18/12/23 14:32:50.89 CAP_USER9.net
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(snjpn.net)
立憲代表、野田前首相合流に期待=「消費税増税反対」が条件
▼記事によると…
・立憲民主党の枝野幸男代表は21日の記者会見で、衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相の立憲会派合流に期待を示した。来年10月の消費税増税に反対する考えを強調した上で、「こうした考え方を理解し、賛同してもらえるなら、ぜひ加わってほしい」と述べた。
・野田氏は増税方針を決めた当時の首相で、立憲会派入りについて判断を保留している。枝野氏は「私も(野田内閣の)閣僚だった。当時は適切な判断だと思ったが、その後の安倍政権の下で想定通りに運用されず、考え方を変えた」と説明した。
2018年12月21日16時18分
URLリンク(www.jiji.com)
▼ネット上のコメント
・何も考えないでただ反対をする…考えることを放棄した政治家に政権を任せるなんて国民はそこまで馬○ではないと思いますね
・4年間は消費税率を上げないを公約にして政権交代したのに 、G 20で消費税を10%にあげると勝手に約束してきて、有権者に選択の余地を与えなかったのは民主党なのに、それを振り返らずに消費税増税の件で、安倍政権に文句だけ言って人の足を引っ張ってりゃいい奴は楽でいいね。
・今の立憲幹部の方々が民主党時代に決めた法律なんだから、反対なら説明が必要。廃案を提案してください。
・野党は気楽な稼業ときたもんだ🎶あっそれっ🎶
・「安倍政権の下での〇〇は反対。」マジで意味不明。
・その理屈で国民が理解するって思ってんのかね。
・適切な判断に至った理由と想定通りの運用事例を教えてほしい。