○△◇クッキー 3個目◇△○ at RECIPE
○△◇クッキー 3個目◇△○ - 暇つぶし2ch924:困った時の名無しさん
04/03/25 20:33
生生地マジうまい、ショートブレッドの奴は最高。
卵入りは好き嫌いあるだろうけどアーモンドパウダー入りも(゚д゚)ウマールァ!!

925:困った時の名無しさん
04/03/25 20:58
焼く前に生生地食べておかないと味付けの確認ができないよー

926:困った時の名無しさん
04/03/25 21:51
>>923
いい加減にしなさい。メッ!(w

927:困った時の名無しさん
04/03/25 22:10
焼き菓子は何でも焼く前に味見しますねー
クッキーもパウンドケーキも。

すれ違いですがガトーショコラの生がうまい。

928:困った時の名無しさん
04/03/25 23:54
お腹こわいちゃうよ~。

929:困った時の名無しさん
04/03/26 00:17
小麦粉の生はやめた方が吉と出ますよ。

930:困った時の名無しさん
04/03/26 00:24
料理板から誘導されてきました

マリーのような牛乳ビスケットを、甘さを控えて作りたいのですが
レシピがみつかりません。
ご存知の方、もしくはこんな感じで・・という
アドバイスいただけたらと思います。



931:困った時の名無しさん
04/03/26 00:34
ウォータービスケットでググれ

932:困った時の名無しさん
04/03/26 00:42
ググったけど分かりませんでした(´・ω・`)

933:困った時の名無しさん
04/03/26 00:51
>>924
卵入りもいけますぜ旦那。
しかしナマ生地食べてる奴がこんなにもいるとは思わなかった。

934:困った時の名無しさん
04/03/26 01:16
>>933
卵入りはねちょねちょしちゃうからな
生卵苦手だけど、どんどんチャレンジしてみる
>>927
すれ違いだが
ガトーショコラって焼く前と後、味があまり変わらないような
あと麺類なんかも生麺だと塩味効いてて(゚д゚)ウマールァ!!

935:sage
04/03/26 01:31
焼きたてがいちばん クイックブレッド
っていう本に出ているグラハムビスケット
おいしかったよ

936:困った時の名無しさん
04/03/26 01:38
>>930
●りんくるビスケット
<材 料> 
 ・りんご(皮ごと)3個・くるみ 60g・薄力粉(上新粉)130g・重 曹 小さじ2
 ・シナモンパウダー大さじ2・塩 小さじ1/2・水 120cc・酢(重曹の臭い消しに)大さじ2
①りんご・くるみを粗みじん切りにする。
②粉・シナモン・重曹・塩を合わせてふるう。
③ボウルに①と水・酢を入れひと混ぜして
 ②を加え練らないように混ぜる。
④オーブンシートを敷いた天板に③をうすく
 平らに敷き詰める。
⑤230℃に予熱したオーブンで約20分焼く。
  *電気オーブンの場合は、高めの250℃くらいで
   焼いて・・・
 *焼き時間が長かったり、温度が低かったりすると
   水分が出て生地がカリッとならないので気をつけてね!


937:困った時の名無しさん
04/03/26 02:46
>>930
バター30g
砂糖 大さじ2
スキムミルク 大さじ1
牛乳 大さじ1
薄力粉 100g
B.P. 小さじ 1/4

バターと砂糖をフワフワにかき混ぜてスキムミルクと牛乳を加えて混ぜる。
薄力粉とBPをふるい入れて練らないでひとまとめにする。
3mmくらいの厚さに伸ばして型抜き又は包丁で切る。
フォークでぶつぶつ穴を開けて170℃で10分くらい焼く。

ミルクビスケット。何かの本で見たような気がするけどなんだったか忘れた。

938:困った時の名無しさん
04/03/26 16:34
久しぶりにクッキー作ったら、硬い・・・
粉混ぜすぎ?焼きすぎ?


939:930
04/03/26 17:36
>>936
こういうレシピ見たことがないので斬新です。
想像つかないけど、興味あるので(材料もあるし)作ってみます。
ヨークシャープディングを作ったときのような意外性がありそう・・
>>937
何となくそれっぽい感じですね。
参考にさせていただきます!


940:915
04/03/26 18:15
915です。いろんなアドバイス・コメントありがとう。
弟のお腹は無事みたいでした。生焼けにも言うまで気付いてなかったみたい。
次回は「生地は小さめ・温度は高め」で再挑戦してみます。
次こそ人様に見せられるようなクッキーが焼けるようがんばるます。
うまくいったらクッキー持って友達とお花見に行こうっと。

941:915
04/03/26 18:17
「がんばるます」ってなんだよ~ >私
クッキー作りじゃない部分もがんばります…。

942:困った時の名無しさん
04/03/26 18:37
別に2ちゃんだしいいんじゃない?>がんばるます

苺チーズくっくぃ作ってみた~。
砂糖がなかったからはちみつ、薄力粉がなかったから仏きミックスで。
うま~~~~~v

943:ヒッピー
04/03/26 18:57
クッキー難しい・・

944:困った時の名無しさん
04/03/26 19:13
ウォータービスケットって?
はじめてききますた(´・ω・`)

945:困った時の名無しさん
04/03/26 19:46
>>938 レシピがわからないと何ともいえませんが…混ぜ過ぎ&焼く温度と時間の問題かもしれないですね。
↓失敗したクッキーをリサイクルできるレシピです。

絞り出しクッキー40個分
バター…100g
グラニュー…糖60g
卵…30g
薄力粉…125g
くるみ…50g
クッキークラム…30g
バニラオイル、塩少々

くるみは煎ってミルサーで粉末にする。
クッキーもミルサーでクラムに。
どちらもおろし金でおろしてもいけます。できるだけ細かく。

練ったバターにグラニュー糖→バニラオイル、塩→卵→クラムとくるみ の順入れ混ぜる。
(ホイッパー使用)

薄力粉を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

生地を絞り出して170℃で約15分焼く。

生地が堅くて絞りにくかったら、牛乳やブランデーなんかを少し加えても良いです。

※クラムやくるみが粗いと絞りにくいです。
軽くてさくさくおいしいです。

946:困った時の名無しさん
04/03/26 19:58
>>915
おぉ、がんばるませよww
今度は横取りされんなヨー

>>944
うん、それ気になってた。
牛乳の変わりに水使うのかな?



947:困った時の名無しさん
04/03/26 21:15
>>944
英語でぐぐったら、ショートニングを使わないで作る水と粉のビスケットだって。

948:困った時の名無しさん
04/03/27 00:27
>915
苺チーズくっくぃは
苺があたってる部分は苺の水分がしみて生のような状態にはなるよ。
全体がパリッとかサクッとかにはならない。
でもちゃんと火が通ってるなら大丈夫。
30分も焼いて表面が色づいてるなら十分だと思われ。
ちなみに、60gじゃ多いので私は1個10gくらいで小さく薄く作ってます。
苺がギリギリ乗るくらい。苺の割合が多い方が好みなんで。

949:困った時の名無しさん
04/03/27 09:07
>>947
へぇー 為になりました(´・ω・`ゞ ドモドモ

950:困った時の名無しさん
04/03/27 10:09
確かにイチゴチーズはイチゴのせいでしっとりしますよね~ さくさくがいいのでフリーズドライのイチゴを粗く刻んで混ぜて焼きました。 これもなかなかです

951:困った時の名無しさん
04/03/27 19:52
きのう、生まれて初めてバタークッキーを焼いた。

お菓子作りをはじめて久しいが、
その間けちってマーガリンでしかクッキーを焼いたことはなかった。
手作り「マーガリン」クッキーは決して「プロのような味」に
なることはなく、
「家庭で焼くクッキーなんて所詮この程度」という認識を持つようになった。
しかし昨日。
たぶん母が買い求めていたのであろう、
冷蔵庫にバターがあり、クッキーを久々に作るにあたって、
初めてレシピどおりの材料で「バター」を使ってクッキーを焼いた。

焼いている際のにおい、そして焼き上がりの見事なできばえに心底おどろいた。

ほんとにウマーイお菓子を作りたいのなら、
そしてそれをヒトサマにも差し上げて「私が焼いたの!」と自慢したければ
やっぱしバターですぞ。
マーガリンは「こんなもんか」な味にしかならん!


952:困った時の名無しさん
04/03/27 20:13
私はいつも四つ葉バター使ってますよ。 コクを出したい時は発酵使ってます。 バターの善し悪しでクッキーのうまさは変わりますよね。

953:困った時の名無しさん
04/03/27 21:48
>>951
感動してるのわかるけど、話が長いよ。

954:困った時の名無しさん
04/03/27 22:03
長いと思えば読まなきゃいいでしょ。
これくらいで長いなんていってると新聞も読まない人なんだなと、
自分はバカですと告白してるようなもんです。
ば~~~かぁ~~~
クッキーと一緒にオーブンで焼かれちゃえ

955:困った時の名無しさん
04/03/27 22:06
DQNだな。

956:困った時の名無しさん
04/03/27 22:12
>>954
ここの方たちは、バターの方が良い事ぐらい知っていますよ。


957:困った時の名無しさん
04/03/27 22:32
またぁりしてたのにな…

958:困った時の名無しさん
04/03/27 22:35
日記は日記スレで。せめてレシピを置いていけってことだ。

ったく。

959:困った時の名無しさん
04/03/28 00:10
そろそろ次スレ?
明日はジエンクッキーを焼きます(・∀・)
上手く出来たら写真とってウプします

960:困った時の名無しさん
04/03/28 00:24
ジエン… ??

961:困った時の名無しさん
04/03/28 00:25
ジエンクッキークルワァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
いやー懐かしいね

962:困った時の名無しさん
04/03/28 01:40
自演くっきぃ

963:困った時の名無しさん
04/03/28 08:36
次スレ立てる人、まとめサイトも忘れず乗せて下さいな。

964:困った時の名無しさん
04/03/28 11:19
私は>953もいちいちそんな書き込みせずにいたら
>952がせっかくいい感じにしてるのに余計なことをって思ったが。
>951さん、私は常にバターなんだけど叔母さんは安いからって常にマーガリンの人
味が全然違うね。バターのほうが美味しいさ。
マーガリンって体にも良くないしね。

965:困った時の名無しさん
04/03/28 11:40
終わった話、蒸し返すお前もいらね。

966:困った時の名無しさん
04/03/28 12:12
スルーすること知らない藻舞が一番いらね。

967:困った時の名無しさん
04/03/28 12:13
お前もナ。(w

968:困った時の名無しさん
04/03/28 12:22
\(´д`)お前たち、まったぁ~り。くっきぃ汁。


969:困った時の名無しさん
04/03/28 12:49
そろそろ次スレ立てますか?
スレタイは○△◇クッキー 4個目◇△○ でOK?
テンプレは前スレとまとめサイトだけでいい?

970:困った時の名無しさん
04/03/28 12:51
とりあえずそれでいいんじゃないかな。
3個目もそんな感じだし。

971:困った時の名無しさん
04/03/28 13:00
>>970
了解。夕方か夜に次スレ立てます。

972:困った時の名無しさん
04/03/28 13:06
おねがいしま~す。

973:困った時の名無しさん
04/03/28 14:10
>>971 m(_ _)mよろしくお願いします

さくさく系が主流の中でザクザクくっきぃのレシピを置いていきますね。

(ステラおばさんのチョコチップクッキー)
薄力粉…130g
ベーキングソーダ…小1/3
バター…50g
ショートニング…35g
グラニュー糖…40g
ブラウンシュガー…50g
卵…1個
チョコチップ…140g
バニラオイル、塩…少々

作り方は一般的なクッキーと同じで。
ステラのオリジナルそのままのかりかりクッキーレシピです。
かな~り甘いのでチョコチップは減らしても良いと思います。
アーモンドを入れると香ばしくなります。

974:困った時の名無しさん
04/03/28 14:14
↑ちょっと大ざっぱすぎました。

生地が出来たら冷蔵庫で1時間冷やします。

生地を15gずつに丸めて天板に平たくつぶしながら並べます
(15gはちと大きめです、30枚ぐらいできます)

180℃で15分ほど焼きます。薄くしたらかりかりに。

975:困った時の名無しさん
04/03/28 14:30
>>971
○△◇クッキー 4個目◇△○
1 :困った時の名無しさん :03/09/29 23:04
引き続き(´д`)くっくぃ
前スレ ○△◇クッキー◇△○
スレリンク(recipe板)
前スレ ○△◇クッキー 2個目◇△○
スレリンク(recipe板)
前スレ ○△◇クッキー 3個目◇△○
スレリンク(recipe板)
①これが作りたいなどの質問は検索してから。
②報告、感想は手短に、スレが荒れる元です。
③おいしかったレシピは置いていきましょう。

こんなのはどうよ。




976:975
04/03/28 14:31
あ!!まとめサイト忘れたよ。

977:困った時の名無しさん
04/03/28 14:40
>>975
980いきそうなのでそろそろ立てます。こんな感じかな。
---------------------------
引き続き(´д`)くっくぃ

過去スレ
○△◇クッキー◇△○
URLリンク(food3.2ch.net)
○△◇クッキー 2個目◇△○
スレリンク(recipe板)
前スレ
○△◇クッキー 3個目◇△○
スレリンク(recipe板)

まとめサイト(前スレ840さんに感謝)
(´д`)くっくぃ
URLリンク(www.buzz-style.net)

①これが作りたいなどの質問は検索してから。
②報告、感想は手短に、スレが荒れる元です。
③おいしかったレシピは置いていきましょう。

978:困った時の名無しさん
04/03/28 14:43
宜しくおねがいします。




979:困った時の名無しさん
04/03/28 14:45
立てました。2げっとするならいまのうち。

○△◇クッキー 4個目◇△○
スレリンク(recipe板)

980:困った時の名無しさん
04/03/28 14:49
>>979
乙かれさま!!

981:975
04/03/28 17:18
>>979
余計な事してスレを荒れさせてしまったようでスマンでした。
・・・・_| ̄|○逝ってきまs....

982:困った時の名無しさん
04/03/28 17:38
>>981
気にしなくていいですよ。次スレ立ってるのでsage進行でいきましょう。

↓次スレ
○△◇クッキー 4個目◇△○
スレリンク(recipe板)

983:困った時の名無しさん
04/03/28 17:40
>>982 サンクス。

984:困った時の名無しさん
04/03/28 21:20
みんな食べ残しすぎ。
ちゃんと1000までかきこんでやって。


985:困った時の名無しさん
04/03/28 21:56
くっくぃ あんまり好きじゃないけど美味しいっていうのなら作ってみようかなあ

986:困った時の名無しさん
04/03/28 22:26
>985
口に合わなかった原因をレシピのせいにしそうだからやめとけ。

987:困った時の名無しさん
04/03/28 22:32
いやいや。手作りクッキーに開眼するかもよ?!

作っことがないなら試してみてもいいと思います。楽しいですよ!

988:困った時の名無しさん
04/03/28 22:54
>>945 のリサイクルくっきぃ、スポンジのクラムを乾燥させて作ってみましたが、
ウ(゚ω゚)マ! でした。

独特のほろさく感。

989:困った時の名無しさん
04/03/28 23:18
ほろほろさくさくな軟弱なのじゃなくて、
がりがりばりばりな頑強なのが喰いたい。


990:困った時の名無しさん
04/03/28 23:25
>>985
とりあえず、生クリームは激しく評価が分かれてるようだから
やめておいたほうがいいと思う。


991:困った時の名無しさん
04/03/28 23:30
>985です。皆様レスありがと。
まだスレ読んでないんだけど、しっとり系って出てきてます?
ログの旅にも逝ってこよう。

992:困った時の名無しさん
04/03/28 23:35
>>989
>>973

993:困った時の名無しさん
04/03/28 23:40
あら?!!

パート4、本筋の方がスレストされてるんじゃないですか…??
勘違い??

994:困った時の名無しさん
04/03/28 23:45
書けませんなぁ・・・


995:困った時の名無しさん
04/03/28 23:48
>>993
嵐が過ぎただけさ。

996:困った時の名無しさん
04/03/28 23:50
もうだめぽ

997:困った時の名無しさん
04/03/28 23:51
即死判定なわけないよな

998:困った時の名無しさん
04/03/28 23:53
998?

999:困った時の名無しさん
04/03/28 23:53
もう春ですな~。

1000:困った時の名無しさん
04/03/28 23:53
うめ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch