも半分頂いたのですが、
上に苺と生クリーム、真ん中の層にしっとりスポンジ、底になめらかプリンの構成で、美味しかったですよ。

お正月にも、期間限定の「なめらかプリンのタルト」を買って食べましたが、かなり美味しかったです。
直径20cmぐらいだったかなー?家族四人分を切り分けても、十分な食べ応えでしたね。
値段は¥900弱だったような気がします。


683:無銘菓さん
05/05/05 23:37:58
>>681

催しのご案内とフロアガイドで一生懸命探してた。
10日までですね。アリガト。

684:無銘菓さん
05/05/08 15:30:40
今日は母の日。
おかんの名前が「ようこ」なので、しゃれてるかと思い、「マダムヨーコ」を贈ってみた。
「小癪な」と一言。
喜んだのだと思います。

685:無銘菓さん
05/05/10 10:09:58
八尾ミツハシのデコレーションケーキを食べた。
生クリーム、あっさり風味だったがあんなに大量についていると苦しかった。
好きな人にはたまらんのやろなぁ。

686:無銘菓さん
05/05/10 22:59:00
ケンテルのふわふわ生ロール買ってきました。
本当にふんわりしててウマーですね。
味は鉄人ロールに似てる感じ・・?(鉄人ロールも美味しくて好きだ)
このスレで評判がいいので買ってみたけど、正解でした。

687:無銘菓さん
05/05/11 07:24:44
東大阪市の近鉄「若江岩田」近辺でおいしいケーキ屋さん
もしくはパン屋さんありますか?


688:無銘菓さん
05/05/11 10:18:21
>>687
気合で自転車とばして近鉄八尾まで来るのがてっとり早い
西武地下各店、花屋敷、ミツハシ、ケンテル、モンナポレオン
安全確実だ
樟蔭○の女の子はよくかっとばしてるぞ

689:無銘菓さん
05/05/11 18:48:40
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
阪急 マンハッタンから5人のパティシエがやってくる

誰か食べた?日本のとどっちがウマーーーなんだろう?

690:無銘菓さん
05/05/11 19:30:07
阪急梅田のケンテル終わっちゃったね。
もう一度買いに行きたかったのにorz

691:無銘菓さん
05/05/11 22:01:12
>687
確かに>688さんのいう通り八尾まで来た方がいいな。
どうしても遠いというのなら、瓢箪山とかどう?
駅の中に「シャノワール」の支店もあるし。
ケーキ屋も何件かあるので、探索してみる価値あり。
パン屋も商店街の中のパン屋さんは結構美味しい。
でも、本当に美味いパンを食うなら、市内に出たほうがいいだろうね。
パン屋さんの情報はこちらを参照。
大阪でめっちゃ美味しいパンを教えあうスレ
スレリンク(bread板)l50

692:無銘菓さん
05/05/11 22:07:15
>688
あっ。そうそう。
「モンナポレオン」近鉄山本駅前のの古いほうの店舗が閉店するらしい。
今後は、国道沿いの新店のみでの営業になるらしい。

693:無銘菓さん
05/05/11 23:57:53
>>692
モンナポ跡地にはパ○の家が出来るらしいですね。


694:無銘菓さん
05/05/12 01:14:35
>>687
>>395>>407>>409も参考にしてみては?

695:無銘菓さん
05/05/12 06:35:50
>690
気合いで今里まで行こう。

696:688
05/05/12 11:25:36
>>692
そっかぁ、結構あそこ店構えが古くなってんもんねぇ。
情報さんきゅっす!
ちなみにオイラも樟蔭○・・・。
若江から中環沿い走って久宝寺あたりで穴太方面に行くと
近鉄線久宝寺から八尾の高架沿いにグランルーブル>>549参照
そっから八尾市役所方面めざしてecuecu>>570参照
中環を佐堂かその次くらいで八尾方面に入ると、桜ヶ丘が行きやすいから
花屋敷、ミツハシはあっと言う間。
西武とケンテルは歩道橋で直結、近鉄八尾まで来たら勝ち。
そやけど自転車でかっとばすんはキツイんかなぁ。
でも近鉄ハーツはなんにもないしー八戸ノ里にもないしー。

697:無銘菓さん
05/05/12 14:15:25
>>690
今週の阪急梅田はボックサンのこだわりロールが出てるけど
こっちもお薦めですよ。ふわふわの生地に濃厚な生クリームが美味しいよ。

698:無銘菓さん
05/05/12 21:34:15
>>695
本店でも生ロール売ってます?
週末行こうかな。

699:無銘菓さん
05/05/13 01:36:32
>>691
シャノワールだったら花園図書館北のほうがちかくね?

700:無銘菓さん
05/05/13 10:49:31
シャノワール美味いか?

701:無銘菓さん
05/05/13 13:45:50
んまいよ、シャノワール

702:無銘菓さん
05/05/13 16:44:43
>>697
690さんじゃないですが、今日大阪に行ったので、
ボックサンのこだわりロール買ってきた。
シンプルでおいしくて、五感、コヤマと同じぐらい気に入りました。

703:無銘菓さん
05/05/13 20:05:34
シャノワールは小判型の小さいチーズケーキが旨いな。他は普通やけど。

704:無銘菓さん
05/05/14 00:05:52
>>703
同意!!ケーキはほんま普通。
ビックリシューのパイ生地、もうちょっとなんとかなんねーかな。
食べにくくて仕方ない。

705:無銘菓さん
05/05/14 13:47:28 wrhpnrPz
ここでグラマシーが不評なのでここでは何も買わないと決めてたんですが
以前母がここのロールケーキを買ってきてしまい、折角だからと
食べてみたらこれがすっごいおいしかった。五感のよりも美味しいと思ったくらい。
ロールケーキのみ美味しいのか、私の舌がおかしいのかどっちだろう・・

706:無銘菓さん
05/05/14 15:42:41
舌がおかしいってことはないと思いますよ。
人それぞれ好みってのがありますし。


707:無銘菓さん
05/05/14 18:54:40
グラマシーのロールケーキって五感と並びのショーケースに出てるマロンのかな?
それだったら私は五感の米のルーロの方が好きだー。
スポンジがパサパサだったので。

708:無銘菓さん
05/05/14 20:17:30
シャノワールとプチプランスと食べ比べたら
後者の方が遥かにウマーーだった。

709:無銘菓さん
05/05/14 20:36:42
だからどういう風に味が違ったのか書かないと・・・
表現力の乏しいやっちゃ

710:無銘菓さん
05/05/14 22:03:56
五感の米のルーロ、好評なので買ってみたら
気持ちが悪くなった・・2度食べて2度とも。あわないのかな・・・
今度は普通の生ケーキ試してみる。

711:無銘菓さん
05/05/15 00:49:28 fT8CuKzn
>689
人がいっぱいだったので買わなかったけど、ちょっと覗いたら地下のより
美味しそうだった。
名古屋の会社ってあっちこっちで言われてるから、ニューヨークのイメージを
定着させようと必死だね。

でも5人のパティシエとも、レストランのパティシエなんだね。
レストランデザートとケーキ屋のケーキじゃあだいぶ違うと思うけど。
パティシエってフランス語だと思うんだけど、アメリカでもパティシエって言うのかな。

712:無銘菓さん
05/05/15 01:02:53 cq726W8O
ID:ilJ0Pj60

713:無銘菓さん
05/05/15 10:48:07 SW0q92xW
>>710
乳臭いクリームは、好き嫌い分かれるよ。
うちの旦那は「牛の匂いがする」と言って食べなかったなぁ。
私は大好きなんだけれど。

714:無銘菓さん
05/05/15 18:13:38
>>705
グラマシーが「まずい」という評価は
ここではあまり見ないと思いますが。

売り方の問題だったり
最近いろんな場所に出てたりとか
で言われたりしてたけど。

715:無銘菓さん
05/05/15 18:22:05
>>714
>>138-
ちょっと頭から検索かければ出てくるんですけど・・・

716:無銘菓さん
05/05/16 11:33:28
実際まずいしな

717:無銘菓さん
05/05/16 14:56:52
ホールで買ってケーキもロールケーキも、うまく切れない。へたくそ。
ナイフを温めて、云々の方法でもだめぽ。
買う時に切ってくれるケーキ屋さんってないよね?
魚をお好みにおろしてくれるスーパーはあるけど
ケーキを好みに切ってくれるケーキ屋さんがあればウレシイ。

718:無銘菓さん
05/05/16 17:27:08 uT51EPlc
>>717
普通のケーキナイフやパンナイフじゃ綺麗に切れないので、わたしは刺身包丁で
切っています。
さすがにお客様の前では驚かれては困りますので、キッチンでこそこそやっています。

719:無銘菓さん
05/05/16 19:26:38
阪急ポックサンは明日まで。
もう一本買いに行こうかな。
なぜか二日目の方が美味しく感じた。
母は否定したけど

720:無銘菓さん
05/05/16 19:33:47 rN/hW2+4
グレゴリーコレってどう思いますか?

721:無銘菓さん
05/05/16 21:27:19
>>716
刺身包丁なら綺麗に切れるのですか!?
包丁は高級品じゃなくてもOKかな?ウチ、刺身包丁ないから買おっかなー

722:無銘菓さん
05/05/17 01:46:32 8ifehrhs
包丁といでる?


723:無銘菓さん
05/05/17 10:43:21
百貨店はダメだが路面店は頼めば結構切ってくれるよ
ただきれいに切れるけどデコレーションケーキとしての
雰囲気損なうけどいいですかって言われる

724:無銘菓さん
05/05/17 14:58:38 mMBusBeW
包丁を、お湯で濡らしてる?

725:無銘菓さん
05/05/17 15:26:29 NMyaVULE
刃が波状のものならキレイに切れるよー。
ウェンガーとか…。
ネットでも割引価格で売られてます。

>719
翌日ロールの方がおいしいってわかる!
クリームがなじんでしっとりするからかな

726:無銘菓さん
05/05/18 02:22:57 pLuF9I7q
>724
ナイフを温めて、云々の方法でもだめって言ってるじゃん。

>725
718さんはパンナイフでもだめって言ってるけど、波状のものってパンナイフみたいな
のじゃないの。

727:無銘菓さん
05/05/18 02:26:52
>>720
通は黒い方じゃなくて
白いチョコケーキを取る。

728:無銘菓さん
05/05/18 10:20:10 8wnBHroB
ウェンガー使ってもきれいに切れないんなら
何使ってもダメなんじゃぁ?

729:無銘菓さん
05/05/18 10:53:07 rHKDV068
>>714
「名古屋のケーキ屋」て言われてるでしょ。
「名古屋のケーキ屋」て言うだけでまずいの代名詞みたいなもの。
ハーブスも大味でめちゃまずいし。大きいのを特長にして売るなんて名古屋だけの発想。

730:無銘菓さん
05/05/18 12:09:03
>>717
ギザギザのあるナイフを使ってノコギリのように前後にスライドさせながら
切ると綺麗に切れると思う。

731:無銘菓さん
05/05/18 14:50:19
>>730
スポンジは綺麗に切れるけどデコレーションはぐしゃぐしゃになるわね。

732:無銘菓さん
05/05/18 16:23:50
クリーム部分や固いチョココーティング部分は、なかなか上手く切れない。

と730なので、729さんに合わせて書いてみたw

733:無銘菓さん
05/05/18 16:24:28
上のデコレーションの部分はもちろんすっとナイフを通すだけだよ。

734:無銘菓さん
05/05/18 16:28:36
固いチョココーティングは確かに曲者w
っていうか、もうおいしく食べれたら見た目が少しぐらい悪くてもいいよ。


735:無銘菓さん
05/05/18 18:27:48
仁木ファームのケーキって美味しいの?
阪急北海道フェアで来てるけど

736:無銘菓さん
05/05/18 18:33:47
なんかスレタイと中身が変わってきてる希ガス。


ル・ピノーこの前初めて食べた。
モンブラン食ったんだけど、中にでかい栗がまるごと一個、上のペーストクリームにも栗ころころいい感じに入ってて、個人的にかなーり(゚Д゚)ウマですた。
基本的に甘くないケーキが好きなので、満足。

あそこ焼き菓子も美味いよね。マカロンと、おまけに付けてくれたクッキーうまかった。

737:無銘菓さん
05/05/18 19:21:59
>>735
シフォンケーキは普通。
切り売りでしか買ったことがないけど気軽に食べられる感じ。
クリームはコンビニ並みかそれ以下。

738:無銘菓さん
05/05/18 19:56:15 q5lo1fxs
ルピノーの焼き菓子おいしいよね☆
チーズクッキーがウマーですた☆☆さっくりなんだけど
しっとりって感じで・・

739:無銘菓さん
05/05/18 23:19:22
>>738
昔、堀江の店で焼き菓子の詰め合わせをよく買った。
中之島の中央公会堂とか大阪土産のパッケージがあるし
お菓子のネーミングも大阪弁だったような・・・。

740:738
05/05/18 23:39:04 q5lo1fxs
>>739
「きさんじ」って名前やでぇ☆ちょうど今日買ってきたところなのですw
ウマー

741:sage
05/05/18 23:43:46 q5lo1fxs
あと、北巽のパティスリー・パ・ド・ドゥ(やっけ?)
のミルフィーユうまーだった。
ちょっと前、ちちんぷいぷいでやってたのを思い出して行ったんだけど
いちごも甘く新鮮だったし、
クリームが程よい甘さでちょっとお酒きいてるのがいい!


742:無銘菓さん
05/05/19 01:22:15 u0bwt9qA
なかたに亭は私の口には合わなかった。
よく雑誌などに載っている看板商品のチョコムースと
チーズケーキとカカオ80%のムース3つ食べたのだが、
カカオ80%のムース以外は生クリームが多すぎるのか半分で気分が悪くなった。
私は生クリームが嫌いというか食べると気分が悪くなる。
でもムースやチーズケーキなどに入ってる分には気分が悪くなったことなどなかった。
濃厚すぎたな。甘いの濃厚なの好きな人にはいいかも。
私みたいにビター思考だとキツイ。
どちらにせよ値段と釣り合わないケーキだと思う。

743:無銘菓さん
05/05/19 15:20:50 uMPyBkP8
ル・ピノーにマカロンあるんやー。

北堀江でもある?

744:無銘菓さん
05/05/19 16:26:37
ロールケーキも黒豆も苦手な私ですが、五感の純生ルーロ食べてみました。
クリームがちょっと気分悪くなる感じですが
スポンジが軽くてフワフワでものすごくおいしかったです。
生ケーキやとろとろフロマージュも食べてみたくなりました。

それからデパ地下うろうろしてたらアンリでカヌレを見つけて
昔好きだったなぁと懐かしくなり、思わず買って食べてみました。
・・・・・・カヌレってこんな味だったっけ?
もっとプリンを凝縮したような、甘い優しい味のイメージだったんですが
すごくお酒が効いててあまり美味しく感じられなかったです。
でもアンリの「のの字のケーキ」は大好きです。

745:無銘菓さん
05/05/19 17:33:16
>>743
私が買ったのは玉造だったんだけど、支店に置いてある位だし本店にもあるんじゃねーかしら。

でも玉造はケーキより焼菓子スペースのが広いしなぁ。堀江の店の規模知らんから、はっきりとは言えんわ。スマソ。

なかたに亭、前いったらカカオ80%チョコケーキ売り切れてた。ちょっと上で駄目っぽい事書かれてたけど、やはり気になるので今度また行こう。
しかし高いよ、なかたに亭

あそこ、パンとかパイも置いてあるけど、アレはどう?購入者情報キボンヌ。
スレ違いなら他あたるけど。

746:無銘菓さん
05/05/19 17:46:19 Afx0uBhv
千里丘のミルフィーユ本店へ進物の為にフレッシュケーキを買いに・・・

しかし、あの品揃えは何なんだぁ?
一つとして自分が食べたいと思うようなケーキが無かったのは残念。
和菓子が発祥だけあって、かしわ餅ってケーキも有ったけれど。

ケーキってやっぱ嗜好品だと思った。
ケーキ全般では語れない感じ。
例えばオペラ、シブースト、モンブラン、シュークリームなどのケーキの種類?だとか、
あるいはチョコレート系、タルト系、フルーツ系、ロール系などの素材?や形式?別とかね。




747:無銘菓さん
05/05/19 23:04:04
OpenJane使ってロムってますがレス番がずれてます。
うちだけ?なんでかなー。

748:無銘菓さん
05/05/19 23:10:01 /zBb48d8
阪急にあるロールケーキで好きなところどこですか?
てか五感しかないのかな?

749:無銘菓さん
05/05/19 23:23:59 zMDXvyGN
>>746
ミルフィーユ本店よりも、阪急の店の方が何故か品揃えが良く、買いやすいという謎。
バレンタインの焼酎チョコは驚いた。

750:無銘菓さん
05/05/20 00:02:50
>>746
五感以外にもあるけど?

チョコでもOKならツジスタイルが好き。


751:無銘菓さん
05/05/20 00:31:05
チョコ阪急にもあるんだ。明日見に行って見ます。ありがとう。

752:無銘菓さん
05/05/20 19:54:03 eXovLwlL
グラマシーのマスクメロンロール美味しそうだった
けど、ちょい高い

753:無銘菓さん
05/05/21 00:12:48
ミルフィーユ、昔は土産とかで必ず買ってたけど、支店出来始めてからどんどん味が落ちてった。

好きだったのになー。残念。


754:無銘菓さん
05/05/22 20:46:50 p1CXyVs9
ル・グラン・シャリオのティラミスロールうまー
スポンジが美味しい。
もう一つ栗ロールあったけど食べた人いる?
梅田阪急のスイーツイベントに来てます。


755:無銘菓さん
05/05/22 22:41:50 HcLxDWy+
五感の黒豆のケーキと抹茶のプリン食べました♪
ウマカッタヨ(゜Д゜)

756:無銘菓さん
05/05/25 14:45:11
>626
梅田阪急の地下にあります。
グラマシーニューヨークの隣です


757:無銘菓さん
05/05/25 18:42:33 CKD7Z1LE
大丸梅田店の地下がリニューアルしていた(ちと古いかな?)。

アンリのラジィブランドってどうなんだろう?
全く流行ってなかったけれど。

なんか、何処もかしこも同じ雰囲気?ってか、雰囲気は違うけれど
似たり寄ったりの個性の商品が多くって買う気が失せちゃった。

758:無銘菓さん
05/05/26 12:26:04 r8YAGA/E
>>748
アルションのチョコレートのロールケーキもなかなか。
中にコーンフレークかチョコフレークか、
(他にも入ってるかも)
ザクザクザクザク食感がたまりません。

759:748
05/05/26 13:09:01
>>756
ほんとー!?
明日行くから買ってみます!


760:無銘菓さん
05/05/28 23:27:50
>>758
チョコ好きだから、めちゃ気になる。
今度見に行きます。
ありがとう。

前にイベントコーナーに来てた
ル・グラン・シャリオのティラミスロールが凄く美味しかった。
冷やして食べるとアイス食べてる感じ。

761:無銘菓さん
05/05/28 23:29:30
て、あれ?自分も748書いたけど759さんとは別人ですw

762:無銘菓さん
05/05/28 23:53:23
アンカーへんじゃない?

763:無銘菓さん
05/05/31 22:48:35 0vET4MLj
帝塚山ポアールの支店で、「ブランシュ」というカフェが淀屋橋にあるそうですが、
商品は同じなのか、テイクアウトはできるのかなど、ご存知の方は教えてください。

764:無銘菓さん
05/06/01 15:40:10 nrn9br6D
>763 小さい店構えだけど人通りが結構あるのであんまりゆっくりお茶できない。
   テイクアウトできますよ。ただ、帝塚山と一緒のものを置いているのかは
   不明。帝塚山って1個800円くらいするようなショートケーキあるんでそ?
   淀屋橋はそんな高いもん置いてなかったような気がする。

765:無銘菓さん
05/06/01 18:07:57 AcZxsAfw
阪神でまたマダムヨーコが…また買ってしまった。
私みたいな人多そう。

766:無銘菓さん
05/06/01 18:31:21
京阪百貨店にマダムヨーコが来ても並んでないのに
お土地柄ね・・・・
てかナンバで普通に買えるよね?

767:無銘菓さん
05/06/01 21:34:05
>765
>766
千里中央や、芦屋などのマダムに人気があるみたい。
確かに上品な味がすると思う。
けど、元は藤井寺、羽曳野、松原の下町のお店なんだけどね。
下町といえば「ケンテル」も今里なんだよね。
ケーキは下町の方が美味い?

768:無銘菓さん
05/06/01 22:16:08
ケンテルってそんなに美味しいの?
あんまり見かけないけど・・・

769:無銘菓さん
05/06/01 22:39:01
大阪に旅行した時に
難波の法善寺横町の近くにあったケーキ屋さんに入ってお茶したんだけど
名前忘れてしまった。誰か教えてください。

770:無銘菓さん
05/06/01 22:45:30
>>769 さん

「アルション」じゃないかな? お店のURLは下記です。
URLリンク(www.anjou.co.jp)

771:無銘菓さん
05/06/01 23:51:56 qUtVY7sg
>>764
教えてくれてありがとう。助かります。
800円のケーキって、やっぱり帝塚山の金持ちが買うのかな。

772:無銘菓さん
05/06/02 13:14:33 fvzVWQOS
>>765

ただのボリュームだけが大きなケーキ。一つで2~3人分って感じか。
今まで有ったケーキの(大)ポーション。だから味も同じ。

一番高いと思ったのは、コーイチだね。
その分、全く巷のケーキ屋が売っているのとクラスが違う面構えのケーキだが。
味は大したことない。

773:無銘菓さん
05/06/02 20:42:45
>>770
ありがとうございました。すっきりしました。

また行きたいなぁ。

774:無銘菓さん
05/06/07 15:07:44 ZXnqEHzW
>>747

私も本店のショーケース覗いて・・・仰け反ちゃいました。

食べたいってソソるケーキが全く無い。
結局、シュークリームを買って帰っただけ。
なんか、ヤバい。


775:無銘菓さん
05/06/08 15:52:40 wqYqkpw6
ロールケーキの次に注目を浴びるのはどんなケーキだろうね。


776:無銘菓さん
05/06/09 21:31:02 kQrqDNcX
京阪沿線でお勧めのケーキ屋さんはどこでしょうか?

777:無銘菓さん
05/06/10 17:27:52
>>774
もっと絞りこんだら?

778:無銘菓さん
05/06/10 20:20:30
>776
京橋と天満橋に店を出してるコカルドはいかが?
檸檬のタルトと豆乳プリンが今のお気に入りです

779:無銘菓さん
05/06/11 19:42:05
コカルドのシュークリームこの前いっぱい貰ったけど
イマイチだった。
シャノワール程度ジャネ?

780:無銘菓さん
05/06/12 14:43:23
語りたいがお菓子の名前を少しも覚えられない。
モンブランぐらいならと思ったが、
何モンブランだと聞かれて沈黙。

781:無銘菓さん
05/06/12 18:13:08 r6r2W7GY
>>773

100円と考えれば、あんなもんじゃないの?
逆に、洋酒が入って個性的。

まぁ、しかしシュークリームも安く美味しくなったもんだ。
ヒロタやA-1のシュークリームで育った者とすれば・・・
自分はA-1派だったが。

コカルドの他のケーキは知らね。 スマソ。

ところで、北浜のGOKANって何者?
あんなの何処から来たの? 
金、持っているな。

782:無銘菓さん
05/06/13 00:37:57
ひさしぶりにシャノワールのビックリシュー食べた。
「これ、手土産には絶対NGやな」といいながら
大のオトナがボロボロこぼしながら食べた。
父はハンドクリーナーを取り出してガーガー吸いとった。
カスタード、おいしくない。値段を考えると不二家の方がマシ。

783:無銘菓さん
05/06/13 19:52:44
ケンテルはそない旨くないと思う。
ケーキが古いね。鮮度じゃなくて。
ロールケーキも普通に美味しいけど、ほかに美味しいロールケーキはあると思う。
ここでしかないものは、みるくシューだけちゃうかな。
これは一度食べる価値あるかも。

784:無銘菓さん
05/06/15 15:51:45 cgoxs7se
シャノワールの生クリームは
植物製っぽい味がする・・・・


785:無銘菓さん
05/06/15 19:27:19
うん。シャノは近所に2軒あるけど、買わない。

786:無銘菓さん
05/06/15 23:32:59
シャノワールは小判型のチーズケーキは美味しい。
他は普通以下。

787:無銘菓さん
05/06/16 22:17:53 pUS2hCxE
>>783
皮がめちゃ柔らかくて美味しかった
中のカスタードと一緒に溶ける位。
持ちにくい食べにくいけどw

788:無銘菓さん
05/06/17 00:27:23
T.Yokogawaの話題は出ない?
あそこのフロマージュが滅茶苦茶美味しいんだけど。

789:無銘菓さん
05/06/17 17:13:36
ジョフランのシュークリームにいつも人だかりが出来ていたので
つられて買って初めて食べたんだけど
どこが美味しいのかよくわからなかった。
フツーじゃない?
80円で値段が安いから人気あるの?

790:無銘菓さん
05/06/20 07:03:10
>780
「五感」元々阪急百貨店からだよ。

さて、改装工事が始まった「阪急百貨店」に逝ってきた。
火曜日まで特設に桃山台の「ナツロウ」が入っているよ。
見た目もかわいいケーキがそろっている。
プリンの入ったシュークリーム(プティングシュー)を食べたけど、
(゚д゚)ウマーだったよ。
あっさりしているから、ちょっと、好みが分かれそうな感じだけど。



791:無銘菓さん
05/06/21 22:45:03 Bqvc6T+4
あげ

792:無銘菓さん
05/06/22 07:37:01 ZEr4F7v9
近鉄あべのでこれは買ってもいいかなというケーキがあればおしえてください!

793:無銘菓さん
05/06/22 09:09:28
【日中】遺棄化学兵器処理費用:日本の砲弾70万発で2000億試算に対し、中国200万発で1兆円超を要求[06/22]
スレリンク(news4plus板)
ソース:産経新聞 ■責任・使途不透明 禍根残す恐れも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

状況を確認すると、
①そもそも日本が遺棄した化学兵器は、中国が諸外国や中国人民に使用する可能性を考え中国側が没収したものである。
②もともと170億円という試算だったものが2000億まで膨らみ、最終的には数兆円規模になると言われている。
 実際中国は一兆円を要求し始めた。ODAの代替的な意味合いがあるのは間違いない。
 中国に運用を丸投げしてしまうとどう使われるのか全くわからない。
 上記の記事にあるように中間搾取がひどいようだ。
③化学兵器を分析したところほとんどがソ連製や中国製の化学兵器であり、日本製は僅かしかなかった。
 早くも日本が70万発としてるのに対し、中国が2百万発だと主張し始めている。
④すべて日本の責任のように振舞えば、今後従軍慰安婦問題のように問題が一人歩きし始め、本来日本とは関係ないはずの、化学兵器偽被害者が多数発生し損害賠償を日本に求めてくる。
⑤バブルの頃の村山内閣の中国へのおべっか的計画を、現在の不況にあえぐ日本が履行しなければならないのか?
⑥見方を変えれば化学兵器は化学兵器処理技術と一体の物であり、事実上軍事施設にもなりえるこの技術を無償で提供してしまう。
⑦この技術をもとに中国側のなんらかの企業・産業を無償で支援することにも繋がり、日本の一部の民間企業レベルでの際競争力を失う。
⑧戦後60年たった今後も中国に延々と戦後賠償ビジネスが可能である事を実証してしまい、新たな賠償問題を生みかねない。
⑨政治家、官僚、企業でのODA利権的な特徴の流れが見え隠れする。
⑩なぜかマスコミはこの問題にほとんど触れず、こういった裏の部分を知っている国民は一握り

中国のために活動する政治家 河野洋平のサイト
URLリンク(www.yohei-kono.com)

【社会】「増税、サラリーマンに頑張ってもらう」 個人所得課税改革で、政府税調会長★5
スレリンク(newsplus板)


794:無銘菓さん
05/06/22 09:17:07 PsXP8QMH
五感の純生ルーロ、以前からこのスレ見て気になってたんだけど
やっと食べることができた。
生地の口どけが良いね。でも切り分けてると表面のよく焼けたところが
ポロポロ剥がれて汚くなっちゃった。

795:無銘菓さん
05/06/22 13:41:35 mp3luMvn
りくろーのチーズケーキも美味しいけど
「イチゴとバナナのまるまるケーキ」もお薦めですよ!
1ホール600円と安い!
他にイチゴショートで美味しい店ないですか?

796:無銘菓さん
05/06/22 19:06:37 3BvF7EEt
グラマシーニューヨーク
パステル
フレーバー
名古屋の店は全て不味いってことですか??


797:無銘菓さん
05/06/23 04:25:05 7TLNeyWK
阪急インターナショナルのケーキを勧められたけど
たかが学生風情が買いに行って良いものやら・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
リクルートスーツ着ていけば大丈夫ですかね?

798:無銘菓さん
05/06/23 07:00:54
>796
そんな(((((((;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルするほどでも無いよ。
気楽に買いに行けば。

799:無銘菓さん
05/06/23 07:24:11 k7ZGqcgL
>792
ペーパームーンのミルクレープは?

800:792
05/06/23 08:02:09
>799
まだ食べたことがないので、是非こんどかってみますね。
ケーニヒスクローネのクローネは美味しかったです。


801:無銘菓さん
05/06/25 00:43:51
こないだ久々に高島屋に行ったんやけど、
ケーニヒスクローネの前、すっごい行列しててビックリした!
あれは何で並んでるんですか?

802:無銘菓さん
05/06/25 23:51:13 9z9fHdF+
>>788
地元和泉中央では評判悪い。
某百貨店関係者達にも評判悪い。
パティシエに専念していた頃は評判のよい職人だった。


803:無銘菓さん
05/06/26 09:38:58
ケーニヒスクローネはクローネが一番人気なんでしょ?80円だし。
アルテナも安くて結構美味しいよね。

804:無銘菓さん
05/06/27 03:37:43 1Dt0SkZe
シンプルなチーズケーキ、チョコレートケーキ、イチゴショートの
おいしい店知りませんか?
出来ればあまりデコレーションしていないシンプルなのがいいんですけど。


805:無銘菓さん
05/06/27 17:28:29
チョコはともかく、チーズケーキやイチゴショートでシンプルって意味不明。
あなたがシンプルじゃないと感じるチーズケーキやイチゴショートってどこの店?

つか、大阪限定でも全域に行けるわけじゃないだろうし、
美味しいの基準もそれぞれだから好みぐらい書いたほうがいいと思うが。

806:無銘菓さん
05/06/27 17:33:54
厳しいお言葉ですが、同意ですな。
  




807:無銘菓さん
05/06/27 23:11:23
「シンプルなチーズケーキ」、「チョコレートケーキ」、「イチゴショート」
ってことじゃない?

808:無銘菓さん
05/06/28 00:19:54
>>807
そうすると後の「出来ればあまりデコレーションしていないシンプルなの」もチーズケーキに
かかることになるけどデコしまくりの派手なチーズケーキってある?

809:無銘菓さん
05/06/28 10:03:30 S2lp5nne
いちごショートはプチプランスが美味しかった

810:無銘菓さん
05/06/28 10:16:12 cyO73et4
北浜の五感…誰か行った事あります?

811:無銘菓さん
05/06/28 12:54:07 4pIdOOgJ
>>810
行ってみたいと思ってる。限定宇治茶のなんたらっていうの、食べたい。
行ったらレポするね。

812:無銘菓さん
05/06/28 13:26:58 5eW5TrDp
シンプルだけでいちいち噛みつく奴やな~ウザー
おまえ自演だろ~

813:無銘菓さん
05/06/28 16:05:58 oazjsuxB
アンリのココマング美味しかった。
夏でも食べたくなるケーキだわ。

814:無銘菓さん
05/06/28 17:46:42
>>808
あるんじゃない?フルーツのりまくりのレアチーズケーキとか

815:無銘菓さん
05/06/28 19:24:45 22OwXDFr
阪急宝塚線の駅の十三駅近くのケーキ屋さん ホルン の
キミロールってどうですか?
母に頼まれて仕事帰りに買って帰ったのですが、結構いけました
既出かもですが・・・

816:無銘菓さん
05/06/28 19:48:37 aky23tcV
そこ、結構有名みたいだね。
予約しないで買えたの?
帰り道通るので一度食べてみたいと思ってる所でした

817:815
05/06/28 19:52:12 22OwXDFr
予約しないで買えましたよ。
1回しか買いに行ったことがないのでわかりませんが(何せ家から1時間近くかかるので;)
店の人に『キミロールありますか?』って聞いたら出してくれました。
店先には並んでなかったのでドキドキで聞いた記憶が・・・(*ノノ

やっぱり結構有名なのですね



818:797
05/06/29 00:39:11
>>798
返事遅くなってしまってすいませんorz
中で食べるのは奥様方に慄いてしまって無理だったんですが
チーズケーキ買ってみました。

一口目は「はて?」ってかんじだったんですけど
二口、三口といくとクドさが無くて
あ~やっぱ美味しいわ、って感じでした。

819:無銘菓さん
05/06/29 11:25:48 mbuEtN8O
プチプランスって何処にありますか?
教えて下さい。

820:無銘菓さん
05/06/29 11:30:15
>>819
大阪府

821:無銘菓さん
05/06/29 16:25:12 KB1ORs/F
>>819
URLリンク(www.petit-prince.co.jp)

822:無銘菓さん
05/06/30 00:05:16 BOY5x7Pb
>>804

イチゴショートはありきたりだけれど、ポワールのは
美味しいよ。

昔からの見本のような姿のイチゴショートケーキ。
しかし、ボリュームも無く高いけれどね。

823:無銘菓さん
05/06/30 10:58:19 vu0vjGb2
>822
言えてる!鋭角の部分、鋭いよね。30度ってところか。
でも420円くらいするよ。
HPに載ってたよ見てみ。


824:無銘菓さん
05/06/30 18:43:48 EE8zjgxK
シンプルなチーズケーキなら今更ですがリクローは?
チョコならザッハトルテ(阪急百貨店梅田)美味しいよ。
イチゴは先日食べた不二家も美味しかったな。
どれもデコレーションなくシンプルですよ!

825:無銘菓さん
05/06/30 19:12:51 ksJhAyX/
味のわからん人間がよって集まって何言ってんの?

826:無銘菓さん
05/06/30 19:22:10 Lb/dca5c
プチプランス、ポワール、ザッハトルテ。
情報ありがとうございます!


827:無銘菓さん
05/06/30 19:22:30 ksJhAyX/



828:無銘菓さん
05/06/30 21:17:04
みんなのオススメのミルクレープって何?
ドトールのミルクレープがうまいと感じる俺は負け組みですか?

829:無銘菓さん
05/06/30 22:09:07 Wv+MIyhf
>>828
ドゥリエールのミルクレープが好き。
でも心斎橋まで出るのが面倒臭い時は、近所のドトールで食べる事もある。
ドトールのも十分美味しいと思う。

830:無銘菓さん
05/07/02 08:19:24 Y864THAQ
まえにTVチャンピオンでやってたクレープって(確かフランスロール?だったか)
美味しかったのかな???

831:無銘菓さん
05/07/02 15:21:00 tsddNDIP
なんば高島屋大阪店地下にあるケーキ屋chez.copain(読み方わかりませんゴメンナサイ)
NYチーズケーキとイチゴショート美味しかったですよ。

832:無銘菓さん
05/07/02 17:40:52 nlMRmwsF
>>819

お前が言っている事が正しい事が次々と証明されているスレだ。

究極はセック以外は、レストランでのアシェットデセールの方が
美味しいに決まっている。

833:無銘菓さん
05/07/03 10:00:29 eNmekyfJ
???????????????????????????????/


834:無銘菓さん
05/07/03 20:50:43 0Cs+9fiH
>>826

禿同

しかし、シャリオに乗せたグランデセールのゲリドンサービスでも
美味しいところはあるよ。 
大阪はダメだけれど。ル・ヴァンサンクなんて薄く切りすぎて味が分からん。

昔のタイユバンロブションとか今らなロオジェとか美味しいよね。
コンポートやグラスも美味しいし。


835:無銘菓さん
05/07/04 07:34:28
八尾の「ケンテル」無くなったみたい。。・゚・(ノД`)・゚・。
これからは、阪急等でフェアで入ったときくらいしか食えないのか。

836:無銘菓さん
05/07/04 17:24:36 RkBZNCLD
やっぱり、りくろおじさんのチーズケーキでしょv
しっとりふわふわでレーズン入ってて、あの大きさで500円!
学生には十分です☆

837:無銘菓さん
05/07/04 20:23:11
デメル のチョコレートと栗のケーキが旨過ぎて・・・・逝っちゃった。

838:無銘菓さん
05/07/05 07:56:20
りくろは安かろう○○かろう

839:252
05/07/05 09:23:18 hdW5C/Qe
何かケーキっぽいのを目いっぱい食べたい時は良いんじゃない?
りくろは。

840:無銘菓さん
05/07/05 12:13:40 CYaSN/Ru
リクローはうちの近所にあるけどパン屋だと思って利用している。
ケーキは一度誕生日に買ってみたけどバースデイプレートの名前を
間違えられてて二度とカワネと思った。

841:無銘菓さん
05/07/05 12:22:41
よくパン屋で誕生日ケーキを買ってみる気になったね

842:無銘菓さん
05/07/06 19:40:48
クリームキッチンっていうケーキ屋さん、知ってる人いませんか?
ロールケーキとプリンしか食べたことないんですけどシュークリームやショートケーキなど
満足度はどんなもんでしょ?

843:無銘菓さん
05/07/08 03:07:25
>>831
神戸に本店アリ

844:無銘菓さん
05/07/08 21:50:04
五感 の木の実のチョコレートムースケーキが旨過ぎて・・・・逝っちゃった。

845:無銘菓さん
05/07/11 21:46:01
>>831
 「シェ・コパン」ね、岡本と摂津本山の間の本店でしか買ったことない...

846:無銘菓さん
05/07/11 22:15:45 MljMZHwv
阪神百貨店に入ってる
カマンベールチーズケーキ美味しい。
下のカリカリが効いてる。
一本105円くらいで手ごろ。


847:無銘菓さん
05/07/11 22:58:17
梅田阪急のグラマシーニューヨークの棒付きのチーズケーキ
(チュッパチャプスみたいな形)って美味しい?

848:無銘菓さん
05/07/12 17:06:46 qr/OLnZb
グラマシーのはどれもマズクない?

849:無銘菓さん
05/07/12 20:49:29
別に不味くは無いと思うけどなぁ>グラマシー
ただ、あんなに無駄に豪華な包装したり缶チーズケーキに並んだりするほどでは無いと思う。
もうちょい値段が安くて買いやすかったらそこまで貶すほど悪くは無いと自分は思うが。

850:無銘菓さん
05/07/12 22:01:21
グラマシーはマズイとは言わんが、値段の割りにイマイチだと思う。

851:無銘菓さん
05/07/13 15:11:58 CYkXS3qJ
上にもあったけど、もったいつけすぎ。包装とかも。
それが逆に「ステキー」と思わせるのかもしれないが。
並んでまで買いたくはないな<グラマシー

852:無銘菓さん
05/07/13 19:52:54
普通にお土産とかで持って行くなら見栄えも良いし良いかもね>グラマシー
相手がグルメっぽい人とかだと騙せないかもしれないけど。

853:チーズケーキファクトリー ◆D4a4oAS7qU
05/07/13 22:23:42
心斎橋で夜中12時間過ぎまでやってるおいしいケーキ屋さん知ってる方いませんか?

854:無銘菓さん
05/07/14 03:41:37 BWXPxaZD
心斎橋筋を難波駅近くまで行った所に謎のケーキ屋(奥は喫茶店なってるみたい)
があるよ。しかも24時間営業で。あまりにもショーケースのケーキ、というか店自体が
怪しすぎて買う勇気がないけど。確か木村屋って名前だったと思う。

855:無銘菓さん
05/07/16 03:00:26
ミナミで夜7時ぐらいにケーキ類を買って女のとこに
持って行きたいのですがおすすめのお店はありますか?

856:無銘菓さん
05/07/16 03:37:32
シェ コパンって梅田阪神だけ?
ミナミの高島屋にあったけ?
上の方のスレに出てたけど。

857:無銘菓さん
05/07/17 02:50:21
>>856
なんばタカシマヤにも入ってたと思う

858:無銘菓さん
05/07/17 22:05:08 OyNRSIJJ
フレーバー・ユージ
シフォンケーキ、フワフワで美味しい

859:無銘菓さん
05/07/17 23:27:03
ここレスで互換知って初めて食った
ロールケ-キ本気ウマー   ㌧クス
次はプリソを

860:無銘菓さん
05/07/21 00:41:43
北浜の五感いってきた。
最近は店おっきくするのが流行なんかね。

とろとろフロマージュ美味しかったけど、
ちょっちコンビニっぽいく感じた・・・
桃の生パイが旨かったっす。
プチプランスと同じやったけど、、

861:チーズケーキファクトリー ◆D4a4oAS7qU
05/07/21 05:01:05
明日五感の純正ルーロの白鳳買ってくる!予約してないけど大丈夫かな(ノд')

ところでミナミのカフェコンティニューって24時間やってるらしいけどケーキとか雑誌に何度か出てるのはおいしいのかな?

862:無銘菓さん
05/07/21 10:49:43 1VNHH81d
おいらも一昨日行ってきました@北浜五感
ケーキセットを頼むと自分の選んだケーキの他に
何かの切れ端みたいなケーキとグラニテが盛り合わさって
出てきた。珈琲はカップ2杯分をポットに入れて持ってきた。
店内やたら広い。喫茶サロンへの階段が見つけにくい。
客はおばちゃん多し。


863:無銘菓さん
05/07/22 21:29:53
ひさしぶりにケンテルが高島屋にやってくるようですぜ。
前回阪急でミルクシューをげっとできなかったので今度こそ。
楽しみです。ロールケーキしか食べたことないんですわ。

864:無銘菓さん
05/07/22 23:19:24 Nh8HDRVM
あれ、ケンテルってけっこう高島屋来てなかった?
ちょこちょこロールケーキ買ったような気がしたけど。


865:無銘菓さん
05/07/23 00:29:43 JbClVsQa
北浜五感、6時頃行ったら喫茶室の前に順番待ちの列が出来てた。
この時間帯の客層はOL中心やった。


866:無銘菓さん
05/07/23 00:34:05 7WMnshSg
どなたかガレットと言うお店知りませんか?
お見舞いに焼き菓子もらったらおいしかったけど、店名のシールしかなかった

867:無銘菓さん
05/07/23 00:44:53
地域は?
ググッたらとりあえず平野にあるようだけど?

868:無銘菓さん
05/07/23 01:35:47 2MDUKTw0
五感のロールケーキは美味しいけど、それ以外は普通じゃない?
この前『堂島ロール』っていう生クリームのみのシンプルなロールケーキ
をお土産でもらって食べたんだけど、すごい美味しかった!クリームが濃厚で
大満足!でもどこに売ってるか分からなくて・・・。知ってる方いますか?

869:無銘菓
05/07/23 02:35:25
>>868
パティシェリー モン シュシュ
住所
大阪市北区堂島浜2-1-31 アンビエント堂島ホテル別館1F

私も大好きでよくお土産に持っていったけど、
相手の反応が一番早かったケーキかも(食べた後のお礼の電話)。

870:無銘菓さん
05/07/23 05:00:19 2MDUKTw0
869さん有難うございます。
普通にスルーされるかと思ってたので、答えていただいて何気に嬉しかったです♪
場所も教えていただいたので今度買いに行ってみますね♪他のケーキもあれば
買ってみます

871:無銘菓さん
05/07/23 09:34:36 c4TGzmtV
実家の母がもうすぐ誕生日なので、
帰省するときにバースデーケーキを買って帰りたいのですが・・・
梅田(阪急、阪神、大丸)のデパ地下でおすすめありましたら教えてください~

872:871
05/07/23 10:46:35 c4TGzmtV
できれば、阪急のデパ地下でおねがいします

873:無銘菓さん
05/07/23 15:21:30
>>871
だからさー相手の好みとか書こうよ。
ついでに帰省って書いてるけど実家まで時間とか揺れとか一切考慮しなくていいわけ?

874:無銘菓さん
05/07/23 16:54:41
やさしそうな娘(息子?)さんですねえ~。
お母さん、喜んでくれると良いですね?

情報提供できなくてスマソ。

875:無銘菓さん
05/07/23 19:45:48 lvs0lZYO
>>854
木村屋ね!ごぜん3時に前通ってもケーキ山積み。
友人が言うには「ママンの味がした」と。
でもバターケーキ好きには重宝らしいよ。

876:無銘菓さん
05/07/23 20:21:07 KLx9aB6B
>>871
ケーキの種類は?
お母さんの好みのケーキ屋は?
生クリームのバースデーケーキだけに絞っても、ツマガリとアンリじゃ
クリームのタイプが全然違うわけで・・・。
せめて「○○のケーキ美味しかったわ」ぐらいのヒントが無いとアドバイスしようが
ありません。

877:無銘菓さん
05/07/23 21:38:44 2MDUKTw0
濃厚で、北海道ソフトみたいな感じの牛乳ぽい味のフレッシュな生クリームが好きなんですが、どこかお勧めのショートケーキがあるケーキ屋教えて下さい。
 

878:無銘菓さん
05/07/23 23:33:20
>>864
ケンテルけっこう来てる?
ケンテルのホームページを見て行ってるんでそれだと久しぶりなんだけど。
チーズフロマージュが売ってた。初見です。おいしそ~~
ロールケーキとシュークリーム買ったから見送ったけど期間中に買ってみよ。

ケンテルさん、見てたらお礼を。
今日は出店場所が探せず「今日から高島屋じゃないの?」と電話したものです。
たねやのショーウインドウを覗き見しながら歩いてたもんで、まさかまん前だったとは。
店員さん、そして替わってくれたのは店主さんかな、ご丁寧にありがとうでした。
フリーダイヤルなのにすみません。
てか高島屋の地下にはインフォメない?異常に客が多くてビックラしたよ。

伝言板、スンマセン。



879:無銘菓さん
05/07/23 23:42:26 OPKOm12X
>877
ここの住人さんたちには反感買うかもしれんけど
グラマシーニューヨークの生クリームが
そんな感じやったよ

880:無銘菓さん
05/07/24 00:00:18 YvWDLmsb
めちゃめちゃローカルやけど、
寺田町のサフランが好き。うまい。

881:無銘菓さん
05/07/24 09:42:47 gK7lrd86
サフラン、堺にも同じ名前の店あったけど関係あるのかな。

882:871
05/07/24 10:18:07 cegQoiMA
>>873,876
どうもすいません。
一度GOKANのロールケーキをお土産にもっていったのですが・・・
いまいち評判よくなかったです。ふーんって感じ
ちなみにグラマシーの栗のロールケーキは評判よかったです

あんまり好みとか分からないんで、
主観でいいんで皆さんのアドバイスを参考にさせてください。

883:無銘菓さん
05/07/24 10:31:30 PnaHwEGw
デパ地下でカントリー調のケーキ売ってる店ありますか?
やはり今は小さなオシャレケーキばかりなのか…

884:無銘菓さん
05/07/24 12:54:56
>>882
グラマシーで喜ばれたならグラマシー系にしとけば?

親子でも好みを聞けないってなんか不思議だし、
選ぶ自信がないから責任逃れをしてるようでなんかイヤン。
勧めても後から評判悪かったとか言われても困るよなあ。

885:無銘菓さん
05/07/24 14:25:12
>>877
ガスビル近くのグリアガースン

886:無銘菓さん
05/07/24 15:46:10 wAECmMxp
>>882
乳臭い柔らかい生クリームが駄目って事ね。
そういう意味ではグラマシーの解かりやすい硬い感じの生クリームが良いと言う事か。

887:無銘菓さん
05/07/24 16:30:07
もうすぐ友人が誕生日なので、
ケーキのプレゼントを考えています。

とにかくブルーベリーが大好きなので、
ブルーベリーをホールでプレゼントしようと考えています。

八尾か難波周辺で、お薦めがあればお願いします。

888:無銘菓さん
05/07/24 19:14:59
>>884
>勧めても後から評判悪かったとか言われても困るよなあ



臆病者めw


889:無銘菓さん
05/07/24 21:49:11
>>887
ブルーベリーのホールってあんまり見ないなぁ。
でも八尾ならミツハシとかならオーダーメイドでバースデーケーキ作ってくれたと思うよ。
直接店に行ってフルーツの指定とかするとその場でデコレーションしてくれたと思う。
ミツハシなら値段もリーズナブルだし味も下手なデパ地下ケーキより全然美味いので個人的にはお薦めです。

あと、モン・ナポレオンが山本駅前の店を閉めて本店のほうを改装してリニューアルオープンしたばっかりだからこっちも良いかも。
自分はモン・ナポレオンはあんまり行かないんだけどよく人が入ってるのも見るし美味しいんじゃないのかな。

890:871
05/07/24 22:11:44 cegQoiMA
今日、阪急にバースデーケーキ下見してきました。
グラマシーやアンリが見た目かわいかったのですが、やっぱり見た目だけでしょうか?
GOKANは予約注文らしく、写真見せてもらったんですが、見た目はあんまりパっとしない感じでした。
悩む・・・

891:無銘菓さん
05/07/24 22:38:04
親のケーキを選ぶのにそんなに悩むなんて凄いなぁ。
自分は買って行ったケーキをいちいち親が文句つけたら「じゃあ食うな!」とか言ってしまいそうだわ。

グラマシーは万人がそこそこ美味しいと思うタイプのケーキだと個人的には思うのでグラマシーで良いと思いますけどねぇ。
包装も豪華だし誕生日なんかには良いんじゃないでしょうか。
自分ならアルションのケーキが好きなので親に持って行くなら自分も食べたいからアルションにするけどw

892:無銘菓さん
05/07/24 22:45:34
私も悩んだよ。
私の悩みは自分が食べる時の味と親が見た時の見栄えとの兼ね合いだったけど。

>>890
グラマシーのケーキを気に入って食べてたのなら
グラマシーで作ってもらったらいいのと違うの。

893:無銘菓さん
05/07/24 23:47:19
もう不二家でええがな。

894:無銘菓さん
05/07/25 07:07:21 5uglzdyf
ヴェタノールのショートケーキは値段が少々高めですが生クリームが美味しくてお薦めです

895:871
05/07/25 10:21:19 YvOcMKPg
これ↓で悩んでます。

<阪急>
グラマシー
アンリ
メリッサ 
御影高杉

<阪神>
ヴィタメール
アンテノール 
マールブランシュ

この中だったら、どこのがいいと思いますか?
いずれも生クリームのデコレーションケーキを買うつもりです



896:無銘菓さん
05/07/25 10:38:39
もう許してくれ

897:無銘菓さん
05/07/25 10:51:43
好きにしてくれ

898:無銘菓さん
05/07/25 11:03:58
>895
自分で一度悩んでるの、全メーカー買ってみて判断しては?
そんなに悩むなら。デコレーションとは違う物かもしれないけど。
生クリームがのってるケーキ全種w、美味そうだなぁ

899:無銘菓さん
05/07/25 12:07:27
>895
<阪神>
ヴィタメール   ○
アンテノール   ×
マールブランシュ ◎

<阪急> 4社は論外





900:無銘菓さん
05/07/25 13:29:41
871さすがにもうウザイ・・・
そこまで悩むものか?子供がプレゼントしてくれたケーキなら親はなんでも美味いって言って食べるだろ。
てか、↑で既に何人かがグラマシーにすれば?ってアドバイスしてるのにそれは無視・・・

901:無銘菓さん
05/07/25 13:37:58
本当はグラマシーは止めたい、とか他の店でいいなと思ってるのがほぼ決まってるとか
背中を押して欲しかっただけなんでしょう。
871が好印象を持ってるのがヴィタメールかマールブランシュなら
899のレスでもう満足するんじゃない?
外れてたらまた899もスルーして同じように聞いて来るんだろうけど。

902:無銘菓さん
05/07/25 13:48:18
まぁ、そういうことなんだろうねぇ。
ここまで引っ張ったんだから決定した際には是非報告に来て欲しいものだけどもう来なさそう・・・

903:871
05/07/25 14:08:33 b+SFI+mA
>900
自分でもそう思いました。
反省・・・

904:無銘菓さん
05/07/25 15:15:47 6Mi8OePo
みんなアドバイスの仕方にトゲがあるんだよ…。
言い方がキツイ。。

905:無銘菓さん
05/07/25 20:07:18
どこかの社員かと思ってスルーしてたけど

906:無銘菓さん
05/07/25 20:21:31 vJtF6/5Z
親子なんだから味覚の好みはそこそこ似ているんじゃないの?
ここで聞くより
自分でショートケーキなりを食べてみて判断する方が
確かだとオモ

907:無銘菓さん
05/07/25 20:34:56
それは違うな。

908:無銘菓さん
05/07/25 21:06:38 KI7VxJiU
だからといってここで解決できる問題でも。
どっちがこってりとか見た目派手とかなら答え様もあるだろうけど。

909:871
05/07/25 21:47:00 YvOcMKPg
もういいですよ・・・この話題は・・・
明日買いに行きます。いろいろアドバイス参考にして物色してきます

910:871
05/07/25 21:48:01 YvOcMKPg
みんなありがとう~

911:無銘菓さん
05/07/26 01:42:26
>もういいですよ・・・この話題は・・・

あれだけ神経質だったのに最後はすげぇ投げやりw
報告楽しみにしてますよ~

912:無銘菓さん
05/07/26 02:33:52
釣りか

913:無銘菓さん
05/07/26 06:46:38
>>871
ご報告お待ちしております。

914:871
05/07/26 10:34:33 am7cDsPN
>>911
別に投げやりになったわけじゃないですけど・・・
状況的に、もうこの話題は終わったほうがいいと思って


915:無銘菓さん
05/07/26 11:05:51
消えたら終わるって。馬鹿か?

916:無銘菓さん
05/07/26 12:26:36
果たして871は報告に来るのかね・・・
まぁなんだかんだでこのスレの住人は思い切り871に釣られまくったわけだが。

917:無銘菓さん
05/07/26 14:08:36 Twsa7U4y
デパ地下とかの既存のケーキ屋って、その場にあるやつ買うしかなくて個人の融通の聞く店なら特注が出来るから私はいつもそうしてます。
チェーン店化して味が落ちたり管理が悪かったりしてがっかりする事が多かったので・・。
しかもデパ地下は、マージンが高いのでケーキの値段が高すぎて見た目だけでの勝負って感じです、華美な包装あれも豪華と喜んでてもしっかりお金取られてるって事忘れずに!
ケーキにペタンとはっつけてある小さなシール、あれ1枚で3円ですから・・

918:無銘菓さん
05/07/26 14:16:03
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

919:887
05/07/26 15:02:20
>>889
ご丁寧にありがとうございます。

ミツハシですか。
889さんのレスを読んでいると、感じの良さそうなお店ですね。
一度も行ったことがないのですが、ここにお世話になろうと思います。
予算が厳しかったので、リーズナブルなのは助かりました。


920:無銘菓さん
05/07/26 20:41:23 JSiibmLO
俺シュークリーム食うとケツのあなにイボイボが出来てしまう
ケツ穴ジンマシンかも。

921:無銘菓さん
05/07/26 21:50:23 h1cimMrr
痔だろ

922:無銘菓さん
05/07/26 23:08:01 GOGRAI2u
>895
阪神だったら地味目だけどペルティエもお勧めって言いたいところだけど
ペルティエは生クリームを使ったケーキって無かった。

ビタメールも生クリーム使ったケーキって少なかったと思うけど。


923:無銘菓さん
05/07/27 02:40:39 OWxZn3QV
梅田阪急からの撤退情報。
8/6 パティスリーキハチ、8/15 プティシトロン

924:無銘菓さん
05/07/27 05:38:59 /mDz/Vl5
パスカル・カフェが阪急梅田に期間限定で出店してるけど,閉店間際でも意外に残ってる。
1ヶ月近く出店してるから有り難みが無くなっちゃったのかな。
ケーキ大好きな自分だけど値段考えたら躊躇してしまった。

皆さんはもう食べてみられましたか?

925:無銘菓さん
05/07/27 20:55:03
えぇキハチなくなるんだ・・
お店の人の感じも良くて好きだったよ

926:無銘菓さん
05/07/28 18:56:47 b/xO3yW8
最低なケーキ屋・・・
大阪市東○区にあるコージ・・・
楽しみに買ったのにイチゴに緑のカビが生えてた
電話で苦情を言うと誤るだけ
なんの誠意もない
電話で済ますだけ・・・

どう思いますか?
緑のカビもその日に作ったらしいのですが生えるのでしょうか?
当日に(; ̄_J ̄)

927:無銘菓さん
05/07/28 20:59:51 rUkBXtkB
もともとカビたいちごに気づかずデコレーションした可能性はあるかも

928:無銘菓さん
05/07/28 21:14:35 b/xO3yW8
レスありがとうですペコ((o(-∀-*)(*-∀-)o))ペコ

気づかず・・・ ((;゚(;゚(;゚Д゚)゚)゚))ガタガタ
そうだとしたら・・プロ意識に欠けますよねil||li_ノフ●il||li  グッタリ

929:無銘菓さん
05/07/28 22:09:22 KHbYB5rm
阪神に入ってるハーブスのケーキはどうですか?個人的に生クリームたっぷりのケーキ好きだからここのボリュームお気に入りです♪マロン(チョコチップクリームの入った)ケーキが好き☆

930:無銘菓さん
05/07/28 22:39:33
>>925
まじですか。。。。
めちゃうちの近所なんですけど・・

これからケーキ買う時は、玉造までいきましょ~

931:無銘菓さん
05/07/28 23:35:00 6XnGO7qg
>>928
店に直接持って行ってゴルア!!!!した方が
スッキリできそうだね。
レシートも忘れずに

932:無銘菓さん
05/07/29 02:36:15 vWRdB+2X
ケーキじゃないけど、キハチのマフィンってどうなんですか?何年か前にお土産でもらって
すごく美味しかった記憶があるんですけど・・・・

933:無銘菓さん
05/07/29 08:08:09 3VOMkuyI
930さん
レスありがとうですペコ((o(-∀-*)(*-∀-)o))ペコ
こんな事もあるんですね(; ̄_J ̄)
もう2度と逝きませんウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! です
玉造ですか 次からそうしますぅ!

931さんレスありがとうですペコ((o(-∀-*)(*-∀-)o))ペコ
そうですね!
でも電話で何回訴えても「すみませんでした」のいってんばり・・・
あきれますよねε=(´ρ`*) フゥ。。

934:無銘菓さん
05/07/29 09:25:49 xjWBOM/K
堂島ロール(モンシュシュ)とお米ロール(五感)と
初めて食べる時の感動はどっちの方が大きいですか?!
(どちらがフツーの在り来たりのロールケーキとの違いが大きいですか)
今度大阪へ行くのでどちらか買いたいと思います。
ちなみに生クリームはタカナシのが今のところ一番好きです。
宜しくお願いします。

935:無銘菓さん
05/07/29 11:27:51 I/Zbc8x+
>>923

ハーブスも名古屋系だよね。
プレジールと言い、かなり大阪も浸食されているよなぁ。

ハーブスもセントラルキッチンで多量に作って配送組だね。
冷凍の作り置きを運んできて解凍していると聞いたのだが、真偽は不明。
これに対しては突っ込まないでね。

別に冷凍で有ろうが、添加物がバリバリ入っていようが食べる本人が
美味しいくて満足すればそれが一番。

谷町2丁目?のラ・プラージュのケーキは久しぶりに美味しかった。
朝一に行って、一個しか残っていない昨日の残り物のケーキなども
有ったが、総じて王道のフランス菓子。

質に対してもそんなに高く無いし。
今、このようなフランス菓子を売る店って少なくなったよなぁ。
どこもかしこも、売れるから(ブーム)と言ってロールケーキみたいな
なんちゃって洋菓子をメインに並べている店ばっかりだし。
言っておくが、ロールケーキを否定しているんじゃないからね。
これはこれで美味しいし。

ただ、フランス菓子とロールケーキのような洋菓子とは全く別物と言いたかっただけ。


936:無銘菓さん
05/07/29 12:51:03
「かなり大阪も侵食されているよなぁ」までは読みました。

937:無銘菓さん
05/07/29 15:01:40
全国の超人気ケーキベスト100を食べ尽くす
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
このランキングどう思う?

938:無銘菓さん
05/07/29 20:39:40 mZZLT1k5
『五感ロール』も『堂島ロール』も両方食べた事があります♪私は断然、堂島の方が生クリームがたっぷりでしかも濃厚で感動しました。スポンジはどちらも同じ様な感じですが、全体的に五感の方があっさりかな。
話題性や高級感は五感の方がありますね。レトロ感は堂島ですが。


939:無銘菓さん
05/07/29 21:10:58
>>937
KIHACHIのトライフルロールってそんなにおいしいの?
食べたこと無いなぁ・・・確か阪急に入ってるんだよね?
誰か食べたことありますか?

940:無銘菓さん
05/07/29 23:33:37 +U3o43uW
>939
そんなに騒ぐほどの物ではないと思う。
スポンジなんかパサパサだったし。
(トレイに目一杯並んでたから、売れ残りじゃあ無かったと思うけど)

>937
なんかネームバリューで売れてる商品ばかりだね。
1位なんか、単にフルーツが美味しいだけだし。

941:934
05/07/30 08:55:59 WTXYrBNx
>>938
ありが㌧♥
ロールケーキってアンリのかプチプランスの位しか食べた事無くて
そんなに感動も無かったもんだから、ロールケーキで一度感動してみたかった。
堂島ロールを次回試してみますね!
>>935
フランス菓子って美味しいのかなァ?
昔、マキシムドパリでケーキを買った時、甘すぎて美味しいと思えなかった。
ラ・プラージュはそうでも無いんでしょうか?


942:無銘菓さん
05/07/30 10:19:55 AieMpqoY
>>940
確かに…>ネームバリュー

トップスのチョコレートケーキ美味しそうに見えない…

943:無銘菓さん
05/07/30 11:35:59
>>940
何か、大好きな堂島ロールが話題になってて嬉しいなあ。でも五感の北浜に出来た新しい店に行ってみたけど、ここは別格だと思う。ケーキを食べなくても店に入っただけで感動する。

944:無銘菓さん
05/07/30 11:44:27 70RqWom2
堂島ロールが売ってるお店って何て名前なんですか?他のケーキも美味しい?

945:無銘菓さん
05/07/30 12:50:36 vvG1lUi+
阪神ならマールブランシェがオススメ☆
甘すぎず好きですね

946:無銘菓さん
05/07/30 12:52:34
>>944
少し前のスレくらい読んでください

947:無銘菓さん
05/07/30 13:27:11
541あたりに
五感のケーキ=プチプランス とあるんだけど
味が似ているんですか?

948:無銘菓さん
05/07/30 14:13:40 UGm4B5XD
私もラ・プラージュがお気に入り。
チョコ系、ムースは特に好き。

キハチってもうすぐ撤退するんじゃ?

949:無銘菓さん
05/07/30 15:17:04
ラ・プラージュのチョコ系マジ旨いね!
名前忘れたけど、チョコのムースっぽいの毎週食べてた~。

950:無銘菓さん
05/07/30 15:41:40 kvXr3TDB
>>944
スレ読むのはもちろんだけどググッたら出て来ましたよ。
アナタの為に店名晒しませんがヒット数少ないからすぐ分かるよ。ガンガレ。
さっき行って来ました。場所もすぐわかりました。
今から食べます♪楽しみ~

951:無銘菓さん
05/07/30 16:28:15
>>950
味のレポおながいします。

952:無銘菓さん
05/07/31 00:50:12 bEAzKj3v
>941
フランス菓子は好みによるね。
日本だと 甘さ控えめふわふわスポンジでこれまた甘さ控えめ生クリームのあっさりケーキの評判が高いから、
フランス菓子はくどくて甘すぎって声も多い。


953:無銘菓さん
05/07/31 01:27:51
確かにラ・プラージュの苺シュートのスポンジはしっかりめだわ。
私はそれはそれで美味しかったけど、
苦手な人もいるかも。
これいったら終わりだけど、好みだよね。

954:無銘菓さん
05/07/31 01:28:29
シュートて、、、、
ごめんなさい。。。
ショートです・・

955:無銘菓さん
05/07/31 01:44:42 vPHRm8Gi
>>952

フランス菓子は基本的にはアントルメ、食後のデザートだからな。
日本のようにオヤツって感覚じゃないからね。

もう一つ習慣と言えば、フランスでは一個一個別のケーキを選んで
買って食べると言うよりは、食後にホールのケーキを切り分けて
食べるのが普通。

確かに、フランスの味に近づければ近づくほど甘くしつこい味になるね。

956:無銘菓さん
05/07/31 08:42:04 O1PcOJBH
「樫木の樽」っていうお店のお菓子が大好きです!
クッキーは素朴でおいしく、ケーキは洋酒がきいてて良いですv
関西では、大阪の高槻の百貨店のデパ地下以外では、どこに売っているのか
知っている方がいればぜひおしえてください!

957:無銘菓さん
05/07/31 12:34:51
>百貨店のデパ地下

バカっぽい表現

958:無銘菓さん
05/08/02 00:47:57
ここを見て、八尾のジョエルに行ってきました!
シュークリームめちゃくちゃ旨かったっす!
見た目小さいけど、クリームがパンパンで
シュー皮もクリームも、あまりほかにはないですよね。
また買いにいきまふ!

959:無銘菓さん
05/08/02 22:21:24 kj+8XLVM
>>923
梅田阪急からの撤退情報。
8/6 パティスリーキハチ、8/15 プティシトロン

→追加 8/15 アルション

アルション好きだったのに…OTL



960:無銘菓さん
05/08/02 23:59:46 blw7Eljv
そろそろ次スレ立てないの?

961:無銘菓さん
05/08/03 00:36:37
>>956
なんばの高島屋で見たような気がする。
今あるかどうかはわからないけど。

962:無銘菓さん
05/08/03 00:37:32 mZfVY0ul
>959
えっ、アルションも?
キハチなんかどうでも良いけどアルションは残って欲しかった。
確かに苦戦していたけど。

そんなに華やかな感じのケーキじゃないからね。
しっかりした味で、フランスの田舎のケーキって感じで好きだったのに。


963:無銘菓さん
05/08/04 18:27:26
阪神地下で、おいしいシフォンケーキ売ってるお店があったら教えてください~。

964:無銘菓さん
05/08/04 20:24:41 YuE8Zmqs
ココリコ、ハーブス、アフターヌーンティーは×
キハチのソフトクリームよりミニストップのソフトクリームのほうが美味い。
キースマンハッタンの棒状チョコレートケーキは今時珍しくコテコテもっさり
で美味かった。
好きなケーキ屋はアルションとインナートリップ。
そんな俺におすすめのケーキ屋はないか?

知り合いがナカタニ亭より断然美味い!という四天王寺と近くのケーキ屋
の情報あれば宜しくお願いします。某ホテルにいれてるらしいんだけど。


965:無銘菓さん
05/08/05 01:03:35
断然うまいなんてそんな店ないよ
主観に過ぎないんだがね


966:無銘菓さん
05/08/05 01:15:50
四天王寺ってゆうと、コーキのことかな。
あそこ、とりたてて旨い!とは思わないかもしれないけど、
優しい味で外れはないね。

967:無銘菓さん
05/08/05 02:10:11 pllBFLfY
阪急に入ってるシフォンケーキ専門店、シフォン好きの私は期待して買ったのにダメでした!生クリームがまずい。朝早く買ったから昨日の売れ残りだったんだろうなぁ。

968:無銘菓さん
05/08/05 02:53:53
いつも思ってたやけど、
ケーキ屋さんの残ったもんって、どーしてるんやろ。
やっぱ次の日売るんかな・・
ケーキ買うと賞味期限、その日までって多くない!?

969:無銘菓さん
05/08/05 09:24:11
廃棄でしょ

970:無銘菓さん
05/08/05 10:04:20
>>968
次の日売ってるところもあるよ・・・

昔バイトしてたケーキ屋さんでは、売れ残ったショートケーキの
イチゴ抜いた部分とか、チョコケーキとか、全部混ぜて
パイ生地に詰めて焼いて売ってた・・・

それ見てから、そこのケーキは口にしません・・・

971:無銘菓さん
05/08/05 11:12:55 ry4ovM7E
大人買いしてみたい…
デパ地下は小さいのに高い。

972:無銘菓さん
05/08/05 11:14:00
>>970
そこどこ?ヒントだけでもおながいします

973:無銘菓さん
05/08/05 11:34:52 Ugpjj0vL
そんなん何所でも、やってるがな。

974:無銘菓さん
05/08/05 17:34:00 wIk3HWfX
美味そう!

975:970
05/08/05 20:27:19
>>972
大阪の片田舎の小さなケーキ屋です・・・

976:無銘菓さん
05/08/06 02:15:19
>970
ずばり 大阪府藤○寺市!


977:無銘菓さん
05/08/06 13:44:40 fckeSVpR
>>962

開店早々、ショーケースの中に数が揃っていないケーキは売れ残り。
でも自分自身は美味しければいつのでも良いよ。
ただ、バンやヴェノワズリーはダメだけれど。

店の方も、これは翌日まで大丈夫とか、ダメだとか判断して冷蔵している
ようだけれど。チョコレート系は汗をかくしダメっぽい。

それのクリスマスケーキなんてほとんど冷凍の解凍品なんだから別に良い
んじゃない? 

978:無銘菓さん
05/08/06 15:13:44 ZkSLH44q
北浜の五感、逝ってきた。
ランチセットがあるって店頭に書いてあったのでそれを頼んだら、
プレートにクロワッサンとブリオッシュ、野菜こんもり、ハム2枚
チーズ一枚を盛ったのが出てきた。パンは切れ目が入れてあったので
自分ではさむなりしてお好きに食べて、ということらしい。
小さいケーキの切れ端と紅茶か珈琲ついて900円くらい。
紅茶は味薄かったなぁ。オーガニックって書いてあったけど。
珈琲は保温ポットで運ばれてきてるのに紅茶はティーコゼーがなく
すぐに冷めちゃったよ。

979:無銘菓さん
05/08/06 21:40:47 DxGaqtaC
堂島ロール買いました。
今まで食べたロールケーキとは違うね。
たまごたっぷりの生地とたっぷりの生クリームが合って
美味しかったです!

苺バージョンとかあっても良いと思うんだけどナ。
次回は五感に挑戦します。

980:無銘菓さん
05/08/06 23:29:53
堂島ロール、いいね。クリーム好きにはたまらん♪
ちょっとローカルなネコのマークのケーキ屋さんで
シューに生クリームたっぷり入ったケーキもどき(シュークリームじゃないよ)
食べたけど胸焼けするし、気分悪くなってチョビッツしか食べられなかったけど
堂島ロールはいくらでもいけそう。

この板見てアルションのチョコロールケーキ初めて食べた。
クリームが、、、、私には少なすぎた。
ケーキは評判いいみたいだね。阪急撤退までに食べてみたい。

981:無銘菓さん
05/08/07 16:34:39
バースデーケーキ。

オガワ・ジョエル・ナポレオン・ミツハシ・その他
どのお店がおいしいでしょうか?
店員の対応も含めて、お願いします。


982:無銘菓さん
05/08/07 20:49:05
>969
希望を出来るだけ聞いてくれるのは、ジョエル(本店)かミツハシ。
味はジョエルがいいかな。ただ、ちょっとお値段高いけどね。

983:無銘菓さん
05/08/07 22:06:58 Wqk86sME
ジョエル、ミツハシ、私もお勧めです。
見た目の洗練さなどはジョエルに軍配かな…
ミツハシはお値段安めではずれがない。
接客のレベルの高さはミツハシかと思います。敬語、手の早さなど
ジョエルさんのお喋りマダムも好きなんだけど…

984:無銘菓さん
05/08/07 23:47:42 sUiHnOel
>968
以前、朝日新聞でデパ地下なんかの特集をした記事が出ていたけど、デパ地下だと強制廃棄
らしい。

もう、その記事は削除されているけど、一部がこのサイトに出てます。
URLリンク(blackash.net)
「パンもケーキも捨てましょう」の項

覚えている内容だと、閉店後はゴミ袋に強制廃棄。
閉店間際といえどもショーケースに並んでいるケーキが少ないと見栄えが悪いので
デパート側からクレームが来る。
だから、みすみす捨てられるのがわかっていながら、ショーケースに並べるケーキを
作らないといけないらしい。

985:無銘菓さん
05/08/08 00:01:23
>970
廃棄ケーキ再生はズバリ、藤井寺市の○○○○?


986:無銘菓さん
05/08/08 06:53:37 UkTmUZq+
>>944ではないのですが…

堂島ロールを知人にお土産に頼もうと思うのですが
新大阪駅または大阪駅付近で購入することができますか?

PCでネットができないのが、こんなに不便だとは思わなかった orz

987:無銘菓さん
05/08/08 08:06:49
>>986
大阪駅からなら歩いて行ける距離だよ。(600m位)
北区堂島浜2-1-31 アンビエント堂島ホテル別館 1F
Mon chou chou (モンシュシュ)

988:無銘菓さん
05/08/08 08:37:35
堂島ロール、検索したらすぐ出てきたよ。
クリームの方がスポンジより分量が多いんだね。
堂島浜なら近いし買ってこようかな。ついでに五感も。


989:981
05/08/08 19:59:57
>>982
>>983
ありがとん。
ミツハシ、三拍子そろっているんですね!

でも、おしゃべりマダムも楽しそうですね!
う~~~、なやむう~~~。
一度回ってみて、お財布と相談してみます。
ありがとうございました。



990:無銘菓さん
05/08/08 23:59:33 UkTmUZq+
>>987 サンクス。駅付近のデパ地下にあればいいなと思っていたのですが。
でもそう遠くないようなので、時間があるようならホテルへ寄るよう、頼んで見ることにします。
>>988 今、携帯しかないのだよ…
googleで検索かけてみたんだけど、PCサイト見るには限界があってね。
ただ、堂島ロールでここがひっかかるのに笑ったよ。

991:無銘菓さん
05/08/09 00:45:02
堂島ロール、一度1本食いしたいです(・∀・)
クリスマスバージョンはちっこいサンタとフルーツが乗ってたような?


992:無銘菓さん
05/08/09 13:12:29
>>988
堂島ロールと五感と食べ比べしたらレポおながいします。

993:無銘菓さん
05/08/09 17:47:56
大阪のケーキ屋さんを語るPart2!(デパ地下含む)
スレリンク(candy板)

次スレっす~。

994:無銘菓さん
05/08/09 20:39:19
>>993


995:無銘菓さん
05/08/09 23:38:18
乙です

996:無銘菓さん
05/08/10 11:55:46
乙です

997:無銘菓さん
05/08/10 12:02:10
うめ

998:無銘菓さん
05/08/10 12:03:02
うめ

999:無銘菓さん
05/08/10 12:04:06
うめ

1000:無銘菓さん
05/08/10 12:05:15
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 1000 フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch