【小池知事】「希望の明かりに」 パラ開催まで100日 [少考さん★]at SEIJINEWSPLUS
【小池知事】「希望の明かりに」 パラ開催まで100日 [少考さん★] - 暇つぶし2ch65:あなたの1票は無駄になりました
21/07/05 21:37:09.10 T5hHWRBF0.net
本日も五輪並倫東京大会の意義を確認しておきましょう。(๑-﹏-๑)
1 アスリートへの恩返し
・ 選手にとって人生をかけて本番に向けて調整していることを1年もずらすというのは大変なこと。
・ 昨年はどんな感染症かもどんな診察治療をすればいいかも分からず、とにかく大会を延期として
・ アスリートには我慢してもらいました。あれから1年、外出自粛をするだけで感染抑制できて
・ 医療従事者の懸命の努力もあってキャパ内で発症者が出ても快復させることが出来ております。
・ 今年はいつも感動を貰っている皆様方がアスリートへ恩返しする番なのです。
2 スポーツの多様性を認める
・ オリンピックパラリンピックには国際大会や各国メジャー競技の他にマイナー競技も行われます。
・ 日常的にメジャー競技は既に実施されているところですが、マイナー競技にも目を向けることが
・ オリパラの開催意義でもあるのです。頑張ってメダルを取れば当該競技の振興に繋がります。
・ もしも中止などとなれば、マイナー競技は参加予定のアスリートのみならず競技人口を失います。
・ 大会を招致、開催を引き受けた以上、全競技種目を無事実施する重責を日本東京は担っています。
3、新しい大会の姿を実現する
・ 将来のeスポーツ導入に向けて、競技場によらないバーチャル会場の先駆けとなります。
4、大会が抱える問題を解決する
・ 放映権に代表されるように大会は、観客動員数など厳しい要求を満たす豪華な競技場の建設など
・ 様々な利害関係者によって歪められております。高額な旅行宿泊費用を支払える人の物であって、
・ 国際大会なのに途上国のような貧しい人々は観戦することが出来ないばかりではなく、過去には
・ 競技場建設のために、利便性の高い場所に住んでいたスラム街の人々を追い払った事もあります。
・ オリパラの観戦に訪れた外国人の目につかないように壁を作って目隠しされて来た闇なのです。
・ 競技場無観客開催が主流になれば、華やかな競技場の建設は不要となり、国内競技場が利用でき
・ 旅行宿泊費が出せない貧しい人々も、モバイル通信機器さえあれば世界中の人々と一緒になって
・ オリパラを観戦、繋がる事が出来るようになるのです。これが地球規模のコンパクトな大会です。
5、新型コロナ犠牲者の追悼
・ この期間、世界中で多くの方々がお亡くなりになられました ( ω-、)
・ そうした方々から医療の治験が築かれていて皆様方が恩恵を受けている事を忘れてはなりません。
・ 国際社会では生き残った人に目を向けて夢や希望あふれる華やかな言葉が訴えられておりますが、
・ オリパラこそこの世界に生きる全ての人々が一体となってあの世に旅立った方々に想いを致す、
・ そうした機会となることを願ってやみません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch