「竹島は日本領」という米政府作製の地図が見つかる 韓国SNS「独島は無条件に韓国の領土! 日帝時代のどさくさに奪い取られた [Felis silvestris catus★]at SEIJINEWSPLUS
「竹島は日本領」という米政府作製の地図が見つかる 韓国SNS「独島は無条件に韓国の領土! 日帝時代のどさくさに奪い取られた [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
20/10/26 07:41:14.89 CAP_USER9.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「日本領・竹島」を補強する重要な資料
竹島上陸のために船で向かう文大統領
 いわゆる「李承晩ライン」で竹島(独島)は韓国領土とされ、1954年の海上警察の上陸から実質不法占拠している件で、日本の領土問題の調査研究などを行う公益財団法人「日本国際問題研究所」は23日、竹島が日本領であると明確に記された1953・54年の米国政府作製の航空図2枚が、米国国立公文書館で見つかったと発表した。韓国での反応はどういったものなのか? 話を聞いてみると……。
海上警察の面々と記念撮影
 外務省のホームページには、〈「李承晩ライン」の設定と韓国による竹島の不法占拠〉として、こうある。《1952(昭和27)年1月,李承晩韓国大統領は「海洋主権宣言」を行って,いわゆる「李承晩ライン」を国際法に反して一方的に設定し、同ラインの内側の広大な水域への漁業管轄権を一方的に主張するとともに,そのライン内に竹島を取り込みました》
 専門家達は「1952年4月28日のサンフランシスコ講和条約で、竹島の日本保持が確定したとする日本の主張を補強する重要な資料」としている。
 この報道に関して韓国のメディアの反応は不気味なほど静かだ。
 23日の日本での報道を受け韓国では夕方になっても韓国の3大新聞社(朝鮮日報、中央日報、東亜日報)では報道されていない。この報道とは別に、むしろ今後発売される「独島(竹島)記念コイン」の報道が目に付く。
 ちなみにこの記念コインについては日本ではあまり報道はされてないが、韓国では毎年10月25日を「独島の日」としている。
「独島の日」とは、大韓帝国高宗が1900年10月25日、独島を鬱陵島の付属島と制定したことを記念するもので、2000年に民間団体「独島守護隊」が領有権保有をPRする目的で制定した。
 また「独島記念コイン」は、韓国のある民間企業が優れた名匠に発注、限定数量で有名百貨店などを通じて販売するという。
「反日に誘導しようという文政権も大っ嫌い」
竹島の日を記念するコイン
 冒頭の話に戻ると、大手メディアはともかく、SNSでは様々な意見が飛び交っている。それらを拾ってみると、以下の通りである。
・70代 男性 会社経営
「独島はサンフランシスコ条約締結以前に、李承晩ラインが決められているじゃないか! 独島を50年以上興味も持たず放置していた日本が今更何を言うのか?」
・20代 女性 大学生
「学校では韓国の領土と習ったので、法的には日本の領土と言われても理解に苦しみます。でも島の管理は韓国が何十年も行っているので心情的には韓国領土と思いたいです」
・10代 男性 学生 三人グループ
「独島は無条件に韓国の領土! 日帝時代のどさくさに奪い取られたのだから我々が守るべきだ!」

(略)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch