F35A型墜落は世界初 米国など影響広がる恐れat SEIJINEWSPLUS
F35A型墜落は世界初 米国など影響広がる恐れ - 暇つぶし2ch1:クロ ★
19/04/10 11:20:23.55 vhDqqTv29.net
 航空自衛隊三沢基地(青森県三沢市)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが青森県沖の上空で消息を絶った事故で、岩屋毅防衛相は10日、現場付近の海域で同機の尾翼の一部が見つかったことを明らかにした。防衛省は同機が墜落したと断定。米軍とともに、操縦士の40代の男性3佐や残る機体の捜索を続けている。
 防衛省によると、3種類あるF35のうち、通常離着陸するA型の墜落は世界で初めてという。空自は事故調査委員会を設置して原因を調べているが、同型機を運用する米国などにも影響が広がる恐れがある。
 事故機は9日午後7時ごろ、計4機で三沢基地を離陸。夜間の戦闘訓練を実施中の同27分ごろ、他の機体に無線で「訓練中止」と伝えた直後に連絡を絶った。空自や海自が付近を捜索して浮遊物を回収し、2枚ある尾翼のそれぞれの一部だと確認した。周辺で民間船舶などへの被害は確認されていない。【前谷宏】
毎日新聞
2019年4月10日 10時38分
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch