06/12/19 17:27:59 eNiZdnbj
えー?
なんでここが俺用なんすかぁ?
わっけわかんねーよ…。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:47:33 XngIi7eo
>>670
だったら、中国産はやめとけ。一人でも買うバカがいるせいで輸入が増える。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 20:56:21 1wfRZJoU
中国産の品
現地を見た人間は気持ち悪くて食えなくなるんだよ
向うは水をかえないんだよ
ドロドロの水の中で品物は保管されてるの
673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 22:29:12 f0O1Bauh
中国産避けるなら外食はほぼ不可能だよ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 00:07:17 xHZ7gA0N
中国産アイーン
675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 01:10:34 I5dvyRAg
安心安全健康だとダマされてかわいそうに
676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 15:36:58 vpgqWQYS
外食なんてやめろ。きちんと買い物すれば、きちんと国産物を買える。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 20:37:29 +FmyF389
やっぱオリジンのおでんは最強だぁ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 21:47:21 mKCLzr30
安心安全健康だとダマされてかわいそうに
679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 21:48:16 mKCLzr30
こちらの「食の安全通信簿」はいかがでしょうか・・・?
内容説明の動画は → URLリンク(www.youtube.com)
680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 23:04:21 UCgN8rP3
>>678
業者はさっさと死ね。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 23:06:19 I5dvyRAg
安心安全健康だとダマされてかわいそうに
682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 23:12:45 mKCLzr30
>>679 の URLリンク(www.youtube.com)
は、面白かった。(感心!!)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 23:13:34 UCgN8rP3
>>681
おまえらのようなチャンコロ・メンタリティーが地球や日本を蝕んでいくんだ。
おまえらのようなのを「安物買いの銭失いの売国奴」という。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 23:54:27 I5dvyRAg
安心安全健康だとダマされてかわいそうに
685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:05:58 qzlsittX
>>684
中国産は安心安全健康だから、みなさんオリジン弁当をたくさん食べましょう wwwwww
686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:09:04 17T3Lb//
餃子くそまずかった
皮かたすぎ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:13:31 1WB5OODe
>>685は中国産を摂取しすぎて頭がおかしくなったらしい
688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:34:18 qzlsittX
みなさーん、中国産食品は安心安全健康ですよ~~~~~ v(^O^)v
689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:55:57 9WBuFOSu
んな事言ってたら何も食えなくなるが、中国産はなるべくなら選ばない方がいいな。
ちなみに電子レンジも相当体に悪いらしいからチンするなよw
690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 07:07:23 1WB5OODe
それはない
691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 08:34:46 A9aG02+x
>>686
> 餃子くそまずかった
> 皮かたすぎ
あんた関西人?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 12:59:54 9Hni+c0o
餃子は中身もっさりで好みが分かれそう
出来立てを入れてくれる餃子弁当とか作ってくれればいいのにな。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 14:32:40 9WBuFOSu
レンジがどんなに体に良くないか知らないとは…。可哀想に。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 17:49:44 1WB5OODe
レンジの使い過ぎでおかしくなったらしい
695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 18:09:09 +4Uzc9/s
生まれつきイっちゃってんだよ(笑
696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 20:14:44 9WBuFOSu
それでは一般庶民の君の為に一番簡単な話を…。オリジンもレンジ調理やめるように。 URLリンク(www.jazzmens.net)
697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 20:31:43 17T3Lb//
>>691
関西人じゃないが関西在住
皮が分厚くゴムみたいで食えたもんじゃなかった
口の中に皮だけが残る
698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 20:40:43 h4sqZohM
>>697
関西人は安い物に飛びつき値段相応なのに
文句言う生き物なんで・・・
貧乏人丸だし、明日も金ないから餃子買う事間違いねーな!
699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 20:55:28 17T3Lb//
関西人じゃないって言ってるのに
日本語分かってねぇのかw
700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 21:05:19 +4Uzc9/s
かなりの偏見だよそれ。
関西の人に迷惑だと思う。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 21:53:47 G//Zj426
追加料金でもおkだから、アジフライ揚げたて販売きぼん。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 23:05:50 A9aG02+x
コロッケ ほかのものに替えてほしいな
今売ってるのどれもイヤ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 00:20:19 N0gUXqEK
どちらも却下
704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 01:55:56 qt1OliBc
>>697 餃子安くて美味かった(埼玉
705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 02:19:27 aGkZLSHc
関西人って値段不相応だと文句言うよな
鬱陶しい
関東人は文句を言わずにただ行かなくなる
陰湿だ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 03:52:24 NyPRZj2q
100g157円っていう惣菜は、1パックに色々詰めていいんですか?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 05:28:27 Hjyb15XO
イインダヨ!
708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 05:52:00 +jBWQNVM
グリーンダヨ!
709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 09:34:54 iKDzJnYS
よっよっ
そーうダヨっ!
710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 12:52:24 7meGW6Nl
↓そこでジャッキーが一言
711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 13:03:20 ucB75Ijv
すみません質問なのですが、カツがヒレカツ丼の店舗と普通のカツ丼の店舗があります。
「なにで」分かれてるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 13:20:56 JbyzLlvt
ひれ肉とロース肉の違いだろが
713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 16:14:16 1HZTEeyb
①店舗でもオリジン~
714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 17:27:55 7meGW6Nl
②粒でもサンショウ~
715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 20:55:57 O05BhZfH
関西人相手に商売する店が可笑しい。
関西人は味覚オンチで試食商品にも
文句いいアホ丸出し貧乏人だからな
716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 21:54:19 7meGW6Nl
そうじゃない人もいるよ。
んでその歌③なんだったっけ?
すげー懐かしい。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 22:10:02 N0gUXqEK
糞だろ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 22:22:43 0IG6aqai
糞なの?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 22:41:52 B8yBxRoR
会社名:はな籠
社長名:松沢薫 真田宏が経営してる会社のホームページを知っている方っていますか?
gooで検索してみてもでてことなかったので誰か教えてください(;w;
720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 23:44:26 NyPRZj2q
近所のオリジン、惣菜の品目がやたら少ないんだけど
どうにかしてYO!!!!!!!!!!
721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 01:59:16 /0r+xuCq
眞田?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 03:49:24 8sh0WxGF
曜日や時間帯によるのさ!
723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 04:01:17 J1S/zscw
昨日の昼にオリジン行って「カボチャのお惣菜ばっかり並んでるな」と思ったら
すぐ後のおもいっきりテレビでカボチャ特集やってた。
カボチャに関連する日だったのだろうか。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 04:14:27 UUQcU16s
たしかに今日はこれでもかっていうくらいカボチャが多かったwwwwwwwwwww
カボチャ三昧にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 06:53:50 O1dkW92q
トウジ?とか言ってカボチャ食べる日らしいよ
726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 07:23:49 8sh0WxGF
冬至か!
俺の地元じゃ風呂にゆず入れて入るんだよ。
あれはかなり癒される。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 11:28:16 /KYmP8PL
冬至じゃ無くても
ゆず湯なんていつでも入れるだろ!
728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 13:16:39 YOQiv3OV
冬至じゃなくてもかぼちゃは食うよな?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 17:02:55 UUQcU16s
かぼちゃは緑黄色野菜のベスト食品。
かぼちゃは約450年前にカンボジアから日本へ入ってきたと言われています。名前の由来もカンボジアが
なまってかぼちゃになったようです。かぼちゃの種類もいくつかあり、栗かぼちゃ、えびすかぼちゃなどの西洋かぼちゃ
日本かぼちゃ、ズッキーニなどのペポかぼちゃなどです。西洋かぼちゃの特徴は、料理すると身が柔らかく甘味があり、
日本かぼちゃの特徴は、水分が多いので粘り気があります。
かぼちゃは緑黄色野菜に代表される野菜で、カロチン(ビタミンA)を多量 に含み、粘膜を丈夫にするはたらきがあり、
風邪に対する抵抗力を高める効果 があります。カロチン(ビタミンA)は抗酸化作用とともに、活性酸素を除去するはたらきが
あり、免疫機能を高め、ガン細胞が発生した場合、その細胞を食いつぶすマクロファージなどの活性化を強めるはたらきを
もっています。またビタミンCも含まれているため、発がん物質が作られるのを防ぐ優れたガン予防食品であると言えるでしょう。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 18:09:40 8sh0WxGF
外来語って意外なの多いよな。
天ぷらも外来語らしーぞ。
おじやも(笑)
731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 19:29:38 E6Sjt199
朝のニュースで白身魚フライに調理される魚見て
のり弁食べる気なくした。
タンザニアのナイルピーチっていう魚
732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 19:31:55 E6Sjt199
ごめん ナイルパーチだ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 19:33:36 8sh0WxGF
やばい魚なん?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 20:30:02 IJGRVoS1
何?そんな魚が使われてるの?見た目グロい魚だよな…
735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 20:37:02 LshFl/xV
見た目は別にグロくないよ。ナイルって名前がグロい感じするけど、アフリカ馬鹿にしてんのか!!
736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 20:41:08 vV3r0Vf0
オリジンの白身魚はすけとうだら
737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:23:14 SuZ8evii
白身魚フライをお弁当に使う事を考えたのはほか弁
たらこを取った後のすけとうだらを安く買ってきてフライにし
安いお弁当を作った
738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:40:23 8sh0WxGF
うまいんならいいんだよ!
うまいし安いんだから!
739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 23:17:03 XC0aedAF
ナイルパーチなら現地で高級魚だよ。
寄生虫は淡水魚だからいるだろうけど生じゃないから大丈夫だろうし、
ナイル川は深刻な科学汚染の心配ないと思うから、むしろ健康思考じゃないか?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 00:44:23 ts46tjpP
メルルーサだよ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 02:23:55 XqLbR7GA
オリジンの弁当で安全なのってどれなんだろうね?
ないかなw
従食でみんなが結構食べる奴ってどれ?
うえで電子レンジが危険ってかいてあったけど
ならハンバーグ弁当と豚トロはよくないんだねー
まぁ本体豚トロはレンジアップ禁止なんだけどね
742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 03:15:08 4JJrYBdd
近所にあるオリジン弁当って24時間営業らしいんですが、このチェーンって全店舗24時間営業なんですか??
743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 09:19:56 ts46tjpP
知る必要はない
744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 11:03:27 Md2jveBb
24時間以外の所は見た事ないな…。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 11:16:17 RBP8do78
オリジンは基本は全店24時間営業です
ただし、現在売り上げの低い店舗に限っては深夜の時間帯を閉めている店舗もあります。
因みに日商が20~29万前後の店舗はBクラス、30~以上の店舗はAクラスなんてランクが付いています。
後、参考までに・・・
オリジンの検体の提出率はハッキリ言って最低なレベルです。
特に、横浜市内の店・舗特に夕方の時間帯の高校生は殆ど皆無と思っても間違いは無いです。
未提出の人間の名前を休憩室に紙に書いて張り出していますが・・・効果ありません。
うるさいリーダーや社員が管理している店舗に限ってはそれなりになんですが、それ以外の店舗は・・・
来店率が高い店舗に限っておざなりな店が多いのが実情です。
皆さんは、それでも食べますか?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 14:29:51 TERhtXGR
弁当屋やコンビニの白身魚=ナイルパーチってのは常識だろ
寄生虫については知らんが皮の下にいるんじゃないの?
ブラックバスを生で食って死んだばーさんがいたが
747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 15:57:31 61z09Ogh
深海魚じゃなかったのか
748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 16:54:21 xCbce0Xk
でも食ったって体に悪いわけじゃないんだろ?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 18:23:44 IjrR0bHf
マイーン
750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:07:49 xBHQVtHQ
ブラックバスを生で食うとは
常識知らないババァーは死んで当然だろ!
751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:34:26 IJIS/5zk
死んだ人の悪口いうな!
752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:50:27 4JJrYBdd
川魚は寄生虫がどっさりだから生は危険だよね。
気が付いたら目玉の中を泳いでるとか、脳みそスカスカになるまで喰われてるとか…
753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 23:09:03 Md2jveBb
検体ってなぁに?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 23:57:04 EzGAd+QH
740の言う通りメルルーサだと思う。
ナイルパーチでは高級すぎて採算取れないと思う。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:14:37 hj16Nm/g
>>753
検便のこと
756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:32:12 IQAyq3jM
潰れるよ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:38:40 YdAPt/3D
アイウー
758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:39:23 oADoLcjS
ありがと。検便とか出さなくちゃならないんだ。大変だね
759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:51:38 7dZFgqLQ
のり弁は栄養バランスが…
野菜入ってないじゃん。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 17:11:23 k8HvJizq
くわいがすっぱい。色が悪い。
酢が入っているからか?
761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 18:15:29 O9+A6kwc
↓久々にジャッキーが一言
762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 19:58:58 kQZ3cAkN
今回のくわいは失敗だね
763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 21:11:18 7dZFgqLQ
オリジンの惣菜って添加物入ってるの?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 22:27:31 IQAyq3jM
入っていないと味がしないよ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 02:20:10 wYKkp/T7
ってか、海苔弁の質が落ちた?
久しぶりに行ったらほっかほっか亭みたいになってた・・。
値段も300とかになってたし。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 09:42:07 NQydVaaQ
そのかわり値段も落としたよ。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 10:15:10 c0MRL8AJ
とりあえず文句あるならコンビニいってください
768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 11:28:44 iAsfJBBN
で、関西進出はどうなってんだ?
繁盛してんの?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 16:24:06 gt3F8/ju
野田のオリジンってどこらにあるの?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 00:02:44 lVIFxHR3
コケてるよ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 00:44:08 DghNvxBe
のり竜田 うまいなぁ
こればっか 喰ってるぜ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 00:51:52 RZ0hxVXw
豚肉とピーマンのやつまずい
773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:33:43 8fIkE3+t
いや、あれうまいよ。
↓なぁ?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 07:11:51 R2qs8kOt
マイウー
775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 07:34:33 hQDl+PwL
のり弁+サラダ+おかず一品で600円くらいがお昼ご飯
776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 10:06:23 3/MIzTd3
マイウー
777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 10:41:15 Qe98pZHv
オリジンの弁当はご飯が多いからカロリー高いんだよ。
ご飯250グラムで約400キロカロリー、
それに揚げ物系のものを色々のせたり、肉ばっか入れてたらそりゃあすぐに
800キロカロリーなんて超えるよ。
ま、コストパフォーマンスはいいけどねー。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 11:13:00 HQFCwqEI
おにぎり(゚д゚)ウマー
779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 12:23:59 lVIFxHR3
早く不健康になって逝けゃ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 14:14:12 Y72bP9E3
竜田も高菜もマイウ-。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 19:43:44 3/MIzTd3
マイウー
782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 19:44:59 UAPgCm5D
あのパックにぎっしり惣菜つめると400円近くになるんだが高くね?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 19:58:27 b91gFaEt
>>782
小さいパックにしろよ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 20:34:54 UAPgCm5D
俺悟った。
惣菜は高い。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 20:36:51 Y72bP9E3
確かに高くなる。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 21:58:51 9P/L4LEl
デブスの店員って感じ悪~
二度と行きたくない
買いにくるのもブサやデブ女
キモちわる
787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 22:36:43 i2SEsG3N
>>786
お前もその一人なんだから
気づけよ!
788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 02:11:27 7Z0OIcQ8
だから、一緒されたくないから
もう行かないって書いてあるらしいよ
食ってばっかいるから、頭まわってねぇんだろ
デブス!
789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 06:39:03 2B7BYGun
もう手遅れだよw
すでに>>788も仲間入り・・・
790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 08:11:06 QahKMJAD
↓この流れにジャッキーが一言
791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 08:23:43 VcGSrrOB
んが・ん・ん…
792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 10:13:37 hIOBF8BW
12月(1月度)って新メニュー無いんですか?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 11:38:32 dfOpAUcn
もう新メニュー出てるよ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 12:16:33 J4syOo2p
新メニューは年明けからだよ。
先行店は5日から、通常店は9日から。多分。