04/08/31 23:24 VK1Mrq64
>>218
>もしあなたがプロのパン屋さんなら、こんなところでこんなことかいていないでしょうしね
プロでも何でもないですよ。酵母菌について調べていただけです。添加物についてもよくわかりませんが、
机上で考えて行動してはいけないのでしょうか。
Plan->Doー>Check->Actionー>(Plan)のような事、しませんか?
>それだけの知識があるのなら、自分でしっかり焼いてみてからレポートしてね
パン も よくわからないと書いたのに… 焼いてみて失敗した部分をレポート(記入)しました。
どなたかの役に立つのではないかなと思いまして、特殊な方法をHBで考えて、焼いて失敗したよ、
こんな感じでした、と書かせて頂きました。その失敗レポートがお気に召さなかったのですね。
>私なんて半年で200個以上焼き続けても、未だにわからないところの方が多いから
>まだまだ人にあれこれ言えるだけのうんちくもないね
自己満足かどうかではなく、
古い酵母でさえうまく焼けるようになれれば、結局みんな役に立つのでないのかな?
色々なHBで発酵時間をもう少し自由に制御したい人もいるのでないのかな?
と書いたのですよ。何ゆえ古い酵母菌を捨てなければならないのか。。
すべての酵母菌が死滅していないのならば、生き残った酵母はより強力な酵母菌だとも
考えられる。それらを(捨てるよりも)繁殖させた方がいいのでないの?とも、思うのですよ。
もちろん「いい酵母菌」買ってきたほうが、よっぽど早いとは思います。
半年で200個焼く方なら、是非ともお知恵を拝借させていただきたいですし、
(もしどなたかアドバイスがあるのならば)
古い酵母菌で焼く手法に関するアドバイスもいただきたいと、そのとき思っておりました。
まぁ。自己満足だったというのなら、それはそれでもいいではないですか。
自己満足でない行動をとったのなら、何か私の望んでいたことがかなうのでしょうか?
「自己満足」という言葉は、煽るための言葉のようにさえ思えますぞ。