キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6at COOK
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6 - 暇つぶし2ch805:ぱくぱく名無しさん
04/04/12 12:23
>>803
>油を使いまわしすると、風味がよくおいしくなるが

そうなの?天ぷら→揚げ物 のような使いまわしかた?
うちの旦那は 一度揚天ぷらに使った油でカツなどの揚げ物を作ると
酸化した臭いがするって言って食べないので、揚げ物=高価な材料費で
やらなくなっています。風味がよく おいしくなる方法伝授してください。

>>794
普通のポットでも十分と ご本人が直々に言っていました。
\8000は高杉ですね。

806:800
04/04/12 12:46
>>801
いや、「ためしてガッテン」の実験でやってた、日光で酸化させた
植物油で揚げた食べ物、番組内でもみんな「まずい」って言って
残してたでしょ、っつう話なんですけど。番組内では「これも
健康的には大丈夫」って説明してたけど、それって本末転倒じゃ
ないですか? ちなみに漏れは30男です。

「油を使い廻すとおいしくなる」云々は、番組内でも説明されてたけど
ベース油の中に揚げ種のいろんな成分が溶け出してるわけですよね。
たとえばケンタッキーだったら鶏油とか、身と衣の各種うまみ成分で
特に親油基をもつものが油に溶け出すから、そらおいしくなる効果も
あるでしょう。天ぷら屋だと油カドが取れるなんて言ったりする
みたいですけど。言い換えれば、それだけ油は「汚れてる」わけで。

結局ガッテンで言ってたのは「揚げ物によってできる過酸化脂質は
調理過程で還元されるし、摂取しても健康上問題ないですよ」という話
以上でも以下でもないですけど、「おいしくなる」という効果からわかる
とおり、他の成分だって種から揚げ油に溶け出すし、それが液性なら
クレー系のフィルタでもこし取ることはできないです。

>2回も使ったら捨てた方が健康に良いのか
>炒め物にも使いまわして出来るだけ捨てない方向で良いのか
>どっちだろうって話なんだから。

ああ、そういう二者択一なら私も後者を取ります。でも、そんな話にゃ
なってなかったような…。実家から送ってくる云々は確かに文脈から
ずれてましたね。それはごめんなさい。しかしバブルと「油の酸化」の
話は、別に関係ないと思うんだけどな。

807:ぱくぱく名無しさん
04/04/12 12:53
>>803
>あなた、バブルの頃の油の話を知らないのは、かなり若いね。

そ、そうなの?

>あのね、ためしてガッテンのURLくらいこの掲示板に
>意見する前に、大抵の人は見てるよ。

そ、そうなの?

>>805
>うちの旦那は 一度揚天ぷらに使った油でカツなどの揚げ物を作ると
>酸化した臭いがするって言って食べないので、

うちも2~3回使い廻した油を揚げ物に使うと指摘されることがあるー。
まあ揚げてる私も匂いの変化がわかるわけだから、当然かもね。


808:ぱくぱく名無しさん
04/04/12 13:53
>800

ケンタッキーの調理法はかなり特殊なので、比較的油が傷みにくいですよ。
マニュアル通りだと、揚げ上がりの頃には油温が130℃前後になっています。

809:ぱくぱく名無しさん
04/04/12 17:43
へえ。それって油通し程度の温度だね。

810:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 08:42
はじめに鶏肉を高圧処理してあるから、「揚げる」ことで熱を通す必要がないんだよね。
衣ができりゃOK。

811:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 09:22
みんな高価な油使ってるの? うちはセールで198のサラダ油を
一度使ったらあぼん。ビタの鍋だと油は少量で揚がる。
新しい油だとカラッとあがって良し。

812:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 10:14
体に悪いかどうかココで議論しても
結局誰かがやった実験結果や、
誰かの意見を「引用」するだけで空論だよ。
(自分で大量に食べてみたとかいうなら別だけど)
でも、何度も使った油がウマいか不味いかはみな実体験で知っている。
それが不味いと思えば食べなきゃ良いし、
ウマいと思えば使えば良いってことだ。

うちは天ぷらや素揚げには必ず新しい油を使うけど
フライは3度ぐらいまでなら使うかな。
でもから揚げや下味つけたレバーや肉を
揚げた後は使わない。
炒め物は大抵ごま油かオリーブ油だから、
揚げ物の残り油は使わないな。
廃油処理剤で固めて捨ててます。

813:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 11:02
はげど。うちも揚げるものにもよるけど2~3回ぐらいが限度かなー。
糖分入ってるものを揚げると油の痛みが早い気がする。ドーナツとか。

814:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 12:50
以前、イワタニの電動スライサーを購入されたという方がこのスレにいらっしゃい
ましたが、使用感をとっても知りたいです。
他にも購入された方、あるいは使ってみたという方、いらっしゃいませんか?
ググってもあまりレポート的なものが見つけられず…

不器用なので、手動だと手を切りそうだし、厚みとかが均一にならないのです。
電動スライサーが、使い勝手が面倒なものでないのなら、もっとニンジンの千切り
サラダとか、キャベツ千切りの炒めとか、時間のない時にも気楽に作れるかな~と
思っているのですが…
ナショナルのフードプロセッサーはもってますが、あまり使えないと言う噂の
千切りカッター(6,000円)を買うのは勿体ないので、どなたかぜひ、
レポお願いします!

815:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 14:59
テレビで見て「おおスゴイ」って思った気持ちを10.00として

実際の使用感は・・・4.53ポイント・・・

816:814
04/04/13 15:07
>815さん

ありがとうございます。実際の使用感が、見たときの期待度?の半分以下に
なった理由を具体的に教えていただけると嬉しいのですが…。
切れ味、出来映えが悪いとか、使用方法が面倒とか、お手入れ大変とか…

817:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 16:09
せいろを買おうとして迷ってます。
今までは鍋の蒸し器を使ってたんですが、どーもセイロが欲しくなって。
調べたら、ものすごくお値段に幅があります。
同じ大きさでも2000円と15000円ってくらいに違ってて…
白木や檜や杉など、材質によるみたいなんですが、詳しくは分かりません。
セイロによって味って違うんですかね?
どなたかセイロを持ってるかた、良かったらレスください。


818:ぱくぱく名無しさ^ん
04/04/13 17:33
>>817 
セイロで、温野菜など何でも作ってます。
電子レンジはあまり使わなくなりました。
ゆでるより、電子レンジより、美味しく出来ます。

蒸上がりの好みで、中華セイロを使っています。
中華セイロのほうが、和セイロよりサラッと仕上がりますが、
蒸器や和セイロより火力が必要な気がします。

ほんのりと木の良い香りがします。材質によって香りが変わると思いますが、
私は檜中華セイロ蚤しか持ってませんので、材質の比較は出来ません  スイマセン・・・

819:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 18:41
>818
レスありがとうございます!
檜だと香りがよさそうですね。
和蒸籠と中華蒸籠もどっちにしようと迷ってましたので参考になりました。
私も檜の中華蒸籠にします。w

820:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 20:49
817~819さんたち、鍋の使い勝手スレに行ってごらん。何故か蒸篭が大流行。

821:ぱくぱく名無しさん
04/04/13 21:39
819ですが、早速覗いてきますた。
小麦粉スレで肉まん作りたい→蒸籠買いたいってなったんですが、
温野菜がすごいウマソーですね。
照宝?というのを買ったので、ウチにきたら感想書きにいきます。

822:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 01:05
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ひのきの蒸篭だね。値段も高いけどものもいいよ。
照宝は横浜中華街の中華調理器専門店でよく中華なべスレに登場するよ。

823:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 09:22
セイロをお使いの方。
セイロが蒸し器より優れている点・劣る点を
教えてもらえませんか?

824:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 09:51
実家にどっちもあるけど、匂いがいいのがセイロの良いところじゃない?
ほわっと出てくる蒸気がなんともいい香り。
劣ってるところは、手入れの問題だと思う。
金属製の蒸し器みたいに洗ってそのへんにポンじゃすまない。
うちにあるのは和セイロだったけど、母は縁側で風に当てたりしてたよ。

825:823
04/04/14 10:12
>>824
セイロは香りが良いが、手入れが問題となるんですね。
確かに洗いにくそうだし、よく乾かさないとカビそう。
レスどうもでした。

826:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 11:14
せいろは、基本的には使い捨てだよ。
頻繁につかえばどうしても水分や脂、食物のアクなんかがしみ込んで黒ずんでいくし、木製だから蒸すために蒸気を当てるんだから歪むしね。
こういうもん洗うのに洗剤使いたくないしね。
でも、中国人はほんとによく蒸篭使っている。料理している最中はずっと鍋に蒸篭をかけていて、野菜蒸したり魚蒸したりする。
そうやってそれが下ごしらえなのね。

827:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 11:42
蒸籠禿しくほしくなってきたー。
うぉ~又、罠にかかりそうだーーーー


でも何蒸すつもりで私、欲しがってるのだろうか??????

828:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 11:44
ええー!
お手入れすれば長く使えるよ。
だってせいろって、身と蓋で一万以上するよ?
ウチは貧乏なので使い捨てできる値段じゃない…(´・ω・`)ショボーン

829:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 12:23
そだ、黒ずんだってへーきだもんねー

830:826
04/04/14 13:55
>>828
使い捨てっていったって、すぐにだめになるわけではないんだってば。
ちゃんと乾燥させて丁寧に使えば、長く持つよ。
言いたかったのは、蒸篭には寿命があるってことだったの。

あと、蒸篭の値段はぴんきりだから大きさにもよるけど、材質によっては安いのもあるから大丈夫だよ。
前出の「照宝」のせいろは、ヒノキ材だから高いけどもっと安いのも有るってば。

831:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 14:04
竹とか籐の蒸籠はすぐダメになっちゃうって
照宝の人が言ってた気がする。

黒ずみは薄目のハイターでどうにか汁。

832:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 15:25
>>827
毛蟹!
蓮の葉で包んで蒸して、あつあつを食べるともうさいこおよ!
蟹は重いのを選んでね。

833:827
04/04/14 17:25
>832
ぅお~うまそ~!
禿しく欲しいのだが少し冷静になっているアテクシ・・・
もっとおいしそーなのも教えておくれ・・・
そして購買意欲に油注いでおくれ・・・!!

834:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 17:28
渡りがにも、とっても美味しいです。
蒸してどうぞ~

835:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 17:39
うぉぉ、むちゃくちゃうまそ~
でも、蒸篭買ったら、毛蟹買う金が無くなりそうだ。


836:833
04/04/14 18:02
835タンに禿同。
蒸篭買ったのだが蟹買えず・・・ってね。


837:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 20:38
>>833
牛タンの塩蒸し。
牛タンは蒸す前に紹興酒に漬けておこう!
薄く切って、甕出し紹興酒のお供に。
付け合せは青梗菜の蒸し煮

838:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 20:53
丸蒸し鶏。
鶏のおなかには松の実や天津甘栗、干ししいたけ、竹の子、干し海老のもち米ごはんがぱんぱんに詰まってます。
蒸篭ごとテーブルにどーーんとね

839:833
04/04/14 21:09
うぉぉぉぉ~
うまそうだ~~~~~~
今週末、中華街に行ってくるぜぃ!

みなさんレスありがとねー
そろそろスレ違いだーと怒られそうな予感なので料理の話はこの辺で・・・
でもみんないろんな蒸し物に使ってんだね@蒸篭
すごーく参考になった!!!

840:ぱくぱく名無しさん
04/04/14 23:49
839は中華街に蒸篭を買いに行こうとしてるのか、蒸篭虫料理を食いに行こうとしているのか不明だが、
もしも買い物が目的なら、蓮の葉と竹の皮と干し海老とホタテ貝柱の身欠けと五香粉も仕入れたらいいかも。
蓮の葉はおこわ蒸してもうまいんだ。
そーそー、缶詰フカヒレスープを器にいれて、蒸篭で蒸すと鍋で煮ただけのとは別モンができる。
中華かゆもこの方式でうまぁアルヨ

841:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 00:12
蒸篭スレになっているなw
みんな燃えているね。
水をかけたらジュッて湯気が出そう。

842:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 07:21
料理板で買ったもの。
ステンレス7層鍋。
シラルガンミルクポット
炊飯用土鍋
バーミックス
パスタマシーン
ルクルーゼ

そんで、蒸篭に心が傾く・・・
ま、結構それなりに使ってるからいいんだけどね。

843:839
04/04/15 07:46
>840
もちろん買い物にいくつもりだよ~。仕入れのネタもありが㌧。
炊飯の土鍋もほすぃ~し・・・・ぅおおおお 2チャンの罠にどんどんはまっていく~~

アテクシが料理版の罠に見事引っかかって買ったもの
圧力鍋(ほぼ毎日使用)
ねぎっ庫(便利)
Qシリーズのスライサー(これも目から鱗)
バーミックスもどき@ブラウン(たまねぎも楽々)
プロおろし(大量の大根おろしに重宝)
ル・クルーゼ(結局オクデ売っちまった)←儲かったよ。何故か。

多分ほかにもあるんだけど今思い出せない。

844:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 08:22
>842
同じく
ルクルーゼいろいろ
バーミックス
蒸籠
炊飯用土鍋
パスタマシーン

いや、私も別にいいんだけどね…。
ところでパスタマシーンでワンタン作るとおいしいよ。

845:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 10:57
ハハハ!ここでも蒸篭の話題か・・・出ると思ってた。
蒸してる時の香りがいいよね。
今まで、ステンの蒸し器使ってたけど、もうステンには戻れん!
蟹ね、後でスーパーに行ってみよう!

846:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 11:17
そっか、安い蒸篭はすぐ駄目になるのか・・・。HSでゴッツ安かった。
でも、1年使えたら元取れる。2段の蓋付で2500円でおつり。
これが駄目になったら、照宝の高いの買おう!
あと、2ヶ月もするとカビの季節だなや~、気を付けないと。

847:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 14:06
蒸し物スキスキ
スレリンク(cook板)

そろそろ移動しる~

848:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 15:31
こんなスレあったんだ・・・

849:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 15:36
ごま擦り器でおすすめの物ってありますか?

今まで使ってたジャ○ンポーレックスのごまミルを
ぬるま湯で洗って放置してたら、接着剤みたいなものが
流れ出てきました。
取りはずせない部分の刃と本体とをくっつけていた接着剤のようです。
気持ち悪いので買い替えたい。

850:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 15:42
>>849
小さいすり鉢とすりこ木でやってる。
メンドウだから3回分くらい煎って一度に擂って冷凍庫で保存。

851:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 15:52
スレちがいだけど。
蒸篭で作る料理法、聞いてるだけでわくわくしてくる。
自分は食べるの大好きだけど、根がメンドクサガリなものだから、
作るのはあまり得意じゃない。みんながうらやましい…

852:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 21:51
>>843は照宝に「うおぉぉぉっ」て買いに行くのかなぁ。
オヤジびっくりするぞきっと!


853:ぱくぱく名無しさん
04/04/15 23:14
>849
私もごまミル欲しいんですけど、849さんが使っていたのは
どのタイプですか?

URLリンク(homepage3.nifty.com)
ここの20番が欲しいと思ってるんだけど、中身が見えないのが
どうかなあ、と。前に安いごますり器を使っていたときに
虫がわいたのを見てからちょっと不安なのです。
いまはオニザキのすりごま使ってますがやはり風味が飛んでいく・・・

854:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 00:20
ばあみっくすでする。やりすぎるとねりゴマになっちゃう

855:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 09:22
ああ、七輪がほすい・・・すれちがいだけど

856:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 10:07
この鍋スレも多様化してきたね。
確か七輪スレもあったはず。

857:849
04/04/16 10:23
>>853
私が使ってたのはリンク先のページにある17番のプラスチックボディのものです。
私も20番が気になってます。
でも写真に取り外した刃(臼の部分)が写ってるのを見ると、
17番と同じ構造っぽい(同メーカーだし)。
また接着剤が流れ出てくるのはカンベンだし、迷うなあ。

関係ないけど、上記のページでお茶ミルというものを初めて知った。


858:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 13:41
>853
すりゴマなら九鬼の二度焙煎を一度食べてみて下さい。
スレに関係ないからsage

859:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 14:52
パンチングのざるってどうですか?
水切れとか、洗い安さとか。
金ざるを洗うのに疲れたよママソ・・・

860:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 14:55
>>859
買いな。良いよ。洗い安い。麺類の水切りしても、麺が傷む程度が小さい。

861:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 15:04
>>859
両方持ってますが、
やはり水切れは網ざるの方が良いです。
うちでは野菜等ゆすぐだけで良いものは網ざる、
油脂のある、後で洗剤で洗うようなものはパンチングを使ってます。
ざる全部をパンチングに変えようとは思わない。

862:859
04/04/16 15:18
>860>861

レス豚クスです!
結構いいお値段なので迷ってました(→ビンボー)。
菓子作りの時の粉ふるい兼用の網ざるを残してパンチングにしまつ。
トメ伝来のプラざるはムチュメのままごと用にしてやるw
このプラざるが一番使いにくい上に異常に長持ちだったんだよぅ

863:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 17:59
同じように見えるパンチングざるでもホームセンターやスーパーに売ってるのと
柳宗理のとだとずいぶん違う。
この前百貨店で柳宗理のを見たら、極限まで穴が大きくて金属部分が少なかった。
うちのはそれに比べると穴が小さい。
やっぱり値段分だけものはいいんだよね・・・。

864:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 22:55
やっぱパンチングざるも、ソーリのと他の安いのとは違うのね。。。

865:ぱくぱく名無しさん
04/04/16 23:29
うち27cm柳パンチ&ボウルあるけど、別に使い勝手は安いのとそんなに変わらんと
思うよ。ヘアライン(バイブレーション?)加工でピカピカしてないのが気に入ってる
けど、この値段出して買う価値があるかっていうと、微妙な感じかな。そう肉厚でも
ないので、特にパンチングストレーナーは底面部分がへこみやすい。ここがへこむと、
もともとこのストレーナーには脚がないので、たとえばシンクに直置きしてパスタを
湯切りしたときの湯切れが悪くなったりする。

個人的にはもうちょっと厚い金属を使って縁なしにしてほしかったな。そうすれば
ゴミが詰まる場所が一切なくなってより清潔な気がする。

製菓やる人にはcuocaや東急ハンズで売ってる深型ボウルが便利そうだなぁと思う。
無印のも悪くないと思う。ただボウルにぴったり合うストレーナーがないんだな、
深型ボウルとか無印のボウルは。

866:ぱくぱく名無しさん
04/04/17 00:57
ざるは全部柳のパンチングにしたけど、
水気を手早くしっかり切りたいときにはサラダドライヤーを使うので(柳ザルと同時に買った)
これからもパンチングのみで全然オッケー。

でも「シンクに直置き」したいから脚付き・持ち手つきのが一個だけ欲しいなあ。

867:ぱくぱく名無しさん
04/04/18 00:35
866それ私もほすい。でもなかなか見かけないなできればちょっと大き目がいい

868:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 05:49
すでに既出かもしれませんが、店で見かけるたび気になっていたので。
もう数年前に深夜の通販で販売されていたのですが、名前は忘れましたが
ようはフードプロセッサーの手動版みたいなものです。
ミキサーを壊してしまったので、買ってみようか迷っています。

869:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 07:27
868
よくわからないけど、確かに手動のはあるよ。
値段によるな。買ってしっぱーい、チャンチャンって出来るくらいのものであれば、買ってみるもよし。
使っている人が現れてレポくれたらなお良し。
当たり前のことしか書けんでスマソ

870:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 07:33
>>868
使い続けてる人ってあんまり知らない。
値段も結構するから、極安物でも電動フープロの方が絶対良いと思う。

871:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 12:27

禿同
ナソナルのフープロか、ブラウンマルチミックスあたりが無難に使えるって、、、
うちは二つともあるけど(結婚祝いにもらった)結構助かってるよ

872:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 15:38
>871
どうして、ブラウンマルチミックスなの?
バーミックスとブラウンマルチミックスの決定的な違いが
知りたいです。

873:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 15:45
>>872
それ以上はバーミックススレに逝け。

874:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 17:38
パンチザル、出始めの頃通販で買ったけど、
水切れが悪いので、網ざるに変えちゃった。
麺類やパスタを水切りしても、底のほうに水分が残って
べちゃべちゃした感じになったんだよね。しかも重い。
当時5000円もしたのに・・・。
でも、網は洗うのが大変なので、ソーリのは良いのかな~と
これが壊れたら買おうと思ってたんだけど、
そうでもないの??
前野は確かに水切れは悪かったけど、頑固で変形は思想になかった。

875:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 17:46
亀ですが、「だしポット」のことありがとうございました。
他のポットでも良いという話なので、
試しにうちで一番大きいガラスの紅茶用ポットに
昆布と鰹節入れて、熱湯注いでみたら、
ウマーなだしが取れました。
うちはこれで十分です。えらい簡単だし。
・・つーか、私が下手な火加減で鍋で出汁とるより
気のせいか美味しいような気がする。

876:ぱくぱく名無しさん
04/04/20 08:03
だしをとるのは、以前「伊東家の食卓」でやっていた裏ワザが便利です。
コーヒーメーカーのポットに昆布を入れ、ドリップ部分にキッチンペーパーに
包んだ鰹節をセットして、普通にドリップする、というもの。
コーヒーメーカー持ってなかったんで、思わずホームセンターで特価980円の
安いのを買ってやってみました。
マジで美味しいだしがとれて、オススメです。コーヒーも別に味が移ることもなしに
美味しく飲んでますよ。

877:871
04/04/20 09:03
>872
単に、値段が安いからだよ。
べつにチェリーテラスを敵視してるわけじゃないからご安心を

878:ぱくぱく名無しさん
04/04/20 09:16
>>872
違いはこねる

879:ぱくぱく名無しさん
04/04/20 11:03
>821
「決定的な違いがないのに、値段が決定的にちがう」とも言う。
おっと、これ以上はスレチガイだな。

まぁ、あの手のものが使いこなせるか死蔵されるかは
台所の常に手の届く場所において置けるかどうかにかかっていると思う。
一度でも箱に入れたり、「何かをどけてからこれを出す」みたいな
二手間以上かかる場所に置かれたら死蔵の可能性大

880:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 07:13
うん、うん。なにを買ってもそうだよね。
限られたスペースにどうやって、効率よく道具を収納するかは常日頃から工夫が必要だね。
キッチンは清潔さも要求されるわけだし、結構頭を使うよ。
いろんな道具を揃えて、料理のレパートーリーも増えていくなら理想的だよね。

ここの住人さんたちのキッチン除いてみたい気もするな。
目からうろこがたくさんあるにちがいない


881:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 07:38
料理にこげをいれるバーナーってありますよね。
私はそれを例えばキャンプに持っていきたい!
中華なべのこげのこびりつきがひどくなったときに、
家庭用コンロは火力が弱いので、こげを焼ききるのにも
使いたい!などなどあるんですが・・

そんな安いものでもなさそうだし・・
ちょっと怖いというのもあります。

料理用バーナーお使いの方、どんな使い方してますか?
教えてください。
えっ、こんな使い方もあるんだーなどあれば、買っても
いいかなと考えています。
できるだけ、料理に関した使い方を知りたいです。

板ガラスでバーナーワークとかとんぼ玉作ったりもできるのかな?
主目的ではないのですが・・ちょっと使いづらそうですよね。

882:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 08:18
>881
うちの近所のケーキ屋さんは、クレームブリュレ買うと目の前でバーナーで表面あぶって
オコゲをつくってくれる楽しいお店。子供連れてったら「あのゴーってするの欲しい~」と
せがまれて困ったけど。(何やって遊ぶんじゃい!)
厨房屋とか、製菓用器材あつかってるネットショップであつかってるんじゃないかな。


883:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 08:58
>>882
私も料理用バーナーって言えばそれを思い出すけど、
あれでは中華なべの焦げは何時間かかっても取れまい、
きっと溶接用バーナーのようなのがあるんだろう と思った。

884:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 09:37
かなーり過去ログで話題になってたような気がする。

885:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 09:39
>>881
持ってるよ。
やっぱ、キャンプで使う。炭起こしとか、急ぐときには便利。
でも、家にあるのは、キャンプ用のカッセットガス使うからコストは安くないね。
ケーキなんかに使うのは、もっと繊細な炎のだと思う。これだと、中華なべ焼くのには無理あるな。
でも、溶接用じゃ鍋溶けないか?
うちにあるタイプのは、アウトドアショップに置いてある。
でも、キッチンではそれほど使わんな。
中華なべのこげは、コンロでよーーーーく焼いて、新聞紙の上でスクレーパーみたいので剥がしてるな。


886:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 17:14
バーナーじゃないけど、中華なべのこびりつき落としはソコフをよく使います。
アンモニア臭あるけど、よく落ちる。

参考になると思う
URLリンク(homepage1.nifty.com)


887:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 18:56
ガステーブルの中央にある魚焼きグリルなんですが・・
左右にあるコンロで麺や豆などをゆでると、気をつけてても
必ず1,2度はゆでこぼします。
すぐに魚焼きグリルもきれいにすればいいんですが・・・
食後に食器洗いや流しをきれいにするので、精一杯。
買って1年にならないのに、もう中は錆びだらけです。
腰をかがめないといけないので、ほんと億劫になってしまいます。
皆さんは、どんな風に手入れしてますか?
魚焼きグリルの手入れの楽な、ガステーブルってないんでしょうか?



888:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 19:06
>>887
最近ガステーブル変えたんだけど、何のこだわりもなしに一番安いの買ったら
魚焼きグリルが水無しでした。
こんなんでうまく焼けるのか~?と思ってたら
火力調節こまかくできるし裏返しタイミングブザーは鳴るし、
水無しグリルってお手入れがすごく楽なことにびっくり。
少しだけ垂れた魚の油だけをティッシュで拭いて終了、ってことも多いです。
テフロン部分が多いので錆びそうにもない。
それから、私もうっかり火をつけたままってことが多いので
自動消火やタイマーのついてるガステーブルにしました。

887さんのは水あり?水無し?

889:887
04/04/21 19:53
水をはるタイプの片面魚焼きグリルです。
テフロン部分が多いの?
もしかしてテフロンでなくて、ステンレスの間違いでは?
テフロンて、フッ素樹脂加工のことだよね。

えっと錆びる部分は、内側の奥の普段は目に見えない部分です。
徹底的に掃除しようとしたら・・ぼろぼろの錆びが落ちてくるの。
ソーメンをゆでたりしたときのゆで汁が、おそらく錆びの原因だと思う。
タイミングよく、グルリ部を使っていれば乾燥もしてさびは
防げるんだろうけど・・・
でもやっぱり、いろんな異物がついて清潔にしていないから
というのも大いにあると思うんですよね。

888さんのガステーブルは、家のよりずっと値段も高いのかも
しれないね。
これを機会に店の人によくきいてみることにするよ。
ただ、以前展示会で言われたのは、「そんなものはありません」
の一言。
IHクッキングヒーターもいいんだろうが、私は中華なべで
ガスの炎をあててガンガン料理したいほうだからなー

890:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 19:57
>>888
おお!ぞろめ。
それいいね。どこのメーカーさんですか?
うちも、そろそろ買い替えなんです。

891:888
04/04/21 20:11
今のガステーブルは父親が選んだやつで、
2万ちょっとだったらしいよ。
見た目テフロンが嫌だったけど、中華鍋も安定するし意外と多機能でびっくり。
ガステーブルって進化してるんだね~
テフロンなのは、ガステーブル表面やグリル部分だけでした。
内部は、今見たらたぶんステンレス。

>ぼろぼろの錆びが落ちてくる

わかります。
前の(10年以上使ってた)を捨てるとき、落ちてきた。
水アリのグリルの引き出し部分?を洗うのが面倒で、
グリルをあまり使ってなかったからよけい錆びやすいんでしょうね。

何年も使ってたら内部が錆びるのはしょうがないのかもしれない。
噴きこぼさないように工夫する方がいいかも。

892:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 20:15
どーして、ふきこぼすと魚焼き器が汚れるのかが不明。

893:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 20:19
中央に魚焼きグリルの換気穴?があるガスコンロなんじゃないの?
んで、派手に吹きこぼすから、コンロの周りだけじゃなくてそこまで
汁が流れていく、と。

894:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 20:21
グリルの穴がコンロの間にあるガステーブルでは?。

私も引越しで仕方なくだけど新しいガステーブル買った。
結構機能のついたものにしたので、最初は贅沢かなと思ったんだけど、
とても便利で役に立ってます。やっぱりこれでよかった。
出来上がりがかなり良くなって夫婦で喜んでまつ。
ここまでとは思ってなかったです。正直。

895:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 20:22
中央に? それは頂けない。

896:888
04/04/21 20:28
>>890
ありが㌧
大阪ガスの半額セールで買ってきたらしい。
でもほんと普通のガステーブルですよ。
URLリンク(www.g-life.jp)
裏返しタイミングブザーってのは単にグリル使用3分ごとにお知らせしてくれる機能で
魚の具合を判断してくれるわけではないです、スミマセン。

ほんとはこれ↓と、魚焼きロースターを買いたかったんですけどね・・・かっこいいし。
URLリンク(croissant.magazine.co.jp)

897:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 20:34
>>896
それは普通のガステーブルとは言わないよ。
多機能な方だよ。


898:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 21:02
あ~、それか。
2月の時点で3万したよ。
うちは、真ん中にないから、錆びないのか。
でも。買い替えたいんだよ。ガスの口がまばらになってるのでね。

899:ぱくぱく名無しさん
04/04/21 23:45
>>881
前スレだったかでイワタニのクッキングバーナーが話題になって、
欲しくなってヤフオクで1500円のを見つけてつい落としてしまい
ました。
使ってない…。クリームブリュレを作るつもりだったんだけど…。

ガラス棒でバーナーワークやるなら、実はキッチンにあるガスコ
ンロ(できれば強火のやつ)でもできるのであります。
輪になって炎が出てくる分、ガス代が無駄といえば無駄だけど。
ためしにやってみるぐらいならガスコンロで十分。

900:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 02:11
3年前に買い換えるまで
中央の魚焼き部分って油でべたべた 奥はサビって当たり前と思ってた。
でも、買い換えてピカピカの時に !とひらめいて(大げさだけど)
使い終わってすぐまだ熱いうちに台拭きでさっと飛び散った油なんか拭き取る、
奥のほうも手をつっこんで拭く(腕がちょっと熱いけど)
そうしたら3年たった今も新品同様です。

でもホントコンロっていまいろいろ付いてるね、沸騰消火、揚げ物温度維持、ほんと便利。


901:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 02:17
コンロの五徳やその周りの汚れは熱いうちにふき取ると
その後の手入れや掃除が楽だよね。
うちでは、Tシャツなどのボロ切れを10cm角くらいに切っておいて、
それを水で濡らしたのを菜箸で持って、拭いてる。
ボロ切れだからそのままポイって捨てられるし、
熱いうちなら水だけで綺麗になるよ。

902:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 07:13
買って以外に重宝してるものは ピザカッター
ピザはもちろん、お好み焼き・チヂミにも活躍。
ホットサンドは下のパンが包丁だと切れにくいんだけど
これはスパッと切れて便利だー

903:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 07:44
いまは違うけど、前に使っていたコンロは真ん中にグリルの喚起があるタイプ。
魚を焼かないときは、上の覆いを取って、代わりに大きさのあう浅めのアルミのバットを裏返して乗せていた。
これはわざわざ買ったんだと思う。魚を焼かないときは換気も必要ないしね。
炒め物なんかの野菜くずは油もついているから、落ちると最悪。
あんまり同時に使うことが無かったのでかなり防げていました。

904:新米主婦です
04/04/22 14:27
18-8のステンレス鍋をサイズ違いで4つ買いました。
でも焦げが付きやすくとれにくく非常に使いにくいです。
1つ2000円くらいの鍋です。
ガスの火には気をつけて鍋から出ないようにしてます。
ステンレスが一番使いやすいと思って買ったのですが、こんなものなのでしょうか?
お湯などを沸かして移し変えるときにも、ジュワー!!って音をたてて怖いです。
たまたま私の買った鍋が悪いのでしょうか?
色々教えて下さい。お願いします。

905:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 14:32
>>904
ステンレスは熱伝導があまりよくないので、そういう傾向があります。
例えばおなべでお湯を沸かすときに、ポコンポコンと音が出ませんか?

ステンレスのおなべで怖いのは、急沸現象があるということです。
一般的なのは、冷めたお味噌汁を温めなおすとき、かき混ぜたりする事を
していないで放って置くと、ボカンと爆発するように沸騰します。
やけどの事故が多発していますのでご注意を! 
汚れはガシガシ磨けるので、便利といえば便利な鍋なんですが…

906:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 14:54
ステンレスなべはそんなもの。

907:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 15:54
安物なんか買うから。
全面多層の高い奴にしなさい。

908:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 16:16
いや!安鍋でも結構使える。
フッ素樹脂加工の、アルミニューム製を購入汁!
ひとつ¥500~¥2000で、サイズを変えて揃えられます。
例)18cm¥500  24cm¥2000 とか…
値段と味が比例する訳ではありません。

909:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 17:35
>>904
そういうモンなので使い方次第だと思う。
家のも最初に買ったの安鍋で、火加減気をつけないとすぐ焦げ付いてた。
なので煮込みのときは火加減注意でこまめにかき混ぜるとか、
カレーのように鍋で炒めて煮るレシピでもフライパンで焼いてから
鍋に移したりとかちょっと気をつけるようになったら失敗はなくなったよ。

まあその後ちょこちょこともう少しいい鍋を買い足していったので
最近では蒸し器仕様程度の出番しかないんだがw

910:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 17:55
安い高いだけじゃないと思う。
鍋の厚みが薄いと焦げ付きやすい、底だけでも厚いと全然違う。
ステンレスは手入れし易いし、磨けばピカピカになるのが好き。

911:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 18:07
ステンレスってかわいいよね。かわいさではピカいちだよね。

912:新米主婦です
04/04/22 20:51
いろいろな返事ありがとうございました(^o^)丿
味噌汁を温めなおすときなど注意します。
それから次に買うときは鍋の厚さもよく見て買おうと思います。
わかりやすい説明ありがとうございました。

お勧めの素材の鍋ってありますか?煮込み料理などはみなさん、どんな鍋を使っていますか?
今はガスですが、将来はIHにしようと思っています。


913:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 21:03
>>912
そんなあなたに鍋スレ
●鍋の使い勝手比較スレ 6●
スレリンク(cook板)

自分は煮込みにはホウロウ使ってる。但し本体からして重い。

914:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 21:35
てかさー、なんでこのスレのレスって
長くなるの?
4行以下に短縮できないの?

915:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 21:51
長文読めない文盲ですか・・

916:ぱくぱく名無しさ^ん
04/04/22 22:44
>>914 偉そうにぬかすなら、テメーがレス付けてやれよ ダボ

917:ぱくぱく名無しさ^ん
04/04/22 22:48
↑すまん言いすぎだ。謝る。

918:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 22:52
4分の間になにがあったw

919:ぱくぱく名無しさ^ん
04/04/22 22:57
>>918 重ね〃暴言すまぬ。さっき奥さんと喧嘩して、怒りがピークだったのだ・・・

920:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 22:59
よく分からんが祈・夫婦円満。

921:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 23:01
>>919
そういう日もあるさ。キッチンドリンカースレにいって、飲もう。

922:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 01:25
火力の関係絵正直業務用の鋳物のコンロほしい
でも工事必要だなあ

923:新米主婦です
04/04/23 09:39
ありがとうございます。
行って来ます。

924:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 12:25
>>922
ガスが出すぎて安全装置が働くから家庭じゃ無理っぽ

925:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 14:11
>>914-924
叩かれの914以降、見事に4行以下に
ワロタ

926:ぱくぱく名無しさ^ん
04/04/23 23:22
>>914 しかし見事なスレッドストッパーぶりだな。
>>914以降、誰もまともに書きこまねえよ(w

927:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 23:43

 時々しか料理しない 独身男性ですが、質問します。

フライパンのテフロン加工?等の新しい物を買おうと思っていますが、
どこのメーカーで どんなのがいいですか?

今 使っているのは古い鉄板の物ですから、こびりついたら中でお湯を沸かして
金属タワシで洗わなければならないので、わずらしいのです。

928:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 23:48
>>927
テフロン加工品は使い捨て感覚で安物でよいと思うよ

929:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 23:53
テフロン悪くないけど、鉄のフライパンもいいよ。頻繁に使うとそんなに焦げなくなるけどな。
わざわざお湯沸かさなくても、湯沸し器のお湯と金属タワシで十分落ちる。
たまにシーズニングするのもいいよ。

930:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 00:13
>>927
時々しか料理しないなら、よく安売りもしてるティファールとかで
大丈夫じゃないかな?

931:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 00:52
>>927
安く済ますなら、テフロン。時々でも、長期使用ならノンスティック加工。
うちはリバーライトセラートですが、テフロンより油は多めに必要。
少ないとそれなりにひっつく。が、後のお手入れは楽。
サーキュロンが欲しい今日この頃。。。


932:931
04/04/24 01:01
レスつけといて何なんですがテフロンスレ有るよ。
スレリンク(cook板)

933:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 02:23
>>927
スーパーの980円~1500円のを1年~2年位で買い換えるのが金額的にも使い勝手も一番良い。
でもね、フライパン捨てるのに罪悪感いっぱい、それが欠点。

934:927ぱくぱく名無しさん
04/04/24 07:51

 皆様、色々アドバイス ありがとうございました。
安いテフロン物を買ってみます。

935:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 13:29
>>934
安いテフロン物ならホームセンターがいいよ。
セールにあたればテフロンフライパン各サイズALL500円なんて値段もあった。
私もテフロンは消耗品だと思っているので498円で24センチ18センチ買いましたw

936:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 14:36
>>934
300円のフライパンはさすがにダメだったよ、
最初から滑り具合がイマイチな上 すぐにくっつくようになった。

937:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 16:27
うむ。500円からだな。
自分は奮発して千円位の買ったが。

938:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 19:03
私もHCで IHヒーター用テフロンフライパン¥498で買ったよ~
十分使えます。
後日、同じ値段でまた売っていたときに違う大きさのも買っておいた。
(深型で便利~)

939:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 23:17
フィッシュロースターってどうですか?


940:ぱくぱく名無しさん
04/04/24 23:36
いいよ。においも煙も出ないし。きれいに焼ける。
実家にナソのがある。秋刀魚もらくらく入る。
オーブントースターの横に長い形。両面焼けるし、タイマーもついてる。
水梨だから掃除もカンタン。
ウチには必要ないけど。
ジジとババはもう肉を食わなくなって、魚ばかりなので重宝しているようだ。

941:ぱくぱく名無しさん
04/04/25 00:06
>>940
値段的にはどのくらいのレベルのものですか?
以前、安っぽいものを買って失敗したのです。


942:ぱくぱく名無しさん
04/04/25 00:11
【魚】グリル/ロースター活用術
スレリンク(cook板)
お魚焼き鳥好きのみなさん、活用してね。

943:ぱくぱく名無しさん
04/04/25 21:30
遅レスでスマソ。
でも、嬉しいので、一言。
せ・い・ろ買いました。じゃ~ん。
さっそくシュウマイ作りました。
蒸しあがりは、プリプリつやつやのいい香り。ウマァ
はまりそうです。
蒸し物スレにも遊びに行こうかな。

944:ぱくぱく名無しさん
04/04/25 22:03
>>943
つか住人になりなさい>蒸し物スレ

945:940
04/04/25 23:54
939
こんなやつ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
実家のはナソだけど、他の家電メーカーでもあると思う。
コンベクションオーブントースターを魚メニューにして、脱臭脱煙機能を強化した感じだね。
魚用に長細い。
安物は3千円台であるけど、使い勝手はこっちのほうがいいとおもう。
あとは価格と置き場所の確保の問題。

946:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 01:14
18600円

947:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 07:42
IHクッキングヒーターに使える鉄のフライパンと、使えない鉄の
フライパンの決定的な違いって何?
だってさ、鉄ならば磁石にくっつくから使えるんじゃないの?
別に中華なべみたいにふれる面がわずかだとか、加工がしてある
わけでもないのに・・・
定番の昔から普通に売られている鉄のフライパンが、どうして
使えないのかが理解できないの。
誰か、教えてください。

948:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 07:59
>>947
知識が無くてすみません、
定番のフライパンは使えないんですか?
‥ もしそうなら、
理由としては薄手なのですぐに底が歪んでピッタリくっつかない位しか考えられないのだけど。


949:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 08:10
>>947
使えないわけない
最近は電磁調理器対応をうたった商品が多いだけ
一般に出ているやつは対応なんて書いていないだけ
ただ、対応製品より効率は悪い物が有るだろう
物によっては痛みが早い物もあるかも

950:729
04/04/26 10:41
お玉たてについて質問したものです。
近所になかったので、出先の100円SHOPでようやくゲット。
無かったときの毎日の小さなイライラから救われた。
しかも100円で買えることまで教えてくださって・・・
情報ありがとう。感謝。


951:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 13:37
>>947
IHヒーター使ってるけど、使えない鉄のフライパンなんてないと思うよ。
中華なべならともかく。(IH用の中華なべもちゃんと売ってるよ)
取り扱い説明書みてみたけど、鉄・鉄鋳物・鉄ホーロー全部使えた。
100均の鉄フライパンもスキレットも問題なく使えてますw

952:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 14:05
普通の鉄フライパンだと底が真っ平らでなくて
センサーが働きにくかったり、肉厚が薄くて熱効率が
悪かったりするんだと思うよ。あと帯磁性があるかどうかは
あまり関係ない。

953:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 16:39
フードプロセッサー、
野菜を色んな形に切ってくれる・・
あれ、どうですかね、あれをしっかり活用してる人いらっしゃいますか

954:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 16:45
そゆ方は、こっちへドゾー

フードプロセッサー料理、教えて。
スレリンク(cook板:-100番)

【初めての】お薦めのフードプロセッサ【フープロ】
スレリンク(kaden板)l50

955:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 23:37
>>954
あ、スレ違い申し訳ありませでした。

956:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 23:40
フードプロセッサーが使って良かった調理器具だと思えばスレ違いじゃない。

したがって、954はバカ。

957:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 23:51
>>956
フープロって定期的に出てくるし
何より語る人が長文になる傾向ありw

958:ぱくぱく名無しさん
04/04/26 23:58
それで?

959:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 00:00
定期的に出て長文になるとスレ違いなんだよ。
わかったか?>>956

960:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 00:13
フープロ、ここで聞いてもいいとは思うけど、フープロ専門スレの
過去ログ以上の情報はなかなか出てこないと思うよ。

961:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 00:16
>>960
同意。
スレ違いと言うよりも、単独スレがある物は普通そちらの方が情報量
多いんだから誘導入れるのはこのスレに限らずよくある事だと思う。

所で次スレどうする?まだ早い?

962:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 12:46
まだ早い。

963:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 13:05
使わなくなったキッチン回り道具
サラダの水切り、ホットサンド器

よく使うキッチン回り道具
圧力鍋、フープロ、ジューサー、キッチンタイマー

あまり使わないけどたまに重宝するキッチン回り道具
ピザ切るコロコロするやつ、パン切るナイフ、泡だて器(電動の)、パスタマシン

使わなそうなキッチン回り道具
ゆで卵器

すぐ当初の機能を失ってがっかりするキッチン回り道具
テフロン加工のフライパン

最近欲しくなったキッチン回り道具
マーフィー岡田のマジックピーラー+セラミック包丁セット

964:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 13:10
URLリンク(millionshop.55street.net)

965:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 13:24
>>963
水切りは自分は重宝してよく使ってる。

966:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 13:35
サラダ水切り    名もないメーカーのをバザーで50円で買って以来15年、常用してる。
パン切波刃ナイフ 6枚切りを12枚切りに変えるのに必需品。
ゆで卵器      前夜にセットしておいて朝スイッチオンで気軽に出来るのでうちでは必需品。
うちの死蔵道具は
馬の毛の裏漉し、ジューサー、砂鉄製焼肉鉄板



967:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 13:40
買って無駄だったもの。
ホーローの油こしと白いホーローの保存容器。
どちらも最近の流行りモノなので買ってみたけど、油こしはデカすぎ。じゃま。
保存容器は調子こいてしまった。高いのに…。
自分には濃し網&ペーパーとジップロックで十分でした。トホホ。

968:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 14:10
>>967
ホーローの保存容器、重宝しているよ!
マリネとか浅漬けとかいろいろ作っている。
買い足したいけど、高いので躊躇している。
死蔵しているのなら、欲しいくらいだ。

うちの死蔵品はセラミックのグリルパン。
いまいち火加減がよくわからないし、取っ手もついていないので
不便で、一度しか使っていません。

969:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 15:11
自分は>>963さんとは使わなくなった&よく使うキッチン道具が
全く逆だ。
こういうのって料理のマイ・ブームによってもかなり左右される。

8ドルで買ったウイリアムズ・ソノマのスパチュラ。
日本未発売として某サイトで2980円で売ってるのにはたまげた。
ボリすぎだよアンタ (´・ω・`) 

970:963
04/04/27 15:18
>>965-966
人それぞれなんですね。

ウチはキッチンが狭く、シンクも狭いので、水切りは邪魔なんですよ。
おまけに洗っても水切りカゴ(カゴも結構小さめ)の場所とるし。

ウチのケースでは水切りザルとボウルを洗いながら繰り返し使う方が便利で。

ゆで卵はまとめていくつか茹でてしまうか、
炊飯器で温泉卵作ってしまうので、
わざわざ場所とるものは登場する機会がなさそう。
ジューサーとフープロでいっぱいいっぱい。

広いキッチンが羨ましい。

971:963
04/04/27 15:25
>>969
確かにマイブームによって左右されますねぇ。

圧力鍋は重いからそのうち眠りそうな気もする。
キッチンタイマーは冷蔵庫一体型だから結構使う。半熟茹卵、パスタ、圧力鍋等。

フープロは挽肉作る時やベジタブルスープ作るのに使ってる。
ジューサーミルサーはトマトソース(トマト・ベーコン・玉葱・にんにく)作るのと、
スパイスミルするのに使う。
(勘で使ってるから、用途としてあってるかはわからないけど)

972:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 16:15
>970
炊飯器で温泉卵ってどうやってつくるの?

973:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 16:18
>>972

URLリンク(www.ecorient.co.jp)

974:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 16:27
>973
即レスありがとう。70度のお湯ってうち温度計ないから計れない。

975:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 16:41
   炊飯器で簡単温泉卵
1.卵は必ず常温にもどしておく
2.保温になってる炊飯器に、ラップに1ヶずつくるんだ卵を
  入れ55分そのままおく。(堅さは好みで)
3.55分たったらすぐ水にとり、だしをかけていただく。

>>972
うちはいつもこの作り方ですが失敗無しなのでお試しあれ。
2の保温になってる炊飯器~っていうのはご飯が保温状態
になってるって意味です。ご飯の上に卵を乗せる感じに
なるので、気分的にイヤって方もいるかな?

すれ違いスマソ。

976:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 16:43
うちはガス炊飯器だから作れない。
死蔵しているゆで卵器(たしか温泉卵もあったはず)を出してくるか・・・
ところでガス炊飯器はよい。


977:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 17:45
てかさー、なんでこのスレのレスって
長くなるの?
4行以下に短縮できないの?

978:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 17:58
二番煎じつまんないよ。

うちは炊飯器とバーミックスが使わなくなったものだな。
炊飯器は土鍋にとって代わられ、バーミックスはしまいこんでるから使わない。
出しておいとけばいいと思うんだけど、出しとくと結局使うときにほこりがついてる気がして
洗わなくちゃ使えないんだよね。

979:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 18:34
温泉卵、カップラーメンの空き容器でもできるけど…

980:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 18:49
>>979
自分はそれや冷凍法でも失敗したので
「温泉卵メーカー」の購入に踏み切りました_| ̄|○

半分以上自己満足なんだけど、とりあえず使ってるのでヨシ。

981:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 19:29
パン切りは刺身包丁で十分応用できます。
切るのにワシワシ何度も往復するんじゃなくて、ホントに刺身
と同じようにすーっすーっと引くようにすると、トマトとかゆでたまご
入ったサンドイッチもきれいに切れるよ。

982:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 21:01
私も炊飯器使わなくなった。土鍋ごはんウマーなので。
バーじゃないけどブラウンのマルチはフル稼働。圧力鍋も。Qシリーズのスライサーも
ラクチン。


983:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 21:38
>>977 氏ね

984:ぱくぱく名無しさ~ん
04/04/27 21:54
次スレ立てれなかった、誰かヨロ(最低限、最後のフープロスレへの誘導はあるほうがいいと思われ)

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具7

カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6
スレリンク(cook板)
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具5
スレリンク(cook板)
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具4
スレリンク(cook板)
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具3
URLリンク(food3.2ch.net)
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具2
URLリンク(food2.2ch.net)
これは便利! 使って良かった調理器具(初代)
URLリンク(piza2.2ch.net)

関連スレ(フードプロセッサーについては↓スレの方が詳しいです)

【初めての】お薦めのフードプロセッサ【フープロ】
スレリンク(kaden板)l50
フードプロセッサー料理、教えて。
スレリンク(cook板:-100番)

985:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 22:09
↑たてました。

986:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 22:25
984、985さん感謝。

987:ぱくぱく名無しさん
04/04/27 22:28
次スレ
スレリンク(cook板)

988:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:10
では埋め立て開始

買って良かったお道具シリーズ!

野菜水切りカゴ!



989:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:25
用途は地味だけど「銀の爪」 
片手で届くところに下げておけばとても便利。

990:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:36
↑なんじゃそりゃ?

991:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:44
んじゃ、電動砥石

992:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 07:55
自動そば打ち器

993:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 08:17
>>990
こんなの
URLリンク(www.shayo.co.jp)
今はパートⅡってのもあるみたいだけど、うちのはコレ。

994:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 08:35
みかんの皮むき「むっきーちゃん」これがないと
硬い皮の柑橘を食べる気しない

995:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 08:59
ムキー!!


996:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 09:17
>>994
うちもだよー
粗忽者なので刃で3度も指先を切った。
でも手放せない。

997:963
04/04/28 12:52
ちなみにウチの場合温泉卵はラップにくるんで
炊けたご飯の保温状態の所に入れて作ってます。


998:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 12:52
>993
レスサンクス!便利そうだね~

999:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 12:53
999

1000:ぱくぱく名無しさん
04/04/28 12:53
実父ロック

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch