徴用工判決に、釜山大学教授「両国の感情が悪化すれば、国交断絶もあり得る」 ネット「願ったり叶ったりw」「嬉しくてしょうがない」at SEIJINEWSPLUS
徴用工判決に、釜山大学教授「両国の感情が悪化すれば、国交断絶もあり得る」 ネット「願ったり叶ったりw」「嬉しくてしょうがない」 - 暇つぶし2ch1:(^ェ^) ★
18/11/16 18:06:14.87 CAP_USER9.net
URLリンク(snjpn.net)
徴用工判決に反日「韓国メディア」さえ狼狽えたワケ 釜山大教授は「国交断絶もあり得る」
▼記事によると…
・1965年の日韓請求権協定をひっくり返し、このたびの徴用工裁判では計4億ウォン(約4千万円)の賠償を日本に求める判決が下された。
・「本来、文在寅(ムンジェイン)政権も裁判所に対して『この件は、65年の日韓請求権協定で終わっている』という政府見解を出すべきだったと思います。ところが、現政権はそれをしないどころか、『判決を尊重する』などとコメントを出しています。信じられません」
・元外務省北米第一課長で外交評論家の岡本行夫氏が嘆くように、文政権は“確信犯”的な振る舞いを見せている。
釜山大学教授も警告
・韓国・釜山大学法学専門大学院の朱普烈(チュジンヨル)教授はこう警告する。
・「韓国政府が国際司法裁判に応じない場合、韓国側が一方的に日韓請求権協定を破棄したことになります。同協定は日韓基本条約の付属書で、このふたつはセット。つまり協定の破棄は、韓国政府が条約そのものを破棄すると宣言するに等しいと言えます。そうなると、日本が深刻な出方をしてくる可能性がある。一方、韓国にも急進派がいる。両国の感情が悪化すれば、国交断絶もあり得ます」
11/15(木) 8:00
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
▼ネット上のコメント
・願ったり叶ったりwww
・国交断絶上等w是非ともお願いします。輸出入も旅行も一切無しで。
・嬉しくてしょうがない。😀
・当事者国同士だとそれでいいかもだけど、第三国から見た場合、決して印象はよくない!まぁ、相手からというのはないとは思うけど
・先方から断行してくれるなら大歓迎だ。
・大変結構。韓国から国交断絶を申し出たとなれば、周りにも日本の寛容と正当性を主張しやすい。
・日本はいきなり国交断行ではなく、司法裁判所、経済制裁、貿易関税など段階踏んで詰めるべき。先に断行してしまうと国際社会的にはネガティブなイメージがついてしまう。向こうから断行といってくるのを待つしかないから、このニュースが実現することは喜ばしいことです。
・えーそんなことされると日本滅んじゃう(棒)
・日本は反省が必要。謝らなくていい時は謝ってはいけない。日韓併合は植民地では無い。
・それはそれでいいと思う。日本からおこなった事で無いのが私的に良いと思うわ。まだなってないけれど。離れた方が良い事もあるのよ。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch