06/01/26 12:59:11 +38J5oKN
2げっと。
…買った方がウマい。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 14:05:37 RUeWs7tt
3
ハンドミキサーパンにはまった。結構いい。
手軽だし、ふわふわ。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 14:52:06 n5Yv6Ffm
お! いつの間に新スレが よろしうね
朝仕込んだフランスがまだふくれない~
種がだめだったかなぁ 今日中に焼けるか心配・・・
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 21:53:13 e++Uag1q
>>3
ハンドミキサーパンっていつ型からだすの?
出来上がってふわふわの柔らかい状態で出したら崩れちゃった。
ある程度冷ましてからかな?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 09:04:31 a3fPiOb9
スレ立てたら前スレに誘導貼ってよ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 10:39:55 gWCv++/q
●パン作りの心得●
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。
~共通のお約束~
●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。
●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。
●「○○って何?」という場合はまず自分で検索を。
検索サイト:URLリンク(www.google.co.jp) 又は URLリンク(www.yahoo.co.jp)
●過去ログを読みましょう。ちなみにこのスレ本当は5なので間違い無きよう。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 10:41:35 gWCv++/q
●パン作りの参考になるサイト
All About Japan[パン] URLリンク(allabout.co.jp)
パンに関するあらゆる情報の発信サイトヘ案内するホームページ。
パン技術研究所 URLリンク(www.jibt.com)
ロールパン成形やあんまんの包餡、フランスパン成形が動画で見れます。
初めてでもできるパン作り
URLリンク(www.whatawonderfulworld.tv)
パン作りが動画で学べます
e-ぱん工房 URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
工程が写真付きで説明されていて解りやすいです。
●パン材料通販のお店
・クオカ URLリンク(www.cuoca.com)
・東名食品 URLリンク(www.tfoods.com)
・富澤商店 URLリンク(www.tomizawa.co.jp)
・ママの手作りパン屋さん URLリンク(www.mamapan.jp)
・572310.com URLリンク(www.rakuten.co.jp)
●関連スレ
★★ ホームベーカリーのレシピ 11斤目 ★★
スレリンク(bread板)l50
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【フックラ】
スレリンク(bread板)
【村上】電子レンジパン【祥子】
スレリンク(bread板)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 13:57:17 kUTYqL4P
“手作りパン☆5☆”じゃないの?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 21:51:30 Pr2db+yC
なんか完成されてないスレだね。
作り直したい感いっぱい
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 00:21:47 F+1pJnus
●過去ログ (29ch)
≪料理板≫
1:URLリンク(makimo.to)
2:URLリンク(makimo.to)
3:URLリンク(makimo.to)
4:URLリンク(makimo.to)
5:URLリンク(makimo.to)
6:URLリンク(makimo.to)
7:URLリンク(makimo.to)
8:URLリンク(makimo.to)
9:スレリンク(cook板)(29chでは見れません)
≪パン板≫
手作りパン ☆1☆
URLリンク(makimo.to)
手作りパン ☆2☆
URLリンク(makimo.to)
手作りパン ☆3☆
URLリンク(makimo.to)
>>10
テンプレ不備とかで立て直すのはイクナイです
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 10:10:33 6mawMLd4
荒れないようにマターリいきましょ~
何度も使えるオーブンシートなる物を買ってみました
ガラス繊維にテフロンコーティングしてあるとか
はたしてどれ位もつものなのか・・・
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 20:12:16 wQYOlhzj
>>12
それすごくイイよ。
とにかくくっつかない!使い捨てのシートみたいに、いちいち天板の大きさに
切らなくても、天板に油を塗る手間も省けてラクラク。
フィリングが出てしまってべっとり流れてても、それもツルンと取れます。
使って半年以上になるけど、まだまだ使えそう。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 21:14:40 6mawMLd4
>>13さ~ん
今日さっそく使ってみました。 いっすねーこれ!
焼け付きもふくだけできれ~いになるし なんか感動してしまったw
使い捨てのオーブンペーパーも、もったいなくて
こげるまで使いまわしてたんだけど、これでごみもへらせるよー
業務用の50m巻きのと迷ったんだけど、高くてもこっち買ってよかった~
持ちも良さそうだし!心強いパン作りの友がふえますた!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 15:31:42 MRNlayyu
>>9
とりあえず、そのままこのスレを使って次スレを立てる時に修正
(スレタイを“手作りパン☆6☆”にする)すればいい。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 17:07:25 eGt9BtKs
最近食パン作りで失敗ばかりするんです。
パン作り暦はもうすぐ2年になろうとしていて、フランスパンも焼くし自分では
初心者では無いと思ってるくらいです。
食パンだけが、何だか変な状態になるんです。
いつも変になるのには兆しがあります。
「最終発酵が遅い」、「釜伸びとは逆に”釜縮み”する」の2点です。
そして焼成後切ってみると、
・気泡がボコボコと大きい
・気泡膜がかなりぶ厚い
・酸っぱい味
・生地の下(底)の方は潰れている
・重い
状態です。
ホイロ前まではすごく良い状態なので、原因が分からず凹んでます。
なぜかe-パンのレシピでは失敗はしなくて助かってるんですが、有名なレシピサイトでは
1度成功していたレシピでも最近は失敗します。イーストが古いとか!?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:35:16 SPlcNxBP
>>16
過発酵気味ですかね。
イーストが古いと確かにそうなるね。
あと自家製ヨーグルトとか作ってません?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 19:52:24 5huu03wJ
初めてデニッシュを焼いてみました。
こんなんで良いのでしょうか?(汗)
発酵バターを折りこんでます。
キッチリ巻きすぎて、真ん中が凸んでしまった…。
URLリンク(m.pic.to)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 20:58:25 loMAp95p
>>18
んまそーやーん
いつもリーンなパンばかりだけど、たまにはこゆのもいいな~
今度挑戦してみよー
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 23:28:20 kqeWm3Zn
粉の保管ってどうしてますか?
富澤商店にスナップウェアというのが出たので、Lサイズが安いし気になります。
本当はマーサ・スチュワートが番組で使ってるような、巨大ガラスキャニスター
に入れて飾っておきたいんですけどね。
やっぱり暗い場所の方がいいのでしょうか?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:07:24 GwlXk2Ai
味噌を入れる密封容器に入れて、冷蔵庫で保管している。
取っ手が付いていて、出し入れが便利。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:48:26 Hwuizvxf
>>16
典型的過発酵です
型の容積と生地の量が適正でないと思われ
23:16
06/02/08 00:36:59 IdjXBaiJ
過発酵か~。
1度作ったことのあるレシピでも失敗してるしなぁ。
型比容積が4以上の食パンが結構失敗率高いから、工程で誤差やロスが生じてるのかも。
あと、さっきe-パンのプルマン焼きました。(イーストは新しく購入したサフ)
ホイロは15分延長で型下1cmくらいになったので釜入れ。
見た目は綺麗に出来たんだが、底の方が少し詰まってた。そしてちょっと酸っぱい匂い。
チキチョーヽ(`Д´)丿
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 01:06:56 LmI0jHm4
皆さんがいつも切らさずに必ずある粉、つまり定番の粉ってなんですか?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 10:55:00 XMn2VXW+
イーグルorはるゆたかブレンド、ゴールデンヨット、リスドォル。
以前はスーパーキング使ってたけどゴールデンヨットの方が
良く膨らんだので替えました。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 12:55:05 NLS6PEdW
タイマー機能を使えば朝からパンが食べれるから、とHBを買ってみた。
試しに早晩だった金曜日、夕方HBで作るのと同時に手ゴネパンを作った。
材料同量で出来上がったパンの高さを測ったらHBパンのほうが3cmも
高かった。味もHBのほうが良かった気がする orz
悔しいので土曜日に同時進行に手ゴネパン作ってみた。しっとり感は
手ゴネが上だったがHBのパンのほうが軽くて好きかも 2敗目
なんだか悔しいので日曜日にも同時に作ってみた。3敗目
月曜日は有休取っていたのでさらに作ってみた。4敗目
奥さんにもう勘弁してくれと言われた 5敗目 orz 奥が深いねパン作り
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 13:12:52 4FCRk+Or
>>26
ホームベーカリーって、きめが粗いと思うんだけど、
その点はどう?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 14:27:05 NLS6PEdW
>>27
確かにまんべんなく空気が入っている感がします。歯ごたえもどっちかと
いうとフランスパン的。固さがあるというか。
手ゴネパンの綿菓子をさくようなあの感覚はないですね。
今度HBでパン生地だけ作ってあと手作業でやってみようかな。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 15:04:01 M+QKTz4T
>>26
奥さんカワイソスw
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 19:54:24 W8HZcSPx
>>26
嫁ピザるよ
31:26
06/02/09 10:56:54 3nXZz1DO
作りすぎたのでパン冷凍しているのだけどwここで質問です。今は
パン完成→何もかけず放置→粗熱取れたらビニール袋に入れ→冷凍庫へ
って段取りですが他にうまい方法ありますか?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 14:05:11 N9rYQZRb
切ってから冷凍した方がいいよ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 15:58:14 j1K26TwM
やっと週末が来たので家でパンを作ってる超初心者です。
e-ぱんのテーブルロールを作ってるんですが、こねあがってさあ1次発酵!
というところで塩を入れ忘れたことに気づきました・・・。
とりあえず混ぜ込んでみたんですが、うまくいく予感が全くしない。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:11:54 tXx8Jm5R
>>30
うまく焼けたかい?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:13:55 tXx8Jm5R
>>33のまちごい
逝ってきま~す
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:16:49 j1K26TwM
>>34
レスありがとうございます。ちょうど今焼きあがったところです。
予想に反してかなり普通に焼けました!!!
これまで1次発酵40℃40分とかいうレシピしかやったことなかったんで、
パンチとか入るレシピ初めてで不安だったんですが・・・。
またパン作りが楽しくなりました!
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:19:00 Y+pJYfVL
すごいレシピだな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:27:10 j1K26TwM
>>37
そうなんです~
パン作りしてみたくて某大手料理教室通い始めたんですが、
料理板で散々叩かれてるんですね~。知らなかった。
なので、e-ぱんさんのレシピを試してみたのです。
教室のレシピよりかなり軽く仕上がりました。嬉しい。
あと、焼きあがったの食べてみましたが、
一個だけ妙にしょっぱかったですw
後入れの塩が溜まってたんでしょうね。。。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:10:00 Y+pJYfVL
あ~あそこの教室って短時間で済ますためにイーストてんこ盛り+高温短時間発酵
が基本らしいからね。焼きたてしかおいしく食べられないっていう…
40:34
06/02/12 00:13:37 fJ4/wIkQ
>>36
よかったねぇ
私もたまに練り込み用のレーズンを あっ とか
へたすると、種を あぁっ とか・・・w
でも、あんまりきちきちにやらんでもけっこう出来るもんでw
楽しく作るのが一番だね んで美味しかったらさいこー
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 03:48:30 ld9nJZUl
>>39
そう言われてるみたいですね。でも粉に対するイースト量は、レシピにも
よりますが1%くらいでe-ぱんさんと変わらないように思います。
でもA○C板では「イースト量は%だけじゃない」と言われたので、
パンて難しいんだあって思いました。
味はー、(私はなんでもおいしく食べられる幸せモノなので)そこそこおいしいと
思いました(^^; 少なくとも初めて家で本見ながら焼いたときよりは・・・
>>34
さいこーッス!!
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 22:06:59 /543QDiY
>>20
富澤商店の新しく出た保存容器、買ってみました。
重いもの入れたら、ちょっと持ちにくいかも・・・
片手じゃ落としそう。持つ所の幅が広すぎてイマイチです。
蓋の部分は開け閉め楽チンで良いですね。
パッキンもついてるし。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 00:34:22 CRHGpUzd
初心者です。ぐぐってみたんだけど、コールドスタートの意味がわかりません。
オーブンを余熱せずに焼成するということでしょうか??
今日初めて山型食パンを焼いたんですが、焼きあがりが凶器になるくらいクラストが
固かった・・・原因としてオーブンの余熱が足りなかったのが一因だと思っているのですが。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 16:22:48 sxmXVeRx
>>42
レポートありがとう。
持ち運びを除けば、まぁ合格ってところなのかな。
温かくなってくると、粉の管理も気になってきますね。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 17:33:39 8RtBBWLF
最近パンを焼き始めた初心者です。
あれこれ本を見ていると、材料と水の混ぜ方が色々です。
ボールの端と端にイースト+砂糖、塩を分け、砂糖側から水を入れる本
またある本では油脂以外の粉類は混ぜてから水を入れてたり…。
水に砂糖とイーストを溶かしてそれを加えるのもあったような???
とにかく色々で、どれが一番いいのかわかりません。
最適な方法は何なんでしょうか?どなたかご指導お願いします。
ちなみに手捏ねです。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 19:56:40 TSFNyFTV
>水に砂糖とイーストを溶かしてそれを加えるのもあったような???
こんなもんはありえんぞ、てか一番やってはいけないこと
いろんな本を読むのはいいが基本を勉強してください
パンは料理本読んで全てOKなモノとは違ってちゃんと覚えるべき基礎があります
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 21:13:14 MJxmlwOV
>>45>>46
その本持ってます。
ぬるま湯に砂糖とイースト入れて作る方法が書かれています。
その方法で作ってみたけど美味しいパンが焼けましたよ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 21:57:04 awZ4dt/L
イースト菌が生き物であることを再確認しましょう
典型的な予備発酵手順ですね
インスタントドライイーストだと、予備発酵はいらないですが、生イーストなどでは
予備発酵させた方が活性化しますからね。
特に寒い季節には有効でしょう
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 22:17:35 zDVv/JK2
市販のシートを使わずに、
チョコレートを刻んで作るチョコマーブルパンはどうやって作ればいいんでしょう。
リッチ生地に混ぜるだけでいいのかな…?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 22:32:03 YodwZLfc
よく見るのは砂糖や塩を、イーストと離していれるってやつね
オラはフランス生地んときは、大抵
粉に種と水入れて、ある程度まぜてから溶かした塩入れて捏ねてるな
バタロール生地のバターなんかは、グルテンできてからまぜないとえらいことなるねぇ
どゆやり方が最適なのかねぇ・・・
おなしレシピで色々試してみっかな 今度 でもむつかしそ・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 00:12:47 q8FaYfxo
便乗して、ニーダーやHBのときはどうやって混ぜ込みますか?
私はニーダーなんですが、塩・砂糖・スキムミルクを強力粉の中に入れて軽く回転させて
混ぜ合わせ、回転させながら水をそそぎ、最後にドライイーストを振りかけます。
塩とイーストを離した方がいいのにな~と思いながら、塩の混ぜ合わさった粉の中にイーストを
混ぜ合わせてます。これでいいんでしょうかね?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 00:58:07 PpeBCGj9
生き物だっていうんなら活性化どころか浸透圧で細胞が壊れねぇ?
イーストを直に糖なんかといっしょにして
予備発酵なんて邪道だろ?
普通パン屋なんかはやらんわな
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 01:15:51 HLeqMdZe
とりあえず、パンのようなものができてるなら善しとしましょうよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 02:10:24 2CYpWTkT
粉・砂糖・塩・スキムを良く混ぜたらイースト入れて混ぜて
回転させながら、回転羽の所に水をチョロチョロ注ぐ。と言われたっす。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 09:29:20 veUIajYN
>>52
浸透圧の発言は正しいんだが、そのために対糖性の
イーストがわざわざ売ってるよ。
(日本製のイーストは一般的に浸透圧に強いのが特徴
なんだそうな。)
糖と直にと言っても、水と混ぜてるんだから問題ない。
そもそも、その方法がダメなら、天然(自家製)酵母は
作った端から全滅ってことになる。
(当然だけど、シロップ漬けのような濃さは問題外。)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 12:32:43 TBcCNF9o
>>45です
>>46
基本を勉強したくていろんな本を読んでるんですが…
一番やってはいけない事、とありますが、すいません
逆に一番いい方法を教えて貰えていただけませんか?
>>47
同じ本かも知れませんね。
>>50
そう、その方法は結構見ますよね。
私はバターロールに限らず、少ない量の場合でも
ある程度膜が出来てから油脂は入れるようにしてます。
>>51>>54
機械捏ねでも手捏ねでも、材料を混ぜて捏ねる点では同じですよね。
e-パンとか見てると粉類は混ぜ込んでますよね。
結構はこれでいいって事なんでしょうか??
引き続き色々教えていただければ嬉しいです。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 14:00:45 TBcCNF9o
↑
「結構」じゃなくて「結局」の間違いです。すいません。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:44:36 PpeBCGj9
>>56
>逆に一番いい方法を教えて貰えていただけませんか?
>>46じゃありませんが、
パン屋で教わるオーソドックスな方法を書きます。(砂糖の少ない配合の場合)
最初にイースト(生)を計量済みの水で溶かして入れ
その容器を残りの水で濯ぎながら入れます。
そのあとに、篩にかけた<粉+塩と油脂を除いた副原料>を入れます。
最後に塩を入れます。(後塩法の場合は油脂投入後)
以上です。
塩や砂糖をイーストに直接触れさせるのは厳禁だと思いますよ。
ナメクジに塩をかけるようなもんだと思います。
(あまりいい例えではないけど原理は同じだと思います。)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:46:21 PpeBCGj9
あ、忘れました。付け足しです。
油脂は<水切れ>の状態になった後に
グルテンがそこそこ出来たところで投入します。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 22:08:01 r1XIeGK8
塩はともかく砂糖も直接触れさせたらダメなんだ。
無知でした・・・orz
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 22:54:25 q8FaYfxo
大玉生地を丸めるとき、台の上で手の平で覆って丸めてるんですが
丸めると大きな気泡が表面に出てきます。
いつも手でパンッと叩いて潰してますが、叩いちゃっていいんでしょうか?
ちょっと丸めてはパンッと、また締めてはパンッて感じで、生地を痛めちゃって
ないか心配で。
小さい手の上で丸める生地は勝手に潰れてくれてるんですが。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:34:40 eeL5xlc2
塩は、生地を引き締めるため、捏ねにくくなるから
後から入れるって書いてある本もあったかなぁ
結局は、いしょくたにまざっちゃうんだから
イーストと塩砂糖を直接まぜなければ良いのでは
色々試してみようと思ったんだけど、水温やら気温、室温、湿度
捏ねる時のタイミング、ちから加減等の条件をそろえて
材料を入れる順番、組み合わせだけを変えるってのはちょとむりぽ・・・orz
より美味しいぱんを焼きたいとは思うし、向上心も必要だが
人に食わすわけでなし、店を出すわけでもなし、
今のやりかたでも、それなりにうまく焼けてると思うからいいや・・・
マケオシミデーイ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 00:37:19 HTchMsUC
>>60
手のひらに生イーストのせて直接砂糖をかけて指で混ぜるとわかりますよ。
生イーストなのではじめから多少水気はあるのですが、
すぐにドロドロの液体になってしまいます。
イースト細胞内と砂糖水の濃度の違いで
イースト内に砂糖水が入り膨張して細胞壁を破って
しまうそうです。(当然死んでしまいます。)
>>58はミキシング中の順序ではなくミキシング前の順序です。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 02:54:32 0/9KRpuP
>手のひらに生イーストのせて直接砂糖をかけて指で混ぜるとわかりますよ。
と、ドライイーストを同列に語ってる時点で何も分かって無いキガス
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 07:47:20 HTchMsUC
>>64
>>58で(生)として説明しています。
ドライイーストにまったく水分が無いと思っている時点であなたは何も解かっていないと思いますよ。
もしかして生とドライの構造がまったく違うと思ってるんですか?
シュガーエステルコーティングしてあるサフと違い基本的には菌種も同じで生もドライも同じですよ。
(極限まで水分をとばしてあることで前処理が必要なだけで)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:59:01 5YZmagAs
>>65
ドライイーストと言うと、乾燥ドライイーストを思い浮かべる人が
多いから>>64みたいな感想になるんじゃない?
>>58の説明は正しいと思うけど、>>63みたいに直接混ぜるとか
じゃなく、適量の水に加えて濃度を調節して混ぜる分には問題
ないと思うよ。
(そもそも、イースト自体が廃糖蜜の培地で培養されているし。)
塩と異なって、砂糖はイーストのエサになるなので、濃度の問題
さえ極端にならなければ、水に溶かすとか後入れとかは比較的
自由に決めても良いんじゃないかと思う。
(水に加えて混ぜる場合は、発酵が始まる時間の調節の問題が
あるけど、手捏ねなら監視と調節は容易だから。)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 13:13:11 eku6vZ0P
>65
つーか、揚げ足取りでイタイよ。
文面からインスタントドライイーストの話なのは明らかで
オマイ以外はほぼ全員インスタントドライイーストが話のテーマ。
突然、生イーストの話を始めて、定説ですってな事ぶちかまして
手順として有り得ないって力説されてもね・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 14:13:56 5YZmagAs
まあまあ、そうとんがらないで。
>>58で言ってる事自体は確かに一般的な製パン手順だし、乾燥イースト
だって、塩や砂糖と混合したところに水が加われば生や顆粒状と同じ問題
が起きるわけだから、投入時間を開ける事でリスクを減らそうとするのは
悪い考えじゃないと思う。
>>63の例えは、乾燥ドライイーストまで勘定に入れると少し極端だとは
思うけどね。
(あとは言い方による摩擦の問題なので、お互いに気持ちよく話しましょう。)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 20:38:07 HTchMsUC
>>67
揚げ足とってんのはテメェーのほうだろ、ハゲ
死ぬまでイーストと砂糖・塩混ぜて作ってろ、カス
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:00:46 IM3p4byM
ニーダーとフープロどっちが使いやすい?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:04:43 dfMJyDwT
自宅でパン作るようになってから太ったのは私だけ?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:42:12 eQ7qXFPu
id=HTchMsUC
( ゚д゚)ポカーン
ただの荒らしだったのか・・・
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 23:04:50 XNNeVVS2
>>45>>56です。
何だか大変な事になってしまって・・・すいませんでした。
確かに私はインスタントドライイースト使用を前提に質問していましたが
生イーストでのお話は非常に参考になりました。
私が見た本では、確か「砂糖はイーストのエサになる」という事と
「塩は入れすぎると発酵の妨げになるが、入れないと生地が締まらない」
という事が書いてあったように思います。
ですから塩とイーストを一緒に混ぜる事は意識的に避けてきましたが、
砂糖の浸透圧で細胞壁を壊してしまう事は考えた事がありませんでした。
油脂がグルテンの出来を妨げる事は知っていたので後で入れてみたりなど
自分では少し知識が付いてきたような気になっていたのでお恥ずかしいです。
色々な人の意見が聞けて楽しかったし勉強になりました。
今後も質問をさせて頂く事があるかと思うので、その時は宜しくお願いします。
それにしても皆さん知識が豊富ですね~。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 09:28:24 e8D7D9eo
>>69を見ると、ただの荒らしを必死でとりなそうとしてる>>68の姿が
ピエロっぽくて笑える。w
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 12:19:25 e52mGpmp
笑えんなぁ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 15:32:48 dqXeCezM
昨日から仕込んでおいたe-パン工房のパン生地を出してきて、さあミルクシートを
折り込むぞ!とシートを出してみてびっくり。
賞味期限が5ヶ月も過ぎていた。
ずっと未開封で冷蔵庫に保管してたしな・・・・と思って袋から出してみたが
ミルクシートなのにこんなに黄色くていいのかな?
せっかく生地を仕込んでたので、折り込んで今発酵中。
食えると思いますか?((((゚Д゚;)))
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 15:40:12 zVvTXenW
>>76
食ってみるしかあるまい。w
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 16:04:09 oefml5Cl
>76
シートの期限って一週間とかくらいじゃネーノ?
固めのカスタードクリームみたいなもんなのに150日ほど熟成?w
お達者で・・・(,,゚Д゚)†
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 16:54:51 KAnKODor
>>78
熟成にワラタ
うちは使う量にカットしてラップで厳重に包み冷凍してる。
解凍後の品質は保証しない・・・みたいなことが書いてあるけど
使う前に冷蔵庫に移して解凍し、普通どおりに使ってます。
特に困ったことはなし。
80:76
06/02/16 19:18:18 dqXeCezM
えと、5時頃に焼きあがって焼き立てを食ってみました。
ミルクシート自体初めて食べたので、味の変質には気付けませんが
普通においしかったです。
2時間経過しましたが、今んとこ体調に異常なしです。
でも止めた方がいいかな・・・・だけどウマイしな・・・・
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:36:05 0AyNRqp0
2時間異常なしなら大丈夫だと思う。
美味いなら食っちゃえ。
貴重な体験談、ありがとうございます。
(賞味期限スレの住人より)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 01:27:02 uCST9SeZ
HBより手で捏ねたパンのほうが美味しいですorz
何が悪いのでしょう。むしろ手捏ねの何が優れているのでしょう?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 07:38:14 96SVFJ5R
>>82
愛情です
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 09:38:44 UNIZBmkr
>>83
いやぁ けっこう、くそっ!このやろっ
とかいいつつ、生地たたきつけてる人も多いような・・・w
わたしとかw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 13:38:20 T2YcC4/c
>>82
ピザ体型が捏ねるパンはHBよりうまい
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 19:53:35 Kmz6Xoc3
ねえねえ、”ピザる”とかって何で「ピザ」って言うの?
意味はすぐ分かったんだけど何で「ピザ」?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 19:58:03 FfZFuzEc
>>86
「ピザでも食ってろ、デブ」って聞いたことあるでしょ。
それがいつしか「デブでも食ってろ、ピザ」になった。
つまり、デブ=ピザ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 23:03:36 sPbbsoGi
子供が給食のマーガリン持って帰ったんだけど(四角いビニール袋に入ったの)
これってクープにしぼり出して使えそうだねえ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 17:31:54 fPO/NABv
>>87
え、ホント?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 17:42:24 Ib9QoAMF
ホント
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 23:22:42 hJ0cM+Yz
eぱんのシナモンレーズンロール作ろうとして失敗したよ。
生地は凄くいい感じで出来ていて、さあくるくるするかって
時に、横からでなく、縦から巻いちゃった(涙)
もうね、模様が渦巻きじゃなく、わっかになっていると思うよ。
作っているときに、おかしいなーこの寸法に伸ばすと
美味く肩入れできないんじゃないかしらー?
書き間違っているのかな?あはは…なんて思っていた
30分前の私のばかぁ!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 14:15:07 M9lngsoe
私が惣菜パンを作る時の邪道なレシピ
強力粉・お湯・イースト・砂糖・スキムミルク と マヨネーズ(卵黄・塩・油脂の代わり)
今までほぼ失敗しません
ただ、マヨネーズには酢と香辛料が入ってるので菓子パンには向きません。
93:26
06/02/21 16:58:03 92ciChml
奥をピザらせた26が来ましたよ。28で書いたようにHBの生地作りモードで
生地を用意し2次発酵以降を手動でやってみました。
結果は最初から手ゴネでやったときより膨らみ方が全然違うし、HBで焼く
時のようなさくさく感はなくてしっとりとして翌日も固くならずすみました。
逆に考えると今までの手ゴネではうまくコネられてないのだと判断するわけで、
今までの努力が否定されたようで非常に悔しい!→ということでどっかいい
スクールとか知りませんか。あちこち調べて見るとコネ部分はニーダーで
やっちゃうのが多いようなので、あくまで手ゴネにこだわるスクールがいい
です(コネ方だけ知りたいので1回~数回で終了するのがあれば一番です)。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 20:56:56 Mo3/3YUC
>>87
デブはピザ好きそうだもんね。
でもやっぱデブはポテトチップスじゃない?
ポテトでも食ってろデブじゃ格好つかないのかなw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 21:21:06 olfxDlrf
強力粉を買いにお店へ行ったときの事。
いろんな種類がありすぎてどれを選んだらいいか分からんかった。
(ちなみに富沢商店の本店に行った)
そんな時目に入ったのが「最強力粉」。
最強、というくらいだから、うまいのかな、と思って買って帰ったことがあるw
パンづくりを始めて間もない頃の話w
その話をパン教室の先生に話したら、爆笑されましたw
スレ違い気味なのでsage。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 21:36:53 roQ6R0Mt
>93
大手スクールはニーダー使用してるところが多いだろうから
地元のパン屋さんが主催してる講座とか
探してみてはどうだろうか?
うちのあたりでは文化教室とか、ミニコミ誌とかにで
ときどきだけど見かけるよ。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 00:05:31 EikipGgz
>>95
つまらん
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 17:44:41 knjxsTpa
ピザより甘い菓子パンやデニッシュ系の方が、明らかに太る気がする。
うちの職場のピザ子さんのランチは、いつもバターと砂糖たっぷりの
菓子パンかミスド、そしてコーヒー牛乳。
ちなみに弟の友達のピザ男さんの好きな食物は、ビールと牛丼。
デブ=ピザではないとは思うんだけど。
でも食い過ぎれば何でも太るよね。
うちの手作りピザはパン生地を薄くして、手作りのトマトソース、
ルッコラ、バジル、カッテージチーズを載せてる
。
美味ですよ。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 18:31:42 344qJv89
パン屋でバイト中
確かにピザ子さんになるのも無理はないな~と
密かに思う日々。
一見痩せた感じの人でもお腹がぽっこり出ていて
内臓脂肪ためてますって感じ。
反面教師とさせていただきます。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 14:02:44 DZJyI+hE
1つ62gに分割したドッグパンを200℃で12分焼いているんですが
どうも焼き過ぎな感じでゴワっとします。
これくらいのパンだと、どれくらいの焼成時間と温度が適当ですか?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 16:47:03 +CKUIHxK
>>100
それぞれ使っているオーブンが違うので他の人の意見は全く参考に
ならないと思う。
それよりも自分で温度を下げる、時間を縮めるを何度か試したほうが
ぜったい近道。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 21:56:38 zSmaZMc7
本当に温度と時間の問題なのか?
103:100
06/02/24 10:59:33 FIDcbhwl
>>101
なるほど、そうですよね。色々試してみます。
>>102
多分そうだと思うんだけど…。
クラムはしっとりふんわり軽いんですが、焼き色が濃いのと
クラストが少し厚いみたいに思うんで。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:22:37 MQEFTVOM
教えてください。
食パンを焼くときに、黒糖で渦巻き模様を付けたいんですが、
焼いているときにどうしても黒糖が溶けて流れ出てしまいます。
すると模様も綺麗に渦巻きになりません。
どうしたらよいでしょう?
何かコツがあったら教えてください。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:24:15 qQ9H0EgS
電気オーブンとガスオーブンじゃ、火力も違うし
自分のオーブンの癖を掴むしかないっすよねー。
家のオーブンは、電気オーブンでかなり火力が弱め。
しかも熱の当りにムラがある。
ドックパンの場合は、本を参考にしながら10度高くして
途中で天板を引っくり返しながら、190度で13分焼いてますよ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 01:35:03 W6VZ2YT1
>104
つ URLリンク(www2.cuoca.co.jp)
107:104
06/02/27 06:23:42 r/o6JAiX
>106
ありがとう。
でも、こういうこまかい層じゃなくて、なるとの模様見たいのが
作りたいんですよー。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 09:22:43 RPmNBDRB
>>107
ぐるぐる渦巻き?
四角く伸ばして、巻き終わりのはじっこを残して、バターを塗る。
適量の黒糖をまぶしたら、端からぐるぐるっと巻く。
ってんじゃ、なりません??
シナモンでできましたけど。
あ、流れちゃうのか~、、、orz.
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 11:36:02 I3MyYg/z
>107
だから、砂糖振りかけただけで模様になる訳は無いんだから
シート使えって事だろ。シート使ってなると巻きにすればいいんジャネ?
後は、2色の生地つくって好きな模様に巻け。味は薄いと思うが。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 13:16:47 phMuLL06
>>100>>103です。
>>105
オーブンってホントに色々癖があるみたいですね。
私は今のしか使った事がないので他との違いはわかりませんが
焼き色はけっこう付きやすく、ムラが目立つ感じです(電気オーブン)
10度高くして190度ですか・・・私も190度でやってみます。
200度12分はリーンな配合の焼成時間を参考にしてしまったので
割とリッチなドッグパンと同じではやっぱりダメだったのかも・・・。
とても参考になりました。ありがとうございました。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 13:39:20 DY7KmuyN
>>104
少し煮詰めて、流れ出にくいようにするのじゃダメかな?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 16:45:38 KMBcPzjs
綺麗な渦巻きは両生地のバランスで成り立っているので
お互い同じ力のものでないとできないよ
つまり白生地と黒生地が必要です。
砂糖やシートだけじゃ白生地の膨張に負けて分量が少なく見えちゃうのと
パン生地だけが膨張するのでいびつな形になる。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 16:47:49 IFSxTSb0
発酵機をお持ちでない方、オーブンの予熱中は生地をどうしてますか?
うちはスチーム付きオーブンなので発酵中は何の心配もいらないんですが、
予熱は電気オーブンなので10分近くかかるので、温度低下と乾燥が気になります。
みなさん発酵機は自作されてるんでしょうか?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 18:09:47 cN8jjDik
自分は別に10分くらい気にしない。
塗り玉する時は多少乾燥しても卵の水分で戻るだろうし、
塗り玉しない時は、生地に霧噴いてそのままほったらかし。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 18:32:28 RPmNBDRB
一次発酵は、ボールに入れてシャワーキャップして
ホットカーペットの上に置いて膝掛けをかける。
最終発酵は、パン生地にぬれ布巾を乗せた天板ごとうす~い大きいビニール袋で包んでホットカーペットの上に放置。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 22:24:29 nlqx1VNH
一次発酵は、でっかいクーラーボックスがあるのでそれ使ってる。
二次発酵は、ホイロ作ってしもた。
スタイロとスチロール板で、二段棚がある箱作って、
お湯はったボール一緒に入れとくんさ~
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 23:05:55 QvSdBmEQ
山形パンをよく焼くんですが
上はしっかり焼き色が付くのに
型に入った部分は真っ白…。
なんででしょう?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 23:38:54 xaQLSmww
根本的な温度設定では?
下火が弱すぎるというか
上火が強いというか。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 23:42:20 DY7KmuyN
電気オーブンは上が熱くなるの多いよ
下に熱が行きやすいように工夫するとかしないと難しいかも
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 00:38:19 PkTtKt9Y
後半上火きっちゃえば?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 01:05:03 5x1EOR/7
みなさん、電気オーブンってなに使ってますか?
パンを焼く事に特化した場合、どこのがいいんだろうか。
今は、10年前からある三菱のオーブンレンジが1台と
デロンギのオーブンを使ってます。
デロンギはいっぺんに焼ける量が少ないし、油断すると
天辺に色が付きすぎてしまう。
本当はガスがいいんだろうけど、賃貸でそれは難しいですしね。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 01:30:58 05qPe4Kn
電気オーブンならナショナルとか、
三菱のコンベクションが一般的でしょうか。
わたしはシャープですが、、。
123:177
06/02/28 13:01:48 KvNgqw2U
みなさんありがとうございます。
電気なんで上火、下火ってワケにいかないんですよ~ガス羨ましい!
「下に熱が行きやすいように工夫」は具体的になにか方法ありますか?
電気の一般的ってナショナルや三菱なんですね。知らなかった。
わたしは東芝の10年くらい前のやつです。少数派??
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 13:27:45 PkTtKt9Y
小さくする(高さが出ないように&火通りがよくなるように)
上に紙などでふたをする
火通りのいいケースにする
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 18:34:02 OFpobbdj
最近買った日立の電気オーブンを発酵専用にして、食パンをガスオーブンで焼いてる。
古いオーブンだけどよく焼ける。
でも、せっかくなので焼きも電気オーブンでやってみた。
が、上で話題になってるように予熱のタイミングが難しい。
予熱に時間がかかってホイロが長くなり、レンガになってもうた。
まあ何回も使えばタイミングもわかってくるだろうけど。
火力は問題なかったです。
電気ってパワー不足のイメージを持ってたけど、そうでもない。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:39:50 cxrTpWUv
>>121
賃貸でもガス栓があれば何とかなるらしいよ。
使ってるガス会社に聞いて味噌。
今はワンタッチ取り外しガスホースもあるみたいだし。
漏れの場合、大型パンは天板は使ってない。網に乗せて下からも火通りよくしてる。
天辺は焦げ付きやすいからある程度の時間になったらオーブンに張り付いて見て色が濃くなったらアルミ乗っけてる。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:58:10 pkeLymHV
お前ら手作りマンコファックをしたことがあるか。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 13:52:36 hYOx4AY0
>>123です
>>124>>126
上にホイルかぶせると、風で飛んじゃうんですよ・・・
型はアルタイトの小さな正角使ってます。
それでもダメなんだから、パウンド型とかじゃなきゃダメかな。
網は今度試してみます!
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 14:22:12 6SvAQFvU
天板使わずに網!!
横レスですみません。
私もそのアイデア頂きます!
私は天板も一緒に予熱してました。
成型パンの底の焼き色が全然つかないんです・・・orz
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 14:26:48 jWF5q9cv
>>128
うちは側面の焼き色が弱いので途中で横倒しにします。
190度で直立15分、右を下に10分、左を下に10分。
ただし角食ですけど。
以前山型ばっかり焼いてたときは途中からアルミホイルを乗せてたけど
毎回のことで面倒になり
天ぷらガードで箱を作って上にカポンとかぶせてたかなあ。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 14:50:57 0z9FLDOa
>>123
風邪で飛んでしまう→コンベクションですか?
以前私が使っていた、あまりお菓子作りには向かないタイプのオーブンレンジは、
角皿がありながらも、ターンテーブルの上でないとクッキーやケーキがうまく焼けないというもので、角皿で焼く成形パン等の下側に焼き色がつかなかったのですが、そういうのではないですよね??
どんなオーブンレンジですか?
10年くらい前のどんなものですか??
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 16:01:24 hYOx4AY0
>>123です
>>131
東芝のER-CS8っていうのです。中山美穂が宣伝してました。
5つ星オーブンってのがウリだったんですけどね…。
ちなみにこんなのです。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
確かにターンテーブルタイプの天板もついてました。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 18:01:38 f4pWpUGp
>>132
というか、取扱説明書でそのまんまの使い方がないにしろ、
原因が推測されませんか??
で、どうやってもダメな場合は、買い換え??
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 18:12:12 f4pWpUGp
>>132
その機種を使っている人がいれば判りやすいですが、
「ファン回転数可変オーブン調理」って書いてあるので、
なにかしらコツとかやり方があるんじゃないでしょうか??
10年前から300℃出せてさすが五つ星って感じですね~。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 20:17:58 2wRaR9b9
日光金谷ホテルで有名なチーズロードの作り方、
知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 23:18:17 OntWPQlL
山食の場合、いつも張り付いて見てアルミ乗せてた。
でも、メンドで初めから蓋してプルマンにしたら、側面の焼け具合も納得行くようになった。
温度は200度、35分。 かなりいい感じにできるよ。って山食じゃないね。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 01:52:57 JKzoKShF
食パン型の内側に塗る油脂ってどれくらい塗ればいいの?
私はショートニング塗ってるんだけど、かなりたっぷり塗らないとくっつく。
ティースプーン1杯くらいかな。内側が白いムラになるくらい塗りたくってる。
白いか白くないかぐらいの薄さに塗ったらしっかりくっついちゃってパレットナイフで
ガリガリはがしてやっと外れた。
空焼きし直した方がいいかな?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 03:53:36 Wh5GVkET
>>137
つスルトン■
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 13:59:11 /hHF7bKd
>>137
うまく空焼き出来てれば横にしただけでスルンと出てくるよ。
ショートニングはムラ無く薄く塗るだけで大丈夫。指一本でチョイと取るくらい。
大豆一個分くらいか。テフロン加工のは発ガン性云々であんま使う気しないしな…
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 15:53:02 m71q2hhg
>>132です
「ファン回転数可変オーブン調理」…確かに回ったり止まったりするけど
自分で設定出来るワケじゃないんですよ。
回ってる時はウ~ンとそれはうるさいくらい回って強風吹いてます。
対流モードは風は出ないけど、大きなもの焼くのに向かないからなー。
300℃っていっても最初の5分間だけで後は勝手に250℃に下がるんです。
5つ星って言っても所詮10年前のモノだな…。しょぼい!
仕方ない。山食の「のびのび育った感」が好きだったんですが
私もプルマン焼いてみるかな。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 17:20:57 JKzoKShF
>>139
まじでー!?そんなちょっとの量でスルンですか・・・・
型はアルタイトですが、空焼きちゃんと出来てないんだろうな~
普通空焼きしたら内側が少し茶色くなりますよね?
もう1つの1斤型はそうなってて、ツルツルしててかなりスルンと出ます。
片方がくっつかないのは同じアルタイトでも種類が違うせいかと思ってた。
水洗いしてまた一から空焼きしてきます。
この1.5斤型はまだ買って半年なので、もうちょっと使ってあげたらスルトンに
買い換えます。ありが㌧
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 14:18:17 UGtb9u44
エムケーの、マイコン粉ねり機「手づくり名人」という捏ね機どうですか?
URLリンク(www.888123.co.jp)
パンレシピ本の最後の方の材料や器具紹介のページでよく見かけるんですが。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 18:54:24 JuCUN/8c
>>140
昔のオーブンって250度で持続するのね。
最近の機種だと250度まで出せるとか謳っておきながら
実は5分だけであとは200度に下がるのが多い。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 02:29:35 4rmEBzdq
飛び入りですいません。
パン焼き超初心者なんですが
最近、焼きあっがったパンを冷ましていると表面がシワシワになってしまいます。
色々な原因があるとは思いますが
たとえばどんな対処をすればそうならないんでしょうか。
すみませんが教えてください。
よろしくです。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 08:43:25 L40pOTQX
原因:水分量過多
対策:
1.気温が低い場合は水分量を減らす。(5~10%)
2.水分を含む副材料・フィリングの量を減らす。
3.最終発酵を控えめにしてパンのボリュームを抑える。
4.パン生地を硬めにこね上げる。
5.長時間焼成してクラストをある程度熱くする。
など。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 08:52:19 L40pOTQX
すまん。最後は「厚くする」の間違い。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 17:47:46 nwjriyeJ
ほー
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 22:36:30 4rmEBzdq
>145
早速のご回答ありがとうございます。
水分量ですかぁ。なるほど。
月曜日にパンを焼く予定をしておりますので
早速試してみます。
149:141
06/03/04 23:33:45 V8hfX7JT
今朝、再度空焼きしてみました。
そしたらちゃんと薄茶色の油の膜が出来ました。表面もツルツルしてます。
これは「スルンッ」の予感!早く焼きた~い
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 07:58:21 gTQx8c8E
二次発酵で大きく膨らんでそのまま食べれそうなくらいフワフワだったのに
オーブンに入れたら、ちっさいムチムチのパンになってしまいました。
過発酵による窯落ちっていうやつだと思うのですが、
捏ね・一次発酵・パンチ・二次発酵・どの段階で過発酵だったのでしょうか。
捏ねたときも温度が高かったらもうアウトなのでしょうか。
最後には小さいパンが焼けてしまうのに、
フワフワのパンを夢見てパンの行程を踏んでいた自分のバカさが身にしみます。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 09:28:01 ePYWArfr
たくさん作って上手くなっていくのさ~
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 15:43:40 /coMfzXz
>>150
そこまで小さくなっちゃうと、型と生地量が合ってないキガス。
ちゃんと計算してみれ。
153:152
06/03/05 15:44:23 /coMfzXz
よく見たら、型なんてどこにも書いてないね。
スマン。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 22:28:59 RfiwqWPa
コネ不足でもそうならないか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 00:31:29 bPpphEdO
逆に捏ねに時間をかけ過ぎとか??
くーぷ式でやってみると失敗しにくいかも。
URLリンク(www.geocities.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 00:31:43 i5L1nYhV
あがーーーーー
オーブン壊れた・・・
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 00:52:41 tpoOkDKj
>>154
なるよね、ガス保持力ないから
でも二次発酵はうまく膨らんでるようだしなぁ
自己申告だから実際どうだったのかわかんないけど
158:150
06/03/06 07:20:35 /PPg9Sjs
コネ上がりが若干ボソボソしていました。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 11:31:11 ySKiMuFJ
みなさんパン作りに使う水は何使ってますか?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 11:42:15 ZRY6Fsc+
>>159
地下水。上水道がまだない。
何か影響があるのかなあ、と思ったこともあるけどとりあえず普通に焼けてる。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 12:03:13 bPpphEdO
>>159
ブリタの水。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 20:01:02 /PPg9Sjs
うちはふつうの浄水器のお水です。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 21:21:20 YzYvejnJ
家のォ 水はァ
シ~ガルツ フォーツ!!
スマソ ホンマスマソ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 14:44:46 YU8NCRfD
うちも前はシーガルで、今は別の浄水器の水を使ってる。
菓子パンの下に敷くグラシンカップを探してるんだけど、
なかなか思うようなのが見つからない・・・。
私が欲しいのは、底径が10cmくらいの大きめなグラシンカップなんだけど。
ネットで探して、あっても1本(1000枚)×12のダース売りだったり。
趣味で作ってるのに、そんなに使いきれないよorz
ペットカップみたいに厚手でない方がいいんだけど・・・。
みなさんは、どんな敷き紙を使ってますか?
165:150
06/03/07 20:41:36 Ke4P6v5s
原因わかりました。水不足のためでした。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 21:57:16 9AbIzz3q
食パンって、オーブンの中でどんな置き方すればいいんですか?
うちは最近買ったばかりのオーブンレンジなんですが、長方形の天板に何となく
斜めに型を置いてますが、そうしたら手前(扉側)がかなり釜伸びします。
真横に置くべきか、それとも垂直に置くべきか・・・
どんな置き方が正解なんでしょうか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 22:01:54 xuFaHNPl
焼け具合に応じて向きを変える。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 01:42:03 ZXoZiyM7
>>166
なんとなくって、なぜ斜めに置いたのでしょう(笑)。
私のとこも奥が焦げるので、途中で向きを変えます。
ところで、脱脂粉乳って、コーヒーのクリープのようなものでいいんですよね?
脱脂粉乳って書こうとしたら、脱脂糞尿になってしまった。orz
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 07:11:43 9g6L9Nbv
>>168
脱脂粉乳(一発変換だったw)はクリープなどの粉乳とは
成分的にはまったく違います。
脱脂粉乳は牛乳から脂肪分を抜いて粉にしたスキムミルクのことです。
ごく少量使うのならクリープや赤ちゃん用ミルクなどでも構わないですが
パン作りをなさるなら、揃えておくと便利です。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 21:42:57 +cNlBPbe
業務用の大きいサイズ(フランス産)のイーストを買ってきたんですが、普通にスーパーで売ってるのより粒が大きく、レシピ通り暖めた牛乳に溶かそうとしたらカッチーンって固まってしまいました…。何が悪いのでしょうか?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 06:20:15 GXOCtrr+
商品名がわからんからなんとも言えんが、インスタントドライイースト
じゃなくて、普通のドライイーストだったんじゃないか?
ぬるま湯でも暖めた牛乳でもいいが、5分くらい漬けといて、ふやかした
状態でかき混ぜて使えばいいと思うよ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 10:20:04 e2QgUe8t
回答ありがとうございました!ドライイーストはみな同じだと思ってました…。
結局昨日は牛乳の分量を少し減らしてその分をお湯に変えてそれに溶かしたらきれいに溶けました。
後で説明書きが小さく書いてたのに気付いたのですが、それにはぬるま湯に砂糖を入れてからドライイーストを入れて溶かすと書いてましたが、このスレを読んでたら砂糖とイーストは一緒にしたら駄目なんですよね?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 10:50:50 FdHjxL7h
ほんで商品名は秘密なのか?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 11:29:23 e2QgUe8t
今朝見て来るの忘れましたぁ!すみません!帰ったら見てみます(>_<)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 15:27:58 hZRxcADp
>>172
砂糖はイーストを活性化させるスターターとしての役割を果たすので
説明書に書いてあるなら入れてください。
(説明書にないなら、イーストの顆粒自体にスターターが入っているので
入れなくてもいいです。)
ただし、入れすぎると浸透圧の関係で酵母が破裂するので、
多くても水の2割くらいにしておきましょう。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 20:16:49 e2QgUe8t
170です。
ドライイーストの商品名は“saf-levure”って書いてました。ブルーの缶で男の人がパンを窯から出してる絵が書いてました。
予備発酵が必要。と書いてありました。常に使うからと思いこんな大きい缶を買ってしまって失敗しました。粉に入れるまでが時間かかります…。
175さん。
とってもわかりやすく説明して下さりありがとうございました♪納得出来たので安心して砂糖入れられます♪
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 21:08:12 Tmn+cJ/l
うーーん 青サフか...
わざわざ青じゃなくても 赤の500gの方がよっぽど使いやすいのに
甘いの好きなら 金でも良いし
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 21:47:17 +avhv+LK
>176
ここで説明見つけたよ。
よかったら参考にしてみて。
タケダ商店
URLリンク(www.takeda-s.com)
商品リスト内のイーストの項目
URLリンク(www.takeda-s.com)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 21:49:14 e2QgUe8t
赤だの金だのって他にも種類があるんですか!
へぇ…。うち田舎なんで種類ないんですよね。
何回も買いに行くの面倒臭かったので、一番量が多いやつっていうのでこれにしたんです。
これからはちゃんと勉強してから買うようにしなきゃいけませんね。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 22:18:22 e2QgUe8t
178さん、ありがとうございます!
これ見ると、ほんと面倒臭いやつ買ってしまったなぁと後悔中…。
しかも柔らかいパン(ハイジの白パン)を基準にして色々作っているのにフランスパンとかハードタイプに合うイーストだし…orz
でも昨日作ったやつは普通に美味しかったからいいですよね。アハハ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 22:59:43 gdiz26wy
甘いの好きなら金がいいし
の間違いじゃないか?勘違いするぞ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 00:01:30 y0WLvPCg
>>181
?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 21:10:30 Sv/khnGc
サフは始めから金を買った方がいいと思われ。
糖分が少ないパンでも問題ないし。
赤でも15%までいけるらしいけど。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 22:33:24 HWyZExt5
え~!甘いパンは好みではないので作る事はないだろうと、次買う時は赤を買おうかと思っていたのに・・・迷う。でも金の方が説明読むと扱いやすそうな気もするんですよね。うーん…。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 22:43:33 a5foATAl
金は赤を兼ねない。ふつうに家庭でパン作るなら赤だけあれば大丈夫。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 00:55:01 Nr0f/TEL
わっかりましたぁ♪じゃあ迷わず赤買います!!
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 01:31:53 r07MkG1Y
よし。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 02:49:27 59xoDU1c
クロワッサン食べたくて市販の冷凍パイシートを丸めようと思うんだけど無理あるかなぁ…
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 15:31:09 itk/dMtP
>>188
前にやったことある。
クロワッサンのように巻くと焼く時間がかなりかかるし
いまいちふっくらしないので、シートを5~6等分して
真ん中に切れ目を入れて、そこに一度通してねじった形にして
焼くと、さくさくでおいしいよ。
でも、クロワッサンではなくて、やっぱりパイだけどね
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 16:38:47 59xoDU1c
>>188です。189>>さん ありがとうございます。試してみます!でもパイはパイですか…。家じゃクロワッサンは手間かかりそうだし。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 19:55:08 Paa/t7Xc
そんな時は冷凍生地が手軽で便利ですよ。
メロンパンとクロワッサンは面倒だから冷凍生地を愛用してます。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 22:11:10 AB5m7H74
多分、近所にパイシートは売ってるけど、冷凍クロワッサン生地が
売ってない人なんだろう。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 22:28:32 vmUfq/Ds
>>190
ぶ~らんじぇやママパンで結構買いやすい値段で
取り寄せできますよ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 12:42:15 aYohb53s
ポンデケージョの粉ってどこが安いかなぁ? ミックス粉のカテゴリーに
入ってる時もあるし、タピオカスターチって時もあるよね
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 13:13:00 E1gRfXOx
>>194
私はクオカでよく購入してるけど、安価だし使いやすくて美味しいよ。
(他の所で買ったことないので、比較できなくてごめん)
でもコメントがマンセー意見ばっかりで、逆にひくところがあるけどw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:29:13 YjIBV9pW
やっちまったよ過発酵・・・ヘコム・・
パンモヘコンダ・・・・
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 10:48:04 yn4gOVKs
やっと美味しいパンが焼けました。
でも、ずっと失敗作を食べさせられ続けてきた娘達は
恐怖心から手を出してくれません 。・゚・(ノ△`)・゚・。
何のバチでしょうか…
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:44:48 ksbYHL8X
>>197
じゃあ美味しいパンを独り占めだ~♪
ところでパンを作ってると、生地に付く小さなホコリって気になりませんか?
作り始める前に服を粘着シートでコロコロしてますが、それでも付いたりします。
特別ウチが不潔ってワケじゃないとは思うんですが・・・。
何かホコリ対策してる人いませんか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 12:57:38 Vn04lBLm
>>198
・それぐらい小さい埃ならきっと呼吸の時も口に入っちゃってると思って
気にせず食べる。
・家に気密室を作る。
・全裸で…
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:30:23 ksbYHL8X
>>199
全裸…ちょっとウケた。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:16:38 CuhcSUq4
今初めてパン作ってるんですが、質問させて下さい。
一次発酵→切り分けまで終わり、今ベンチタイム中です。
この後なんですが、再び一つにまとめてから二次発酵になるのでしょうか?
調べたら「丸め直す」と書いてあったんですが
分けたままなのかまとめるのか解らなくて…。
長文ゴメソ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:25:33 /aNXnS6N
>>201
二次発酵後に焼くレシピだよね?
通常だとベンチタイムのあとに成形して2次発酵(仕上げ発酵)なので、
丸パンだったら切り分けた生地をそれぞれ丸め直して鉄板に乗せて
発酵したらいいよ。
203:201
06/03/14 20:43:55 CuhcSUq4
>>202
即レスありがとうございます!
丸形のまま二次発酵して焼いてみます。
それにしても、パン作りって楽しいですね。
ハマりそうです。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:27:41 Z/HjGvdR
>>201
まさか分割の終わった生地をベンチ後に、また1つにまとめて(くっつけて)
仕上げ発酵だと思ってたとか!?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:41:18 EKHlQ/q5
>204
「文章からしてそうも解釈できるが、さすがにありえないだろう」と判断して
質問したように見えるな。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 03:18:47 GeTsdk0S
てか何パン作ってるのか書けよ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:02:59 1TNWz5fJ
まぁ、まぁ皆さん、そんなにお怒りにならなくても。
世の中そんな勘違いするんか?!って人は多ものです。
知り合いに、紙おむつのCMを見てオムツの吸収量を伝える為に青い水で
分かりやすく伝えてるだけなのに「子供のおしっこ、黄色いの~」と言ってた
おバカがいましたから・・・
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:13:42 XIWVD3Sw
パンスレにおしっことかやめとくれ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:54:14 AJMbY+xT
>>206
何パンって、最も基本的なパンでいいんじゃないの?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 01:29:57 5qh3HGB2
他の板も見ながらだったので
「パンツスレにおしっこ」と見間違えた。
何も問題無いじゃん…と思ってしまった。
正直スマンかった。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 13:28:26 Q50CIHo+
いつもバター混ぜるんですけど
マーガリン混ぜても味の違い分からなかったです。
みなさんも風味とか違いが分かりますか?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 15:04:43 UY+5MbqP
ぱくぱくシュガーボールというとってもおいしそうなレシピをみつけたので早速作ってみました。
それによると2次発酵はいらないということなので、ころころに25等分したあとすぐに焼きました。
なぜこのレシピだけ2次発酵がいらないのか不思議でたまりません。
昨日は夜もそのことばかり考えていて眠れませんでした。
時間が短縮できておいしいので、他にも2次発酵がいらないパンというのがあったらぜひ教えてください。
普通のパンとの違いは何なのでしょうか。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 15:26:02 PWwwIuLx
>>211
同感。
マーガリンとバターの違いも分からないが、カメリヤと
国産小麦の違いも分からない。
これじゃあんまり寂しいので、誰か違いとか目の付け所
を教えてplz!
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 15:36:42 m0umUHOZ
ぱくぱくシュガーボールって、油で揚げるやつでそ。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 18:18:32 UY+5MbqP
油で揚げないやつです。180度のオーブンで15分やきました。とっても手軽にできるんです。
なぜ2次発酵をしないのかどなたか理由を教えてください。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 18:21:41 T7cfRJSP
>>211
個人的な感想です。
バターロールをバターの代わりにマーガリンで作ったら
いつもより軽い口当たりでした。
それから、やたらとマーガリン臭かったです。
いつもバターで作ると噛み応えがあって
じっくり噛んで味わいたいと思うようなパンが出来るので
バターを使う方が私の好みに合っているようです。
マーガリンバージョンは市販のものと同じ様な味、食感なので
正直作る意味ないかな、と思ってしまいました。
>>212
グリッシーニとかはあまり発酵に時間をかけないパンですね。
>>214
私の知っている、ぱくぱくしゅがーぼーるは油で揚げないタイプでしたよ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 18:35:32 0Wwcrq/5
マーガリンは植物油を原料にしてつくられているもの。
URLリンク(www.snowbrand.co.jp)
食の安全協会がマーガリンメーカーに質問
日付:2004年6月23日
メーカー名:雪印乳業株式会社
質問内容
「悪玉コレステロールといわれているトランス脂肪酸は、とり過ぎると心臓病をふやす
恐れがあるとされています。また、最近の新聞でトランス脂肪酸をたくさん取るお年寄り
はボケやすいと出ていました。御社の商品にはトランス脂肪酸が含まれているのでしょうか」
とメールにて質問した。
回答
メール拝読いたしました。
日頃から弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の商品にトランス脂肪酸が含まれているのでしょうかとのお問合せですが、弊社の商品
(ネオソフト、ネオソフトハーフ、ネオソフトべに花などのファットスプレッドやケーキ用
マーガリンなどのマーガリン)にはトランス脂肪酸が含まれております。ただ、弊社に限らず、
ほとんどのマーガリン類にはトランス脂肪酸が含まれております。
続きは上のリンクを
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 18:36:55 0Wwcrq/5
URLリンク(www.snowbrand.co.jp)
「トランス脂肪酸について」
お客様各位
雪印乳業株式会社
現在、欧米諸国において、食品中のトランス脂肪酸について、その摂取量に関する
勧告や含有量表示の義務付け等を進めている国があります。これら諸外国の動向は
日本においても報道に取り上げられ、話題となっております。
当社といたしましては、諸外国と比較してトランス脂肪酸の摂取量が少ない日本の
食生活では、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えており、偏りの
ないバランスの良い食生活をおくることが重要と考えております。
本件に関して、当社にも多くのお客様からトランス脂肪酸に関する問合せやご意見が
寄せられておりますので、現時点でのトランス脂肪酸に関する情報や当社の見解を以下に
お伝えいたします。
なお、当社では、今後とも学術情報、国内外の動向等を踏まえ、お客様の豊かな食生活と
健康に関する情報を商品選択の判断材料として提供してまいります。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:18:24 /bYUtvUk
またプロ市民の糞サヨが暴れてんか
おまえチョンだろ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:41:43 0Wwcrq/5
>>219
あのねえ、炭水化物を高温で油で揚げるとトランス脂肪酸ができるの。
これは発ガン物質。だから、ポテトチップやカップメンの麺なんかは
体に悪い訳。昔から言われてるでしょ。最近ノンフライがやたら宣伝
されるのはその訳。
で、マーガリンは「食用植物油脂」と「食用精製加工油脂」が使われている
けれど、「食用精製加工油脂」というのは水素を添加して作る過程で
トランス脂肪酸が発生する。
ただし、小岩井のマーガリンやファストスプレッドはトランス脂肪酸が
少ないそうです。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 21:35:16 7CI2qjxx
最近パン作りに目覚めました。
今日は白神こだま酵母ドライで作ったんですが、あんぱんのレシピで、あん・チョコ・じゃこチーズを中身にしてみた。
メープル味?のオススメのパンのレシピってありますか?
できれば卵・乳製品なしで・・・
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:46:14 b3FFQBFX
今日は仕事から帰り、早速パンづくり。
卵、ミルクと、パニラエッセンスにシナモン、ピーナッツとクルミ、バター
を入れて今焼き終わった所。
なんとも香ばしい匂いが。今回でパンづくりは3回目。もう慣れてきた。
ただ、焼いてるのがオーブントースター…。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 01:19:57 PsEB5f35
>>220
横からスミマセンが
長々と書き込まずにあなたが教えたくてしょうがないことが
載ってるサイトのリンクだけ貼って出て行ってくれます?
だらだらと連投するのは荒らしだと思われますよ
荒らしなんだろうけど
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 01:41:53 REUC2ODC
うわ~~、ふつうのリーンのパンの粉を、
リスドオル多めにちょっとGヨットにしたらベッチョベチョ、、orz.
うっかりしてた。。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 02:06:51 GNO0EILE
>>220
なんかの受け売りのくせになんでそんなにエラソーなの?
これだからトランス脂肪酸厨は…
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 09:35:32 q79BETq9
トランス脂肪酸組って、騒ぐ割には具体的な資料はなくて、
~と言われてる、ばっかりなんだよね。
この板にも確か隔離スレがあるはずだから、そこでやればいいものを。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 10:21:14 m2KDIsVw
んじゃこの話は以後こちらで。
パンに不可欠な油脂★トランス脂肪問題
スレリンク(bread板)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 19:46:43 1Yj5Y7Ta
>>225
心臓病で死ねばいいのに
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:58:16 WLnBO59S
>>228
>>227
キエロ!!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:05:09 J2BlhucH
パン作りにハマったw
URLリンク(c.pic.to)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:31:12 //nqjaG7
>>230
グロ注意!!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 01:12:45 NY/2Quy8
>>229
いや>>228は消えても死んでもいいけど>>227はまともな誘導だろ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 01:35:38 R2nOsdwT
>>232
228は227を読んで消えろ、という意味だろう。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 02:07:31 r86p9dMF
みんなやっぱりトーストにはマーガリンではなくバター派?
私は最近この事実を知って、バターを塗って食べるようにしてるんだけど
冷蔵庫から出したてのバターの硬いこと。
みなさんどうしてますか?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 04:49:37 gEMXs9/J
面倒なので、トースターでちょっとパンに色が付いてきたあたりで
バターをパンの上に投入してます。
もしくは、バターだけチンして溶かしてから使ったりしてます。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 06:09:39 DZYztmgw
>>215
「ホシノ天然酵母の焼きたてパン」と言う本に1次発行しかしないパンが載ってます。
シンプルで独特なもっちり食感を出すために2次発酵をとりません。
って書いてある。
私も興味しんしん、重ためのリーンで外パリ中モチッとした感じのパンです。(写真では)
作ったらレポしますね。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 06:25:17 +JDwb5qy
>>234
バターを包んでいる銀紙をちょっと剥いて、直接、トーストしたパンにこすり付けてます。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 07:10:39 hVGcDjjv
>231
グロじゃないよ?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 10:35:16 d9gKRtht
>>234
四ツ葉のバターがやわらかいので、それを使ってます。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 11:23:20 AhsEtIG2
焼きたてのパンに、純正生クリームを死ぬほどしゃかしゃかして
作ったバターをぬると( ゚Д゚)ウマー
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 11:28:38 VAb3FlwQ
最近パン作りを始めた初心者ですが、
風味がイマイチというか食べるといやな臭いがします。
原因はなんでしょう。
サフのイーストと粉はゴールデンヨットです。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 12:33:35 XjBrlFHe
過発酵
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 14:11:05 QDRAEV7s
嫌なニオイってどんなニオイ?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:29:50 qIyHOenh
三串のパンコミュにもマーガリン厨いるね。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:00:28 yR+j/7Ex
人数が増えると、必ず厨が混ざる。
これは世界の真理。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:51:32 iq4Xai8r
先日行ったリストランテではホイップした生クリームに塩を混ぜたものが出されたけど、ウマーだったよ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 20:49:50 +Q32Bxwk
>>246
食ったこたないがうまそうだな・・・
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:06:09 fJGwkeIe
生クリームから水分抜いたらバターだからそりゃおいしいだろう。
逆にバターを柔らかくしてホイップしたものと生クリームをホイップしたものを
混ぜておくと、冷蔵庫から出したてでも塗りやすいソフトなバターになる。
日持ちはしないけどとてもオイシイ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:07:55 7Ow+ZmE1
今日さつまいもパンを焼いてとってもおいしそうにできました。
でもかじったらふわっともどらないというか、おさえたとこがべたっとくっついてしまう感じです。
火がとおってなかったんでしょうか?もしくは発酵させすぎとか何かでしょうか?
まだ初心者なんですが、こんなことは初めてです
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 01:45:18 mMGVdFRb
>249
現物かレシピを見せてもらわないとなんとも・・・
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 02:28:22 hmp7XQyv
>>249
一口味見させてもらわんことにはどうにも・・・
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 17:13:05 FnIumQlU
生クリーム しゃかしゃか → バター
ホイップクリーム しゃかしゃか → マーガリン?
正しいですか?
253:MXPX
06/03/20 17:18:17 3UDjB/SX
山崎パンの短期のバイトしました~!!
めっさ疲れました~!!
でも上の人達が親切に対応してくれたので、よかった!!
またやってみようかな??
かなり疲れるけど!!!!!!!!!!
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 19:48:54 F/fOjzBM
>>253
ごくろうさまでした
ですが、荒れる元だからパン工場バイトの話はやめてください
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:37:52 Tn5kDnl1
>>252
多分正しくない
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 22:26:49 j7nmEtKE
>>252
生クリーム しゃかしゃか → ホイップクリーム しゃかしゃか → バター
植物性油脂 どうにか →マーガリン
だとオモ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 23:02:55 OgbV415s
>>252
サラダ油→マーガリン
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 23:15:41 +trnmBL0
>>252
↑の”どうにか”を詳しく知りたい場合はこちらへどうぞ。
パンに不可欠な油脂★トランス脂肪問題
スレリンク(bread板)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 10:52:27 hQdgdZlE
>>169
返事が遅くなってすみません & 説明 & アドバイス、ありがとう。
> パン作りをなさるなら、揃えておくと便利です。
クリープでいいや、と思っていましたが、
頻繁にパン作りをしそうなので買ってみました。
そうしたら、スキムミルクの方が本来のパンの味がしまして、満足です。
また、スキムミルクを入れたコーヒーも、意外と美味でした。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 17:27:42 deTPajvd
食パンを焼くと、手前側がすごくよく釜伸びして、生地が裂けるぐらいに伸びるんですが
反対に奥側は焼く前と変わらないくらい全く伸びずに焼き色だけしっかり付きます。
こういう場合、型をどんな向きにおけばいいんしょうか?
途中で何回か向きを変えますが、もっと何度もクルクルと変えたほうがいいのかな。
オーブンは去年買ったばかりの横長のオーブンレンジです。
真横に型を置いてますが、縦向きに置くべきですか?
奥にファンがあって回ってるので真横に置くと風を遮断してしまうような気がしてますが
だからといって縦に置くのも変だし・・・
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:47:17 Jxj0Ly8K
過去ログかどっかに
「卵白は生地がパサパサ硬くなるだけだから、卵黄のみがいい」
って書いてあったんで、卵黄のみでやってみた。
生地が黄色!味は変わってないような。
しっとり感よりも、はぎれの良いパンって感じだったけど
美味しくなるの期待しすぎてた。卵入れると何が違うの?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:10:40 t1N6h5vf
食パンが釜伸びしません!
レシピを変えても焼き温度を変えても伸びません。
最初は冬で室温も湿度も低いから仕方ないと諦めてたんですが、どんなに気を付けても
ゴールデンヨットを配合しても調子が悪いんです。
オーブンに入れるまでは順調に発酵が進んでるんですが・・・・
パン作り上級者のみなさんは、季節に関係なくしっかり焼けてますか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:03:23 RoDvztxL
焼けてます
おそらく捏ねが足りないんでしょ
あるいは過発酵
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:49:29 5QG43UuQ
自分は無印のオーブントースターで焼いてるけどそれなりに膨らむ。
初めに2~3分焼いて、少し焦げ目がつくくらいで大きくなる。
そこで、アルミホイルをかぶせ10分焼くといい感じに焼ける。
ちゃんとしたオーブンだったら、もっとうまく焼けると思うけど。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:53:27 5QG43UuQ
捏ねる時は台の上で捏ねるより、両手で胸の辺でアコーディオンを弾くみたいに延ばしたりくるくる回すと力もそんなにいらないしいいと思う。
台の上で捏ねると腰にくるし…
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:55:46 5QG43UuQ
それと、これは裏技だけど、練った小麦のカス?などは、酢をつけると
きれいに取れる。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 01:19:47 C2wfgVhf
いいこと聞いた!
今度やってみよ~
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:01:01 AGw5JTiT
>>266
そう!あれ!あの練ったカス、張り付いて大変なんだよね
お湯でふやかしてみても×で
スポンジでこするときれいになるけど
今度はスポンジがネトネトがとれなくて大変な事になる。
酢かー!
あ、酢がないっ・・・orz
269:262
06/03/23 15:03:08 dPxlAkM8
>>263
捏ね足りないか・・・・捏ね機に頑張ってもらってるのにな。
今まで25分捏ねてますが、あと5分ほど延長してみます。
捏ね機、発酵機、買ったばかりのオーブンまで揃ってるのに失敗とは凹みます(T_T)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:08:42 2KRytVxg
足で捏ねれば解決
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:31:26 C2wfgVhf
>>269
わたしは去年からはまったクチでそう詳しくはないのですが、
HBにこねてもらってて、わたしもコネ不足??と思って、
生地を引っ張って薄い膜が透けるぐらいに~って念入りに捏ねてたら、
全然ダメ。成形する時にはぐだぐだでうまくクープが入らない…。
ふくらみが悪い…。
で、パン工房「くーぷ」のみかさんの本をたまたま見たら、捏ねは、
「目安で4~5分くらい、長くても10分以内で終わらせて」
とあって、長くやっちゃいけないんだ!!って気づいてからは
わたしのHBは捏ね終わるのが15分ですが、普通にいい感じに出来るようになりました。
ある程度まとまって手に付かなくなるくらいになればいいみたいですよ?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:56:58 qvPHWPv1
>>269
捏ね機で25分も捏ねてるんなら十分な気がするけど…
粉10キロとか捏ねてるわけじゃないよねまさか。
二次発酵までは順調で、窯伸びだけがしないってんなら
二次発酵過多ってことではないの?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:01:07 HgL0B3nQ
>>269
>>25分捏ねてますが
それは捏ねすぎじゃないかな?
手捏ねだって15分程度だよ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:13:25 C2wfgVhf
二次発酵が終わった時点で、
もう膨らむ余力が無くなっちゃったんでしょうね。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 00:06:18 3WJ3HaPE
>>273
パワフルツインバードで30分捏ねてる俺はいったい・・・・・・・
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 07:20:58 ZsnCdlWJ
オーブンの火力が弱いのかも
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 08:41:28 Q8KSviF9
予熱無しのコールドスタートで焼けば、ぐんと伸びるんじゃない?
うちはコンベクションタイプのオーブンレンジですが、いつもコールドスタートしてます。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 09:18:00 yLVQ2gKn
>>277
Σ(゜Д゜;)
そうか、HBと同じことか・・・
200℃で焼く場合にはオーブンを250℃で予熱しておいて、
焼き始めは高温でグン!と伸びるとどこかで聞いてから、
ずっとそうしてるんですけど、いいですよ?
(コンベクションのオーブンレンジ使用)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 15:14:59 pU/iYPa0
携帯からすみませんm(__)m
べーグルを作ろうと思うんですが、ドライイーストがありません。イースト不使用でも出来ますか?
280:269
06/03/24 15:39:38 92fzDeGq
みなさんありがとうございます。
捏ね機はレディースニーダーなんですが、最初はよく伸びて綺麗に膜もできるとても良い生地が
出来て「買ってよかった~」と思ってたんですが、今思うと最近膜が出来るほど伸びが良くないような・・・
(まだ購入して1年も経ってませんが)
説明書には食パンの300g粉量ほどの生地は捏ね時間20分と書いてあります。
今度手捏ねで同じレシピを焼いてみます!
それでもダメならコールドスタートという方法も試してみます。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 15:46:40 1cAi7PJS
>>279
出来ません
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 15:48:13 svny0XPq
まったくパン作ったことがないのですが、イキナリ クロワッサンは無謀ですか?? 初心者むけのパンは何がお薦めでしょうか?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:05:35 c51zbvFQ
ただの丸いテーブルロールがいいかと思います。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 19:25:08 usXom02n
同意しておく。型があればプルマンなんかも簡単な割に感激度高いかも。
いまイングリッシュマフィン焼きあがったわけだけど初めてなわりに恐ろしく
上手にできた。イエーイ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 19:36:07 ZsnCdlWJ
>>279
ドライイーストはSHOP99で99円で売ってるよ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:41:48 pU/iYPa0
>>281>>285ありがとうございます
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 21:23:05 EChwGGFX
>>282
クロワッサンは無謀です。
お菓子の折りこみパイ生地(パート・フィユテ)を作ったことあるなら、その勘でいけなくもない。
初心者は丸パン。
捏ね~成型まで、パン作りの大切な基礎がつまってるよ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 22:43:22 svny0XPq
>>283ー287 ありがとうございます。 やはりクロワッサンは難しいみたいですね。本にもなかなか作り方のってないし… 一回もパン作った事ないので、丸パンから挑戦してみます
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 18:18:40 QEW4m/c1
プルマンが簡単か
すげーな
ボウズもレンガも関係ないんだろうな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 18:44:17 jzXUefUY
プレーンなら簡単でしょ。
初心者でもボウズだろうがレンガだろうが「食パンの形」になるって点では
感激度高いだろうしいいんじゃないの。売り物にするわけじゃないしね。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 19:11:13 09UJIWRQ
今日普通の山形パンを焼きました。
山形っていうか、単にくるくる巻いて型に入れただけのやつ。
美味しかったんだけど、前に作ったときよりもちょっと重い感じがする…。
パンの食感が重い感じがするのって、何が原因なんでしょうか。
フワフワ感がちょっと薄いというか、みっしりしてる食感で。
前に作ったのが業務用オーブンで、今日はデロンギのオーブンだったから
というのも関係あるのかもしれないし。
一時醗酵を30度でしたときに、指差したらプシューと縮むくらい
過醗酵気味にしてしまったのが原因だろうか。
楽しいけど難しいですねえ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:25:40 l4iYBWcJ
>>289
んじゃ何がおすすめ?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:50:48 l8lNvkOo
>292
>289じゃないけど、ナプキンロールなんか簡単じゃないかと思う。
包餡が出来ればアンパンも簡単な部類では。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:18:23 64SL1YE6
プルマンを簡単というのは違うよな~
同じ生地でも、大きい塊になると発酵時間も伸びるしその見極めも初心者には困難だ。
食パンの形になれば、といっても、そもそもならなかったりする<慣れるまではね
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:20:01 4JGtMS1r
二次発酵中のプルマンの中に髪の毛がいる… orz
どうして成形中に気づかなかったんだろう
つまようじで引っぱり出したら思いのほか傷は浅くて済んだけど
なんか気持ちがへこんじゃった
喰うけどさ。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:08:38 8i1DW6bE
助けてー
2日前に捏ねて冷蔵庫で保存した後、10時間も常温で放置しちゃって
過発酵か、成型しようとしたらなんか日本酒の匂いがするんだよね
カビ?
このまま成型して続けてもいいか教えろください!
バターロールの生地で、にっぷんの強力粉にドライイーストは日清のです
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:21:23 xgYOqA9J
どのみちダメなら捨てるんでしょ?
お試しGO!
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:15:01 Hk9X6G8J
過発酵だから、次に作るパンの発酵種として使うとか、ピザ生地にしてしまうとか。
バターロールはもうやめておいた方がいいと思う。自分だったらいさぎよく諦める。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:05:01 8i1DW6bE
ありが㌧!
でも2次発酵済んで焼いちゃいました 焼いた後でも酒クサー(・ё・)
どうやらカビじゃないっぽい でもなんだこのアルコール臭
>>298
種って、少しだけ生地ちぎって次のパンに使うんですか?
ドライイーストでも種としてそういう事できたんですか!?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:11:03 db4aJHIj
オーブンレンジでパンを焼いてるんですが、いままでは設定温度になってから焼いてたけど
コールドスタートって言うのを見て、設定時間よりもちょっと長めにして
ばっちり釜伸びしていいできあがりになった
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:48:24 F4EcmL7n
あんぱんを作って焼くと、へこました真ん中の部分が逆にとがって玉ねぎみたいになってしまいます。どうしたらいいでしょう?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 00:12:47 nig4sJfA
へこませるだけでなく穴を少しあけてください
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 00:20:02 Yd7deOgE
>>301
いいじゃん!とがってカコイイ!
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 06:44:44 8ozj6M9y
>>282
>>287
勘さえあれば、あながち、無謀ではないと思う。
アメリカの地方都市で暮らしていたときにおいしいクロワッサンがなくて
あきらめていたときにBetter Homes and Gardens Cook Book という本を
読んで簡単なレシピで詳しく書いてあったのではじめてパンを作ってみた。
少なくともアメリカの近所で売っていたものよりおいしくできた。
もっとも日本で売っているようにパリパリにはならなかったけどね。
でも、あんまりおいしいので毎週作っていたら体重が10キロ近く増えてしまった。。。。
あと、別の雑誌で詳細な図入りレシピのがのってたので買ってフランスパンも作った。
同僚のヨーロッパから来ている連中に食わせたら、お世辞だろうけど、パリのパン屋には
負けるが、アメリカのパン屋よりずっとうまいって言われた。
ま、初めは丸パンから段階を踏んでなんてパン教室じゃないんだから、クロワッサンでもなんでもいいけど、
要は自分で作ってみればいい。
その後で考えればいい。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 06:53:49 8ozj6M9y
初心者は丸パンから、バターロールからとか言うが、発酵させるのは
意外に難しいと思う。
つぶれたパンは悲しいし、おいしくない。
クロワッサンはその点、発酵イマイチでもパリパリにならなくても
出来が悪くてもバターの風味で食えてしまう。
自分が始めて作ったパンがクロワッサンだから言うのではないが、
初めてなら感激度なら丸パンよりもずっと上だと思う。
もっとも、インターネットでも本でも何でもきちんと文献読んで、
しっかり勉強したうえで、材料をそろえて確認して、イメージを頭に浮かべてやらないと
初めてだとあわてることになってパン作りいやになるから
それだけは注意してね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 09:44:45 lKmyQa9w
>>302
レスありがとうございます。早速やってみます。菜ばしの反対で押せばいいでしょうか?
>>303
そうですね、ドラクエのスライムみたいですw。確かにこれはこれでかわいいかも。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 11:30:41 J2Cm+tkS
>>299
発酵種というのは、ドライイーストの代わりに使います。
過発酵したといってもそれはイースト菌の住み家みたいなもので、まだ生きてます。
だからその過発酵生地の一部を次のパン作りで使えますよ。
ドライイーストでも、自家製酵母でも同じだと思います。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 12:01:34 1Nzn3jVV
うーん
余程良い状態で発酵種として作っている場合を除き
(つまり、イーストの代わりとして使おうと思って培養していない限り)
色々な副材料の入ったものを「ドライイーストの代わり」として
使うのは無理が有ると思います。
発酵を助けたり、風味を増したり、生地の安定には言う事なしに使える発酵種ですが
イーストの代わりに使うには使うほうの技術も知識も注意力も必要です。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 15:43:26 3Ol30bkI
イースト代わりに使えるってのは賛成だけど、バターロールの生地だから、
卵や牛乳が入っているので、間をおかずに作るんでないと、衛生的に問題
がありそうな希ガス。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 16:41:14 UpupnZWy
過発酵の生地はピザにすればいいよ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 17:29:05 C1Q3XKua
ボウズやレンガってなーに?
パン教室じゃ習わないんだけど…
312:299
06/03/27 23:28:51 Yd7deOgE
>>307
ありが㌧です
結局酒臭いままで日本酒パンって感じでした
意味のないレポかもしれないけど、
2日冷蔵庫で放置(発酵はほとんどせずに膨らみ感なし)したのを
10時間常温で発酵した生地は膨らみが悪いです
イースト菌が力尽きたのかも
313:299
06/03/27 23:30:20 Yd7deOgE
あと、過発酵ってすっぱいって言うけど
全然すっぱくなかったのが不思議でした
連続カキコ チラ裏スマソ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:50:49 J5Rt5PsC
実家にプレゼントで持っていく予定の食パン、何日か前に焼いて冷凍保存して
自然解凍して持っていくのと、焼き立てをすぐ持っていくのとではおいしさって違いますか?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 00:15:04 sMDS9j3K
>311
出来の悪いプルマンの呼び名。
ボウズは四隅まで生地が届かず角の部分が丸い状態。(発酵不足)
レンガは逆に生地が膨らみすぎて角がキッチリ出来ている状態。(発酵過多)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 09:12:55 F3uglATJ
>>314
私は冷凍したまま解凍しないようにして持っていきます。
まあ距離にもよるけど、私は一時間かかるので。
だって相手がその時パンが食べたいか分からないし、
自分も時間的余裕を持って暮らしたいから。
焼いて2~3時間後に冷凍すれば、自然解凍後低温トースターで
軽く暖めるだけでOK。
焼きたてを食べさせたいならうちに来てもらうのがいいのでは?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 19:30:24 MqsUTs1r
手ごねのパンは焼く時何か敷いてますか?
クッキングシート敷いてるけど、クッキーと違って1回で汚れないから
3回位再利用しちゃってます。
クッキングシートが無い場合、何がいい方法ありますか?
鉄板に油とか塗るんですか?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 19:48:14 0SaDXhCW
>>317
オーブンシートを使うがよろし。
319:314
06/03/28 21:34:46 xZE0Bxx3
>>316
うん、持って行ってすぐ食べるとは思えないですが、なんか白くカチコチになった食パンを
プレゼントするのはどうかな~と思って。
前日に作れなくもないんですが、用事があるしどうしようか迷っていて。
冷凍しておいて、実家に向かいながら1時間かけて自然に解凍させつつ持って行こうかと
思ってるんですが。
おいしさの違いやパサつきが出たりってするんでしょうか。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 21:59:05 jUSy8Ka0
パサつきはあるだろうなぁ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:00:47 0SaDXhCW
>>319
316です。自分で一度パンを冷凍し、自然解凍して食べられたらいかかでしょう?
そうすれば相手にどんなものが渡るか分かると思います。
出来た食パンをすぐにスライスしてぴったりラップをして冷凍すれば
ぱさつかずおいしく食べれると思いますが、味覚は人それぞれですので。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:53:39 kuCoRzDH
今日はあんずジャムとクリームチーズまいたパン作った。
最近毎日パンツ食ってるw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:33:33 0gh6m6d0
>>322
そんなもん食うなw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 01:20:30 na16pGTX
ワロタ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 09:21:51 GTjF0Da/
最近毎日パンツ食ってる
すばらしい。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 10:41:04 GTjF0Da/
URLリンク(allabout.co.jp)
ここに「炊飯器パンの簡単レシピ こね3分のお釜パン」
というものがありますが、最後に焼かないんですかね。
炊飯器にご飯が入ってないときにしかできない方法ですが、
コタツで発酵させている私としては、夏にやってみたい。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 11:20:34 iZwv+zpO
>>317
クッキングシートが無い時はショートニングがおすすめです。
こびりつかなさ、ナンバーワンだと思います。
何度も使用できるフッ素樹脂のシートも良いです
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 16:27:51 YcZrNUlx
>>318>>327
ありがとうございます。
何度も使えるオーブンシートってなかなか売ってないんですよね。
東京に行った時見てみます。
ショートニングを塗るんですか?試してみます。
329:319
06/03/29 18:07:04 N2nHByKk
>>320>>321
あぁあぁああ~、考えてる間に前日になってしまいました。
とりあえず今回は焼いて冷凍せず持って行きます。
そしてまた違う日に自分で検証してみますね。ありがとうございました。
今から食パン焼いてきま~す
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 22:44:14 tgS3zt1K
シリコンコーティングのオーブンシートってのを、こないだ見ました
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:19:26 WiiY8KUH
1次醗酵を終え、成型して2週間凍らせたのを
十分に解凍して2次醗酵させたんだけど、膨らみが足りないんだよね。
温かい所で長く時間置いてもそれ以上膨らむ事は無かった。
毎回なんだけど長期間冷凍すると膨らみが足りないんだよね。
1日とかの冷凍なら膨らむんだけど。
やっぱイーストって生き物なの?長期間の保存中に精力無くなっちゃったのかな。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:34:56 9JtNfyUd
生き物だよん
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:23:34 pjFi1Z4/
生き物だからパン焼くときは酵母の一匹一匹に祈りをささげるやうに。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 10:45:04 iMptHRz2
やあ(´・ω・`)みんな、ご(・ω・)さ、←アレ?ごぶたさが変換できないww
プルマンばかです。
最近はHBで1次発酵までやって手抜きプルマン焼いてますククク
今日は超簡単手抜きプルマンの実況しますURLリンク(shadai.exblog.jp)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 20:57:26 uRK5dKF1
ノ
うちはもっと手抜きだぞ。一次発酵おわったら型の幅に伸ばしてロール
してそのままベンチなしでホイロ突入だ。あんまコネコネしてると焼き上がりが
硬くなるし釜伸びしなくなるからな。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:26:59 igX7X0f5
あれ?ここでは「60分でできるもっちもちパン」の話題がないんですね。
本当に一時間で出来ました。粉と砂糖と塩とイースト。
そして一時間でできる秘訣は湯玉。
薄力粉を熱湯でコネコネしたものを混ぜるとその中の成分がイーストの餌になるとかなんとか。
捏ねが3分とありえない短さ。マンソンなのでバシバシこねられないから
それもありがたい。
もっとありがたいのはド素人なのに もっちもっちふわふわに焼きあがること。
温度管理も寒くなければ放置でも平気。私はすこし熱した中華鍋をかぶせてますが。
翌日も堅くならないし。失敗がまずない。
ウチでは即定番化。強力粉なんて使いきれなかったのに今は3キロ袋がホスイ。
もう高いパン屋のパン買ったり、失敗したパンに凹むことはない・・・
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:27:23 iMptHRz2
>>335(・∀・;)ま、参りました・・。
明日全粒粉ブルマンを究極の手抜きを見習って焼いてみまする。