【速報】フェイクニュースサイトnetgeek集団提訴へat SEIJINEWSPLUS
【速報】フェイクニュースサイトnetgeek集団提訴へ - 暇つぶし2ch1:クロ ★
19/04/08 17:21:15.67 TeXTcPix9.net
私たちはなぜnetgeekを提訴したのか フェイクニュースの問題点
私は今日、2019年4月8日フェイクニュースサイトであるnetgeekを、永江一石さんたち5人と、東京地方裁判所に提訴した。
ご存知の方も多いと思うが、去年の10月、私がヤフーニュースに書いた記事がネットで大炎上した。記事は以下のものである。
私の主張をまとめると、ノーベル賞の解説サイトにおいて、キズナアイが相槌ばかりをうつ補助的な役割に押し込めるのではなく、理系の分野ではとくに女の子をもっと励ますような役割を与えてあげて欲しいということである。
2本目の記事は、表現規制を主張しているのかと疑問が出てきたことを受けて、
『国家による検閲や介入は、できるだけないほうが望ましいとも考えている。
だからこそ、国家に介入されないように、私たち市民がオープンに表現について語ることが必要だと思っている。
出典:「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて』
と主張したものである。
ヤフーニュースではアクセス数が分かるのだが、このニュースは、大炎上したにもかかわらず、私が普段書く記事と比較しても、ほとんどといっていいほど、読まれていない。ほぼ読まれることもなく、大炎上したことには、驚いた。
振り返ってみると、私の主張がうまく伝わらず、なによりも自分が主張した「私たち市民がオープンに表現について語ること」ができなかったことは、私自身の不徳の致すところである。ツイートなども本当に下手で、「オタクを嫌いなんだろう、憎んでいるんだろうっていう意見がたくさんきましたが、私を誰だと思っているのか」というツイートは、友人にも叱られた。
「あれは見た瞬間、炎上すると思ったよ。あんたがオタクのコンテンツ研究してるなんてこと、知らない方が多いんだから」。果たしてやっぱり、「私を誰だと思っているのかという傲慢な学者!」と相当叱られた。私が言葉足らずだったのも、事実だとは思う。不徳の致すところである。申し訳ない。
やはりとてもセンシティブな問題であり、語り方も相当工夫する必要はあった。自分の好きなコンテンツ、表現に「ケチをつけられる」ことは、日ごろ迫害されがちな「オタク」への体験と相まって、気分を害することはもちろん理解できる。なぜなら私だって、オタク属性をもっているからである(と書くとまた、「そんなことは関係ない。今更媚びるな」と嫌われるのだろうから気をつけねば、なのだが)。
何よりも、私の博士論文や著作が「ねつ造」「不正」であるという事実無根の誹謗中傷を繰り返されて、東京地裁に提訴した件(ツイッターにはなぜ、誹謗中傷があふれるのか―ネットの損害賠償等請求の経験から)、謝罪されたので提訴を取り下げたら、事実無根の誹謗中傷がまた再開されていた。事実無根の事実を拡散されたのは、やはり研究者としてはとてもつらいことだった。博士論文や著作に不正やねつ造があるというのは、私が職を失いかねない「嘘」だからだ。
(一度は謝罪を受けたので、提訴を取り下げました。しかしその後、ブログが再開され、さらになぜか同様の主張のツイッターアカウントや別のHPが何度もネット上に現れては消えていました。今はブログが削除されていますが、万が一また再開するなら訴える予定です。やめてくれるなら、ことさら取り上げることはしたくありません)。
いろいろと自分が至らなかったと思う部分がある。あとは、日ごろから離婚後の面会交流の際には子どもの安全性を最優先すべきと主張していたことによって、「記事を取り下げろ」と大学にまで抗議の電話を大量にもらうなどしていたが、恨みを買わないほうがいいなとも思た(ほぼ私の業績への誹謗中傷だけを、昼夜問わず繰り返すことになったアカウントなどもあった)。
炎上はされてみる側になってみると、本当につらいことなのだなと骨身にしみた。
2につづく
千田有紀
武蔵大学社会学部教授(社会学)
4/8(月) 12:46
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch