04/04/16 00:14
例によってキームンジャパン。
何年何月摘みか書いてないのが不安。
品質が良い意味で安定しないと思うのですが、買うほうに対しての情報の提示が無い。
682:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 01:41 HZgjR5Ez
通販以外でフォーションのティーパック2000円未満で売ってるとこある?
首都圏、名古屋、関西で。
683:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 13:52 T3RltdHb
職場で飲む用にティーバッグを買いたいと思ってます。
できれば色々な種類を少しずつ、というのがいいのですが
そういうのを買えるお店ってありますか?
684:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 15:29
>>683
カタログのだけどある
けど何のやつか忘れた
685:676
04/04/16 16:39
>>678
>ファースト、セカンドの訳語としては間違いではないですが、日本には日本茶が
>あります。日本茶の世界で一番茶、二番茶という呼び方が確立されていますが、
>日本茶ではおおむね、二番茶より一番茶の方が品質がよく、つまりは新茶がもっとも
>有り難がられるのが常なんですよね。
日本人なのに日本茶のことすらよく知りませんでした。
和菓子が好きなのでよく日本茶は飲むのですが・・・
こっちの方も、もう少し勉強してみます。
紅茶、ろくに種類も分からず馴染みが薄いのですが
馴染み易そうな感じなので「春摘み」「夏摘み」という言い方に変えたいと思います。
ありがとうございました・・・。
686:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 18:01
>>683
コーヒー通販のブルックスが、たしか紅茶も扱ってた…ような・・
サイトもあると思うが
687:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 18:28
抽出時間と茶殻の処理がめんどうなので
普段忙しいときに飲む紅茶はミルサーにかけて抹茶状態のものを飲んでいます。
もちろん水色はよくないのはよいのですが(少し濁る)、それより味の違いについて少し気になります。
普通にリーフティーを抽出して入れる紅茶よりまずくなってしまうものでしょうか?
(鈍感なのでも一つ違いが分からないのです。)
688:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 18:43
高い物ほど完璧に淹れないとあっさり違いが分かります。
紅茶のおいしさを感じるには
起承転結を大事にするといいと思います。
点ではなく線で味を感じればってなんか微妙だ
689:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 19:56
>>687
一般論だけど、BOPはOPに比べて美味しく淹れるのが難しい。
抽出時間がシビアになるからね。
抽出時間によって抽出される成分が変わってくるって話もあるし、
多少おいしさは失われるんじゃないかな。
個人的には正直もったいないのでディンブラやアッサムの葉っぱなら、
ティーバッグも考慮してみてはどう?ちゃんとポットで淹れればおいしいよ。
690:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 20:31
おいしんぼより。
ダージリンがおいしいのは小さい葉っぱを切り刻まないから。
普通は大きい葉っぱを切り刻む。
691:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 20:41
>>683 >>686
ブルックス茶葉の方を買ったが、値段の割に馬鹿に出来ないぞ。
まさにオフィス向け。
692:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 21:27
BOPやBOPFとかって軟水の日本では必要なんかね?相性とか
いらんもんまで抽出されちゃって雑味になってる気がする
硬水なら適当に淹れて濃くでそうだから問題なさげなんだけども
693:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 22:16
>>692
βακα..._〆(゚▽゚*)
694:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 23:01
>>692
え?
695:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 23:08
>694
氏ね。
696:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 00:23
糞
697:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 14:24
お湯の温度は何度がいいの?
以前、NHKの番組で95度がベストで、しかも沸騰したのを冷ましたのでは
ダメだとか言ってた。でも、ポットに注げば温度は下がるしなぁ。
698:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 14:34
やかんで沸かしたお湯の温度が、均一に95度になることはありません。
表面と底の方とでは多少の誤差があるのが普通。
むしろその温度差で対流が生まれ、いわゆるジャンピング状態になるのではないかと。
あらかじめポットを温めておいて、沸騰したての熱々で淹れればいいですよ。
ガッテンで言っていた、表面が波立ち、泡が出ている状態を目安にしてもいい。
699:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 14:53
入れる湯温は気にしても、ポットをきっちり温めるってこと、軽く見られがちだよね。
ポットに沸騰前のやかんのお湯をちょっとだけいれてグルグル回したらもう
オシマイっていう程度のことしかやって無い人結構いる。
ガラスポットはわりとすぐ温まるけれど、厚手の陶磁器ポットなんかだと保温性は
いいけれどポット自体も温まりにくいから、たっぷりの熱湯で温めてやらないと
冬場はキツイよね。
これからは気温が上がってくるから少しはましだけど。
700:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 15:07
茶葉の「ジャンピング」って重要なの?
ポットを手に持ってグルグル振っててもダメ?
701:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 15:37
ふやけてぐずぐずになってる茶葉から繊維質が解け出ちゃうから×
ということらしいけど、自分がうまいと思えばそれで良いんじゃないの。
リンアンでもスプーンでそっとかき混ぜるということやってたし。
702:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 15:39
よく出る話題だけれど、ジャンピングは絶対条件というわけでもなく、
おいしく淹れたい人への目安ぐらいに考えておいていいんではないかと。
ガッテンで「とんでとんでとんで…」とぐるぐる回っていた茶葉はBOPでしたけど、
フルリーフの大きい茶葉のものとかはあんなジャンピングはしませんしね。
もっと地味ですw
ポットを持って振ると、静かに淹れた時に比べて余計な繊維質が溶け出てしまい
易くなるというふうに聞きました。お味も雑味が増すとか。
ただ失敗してちょっとお湯を沸かしすぎ、茶葉が早く沈んでしまったなんて
時は上澄みは色つきお湯状態になりかねませんから、ひと混ぜするか別のポットに
漉し替えて濃さを均一にしてから注ぐ必要がありますけど。くれぐれもグルグル
かき混ぜないように。
703:687
04/04/17 17:29
>>688
>高い物ほど完璧に淹れないとあっさり違いが分かります。
自分にとってお高い紅茶のときは時間のあるときだけにして
もちろんポットからカップから何から何まで温めてこだわって飲むのですが・・・
ほんとうに紅茶を愛する方には邪道だと思います・・・すいません。
>>689
もともとミルサーのCMで日本茶なんかをこんな飲み方にしていたので
忙しいときにポットを使わなくて済むし安い紅茶ならいいかと、始めたのですが・・・
お抹茶だってあることだし・・・ってな感じで。
>抽出時間によって抽出される成分が変わってくるって話もあるし、
>多少おいしさは失われるんじゃないかな。
カップに粉末入れてすぐに飲んでしまうのですが(粉末ごと)
確かに時間を置いてしまうと若干渋くなってしまいます・・
紅茶専門店でも、ポットに葉を入れたままで、
3杯目くらいになると注し湯 してもらったりするので
時間のコントロールは難しいとは思うのですが、
カップに入れてすぐに飲んでしまう分には、ひどく変わらないかと・・・・
(安い紅茶であるという前提で・・)
ただ、リーフタイプの最初の薄い渋みのない味だけを飲みたいというのには
不向きかと思いました・・・(すぐに全成分が抽出されてしまうからと思います)
>ティーバッグも考慮してみてはどう?
もともとパック詰めのものは、茶葉を買う楽しみが半減するみたいで買わないでいたのですが、
(変なところでこだわりがあるのです・・・)
無漂白なんかの体に安全な小さいパックのみのものを(葉はなし)探しているのですが、
今のところみつからなくて・・・今度ハンズにでも行って見てきます。
みなさん、邪道な質問に丁寧なご意見ありがとうございました・・・
704:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 17:31
沸騰してしまうと葉っぱの周りに泡が付かずすぐに沈んでしまいます。
温度は高い方がいい。しかし、沸騰させてはいけない。
ポットはあらかじめ暖めておきましょう。
705:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 17:52
うちコーヒーサーバでお湯沸かして直接茶葉入れてるんですけど
カンカンの沸騰状態が少し落ち着いた状態で茶葉入れて、
スプーンでひとまぜすると、ちゃんとたくさん泡がついて上部に
浮かぶんですよね。どうもそのへんの理屈がよくわからんです。
リンアンのページの実験は実証的で参考になるけど、結局
どうすりゃいいのかはよくわからず…。
706:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 18:41
きっとそのコーヒーサーバーに秘密が、、、
というか
コーヒーも沸騰したばかり、、する前に入れるものではなかっただろうか。
そもそも95度までしか上がってないとか。
あとはやかんで淹れたのと比べてみるのがよろしいかと。
707:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 18:47
>>706
いや、ハリオの直火式のコーヒーサーバなんです。
単なるガラス製のヤカン。
708:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 19:42
未だ謎。
「ティーブレイク」、「ローズウッド」
この2つの店のダージリン試した方いらっしゃいませんかー
709:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 19:47
今日は暇だったのでちょっとした実験を。お湯を注いだ後のポットに
コジーをかぶせるかわりに、100℃のお湯が入った鍋で時間まで湯煎
してみた。
結果。なんでか香りが全然出ねぇ~。
710:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 20:10 QmbIY+27
1歳児に紅茶飲ませても大丈夫ですか?
711:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 20:30
>>709
それたまにやる。
湯を沸かした鍋に葉っぱ入れて濾し器で漉してカップに注ぐ。
紅茶が冷めないからいいかなと思っていたけど・・・
においでないんだ・・・
712:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 20:41
>>709
95度に保てるポットが欲しい・・・
713:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 22:08 7i0CDRI6
ジャンピングがおこなわれないんですが、なぜでしょうか?
ガラスのポット使用しました。
714:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 22:58
>>713
スレを読み直してみましょう。
715:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 22:59
>>710
URLリンク(www.wakodo.co.jp)
716:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 23:05
>>708
ローズウッドかぁ、懐かしいな。
あり得ない強烈なマスカットのにおいがしてたYO。
しかし、マコちゃんどこ行っちゃったんだろ?w
717:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 23:14
それってw
718:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 23:24
>>716
買ったんだ…(w
なかなかおもろいネタではあったなあ。
719:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 00:02
ありがとうございますw
んでまだ謎なのがブレイクの方か、、、。
お客様の声が不安なんだよな。
苦味と甘みが表裏一体のダージリンなのにねえ。
リーフルの何が信用できるって、常連とやーまだのしっかりとした紅茶観。
720:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 02:44
>>711
鍋でじか入れ、私もたまにやる。
苦味が出すぎる気がして好きじゃないけど、
茶殻がすぐに捨てられて便利だ。
709さんの「湯煎」とはまた違うんじゃない?
721:710
04/04/18 08:36 DmyGYlWI
715さんリンク見ました
ありがとうございました。
722:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 11:02
>>708
漏れもダージリンは法外な値段だったんでウヴア飲んだ。
感想は・・・。
しかし未だに箸使って淹れてるのが謎。>ローズウッド
HPのデザインと言いまぐまぐを使ってるところと言い
お客様の声と言い京都の某通販サイトみたいだよな。
ティーブレイクは、、、
723:711
04/04/18 12:23
>>720
>709さんの「湯煎」とはまた違うんじゃない?
よく読み返したらそうだった。
湯煎は最近毎日やってる。
アールグレイだから匂いはあるけど・・・ほんとはだめなのかぁ・・
結局は95度から徐々に温度が下がればベストってこと?
その後、ポットとかに葉っぱ入れたままでも、
温度が低くなっていくから苦味等の問題はないのかなぁ?
724:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 13:03 j29VBoiK
茶葉の種類もよくわからない紅茶初心者です。
これって試しに買ってみる価値がありますか?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
珈琲は産地が銘柄になることが多いのですが
紅茶も同じように産地によるんでしょうか。
まだ疑問だらけです。勉強してきます。
725:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 13:59
紅茶もコーヒー同様、産地が銘柄になり、セイロン(スリランカ)の中でも
ウバ、ディンブーラというように産地によって特徴が分かれます
セイロンティーは紅茶初心者の方にもおすすめなので、試してみてもいいと思います。
726:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 16:22
>723
ポットは2つ。
あと家の香りだけしかとりえの無いダージリンですら、98度で淹れると香りは出なかったな。
727:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 20:05 7sOj9H+x
コンビニでたまに売ってる、ブラックタピオカ入りのミルクティーおいしくないですか??
学生の俺には高いので家でつくりたいがタピオカがない・・・・゚・(ノД`)・゚・。
どこかで売ってますか?
728:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 20:25
>>727
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
729:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 20:27
間違った、ブラックタピオカはこっちだ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
730:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 21:01 JdSSwE/i
温度って皆さんはかってるんですか?
731:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 22:02
面倒なのでてきとーです
732:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:03
慣れれば湯面を見れば分かるよ。
しかし、どっちにしろ夜間の横にいないといけない罠。
733:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:09
私の場合はやかんの鳴る音で判断してるかな。
厳密に計るのは面倒だからやってないっす。
734:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:48
湯が沸騰したら100度だよね?
735:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:53
>>734
水蒸気の状態が100度だったと思います
沸騰したてだと90度付近だと思います
95度で波打って泡が5円玉サイズだったと
736:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:02
>>735
え~!ずっと勘違いしてた。
って言うか沸騰の定義が分からない・・・
ぐらぐら波打ってる状態では水蒸気となってると思っていました・・・。
泡がぼこぼこしだしたマグマ状態が100度と思っていいのでしょうか?
737:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:20
平地に住んでいるなら、沸騰は100℃で(・∀・)イイ!!
738:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:20
いや「沸騰」って物理現象は100℃にならんと起こらないわけですよ。
ただヤカンとかの中の水の温度は加熱ムラも熱対流もあって常に一定じゃ
ないから、底面の方が瞬間的に100℃に達して水蒸気化が始まっても
平均湯温はまだ100℃よりはるかに低く、すぐに周囲の水に冷やされて
また液化する。気泡ができても液面に上がってくるまでに小さくなるのは
そういうこと。そのうちに熱対流の循環でヤカン内部の水がほぼ
100℃に近づいてきて、相当ボコボコしはじめるわけです。
739:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:30
> そのうちに熱対流の循環でヤカン内部の水がほぼ100℃に
> 近づいてきて、相当ボコボコしはじめるわけです。
んだね。普通はボコボコ状態が継続するようになって
はじめて沸騰しているって言うね。
740:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:57
小学校の時、実験したらクラス中で6つくらいの班全てで
沸騰の温度は91度前後、ということになった。
泡が出たら沸騰、と誰もが信じて疑わなかった。
定義が先生も含めしっかりしていなかったんだね。
スレ違いスマソ。
741:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 01:18
>>740
ここで勉強し直せ
URLリンク(bbso1.nifty.com)
742:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 03:47
>741
ありがとん。 けっこいいいね、ここ。
743:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 10:23
ただ、90付近の時の状況はヤカンによって異なります。
沸騰する前なら泡が出やすいヤカンと出にくいヤカンがあります。
なので最初は温度計が必要だろうなあ。
744:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 12:11
結局測るのマンドクセなら、どの状態の沸き加減で
淹れた茶が自分にとってウマーか、飲み比べたらいいんじゃないか?
745:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 13:53
抽出する>からのポットに入れる>飲み終える>蓋をしてほっとく。
数時間後、茶葉のない方のポットの香りを嗅いでみると。
ものすごーく、
甘-い香りがします。
ダージリンなら結構何でも。全く違う茶でもポットの残り香はなんか殆ど一緒のような。
この香りがカップの紅茶から漂ってくれば凄いのですが。
ダージリンの最後の楽しみです。
746:727
04/04/19 18:58 bdGoWJQt
>>729
どうもありがとうございました!
皆さんは買ったりしないんですか??
747:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 21:44
>>746
珍 珠 女乃 茶 でしょ。2~3年前に流行りましたね。
このブラックタピオカが曲者で乾燥モノはもどすのが
難しいし、冷凍モノは食感がいまいち。それにサツマイモの
粉が入っていない偽物もあるみたいですから。。。
748:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 22:57
タピオカならタロイモじゃない?
でかいのを戻そうとすると外側がぐずぐずしちゃうし
もしやるとしたら小さいタピオカの方がいいかもね
749:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 23:25
タピオカはキャッサバ芋。
750:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 23:28
>>726
1つ目のポットで○分抽出して
時間になったら茶漉しでもう一つのポットに移しかえるってこと?
751:727
04/04/19 23:49 bdGoWJQt
>>747
食感いまいちなんですか・・。
それは困った(;゚Д゚)
どうしよう・・。
サツマイモなのかタロイモなのかキャ・・(ry
752:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 10:37
タピオカを家庭で戻す時は
5分ぐらい茹でたら水にとり、また新しく沸かした湯で5分ぐらい…
を繰り返すとよいですよ。
753:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 16:50
ダージリン系の紅茶が好きなんですけど
何かお手軽に毎日飲めるようなのありませんか?
あと、日東紅茶はおいしい方なんでしょうか?可もなく不可もなくというか。
754:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:01
>753
難しいです。
例えばダージリンには色々なおいしさの要素があり、その全ての要素をある一定の要素で満たすのであれば、
一杯30円から70円のお金がかかります。
安価な物で全ての要素を一定以上兼ね備える物は一般的には無いと思います。必ず何かが抜けています。
安価に済ませるのであれば、自分がどの要素を重視するか、自分の好みを知らなければなりません。
まあ、つまり。
安価な物で大きな満足を得る為のお手伝いには、ちょいと情報が足りません。
その抜けている物が自分にとってどうでもいいならok牧場。
755:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:10
>>753
私は日東もキライじゃないが、あなたがどう思うかは飲んでみないとなんとも…
756:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:12
特定の種類のお茶は低温で淹れるようにと説明されているのですが
沸騰したお湯をその温度まで冷ましてから淹れるのですか?
その温度に達していれば沸騰するかしないかのお湯でもいいのですか?
757:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:58
沸騰させると空気が水からなくなってまずくなる。
沸騰させないと、塩素のせいでまずくなる。
浄水器がないならどっちか犠牲にしろ。
とか過去ログに合ったが。
758:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:59
>>757
沸騰させすぎるとじゃあなくて?
759:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 19:14
>>757
沸騰させては駄目、とはだれもいってないよ。
長時間沸騰させると水の中に含まれている空気がほとんど抜けてしまうので
美味しくなくなるとは言われてるけど。
>>756
一度沸騰させてから、適切な温度になるまで放置しましょう。
低温で淹れるのに向いたお茶(シルバーティップスなど)はジャンピングしなくても
問題ありません。塩素が含まれている方が変な雑味が出る様に感じます。
760:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 19:23
空気については葉が浮いていればいいらしい。
761:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 20:51
水の中に含まれている空気って何のこと?
なんか非科学な人が多いスレだなあ。
762:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 20:54
水の中にはH20以外にもO2やCO2が普通に含まれていると思いますが
763:756
04/04/20 20:54
レスありがとうございました。
さっそく淹れてみます・・・
764:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:20
>762
相手しなくていいよ。
沸騰前のお湯で紅茶入れれば「見て」分かることだし。
知らない=初心者=態度なってない
もしくはただの釣り
765:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:20
>>761
「科学」と500回朗読の上、理科の教科書を中学1年生から読み返すこと。
釣りなら許す。釣られてやるから、しばらくおとなしくしていなさい。
766:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:22
かといって741は凄いことになってるがw
767:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:29
>>762
O2やCO2は沸騰以前に蒸発していると思いますが。
茶葉に物理的あるいは化学的に作用するような量は期待できないと思いますが。
768:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:32
そんなおまいらはこれを見ろ
酸素や2酸化炭素を注入して味がどうかわるかって実験やってるから
URLリンク(liyn-an.com)
769:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:36
しょーがねーな。
化学専攻の俺が家の理科年表引っ張り出して数値出してやるよ。
空気の水に対する溶解度
0℃ 0.029
20℃ 0.019
40℃ 0.014
60℃ 0.012
80℃ 0.011
100℃ 0.011
数値は水1ミリリットル中に溶ける空気の容積を標準状態に直したもの。
つまり、1.5リットルのやかんがあったとして、100℃の状態で16.5ミリリットル
の空気が溶け込んでいることになる。
770:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:37
あ、書き忘れた。
数値の単位はミリリットルね。
771:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:41
>>769
ここで言う空気って何を指してるの?
772:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:46
だから釣られるなよ
「見て」
分かるだろ。沸騰前と後は。
現象は絶対であり、理屈はそれに従属するしかないんだよ。
767=知ったかの初心者
>768
あ り が と う
773:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:46
>>771
もちろん普通にある空気。
窒素79%に酸素21%弱、アルゴンその他少々の混合物。
ちなみに理科年表は2003年版のポケット版501ページです。
持ってる方は確認してみてくださいw
774:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:52
化学実験で使う蒸留水が何のためにあるのか考えればわかると思うがのぉ
775:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:05
>>774
精製水+アルコール=クリーニング液
776:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:08
>>774
そうだ蒸留水で紅茶いれてみよう
777:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:12
冗談と思うけど、普通の蒸留水は飲用に適してないから気をつけろ!
778:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:17
たかが紅茶を飲むくらいのことで「初心者は・・・云々」とかいいたがる
馬鹿がいるようだの。貧乏臭いなぁ~プゲラ!!
779:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:21
>>778
玄人ぶりたいんだよ
780:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:28
茶葉の周りの空気って、あれて同じなのかな。お風呂に入ったとき体についている小さな泡。
もしかして。
781:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:31
なあ、遊びたいならむきになる初心者を装ってくれんか。
紅茶のことをどうでもいいと思う奴と、一体ナニを語れというのか。
惜しかったな。
782:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:32
>780
まずそうな例えだなあ。正解。
783:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:40
>>780
おな○だと思った。
ごめん、お下劣で。
784:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:59
>>782
ありがとん。いや、風呂沸かしながら入ってると、自分がカレーの具にでもなっているような気になって…
お湯を注ぐ
↓
茶葉の周りの空気膨張
↓
茶葉動きやすくなる
↓
上手くすると対流にのれる
↓
(゚д゚)ウマー
こうでせうか?
785:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 00:00
ちょい違う。
水道水加熱するとき、空気が完全にうまくは逃げないから、
水中の空気は過飽和状態になっている。
そこに、表面にこまかい凹凸のある茶葉を入れると、
その凹凸を中心に溶けてる空気が気体になる。
後の流れは>>784の通りでOK。
786:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 00:16
>>785
ナルホド。水道水の方が良いというのは理屈に合ってるのですね。
787:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:15
六甲のおいしい水はだめなのか?
788:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:34
ちょっと水抜いてからボトルを激しくシェイクして、
空気をちゃんと溶け込ませて使えばOKと聞いたことがある。
789:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:47
>>788
ありがとう
じゃあ泡だて器なんかで空気を入れてもOKだよね?
790:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:58
タブンネ
791:747
04/04/21 06:12
亀レス スマソ
>>748-749
白いタピオカはキャッサバの澱粉。
正式な黒タピオカはサツマイモの粉が入ってます。
白いタピオカより若干の弾力とサツマイモ独特の
風味がありますね。
792:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 11:44
>>780
つまり風呂に入りながら紅茶も淹れれば良いのだ。あったまいいなー
とりあえず100度でやってみるか。ん?
793:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 11:51
>>792
あなたの出し入り紅茶
794:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 13:15
>>792
無事を祈っています。100度レポキボンw
>>793
出したり入れたりするのでつね?
795:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 21:12
792フレーバーの紅茶ですな
796:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 01:45
>>773
アラルゴン?(謎
797:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 09:55
>>796
それを言うなら「アラゴルン」かと。
ところで、アルゴンて元素番号18でしたっけ?スレ違いすまそ
798:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 13:07
心の底からスレ違いだと叫びたいが、18で合ってるよ。アルゴン。
799:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 18:17
>>798
それでも答えてくれた優しい貴方に心の底からありがとう。
と、外から携帯で書き込み。
帰ったらニルギリでも淹れようかな。
800:792
04/04/22 23:06
∬ 〇<オスナヨ、オスナヨ、ゼッタイニオスナヨ!!
∬ /|ヽ
| | ∥
ヽ___皿ノ □
801:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 02:53
温度だけじゃなく、水の高度も考えて入れよーよ。
日本の水の高度は一般的に50~60。
ヨーロッパの各国の水によく見られる高度は160~300。
(高度0に近いものもあるので、一概にカタイものばかりとは言えないが)
日本の水でも天然水として売り出している水は高度が高いものもあるので、
そーゆー場合は茶葉の量を増やすとか、蒸らし時間伸ばすとか工夫必要。
そもそも、日本の水に合う様にテイスティングやブレンドなんかしてるし。
(コレもメーカーや輸入業者によって差があるので、一まとめにできん)
おのおの茶葉にあった入れ方がある、つーコトで、
あんまり話の発展性が無かったな。すまん。
802:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 03:26
言ってることは参考になるんだけど「高度」はいただけない
803:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 08:22
ナイスつっこみ。>802
ところでphの影響はどうなの?
804:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 09:34 dIZ/Maoa
>>801
えっと、標高の高いところの水は適さないということですか?
初耳でした。
805:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 10:06
>>801
まだキン肉マンがたりないな。
806:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 10:11
>>805
それは紅茶には必要なアイテムなのでつか?
807:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 15:10
ヌオオーッ 100万紅茶パワーを誇る悪魔紅茶の俺様が…
808:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 16:05
ああーっ!
悪魔紅茶の真紅だった体が、だんだんと白くにごっていくーっ!
809:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 16:10
あの…俺様ですか?
810:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 20:02 cbCNo1Ft
>>801って、昔紅茶の味には標高が関係あるとか言って担がれたのを、信じ込んで
吹聴して回ってるかわいそうな香具師なんだろうな。
爆笑もんだぜ(ギャハハハゲタゲタ
811:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 20:21
みんないじめすぎw
812:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 21:50
>>810
茶葉が標高で決まるってのはかなりの部分で真実でもあるんだが…
でも、高度はいただけんなぁ。(汗
813:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 22:00
ここはいじめる方が余計に痛いインターネッツですね
あんまり馬脚を露呈すんなよ(`A')メッ
814:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 23:27
紅玉が手に入ったので、アップルティーにしたいけど、
紅茶は何が一番あいますかね?やっぱりダージリン?
あと、リンゴは皮を厚く剥いたのを入れるのでおkなんでしょか?
815:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 23:28
>>814
セイロンティがいいと思います
キャンディが一番だと思うけどディンブラでも合うと思う
816:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/24 00:07
無農薬なら皮を剥かずにいちょう切りでどうぞ
817:814
04/04/24 01:41
>>815->>816
早速のレス㌧クス!
今手元にセイロン無いな~なんて思ってレピのパンフ見てたら、
今日あけたのがセイロンでつたw ディンブラの安いやつ。
ミルク向きの茶葉がいいんですね。てっきりストレート向きのものがいいのかと。
>>816
無農薬かどうかは分かりません(´・ω・`)
割と信用している八百屋さんで88円で買ったものです。
安い!と思ってたくさん買ってしまった。
明日にでも寝起きにアップルティーにして見たいと思います。
818:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/24 01:46
>817
ミルク向きだからじゃなくて、癖のない茶葉の方が良いです。
ダージリンにフルーツ入れるのはもったいねーべ。
819:,
04/04/24 23:43 GAo/IVL6
ロイヤルコペンハーゲンティーパック(存在するのか?)とフォーションアールグレイ
ティーパック、東京大阪名古屋で手に入るところ教えてくらさい。
ちなみに昨日は伊勢丹でHEDIARDとスーパーナショナルでビューリーズを買ったが
メロンパンといっしょに飲んでるせいかよくわからんHEDIARDの方が渋みがある。
カフェで飲むような濃厚な味のアイスアールグレイってどうやったらできるんだろう。
うちでティーパックで飲み終わるまでつけっぱなしでも薄い気がする.
820:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 01:22
>>819
>カフェで飲むような濃厚な味のアイスアールグレイってどうやったらできるんだろう。
>うちでティーパックで飲み終わるまでつけっぱなしでも薄い気がする.
ちゃんと茶葉でいれねーからだろ。
「茶葉の量」という重要な変数を固定値にしてしまってるから、調整可能範囲が
狭いんだよ。
821:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 01:55 /+UtvSUi
茶葉の量が多けりゃ良いってこと?
822:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 09:58
>>819
私の場合……
1.1リットルのガラス製ピッチャーに氷を詰め込む
2.アールグレイの茶葉15g+お湯500cc・3分半くらいで淹れる
3.茶漉しを使ってピッチャーにお茶を入れる 必要に応じて氷追加
家でガブ飲み用なので、クリームダウンは気にしていません。そんなに濁ってないし。
茶葉の量はできあがり相当分・お湯を半分にしています。
ポットを温めておく、汲みたて沸かしたてのお湯など基本を守って淹れるとウマー。
823:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 12:11
>>821
物凄い低能だな。「調整する」といえば量を増やすしかできんのか、お前は?
茶葉を減らして抽出時間を延ばして見るのも調整だ。もちろん、増やして抽出時間を
短くしてみてもいい。抽出時間を変えないで茶葉の量だけ増減させることも考えられる。
824:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 13:13
>>823にちょっとだけフォロー。
少ない茶葉で長時間抽出すると、苦みや渋みと言った成分が出やすい。
逆に沢山の茶葉で短時間抽出すると苦みや渋みより甘みや旨味成分が
出やすい。
これは、紅茶の成分のうち苦みや渋みの原因であるカフェインやタンニンが、
甘み・旨味の原因であるテアニンと比較して水に溶け出しにくいと言うのが理
由。
この辺参考にして抽出時間と茶葉の量を調整して自分の好みの味に近づけ
ていくと良いよ。
>>823
口は悪いが、親切なコメント乙です。
825:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 16:27
>824
長時間抽出するってことは、短時間で出たものにプラスされるって事でいいのかな。
大概5分以降はさらなる旨みにプラスして苦味も出るからここが好みの出所か。
826:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 16:36
苦味を全く気にしなきゃいいんだが、普通あんまりに雑味がつよいと旨みを見失うよなあ。
特にダージリンのセカンド。
お前らはここんところどうですか?
827:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 17:08
苦味には2通りあるな
1温度で出るもの
2時間で出るもの
だから、紅茶は難しい。
95度じゃなくて92度にしたら苦味がようやく消えてくれたってのもあったよ。
95度だと時間変えても無意味でした。
828:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 17:11
雑身と苦味、それに渋みの違いを言葉で説明する自信は
ないがこれらは違うものだよね。渋み、苦味を好みが紅茶
の1番のお好みの違いだとは思うが。自分は甘みと渋みが
ともに強いお茶が好きです。そして酸味が苦手。
829:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 18:47
ティーメジャーと言っても大きさがまちまちな気がします。
正確に茶葉の量を計るには、どうすればよいでしょうか?
830:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 19:00
電子ばかり+見た目
でやってるかなあ
しかし正確を期すなら、天秤。
これ最強。
まあお前ら素人は、お湯を少なめに入れて、抽出後にお湯で調整しろってこった。
>828
それは中国種好き?
831:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:07
実は俺今日初めてオレンジペコ飲んだんだが(ちなみにトワイニングの)
てっきり俺は最初、アップルティーみたく紅茶にオレンジの香りや味が
楽しめるのかと思っていたが、飲んでみたら思ってたよりも普通。
というか普通の紅茶と大して香りも味も変わらん?
てか、オレンジペコって普通の紅茶とどう違うんだ?
832:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:26
普通の紅茶でつ
833:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:26
>>831
>>129を参照。
もし釣りなら、このスレでやるのはやめてね。
834:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:36
>832-833
㌧クス。やっぱり普通の紅茶だったのね。
騙された・・・・_| ̄|○
あとついでに釣りじゃないよ。
過去ログよく読んでなかっただけ・・・スマソ。
835:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:45
>>834
カワイイ奴め。
次はあなたが誰かを騙す番w
836:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 02:03
>>834
もちろん、オレンジペコだけじゃなくオレンジポコというのもある。
不二家系列の店に行けば売ってるかも。
837:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 11:25
rainsってどんなこーちゃなの?
838:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 13:22
>>836
ワロタ
839:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 22:10
>>834
補足トリビア。
一時期、セイロン茶のオレンジペコーが
安定してヨーロッパ等に提供されていた時期があり、
当時、そのOPの評価が高かったため、OPとは、
「ダージリンOP」等の茶種名を特に表記していないものは、
大抵が(絶対ではないが)「セイロンOP」を指しているのである。
早い話が、昔の名残でそうなのである。
840:801
04/04/26 23:44
>>802 ~ >>813 皆の熱い激励ありがとう。
寝る前にボケたカキコして皆スマソ。自分でも思わずワロタわ。
あえて自分でケツ拭いて(訂正して)とっとと逝きます。じゃーね。
>>801
誤:高度
正:硬度
841:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 00:11
>>840
お前はエンターテイナーとしては失格だな。
そこで敢えて、
誤:硬度
正:高度
とやるのが粋なんじゃねーか。
842:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 00:13
ナニがおかしいかっちうと全部高度にしてたからね「
843:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 08:08
>>840
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
844:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 08:53
>>840
どうやら、ラーメンマンがまだまだ足りないようだな。
845:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 11:32
>>796
それを言うなら「アラゴルン」かと。
ところで、アルゴンて元素番号18でしたっけ?スレ違いすまそ
846:845
04/04/27 11:35
携帯操作ミスで書いてしまった。
逝ってきます
847:834
04/04/27 19:27
>835
悔しいから、友達にでも今度言ってみるかw
>836
はっはっはっ、いくら俺でもそんなウソに騙されるわけ
・・・・・・ないだろ!
848:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 21:49
F&Mのロイヤルブレンドがお気に入りだったのですが、
デパート等、くまなく探しても手に入れる事が出来なくなりました。
同じEU圏内のドイツに住んでおり、気軽に手に入りそうなのですが、全くありません。
紅茶量り売りの店で「F&Mのロイヤルブレンドに近い味するにはどうすればいい?」と
聞いたら「ハァ?何じゃそれ?」という感じでした。
どの茶葉をブレンドすれば、あれに近い味が出せるのでしょうか?
849:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 06:08
夜寝る前に飲むのにオススメの紅茶ってどんなのがありますか?
850:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 06:49
紅茶だとキームンがカフェイン少ないらしいのでいいかも
高いやつだと煙や鰹節くさくないらしいですしw
でもハーブティーやフレーバーティーで自分にあったものを探して飲むのが一番かも
851:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 15:38
>>848
アッサムとルフナかキャンディ
抽出時間を揃えるためCTCは外して、BOPで統一したほうがいいかも。
それぞれ、うんと安いので試してみましょ。
852:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 16:08
>>848
ドイツならダージリンやアッサムなどの高級品が沢山買える筈なのに勿体無い
日本にはこないようなアッサムの高級品が飲めるんでしょ?いいなぁ
853:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 17:43
851さん凄いっす。
漏れも852と同じこと思ったしw
854:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 23:17
>>848
知らないとは恐ろしいことだ
855:848
04/04/30 06:38
>851さん、ありがとうございます。今度試してみます。
ドイツってそんなにお茶どころだったのですか?知らなかった・・・。
北ドイツの方は紅茶を結構飲むらしい、という話を聞いたことがあるだけで、
ドイツ人は紅茶をあまり飲まないと思ってました。実際周りもそうだったので。
飲まない人が多いというのと、良い紅茶が手に入るというのは違うのですね。
教えてくれてありがとうございました。
856:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/01 00:59
春摘みダージリンが好きなのは
日本人とドイツ人って聞いたよ
857:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/01 09:10
ファーストフラッシュってドイツや欧州のほうに大部分
買い集められてるよね
でも、今年は緑茶ブーム過ぎてファーストフラッシュでも普通
の赤みがかった紅茶の色がでる茶葉が多いって聞くけど
858:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/01 13:24
えいこく屋の紅茶って、通のみなさんの間ではどんな評価なのか教えてください。
859:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/02 20:45 My5SBZFM
ダージリンでは中国種かクローナル種かで個性が違うと言われますよね。
クローナルについては漠然とした理解しかないのですが、挿し木という説明と
接ぎ木という説明があり、イマイチよくわかりません。
優良種を育てるにはタネからより育った枝からの方がよい結果が得られるというの
は想像できますが、切った枝を土に挿すのですか?それとも別の土台となる木に
接ぎ木するのでしょうか?
860:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/02 21:12
>>858
ティーバッグ(ダージリン・ウバ・キームン)がウマーと思う。
380円で20袋入ってあの質なら間違いなく最強クラスだと。
(他社で旨いTBをまだハケーンできないだけだが)
・・・茶葉は買った事ないので評価できず。スマソ。
861:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 00:47 jcfR0DUn
>>858 何故か東急ハンズにある
名古屋覚王山て書いてたけど。名古屋では有名?
862:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 00:49 jcfR0DUn
フォーションて缶以外にないの?
863:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 01:43
>>862
フォション直営店なら袋入りのがあるはず。
池袋の駅地下にあったころは50gのを良く買ってた。
864:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 05:29
>>861 >>858
20数年前から直輸入している日本でも草分けの紅茶専門店。
常時200種類くらいの茶葉が買える。
めちゃくちゃ旨い茶葉が「うっそー」というくらい安く買えるが、長年の商売上、品揃えだけのために並んでいる茶葉も多い。
社長を見つけて、おだてて、いい茶葉を聞き出して試飲して買うのが吉。
ちなみに、喫茶部はインド料理専門店で、優雅に紅茶を飲む雰囲気ではない。
865:初心者紅茶中毒
04/05/03 12:25
色々な味を知りたくて、デパートなどへ行ったついでに紅茶売り場を覗いています。
ディンブラ・ヌワラエリア・ネパールなどを飲んでみたいのですが、見つかりません。
新宿・池袋近辺 or 通販で手に入りやすい所を教えていただけますか?
(残念ながら、吉祥寺までは行かれません)
866:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 12:32
>>856
新宿の伊勢丹でリーフルの商品取り扱ってなかったっけ?
867:858
04/05/03 13:22 QhyFEog0
レスありがとう。
えいこく屋のティーバッグダージリン(>860さんと同じものだと思う)が意外に美味しかった
もので。でも、スレで名前が出てきたことがなかったようなので聞いてみました。
漏れはこの程度の紅茶で満足できるかもw
868:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 14:05
ティーバッグで思い出したけど、
パッキング機械のコンスタンタ?っていくらくらいすんの?
機械持ってるヒト(店)いたら、是非ラプのティーバッグ希望!!
スーパーにコソーリ置いてもらって他社商品を駆逐セヨ(w
869:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 14:28 hjmFN6u8
>866
伊勢丹のリーフルって商品数少なくなかった?
870:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 19:30 29Aphf/G
大阪で紅茶の葉をたくさん扱ってるとこ、教えて
871:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 22:29
えいこく屋って通販で紅茶買える?
HP見たのだけどカレーとかコーヒーしか無かった…
872:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 23:06
>>871
URLリンク(www.eikokuya-tea.co.jp)
873:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 23:27
レピシエの紅茶って、おいしいんでしょうか?
友達がウマイから飲んでみてーって、プレゼントでティーバッグの
詰め合わせをくれたんですが、はっきりいってどれもイマイチでした。
あれならアーマッドティとかベッジュマン、F&M、ハロッズ等の
ティーバッグほうが美味しいとおもうのですが。
それともリーフでうっているほうが美味しいのでしょうか?
874:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 23:33
>>873
茶葉による。
農園ものや産地ブレンド、クラシックブレンドは美味しいのもある。
フレーバードは糞。(好きな人は好きだと思うが、いわゆる「紅茶
が好きな人」には決して受け入れられる代物じゃない)
875:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 00:23 2Ax/1IpQ
>>864
えいこく屋喫茶のチャイはめちゃうまいぞ。
社長のうんちく話はつらいけど、今春の1st
のマーガレッツはイイな。
876:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 05:13
蒸し返しっぽくてすまんが教えて欲しい。
紅茶を淹れるときの湯の温度についてなんだが、やはり春摘みのダージリンは
温度を下げて淹れたほうがいいのだろうか?
具体的にはマリアージュ・フレールのプリンストンなんだが、温度を変えて
淹れてみてもなんか味が一定しない。イヤオレガヘタレナダケナンダガ_| ̄|○
いわゆる「紅茶の淹れ方」を解説しているサイトでも、湯の温度については結構
書いてあることに違いがあるようだし。
…正解はないのかもしれないが、何か「俺はこうだ」っていうこだわりを持ってる
人がいたらぜひ聞かせてほしい。
877:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 06:19 4NVUU3s0
友人達を家に呼ぶので、勝負紅茶を教えて!!
特徴も書いてくれると感謝っす。
【状況、希望 等】
素人でも「あ、これ、ウマー」って思えるものが良い。
ストレートで飲む。フレーバーティーはいや。
昼過ぎに来るので、ケーキかクッキーと一緒に出す。
予算は100g5000円くらいまでならOK。
吉祥寺、その他都内であればどこでも買いに行く余裕あり。
878:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 08:31
>>877
身分相応って言葉知ってる?
知識無いなら見え張らない方がいいよ
879:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 08:33
>>876
多分そういった紅茶は
ゴールデンルールで淹れるようになっている
抽出時間は2分位から自分で味見をしながら
やればいいと思う
>>877
ダージリンならオータムナルかな
普通の淹れ方をしてれば普通に美味しくいただける
ケーキに合うかどうかは微妙だけど
それなりの強さを持ってるのもあるし
旬だからって1stは止めておいた方がいいかも
てか5000円も予算あって
急いでるなららリーフルかレピにでも行って
アドバイスしてもらった方がいいのでは
880:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 09:12
>>877
今年のダージリンは当たりらしいから、ファーストなら
どれでもいいんじゃないの。
まよったら、神保町のタカノに行ってみては。安いよ。
プッタボンは甘味があり、シンブリは香と渋みがちょうどいい。
水色は両方とも薄い、けど紅茶あまり飲んだこと無い人でも、ウマーだよ。きっと
881:877
04/05/04 10:30 4NVUU3s0
おお~! レス、ありがとうございます。
ファーストについては意見が分かれていますね。
う~ん。
>>879
勉強を兼ねて吉祥寺を一周しつつ相談してみます。
まずはリーフル突入!
>>880
友達に出すのとは関係なく、ファーストはファーストで
試してみたいので、まずは50gくらい買ってみます。
「ブッタボン」「シンブリ」とも、産地(茶園)のことなんですね。
勉強になりました。
ケーキにはシンブリが良さそうですね。
882:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 10:31
えいこく屋のアドレス教えてくださった方、ありがとう!
883:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 11:10
>>882
ここもあるよ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ビギナーの漏れには十分でつ
884:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 11:33
勝負紅茶っていうのとは話がずれてきちゃうけど、友達に出す場合でも人数によって
わたしは使い分けてます。
5、6人くらいでわいわいやるときは、ポットにおかわり分も用意するので
(もちろん茶葉は抜きますが)時間経過で味の変化の大きいダージリン系は
避けます。話に夢中になっておいしいポイントで飲んでもらえないんだよね。
2人くらいなら、とっておきのダージリンを一緒に味わいます。
幸いコーヒーより紅茶派の友人ばかりで助かってますけど。
885:865
04/05/04 12:00
>>866 >>869 ありがとうございます。
伊勢丹のリーフル(B1ティーコレクションコーナー)にはありませんでした。
隣のウィッタードの方がアイテムが多く、そちらにもナシ。
通販で買えるサイトを探してみます。
886:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 12:24
>>885
新宿、池袋まで出て行けるのなら、マリアージュフレールとかレピシエがあるん
じゃない?
ディンブラ、ヌワラ、ネパールをいっぺんに試したいならソコ行った方が
手っ取り早いように思うんですが。
デパートの中に出店もしてるし。
887:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 12:35 p25bR1PN
>>881
これでバレずに優雅な自分の演出に成功して、
うまくマンコにチンポはめられるといいね!
888:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:01
えーっと、物凄い勢いで紅茶通が答えるスレのようなので(笑)ちょっと聞いてみたいんですが、
そろそろ暖かくなってホットティ→アイスティに飲み移ろうと思ってます。
一度ホットティにしてから冷やすのと、一晩くらい水出ししたものと
どちらがより美味しく頂けますでしょうか!?茶葉にもよるかもしれませんが、
アイスティ向きの種類とかってあるんでしょうか!?
ちなみに今、耐熱性のレピシエのガラスポットに茶葉を入れて熱湯を入れてから
自然に冷ましてから冷蔵庫にいれて冷やしています。
889:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:20 5wStQstI
アフタヌーンティとか雑貨屋さんにありがちなアイス専用のティーパックってどうよ?
890:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:30
水筒に入れて外出するなら断然水出しだろうなあ。
891:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:48
>>889
早速のレスありがとうございます。
確か、日東紅茶!?という会社名でピーチティのティバッグ(水出し用)を買った記憶があります。
あれは手軽で良かったのですが、もう売ってないので買えないんです(´・ω・`)ショボーン
>>890
早速のレスありがとうございます。
やっぱり水出しの方が香りとか味がいいのでしょうか。
お湯じゃなくても茶葉開いてくれるかな!?
香りの強いフレーバーティの方が向いてるのかな。
892:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:52 Azx0L/K7
>>888
マルチうざい氏ね
893:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 15:35
いや、お湯で出して物は即飲むのがセオリーってだけ。
894:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 16:31
>888んとこのアイスティーは
すげー濁ってるんだろうなあ。
895:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 16:47
>>877
今更だけどダージリンは人を選ぶからやめといたほうがいいかも
渋みが気になって美味しさがわからないかもしれないし
素人にもやさしい紅茶ならキームンはどう?
キームンジャパンやセレクトショップの超級は飲んだこと無いけど美味しそうだよ
896:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 17:39
>>895
キームンはダージリン以上に人を選ぶと思うけど
897:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 18:16
ミルクティーでおいしい紅茶は生クリームとケンカしないと思う
898:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 18:26
>>897
おいらもそう思う。
でも>>877はストレートが希望だから勧められなかった。
牛乳とケーキに凝った方が、美味しいお茶の時間が演出ができると、おいらは思う。
899:898
04/05/04 18:30
失礼!!>>898は意味取り違えた! ゴメン。。
>>897の意見には賛成。
アッサムとか、セイロンのローグロウンものとかだよね?
900:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 18:58
都内及び近郊でキームンの買える
お店を探しています。
お勧めのお店があれば教えてください。
901:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 19:08
キームンならキームンジャパンが定番ですねえ。
通販ですが送料は5000円以上で無料です。
ダージリンもクローナルなら万人にお勧めできると思います。どうも味がまとまりすぎている嫌いがあるので、中国種3にクローナル1もあれば自分的には十分ですけど。
902:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 20:22
アッサムCTCの抽出時間って何分くらいですか?
茶葉の量はティーメジャーで大盛り? すりきり?
教えてエロい人
903:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 20:31
>>902
通常、1分半~2分ぐらいか?
俺は優に3分以上出してるけどな。
茶葉の量はポットの大きさによる。
キャディースプーンをすりきりで計るヤシは稀と思われ。
904:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 22:51
デパートで缶入りの紅茶を買ってきました。
Carson DIMBULAと書いてあります。350円でした。
Carsonが三種類売っていて、NUWARA ELIYAと
BLUE SAPPHIREでした。ディンブラ、ヌワラエリアは
わかるんですがブルーサファイアというのは聞いた
ことがありません。セイロンティーの一種なんでしょうか?
905:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 00:28
>>877
一般的に美味しい紅茶…紅茶好き以外にもっていうと
ニルギリ:香り高い。渋みはほとんど無い。甘みが強い。
ディンブラ:渋みと甘みのバランスが良い。(日本人が想像する)紅茶らしい香り。
アッサム:甘い香りと癖のない味。(ただ、どっちかというとミルクティー向き)
個性はこんな感じ。後は好み。
ダージリン、ウヴァ、キームンは個性が強いのでお薦めしない。渋いのが苦手な人、
苦みが駄目な人、スモーキーフレーバーが苦手な人ってのは必ずいるから。
蛇足
一般的には産地≠農園。各産地の中に農園があると認識するべし。
例:
国>産地>農園
インド>ダージリン、アッサム、ニルギリ>プッタボン、メレン、タルボ、ノースタクバル
スリランカ(セイロン)>ウヴァ、ディンブラ、ヌワラエリヤ>ハイランズ、ラヴァーズリープ
906:877
04/05/05 01:03 GAL3Mo3L
すごい!!
皆様ありがとうございます。
こんなにいろいろ教えてもらえるとは思っていませんでした。
感謝感謝。
>>884
なるほど~
3年ぶりに会う、高校の部活の友人(+嫁さん)、
6人くらいを呼ぶので、とても参考になりました。
>>895 >>896
やはりまずは自分で入れ方やクセを学んでおかないと駄目ですね。
キームン、ダージリンは好みやタイミングの問題がありそう
なので、今回のとは別にじっくり勉強していきます。
>>905
勉強になります。(っていうか、勉強不足を反省・・・)
ニルギリ、良さそうですね~。
早速試してみます。
907:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 02:40
>>904
よくデパートのワゴンセールとかで見かけますねw
コーヒーのハマヤが扱ってる紅茶ですよね。買ったことないので実際のところ
よくわかりませんが、ブルーサファイアはきっとセイロンブレンドだと思います。
サファイアはスリランカ産が有名ですし。
ちょっとはずれますが、英国のテイラーズオブハロゲートというブランドの
リッツカールトンホテルオリジナルブレンドとして、ブルーサファイアという
ブレンドがあります。セイロンブレンドで蜂蜜のフレーバーがあって矢車草の
青い花びらが入っているそうです。こちらは超高級ですがねw
908:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 14:44
紅茶痛の人は一日に何杯くらい紅茶飲んでいるの?
909:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 14:47
通じゃないただの紅茶好きだけど平均4~5杯くらい
910:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 14:50
好きだからって飲みすぎ(・A・)イクナイ
911:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 18:33
夏場は1~2リットルは平気でアイスティーやアイス烏龍飲みますよ。(自家製)
小学生の頃からやってますけど、体に異常はありませんよ。
寝る前にお茶飲んでもぐっすり眠れるくらいだし。
912:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 22:30 F3GchLAS
随分、昔に買った(7年ぐらい前)の紅茶あります。
未開封ですが、飲まない方がいいですよね?
他に、何か使い道は、ないでしょうか?
913:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 23:02
茶香炉で炊くとか
914:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 23:17
簡易燻製に使ってみたら?
中華なべにアルミホイルを敷きその上に茶葉を置き大さじ1杯くらいの砂糖をふりかける。
その上に網を置きゆで卵とか塩胡椒した牛のかたまりを置き、金属のボールで
ぴったり蓋をして30分くらい燻す。
どうだろ ^^ゞ
915:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 23:48
>>875
チャイは優雅に飲むもんじゃない。
えいこく屋という名前で、イギリス式の優雅なティータイムを期待してはいけないということ。
インド料理店と割り切れば、カレーもチャイも旨い!
お勧め!
916:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 00:35 iNYG5848
いろいろな茶葉を試してみたいと思っている紅茶初心者です。
レピの「テイスティングセット100種」(茶葉6g袋×100種入で6,000円)って
そんな香具師にお勧めできるものなのでしょうか?
値頃感が分からないのと、ちょっと多すぎかなというところが気になっております。
詳しい方、教えて下さいませ。
917:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 00:56 7oR1DZEE
最近、ティーバックからリーフに乗り換えた24歳です。
うちの近所のスーパーでは、リーフで常時置いているのは、
トワイニングとアーマッドしかないのですが、
この場合お勧めはどれですか?
ちなみに、なんとなくアーマッドのダージリンを買いましたがこれは、
皆さんの評価はどのくらいの物なのですか?
918:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 01:40
>>916
こんなのもあるよ。 25種&50種
URLリンク(www.lepicier.com)
919:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 11:37
>916
れぴ信者向け。ってゆーか、レピシエ知ったばかりの香具師向けだな。
まさしく916みたいなのをターゲットにしてると思われ。
この店を利用するなら、茶を選ぶのが正解なので
そんだけ予算あるなら他で少量買いをススメたい。
…まぁ神になれるチャンスではあるがなw
920:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 11:44
>917
悪意が無いことを確約しつつ。
論外。
921:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 11:49
すまん。言葉足らず。
いわゆる普段用としての紅茶としてなら結構話題に上ってた様な気がします。
922:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 11:57
>>916
>919に同感。
ある程度レピのことや紅茶のことがわかってくるとそのセットには魅力を
感じないけれど、まだレピのことよく知らないなら買ってみるのもいいかも。
ただ、好みで無いお茶が入っていた割合がどれだけで、損か得かなんてことを
あとから考えるタイプの人には絶対お薦めしない。
何事も勉強、って割りきれる人向きかなw
923:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 11:57
>916
こーゆースレもある。
スレリンク(nanmin板)l50
(過去ログは倉庫逝き)
924:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 12:10
>>917
普段用にはリーズナブルで使いやすいです、アーマッド。
1日に何ポットも飲むものにとって、とっておきのお茶ばかりではいくらお金が
あっても足りませんから。
とくにアーマッドのダージリンは比較的香りもしっかりしてるし、少ないながら
チップスもはいっているし、時々安売りしてるしwで密かにリピーターです。
925:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 12:17
>917
自分はどっちも飲んだこと無いんでわからないけど、
とりあえず、ブランドにあまりこだわらずにいろんな産地のお茶を試して、
自分の好みを見つけたほうがいいんじゃないかな。
ある程度方向が定まってからクオリティを追求したほうがいいと思います。
きちんと淹れれば、ダメダメなお茶はそうあるもんじゃないです。
ただしフレーバードは別、失敗すると手に負えないです。
926:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 13:56 ln8pL2b4
次スレ
スレリンク(pot板)l50
927:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 14:02
>926
ちょいと早い気もするが、ここまでで2ヶ月か…
紅茶系スレでは断トツの消費率だ。結構伸びたなw
928:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 14:06
一晩でドサッと、レスつくことあるしね。
950前でも別にいいんちゃう
929:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 16:02
>>904
遅レスですが、カースン紅茶、とても美味しいですよ。
ブルーサファイアはセイロンブレンドで、その3種の中では個人的に一番好きです。
コストパフォーマンスは最高ですし、初心者にもお薦めしやすい紅茶です。
930:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 17:22 NaBib/Sj
札幌在住でーす。
WhittardかFortnumが買える所は
ありますかねぇ?
931:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 17:27 1tSnqP0i
>930
札幌紅茶
URLリンク(www.geocities.co.jp)
932:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 19:30
ダージリンの入荷話がここんとこの旬ですかね。
春摘み好きな皆さんは、どのぐらいの予算を1シーズンに投じて
らっしゃるのでしょうか?
933:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 19:50
5k-6kくらいかなぁ。
934:917
04/05/06 21:52
みなさん、丁寧なご返事有難うございます。
アーマッドってそれほど、悪くはないのですね。
どうも、100グラム2000円ぐらいする紅茶をカパカパ飲める経済力がなくて・・・。
そういえば、今日見てみると、「えいこくや」と「フォーション」が数種類ずつありました。
「フォーション」は特価で125gもので数百円ほど値引かれてました。
買いたくって仕方がありませんでしたが、
財布の中が寂しくて、給料日まで我慢しまつ・・・・・。
935:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/06 22:53 1tSnqP0i
>>934
フォション買う前にこの辺読んどくといいよ
スレリンク(pot板:713-722番)
936:916
04/05/07 01:36
皆様、レス有り難うございます。
強くお勧め!というものではなさそうですね。
昨日見つけたときは、「100種とは凄いなー」という感じで
心を動かされたのですが。
詳細をよく見ると1/3ほどがフレーバーティーであることと、
気軽にお試しするには6,000円は高いかなということで、
もう少しいろいろ探してみることにしました。
(そして、シルバーポットの紅茶厳選10種類とかいいな~などと、
早くもまた誘惑されています。フフフ…)
937:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/07 03:10
>「テイスティングセット100種」
それは「便利鍋のセット」と同じで使うのは1つか2つ。
残りの金属の塊は殆ど使用不能のまま(ry
938:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/07 09:20
>>936
フレーバーティを含めば
簡単に取り扱い種目を増やせるので便利by紅茶店勤務(w
香料を使うのか、ハーブやベリー単体で香りを付けるのか、それが問題。
939:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/08 01:17
天満橋の満足茶館って無くなっちゃったんですか?
あそこの茘枝紅茶が大好きだったのに、
ストックが無くなったから買い足そうと思ったらサイトが無くなってた。
店だけはまだあるのでしょうか?
知ってる方教えて下さい。
940:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/08 17:27 QyrK9Nj5
>>939
URLリンク(www.jalan.net)
ここか?電話してみれ
941:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/08 22:28
>>940
おお、さんくす!!
早速明日電話してみる!!
942:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 00:05
>>934
経済力はなくとも50g2000円オーバーを買ってしまう罠
そして高速で減る
943:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 00:12
物凄い勢いで茶葉が減る >942
944:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 02:22
次スレが待ってるので誰か物凄い勢いで質問してみれ。
945:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 03:19
BOPって、品質的に、というか
コストパフォーマンスとしてどうでしようか?
946:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 06:24
>945
物による、としか言い様がないなぁ。
947:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 08:49
ガラスのポットと、陶器のポット、
あなたが選ぶのは・・・
どっち!
948:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 09:04
気分によるけど
ガラスより陶器の方が冷め難いって利点がある(予め暖めておかないといけないが)
949:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 09:31
ティーパックマンと、カナディアンマンだと、
どっちが強いでしょうか?
950:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 10:24
ティーバッグマンはあなどれないっすよ、CTCボンバーとか
すごいっすよ。カナディアンマンみたいな口だけの噛ませ犬と
一緒にしないでください。
URLリンク(home10.highway.ne.jp)
URLリンク(home10.highway.ne.jp)
URLリンク(home10.highway.ne.jp)
ダージリンマンの渋み・甘み・香りの3面相は凄かったなー。
951:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 12:34
紅茶を飲む際、ソーサーに一度移して
冷まして飲む方法があると聞き、試したのですが
どうしてもこぼれてしまいます。
何かこぼさないいい方法はないでしょうか。
952:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 12:38
むかーしむかしスノッブな英国夫人たちが通ぶってやってた
飲み方ですから、別に無理して真似しなくてもいいです。
今やったらどう考えてもカッコ悪いですし。
953:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 13:02
今ロン毛やるダサさと同じだな
954:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 13:53
ダージリンなどをいれると
どちらか言うと黄色っぽい色になるので、
紅茶と呼ぶのに抵抗があります。
どうしたら良いでしょう?
955:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 14:05
ダージリンと呼べ
956:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 14:47
僕は香ばしいお茶が好きなんですが、
紅茶でほうじ茶とかって、できるんでしょうか。
957:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 15:22
>>956
ロプチュ
URLリンク(www.jikoh.com)
958:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 15:24
葉っぱを焙じる。
フライパンで炒ればほうじ茶にならんか?
959:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 15:38
>951
ちびちびいかずに漢らしく思い切ってドバッと移すが吉。
昔の受皿はちゃんと、カップの容量分が入るよう
はっきりした湾曲がついてたんだがな。
そんな形のがだんだん少なくなってきたよ。
960:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 17:39 pxd+GyOL
マイセンのコーヒーカップに皿の深いのがあるね
961:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 17:58 AEjoCau9
紅茶飲み続けてたら、明らかに前より歯が黄色くなっちゃった。
ちゃんと磨いてるんだけどな。
飲んでも黄色くならないいい方法はありませんか?
962:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 18:15
>>961
ありません。
半年に1回くらい、歯石取りに歯医者に行きましょう。
クリーニングも一緒にやってくれますよ。
963:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 18:18 BoAmB6DL
>>961
飲み終わったら、すぐ水で口をゆすぐと良いのでは?
ところで、どのくらいの頻度で飲んでいるのですか?
自分は毎日4杯くらい飲んでますが、歯が黄色くなるなんて事はないので。
964:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 18:19
総入歯にして飲む時はずす。
マニアな殿方に喜ばれます。
本人が男でも喜ばれる場合も。
965:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 18:22
>>963
歯質によるんです。
原因はお茶の成分のタンニンが歯に定着することにあるので、
口をゆすぐ程度ではほとんど効果ありません。
(全く効果がないとは言えないんですが)
966:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 18:29
紅茶とかワインとかでの用の歯磨き粉ってあった気がする
CMとかで見たと思うし
967:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/09 21:10 HMyIeVFy
968:961
04/05/10 00:01 pxIbH/z+
>962-966
お答えありがとうございました!
一日に紅茶二杯、珈琲一杯ずつ飲んでいます。
色のつき様は人にもよるんですね、知りませんでした。
入れ歯は・・・さすがに今はちょっと遠慮しときます(w。
決定打はないようなので、とにかくこれ以上色素沈着がすすまないように、
がんばって歯磨きすることにしますね。
歯医者さんにも相談してみます。
みなさんレスありがとうございました。
969:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/10 16:51 ECW2Rmza
>>961
オ●ラ2がいいよ。
真っ白はならないけどね、
少し黄ばみがとれる。
970:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/10 17:00
歯に良いかはかなり疑問あるけれど、獅子から出してる
タバコ・ライ○ンは、物凄くよくとれる。(研磨剤がすごい)
今では珍しい粉歯磨きだよん。
これに、使い捨て(?)電動歯ブラシはオススメコンビ!
薬局で売ってる赤い缶ね。
971:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/10 17:11 ewaUCR87
中国茶は何煎も飲めるのに、
紅茶は一煎しか飲めないのですか?
それとも何煎も飲んでますか?
972:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/10 17:17 4cMSBuRl
茶葉によっては二煎目も飲める。味も香りも弱いけど。
勿体無いと思うなら自分で色々試してみればよし。
でも漏れは飲まん。
973:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/10 18:04
正種は2煎目も飲めたりするよね。
やっぱ中国茶的な仕上げのものになればなるほど
耐杯が効く印象。
あと、紅茶で2煎目が出にくいのは、お湯と
茶葉のバランスが中国茶の場合と違うってのも
あるんだよね。小ぶりの中国茶器で、china種の
ダージリン入れてみたら2煎3煎出ると思うよ。
974:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/10 22:38
ティーバックグでも、2煎以上出るのもあるよね
神戸紅茶のとかだと、濃くて2-3煎しても味がよく出る
茶葉によって違うってことかな
975:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/11 01:32
さぁ蒸し上って参りました!
976:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/11 12:39
>>951
遅レスだが、いっそ皿を丼にしてみてはどうか?
977:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/11 13:32
>>976
それなら、カップをポットにして皿をカップにしてみる。
これで全然違和感ないべ。
978:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/13 18:18
このスレが埋まらないのはなぜですか?
979:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/13 18:19
次スレを立てるのがちょっと早かったからです
980:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/13 21:07
埋めましょ
981:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/13 21:11
まあ紅茶通として言わせてもらうと
ティーバッグで紅茶を入れない奴は素人だね(超受け売り)
982:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/13 21:13 nr8FqwtD
>>981
っていうかおまいはプロなのか?
プロなら失礼しますた
983:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/13 21:21
ジークレフの受け売りってことかな?
ポリエステルもしくはソイロンのティーバッグを使うとダージリンがおいしくなる
という噂のことだね。
984:981
04/05/13 21:26
そうそう。茶飲み話、だんだんヲタ度が増してきて面白いよね。
リンアンのジャンピング話もそうだけど、未検証の「神話」
みたいなものを実証的に崩していく姿勢には好感が持てます。
はてさて今回のティーバッグ話のオチはどうなるのか。
985:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/14 17:46
オチ?だからティーバッグ買え、ってことじゃないの。
986:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 11:46
次スレ立てるのが早過ぎた。正直スマンカッタ ='_'=
987:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:07
>>986 ドントマインド
988:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:11
いいかげん埋めちゃおう。
989:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:11
梅紅茶
990:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:13
世界で一番ゆ梅いな紅茶は?
991:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:15
ウオーッ!
1000万紅茶パワーの俺様が991ゲットー!
992:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:17
>>957
ロプチュっておいしそうだねー
わし、全然しらんかった
993:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:20
雨の日に似合う紅茶ってなんだろう?
994:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:21
紅茶は紅茶でも、飲めない紅茶は?
995:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:22
8年前の紅茶。
996:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:26
>>977
m9(・∀・)ソレダ!
997:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:28
超人紅茶博士ロビン風に質問に答えるスレ、って、誰か立ててくれないかなあ・・
998:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:32
紅茶とキン肉マンの話題がつながってるのって世界中でここだけだよな
999:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:33
「だってオラはCTC製法だから」
「ジェロニモー!!」
1000:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/15 12:34
ありがとう、キン肉マン
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。