★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ★at POT
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ★ - 暇つぶし2ch550:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 07:06
しかし、神奈川在住の自分としては何もあんなところに店開かんでもいいのにって感じがします。

551:549
04/04/04 13:28
自分、鎌倉寄りの横浜人ですが、吉祥寺のことをあんなところとは思わないんで無問題です。ただ、[交通費>送料]だから通販メインでの買い物が多いかな。

552:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 15:29
>548
この値段ならこの店がお薦めってのがはっきりするならそれに越したことが無いと思われ。
例え、それが万人向けでなくとも、試す際に迷わないだけでも都合がいい。

553:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 16:35
漏れはさ、ジークレフでもリーフルでも、
値段見ないで飲んで、
感動する位うまいダージリンに出会っただす。
そして紅茶に目覚めた。
買おうとしたら、値段の違いに驚いた。
同じ値段のものはひとつもないから、そういう風には比べられない。
たくさん飲みたいから、貧乏な漏れは安い方に行く。
両方買えるヤシがうらやましい。

554:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 19:17 T6qKGGBf
当方都内在住なのですが、
ここのところ、F&Mの品揃えが
どこの店でも極端に悪くなっています。
お店の方に聞いても、入荷未定と言われるだけ・・・。
どうしたんでしょう・・・?

555:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 21:50
>>554
ああ、それなんとなく地方でも感じてました。
4月からすっぱり置かなくなったスーパーとかもあるし。
K岡物産との契約切れた後、いろんな輸入業者の取り扱い分を見てきたけれど、
また消えつつあるのでしょうか?
もしかしたら新たな日本での窓口となる代理店が一元化するとか?
なら一時的に消えてもおかしくないかも。
普段からあまりF&Mは買ってないので個人的には影響ないんですがねw

556:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 22:33 8ry/KPA7
嗜好品メーカー勤務のものですが
F&Mは百貨店のみ片岡物産と契約が続いているだけで
あとの輸入業者は契約切れています。
だから現在在庫を吐く状態で、なくなり次第終了です。

同じくフォションもそんな感じです。
富永貿易、春日商会、三祐食品、丸長等、みな在庫はいてる
状態ですよ

557:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 23:04
F&Mやフォションは今後どうなっちゃうんですか?
日本じゃお目にかかれなくなるんですか?

558:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 23:13 8ry/KPA7
>>557
過去に同じような話が何度もあったから
またそのうち復活するんでないかな?

559:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 23:30
>>558
過去にもあったことなんですね。フォションのアップルティーがあれば
いいんですけど。
ありがとうございました。
新たな情報があればまた教えてください。

560:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/04 23:41 8ry/KPA7
>>559
他に聞きたいことがあればどうぞ!
フォションのアップルは特売で880円で売ってたときあったね。
今後希少になるかも・・・。

561:554
04/04/04 23:58 T6qKGGBf
>>556
なるほど・・・情報ありがとうございます。
アールグレイクラッシックが大好きだったのでなくなるのはツライです。
地元のスーパーで手に入らないのは不便だけれど、
百貨店で手に入るとのこと、安心しました。
さっそく明日銀座にでも行ってみます。

>>559
フォションも同じなんですね・・・。
私はパッションフルーツ派ですw

562:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 00:03 EZCAWxF3
>>561
成城石井ならF&Mまだあるかもしれないよ。
フォションはなかった気がする

563:554
04/04/05 00:19 +VlI4qjd
>>562
うちのそばの成城石井にはF&Mのほしいものがもうありませんでした。。。
明日銀座に行く予定があるのでちょっとあたってみます。
ありがとうございました。

564:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 03:24
紅茶サイトや紅茶本見ていると「クリームダウン」という言葉が出てきます。
意味を教えてください。

565:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 03:30
>>564
目の前にある便利な箱を有効利用してください。
ぐぐれば一発目にでてきます。

566:564
04/04/05 03:59
>>565
すみません、>>1を鵜呑みにしていました。
逝って来ます。

567:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 08:44
ここに合流しても大丈夫なのか…?ダージリンやウヴァ、アッサムの茶園物や
プリンスオブウェールズなんかとは全く違うキームン(超級とか)をマトモに語れるのだろうか
このスレでそれ言っても全然レス付かなったりして_| ̄|○


568:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 11:41
大手商社が扱わなくても並行モノが入るんじゃない。
マリアージュのだってあるぐらいだから・・・。

569:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 13:37
>564
「クリームダウン」は紅茶液の色が濁ってしまう現象のことです。
試しに、ホットティーに氷をぶちこんで見てください。
すぐに濁りが見られますよ。
これは温度が下がることで紅茶の成分が析出してくるもので、
アイスティーを作るときによく見られますが、
放置して冷め切ったホットティーなどにも見られます。

570:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 14:50
564はこのレス見てくれてるだろうか…?
565はこのスレでは(゚⊿゚)イラネ

571:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 16:28
>>569
564じゃないけど、わかりやすい説明GJです。

ところで、冷めてもクリームダウンしない紅茶は着色してる、って
聞いたことあるんですけどホントですか?


572:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 16:47
クリームダウンの原因は溶液中のタンニンが飽和を超えるからじゃなかった?
だから、タンニンが比較的少ない品種は
タンニンの多いのと比べてクリームダウンし難いってきいたけど・・・
実際どうなんでしょうね?

573:564
04/04/05 17:02
>>569
レス拝見しますた。
ググッた先より分かりやすい説明、ありがとうございます。<(_ _)>
言葉の響きから、勝手に「アイスティーにミルクを入れた時のナニカ?」と想像してたんです。
完全初心者用の本にポンッと解説なしで出てくると戸惑いますね。
著者の中では当たり前の語彙だからではないかと思いました。

574:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/05 18:12
>>572
>クリームダウンの原因は溶液中のタンニンが飽和を超える

違うらしい。
タンニンとカフェインが温度変化によって結合したら、
あーい風にう白くなる、と言うことだそうだ。

あと着色ってことはないんじゃないかなあ・・・わかんないけど。

575:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/06 00:48 3fqRPIxh
クリームダウン:紅茶が白っぽく濁る
原因は紅茶の濃度が濃いからでし。
解消法は熱湯をちょいと足してみると、アララと言う感じに澄んでくる。
カフェイン・タンニンの「渋み&苦味」の成分が多く含まれている
良質な茶葉ほど、クリームダウンしやすいので、
微妙なバランス調整が重要とのこと。
甘い茶は濁りにくいので、ベースに予め砂糖を混ぜたりするというテもある。

576:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/06 01:05
クリームダウンの現象は詳しく分かっていないのでは。
本によっても解説が違いますね。
温度が下がることによって「飽和」するのか、
温度変化によって「結合」するのか。。。

タンニンやカフェインの多いお茶ほどクリームダウンしやすく、
温度変化がゆっくりであるほどクリームダウンしやすく、
時間がたつほどクリームダウンが起こる、
というのは事実のようです。
また575さんの通り、甘みがついていると濁りにくいようですね。

577:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/06 01:11 OgZZFVdx
自分は猫舌なんですぐ氷入れるんだが飲み干した後にカップ内側ふちにできる泡泡の
事かな。これが出来ればよい葉っぱって事なん?

578:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/06 07:32
>>577
違います。
紅茶の抽出液は本来透き通っているのですが、それが白濁する現象
を「クリームダウン」と言います。
後、別に良い茶葉ほどしやすいなんて事もありません。
(キームンなんかはタンニンが少ないのでクリームダウンしにくい)

総論としては、>>575-576ダージリンやウヴァと言ったタンニンとカフェイン
が多めのお茶の方がクリームダウンしやすいというのは正解ですが。

579:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/06 13:28 Z1T60YdN
クリームダウンしにくい、アイスティー用のニルギリ
などの茶葉も販売しているようなので、試してみては?

580:580
04/04/06 15:42 d77YjWgH
age

581:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 01:12
もっぱら紅茶はネットの通販で買ってるんですがメランジェ
てどうですか?紅茶だけでなく中国、台湾の茶葉でもお勧め
やいまいちだった話を聞かせてください。

582:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 06:57 CjgDH7B7
F&Mは片岡とも契約が切れたらしいです。
 近々ギフト用のみ三越が取り扱うようになるとか。
 以上は百貨店筋からの情報です。

 別の知人からF&Mは、海外での販売をしないようになるという話もききました。
 飲みたければ箱代とかムダな出費覚悟になるのかなぁ・・・ちっと欝。

583:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 07:09
そのうち個人輸入しか入手方法が無くなったりしたら更に鬱ですな。
しかし三越オンリーか…

584:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 07:09
それは急いで買わないと!!って思ったけど
F&Mってティーバッグのオレンジペコしか飲んだことないんですよね
F&Mって何が有名で何がおすすめですか?

585:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 08:28
>>584
ストレートは勿論、ミルクでも美味しいロイヤル・ブレンド
最初は香りに抵抗あるけど慣れればヤミつきアールグレイ(クラシックじゃない方)
あとは季節ごとに出るオケージョナル・ティもそれなりに。

586:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 12:38 dmQTqK+b
F&Mの正露丸のにおいの味って何?
入手難の最近どっかで見た人いる?

587:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 13:04
>586
アールグレイのこと?
ラプサンスーチョンがブレンドしてあるってこと?

588:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 13:52
正山小種にベルガモットの香りが添けてある。>F&Mのアールグレイ

589:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 18:28
手に入らなくなる前にF&M自慢のフォートメイソンを飲んでおけよ。

590:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 18:55
>>588
いろいろなスレで何度も指摘を受けている話なのだが、それは勘違い。

アールグレイ を 語る
スレリンク(pot板:40番)

> ちなみにF&Mは
> アールグレイ
> キーマン紅茶とセイロン紅茶をブレンドしたものにベルガモットで香り付けをし、そこ
> にラプサンスーチョン(正露丸の香りで有名)を加えたもの
>
> アールグレイ・クラシック
> キーマンをベースにベルガモットで香り付けしたもの

こんな感じ。しかし、最近F&Mのアールグレイを売っている店を見なくなったな…

591:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 20:27
緊急事態ですよ。

1 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★ :04/04/07 19:01 ID:???
NETSKYウィルスの攻撃対象IPアドレスにhe.netのサーバ(2ちゃんねるとは関係なし)が確認されました。
攻撃開始は(多分)PDTあるいはEDTの4月8日午前0時と思われます。
日本時間では4月9日13:00~17:00あたり?(^_^;)
で、何が問題かというと、he.netへの攻撃の巻き添えで
heの2ch関係のサーバにも影響がでるかも・・・・っつーことで
対策本部スレッドです(^_^;)って、he.netが落ちたら
このスレッドも見れないわけだけど・・・・・_| ̄|○

↓ウィルス攻撃予報
スレリンク(operate板:406番)

よくわかる解説
★W32.Netsky.Qウィルスは4月8日~11日になると特定のサイトへのdos攻撃
 を開始するように仕組まれています。

★攻撃対象サイトの一つがhe.net内にある事が判明しています。

★攻撃が開始されるとhe.netへのアクセスが遅くなったり最悪の場合はhe.net
 そのものが落ちる危険性があります。

★he.netへの攻撃を受けたらhe.netにある2ちゃんへも当然影響を受けます。
 PIEにあるサーバー群もDNSサーバーがhe.netにありますので影響を受けます。

592:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 21:47
書くスレ間違えちゃったので、こちらで聞きます。

みなさんは紅茶を淹れた後の茶葉、どうしてます?
茶殻を芳香剤代わりに使おうかと思ってるんですが、
いつも乾かしているとカビってしまったりで
やり方がまずいのかな・・。
なにかよい方法あれば教えて下さい


593:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 22:15
捨てましょう。

594:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 22:17
・・・・・・・・・_| ̄|○

595:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/07 22:40
気が向いた時に紅茶染めにする
豆腐のパックにばーっと広げて乾かすとあまりカビない
梅雨はどうか知らないが

596:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/08 01:14 iKfdYjDN
>>587 クラシックじゃない方のアールグレイ。

597:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/08 04:13
>592

茶殻は平たいお皿に広げてレンジでチン!ですぐ乾かせるよ~
その乾かしたのを茶香炉で使ったりするよ~

598:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/08 05:32
>>597
それだったら、時間はかかるけど、オーブンの方が良さそうじゃない?

599:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/08 12:24 VAF/+V9s
名古屋市に住んでるんだけど紅茶が安く売ってる店って
どこかありますか?ディスカウントショップとか。。。


600:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/08 12:37 iKfdYjDN
確かに熱田イオンのカルディファームは種類少なかったなあ。他にないかな

601:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/08 23:25 ryhUiRQg
216 THE STRAND
って美味しい?

602:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 01:01
>>601
ここのは、基本はトワイニングスみたいだね。

でもトワイニングスブランドでは出てない、ラバーズリープ(ヌワラエリヤ)のが
自分は非常に気に入ってます。ヌワラエリヤの青々した香りが好きならおすすめ。

603:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 02:32
F&Mのオススメの茶葉かブレンドって何ですか?
ちなみに、普段はダージリンが好きなんでがぼがぼ飲んでます
ティーバッグでならアールグレイとか

604:603
04/04/09 02:40
ちなみに、お店に置いて有ったのは、セイロンオレンジペコと
ブレックファーストとクィーンアンネと
あとはティーバッグ系かなあ

605:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 09:30 Ls2KaWkM
DJ8age

606:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 17:23
今日久しぶりに、アールグレイを飲んだのですが、
ジャスミンティーのように思えました。
紅茶はまだまだ初心者なのですが、
随分前に飲んだアールグレイとまた違うような。。。
ジャスミンティーと味が似てましたっけ?

607:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 17:29
ジャスミンの入ってるアールグレイもありますよ
マリアージュフレールなどなど
アールグレイって一括りにされてるけど結構様々だしねぇ
ベルガモットの香りもものによって全然違うし
ベースとなる茶葉もキームン・セイロン・ダージリンやブレンド様々
そこに矢車草やジャスミン加えたりとか本当に多種多様あります

608:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 17:44
>>607
以前、20パック入りのを買ったときにとてもおいしく思えたので
久しぶりに、また買ってみたのですが、
初心者なのでてっきり同じ味だとおもっていました。
いろいろあるのですね・・・<種類
もう少し勉強してみます。
即レス、ありがとうございました。

609:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 19:03 h7+lfGDe
おねがいします。
ティーバッグ一つに対し、お湯何ccくらいが限界ですか?

やかんに安物の(100個で300円くらい)ティーバッグ2~3個じゃ少な杉ですよね?



610:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 19:27
>>607
さきほどジャスミンティーみたいといいましたが、
原材料を見ると「セイロン+ベルガモット香料」とありました。
家にあるベルガモットの精油と匂いをくらべたら、同じにおいでした。
よく考えたら、ジャスミンティーもそんなに飲んだことはありません・・・。
レスいただいた中の、キーモンや矢車草というのもよく知りませんので
以前飲んだアールグレイはそういうものが入っていたのかもしれません・・・
ジャスミンが入っているとばかり思っていたのでびっくりしての、報告でした・・・
先ほどはありがとうございました。

611:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 20:47 f4sokRvR
>>609
限界って言われても、人の好みはそれぞれ。
薄いのが好きな人もいれば、濃いのが好きな人もいる。
自分の舌で確認すべし。

612:609
04/04/09 23:04 h7+lfGDe
>611
「やかん」ってのは7リットル位入るやつです。それにティーバッグ2~3コ。約50杯分になります。

自分はあまりにも薄すぎだと思うのですが、一般的にどうなのかと思いまして。

613:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 23:13
>>612
でけーやかん!
ラグビー部ですか?

614:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 23:13
>611
あまりにも薄すぎだと思います。
7リットル入るやかんってすごいね。

615:614
04/04/09 23:14
ごめん。
>622だった。

616:614
04/04/09 23:15
>612だった。
何度も間違いスマソ…逝ってきます。

617:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/09 23:20 awaDdxA/
至急、撤退開始 しなさい。
URLリンク(ime.st)

____
         |    | 
         | 山 |  
         |    |  
         | 拓 |
      ,,,.   |    |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


618:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/10 00:29
>>612
漏れは200ccで1つで丁度いいとおもう。
抽出時間は一分半。
好みにもよるけど、参考までに。

619:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/10 01:42
>>618
200ccで1つは同意だが、
500ccで2つ、
800ccで3つ位かな?

規模の利益と呼んでいる。

620:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/10 04:02 i5k+7W1Z
中田店にドキュソ家族がきた。

ドキュソ家族の6歳くらいのガキが
奇声をあげて大暴れしていた。親は注意しなかった。

半田屋も回転ドアに改装して
ドキュソどもを死刑にして欲しい。

621:609
04/04/10 06:56 OZ6WPqJ1
みなさん、ありがとうございました。薄いですよね、やっぱり。

薄いと思ってた私が、試しにそのやかんいっぱいのお湯にバッグ7コ入れたら「入れすぎ」って言われたので
世間の人の好みはどうかなっと思って聞いてみました。


今度「入れすぎ」って言った人に飲ませてみたいと思います。
紅茶色してない紅茶なんて…

622:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/10 13:16 jObmZr9E
以前知人にもらった「Marina de Bourbon」という会社の
「Ciel d'Azur」というフレーバーティーが美味しかったので、
今度上京するとき買おう!と思っていたのですが、
Marinaのサイトに行ってラインナップ見たけど、このお茶はリストになく…
季節限定のものなのか、それともお店にあるけどリストに載ってないだけなのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?

623:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/10 13:44
>>622
もし違っていたらごめんなさい。
「Ciel d'Azur」ではなくて「Cote d'Azur」ではないでしょうか?
コートダジュールならあるはず。でもフレーバードティーではないです。
Ciel d'Azurというのもあったのでしょうかね。

624:622
04/04/10 14:41
>>623
レスありがとうございます。
Cote d'Azurはレギュラーっぽいのがサイトに載ってますよね。
それが…違うんですよ…「青い空」、シェル・ダズールなんです。
緑茶ベースに青いグレープの実やオレンジの皮(?)紫の花とかが入ってたりして
とても清涼感のあるお茶なのです。
行ってみないとわからないかな…

625:名無しさん
04/04/10 16:47
マリナドブルボンも何気に新作&廃番多いし店舗限定フレーバーも結構ある。 直接問い合わせた方がはっきりするかもしんない。

626:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/10 20:43
>625
うん、確認してみます。アドヴァイスサンクスコ!!

627:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/11 22:43
今日、ヨドバシ梅田B2のグルメディアに行ったら
「ホントーに最後のフォートナム&メイソンです」と
平台に山積みになってた。125g缶が990円だったような。
しかし、その後ろにはアーマッドの200g缶が800円だった。
みなさんならどっちを買いますか?

個人的には、コストパフォーマンスでアーマッドの勝ち(w
今日は買わずに帰ったけど。

628:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 00:10
日東紅茶の製品って、どうなんですか?

629:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 01:45 MJ00qmav
ティーパックじゃないと配分とか茶漉し洗うのとかめんどくさくて飲む気しないんで缶には手を出したくない。
キルフェボンの袋入りが欲しいが。
こういう時ティパックを作る方法ってある?

630:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 02:11
スーパー・百均でお茶パックとかだしパックって売ってるけど
それ使うのじゃダメなのかな。

631:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 02:20
ティーバッグは、いれるとき葉っぱが広がらないので、
普通はティーバッグ専用に細かい葉を使っています。
リーフの葉を適当な袋に入れて使っても、おいしくお茶を飲むのは難しいでしょう。
茶こしを洗うのが面倒であれば、
お茶パックなどを、茶こしがわりに使うという方法はあるとは思いますが。。


632:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 02:33 MJ00qmav
お茶パックって日本茶の?
何グラム入れればいいもんなの?
たびたび須磨祖

633:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 02:40
1杯に2から3グラムが妥当だと思いますが、
計量し、こぼれないようにお茶パックに詰めることを考えると、
大ぶりのティースプーン大森を、
手つきの茶漉しごとマグカップに沈めるのはどうでしょう。

634:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 03:29
>>629
G-Clefの入口に自作用オリジナルティーバッグってのが売ってた。
たぶんハーブティかなんかをその袋に詰めて使うんだろうね。

635:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 03:36 J9t8b9Es
アールグレイ、と名乗ってはいるすんごい安物の紅茶を発見。
こういうのには人口の香料が使われているのでしょうか?
もしそうだった場合、人口香料と天然香料の区別の見分け方(嗅ぎ
分け方?)ってあるんでしょうか。

636:名無しさん
04/04/12 03:36
Gクレフのティーバッグ作成セットはチェーンアクセが凄く可愛い。が、自作用はやっぱりテトラバッグ使えないんでリーフの広がる空間がないことを考えると手が伸びない

637:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 07:23
>>635
人工・・・鼻の奥でべたつく様な香りがいつまでも残る。
      缶を閉めても少しの間匂いがする。

天然・・・鼻の奥に突き抜けるような香りですぐに消える。
     缶を閉めたらすぐに匂いが消える。

としか言い様がない。

638:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 09:47
>>637はシッタカの勘違い野郎だな

639:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 11:11
紅茶のフレーバーティは全部人工(ハーブティ除く)
→アップルティ・アールグレイやレピシエやフランスメーカー

中国茶・中国紅茶は天然が多いんじゃないかな?
→ジャスミン・桂花烏龍・ライチの紅茶・ラプサン

640:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 11:27
>>639
・・・おひおひ
アールグレイはベルガモット香油を使うのが主流だから天然香料だよ。
(中には果肉を入れたりするのもあるくらい)

他にも天然香料のフレーバードティーはいっぱいある。

641:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 15:17 FaTie8AT
ベルガモットはそんなに高くないよ。

642:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 17:16
>>640
そっかありがとん
フレーバーティーってどれもきつい香りやけばけばしくなってるので人工だと思ってました
ジャスミン茶や桂花烏龍は本当に自然な香りでやさしいんですよね

ベルガモットオレンジの香油をつかってるのは知ってたけど自然な香りとは違う感じがするんですよね

643:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:03
>>642
>ベルガモットオレンジの香油をつかってるのは知ってたけど自然な香りとは違う感
>じがするんですよね

おめーの鼻がひん曲がってんだよ

644:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:13
紅茶を普段飲まない人にプレゼントするとしたら、どんなのがいいと思います?
みなの意見キボン。

645:644
04/04/12 21:14
追記
あまり高くないもので。

646:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:14
エッセンシャルオイルってのは概ねケバい香りがするもんですよ。
抽出物によってはほとんど劇物に近いからなぁ。触ればかぶれるし。

647:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:17
>>644
飲んだことないけど、レピシエの白桃烏龍はすげー無難なチョイスらしいよ。
漏れだったら淹れにくいダージリンはおすすめしない。せっかく高いの
あげても「たいしたことなーい」て思われたらショックやし。

個人的に好きなところで言うと、Bedgeman&BurtonのEden Roseと
Vanilla Tea、あわせて2500円弱というのはどうだろう。

648:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:19
>>644
スリランカの茶。ウバあたりが無難。
一般的な紅茶のイメージってそのあたりじゃないかな。

649:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:27
>>644
包装を自分で出来たり他で頼めるんであれば淹れ方適当でも美味しい夢やがいいかも
(透明フィルムの袋に入ってくるので)
ルフナやメレンアッサムや焼きリンゴ・マロン・スペシャルジャスミン・桂花茶・茉莉小龍珠などなど美味しいです
見た目も楽しめる中国茶の工芸茶なんかもよかったり(これはどこのお店のでも)

でも紅茶好きじゃないならティーバッグのほうがよっぽど楽に淹れられて嬉しいんじゃないかな
ジークレフやリーフル・有名ブランドメーカーのティーバッグとか

650:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 21:57
>>644
雑貨屋で売ってるような、可愛い缶に入った紅茶は
たいていまずいからお勧めしない。

「チャーリー」のキャラメルティーはまだ許せる範囲だとおもう。

651:644
04/04/12 22:12
アルミ防湿包装のやつとかはどうなんでしょう?
美味しいんでしょうかね?
紅茶、自分で買って飲んだことはあまりないので・・・。

652:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/12 22:31
>>651
防湿包装している紅茶がどうとかじゃなくて、
紅茶葉(に限らないけど)の品質保持を考えれば防湿包装するのは当然のことだろう。
俺は缶のお茶って買わないから知らないけど、
缶茶の中って内包装してないのかな。


653:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/13 00:46
>>644
候補1:トワイニングスのプリンスオブウェールズ
    (かなり適当にいれても失敗しにくい。味も香りも無難だが、
     ややクセあり)
候補2:アーマッドのイングリッシュアフタヌーン
    (ほのかにアールグレイ(ベルガモット)の香りだが、普通の
     アールグレイより軽く、受け入れられやすい)
候補3:どこのでもいいが、セイロンのディンブラ産
    (癖が無くマターリ、紅茶をBGM的にたしなむなら一番無難かと)

654:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/13 16:56
紅茶初心者ですが、今日初めて、ダージリンの一番茶を飲みました。
今まで飲んでたのは色が濃くて味も苦味もあったので多分2番茶なのだと思いますが、
ダージリンって一般的に何番茶を指すのでしょうか?
あと、アッサムとかセイロンにも何番茶ってあるのでしょうか?

655:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/13 17:18
ちょっと追加させてください
初めて飲んだダージリン一番茶は
甘くてとてもおいしかったのですが、
色が薄いのと味もなんとなく、自分の思っている紅茶というイメージから少し離れたものでした。
少しアジアンな感じがしました。
もちろんおいしかったのですが、こんなものでしょうか?

656:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/13 17:54
春摘みは味も香りも中国緑茶に近いですよね。ダージリンらしさを
体現するのは夏摘みのマスカテルだってよく言われますが、
どの季節もダージリンはダージリンでよろしいんじゃないでしょうか。

水色が薄いのはもともとダージリンの特徴ですが、春摘みは特に
その傾向が強いです。味的にも発酵を浅めにすることで中国緑茶に
近くなるものが多いですね。多くのダージリンは中国種の
お茶の木を使ってるので、発酵工程次第ではやはり「アジアン」な
感じはすると思います。やはり元が同じ植物だからか、個人的には
高い煎茶も高い烏龍茶も高いダージリンも、芯には共通の甘さと
香りを持ってる気がします。

657:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 07:47
>655
>ダージリンって一般的に何番茶を指すのでしょうか?
一般的なメーカーものの「ダージリン」は、
”ダージリンで生産された紅茶をブレンドした紅茶”。
別に詐欺というわけではなくて、
ブレンドすることで味を安定させたり、一般向けするようにしてるんですね。

>アッサムとかセイロンにも何番茶ってあるのでしょうか?
冬は寒くて茶の芽が出ないが、春になって新芽がでてくる、
その最初の芽がファーストフラッシュ。
その意味で、冬の間も生産を止めないセイロンではファーストという概念が存在しない。
アッサムにはファースト、セカンドってありますよ。
ダージリンほど違いがはっきりしないので、世間にはあまり注目されないのかも。


658:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 09:05
ダージリンの特徴は個人的には完全性にあると思います。

特徴のある風味が口の中で暴れ周り、なのに飲み終わりはとても優しい。
飲み終わりにクセが無いので、それだけで満足でき、同時に合うお茶請けが無い。

なので後味が優しく、自分に安らぎを与えてくれるなら何でもダージリン。

659:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 09:48
>>658
>ダージリンの特徴は個人的には完全性にあると思います。
>なので後味が優しく、自分に安らぎを与えてくれるなら何でもダージリン。

キモイ
バカ

660:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 12:15
レスありがとうございます。
昨日「一番茶」と決め付けて書いてしまったのですが、
ネットでもっといろいろ見ているうちにもしかして、「2番茶」のような気がしてきました。
(秋摘みのお茶オータムナルなどまでは知らなくて・・・)
紅茶のパッケージをよくよく見てみますと、「マカイバリ農園」とあって
「新芽1つと若葉2枚だけを手摘みしたブレンドの必要のない~(等級:FTGFOP)の単品茶です。」
とありました。

>>656
>多くのダージリンは中国種のお茶の木を使ってるので、発酵工程次第ではやはり「アジアン」な
>感じはすると思います
中国種のお茶の木を使っていない場合は同じダージリンでも味が全然違うものなのでしょうか?
>>657
>一般的なメーカーものの「ダージリン」は、 ”ダージリンで生産された紅茶をブレンドした紅茶”。
多分私が今まで飲んでいたダージリンというのは、これだと思います。そんなに甘くありませんでした・・・
>>658
>飲み終わりにクセが無いので、それだけで満足でき、同時に合うお茶請けが無い。
昨日初めて飲んでみて(<一番茶or二番茶)、確かにそう思いました。
紅茶というとスーパーのリプトンなんかばかり飲んで育ったので、ちょっとびっくりしました。
でも、よくスポンジケーキを自分で焼くのですが、それと一緒に飲みたいとは思いませんでした。


661:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 12:41
>>660
一番茶、二番茶という言い方はしないのでやめましょう。
さすがに気になってきました。
ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュと言う言い方がいやならば、春摘み、夏摘み、
秋摘みと呼ぶ呼び方もあります。日本茶の一番茶とファーストフラッシュは違いますし
ね。

> 中国種のお茶の木を使っていない場合は同じダージリンでも味が全然違うものなの
> でしょうか?
違いますが、ダージリンの場合は中国種でなければクローナル種(中国種をベースに
品種改良したもの)なので、決定的に違うほどではありません(一部アッサム種もあり
ますが、まず手に入らないので無視)。それよりも農園やロットの差の方が大きいでし
ょう。

662:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 13:07
マカイバリの農園もの…。ダージリン入門編としては、とても
いいチョイスだったんじゃないでしょうか。

>中国種のお茶の木を使っていない場合は同じダージリンでも
>味が全然違うものなのでしょうか?

全然とは言いませんが、クローナル種という品種は中国種より
渋みが少なく、香りもフラワリーです。中国種は腰の据わった
滋味豊かなおいしさ、クローナル種は伸びやかで華やかな
おいしさって印象があります。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

でもクローナルのダージリンがあなたの抱いてた「紅茶の
イメージ」により近いかと言われると、それも微妙に違うような
気がします。紅茶に限らず嗜好品の多くは、グレードが上がる
たびに自分の持っていた「○○はこういうもの」という
既成観念が覆されていく感じがまたよかったりするんですよね。


663:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 16:24
ダージリンの特徴は個人的には完全性にあると思います。
なので後味が優しく、自分に安らぎを与えてくれるなら何でもダージリン。

664:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 18:01
>>663
俺にとっては井上和香がダージリンだな

665:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 18:09
ダージリンが嫌いな訳が、今、わかったぁぁぁぁぁぁ!!
Thx >664


666:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 19:06
>>657
>セイロンではファーストという概念が存在しない
確かにそのような概念はないけど、クオリティ シーズンは
存在しますね。

ちなみに
ディンブラ、ヌワラエリア・・・1~3月ごろ
ウヴア・・・8~10月ごろ
ルフナやキャンディは特定できない。

気候の影響で近年はクオリティーが掛かるのに2ヶ月ぐらい
幅を持たせてますね。

667:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 20:06
ダージリンの個性の多様性について言ってるだけだろう、あれ。
今まで触れたことの無い個性に出会うことが決して珍しくないから自分で線引きしなくていいわけだ。

668:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 20:10
クローナルは口に含んだ時より、中国種は飲み込み終わった時よりに俺の求める物がある。
皆さんはどうでしょうか。

669:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/14 23:56
クローナルって、挿し木(種から育てたものではない)ということでしょ?
品種改良の結果だから、アッサム種に近いものもあれば、中国種に近い味のものもある。
実生で育ったものは株によって味が異なるけれど、
挿し木の場合は性質が同一なので、扱いやすいのだと思う。

670:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 00:07
挿し木?接ぎ木?

671:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 00:26
>>670
接ぎ木ですね。
通常、紅茶で「クローナル」と言えば中国種の品種改良版なので
アッサム種よりは中国種に「かなり」近いです。

ジークレフのニルギリ「チャムラジ農園」のものは、ニルギリ産ながら
ダージリンのクローナル種を移植したものだそうです。
試飲したところ、ニルギリらしい甘みの中にほのかな渋みがあって、
大変美味しいお茶でした。思わずそのまま120g購入してしまいました(w

672:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 11:49 P94Ty2ue
お気に入りのアールグレイを友達にプレゼントしたら「便所くさい」て言われた。

673:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 16:13
おいしいという人がいる。
だからおいしく飲む方法が、おいしい紅茶があるはずだ。
そういう信念、信頼、興味。
そういうものが無いと紅茶好きになるのは難しいのでは。

お酒と一緒で即楽しめる代物ではないから本質的にグルメじゃないとね。



674:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 16:29
>>670
そもそも遺伝的に同じものを大量に作るのがクローナルでしょう。
その意味ではソメイヨシノもクローナルと言えます。
増やす方法が挿し木なのか接ぎ木なのかは別の問題。

675:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 18:19
>>674
・・・ええと、ここでは主に「紅茶の」クローナル種について話しているんで、
農学・生物学的な「クローナル」という用語について話題にはしてませんが。

紅茶のクローナル種は、中国種の茶樹に接ぎ木して品種改良したものです。
よって、一般的には挿し木は間違い。(挿し木で品種改良したものもあるかも
しれませんが私は寡聞にして知りません)

お続けになる様でしたら、「農学板」か「生物板」辺りでお続け頂けると、話題の
需要と供給が一致すると思われます。

676:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 20:49
>>654->>655です。
レスありがとうございます。
>>661
>一番茶、二番茶という言い方はしないのでやめましょう。
>さすがに気になってきました。
>ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュと言う言い方がいやならば、春摘み、夏摘み、
>秋摘みと呼ぶ呼び方もあります。日本茶の一番茶とファーストフラッシュは違いますし
>ね。
紅茶のイメージにそぐわない呼び方をしてすいません。
ですが、最初にダージリンに種類があるということを知ったページにそう書いていて、つい呼びやすくてそう呼んでしまってました・・・
紅茶で有名なお店だと思うのですがやっぱりだめなのでしょうか・・・?
↓ここの'紅茶リスト'のところなんです・・
URLリンク(www.teahouse-takano.com)
>>662
分かりやすいサイトのご紹介をありがとうございます。
自分の今飲んでいるのは何種かは断定できませんが、
一度ちゃんと何積みの何種か分かったものを少しづつかって飲み比べてみたくなりました。
(違いが分かるかは???ですが・・・)

677:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 22:33
夢やにある、ルフナ、って(゚Д゚ )ウマーゐ?

678:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 22:56
>>676
わたしは661タンではないですが、やはり一番茶、二番茶という呼び方は紅茶とは
馴染まないような気がしますね。
ファースト、セカンドの訳語としては間違いではないですが、日本には日本茶が
あります。日本茶の世界で一番茶、二番茶という呼び方が確立されていますが、
日本茶ではおおむね、二番茶より一番茶の方が品質がよく、つまりは新茶がもっとも
有り難がられるのが常なんですよね。
だからそのままダージリンのセカンドを二番茶と呼んでしまうと、イメージ的に
ファーストより落ちる印象を与えかねないですよね。
それでじゃないでしょうか?一番茶、二番茶とは呼ばないのは。
ダージリンはファーストもセカンドもそれぞれに素晴らしい味わいですが、
セカンドフラッシュがもっともダージリンらしい個性が出るんですから。

679:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/15 23:14
>>677
(゚д゚)ウマーでつよ
同じ夢やのヌワラ・セイロンOP・キームンあたりと共通のほんのりと甘い感じです
そこにルフナの香ばしい風味が加わって(゚д゚)ウマー
人気商品なだけありますよ

680:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 00:10
キームンジャパンのお茶はどうなのでしょうか。
正に絶賛しているサイトがありました。
超級は50グラム2300円で販売しているようです。
同価格帯の紅茶と比べてどうでしょうか。


681:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 00:14
例によってキームンジャパン。
何年何月摘みか書いてないのが不安。
品質が良い意味で安定しないと思うのですが、買うほうに対しての情報の提示が無い。

682:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 01:41 HZgjR5Ez
通販以外でフォーションのティーパック2000円未満で売ってるとこある?
首都圏、名古屋、関西で。


683:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 13:52 T3RltdHb
職場で飲む用にティーバッグを買いたいと思ってます。
できれば色々な種類を少しずつ、というのがいいのですが
そういうのを買えるお店ってありますか?

684:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 15:29
>>683
カタログのだけどある
けど何のやつか忘れた

685:676
04/04/16 16:39
>>678
>ファースト、セカンドの訳語としては間違いではないですが、日本には日本茶が
>あります。日本茶の世界で一番茶、二番茶という呼び方が確立されていますが、
>日本茶ではおおむね、二番茶より一番茶の方が品質がよく、つまりは新茶がもっとも
>有り難がられるのが常なんですよね。
日本人なのに日本茶のことすらよく知りませんでした。
和菓子が好きなのでよく日本茶は飲むのですが・・・
こっちの方も、もう少し勉強してみます。

紅茶、ろくに種類も分からず馴染みが薄いのですが
馴染み易そうな感じなので「春摘み」「夏摘み」という言い方に変えたいと思います。
ありがとうございました・・・。

686:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 18:01
>>683
コーヒー通販のブルックスが、たしか紅茶も扱ってた…ような・・
サイトもあると思うが

687:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 18:28
抽出時間と茶殻の処理がめんどうなので
普段忙しいときに飲む紅茶はミルサーにかけて抹茶状態のものを飲んでいます。
もちろん水色はよくないのはよいのですが(少し濁る)、それより味の違いについて少し気になります。
普通にリーフティーを抽出して入れる紅茶よりまずくなってしまうものでしょうか?
(鈍感なのでも一つ違いが分からないのです。)

688:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 18:43
高い物ほど完璧に淹れないとあっさり違いが分かります。
紅茶のおいしさを感じるには
起承転結を大事にするといいと思います。

点ではなく線で味を感じればってなんか微妙だ

689:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 19:56
>>687
一般論だけど、BOPはOPに比べて美味しく淹れるのが難しい。
抽出時間がシビアになるからね。
抽出時間によって抽出される成分が変わってくるって話もあるし、
多少おいしさは失われるんじゃないかな。

個人的には正直もったいないのでディンブラやアッサムの葉っぱなら、
ティーバッグも考慮してみてはどう?ちゃんとポットで淹れればおいしいよ。

690:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 20:31
おいしんぼより。
ダージリンがおいしいのは小さい葉っぱを切り刻まないから。
普通は大きい葉っぱを切り刻む。


691:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 20:41
>>683 >>686
ブルックス茶葉の方を買ったが、値段の割に馬鹿に出来ないぞ。
まさにオフィス向け。

692:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 21:27
BOPやBOPFとかって軟水の日本では必要なんかね?相性とか
いらんもんまで抽出されちゃって雑味になってる気がする
硬水なら適当に淹れて濃くでそうだから問題なさげなんだけども

693:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 22:16
>>692
βακα..._〆(゚▽゚*)

694:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 23:01
>>692
え?

695:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/16 23:08
>694
氏ね。

696:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 00:23


697:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 14:24
お湯の温度は何度がいいの?
以前、NHKの番組で95度がベストで、しかも沸騰したのを冷ましたのでは
ダメだとか言ってた。でも、ポットに注げば温度は下がるしなぁ。


698:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 14:34
やかんで沸かしたお湯の温度が、均一に95度になることはありません。
表面と底の方とでは多少の誤差があるのが普通。
むしろその温度差で対流が生まれ、いわゆるジャンピング状態になるのではないかと。

あらかじめポットを温めておいて、沸騰したての熱々で淹れればいいですよ。
ガッテンで言っていた、表面が波立ち、泡が出ている状態を目安にしてもいい。

699:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 14:53
入れる湯温は気にしても、ポットをきっちり温めるってこと、軽く見られがちだよね。
ポットに沸騰前のやかんのお湯をちょっとだけいれてグルグル回したらもう
オシマイっていう程度のことしかやって無い人結構いる。
ガラスポットはわりとすぐ温まるけれど、厚手の陶磁器ポットなんかだと保温性は
いいけれどポット自体も温まりにくいから、たっぷりの熱湯で温めてやらないと
冬場はキツイよね。
これからは気温が上がってくるから少しはましだけど。

700:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 15:07
茶葉の「ジャンピング」って重要なの?
ポットを手に持ってグルグル振っててもダメ?

701:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 15:37
ふやけてぐずぐずになってる茶葉から繊維質が解け出ちゃうから×
ということらしいけど、自分がうまいと思えばそれで良いんじゃないの。
リンアンでもスプーンでそっとかき混ぜるということやってたし。


702:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 15:39
よく出る話題だけれど、ジャンピングは絶対条件というわけでもなく、
おいしく淹れたい人への目安ぐらいに考えておいていいんではないかと。
ガッテンで「とんでとんでとんで…」とぐるぐる回っていた茶葉はBOPでしたけど、
フルリーフの大きい茶葉のものとかはあんなジャンピングはしませんしね。
もっと地味ですw
ポットを持って振ると、静かに淹れた時に比べて余計な繊維質が溶け出てしまい
易くなるというふうに聞きました。お味も雑味が増すとか。
ただ失敗してちょっとお湯を沸かしすぎ、茶葉が早く沈んでしまったなんて
時は上澄みは色つきお湯状態になりかねませんから、ひと混ぜするか別のポットに
漉し替えて濃さを均一にしてから注ぐ必要がありますけど。くれぐれもグルグル
かき混ぜないように。

703:687
04/04/17 17:29
>>688
>高い物ほど完璧に淹れないとあっさり違いが分かります。
 自分にとってお高い紅茶のときは時間のあるときだけにして
 もちろんポットからカップから何から何まで温めてこだわって飲むのですが・・・
ほんとうに紅茶を愛する方には邪道だと思います・・・すいません。

>>689
もともとミルサーのCMで日本茶なんかをこんな飲み方にしていたので
忙しいときにポットを使わなくて済むし安い紅茶ならいいかと、始めたのですが・・・
お抹茶だってあることだし・・・ってな感じで。
>抽出時間によって抽出される成分が変わってくるって話もあるし、
>多少おいしさは失われるんじゃないかな。
 カップに粉末入れてすぐに飲んでしまうのですが(粉末ごと)
 確かに時間を置いてしまうと若干渋くなってしまいます・・
 紅茶専門店でも、ポットに葉を入れたままで、
 3杯目くらいになると注し湯 してもらったりするので
 時間のコントロールは難しいとは思うのですが、
 カップに入れてすぐに飲んでしまう分には、ひどく変わらないかと・・・・
 (安い紅茶であるという前提で・・)
ただ、リーフタイプの最初の薄い渋みのない味だけを飲みたいというのには
不向きかと思いました・・・(すぐに全成分が抽出されてしまうからと思います)
>ティーバッグも考慮してみてはどう?
 もともとパック詰めのものは、茶葉を買う楽しみが半減するみたいで買わないでいたのですが、
 (変なところでこだわりがあるのです・・・)
 無漂白なんかの体に安全な小さいパックのみのものを(葉はなし)探しているのですが、
 今のところみつからなくて・・・今度ハンズにでも行って見てきます。

みなさん、邪道な質問に丁寧なご意見ありがとうございました・・・

704:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 17:31
沸騰してしまうと葉っぱの周りに泡が付かずすぐに沈んでしまいます。
温度は高い方がいい。しかし、沸騰させてはいけない。
ポットはあらかじめ暖めておきましょう。

705:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 17:52
うちコーヒーサーバでお湯沸かして直接茶葉入れてるんですけど
カンカンの沸騰状態が少し落ち着いた状態で茶葉入れて、
スプーンでひとまぜすると、ちゃんとたくさん泡がついて上部に
浮かぶんですよね。どうもそのへんの理屈がよくわからんです。

リンアンのページの実験は実証的で参考になるけど、結局
どうすりゃいいのかはよくわからず…。

706:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 18:41
きっとそのコーヒーサーバーに秘密が、、、
というか
コーヒーも沸騰したばかり、、する前に入れるものではなかっただろうか。
そもそも95度までしか上がってないとか。

あとはやかんで淹れたのと比べてみるのがよろしいかと。

707:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 18:47
>>706
いや、ハリオの直火式のコーヒーサーバなんです。
単なるガラス製のヤカン。

708:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 19:42
未だ謎。
「ティーブレイク」、「ローズウッド」
この2つの店のダージリン試した方いらっしゃいませんかー

709:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 19:47
今日は暇だったのでちょっとした実験を。お湯を注いだ後のポットに
コジーをかぶせるかわりに、100℃のお湯が入った鍋で時間まで湯煎
してみた。

結果。なんでか香りが全然出ねぇ~。

710:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 20:10 QmbIY+27
1歳児に紅茶飲ませても大丈夫ですか?

711:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 20:30
>>709
それたまにやる。
湯を沸かした鍋に葉っぱ入れて濾し器で漉してカップに注ぐ。
紅茶が冷めないからいいかなと思っていたけど・・・
においでないんだ・・・

712:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 20:41
>>709
95度に保てるポットが欲しい・・・

713:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 22:08 7i0CDRI6
ジャンピングがおこなわれないんですが、なぜでしょうか?
ガラスのポット使用しました。

714:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 22:58
>>713
スレを読み直してみましょう。


715:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 22:59
>>710
URLリンク(www.wakodo.co.jp)

716:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 23:05
>>708
ローズウッドかぁ、懐かしいな。
あり得ない強烈なマスカットのにおいがしてたYO。
しかし、マコちゃんどこ行っちゃったんだろ?w

717:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 23:14
それってw

718:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/17 23:24
>>716
買ったんだ…(w
なかなかおもろいネタではあったなあ。

719:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 00:02
ありがとうございますw
んでまだ謎なのがブレイクの方か、、、。

お客様の声が不安なんだよな。
苦味と甘みが表裏一体のダージリンなのにねえ。
リーフルの何が信用できるって、常連とやーまだのしっかりとした紅茶観。

720:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 02:44
>>711
鍋でじか入れ、私もたまにやる。
苦味が出すぎる気がして好きじゃないけど、
茶殻がすぐに捨てられて便利だ。

709さんの「湯煎」とはまた違うんじゃない?

721:710
04/04/18 08:36 DmyGYlWI
715さんリンク見ました
ありがとうございました。

722:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 11:02
>>708
漏れもダージリンは法外な値段だったんでウヴア飲んだ。
感想は・・・。
しかし未だに箸使って淹れてるのが謎。>ローズウッド


HPのデザインと言いまぐまぐを使ってるところと言い
お客様の声と言い京都の某通販サイトみたいだよな。
ティーブレイクは、、、

723:711
04/04/18 12:23
>>720
>709さんの「湯煎」とはまた違うんじゃない?
よく読み返したらそうだった。
湯煎は最近毎日やってる。
アールグレイだから匂いはあるけど・・・ほんとはだめなのかぁ・・

結局は95度から徐々に温度が下がればベストってこと?
その後、ポットとかに葉っぱ入れたままでも、
温度が低くなっていくから苦味等の問題はないのかなぁ?

724:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 13:03 j29VBoiK
茶葉の種類もよくわからない紅茶初心者です。
これって試しに買ってみる価値がありますか?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

珈琲は産地が銘柄になることが多いのですが
紅茶も同じように産地によるんでしょうか。
まだ疑問だらけです。勉強してきます。

725:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 13:59
紅茶もコーヒー同様、産地が銘柄になり、セイロン(スリランカ)の中でも
ウバ、ディンブーラというように産地によって特徴が分かれます

セイロンティーは紅茶初心者の方にもおすすめなので、試してみてもいいと思います。

726:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 16:22
>723
ポットは2つ。
あと家の香りだけしかとりえの無いダージリンですら、98度で淹れると香りは出なかったな。

727:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 20:05 7sOj9H+x
コンビニでたまに売ってる、ブラックタピオカ入りのミルクティーおいしくないですか??

学生の俺には高いので家でつくりたいがタピオカがない・・・・゚・(ノД`)・゚・。

どこかで売ってますか?

728:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 20:25
>>727
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

729:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 20:27
間違った、ブラックタピオカはこっちだ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

730:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 21:01 JdSSwE/i
温度って皆さんはかってるんですか?

731:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 22:02
面倒なのでてきとーです

732:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:03
慣れれば湯面を見れば分かるよ。
しかし、どっちにしろ夜間の横にいないといけない罠。

733:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:09
私の場合はやかんの鳴る音で判断してるかな。
厳密に計るのは面倒だからやってないっす。

734:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:48
湯が沸騰したら100度だよね?

735:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/18 23:53
>>734
水蒸気の状態が100度だったと思います
沸騰したてだと90度付近だと思います
95度で波打って泡が5円玉サイズだったと

736:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:02
>>735
え~!ずっと勘違いしてた。
って言うか沸騰の定義が分からない・・・
ぐらぐら波打ってる状態では水蒸気となってると思っていました・・・。
泡がぼこぼこしだしたマグマ状態が100度と思っていいのでしょうか?

737:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:20
平地に住んでいるなら、沸騰は100℃で(・∀・)イイ!! 


738:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:20
いや「沸騰」って物理現象は100℃にならんと起こらないわけですよ。
ただヤカンとかの中の水の温度は加熱ムラも熱対流もあって常に一定じゃ
ないから、底面の方が瞬間的に100℃に達して水蒸気化が始まっても
平均湯温はまだ100℃よりはるかに低く、すぐに周囲の水に冷やされて
また液化する。気泡ができても液面に上がってくるまでに小さくなるのは
そういうこと。そのうちに熱対流の循環でヤカン内部の水がほぼ
100℃に近づいてきて、相当ボコボコしはじめるわけです。

739:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:30
> そのうちに熱対流の循環でヤカン内部の水がほぼ100℃に
> 近づいてきて、相当ボコボコしはじめるわけです。

んだね。普通はボコボコ状態が継続するようになって
はじめて沸騰しているって言うね。

740:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 00:57
小学校の時、実験したらクラス中で6つくらいの班全てで
沸騰の温度は91度前後、ということになった。
泡が出たら沸騰、と誰もが信じて疑わなかった。
定義が先生も含めしっかりしていなかったんだね。
スレ違いスマソ。

741:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 01:18
>>740
ここで勉強し直せ
URLリンク(bbso1.nifty.com)

742:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 03:47
>741
ありがとん。 けっこいいいね、ここ。

743:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 10:23
ただ、90付近の時の状況はヤカンによって異なります。
沸騰する前なら泡が出やすいヤカンと出にくいヤカンがあります。
なので最初は温度計が必要だろうなあ。

744:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 12:11
結局測るのマンドクセなら、どの状態の沸き加減で
淹れた茶が自分にとってウマーか、飲み比べたらいいんじゃないか?

745:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 13:53
抽出する>からのポットに入れる>飲み終える>蓋をしてほっとく。
数時間後、茶葉のない方のポットの香りを嗅いでみると。

ものすごーく、
甘-い香りがします。
ダージリンなら結構何でも。全く違う茶でもポットの残り香はなんか殆ど一緒のような。
この香りがカップの紅茶から漂ってくれば凄いのですが。
ダージリンの最後の楽しみです。

746:727
04/04/19 18:58 bdGoWJQt
>>729
どうもありがとうございました!
皆さんは買ったりしないんですか??

747:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 21:44
>>746
珍 珠 女乃 茶 でしょ。2~3年前に流行りましたね。
このブラックタピオカが曲者で乾燥モノはもどすのが
難しいし、冷凍モノは食感がいまいち。それにサツマイモの
粉が入っていない偽物もあるみたいですから。。。

748:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 22:57
タピオカならタロイモじゃない?
でかいのを戻そうとすると外側がぐずぐずしちゃうし
もしやるとしたら小さいタピオカの方がいいかもね

749:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 23:25
タピオカはキャッサバ芋。

750:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/19 23:28
>>726
1つ目のポットで○分抽出して
時間になったら茶漉しでもう一つのポットに移しかえるってこと?

751:727
04/04/19 23:49 bdGoWJQt
>>747
食感いまいちなんですか・・。
それは困った(;゚Д゚)
どうしよう・・。

サツマイモなのかタロイモなのかキャ・・(ry


752:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 10:37
タピオカを家庭で戻す時は
5分ぐらい茹でたら水にとり、また新しく沸かした湯で5分ぐらい…
を繰り返すとよいですよ。

753:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 16:50
ダージリン系の紅茶が好きなんですけど
何かお手軽に毎日飲めるようなのありませんか?
あと、日東紅茶はおいしい方なんでしょうか?可もなく不可もなくというか。

754:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:01
>753
難しいです。
例えばダージリンには色々なおいしさの要素があり、その全ての要素をある一定の要素で満たすのであれば、
一杯30円から70円のお金がかかります。

安価な物で全ての要素を一定以上兼ね備える物は一般的には無いと思います。必ず何かが抜けています。
安価に済ませるのであれば、自分がどの要素を重視するか、自分の好みを知らなければなりません。
まあ、つまり。
安価な物で大きな満足を得る為のお手伝いには、ちょいと情報が足りません。
その抜けている物が自分にとってどうでもいいならok牧場。

755:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:10
>>753
私は日東もキライじゃないが、あなたがどう思うかは飲んでみないとなんとも…

756:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:12
特定の種類のお茶は低温で淹れるようにと説明されているのですが
沸騰したお湯をその温度まで冷ましてから淹れるのですか?
その温度に達していれば沸騰するかしないかのお湯でもいいのですか?

757:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:58

沸騰させると空気が水からなくなってまずくなる。
沸騰させないと、塩素のせいでまずくなる。
浄水器がないならどっちか犠牲にしろ。
とか過去ログに合ったが。

758:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 18:59
>>757
沸騰させすぎるとじゃあなくて?

759:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 19:14
>>757
沸騰させては駄目、とはだれもいってないよ。
長時間沸騰させると水の中に含まれている空気がほとんど抜けてしまうので
美味しくなくなるとは言われてるけど。

>>756
一度沸騰させてから、適切な温度になるまで放置しましょう。
低温で淹れるのに向いたお茶(シルバーティップスなど)はジャンピングしなくても
問題ありません。塩素が含まれている方が変な雑味が出る様に感じます。

760:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 19:23
空気については葉が浮いていればいいらしい。

761:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 20:51
水の中に含まれている空気って何のこと?
なんか非科学な人が多いスレだなあ。

762:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 20:54
水の中にはH20以外にもO2やCO2が普通に含まれていると思いますが

763:756
04/04/20 20:54
レスありがとうございました。
さっそく淹れてみます・・・

764:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:20
>762
相手しなくていいよ。
沸騰前のお湯で紅茶入れれば「見て」分かることだし。
知らない=初心者=態度なってない
もしくはただの釣り

765:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:20
>>761
「科学」と500回朗読の上、理科の教科書を中学1年生から読み返すこと。

釣りなら許す。釣られてやるから、しばらくおとなしくしていなさい。

766:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:22
かといって741は凄いことになってるがw

767:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:29
>>762
O2やCO2は沸騰以前に蒸発していると思いますが。
茶葉に物理的あるいは化学的に作用するような量は期待できないと思いますが。

768:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:32
そんなおまいらはこれを見ろ
酸素や2酸化炭素を注入して味がどうかわるかって実験やってるから
URLリンク(liyn-an.com)


769:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:36
しょーがねーな。
化学専攻の俺が家の理科年表引っ張り出して数値出してやるよ。

空気の水に対する溶解度
 0℃ 0.029
20℃ 0.019
40℃ 0.014
60℃ 0.012
80℃ 0.011
100℃ 0.011

数値は水1ミリリットル中に溶ける空気の容積を標準状態に直したもの。
つまり、1.5リットルのやかんがあったとして、100℃の状態で16.5ミリリットル
の空気が溶け込んでいることになる。

770:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:37
あ、書き忘れた。
数値の単位はミリリットルね。

771:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:41
>>769
ここで言う空気って何を指してるの?

772:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:46
だから釣られるなよ
「見て」
分かるだろ。沸騰前と後は。
現象は絶対であり、理屈はそれに従属するしかないんだよ。
767=知ったかの初心者

>768
あ り が と う


773:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:46
>>771
もちろん普通にある空気。
窒素79%に酸素21%弱、アルゴンその他少々の混合物。
ちなみに理科年表は2003年版のポケット版501ページです。
持ってる方は確認してみてくださいw

774:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 21:52
化学実験で使う蒸留水が何のためにあるのか考えればわかると思うがのぉ

775:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:05
>>774
精製水+アルコール=クリーニング液

776:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:08
>>774
そうだ蒸留水で紅茶いれてみよう

777:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:12
冗談と思うけど、普通の蒸留水は飲用に適してないから気をつけろ!

778:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:17
たかが紅茶を飲むくらいのことで「初心者は・・・云々」とかいいたがる
馬鹿がいるようだの。貧乏臭いなぁ~プゲラ!!

779:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:21
>>778
玄人ぶりたいんだよ

780:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:28
茶葉の周りの空気って、あれて同じなのかな。お風呂に入ったとき体についている小さな泡。
もしかして。

781:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:31
なあ、遊びたいならむきになる初心者を装ってくれんか。
紅茶のことをどうでもいいと思う奴と、一体ナニを語れというのか。
惜しかったな。

782:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:32
>780
まずそうな例えだなあ。正解。

783:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:40
>>780
おな○だと思った。
ごめん、お下劣で。

784:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/20 22:59
>>782
ありがとん。いや、風呂沸かしながら入ってると、自分がカレーの具にでもなっているような気になって…

お湯を注ぐ
 ↓
茶葉の周りの空気膨張
 ↓
茶葉動きやすくなる
 ↓
上手くすると対流にのれる
 ↓
(゚д゚)ウマー

こうでせうか?


785:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 00:00
ちょい違う。
水道水加熱するとき、空気が完全にうまくは逃げないから、
水中の空気は過飽和状態になっている。
そこに、表面にこまかい凹凸のある茶葉を入れると、
その凹凸を中心に溶けてる空気が気体になる。

後の流れは>>784の通りでOK。

786:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 00:16
>>785
ナルホド。水道水の方が良いというのは理屈に合ってるのですね。

787:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:15
六甲のおいしい水はだめなのか?

788:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:34
ちょっと水抜いてからボトルを激しくシェイクして、
空気をちゃんと溶け込ませて使えばOKと聞いたことがある。

789:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:47
>>788
ありがとう
じゃあ泡だて器なんかで空気を入れてもOKだよね?

790:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 01:58
タブンネ

791:747
04/04/21 06:12
亀レス スマソ
>>748-749
白いタピオカはキャッサバの澱粉。
正式な黒タピオカはサツマイモの粉が入ってます。

白いタピオカより若干の弾力とサツマイモ独特の
風味がありますね。

792:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 11:44
>>780
つまり風呂に入りながら紅茶も淹れれば良いのだ。あったまいいなー
とりあえず100度でやってみるか。ん?

793:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 11:51
>>792
あなたの出し入り紅茶

794:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 13:15
>>792
無事を祈っています。100度レポキボンw

>>793
出したり入れたりするのでつね?

795:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/21 21:12
792フレーバーの紅茶ですな

796:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 01:45
>>773
アラルゴン?(謎

797:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 09:55
>>796
それを言うなら「アラゴルン」かと。

ところで、アルゴンて元素番号18でしたっけ?スレ違いすまそ

798:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 13:07
心の底からスレ違いだと叫びたいが、18で合ってるよ。アルゴン。

799:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/22 18:17
>>798
それでも答えてくれた優しい貴方に心の底からありがとう。
と、外から携帯で書き込み。
帰ったらニルギリでも淹れようかな。

800:792
04/04/22 23:06
    ∬    〇<オスナヨ、オスナヨ、ゼッタイニオスナヨ!!
     ∬    /|ヽ
   |      | ∥
   ヽ___皿ノ □

801:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 02:53
温度だけじゃなく、水の高度も考えて入れよーよ。
日本の水の高度は一般的に50~60。
ヨーロッパの各国の水によく見られる高度は160~300。
(高度0に近いものもあるので、一概にカタイものばかりとは言えないが)

日本の水でも天然水として売り出している水は高度が高いものもあるので、
そーゆー場合は茶葉の量を増やすとか、蒸らし時間伸ばすとか工夫必要。
そもそも、日本の水に合う様にテイスティングやブレンドなんかしてるし。
(コレもメーカーや輸入業者によって差があるので、一まとめにできん)

おのおの茶葉にあった入れ方がある、つーコトで、
あんまり話の発展性が無かったな。すまん。

802:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 03:26
言ってることは参考になるんだけど「高度」はいただけない

803:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 08:22
ナイスつっこみ。>802
ところでphの影響はどうなの?

804:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 09:34 dIZ/Maoa
>>801
えっと、標高の高いところの水は適さないということですか?
初耳でした。

805:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 10:06
>>801
まだキン肉マンがたりないな。

806:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 10:11
>>805
それは紅茶には必要なアイテムなのでつか?

807:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 15:10
ヌオオーッ 100万紅茶パワーを誇る悪魔紅茶の俺様が…

808:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 16:05
ああーっ!
悪魔紅茶の真紅だった体が、だんだんと白くにごっていくーっ!

809:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 16:10
あの…俺様ですか?

810:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 20:02 cbCNo1Ft
>>801って、昔紅茶の味には標高が関係あるとか言って担がれたのを、信じ込んで
吹聴して回ってるかわいそうな香具師なんだろうな。
爆笑もんだぜ(ギャハハハゲタゲタ

811:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 20:21
みんないじめすぎw

812:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 21:50
>>810
茶葉が標高で決まるってのはかなりの部分で真実でもあるんだが…
でも、高度はいただけんなぁ。(汗

813:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 22:00
ここはいじめる方が余計に痛いインターネッツですね
あんまり馬脚を露呈すんなよ(`A')メッ

814:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 23:27
紅玉が手に入ったので、アップルティーにしたいけど、
紅茶は何が一番あいますかね?やっぱりダージリン?
あと、リンゴは皮を厚く剥いたのを入れるのでおkなんでしょか?

815:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/23 23:28
>>814
セイロンティがいいと思います
キャンディが一番だと思うけどディンブラでも合うと思う

816:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/24 00:07
無農薬なら皮を剥かずにいちょう切りでどうぞ

817:814
04/04/24 01:41
>>815->>816
早速のレス㌧クス!
今手元にセイロン無いな~なんて思ってレピのパンフ見てたら、
今日あけたのがセイロンでつたw ディンブラの安いやつ。
ミルク向きの茶葉がいいんですね。てっきりストレート向きのものがいいのかと。

>>816
無農薬かどうかは分かりません(´・ω・`)
割と信用している八百屋さんで88円で買ったものです。
安い!と思ってたくさん買ってしまった。

明日にでも寝起きにアップルティーにして見たいと思います。

818:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/24 01:46
>817
ミルク向きだからじゃなくて、癖のない茶葉の方が良いです。
ダージリンにフルーツ入れるのはもったいねーべ。

819:,
04/04/24 23:43 GAo/IVL6
ロイヤルコペンハーゲンティーパック(存在するのか?)とフォーションアールグレイ
ティーパック、東京大阪名古屋で手に入るところ教えてくらさい。

ちなみに昨日は伊勢丹でHEDIARDとスーパーナショナルでビューリーズを買ったが
メロンパンといっしょに飲んでるせいかよくわからんHEDIARDの方が渋みがある。
カフェで飲むような濃厚な味のアイスアールグレイってどうやったらできるんだろう。
うちでティーパックで飲み終わるまでつけっぱなしでも薄い気がする.



820:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 01:22
>>819
>カフェで飲むような濃厚な味のアイスアールグレイってどうやったらできるんだろう。
>うちでティーパックで飲み終わるまでつけっぱなしでも薄い気がする.

ちゃんと茶葉でいれねーからだろ。
「茶葉の量」という重要な変数を固定値にしてしまってるから、調整可能範囲が
狭いんだよ。

821:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 01:55 /+UtvSUi
茶葉の量が多けりゃ良いってこと?

822:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 09:58
>>819
私の場合……
1.1リットルのガラス製ピッチャーに氷を詰め込む
2.アールグレイの茶葉15g+お湯500cc・3分半くらいで淹れる
3.茶漉しを使ってピッチャーにお茶を入れる 必要に応じて氷追加

家でガブ飲み用なので、クリームダウンは気にしていません。そんなに濁ってないし。
茶葉の量はできあがり相当分・お湯を半分にしています。
ポットを温めておく、汲みたて沸かしたてのお湯など基本を守って淹れるとウマー。

823:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 12:11
>>821
物凄い低能だな。「調整する」といえば量を増やすしかできんのか、お前は?
茶葉を減らして抽出時間を延ばして見るのも調整だ。もちろん、増やして抽出時間を
短くしてみてもいい。抽出時間を変えないで茶葉の量だけ増減させることも考えられる。

824:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 13:13
>>823にちょっとだけフォロー。
少ない茶葉で長時間抽出すると、苦みや渋みと言った成分が出やすい。
逆に沢山の茶葉で短時間抽出すると苦みや渋みより甘みや旨味成分が
出やすい。

これは、紅茶の成分のうち苦みや渋みの原因であるカフェインやタンニンが、
甘み・旨味の原因であるテアニンと比較して水に溶け出しにくいと言うのが理
由。

この辺参考にして抽出時間と茶葉の量を調整して自分の好みの味に近づけ
ていくと良いよ。

>>823
口は悪いが、親切なコメント乙です。

825:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 16:27
>824
長時間抽出するってことは、短時間で出たものにプラスされるって事でいいのかな。
大概5分以降はさらなる旨みにプラスして苦味も出るからここが好みの出所か。


826:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 16:36
苦味を全く気にしなきゃいいんだが、普通あんまりに雑味がつよいと旨みを見失うよなあ。
特にダージリンのセカンド。
お前らはここんところどうですか?

827:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 17:08
苦味には2通りあるな
1温度で出るもの
2時間で出るもの

だから、紅茶は難しい。
95度じゃなくて92度にしたら苦味がようやく消えてくれたってのもあったよ。
95度だと時間変えても無意味でした。

828:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 17:11
雑身と苦味、それに渋みの違いを言葉で説明する自信は
ないがこれらは違うものだよね。渋み、苦味を好みが紅茶
の1番のお好みの違いだとは思うが。自分は甘みと渋みが
ともに強いお茶が好きです。そして酸味が苦手。

829:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 18:47
ティーメジャーと言っても大きさがまちまちな気がします。
正確に茶葉の量を計るには、どうすればよいでしょうか?

830:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 19:00
電子ばかり+見た目
でやってるかなあ
しかし正確を期すなら、天秤。
これ最強。

まあお前ら素人は、お湯を少なめに入れて、抽出後にお湯で調整しろってこった。

>828
それは中国種好き?

831:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:07
実は俺今日初めてオレンジペコ飲んだんだが(ちなみにトワイニングの)
てっきり俺は最初、アップルティーみたく紅茶にオレンジの香りや味が
楽しめるのかと思っていたが、飲んでみたら思ってたよりも普通。
というか普通の紅茶と大して香りも味も変わらん?
てか、オレンジペコって普通の紅茶とどう違うんだ?

832:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:26
普通の紅茶でつ

833:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:26
>>831
>>129を参照。

もし釣りなら、このスレでやるのはやめてね。

834:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:36
>832-833
㌧クス。やっぱり普通の紅茶だったのね。
騙された・・・・_| ̄|○
あとついでに釣りじゃないよ。
過去ログよく読んでなかっただけ・・・スマソ。

835:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/25 20:45
>>834
カワイイ奴め。
次はあなたが誰かを騙す番w

836:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 02:03
>>834
もちろん、オレンジペコだけじゃなくオレンジポコというのもある。
不二家系列の店に行けば売ってるかも。

837:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 11:25
rainsってどんなこーちゃなの?

838:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 13:22
>>836
ワロタ

839:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/26 22:10
>>834
補足トリビア。
一時期、セイロン茶のオレンジペコーが
安定してヨーロッパ等に提供されていた時期があり、
当時、そのOPの評価が高かったため、OPとは、
「ダージリンOP」等の茶種名を特に表記していないものは、
大抵が(絶対ではないが)「セイロンOP」を指しているのである。
早い話が、昔の名残でそうなのである。

840:801
04/04/26 23:44
>>802>>813 皆の熱い激励ありがとう。
寝る前にボケたカキコして皆スマソ。自分でも思わずワロタわ。
あえて自分でケツ拭いて(訂正して)とっとと逝きます。じゃーね。
>>801
誤:高度
正:硬度

841:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 00:11
>>840
お前はエンターテイナーとしては失格だな。
そこで敢えて、

誤:硬度
正:高度

とやるのが粋なんじゃねーか。



842:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 00:13
ナニがおかしいかっちうと全部高度にしてたからね「

843:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 08:08
>>840

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


844:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 08:53
>>840
どうやら、ラーメンマンがまだまだ足りないようだな。

845:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 11:32
>>796
それを言うなら「アラゴルン」かと。

ところで、アルゴンて元素番号18でしたっけ?スレ違いすまそ

846:845
04/04/27 11:35
携帯操作ミスで書いてしまった。
逝ってきます

847:834
04/04/27 19:27
>835
悔しいから、友達にでも今度言ってみるかw
>836
はっはっはっ、いくら俺でもそんなウソに騙されるわけ
・・・・・・ないだろ!

848:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/27 21:49
F&Mのロイヤルブレンドがお気に入りだったのですが、
デパート等、くまなく探しても手に入れる事が出来なくなりました。
同じEU圏内のドイツに住んでおり、気軽に手に入りそうなのですが、全くありません。
紅茶量り売りの店で「F&Mのロイヤルブレンドに近い味するにはどうすればいい?」と
聞いたら「ハァ?何じゃそれ?」という感じでした。
どの茶葉をブレンドすれば、あれに近い味が出せるのでしょうか?

849:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 06:08
夜寝る前に飲むのにオススメの紅茶ってどんなのがありますか?

850:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 06:49
紅茶だとキームンがカフェイン少ないらしいのでいいかも
高いやつだと煙や鰹節くさくないらしいですしw
でもハーブティーやフレーバーティーで自分にあったものを探して飲むのが一番かも

851:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 15:38
>>848
アッサムとルフナかキャンディ
抽出時間を揃えるためCTCは外して、BOPで統一したほうがいいかも。
それぞれ、うんと安いので試してみましょ。

852:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 16:08
>>848
ドイツならダージリンやアッサムなどの高級品が沢山買える筈なのに勿体無い
日本にはこないようなアッサムの高級品が飲めるんでしょ?いいなぁ

853:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 17:43
851さん凄いっす。
漏れも852と同じこと思ったしw

854:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/04/29 23:17
>>848
知らないとは恐ろしいことだ

855:848
04/04/30 06:38
>851さん、ありがとうございます。今度試してみます。
ドイツってそんなにお茶どころだったのですか?知らなかった・・・。
北ドイツの方は紅茶を結構飲むらしい、という話を聞いたことがあるだけで、
ドイツ人は紅茶をあまり飲まないと思ってました。実際周りもそうだったので。
飲まない人が多いというのと、良い紅茶が手に入るというのは違うのですね。
教えてくれてありがとうございました。

856:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/01 00:59
春摘みダージリンが好きなのは
日本人とドイツ人って聞いたよ

857:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/01 09:10
ファーストフラッシュってドイツや欧州のほうに大部分
買い集められてるよね
でも、今年は緑茶ブーム過ぎてファーストフラッシュでも普通
の赤みがかった紅茶の色がでる茶葉が多いって聞くけど

858:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/01 13:24
えいこく屋の紅茶って、通のみなさんの間ではどんな評価なのか教えてください。

859:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/02 20:45 My5SBZFM
ダージリンでは中国種かクローナル種かで個性が違うと言われますよね。
クローナルについては漠然とした理解しかないのですが、挿し木という説明と
接ぎ木という説明があり、イマイチよくわかりません。
優良種を育てるにはタネからより育った枝からの方がよい結果が得られるというの
は想像できますが、切った枝を土に挿すのですか?それとも別の土台となる木に
接ぎ木するのでしょうか?

860:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/02 21:12
>>858
ティーバッグ(ダージリン・ウバ・キームン)がウマーと思う。
380円で20袋入ってあの質なら間違いなく最強クラスだと。
(他社で旨いTBをまだハケーンできないだけだが)

・・・茶葉は買った事ないので評価できず。スマソ。

861:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 00:47 jcfR0DUn
>>858 何故か東急ハンズにある

名古屋覚王山て書いてたけど。名古屋では有名?

862:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 00:49 jcfR0DUn
フォーションて缶以外にないの?

863:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 01:43
>>862
フォション直営店なら袋入りのがあるはず。
池袋の駅地下にあったころは50gのを良く買ってた。

864:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 05:29
>>861 >>858
20数年前から直輸入している日本でも草分けの紅茶専門店。
常時200種類くらいの茶葉が買える。
めちゃくちゃ旨い茶葉が「うっそー」というくらい安く買えるが、長年の商売上、品揃えだけのために並んでいる茶葉も多い。
社長を見つけて、おだてて、いい茶葉を聞き出して試飲して買うのが吉。
ちなみに、喫茶部はインド料理専門店で、優雅に紅茶を飲む雰囲気ではない。

865:初心者紅茶中毒
04/05/03 12:25
色々な味を知りたくて、デパートなどへ行ったついでに紅茶売り場を覗いています。
ディンブラ・ヌワラエリア・ネパールなどを飲んでみたいのですが、見つかりません。
新宿・池袋近辺 or 通販で手に入りやすい所を教えていただけますか?
(残念ながら、吉祥寺までは行かれません)

866:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 12:32
>>856
新宿の伊勢丹でリーフルの商品取り扱ってなかったっけ?

867:858
04/05/03 13:22 QhyFEog0
レスありがとう。

えいこく屋のティーバッグダージリン(>860さんと同じものだと思う)が意外に美味しかった
もので。でも、スレで名前が出てきたことがなかったようなので聞いてみました。

漏れはこの程度の紅茶で満足できるかもw

868:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 14:05
ティーバッグで思い出したけど、
パッキング機械のコンスタンタ?っていくらくらいすんの?

機械持ってるヒト(店)いたら、是非ラプのティーバッグ希望!!
スーパーにコソーリ置いてもらって他社商品を駆逐セヨ(w

869:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 14:28 hjmFN6u8
>866
伊勢丹のリーフルって商品数少なくなかった?

870:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 19:30 29Aphf/G
大阪で紅茶の葉をたくさん扱ってるとこ、教えて

871:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 22:29
えいこく屋って通販で紅茶買える?
HP見たのだけどカレーとかコーヒーしか無かった…

872:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 23:06
>>871
URLリンク(www.eikokuya-tea.co.jp)

873:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 23:27
レピシエの紅茶って、おいしいんでしょうか?
友達がウマイから飲んでみてーって、プレゼントでティーバッグの
詰め合わせをくれたんですが、はっきりいってどれもイマイチでした。
あれならアーマッドティとかベッジュマン、F&M、ハロッズ等の
ティーバッグほうが美味しいとおもうのですが。
それともリーフでうっているほうが美味しいのでしょうか?

874:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/03 23:33
>>873
茶葉による。
農園ものや産地ブレンド、クラシックブレンドは美味しいのもある。
フレーバードは糞。(好きな人は好きだと思うが、いわゆる「紅茶
が好きな人」には決して受け入れられる代物じゃない)

875:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 00:23 2Ax/1IpQ
>>864
えいこく屋喫茶のチャイはめちゃうまいぞ。
社長のうんちく話はつらいけど、今春の1st
のマーガレッツはイイな。

876:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 05:13
蒸し返しっぽくてすまんが教えて欲しい。
紅茶を淹れるときの湯の温度についてなんだが、やはり春摘みのダージリンは
温度を下げて淹れたほうがいいのだろうか?
具体的にはマリアージュ・フレールのプリンストンなんだが、温度を変えて
淹れてみてもなんか味が一定しない。イヤオレガヘタレナダケナンダガ_| ̄|○
いわゆる「紅茶の淹れ方」を解説しているサイトでも、湯の温度については結構
書いてあることに違いがあるようだし。
…正解はないのかもしれないが、何か「俺はこうだ」っていうこだわりを持ってる
人がいたらぜひ聞かせてほしい。

877:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 06:19 4NVUU3s0
友人達を家に呼ぶので、勝負紅茶を教えて!!
特徴も書いてくれると感謝っす。

【状況、希望 等】
素人でも「あ、これ、ウマー」って思えるものが良い。
ストレートで飲む。フレーバーティーはいや。
昼過ぎに来るので、ケーキかクッキーと一緒に出す。
予算は100g5000円くらいまでならOK。
吉祥寺、その他都内であればどこでも買いに行く余裕あり。


878:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 08:31
>>877
身分相応って言葉知ってる?
知識無いなら見え張らない方がいいよ

879:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 08:33
>>876
多分そういった紅茶は
ゴールデンルールで淹れるようになっている
抽出時間は2分位から自分で味見をしながら
やればいいと思う

>>877
ダージリンならオータムナルかな
普通の淹れ方をしてれば普通に美味しくいただける
ケーキに合うかどうかは微妙だけど
それなりの強さを持ってるのもあるし
旬だからって1stは止めておいた方がいいかも

てか5000円も予算あって
急いでるなららリーフルかレピにでも行って
アドバイスしてもらった方がいいのでは


880:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 09:12
>>877
今年のダージリンは当たりらしいから、ファーストなら
どれでもいいんじゃないの。
まよったら、神保町のタカノに行ってみては。安いよ。
プッタボンは甘味があり、シンブリは香と渋みがちょうどいい。
水色は両方とも薄い、けど紅茶あまり飲んだこと無い人でも、ウマーだよ。きっと

881:877
04/05/04 10:30 4NVUU3s0
おお~! レス、ありがとうございます。
ファーストについては意見が分かれていますね。
う~ん。

>>879
勉強を兼ねて吉祥寺を一周しつつ相談してみます。
まずはリーフル突入!

>>880
友達に出すのとは関係なく、ファーストはファーストで
試してみたいので、まずは50gくらい買ってみます。
「ブッタボン」「シンブリ」とも、産地(茶園)のことなんですね。
勉強になりました。
ケーキにはシンブリが良さそうですね。

882:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 10:31
えいこく屋のアドレス教えてくださった方、ありがとう!


883:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 11:10
>>882
ここもあるよ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

ビギナーの漏れには十分でつ

884:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 11:33
勝負紅茶っていうのとは話がずれてきちゃうけど、友達に出す場合でも人数によって
わたしは使い分けてます。
5、6人くらいでわいわいやるときは、ポットにおかわり分も用意するので
(もちろん茶葉は抜きますが)時間経過で味の変化の大きいダージリン系は
避けます。話に夢中になっておいしいポイントで飲んでもらえないんだよね。
2人くらいなら、とっておきのダージリンを一緒に味わいます。
幸いコーヒーより紅茶派の友人ばかりで助かってますけど。

885:865
04/05/04 12:00
>>866 >>869 ありがとうございます。
伊勢丹のリーフル(B1ティーコレクションコーナー)にはありませんでした。
隣のウィッタードの方がアイテムが多く、そちらにもナシ。
通販で買えるサイトを探してみます。

886:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 12:24
>>885
新宿、池袋まで出て行けるのなら、マリアージュフレールとかレピシエがあるん
じゃない?
ディンブラ、ヌワラ、ネパールをいっぺんに試したいならソコ行った方が
手っ取り早いように思うんですが。
デパートの中に出店もしてるし。

887:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 12:35 p25bR1PN
>>881
これでバレずに優雅な自分の演出に成功して、
うまくマンコにチンポはめられるといいね!

888:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:01
えーっと、物凄い勢いで紅茶通が答えるスレのようなので(笑)ちょっと聞いてみたいんですが、
そろそろ暖かくなってホットティ→アイスティに飲み移ろうと思ってます。
一度ホットティにしてから冷やすのと、一晩くらい水出ししたものと
どちらがより美味しく頂けますでしょうか!?茶葉にもよるかもしれませんが、
アイスティ向きの種類とかってあるんでしょうか!?
ちなみに今、耐熱性のレピシエのガラスポットに茶葉を入れて熱湯を入れてから
自然に冷ましてから冷蔵庫にいれて冷やしています。

889:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:20 5wStQstI
アフタヌーンティとか雑貨屋さんにありがちなアイス専用のティーパックってどうよ?




890:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:30
水筒に入れて外出するなら断然水出しだろうなあ。

891:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:48
>>889
早速のレスありがとうございます。
確か、日東紅茶!?という会社名でピーチティのティバッグ(水出し用)を買った記憶があります。
あれは手軽で良かったのですが、もう売ってないので買えないんです(´・ω・`)ショボーン
>>890
早速のレスありがとうございます。
やっぱり水出しの方が香りとか味がいいのでしょうか。
お湯じゃなくても茶葉開いてくれるかな!?
香りの強いフレーバーティの方が向いてるのかな。

892:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 14:52 Azx0L/K7
>>888
マルチうざい氏ね

893:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 15:35
いや、お湯で出して物は即飲むのがセオリーってだけ。


894:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 16:31
>888んとこのアイスティーは
すげー濁ってるんだろうなあ。

895:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 16:47
>>877
今更だけどダージリンは人を選ぶからやめといたほうがいいかも
渋みが気になって美味しさがわからないかもしれないし

素人にもやさしい紅茶ならキームンはどう?
キームンジャパンやセレクトショップの超級は飲んだこと無いけど美味しそうだよ

896:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 17:39
>>895
キームンはダージリン以上に人を選ぶと思うけど

897:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 18:16
ミルクティーでおいしい紅茶は生クリームとケンカしないと思う

898:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 18:26
>>897
おいらもそう思う。
でも>>877はストレートが希望だから勧められなかった。
牛乳とケーキに凝った方が、美味しいお茶の時間が演出ができると、おいらは思う。

899:898
04/05/04 18:30
失礼!!>>898は意味取り違えた! ゴメン。。

>>897の意見には賛成。
アッサムとか、セイロンのローグロウンものとかだよね?



900:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 18:58
都内及び近郊でキームンの買える
お店を探しています。

お勧めのお店があれば教えてください。

901:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 19:08
キームンならキームンジャパンが定番ですねえ。
通販ですが送料は5000円以上で無料です。

ダージリンもクローナルなら万人にお勧めできると思います。どうも味がまとまりすぎている嫌いがあるので、中国種3にクローナル1もあれば自分的には十分ですけど。

902:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 20:22
アッサムCTCの抽出時間って何分くらいですか?
茶葉の量はティーメジャーで大盛り? すりきり?
教えてエロい人

903:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 20:31
>>902
通常、1分半~2分ぐらいか?
俺は優に3分以上出してるけどな。
茶葉の量はポットの大きさによる。
キャディースプーンをすりきりで計るヤシは稀と思われ。

904:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/04 22:51
デパートで缶入りの紅茶を買ってきました。
Carson DIMBULAと書いてあります。350円でした。

Carsonが三種類売っていて、NUWARA ELIYAと
BLUE SAPPHIREでした。ディンブラ、ヌワラエリアは
わかるんですがブルーサファイアというのは聞いた
ことがありません。セイロンティーの一種なんでしょうか?

905:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 00:28
>>877
一般的に美味しい紅茶…紅茶好き以外にもっていうと

ニルギリ:香り高い。渋みはほとんど無い。甘みが強い。
ディンブラ:渋みと甘みのバランスが良い。(日本人が想像する)紅茶らしい香り。
アッサム:甘い香りと癖のない味。(ただ、どっちかというとミルクティー向き)

個性はこんな感じ。後は好み。
ダージリン、ウヴァ、キームンは個性が強いのでお薦めしない。渋いのが苦手な人、
苦みが駄目な人、スモーキーフレーバーが苦手な人ってのは必ずいるから。


蛇足
一般的には産地≠農園。各産地の中に農園があると認識するべし。
例:
国>産地>農園
インド>ダージリン、アッサム、ニルギリ>プッタボン、メレン、タルボ、ノースタクバル
スリランカ(セイロン)>ウヴァ、ディンブラ、ヌワラエリヤ>ハイランズ、ラヴァーズリープ

906:877
04/05/05 01:03 GAL3Mo3L
すごい!!
皆様ありがとうございます。
こんなにいろいろ教えてもらえるとは思っていませんでした。
感謝感謝。

>>884
なるほど~
3年ぶりに会う、高校の部活の友人(+嫁さん)、
6人くらいを呼ぶので、とても参考になりました。

>>895 >>896
やはりまずは自分で入れ方やクセを学んでおかないと駄目ですね。
キームン、ダージリンは好みやタイミングの問題がありそう
なので、今回のとは別にじっくり勉強していきます。

>>905
勉強になります。(っていうか、勉強不足を反省・・・)
ニルギリ、良さそうですね~。
早速試してみます。

907:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/05/05 02:40
>>904
よくデパートのワゴンセールとかで見かけますねw
コーヒーのハマヤが扱ってる紅茶ですよね。買ったことないので実際のところ
よくわかりませんが、ブルーサファイアはきっとセイロンブレンドだと思います。
サファイアはスリランカ産が有名ですし。

ちょっとはずれますが、英国のテイラーズオブハロゲートというブランドの
リッツカールトンホテルオリジナルブレンドとして、ブルーサファイアという
ブレンドがあります。セイロンブレンドで蜂蜜のフレーバーがあって矢車草の
青い花びらが入っているそうです。こちらは超高級ですがねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch