キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6at COOK
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6 - 暇つぶし2ch2:ぱくぱく名無しさん
04/02/03 10:04
2ズサ━━(゚∀゚)━━!!

3:ぱくぱく名無しさん
04/02/03 10:24
乙~

4:ぱくぱく名無しさん
04/02/03 20:24
新スレおめ。

5:ぱくぱく名無しさん
04/02/05 12:17
age

6:ぱくぱく名無しさん
04/02/05 13:30
過去スレのダイジェストきぼんぬ

7:ぱくぱく名無しさん
04/02/05 17:55
>6
他人をアテにせず、暇な時に過去ログを読んでまとめてくれ


8:ぱくぱく名無しさん
04/02/05 20:03
>>6
言いだしっぺの法則だ、頼んだぞ。

9:ぱくぱく名無しさん
04/02/05 21:46
ウチの鍋って、たまねぎやしょうがのみじん切りを炒めてる最中に
焦げてきてしまうんだけど、料理番組で使われてる鍋ってそんなことないよね。
あのレベルの鍋を購入するにはどのくらいの予算が必要なのでしょ?


10:ぱくぱく名無しさん
04/02/05 22:27
火が強すぎる、かき混ぜるのが下手、肉厚の薄い鍋を使ってる
のどれかだと思われ

11:対面キッチン
04/02/05 22:39
なんてったて土鍋が一番です。
ですけどこの頃見事に欠いたのがまずくて。
また肩がこることといったらどうしてでしょうか。

12:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 00:05
11の日本語訳きぼんぬ

13:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 01:44
土鍋マンセー
でもこの間どっかぶつけて欠いちゃったよ。まずいなあ。
それと重いからずっと持ってると肩がこるんだよね。
仕方ないんだけどどうしたらいいのかなあ。

14:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 02:33
>>6
とりあえずねぎはねぎっ庫に保存だ。

15:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 02:57
サラダドライヤーも便利だ。

16:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 07:46
ねぎっ庫は本当にいいよ!サラダドライヤーも便利!この前2歳の息子がトミカの車を
入れてぐるぐる回してた・・・(^^;)

17:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 08:00
ねぎっ庫ぐぐってみたら「遠赤セラミックの保冷効果」とか書いてあって
怪しさ大爆発なんですが、実際に効果的なんですか?それともネタ?

18:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 09:30
前スレ読めば?

19:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 09:32
ここ鍋スレじゃないんですけど。


20:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 10:03
わぁーあれほしいー
通販で玉子焼きパンに付いているクルクルとかいうかき混ぜるやつほしいー
単品でどっかにないですか?

21:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 12:44
>17
>18のように前スレ読みなさい。いろんな所でねぎっこのレポがかいてある。

22:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 19:30
水切り籠の話の人まだいる?

うちは食器洗浄機だから籠が邪魔で嫌ーと思ってたんだけど
こんど壁に取り付けるタイプの食器籠を買おうと思います。
まぁ届いてからレポするんでそのときまで待たれよ。

23:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 19:59
>>10
薄いのか。ウチの鍋って。
>>19
ごめん。


24:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 20:53
>22
ここにいるよー!
えっそんなのあるんだ!!食洗機は卓上ですか?
うちは卓上のがあるんだけど水きりかごは必要なのでなにかいいのないかと
探してるんです。以前は食器乾燥機使ってたから水切り籠必要なくて。
ぜひレポしてね!首ながーくしてまってるよ!

25:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 21:02
過去ログ読まずに書き込みますが
おろし金やすり鉢の掃除をする竹製の小物がとても重宝しています
すり減ってきたので、次のを買わなくては・・・

26:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 21:18
>>25
抹茶好きなら、茶筅の古いのを先を切りそろえて使え。

27:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 22:06
>>25
すぐに すり減りますよね。
欠損続出、あっという間にぼろぼろ。 
他に良い掃除道具使っている人いるかな?

28:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 22:22
スクレイパーって言うんだっけ?>おろし金の掃除道具
あれのステンレス版もあるらしい。なかなか売ってないんだが…。
見つけて買ったらレポするよ。

29:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 23:03
電子レンジでパスタが茹でられる細長い容器(ジップのみたいの)を
お使いの方いらっしゃいましたら使い心地を教えてください。
邪道と思いつつ、時間がないときに思い切って使ってみようかなと・・・
でもその前に評判が気になりまして。

30:ぱくぱく名無しさん
04/02/06 23:33
バーミックス
昔、テレビで夜中に通販でやってて、
思わず衝動買い。最初はせっせと使ってやってました。
しかーし、ガラスの計量カップのなかで、泡立てたり
みじん切りするのだが、スグ落として割れる。
それに、器具を洗うのが面倒。(本体は楽だけど、
別にある専用のやつ、、、)
というわけで、いま眠ってます。
だれか、いらない??オクにだそうかと、真剣に
考えています。とほほ。高いだけに悔しい。
しかも、業務用です。(家庭用より高いのら)

31:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 00:37
>>29
キジョ板で使ってる人がちょいちょいいるけど、
よかった7割、もひとつ3割ってとこかなあ。
一人のお昼ならコレでいいやー鍋使わないってラク~、って人がいる一方で
おいしくない、イマイチのしあがりって人もいた。

32:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 00:42
>30
バーミックスのスレに行きなさい!!

33:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 02:01
>>30
業務用?ちょっと気になる。
いや、中古でええし、マジにバーミックス物色中だから、
そちらに意思さえあれば、価格応談でぜひ頂きたいですわ。

34:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 06:34
>>29
電子レンジ用調理器具part1
スレリンク(cook板)


35:29
04/02/07 11:00
>31
どうもこうもダメという程ではなさそうですね、安心しました。
今度トライしてみようと思います。ありがとうございました。

>34
誘導サンクス。
レンジを買い換えるので性能に期待しているのですが、こちらも参考になりそうですね。

36:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 15:04
>>35=29
ゆでるのに時間かかるよ。
家のはパッケージの茹で時間+5分だったかな。
まあ鍋でお湯沸す事考えたらあんまり変わらんかもしれんが。
多分電気代もかかってると思う。

ただ、1人分作るのには楽なので、自分は結構使ってますが。


37:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 18:57
そうそう、十数分レンジ動かすので、結構電気食ってそう。
中は湯気もうもうだし。
デカ鍋洗うの嫌なので、自分のお昼にはよく使います。
でも家族の食事にはだせない出来。

38:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 21:29
そうそう、自分用だったら許せる。
家族にはためらう。お客には出せない。
狙ってる異性には絶対に出せない。

39:29
04/02/07 22:36
確かに電気代がかかるかも。
我が家はポット、レンジ、テレビ、ホット-カーペット、トースターを
一気に使う朝はよくブレーカーが落ちるので注意です(まぁ朝からパスタはないか)
一人分には充分という程度の味を試してみたくなりました。
ところでパスタソースはどうやってますか?
やっぱりパスタのあとからチンでしょうか?それとも途中から同時でしょうか?
ウチのボロいレンジでは同時はムリそうですが・・

40:ぱくぱく名無しさん
04/02/07 23:37
既出ですかね。
計量カップの中がナナメになってて数字が見やすくなってる物。
アメリカで見つけてすごい便利と思って買って来たら
近所の雑貨屋で売ってました。


41:36
04/02/07 23:49
>>39
レトルトのソースならパスタをあっためてる間に
小鍋にお湯沸してあっためてる。
(数分火にかけて、その後火を止めて放置)

>>40
最近日本でもよく見かけるようになりましたね。
と言っても海外行った事ないんでワカランがw

42:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 01:04
>>40
私もそれ欲しくて買おうと狙ってたんだけど、
単位が日本仕様じゃないんだよねー。いちいち計算するのもなあ…と悩んでます。

43:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 01:27
自分で線くらい引いたら?

44:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 02:49
どうやって?
消えるんじゃないか。

45:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 12:45
初めてここにきました、
ピビンバとビビンバとでは正しいのはどちらでしょうか?
ちなみに検索数で多いのはビビンバですが・・・。

46:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 12:57
道具・小物に関係ない質問はこっちのスレが正しいでつ

■ 質問スレッド 38 ■
スレリンク(cook板)

47:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 13:45
>45
ビビン=混ぜる パップ(PA、PU)=ご飯という意味です。
のり巻は、キンパプと言いますね。
ちなみに、プは殆ど発音しません。

48:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 14:20
>>42
デザイン重視じゃないなら、貝印も出してる。
近所の西友にはありました。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)


49:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 17:36
>>48
おー、私がTVでみたことあるのこれかも。
「ユニバーサルデザイン 計量カップ」でぐぐったら
OXOばかりでてきて、あれは幻だったのかと思ってた。
貝印だったのね。サンクス

50:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 18:01
計量カップのメモリって、そんなに見にくいか・・・・?

51:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 23:22
洗うのが面倒そうだし
私は軽量カップで卵も溶いたりするからちょっとこれは使わないな。

52:ぱくぱく名無しさん
04/02/08 23:31
>>48
ああ、傾けた状態で計れる斜めの目盛り入りのカップと勘違いしてた。
上から覗いても計れるカップだたのね。

53:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 00:19
>51
自分もそう思った。

それにしても計量カップって薄手かごついか両極端だよなあ。
パイレックスの薄手のは油断するとすぐ欠けたり割れたりするし、
ごついのは持ち手までごつくて場所とるし。
レンジ可、ほどほどの厚み、マグカップみたいな普通の持ち手付きのがホスィ。


54:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 01:23
>>53
うちの500ccポリカーボネートのはそうだよ、
マグカップの形で普通の持ち手レンジ可
欲を言えばこの形で丈夫なバイレックスのが欲しいけど。

55:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 01:29
パイレックスの薄手もうすでに三代目だ…。
厚手の方は割れる事はまずないけど重くて洗うのが大変。
結局薄手の方が良く使ってる。

56:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 01:38
ポリカーボネイトはビスフェノールAが気になるな・・・

57:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 02:10
ポリフェノールだと思っとけ

58:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 07:44
うちはステンの計量カップだ。
直火にかけて使えるヤツで、油を熱してネギにじゅーとか
そういうことがしたくて買いました。便利。

59:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 13:01
「かんてんパパ」を沢山買った時についてきた計量カップは、
プラ製みたいに薄かったけど、熱湯入れてもOK だったから便利だったな~。。
(そのままかんてんパパが作れるようにとの配慮だったのだろう)

60:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 15:08
パイレックス厚手のは、卵2個でオムレツ作る時や
コーヒーサーバーにと毎日使ってる。
↑お箸2本を渡して、その上にカリタを置いてるw
でも、計量するときは、ベターホームのステンレスの軽量カップ
目盛りが内側についていてとても見やすい。丈夫。シンプル。
軽量スプーンともども超お勧め。

61:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 20:05
>>59
工藤有貴は付いてこなかったの

62:ぱくぱく名無しさん
04/02/09 20:46
>>60
ベターホームの計量スプーン、私も気に入ってる。
大さじ、小さじそれぞれ1/2のところに線が入ってて、
厚手でしっかりしてる。
もう1組買おうかと思ってるところ。

63:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 08:02
自動でネギを刻んでくれるグッズ、ありませんか?
自分でするのが苦手で苦手でどうしようもなくて。
切れたものを買って済ませたいのですが、姑と同居で
嫌がられます。
どなたかご存じでしたらメーカー名・価格も教えて下さい。

64:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 08:18
あるにはあるけど、単機能プロ用だから高いですよ。
URLリンク(www10.plala.or.jp)

手動のスライサーのいいやつでシャクシャクするのが
速いんじゃないですか? しかしネギ切るのが苦手って
なんか不思議な…。形状的には扱いやすいと思うんだけど。

65:63
04/02/10 08:40
>>64
有難うございます。
スライサーだと奴葱がぐにゃっとなってなかなかうまくいきません。
そもそも包丁が嫌いなんです。
ペティナイフしか使いませんし、それでも刻んだりの細かい作業はダメです。
刃物さわるのが精神的に辛くて、なるだけ避ける暮らしをしたいのです。

66:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 08:53
キッチンばさみで刻めば?


67:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 09:00
そりゃ大変だなあ…。ほなら小型のフープロとかはどうでしょね。
手動ものだと、これの「ネギーる」とかなら使えそう。
URLリンク(www.d-mall.org)

68:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 09:18
これが言いたかったのか。

69:63
04/02/10 09:32
>>66
はさみもあまり持ちたくないです・・・爪きりさえ持ちたくなくてヤスリで整えてるぐらいですから。
>>67
有難うございます。
前レスで紹介下さったものと見比べて
早速試してみます。

メンヘル逝けとか言われるの覚悟だったのに、皆さんに親切に教えていただけて
うれしいです。
有難うございました。

70:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 09:57
なんか 葱切るなんて些細なことは問題じゃないような‥

71:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 12:04
>>63-70
妙にやりとりがおかしくて笑ってしまった。
万能ねぎならキッチン鋏でいいと思うよ。
>67のネギーるは小口切り用ではないみたい。


72:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 12:05
そうかな?自分もネギ切るのが嫌い。
まな板が小さめなんで切ったら床にボロボロ落ちるし。
関西の人だったらわかるだろうけど
九条ネギって大量だから大変だと思う。
>>67 これは千切り用っぽいね。

73:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 12:31
63は自分の手に刃モノが近付くがコワイとか?
葱セットしてスイッチ押したらガガーッと小口切り
みたいなグッズが欲しいんでしょ。
一種の精神病なんだよ多分。
リストカットする心配しなくて良いね。w
ガンガレ!

74:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 12:45
フードプロセッサーにそんな機能の刃がついてるやつありそうだよ

75:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 12:58
手でちぎれ。

76:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 13:00
奴葱は腰がないからツール系だと辛いかもねー。
>>66さんが言うみたいにはさみで切るのがいいかも。
キッチンばさみが厳しいなら学習用はさみとかでも。

漏れは刃渡りが3センチしかないクラフトチョキつのを
愛用してるよ。もともと左利きで右利き用をあれこれ
試してた結果これに行き着いた。異常に扱いやすくて
何でも切れるし、刃物感も低めだよ。
URLリンク(www.ars-edge.co.jp)

77:ぱくぱく名無しさん
04/02/10 14:09
私は包丁恐くないけど、つかい方超下手でつ。
鋏で奴葱チョキチョキもマンドクセ、でも、新鮮でいい香りのシャッキリ葱好き。
業務用買うか、切ってくれる人探すか、どっちかだ~~。

78:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 00:04
URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)
マトファー瀬川、すごすぎだよ・・・


79:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 00:05
スレリンク(shop板:24-26番)
買い物板から。

80:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 00:32
□■□■□  楽天祭り開催中  □■□■□
無知恥を知れ【マトファージャパン】道具が客選ぶ
スレリンク(shop板)

掲示板:URLリンク(rforum.rakuten.co.jp)

↓↓↓  注目  ↓↓↓

掲示板より
>あなた様は一体、どうしたいのでしょうか?
>直接私達へ問いただすわけでもなくこちらへ書き込みたかっただけでしょうか?
>それでは、メーカーの私達のお客様に対する誠意をお示しする場も
>無用ということでしょうか?ただの落書きですか?
>口だけが達者ですので文章も長く、何度もメールさせていただいております。
>どうぞ、ご自分の想像で大げさにならないでいただきたいのですよ。
メールより
>いい年をした大人が、当社についての無知さをひけらかし、恥を知るべきですよね。
>単に、あなた様の知識不足でメーカー名をご存じなかった?
>だから、まるで偽物のように横柄におっしゃっているように聞こえます。

81:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 00:58
>>78-80
買い物板にカエレ

一緒に憑いて行ってやるからw

82:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 01:10
伊東家みててこんなのあったんだけど意外といいんじゃないこれ?

コーヒーメーカーで料亭のような出汁をとる方法
URLリンク(www.ntv.co.jp)

使いまわすの嫌だから専用に安いの買おうかな

83:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 01:30
かつおぶしをティーバッグかキッチンペーパーに包んで
放り込みゃいいだけの話のよーな気もする

コーヒーメーカ洗うのめんどそうだし。

84:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 01:50
>>82
なんかよさそう、通販生活に出汁ポットなる高価なもんがあったけど、
コーヒーメーカーの方がおいしそうだね、
でもコーヒーと一緒は嫌だから専用のがいる。台所が狭いから買えない。


85:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 03:26
専用の買えば洗うのはあそこまで念入りにしなくてもよさそうだ
なんとなく出汁とる順番考えたらサイフォン式のほうがいい気がするけどどうなんだろうね

サイフォン式なら昆布出汁を沸騰直前までとってつぎはカツオ節っていけるし

86:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 10:11
出汁を作る時に何が面倒か、私の場合かつお節をこす作業だと思う
で、布で鍋ぎりぎり位の大きさの袋を作って使えば取り出すだけで済む
袋は専用にすれば軽く水洗いで干せば良いのでは?なんて考えますが
こす作業がめんどい人間には同じかな?
お茶用の紙パックの大きいのって有ったような気もするけど・・・

87:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 10:26
>>86
麦茶用は少し大きいけど、それより三角コーナーとかの水切り袋、
家のはケナフとか紙みたいのとか・・・貰い物
水切りに使うとスグ目が詰まって使いにくかったけど、出汁用にはいい

88:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 10:47
私も最初は袋に入れて出汁とってたけどやっぱカツオは躍らせないとおいしくないなー
と感じたので今は普通にこしてます。4日分ぐらい一機に取るからまあ面倒だけど
毎日じゃないからとせっせとこしてまつ。

89:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 12:30
これどうだろう。
電気使わないし、コーヒーメーカーより洗うの簡単そうだから、
コーヒー用に目をつけてて、迷ってたんだけど
もしかしたら出汁もいけるかな。

カリタ ニューカントリー
URLリンク(www.coffeeshop.ne.jp)


90:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 13:12
オクソのフレキシブルターナーを実際に触ってみて購入したいんですが、
なかなか実際に置いてあるところが見つかりません。
どういうところに置いてあるんですかね?近所のキッチン用品店にはなかったんですが。。

91:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 15:59
>>88
うまく出汁とりできてる方に質問。
まとめて作って保存してても味は落ちませんか?
気分的なものだとは思うけど、なんだか作りたての方が美味しいと思ってしまいます。
冷蔵庫のせいでしょうか。
濾すときは何を使ってますか?
私は目の細かい茶漉しを使っているのですが、海外で買ったもので、
日本で同じくらいの細かいものを見つけられないでいます。
よかったら何を使って濾してらっしゃるのか教えてください。

92:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 15:59
>>90
私は港北NTの東○の調理器具売り場で見つけました。
お近くだといいのですが。

93:88
04/02/11 16:27
>91
確かに取立てが一番おいしいーし香りもオケです。大体うちは2㍑ぐらいを取ったら
3,4日は持つかなー。まあメニューにもよりますが。少し濃い目に取っておきます。
冷凍すればいいとも聞いた事があるのですが冷凍庫はほぼ毎日パンパンになってますので
このやり方してます。でも味噌汁、煮物おいしいーですよ。
こし方は普通のざるにキッチンペーパー乗っけてこしてます。多少カツオのかすが
入るけど家だしこれも栄養?ときにしてない。でもざるにあわせて3~4枚引けばまあ
大丈夫。ちなみにざるとは柳のものです。私は出汁鳥はかなりおおちゃくなのであまり
参考にならないかもね。ごめんね、役に立てなかったら。

94:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 18:54
コーヒーメーカーは放っておけるのがいいよね
朝とか(限定するわけじゃないけど)出汁とらせてる間に他の準備できそうだし
それでちゃんと取り立てお出汁がとれるならいいかも

95:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 19:22
台所を見回した結果、出汁専用にコーヒーメーカをもう一つ置く
スペースの方が惜しいとの結論に到達。

96:ぱくぱく名無しさん
04/02/11 23:23
日本橋高島屋にクッチーナ・フェリーチェが入ったのですが 
そこでタイガークラウン製のクッキングサーバーとケーキサーバーがありました。
私もOXOのフレキシブルターナーを実際に手にとって試してみるという機会を伺っていましたが
タイガークラウン製は取手の部分もシンプルなステンレスでサーバー部分のしなり具合が良く
一つ700円もしないものでしたから両方購入しました。まだ使ってませんが かなりヒットな予感。
またレポします。


97:91
04/02/12 08:23
>>93
ありがとうございます。
キッチンペーパーを使ってらっしゃるのですね。
んーどうにか目の細かい大きめの濾し器が欲しいです。

また作り置きにトライしてみます。
保存容器も検討してみます。



98:ぱくぱく名無しさん
04/02/12 11:32
↑あんまり目が細かいと洗うのマンドクセーにならないか?

99:ぱくぱく名無しさん
04/02/12 23:19
出汁漉し、うちはコーヒー用のペーパーフィルター&ロトで漉しています。
ある日大量にペーパーフィルターを貰ってしまい、使い道に困り(うちはサイフォン派フィルターイラネ)、
だしをこすのに使ってみたらすごく使いやすくてよかった。
それまではザル&キッチンペーパーだったんだけど、たまにペーパーがぺらんと捲れるし、
なんとなくキッチンペーパーの材質なども気になっていたし(漂白剤とかダイジョブ?なんて・・)。

100:ぱくぱく名無しさん
04/02/13 11:45
粉ふるいに詰まった小麦粉ってどうにかして落ちないものかな?
目の細かい茶漉しなのできれいにならない。

101:ぱくぱく名無しさん
04/02/13 11:57
煮るってのは?

102:ぱくぱく名無しさん
04/02/13 12:13
漬け置きして歯ブラシ、とオモタけど
茶漉しを洗剤に漬けるくらいなら小麦粉が残ったまま使う方が
遥かにマシと気付いた。

103:ぱくぱく名無しさん
04/02/13 12:29
>>100
水に重曹入れたとこに入れて煮て、それからキッチン用の
ブラシでゴシゴシやったらカビ臭かった粉ふるいが新品同
然に蘇ったよ。細かい茶漉しはどうかわからないけど、粉
ふるいはオッケーでした。

104:96
04/02/13 18:54
タイガークラウン製のクッキングサーバーとケーキサーバー
ケーキサーバーの方が(サーバー部分がパレットナイフ形状)
どの鍋にもフレキシブルに対応できそうということで
ちょっと軍配揚げてます。勿論、ケーキサーバーとしても使用も良さげ。

クッキングサーバー(サーバー部分が角形)
は角形のプレートや卵焼き器にぴったりくるような気がします。
今度は 餃子を作って両者比較、さらってみます。

105:ぱくぱく名無しさん
04/02/13 21:37
>>103
重曹は確かに効きそう。やってみます、ありがとう。

106:96
04/02/15 07:54
昨日は フライパンでお好み焼き作りました。
直径20cmほどの大きさに作ると 返しには フレキシブルサーバーに軍配です。
ちょっと焦げ付いたところも さくっと剥がれて気持ち良いです。
両方買って良かったかも、と思ってます。

107:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 13:36
調理器具って、収納に困りませんか?
今度、引越しするので、お菓子調理器具を一式買うことになったんですが、
全部セットになっているようなのないですか?

108:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 13:42
収納困りますよー。お菓子は型であっという間に増殖。
セットって どういう道具の組み合わせのものを指しているの?

109:107
04/02/15 13:51
型もそうなんですが、計量カップ、計量スプーン、ふるい、ヘラとかボウルとか。
実家は、ちゃんとしたキッチンだから、ゴチャゴチャしてても、まぁ、収納出来てるんですけど、
一人暮らしするので、キチンとキレイに収納したいんですよね。

だから、ちょっと高くても、ちゃんと買おうと思って!
何かいいものないですか??

110:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 14:48
>>109
そんなん、普通の料理用と共用じゃいけないかね?

111:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 15:58
シャトルシェフ買って良かった。

112:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 16:12
>>109
別スレで見付けたけど、↓のサイトが参考になるかも。
1から60まで読めば、キッチンの収納に為になる事が幾つか出てる。

URLリンク(www.joseishi.net)

113:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 16:21
>>112
なんだこれ
禿げしく参考になりそう
ありがとう!!!


114:91
04/02/15 16:22
>>99

コーヒー用のフィルターですか。
いいですねぇ!
やってみます!


115:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 20:09
スレ違いと思うけど、知ってる方教えてください。
ビール会社の景品のコップの大きさや持ちやすさが結構気に入ってます。
ただ難点は会社のロゴがプリントされてる事。
このプリントをなんとか剥ぐ方法を知りませんか?

116:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 20:20
キッチン用品って、いろんな材質(プラスチックとか)あるけど、
これは、この材質がベストとかあるんですかー?

計量系は、プラスチックがいいって聞いたんですけど、ボウルとかフライかえしとかは?

117:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 20:47
>116
なにがベストかは使い方によるから決められないでしょ。
例えば計量カップにしても、レンジ、直火とかで使いたい人はそれぞれ対応した
素材のが必要だけど、計るだけでそういう使い方しない人はプラでいいわけだし。


118:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 20:57
>>115
ガラス製品なら スコッチブライトでTRYしてみて。
ひょっとしたらはがれるかも。

119:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 20:59
>>116
主観ダケで書いていいなら
ザル、ボウル、フライ返しはステンレス、下し金は銅、菜箸は竹、三角コーナーはプラスティック

120:ぱくぱく名無しさん
04/02/15 21:36
家はテフロンフライパンだからフライ返しは樹脂製じゃないとだめぽ

121:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 00:06
>>112
なんだか貧乏臭い収納術だなぁ。。

122:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 01:45
WMFの製品使ってる人いますか?
この間デパートで見かけてすごくソソラレているのですが
デザイン重視なのか使いやすいのかよく分からないのです。
結構高いものが多いのですが、玉っころのついたウィスクとか
鍋でソース作る時なんかとても良さそうでした。
もし実際に使っている人がいたら感想聞かせてください。


123:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 02:06
>>116
プラスチックは出来たら避けたいなあ、なんか不潔っぽくなったときに磨けない。
うちは
計量系はステンレスとパイレックス
ボウルザルバット等はステンレス、
お玉しゃもじターナーは樹脂系。
あと木の寿司桶、竹のまきす、菜箸、ザル、へらかな 今思いつくかぎりでは。

124:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 09:44
不潔っぽくってなんだろう??
普段ちゃんと洗ってないの?

125:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 10:20
>>115
印刷カラーは無理すれば取れるけど、キチンと文字通りの
跡は付くよう作られてるのよね、アレは(w
私が昔勤めてた会社は、そのような景品関係や販売促進物の
物品印刷をしてたんだけど『ワザと』そーゆー風にしてくれと
会社側から依頼されてるのが多いのよ・・・
ビールのグラスと書いてあるケド、アルコール関係は特に!
何故かと言うと、飲食店や仕入先へ大量に配ったり
酒屋や量販店の景品は(個人客向けへの販売促進グラス)
「宣伝効果兼ねて」のグラスだから。
居酒屋や飲食店での扱いを(食洗機ガンガン)思い出して貰えば
何故?あの印刷(メーカー名&商品名)が取れ無いか?
安易に理解できるでしょ。
表面はツルツルでもカラー入れる前に、簡単に言えば「彫りこみ」が
為されてるワケ(実際には彫ってるわけじゃ無いのだけど)


126:115
04/02/16 11:23
>>118
ありがとう。やってみたら金色のマークは取れました!
が、勇気を得てスチールたわしでごしごしやってみましたが
白い文字はすごい丈夫で擦った跡もつきません、新品のままw

>>125
レスどうもありがとう。
異様に丈夫だなとは思ってたんですが、やはり無理ですか。
仕方が無い、白い一列文字だけなのでこれで我慢しよう。


127:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 11:25
>>124
ちゃんと洗っててもだんだん擦り傷なんかついて
その傷に汚れが染込んだりして汚くなりませんか?


128:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 14:42
揚げ物用の鍋orフライパンを探しています。

夫婦2人で本格的な揚げ物や天ぷらはしないと思うので
厚手で深いフライパンなんかどうかな、と考えているのですが
何かオススメがありましたら教えてください。


129:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 14:43
>>128
置き場所があるなら天ぷら鍋買ってもいいけど、
とりあえずフライパンでも十分使えるよ。

130:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 14:52
中華鍋で済ませるという手もアリ

131:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 14:53
>>128
琺瑯のミルクパンでも、天ぷらは出来るよ。
フライパンでも問題は無いケド、カラっと揚げたい等
深さが必用な場合、ミルクパンはお薦め!
結婚前に通った料理学校の先生に教えて貰い、新婚当初は
これ1つで天ぷらを揚げてました。


132:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 15:02
揚げもの用関連で。

油用の温度計買おうと思ってます。
なかなかカラリと揚がってくれないので温度測って練習しようと思っています。
おすすめありますか?
近所のホムセン見たけど
電池で200度越えたらブザーがなる→電池と油の組み合わせが怖い
箸の頭についてるパール金属の

いずれもメモリがおもちゃみたいで、もっといいのないかなと思って。


133:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 15:40
カラリと揚がらないのは、温度よりも衣のほうにに問題アリじゃ、、、?
天ぷらの衣はとにかく水の温度を低く保って(冬以外なら氷を2,3個
入れて)粉は混ぜすぎない(全部混ざらなくてダマや粉っぽさが残って
ても大丈夫です)ことで、我が家ではサクサクウマーです。
市販の冷凍食品でさえカラッとしないなら、投入時の温度がほんとに
低すぎなんだろうけど、アブラの中に菜箸入れて出てくる細かいアワで
判断出来ないかな、、、、

134:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 15:44
天ぷらに限らず揚げ物全般が苦手なので・・・
油切れが禿げしく悪い・・・


135:128
04/02/16 15:55
>>129 >>130 >>131
さっそくのレスありがとうございます。
置き場所が無いのでやはり代用品で行きたいと思います。
フライパンの場合ウチにあるのは深さ約6㌢なんですがもう少しあった方が
良いですかね。でもフライパンをもう一つ買うのなら中華なべが良いかしら。

ミルクパンで天ぷらは初耳です。琺瑯のミルクパンって憧れだったんで
さっそく購入したいと思います。

136:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 17:58
>135
フライパンの中でも、「炒め用」のは、深さもあり、
焼き物、炒め物にも使えて便利ですよ。
私はソレ一つで、餃子も焼くし、炒め物もするし、ときには煮魚も。
もちろん、天ぷらも揚げてますよ。
キッチンが狭いので、これ以上道具は増やせないのです。
深さが無いと、油が跳ねたときなど、ちょっと怖いかも。


137:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 19:53
油物が苦手な人っているんだ。最後に強火にしてみたら。菜ばしや衣落として分からないんだーー

138:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 20:08
温度がわからないのではなくてカラリと揚がんねっていってるんだろ
大雑把な奴にはわかんない世界ね

139:ぱくぱく名無しさん
04/02/16 20:35
小さめの片手鍋×2が上下組み合わさるタイプの揚げ鍋は?
下がフィルター付きオイルポットになってて
収納時は上に揚げ鍋を重ねてしまえる。
毎回油を捨てる人じゃない限り、オイルポットのスペースは要るだろうし。
私の持ってるのは温度計も付いてた。ほとんど使ってないけど。

140:ぱくぱく名無しさん
04/02/17 05:59
ウチではこのフライヤーを使ってます。
置き場所が必要だけどね。

URLリンク(www.yodobashi.com)

141:ぱくぱく名無しさん
04/02/17 09:07
>>139
そのタイプのっていっつも気になってたんだけど、
使ったほうの鍋を洗って乾かす間オイルポットのほうはふた無しだよね?
使ってる人どうでしょう、問題ないのかな?

うちは多層片手鍋で揚げ物してる。中華なべより表面積が少ないから
とんかつが一度に一枚しか入らないけどつかった後の油をポットに戻すときに
少しづつ注いでも垂れないし安心。

142:ぱくぱく名無しさん
04/02/17 11:48
>>141
ふたはなしだけど厚めの活性炭フィルターが載ってるので
乾かす間を気にしたことはなかった。
省スペースなのもいいところだけど、このフィルターがまた便利だよ。
まあとんかつはきついね。
これです。
URLリンク(www.mutow.co.jp)

143:ぱくぱく名無しさん
04/02/17 11:58
>>142
私はベルメゾンの同じ機能の楕円型を使ってる。
トンカツ1枚ならいけます。

URLリンク(www.curio-city.com)

144:25
04/02/17 13:18
>>28
このあいだ、近所のスーパーに新潟のステンレス製品特設コーナーが来たので
店員さん(たぶんメーカーの人)にちょっと聞いてみたのですが、
なんでも銅製のおろし金のすずメッキに傷が付くとかで
もう生産してないそうです。
そのメーカーだけかもしれないけど・・・

>>26>>27
やっぱ竹製がいいのかもしれませんね
お茶はやらないので茶筅がなくて残念だけど・・・



145:128
04/02/17 21:01
揚げ鍋について情報下さったみなさま。ありがとうございます。
むちゃくちゃ参考になりました!

146:ぱくぱく名無しさん
04/02/17 23:53
>>144
おろし金の掃除なら
100円ショップに売ってる洗濯ブラシ使うといいですよ。
金ざるの掃除にもいいから流しに一個置いとくとほんとに便利。

147:ぱくぱく名無しさん
04/02/18 00:13
>>128
フライパンで揚げ物してて持ち手が袖にひっかかって大火傷
して死んだ話を「台所で起きた」スレのパート1で読んでから
フライパンで揚げ物はやめよーって思ったよ。

148:ぱくぱく名無しさん
04/02/18 08:44
>>147
だから取っ手を向こう側にすればいいこと。

>>144
オクソのターナー使えば?

>>143
良さそうだけど、写真からみても油の表面積の半分以上を占めないとトンカツは無理のようですね。残念。




149:ぱくぱく名無しさん
04/02/18 08:57
>>148
なんでOXOのターナーなの?

150:ぱくぱく名無しさん
04/02/18 19:10
は?もう売ってないって言ってたから代用品と思って。


151:ぱくぱく名無しさん
04/02/18 20:21
>148
レス番間違ってねーか?
それか勘違いしてねーか?
144はおろし金の掃除道具と言っておろう…

152:ぱくぱく名無しさん
04/02/18 21:18
>>151
あらまぁアテクシとしたことが!
失礼しますたワラワラワラ


153:28
04/02/19 00:54
>>144
スクレイパー、最近ネット経由で手に入れたばかりですわ。
まだ使ってないんでレポしてなかったんだけど。
銅製は傷が付くのか~。うちのは銅製じゃないんで
問題はないと思うが一応気を付けようと思います。

154:ぱくぱく名無しさん
04/02/19 11:29
ずっと前に買ったテフロンの蒸し器。ものすごく便利。手持ちの蓋付き鍋(18CMとか21CM・・)に合わせてサイズがある。
1500円位だった。くっつかないし、洗うのも簡単。どっか売ってる所ありますか?

155:ぱくぱく名無しさん
04/02/21 09:34
包丁を買おうと思うのですが、
セラミックの包丁を買って見ようかな・・・・
光触媒チタンの包丁を買って見ようかな・・・
迷う~ 激しく迷う~ 普通の包丁のほうがいいのかな?うーん

>>77
遅レスだけど、包丁の使い方はこれを参考に
URLリンク(www.cooking-life.jp)
包丁 使い方 で検索したら出た。

156:ぱくぱく名無しさん
04/02/21 12:46
>>155
セラミックは欠けるから最初の一本にはやめた方が良いと思う。


157:155
04/02/21 14:55
>>156
どもです。一応ステンレスの三徳包丁を一本持ってはいるので
ペティーナイフ(刃渡り130mmのやつ)にしてみようと思います。
欠ける可能性があるのか・・・うーん。でもチャレンジしてみます。

158:96
04/02/21 22:56
OXOのフレキシブルターナー 吉祥寺「私の部屋」でハケーーン。
見た目は クッチーナ・フェリーチェのほうが個人的に好き(取っ手がシンプル)
サーバー部分は OXOのほうが面積広い。

159:ぱくぱく名無しさん
04/02/22 09:15
こんにちは。最近使ってみてよかったものから誘導されてきました。
よいスパチュラを探しているのですが、おすすめがあったら教えてください。

以下コピペ

スパチュラ愛好家のみなさん、よかったらお勧めのスパチュラを
紹介してください。

まずは私から、
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここのケーキゴムベラ
取っ手も取ってからあらえるし、しなりもいい感じなんだけど、
耐熱性がないのが残念

つぎに気になるのはここの。
URLリンク(220.110.157.36)
デザインがいいかんじ


160:ぱくぱく名無しさん
04/02/22 11:01
↑ルクーゼはどう??私のお気に入り。

161:ぱくぱく名無しさん
04/02/22 17:04
ル・クルーゼか、シェフランドのシリコンスパチュラでしょうか?

162:ぱくぱく名無しさん
04/02/22 17:48
>160.161
あっちのスレではルクルーゼが人気でした。
シェフランドはじめて知りました。よさそうですね~。




163:ぱくぱく名無しさん
04/02/22 22:00
ルクは耐熱だけど、ケーキ用ゴムへらのように きもちよーーく 隅々までぬぐえないのが残念。

164:ぱくぱく名無しさん
04/02/23 00:05
いわゆるゴムべらを使い慣れているので、ルクルーゼは>>163タンと同じ気持ち。

165:ぱくぱく名無しさん
04/02/23 03:50
>155
おお、ちょうどステンレス、セラミック、チタン触媒の3本持ってます。
うちもセラミックは直ぐ欠けました。
保障がついていて、メーカーに送れば修理してくれるって書いてあったけど、
包丁を送るのは荷造りが結構面倒だし、
結局、送っている間に使う包丁をもう一本買う必要もあるので
そのままになってます。
かけた部分以外の切れ味も、それほど長くは持たなかったです。
同時期に買ったステンレスの方が、砥げる分、今ではずっとよく切れます。

チタン触媒は正直言って、何が他の包丁と違うのか良くわかりません。
私にわかる違いはセラミックと柄までステンレスの奴に比べたら
「薄くて軽い」ってことだけ。


166:ぱくぱく名無しさん
04/02/23 08:57
最近チタンの中華鍋ってのが目に付くけど、どうなんだろ。
見本もって見ると軽~いけど。

167:ぱくぱく名無しさん
04/02/23 09:16
>>166
激既出 って書くのがだるいくらいいっぱい出てた。
あおる炒め物には最適、焼くには最悪、どうあがいても焦げ付くって。

168:ぱくぱく名無しさん
04/02/23 14:51
>>165
情報ありがとうございます。
セラミックの包丁は欠けるっていう情報が多いみたいですね・・・。
チタンも効果はわからないし。
おとなしく今の包丁を使っておきます。ありがとう。

169:ぱくぱく名無しさん
04/02/26 15:45
いい大きさの水切り(?)が欲しい。
今100円ショップで買ったやつ使ってるんですけどカビが・・・
サビにくい材質で圧迫感のないようなものってないでしょうか。


170:ぱくぱく名無しさん
04/02/26 15:52
>>169
何人?一人か二人なら かごを買わずに下にセルロースのようなものを敷いて
そこにおいたほうが良いかも。


171:ぱくぱく名無しさん
04/02/26 18:54
>>170
3人でつ。

172:ぱくぱく名無しさん
04/02/26 20:07
ステンレスのものはどうじゃ?

173:ぱくぱく名無しさん
04/02/26 21:06
やっぱステンレスでつか。高いけど思い切って買うか

174:ぱくぱく名無しさん
04/02/26 22:04
>>173
ステンレスで二段式の使ってるけど1,500円と高くなかった。

圧迫感の無い水切りだと、↓の�エに載ってる二種類みたいなのが
有るけど全部載らないような…
URLリンク(www.toki-meki.com)

175:173
04/02/27 13:58
>>174
ああ!こういうのいいですね。
我家食器の種類少なくて、ほとんどティーマで済ましてるんです。
コップは別にコップ立てで台所が狭いもんだから・・・
ピッタリ!!ありがとう。これ買います。

176:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 15:44
スライサーで家族全員指先切った
①妻:「あっ!ててて・・・」流血

②俺:「バ~カだなぁ、ちょっと貸してみろ」
「薄くなったら補助具使うんだよ」(あと1~2回大丈夫だな)
「あっ!いててて・・」流血

③娘:「二人ともナニやってんの!」
「後は私がやっておくから・・・」
「ぅ!」
妻&俺:「大丈夫?」
娘:「うぅ~ん、大丈夫、皮だけだった・・・」

177:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 16:58
ちょうど今、私も買ったばかりのスライサーで指切った。
勢いよくやり過ぎた。肉が一部どっか行った。
痛い・・・。

178:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 17:06
>>177
わっ、そんな指でカキコですか
指先って血が止まりにくいんですよね
絆創膏貼ってもどんどん染み出てくる
そんなときは・・・
アロンアルファ~!
ピッタリ止めてくれるし、無害ですよ
なんたってすぐに水仕事もできるのがいい

179:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 18:23
う、痛そう・・・。
って、私もスライサー初体験の時にやった。
アレは危ない、侮れない。

そういえば、イワタニで電動のスライサーが出たみたいだけど、
使った人いますか?



180:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 18:56
あれはげしく魅力的じゃないですか?
すごい早いもん。
でも置き場所がとりそうですよね。

181:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 19:12
>>178
アロンアルファ使うくらいなら水絆創膏使おうよ。

182:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 19:40
>179
そうそう、
気になるのは洗うのが簡単買ってことだなぁ。


183:ぱくぱく名無しさん
04/02/27 22:39
>>176-177
お大事に。
しかし176ファミリーは仲が良さそうですな。

でも補助具使っても指切っちゃうんですか?
今補助具ついてない安物スライサーを使ってて
怖い思いをすることがあるので、買おうかどうか
悩んでたけど…あまり意味ない?

ん?それとも、あと1~2回で補助具をつけようと
思ったときに切った?

184:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 00:56
アロンアルファは登山系とかアウトドア系の人は
ごく普通に応急処置に使ってるらしいね。もともとの
開発された用途もそっち系だったんだっけ?
こんなのまで治っちゃうんだからあなどれない。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)~bq9t-tkhm/alone-alfa.html


185:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 03:16
「包丁は危ない」って、誰もが思うから最初から覚悟して使うけど、
スライサーは、最初あまり危なくないような気がして油断するから、
余計に危ないんだよね。
一度経験すると警戒するけど。

イワタニの激しく欲しくなってきたー。
なんか、フープロよりシンプルでいい!

186:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 07:41
電動の粉ふるい。
面倒だったアーモンドパウダーとかさらさらっと
できて感動。ほんとは粉以外はやるなって書いて
あるんだけどでもやる。
1500円だったけど買って良かった。本当に良かった。

187:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 15:46
泡だて器?ビーター?
どこのがいいですかね。柳宗理とかどうですかね。

188:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 17:41
マトファー・・・

189:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 18:06
伊藤家の食卓から出たという泡立て器、どうなんでしょう。
試しに買うにはちょっと高いんで躊躇しています。

190:ぱくぱく名無しさん
04/02/28 20:47
>>188
をいw

191:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 04:27
>>186
アーモンドパウダーもふるえるなら細かい砂糖なんかもふるえますか?
ずっと小麦粉以外は無理なんだろうな~と思って買わなかったんだけど。
あと取っ手が外して洗えるようですが洗い易さなどはどんなもんでしょうか。

192:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 08:11
アーモンドパウダーは湿気があるから 目詰まりするよね・・・。
粉砂糖は 茶こし使っています。

193:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 11:23
耐熱ガラスポット(ハーブティーいれる用に欲しい)はどんなのがお勧めですか?

194:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 12:02
>>193
お茶系統にはまん丸系が良いらしい

195:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 13:54
ルクのスパチュラー使っている方いますか?
柄が木製なのが気になるのですが
どうですか?
他でお勧めの物はありますか?

196: ◆DIYX1/NUEA
04/02/29 15:59
>>195
URLリンク(www.tigercrown.co.jp)
俺はコレを愛用だ。

一体型だから、中かびることないし。
以前使ってたKAIのは中かびてキモいし放ったで。

197:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 16:49
>193
試してガッテンでは、紅茶はまん丸系が良いって言ってたね。
ハーブティーも「ジャンピング」させるなら同じかな。

うちは近所にこれがあったら買おうと思って狙ってる。
URLリンク(www.verygoodtea.com)
これは600ccだけど、300ccの一人用もあるみたい。
ただ、実用的だけどオサレではないかも。

198:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 19:59
>>195
大(スコップ型)を使ってます。
木の柄は、コーティング済みらしくて水がしみにくいし
カレーを作っても全く黄色くなってないので予想以上に使い易い。
ただ、万が一焦げたり変色したらと思うと気を使うし、
スコップ型といってもサラサラの汁物をよそえるわけじゃない。
でも不便でも木の柄はかわいいんだよね。
一体型の方が実用的かも。
私は小さめの一体型を普段使いしてますが、
玉ねぎ飴色に炒める時やホワイトソース作りにはルクの大がやりやすいので愛用してます。

199:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 21:11
ルクの中を使ってます。炒め物から色々使ってる。木の柄も可愛い!
結構お気に入り。

200:ぱくぱく名無しさん
04/02/29 21:43
>193
自分はパイレックスのを使ってます。
URLリンク(218.224.225.227)

売り場には置いてなかったのでジャスコで取り寄せしました。
定価は1000円だけど、600円くらいでした。

201:186
04/02/29 22:12
>>191-192
アーモンドパウダーは、粉よりちょっと時間かかるけど大丈夫。
でもちょっとヨイショヨイショという感じがしなくもないので、
使用者の責任において、ですよね…。
最近購入したプードルをやったら粉と同じようにサラサラ行けた
ので、プードルの状態によるかも…。ヨイショだったのは、イル
プルーので、サラサラいけたのはギャバンの業務用大袋のもの。

砂糖は、粉糖なら全く問題ないでしょう。上白糖はどうかなあ…。
わたしはココアふるったりもしています。

洗いやすさですが、洗いやすいです。けっこう簡単な構造です。

値段は、わたしは東急ハンズ新宿店で定価で購入しちゃったので
すが、その後、ディスカウントショップのオリンピックで見切り
品半額コーナーにあったので「チェッ!」と思っていました。
半額じゃなくて1000円だったかもしれないけど…。

あと自分の感じでは、握ってふるうタイプのやつより粉が細かく、
こし器でふるうのに近い感じなので本当に気に入っています。
またプラ製なので軽く、キッチンスケールの上に皿おいて、その
上に振るい器おいて粉入れて使えるのもいい点カモ。

202:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 01:08
イワタニのスライサーにあまり興味は無かったんだが、近所のディスカウントストアで
5,970円と特売になってるんで買ってみようかと思案中。(-人-)ナムナム

203:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 01:18
>>201
詳しいレポどうもありがとうございます。
粉糖やココアがいけるなら微細グラニュー糖も大丈夫かな。
アーモンドプードルは様子を見つつ…。
しかも軽くて洗い易いとは!
前に手でガシャガシャするタイプの粉ふるいを使っていたのですが
とにかく洗いにくくて。かといってざるタイプは粉が周囲にこぼれ易いし…。

オリンピックは近所にないけど値段も手頃だし購入ケテーイです。

204:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 01:36
うーん、電動粉ふるい。結婚前、もう15年以上前に買ったナショナルのを
持っていたんだけど、さすがにモーターが・・・ちょっと電池がなくなると、
うごかなくなる。分解してみたら、細かい粉がモーターの周りにびっしりw

買い換えるかなあと思っていたら、100円ショップでなかなか画期的な
粉ふるいを発見。従来の手で握るタイプではなく、取っ手を振ると、
粉を入れた容器が動いて、粉ふるいになる、という・・・うーん説明しにくい。
振るので、ちょっとボウルの外にこぼれたりするけど、これでもいいかな、と
思っていたけど、電動の気持ちよさも捨てがたい・・・迷うところです。

205:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 02:28
>>202
安い!テレビの通販だと一万近かったような気が。
是非人柱になってください。おねげーします。

206:202
04/03/01 03:02
>>205
明日その店に行く予定。買おうと狙ってるのは4,980円の90倍双眼鏡と
978円の桧か桐?のまな板...。

一人暮らし始めたばかりでまだ包丁も持ってないので(w、電動スライサーが運良く
売れ残ってたら買うと思う。

ちなみに楽天で検索すると、最安は6,980円。

URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

207:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 10:08
>>188
うぉいw

208:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 10:23
>>204
私、そういうの持ってますよ。あんまり使わないから手動で十分なんです。
一度にたくさん粉を入れなければ、外にこぼれるってことはないです。

209:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 10:56
>>200
そのティーポットに興味あるのですが、
画像が見れない…。


210:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 10:56
缶詰めの形の円筒の下に網が付いていて 取っての部分を持って
左右に振ると 網の部分の面に接している金具が連動して
ふるいが促進できる という商品かな?

それ持っていたけれど 処分した。
粉の目詰まりが激しくて(特に網の入隅部分) 洗っても入念に洗わないと 
きれいにはならなかったから。使う度に 煮て洗うのも何なので・・・。


211:200
04/03/01 11:12
>209
URLリンク(www.igc.co.jp)
の「商品検索はこちらへ」をクリックして、通し番号195で
検索してみて下さい。
HPは岩城硝子だけど、製造はパイレックスみたいです。
ティーポットで検索すると他のサイズのポットも出てきます。

212:209
04/03/01 12:42
>200,211
やり直したら、200にあるURLから画像も見れました。
ごめんなさい。
このティーポット、値段も手ごろで、見た目もいいですね。
ところで、茶漉しはついてないのですか?
それから、400mlだと約2人分の量ですよね。


213:200
04/03/01 15:40
>212
蓋のところに櫛歯状の茶漉しがついてます。
リ-フティ飲むのに使っているけど特に問題ないです。
400mlだとカップ約2杯分ですね。

214:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 16:53
スライサーで指切った177です。
指は大分治ってきましたが、大量に血が出たので
恐怖のあまり、思わず書き込みしてしまいました。
あれ、ほんとに怖いですね。
初めて使ったのですが、補助具なる存在すら
知りませんでした。(恥)
私が買ったのは無印のやっすいやつです。
初めてスライサー買って、すごい便利~!と
思ったのですが、補助具つきのを買えば良かった。。。

215:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 17:01
>>214
割高だけど、補助具だけでも売ってるよ。
URLリンク(www.suncraft.co.jp)


216:206
04/03/01 17:38
5,970円で電動スライサーを(σ´・ω・)σゲッツ

が、説明書が入ってなかった... 明日お店にもう一度行かなくては。

ちなみにファーストインプレッションは「デカい!!」つぅ感じ。使わない時は収納場所に
ちょっと困るかも。ただ、こういう種類の製品にしてはデザインがスッキリしてる。
あと、どうでもいいけどパッケージのデザインが綺麗。

ついでに、まな板は桐で197円だったんだけど表裏を使い分ける為に野菜と魚の
イラストの焼き印がしていて鬱。まっ、197円だから文句言えないけど。

217:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 17:42
>>216
おおーーーーー待ってました!!
デザインがスッキリしているというところが
以外でした。テレビではもっさり見えたので。
やはりでかそうなのが難点なところかな。

実際お使いになったらレポ楽しみに待ってます。

218:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 17:43
おぉ!ついにゲットしましたか。
待ってましたっ!

ぜひぜひレポートをよろしくお願い始末。

219:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 18:06
指カッター家族です。。。
結局我が家では、極細きゃべせん以外は包丁ということになりまして

指を切らないためには・・・
もう少ししたら補助使おう、と思ったらすぐに使う、ですね
もう一回だけスライスしたら補助使おう・・ってその時が危ない。

で、電動ですか?!安全ですよね。レポよろしk

220:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 21:10
クイジナートかナショナルのフードプロセッサを買おうかで迷ってます。
クイジナートとナショナルだったらどちらが洗いやすいでしょう?
クイジナートは上にトンネルのようなものが付いていますが、
あれを洗うのは大変じゃないですか?
仕上がりにも差があるんでしょうか…質問ばかりでスマソ。

221:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 22:15
>220
フープロのスレへ逝くべし。

222:ぱくぱく名無しさん
04/03/01 22:30
222

223:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 00:19
>220
フープロスレにも書いたことあるけど洗うならナショナルがいい。
クイジナートの上部はスライス以外は使わないので不要の長物(一度も使っとらず)
シンプルカバー3800円(値段うる覚え)を買って洗う煩わしさを解決。
仕上がりの違いは感じたことないが、パンとか作ってないから全ての食材でどうかは不明。
作るのはおかず系で、使うのも普通の刃のみ。
両方使ったけどウチではナショナル派。クイジと比べても特に不満もない。

224:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 00:35
>>220
うろ覚えだけど モーターの力が違ったような気がする。
でもナショナルは容器がガラスなんだよね、 そこが気に入っててうちもナショナル、 
今のところ何の不便も無く使ってる。


225:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 02:13
ガスコンロを買うのに、ガラストップにしようと思っています。
ガラストップ使っている方はいますか?どこのメーカーがいいですか?
本当に掃除しやすいですか?それと、強力バーナーは右左どちらにしていますか?

実家は、右はしに置いていて、右が強いんですが、実際どっちが使いやすいんでしょうね。

226:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 09:13
端っこ(遠い方)は弱火でコトコトとかに使うことが多いと思う
まな板に近い方が強火で炒め物って使い方が一般的だと思われ

227:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 09:20
側面があれば(コーナー部分使用の場合)(コンロに立って前面の壁ではなく、側面)
側面に近い方が ローカロリーバーナー、
遠い方が ハイカロリーバーナーです。
火災予防のためです。ガス器具会社のHPに 設置方法、器具の選定の仕方が
(ハイカロリーが右か左か?等)だいたい記載されています。


228:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 10:14
私は、ガラストップ検討したけど、倍近いお金出してまで
買うほどのメリットはないと判断したなあ、、、
ガラストップと同じフラットなトップで、ホーローのだと
安くてお得だよ。

ガラスは、熱いうちに拭けば取れやすいけど
冷めちゃうと取れにくいって。
まあそれは他の素材でも同じだけども。
あと、ガラスは割れる可能性があるからね。
ホーローは割れる可能性ないし。
セールスの人は、ガラスは丈夫だから
硬いものでこすっても傷がつきません、なんて
いうけど、ホーローでも傷なんてつかないよ。
フッ素コートだとつくけど。

結局のところ、ガラスの最大のメリットは
見てくれであり、そのために倍近いお金を
出す気があるかどうかの問題だ、と
私は思う。

229:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 10:20
ちなみに、私が買ったのは、リンナイのホーロートップで
ガラストップと同じような形のものです。
通販で5万しなかったと思う。

リンナイまで見に行って、説明も色々聞いたけれど、
私が「じゃあ結局、ホーローとガラスで、ガラスは
見た目が綺麗なのと、バーナーが最新の内炎式だと
いうこと以外、機能的にはそう大差ないんじゃないですか?」
と聞いたら、「まあそうですねえ、、、」とか言ってたよ。
否定したいけど否定できない、といったような感じで。

リンナイの場合、ガラスのは内炎式なんだけど、
中華料理の炒め物にはあまり向いてないと思う。
掃除もしにくいです。
トロ火の煮込みには向いてるけれどね。

230:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 10:51
>>228
うちも散々(値段で)迷った末、リンナイのグレーホーローのにした。
ごとくは別々に外れる奴、でないと洗うのがタイヘンそうだったから。
今のところ大満足です、汚れもするっと取れるし、そんなに安物にも見えない(と思う)
内炎式は最後まで迷ったなあ、すごく使ってみたかったけど、ガラストップのにしかついてなかったので断念。
吹きこぼれが中に入らないってすごく魅力的だった。本当かどうかはわからないけど。

231:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 11:46
ガーン
ガラストップって素晴らしいものだと思ってたのに、ここの賢い皆さまの選択は違うのね…。

232:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 11:50
ビルトインの内炎式は 調理カスが入り込んで不潔と評判悪いらしい。
うちは 据え置き型。入り込んだゴミは 下に落下するので 
ふき取り掃除できてかえって清潔。
内炎式は 火力がすごい。中華には向いてます。とろ火調理もかなり優秀です。


233:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 11:57
おお!なんてタイムリー!
うちも引越しに際し、いままで都市ガスだったので、
今度の家用にプロパンのコンロを買う予定です。

いまのとこ三ツ口のものがほしいんだけど、
(たしか通販生活にのっていた。)
ここの話をきいていて、リンナイにも興味が湧きました。
さっそくググってきます!

234:230
04/03/02 12:13
>>233
別にリンナイのが優秀ってわけじゃない、うちの場合リンナイかハーマンしか選択肢が無かった。
(下にオーブンがある、あんまりメジャーでないのは修理とかが不安、種類がいろいろ選べる等)
魚柄(だっけ)さんのに よく公民館とかにおいてある一個ずつ分かれてる奴が載ってたけど、
こんなの URLリンク(www.tenpohands.com)
あれも魅力的だった、掃除しやすそうだし強力そう。 
でも決断力が足りなくて結局どこにでもある奴にした。

235:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 12:47
>>225

長レス申し訳ないです。

ガラストップのガスコンロ買いました。(外炎式、左端設置で右が強い)
ビルトインタイプでハーマンのなんだけど、結構重宝しています。
私は思い切って買ってよかったと思います。
以下、半年使用してみての感想です。

・掃除がしやすい(平らな板の上に五徳が乗っているだけなので
 楽にふき取れる。五徳も細いタイプなので汚れたら食洗器へ)
・温度コントロールがついているので揚げ物などの温度調節が楽
・専用の炊飯鍋で御飯が自動的に炊ける
・グリルがバラバラに分解できるので、バラして食洗器に入れ
 サッパリとできる。無水タイプなので、お魚がパリッと焼けて
 ちょっと感動でした。
・ハイカロリーバーナーの火力が強い。あと、トロ火とかの火力の
 調節も楽にできる。  

スレリンク(kaden板)
↑ここのスレに使った人の感想がでてますよ。よろしければドゾー。 

あと、ハイカロリーバーナーはコンロの端に規定の余裕があれば
右左どちらにつけても個人の好み次第とガスやのオバチャンに
言われました。   


236:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 12:54
>>235
反論では毛頭ありませんが、
ガラストップの長所としては最初の掃除がしやすいだけではないかと。
後はトップがガラスだろうがホーローだろうが同じ。

237:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 13:46
リンナイのガラストップ使ってる。
確かに掃除はしやすいよ。今までのステンレスや琺瑯のとは段違い。
しかも、色模様によっては掃除サボっても目立たないとキタ。

ガラストップとは直接関係ないけど、
内燃式はいい。同じ火力で鍋の取っ手が暑くならないし、
五徳が小さくてこれまた掃除が簡単。
特に炒め物も外に炎が向いてないので、
炒め鍋から炎がはみ出すを心配せずに思いっきり強火が使えるよ。
うちは炒め物良くするけど、外炎式より良いと思う。
これはお金を出す価値があると思う。
とろ火も安定してていいよ。
沸騰させずに何時間も煮続けるのも簡単。
あと、同じフライパンでホットケーキが
実にきれいに焼けるようになったのも驚いた。

>236
そりゃそうでしょう。そのためのガラストップなのだから。
掃除しやすさにお金をかけるかどうかは
その人次第だね。

でも、同じガラストップならハーマンがいいかも。
リンナイのは両面グリルの焼き網がフッ素加工じゃないので
予熱や油引きをしないと非常にこびりつくので、
ガラストップのよさを相殺してしまう。
以前の片面焼きグリルはめったにこびりつかなかったから、
私にはショックでした。
フッ素加工の焼き網のついたハーマンがうらやましい。

238:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 13:49
>225
バーナーの位置は、台所の配置と関係あるから
それから考えたら?

239:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 14:43
内燃式の良いとこもうひとつ。
五徳が小さいので20cmぐらいの鍋だと、
吹き零れた時に、こぼれたものが五徳の内側に
入らずに済むことが多い。
ガラストップの上にこぼれたのは処理が簡単だから
これまた掃除が楽。

240:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 18:49
内炎式、中華に向いてるの?
リンナイのショールームの人に聞いたら、
「向いてないかも」みたいに言ってたけど、、、
というか、「向いていないのでは?」
「そうかも知れませんね」という感じだったけど。

リンナイの内炎式は、掃除が大変なんだよね。
実物みたら分かると思うけど、内部のパーツが
いくつかあって、全部外さないといけない。
隙間から漏れたら掃除できないし。

もっとも、隙間から漏れたら掃除不可、というのは
リンナイのならどれでもそうなんだよね。
ガラストップにこだわるなら、ハーマンの方が
良いと思うよ。
2chでの評判も良いし。
うちは、リンナイのしかダメだったので断念したけど。

241:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 19:08
>>240
そうかもしれない、という人の意見は聞いてもムダかも。
私も 内炎式、中華料理に向いているのかどうか(火が内側に集中するから)
リンナイに直接聞いてみたら、さぁーどうでしょうーー?とアホな答えが返ってきたよ。
ま、内炎式出たての頃の話だけど 酷いよね。
で、結局購入して使ってみたら 火力は何の問題ない。
というよりも 火力ありすぎて MAXでは火傷しそう、、なほどですわ。



242:241
04/03/02 19:16
補足。
内炎式バーナーの方、炎が内側に向かっているからといっても 
火力を大きくすると 鍋底をつたって炎が外にはみ出ます。
鍋の取っ手が木製の場合は要注意です。
早く沸かそうと思って 小さめの鍋で 大きな火力にすると取っ手焦げます。
それだけ注意してくださいね。
すき焼き鍋の上に蒸籠を載せて 見事、はみ出た底部分焦がしました。はい。

243:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 21:02
ガラストップは重い鍋なんかぶつけたら割れるって聞いた。
まあめったにぶつけないだろうけど、割れたらどうするんだろう?

244:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 22:23
>>237
フッ素加工の焼き網あるよ。
東京ガスのカタログにのってる。
リンナイ税込2625円。
ハーマン税込1995円也。

東京ガスの料理教室の先生いわく、
「フッ素加工は焦げ付いたときに金ダワシでごしごし出来ないので、
普通の網の方が良い。」と。
フッ素加工も焦げるのね。とそのとき思ったのでした。

245:ぱくぱく名無しさん
04/03/02 22:26
焦げるじゃなくてこびりつくでしたね。失礼しました。
こびりつくのは一緒と言ってましたよ。

246:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 01:34
手動のスライサーでお薦めはどこでしょうか?
スライサーで手を切った話しを拝見しましたが
今使ってるのはおまけでもらったもので切れが悪く
ところどころ、ひっかかるので逆の意味で危険を感じてます。

通販でおなじみのベルーナや京セラのセラッミクスライサー位しか
わかりませんので、いいものがあったら紹介して下さい
千切りをメインで使います。
ピーラー型の千切り器はちーっとも切れなくて駄目でした。
また、補助器の使い心地はどうでしょうか?


247:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 03:18
>246
その名も「ベンリナー」というスライサーを、もう15年くらい使っています。
千切り用の歯をつける箇所にひびが入っていますが、まだまだイケル。
歯の部分が本当に良く切れるので、材料が小さくなったらガードが必須です。

248:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 03:21
URLリンク(www.kosho-net.com)

247ですが、ネットで見つかったのであげておきます。
わたしもいい加減新しいのが欲しいけど、まだまだ使えるよ~~ん。
モトはとっくに取ったと思う。

249:246
04/03/03 03:38
>>247 >もう15年くらい使っています。

長らく愛用できる・・・まさにそういう物を探してます。
検索してみましたがベンリナーって替え刃を取り替えて使うのでしょうか?
性格上、一枚に一機能でさっと取り出してすぐ使いたいのですが。
でも、私の思い込みで、替え刃を取り替えるのは面倒ではないのかも
知れませんね

250:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 08:36
ガードってどうやって使うの?

251:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 09:03
>>246
うちはこれです。
URLリンク(www.aikogyo.co.jp)
うちのはもっと旧式でガードも何も無く、
デパートで歯のばら売りがいつでも買えました。
今はどうかな?わかりません。
薄切り刃が往復切れてあっという間に食材が短くなり2度3度と手を切りましたが、
それ以外は満足してます。
千切りもよく切れます。

252:209
04/03/03 12:42
>>213
疑問が解決です。どうもありがとう。
(レス遅くてごめんなさい)

253:246
04/03/03 14:35
>251
これはデパートでみかけました。
今はどうかなって書いてらっしゃるので長年ご愛用なんですね。
今使ってるのはひっかかるので往復切れるなんて夢のようです

兼用をなくした一品一機能ってのがいいです。
スライサー型のみじんぎり器があるって初めて知りました。
これもちゃんと切れるなら(プラスチッチク刃?)便利そうですね。

254:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 14:48
Vスライサー愛用。
特に不満無し。
10年超だが切れ味も特におちてないと思う。
玉ねぎのみじん切りは包丁でやる気ナシ。

255:246
04/03/03 17:15
何回も登場してすみません。手軽な値段のものだけにテキトーに買って
失敗だった・゚・(ノД`)・゚・の繰り返しは避けたいのでネホハホ聞いてごめんなさい
>254
Vスライサーの説明を読むと性能良さげですね。
ばら売りはしてないみたいですが。
替え刃はどういうふうに取り付ける(手軽?)のでしょうか?


256:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 17:20
>255
スライサー、私も興味あります。
替え歯式のって、料理中に本体がもう一枚あれば良いのになんて
思うようなことはありませんか?
あと、歯を取り替えるときに怖いことないですか?

257:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 18:00
「包丁いらずのスライサーおかず」という本を読んですっごく
スライサーが欲しくなりました。
この本の中に何種類かのスライサーが紹介されているのですが、
その中に、一つの本体でスライスや千切りなど、三種類の切り方が
できるスライサーがありました。

初めから三種類の刃が付いていて、
その刃を回転させるねじを回すと、スライス→千切り→細切り?→スライス
というように刃が回転しする仕組みのようです。

残念ながらその本にはメーカーが書いていないのでどこの物かはわかりません。。
確か、海外の物だったと思います。



258:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 18:11
>>255
刃の差し替えは簡単、カチャっとするだけ。
洗うときはちょっと気をつけて、手付きのたわしで洗う。
専用受け皿は要らないかな、普通のボウルに引っ掛けられる。


259:246
04/03/03 18:42
>256
わかります~その気持ち
調理中、薄切りしたあと、千切りして、もうちょっとうす切りしたい場合
その都度付け替えるのは面倒そうだ
フープロやバーミックスでさえ、容器にあわせて切る&後片付け考えると
大量なとき以外、あんまり活用してないしなあ。

そんな私には>>251さんのQシリーズが良いのかも。
京セラでもいいけど、セラミックって切れるのか?
しかしVスライサーの「独特のV字型の刃が野菜をがっちりと捉え」に心揺れる
これなんか、私の要望にばっちりだけどばったもんなんでしょーか?
URLリンク(www.curio-city.com)




260:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 18:45
>258
リロードしてなくて書き込みに気付きませんでした。
洗いかたのご教授まで・・・優しさに深く感謝

261:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 20:00
>246
ベンリナーを紹介したものです。
>検索してみましたがベンリナーって替え刃を取り替えて使うのでしょうか?
>性格上、一枚に一機能でさっと取り出してすぐ使いたいのですが。

スライス機能のときはそのまま、千切りのときは歯をつけます。
ぜんぜん面倒ではないし、外して洗えばカスがこびりつくこともなく、
清潔に長く使えますよ。
・・・しかし、スライサーについては、皆さん自分のがオススメなのねw

262:261
04/03/03 20:16
わかりにくかったかな? スライス機能がベースなんです。
スライスは裏のねじで厚さの調節が可能。
それにプラス、くし型の歯をつけて、千切りが出来るのです。
何よりなのが、収納。場所をとりませんよ。

263:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 20:55
>>257
チリスだと思う。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

264:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 21:43
>>259
それを使っていますが、わりとイイですよ。
テレビショッピングとかで紹介していたので、インチキクセーと思いつつも
買ってみたら、大きさといい切れ味といいナイスな感じでした。

セラミックのスライサーは薄切りの一つだけ持ってるんだけど、なんだか
微妙にひっかかるような気がして私はあまり好きではなかったです。

265:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 23:15
Qシリーズどこで買えるの?ググっても紹介しか出なくて値段すら分からない。
誰か教えて下さい。

266:ぱくぱく名無しさん
04/03/03 23:17
我が家のスライサーはベルナーのもの。
大きさはかなり、デカ!って感じだけど、大きいほうが便利だと
使用しだしてから思った。
残念点は食器洗い機には入れられないことかな。

267:257
04/03/04 00:00
>>263
確かにこれでした!調べようがなかったので
助かりました。ありがとう。

>>265
楽天でセットが3800円で売ってましたよ。




268:251
04/03/04 00:07
Qシリーズ(って言うのね初めて名前なんて見た)もう15年もずっと使ってます。
他のを使った事がないので比較はできませんが、
気に入ってる所は
デパートでばら売りで買えること、
 最初はセットを買いましたが、薄切りと千切りの歯だけ一度買い換えました。
色が違うので使うものがぱっと出せること。
薄切りが両刃になってて往復で切れること。ボールの上でシャシャッと気持ちよく出来ます。
みじん切り器はあんまり使わない、なんんだか野菜くずを作ってる気がして。

欠点はあんまりおしゃれでない事かなあ、
値段はセットで3800円だそうです。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
単品で600円~800円くらいだったような気がします。

269:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 01:44
皆さん、自分が買ったのがお勧めってことは
名の通ったのは、どれ買っても外れないって事なのかな。
あ、でもベルナーが食器洗い機に入らないって言うのは
重要情報ですね。ああいうものはぜひ食器洗い機を使いたいので。

ちなみに、私はネギとキュウリ専用の小さいのだけ持ってます。
これは小さいってことがポイントが高いです。
ネギとキュウリだけでも結構需要があって、
ほぼ毎日使ってます。本筋とは外れますね。

270:246
04/03/04 02:15
ちょっと見ない間に、多くの有力情報が。
利点・使い心地等さまざまなレスありがとうございます。
ここで得た情報をもとに、今度は納得のいくものを買えると確信してます。
あとちょっとだけ悩んで大ケガしないうちに(小ケガは何度もしてる)
さっさと買い替えますね♪

271:266
04/03/04 07:01
食器洗い機に入れられないのは、大きさが問題なのではなく
耐熱温度が低めのためです。

272:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 08:48
スライサーを使うのって野菜だけではない?
うちでは食洗機に入れるほど汚れないし
ベルナーだけでなく、他のもプラスティックだから入れられないと思う。
すべて金属やポリカーボネートのってあまり見ない気がする。


273:265
04/03/04 10:52
Qシリーズの情報沢山ありがとうございます。送料入れると約5000円かー。
今月金欠なので来月購入しようと思いまつ。今まで見てきた中でビビッときたのが
Qなのでこれにします。でもお金がない・・・

274:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 12:24
>>273
わざわざネットで買わなくてもデパートでよく売ってるよ。
近くのデパートに電話かけてみたら?
品名がわかってるんだから電話注文でも宅配してくれないかな?

275:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 13:01
>>274
ネットで買うほうが「わざわざ」な感覚なのか・・・。
電話注文しても送料かかるだろうし、
電話のほうが「わざわざ」感あるな、私は。

276:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 15:52
>>275
デパートからなら送料無料かせいぜい200円程度じゃない?

277:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 15:58
>>276
それを言うなら、ネットもデパートも送料は同じくらい。
電話かけるか、パソコン起動するかの違い。
他人と会話したくない人は、ネットだね。

278:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 15:59
ま、人それぞれ都合のいい方法ってのがあるので。

279:273
04/03/04 16:42
ネットかデパートでというご意見どうもです。1番近くのデパートといってもスーパーに
毛が生えたような大丸に聞いてみます。そこだと車で10分ほどなので。
251タンが散々デパートでばら売りしているって書いてくれていたのにネットで買うこと
ばかりに気がいってました。今から置いてるか聞いてみます。

280:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 16:57
273でつ。
大丸にありました。明日とりに行きます。
楽しみだー!!!!

281:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 17:09
よかったね~(・∀・)

282:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 19:55
オイラはネットや通販だと頼んでから届くまでに”今日か、明日か、はたまた・・・”と
待ち遠しさに耐えきれなくなる。
だから欲しいものがあると販売店をはしごしてでも見つけて自分で持ちかえるように
している。
(もちろん大型のものは別)


283:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 19:56
度々スマソ。280です。251タンにお伺いしたいのですがQシリーズはスタンディングでしか
収納できないのですか?ふと気になりまして。実物は明日取りに行くときなので写真だけ
だとよく分からなくって。

284:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 20:00
>282
その気持ち分かる!でもピンポーンって音を聞くとワクワクして判子持って待ってる
私も好きだ・・・

285:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 22:16
考慮中の246です。
ベルナー・・・替え刃方式がいまいち。でもV型の王道で性能高そう。
NEWマルチカッターVシリーズ・・・替え刃なし・V型単品機能だが将来的にも販売してるか不安
Qシリーズ・・・単品で必用な物だけそろえられる。V型じゃない。

すいません、この際もひとつ質問していいでしょうか?

よく、キャベツの千切りを手軽にTVではやってのけてますが
手持ちのボロスライサーでは不可能でした。
・あれはちゃんとしたスライサーならできるものでしょうか?
・そのときのコツ@材料の切りかたは特にあるんでしょうか?

286:ぱくぱく名無しさん
04/03/04 23:02
>>285
できるけどキャベツの構造上どうしてもバラけてくるので、
キャベツの100%を最後までやりきるのはちょっと無理だと思う。

287:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 00:22
>できるけどキャベツの構造上どうしてもバラけてくる

オオッ、言われてみればそうですね
なんとなく性能のいいのなら何でも可能な錯覚におちいっていました。
キャベツ千切りできるならスライサーもあるセットものを買うつもりでしたが、
今のところ千切りスライサー単品でいいので、Qシリーズにします。
明日デパート行く予定なので(σ・∀・)σゲッツ!!

288:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 02:11
 スライサーを使う人は料理が苦手なひとなんでしょう。
料理が好きな人は絶対使いません。野菜を包丁で刻むこと
ほど楽しいことはないんです。まず包丁の手入れから始め
ましょう。

289:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 02:30
だめだめ釣られない。

290:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 02:36
料理も野菜切るのも好きで、スライサーなんか必要ない、と思ってた。

でもバイト先で大量のキャベツ千切りをスライサーでやってて、
上手な奴がやると柔らかくて見た目もきれいな千切りが短時間で大量にできるんだよ。
ボウルの上に板状のスライサー(ボロボロのノーブランドっぽかった。V型じゃない。)を置いて、
右手でキャベツ一玉をつかんで往復するだけ。
あとには円錐形の芯だけがきれいに残る。
慣れが必要かもしれないけど、こんときはちょっとスライサーを見直した。
自分は二人暮しだからいらないんだけどね。

質問なんだけど、白髪ネギを大量に作りたい時、
ネギ専用スライサーか剣山かどちらが楽でしょうか?

291:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 10:27
大量ならスライサーの方なんじゃないかと思ってみたり

292:251
04/03/05 10:42
>>283
今のはわからないけど私のはスタンディングでしかダメです。傾けると落ちます。
私は背が165あるのでスライサーは調理台の上の吊戸棚(手を上げたらしたらちょうど届くところ)にしまってます。
使いたいとき、すぐに片手で取り出せて便利。
使って見たらレポ下さい、 でも 「ダメだったよ、使い難い」 なんてきたらと思うとちょっとドキドキ。

293:283
04/03/05 14:39
>251
さっきスーパーのような大丸まで行って来ました。ちゃんと別売りもありました。
ちっこい大丸だと馬鹿にできないなーと変なとこで関心。
でっ開けてみたらスタンディングしかダメみたいです。今のも。カウンターの上に
置くかどうしよーかなと思ってたので吊棚はいいですね。そこに私もしまおうかな。
私も背が高いもんで。今日は早速きゅうりでもスライスしてみます。両刃がとても
気に入っているのでワクワク。取説にみじん切りが出てたけどなんかあれはあやしそう
ですね。使ったらレポします。ホントいい情報サンクスです!

294:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 18:00
きゃべせん、大量に作るなら

キ ャ ベ ッ ク !

どんなんかって?
ぐぐってみそ
ペンションでバイトしてた時の担当でした

295:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 18:57
欲しい物。
長時間炒めるときに自動でかき回してくれる道具。

「強火で一気に」なんてのは良いが、タマネギを長時間焦げ茶色になるまで、
とかあるでしょ。



296:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 19:02
tesu

297:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 19:11
>>295
業務用ならあるみたいよ。ロータリー式炒め釜とか。
リンガーハットで炒飯作ってるの見たことある。

298:ぱくぱく名無しさん
04/03/05 20:33
>>297
ワールドビジネスサテライトでわしも見た。

299:293
04/03/05 21:19
早速Qシリーズのスライスを使いました。もう早い!ホント指怪我するの分かるわ~
あとプレートごとに色が分かれていてわかりやすい。裏にも何用か書いてあって
親切だなーと。昨日まで使っていたのは同じ色で何のプレートか書いてないので
最初の頃は間違えたものでした。スタンディングもささっと出せるから便利!
まだスライスしか使ってないけどほかのも使ったらレポさせていただきます。

300:246
04/03/05 21:38
>>293
もう手にされたんですね。うらやましい。
用事のついでに三越本店に行きましたが、おめあてのQシリーズは
セット販売のみだったので次回に持ち越しです。

代わりに見つけたのが工房 アイザワの ちゅうぼうこもの シリーズ。
本体部分も金属の千切り器で古臭さが逆にスタイリイッシュな印象でしたが
ここでふらふらと買ってはいかんと見送りました。
余談ですが、このシリーズ使い勝手やデザインが結構イイ感じ
URLリンク(www.kobo-aizawa.co.jp)
(なぜかスライサー関連は載ってない)



301:ぱくぱく名無しさん
04/03/06 13:18
フードプロセッサー、何を買うか烈しく悩んでいます。

ロボ・クープミニ
クイジナート
ナショナル  で悩んでいる。

ナショナルのスピードカッターは容量が少ないので、パン作ったりする時に
物足りないような気がする反面、ガラスだし普段はこれくらいが使いやすい?
と思ったり。
ロボは大小のボールが便利そうだが、小ボールを使った時に大ボールが汚れる
ことはないのだろうか?洗物が楽ならロボ魅力的だが。
ロボは弱いけど泡立てができるのもクイジにない機能だが、中途半端なホイップ機能
でも役に立つのだろうか。途中からボウルに移して仕上げるなら洗物は二倍だし。
オプションの違い以外に、クイジとロボは、基本的にどう違うんだかがわからない。

実際使っている方のご意見聞きたいです。

302:ぱくぱく名無しさん
04/03/06 15:05
↑フープロのスレにいきなちゃい。

303:ぱくぱく名無しさん
04/03/06 15:10
ひとり暮らしをはじめたのですが、食器棚を買うほどでもないので
ガスレンジ下の大きな引出しにいれています。
お皿を重ねて入れている状態なので、お皿立て?が欲しいなと思うのですが
100均なんかで売っているちゃちなものでも大丈夫でしょうか。
みなさんはどのように食器を収納してますか?

304:ぱくぱく名無しさん
04/03/06 18:56
100均で買うなら木の方がいいよ。
ステンの買ったらバランス悪くて使えなかった。

305:ぱくぱく名無しさん
04/03/06 18:58
重ねて入れるなら、間にいらない布とかはさんどくとがちゃがちゃしない

306:ぱくぱく名無しさん
04/03/06 22:11
安めの電動ペッパーミルでおすすめってないですか?
グッチさんのは高すぎるし、でかすぎる

307:ぱくぱく名無しさん
04/03/07 05:03
>303
大きめの皿なら、プラスチックの書類立てとスチールのブックエンドで縦型収納が良いかと。
あ、でも引き出しなのかぁ。
縦じゃ引っかかるかな。

308:ぱくぱく名無しさん
04/03/07 12:07
>294
これかぁ、、、
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

309:303
04/03/07 20:12
レスありがとうございます。

>>304
木のもあるんですね。知りませんでした!
木はきちんとバランスとれるんでしょうか?

>>305
布を挟んだりっていう手間がちょっとめんどうなのと
下の方のお皿を使わなくなってしまいそうなので
スタンドが欲しいなと思ってるんですよね。

>>307
縦35cm、横と奥行き60cmぐらいあるので入ると思います。
書類たてはいいアイデアですね!

310:ぱくぱく名無しさん
04/03/07 22:25
>>309
木のはかなりしっかりしているよ。
ダイソ-店内で皿をディスプレイするのにも使っているし、これはオススメ。

ダイソ-のは中国産だから(´A`)って人には勧めないけどね。


311:ぱくぱく名無しさん
04/03/10 07:24
というか、
ダイソーで国産モノのほうが少ないのでは、、、


312:ぱくぱく名無しさん
04/03/10 14:53
来週からしばらく主夫をする事になりますた。
デジタルのキッチンスケールでこのスレ的なお勧めってありまつか?

313:ぱくぱく名無しさん
04/03/10 15:18
タニタのKD173でいいと思うけど、個人的にはキッチンスケールは
アナログの方がいいと思うよー。デジタルスケールはものを
継続的に入れてくときに加速度が読みにくいから「小麦粉を
500g入れる」とかって場合、オーバーしたり手前で止めちゃったり
しがち。

あと、デジタルスケールの風袋引きは柔軟性が低いけど、アナログ
だと風袋引きのダイアルはどっちにも回せるし、マイナス方向への
減少も目視できるから、ボウルのなかでものを足したり引いたり
する場合には便利。「○○と○○を混ぜて、その半量を取り分けて、
残りに○○を○○g加えて…」とかって操作もダイアル式の
風袋引きはかりなら簡単。

314:ぱくぱく名無しさん
04/03/10 15:18
>>312
個人的にはタニタの。
URLリンク(www.yodobashi.com)
幾つか種類あるけど3千円前後から買える。

315:312
04/03/10 15:35
>>313
なるほど、実体験からのアドバイス非常に参考になりました。
家にあるアナログスケールが2kgまで量れる物なのですが
年代物で細かい目盛が読みにくくなってしまっているので
どうせならデジタルを買っちゃえと思っていました。

>「○○と○○を混ぜて、その半量を取り分けて、
>残りに○○を○○g加えて…」とかって操作もダイアル式の
>風袋引きはかりなら簡単。
実はこの使い方を頻繁にする事になりそうです。
という訳でアナログで細かい目盛がある物を
購入しようと思います。ありがとうございました。

>>314
さきほど、ホームセンターで見たのがそのタイプでした。
在庫がピンクしか無く「色は白がいいなぁ」と思ったので
購入せずに帰りましたが、今回はアナログにしようと思います。
ありがとうございました。

316:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 03:46
>315
うーん、アナログに決定、ですか。
わたしとしては、デジタルで(正確とは言えないかもしれないけど)ばちっと
数字が出てくれたほうが気持ち的に割り切れるので、デジタルが好きです。
風袋のゼロ表示も簡単便利だし。
ただ今のスケールは、100gから上の表示が2gごとなんで、せめて1g刻みのが欲しいです・・・


317:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 03:55
あとデジタルは軽くてサッと出せる、
収納がかさばらないのがいいね。

318:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 04:16
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
引き出物でもらったタニタのタニペティ(アナログで一番安い奴)
今でも使ってる。最少5gは微妙すぎだけど薄型で使いやすい。
これで刻みさえ細かければ、個人的には理想のキッチンスケールだなぁ。


319:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 09:48
私はHB奥なので、デジタルがいいな。
お菓子つくるときも簡単だし。
はかりをデジタルにしたらよくケーキつくるようになったよ。

320:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 10:33
デジタルは収納のしやすさがいいよね。
昔のアナログのものは収納するとつい奥にいきがちだし、
出しっぱなしだと汚れるし。

袋やボウルの重さもボタン一つでゼロに戻せていいと思うんだけど。

321:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 11:00
うちのは1g単位で2kgまで。
0点調整付。

そもそもオクの送料計算のため購入。

タニタは使い物にならない温度・湿度計の経験があるので検討外。


322:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 12:09
>>321のはどこのメーカー?

323:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 12:49
>>322
ドリテックっていうとこが輸入販売しているもの。
私が持ってるのとはちと違うみたいだけどこういう感じ。

↓タニタのも載ってる
URLリンク(www.ioqi.net)

2kgまでの1g単位っての、他にあまりないと思う。
2年前に買って、今のところ送料決定、料理作りなどに問題なく使用してます。



324:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 14:49
スレ違いかも知れないけど「おひつ君」って使ってる方いるかなー?
セラミックのおひつなんですけどなかなかよさそう・・・
朝にまとめて炊いて夜このおひつ君でチンしてもおいしいのかな???と思いまして。

325:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 15:52
>>323
なるほど、けっこう良さげだね
今使ってるのが1kgまでだから
ちと不便なのよ
次はそれも候補に入れてみよ

326:ぱくぱく名無しさん
04/03/11 21:48
ちょっと小さめの中華包丁!鳥の骨までがんがん!

327:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 00:00
普通の包丁は押し下げるのに力がいるけど
中華包丁は持ち上げるのに力がいるよw

328:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 09:28
>323
メタルのやついいな。かこいい。

329:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 11:56
ティファールの24~27cmくらいのフライパン買おうか迷ってるんだけど
ホームセンターで1000円で売ってるような奴と比べて
フッ素加工は長持ちするのかな?

今使ってるヤツは半年でハゲてきたけど・・・・

330:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 11:57
>>329
高いのは流石にホームセンターとかの安物に比べりゃ
使い方さえ間違わなければそれなりに持つよ。

331:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 15:11
ガーリックプレス(にんにくおろし器)で使いやすいものはありますか?
いつも皮膚まで削りそうになるのでそろそろ買おうと思ってます・・・

332:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 15:32
>>329
以前安いテフロン買ったときは
コゲがなかなか取れなくてガシガシ洗ってすぐハゲた。
思い切って高いのを買ったら
コゲても つるん って汚れが落ちるので感激したよ。

333:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 16:11
>>331
漏れもほすぃ
おうちで一風堂ごっこしたい

334:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 16:12
ぞろ目?

335:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 16:12
フライパンは中尾アルミのフライパン最高! 
うちはIHなのでキングフロンのを買ったけど側面からも熱が入ってすごく良いです。

336:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 18:04
無印のアルミのフライパンを安かったんで買ったんだけど
裏面に付いたソースなんかの汚れが、なかなか取れなくて鬱...

337:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 18:18
ガーリックプレスはチリスがおすすめ

338:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 18:42
にんにくは中華包丁の側面でガツン、と

339:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 18:49
クロックでズシャっと

340:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 22:52
熱伝道がよくても、アルミって体に悪いじゃないですか!?
アルミを他の素材でサンドしたやつか、コーティングしたやつじゃないと、使わないなー
アルミ缶のジュースも飲まないよ

341:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 23:24
アルミのフライパン最高とか言ってる香具師はバカとしかいいようがないなw

342:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 23:30
新生活を始める為鍋やフライパンを探しているのですが
どこのメーカーのが良いのかなどさっぱりわかりません。
値段もお手軽なものを探しています。

先日ティファールのセットが6000円で売っていたのですがいかがでしょう?
大人二人、料理は得意じゃありませんがなるべく自炊するつもりです。

343:ぱくぱく名無しさん
04/03/12 23:35
>>342
値段が手軽なのがいいんだったら、それでいいんじゃない

344:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 00:12
>>343さん
わかりました。ありがとうございました。

345:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 00:49
アルミ鍋が体に悪いって言っている人は外食なんて出来ないよね(w


346:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 00:56
外食産業で使われている鍋ってアルミが多いよね
ラーメン屋なんて大抵アルミの寸胴使っているし
イタリアン系もアルミパンが多い
日本食もアルミの雪平鍋とかアルミ鍋が多い
洋食屋さんも結構アルミのフライパンをよく使う
中華屋サンにはさすがに少ないかな(笑

347:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 00:56
>>345
プロ用の鍋その他はアルミが多いからな。
しかし、実際にアルミが毒性の強い物質であるのも確か。
アルツハイマーの原因物質の一つ。

348:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 01:00
私は外食はたまにするけど、家ではアルミ鍋は絶対使わない派だな。
自分はいいにしても、子供のことを思うとね。
アルミが有害であることは、もう常識になってるしね。
アルミとは関係ないけど、友達で、アレルギー家系じゃないのにその子の食生活が悪くて子供にアトピー出た人がいて
日々の積み重ねって、侮ると恐ろしいなと思った。


349:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 01:07
あらら、アルミとは関係ないのか。

350:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 01:08
アルミの話はそろそろこっちでどうぞ。

【アルミの鍋】ってダメなんですか?
スレリンク(cook板)


351:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 01:10
>>349
アルミの害も日々の積み重ねってつもりだったから、関係あるね。

352:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 01:15
>>347
とくにトマトとか酸味の強いものを煮たりすると、アルミの成分が溶け出して危ないらしいぞ

353:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 01:53
>>352
トマトをよく使うイタリアン系はアルミパンが多いよ

354:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 02:12
アルミの毒性については、特命リサーチでも世界まる見えでもやってなかったけ
危険性が取り沙汰されているものは、薬害エイズやフィブリノゲン、水銀中毒とか同様避けた方が無難
鉄かホーロー使っとけ


355:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 02:19
アルミ鍋は避けられても、缶ビール、缶チューハイを
常備してしまう私・・・。

356:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 02:22
>>355 ←構って欲しい更年期障害

357:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 02:58
>>354
この手のテレビ番組って、過剰反応しすぎ
おもしろおかしくして視聴率を稼げば良いだけです
ワイドショーなどでも、よくこれを食べなきゃダメみたいなことを良く言ってるけど
そんなに食えないっての、おまけに食べ過ぎはダメとかね
番組1年分とか数年分になると出来もしないことを平気でゆってるよ

358:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 03:12
アルミは微妙だなー。疫学的に見ると確かにリスクファクターとして
有意ではあるけど、フツーに調理用具とか食品とかから摂取する量では
それほど問題にならないんじゃないの、みたいに思ってる。職業的に
高濃度曝露する人は気を使った方がいいかもしんないけど。

ただ、「アルミでなければならない理由」が特にないなら避けといても
いいんじゃないかな。調理器具として優位な特性って軽さと安さ
以外には特にないし。うちはアルミものは買い換えの時に選択肢から
外すので、結果的に徐々に減ってってる。


359:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 08:50
中尾アルミのキングフロンのフライパンはIH専用だから表面はステンレスでしょう
だからアルミの溶出は考える必要無いんじゃないの?

360:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 08:56
アルミの害よりステンレスの害のほうが怖いよ。

361:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 10:18
「ステンレスの害も怖いよ」なら問題無いけど、「ステンレスの害のほうが怖い」って時点で高卒確定


362:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 11:30
高卒確定って、頭弱そうだな藻前

363:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 11:48
所詮料理板住人はレベルが低いからな

364:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 13:54
ソルトミルってどこのがいいでしょうか?
デザイン重視で選ぶと蓋の付いてないのが多くて、塩が中で湿って固まっちゃって使い勝手悪いですよね。
今は大きい調味料入れに入れて、スプーンですくって使ってます。
あーささっと振って使いたい!

デザインが良くて、蓋付きで、多少荒めの塩でもOKなのでオススメはありませんか?

365:364
04/03/13 14:01
ソルトミルじゃないや。
単なる塩入れでお願いします。

366:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 14:53
塩はすぐしけるよ。どんな容器使っても。

367:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 15:01
潮解する成分の量にもよるよ。岩塩系はしけりにくい。
海塩でしけらないのは固結防止剤入ってるのが多い。

368:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 15:06
>>364
煎り米いれろや。


369:ぱくぱく名無しさん
04/03/13 17:45
>342
まだ見てるかな?
ウチは夫婦2人だが、たいていのものはティファールの
セットで間に合っている。
煮物やスープなどはそのまま冷蔵庫に入れられるし、
テフロンもはげにくい気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch