18/09/03 21:24:47.06 CAP_USER9.net
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(snjpn.net)
take4さんのツイート
異常気象と防衛費を無理やり結び付けようとする青木理氏。
災害対策のインフラ整備を遅らせたのは「公共事業は悪」だと世論誘導したメディアと「コンクリートから人へ」民主党政権の責任は重い。
防衛費突出?と言うが、国が滅べば他国によって、国民の生命財産や幸せも蹂躙されてしまう。
▼ネット上のコメント
・災害に備える意味でも自衛隊に予算を割くべきですね。
・えっ?まだこの人、出てるの
・この男の暴言には無理がある。異常気象の対策に防衛費の突出があるとのむちゃくちゃな話に馬鹿かと思ったよ!印象操作したがるTBSの反日工作には反吐がでる。総務省よ、免許停止を!
・おいおい、国産で作ったらどれだけ高くなると思う、例えば、89式は国産で、たしか、25~30万くらいの値段で、アメリカのM4とかは半額の15万くらいだぞ、
・左翼特有の結論は決まっていて、そこに向かって事実を歪曲して行くんですよね
・全然風をよめてない
・青木理さん、関西生コン支部の機関紙にバッチリ載っていた。関わりあるんだな。防衛費5兆3000億円しかないぞ。福祉費32兆円が問題じゃないのか。米国から武器を買う。自衛隊の自動小銃の価格は、米軍の自動小銃の4倍も高い。国産武器は数が少ないから高額になる。米国製が安いんだよ。
・「風をよむ」のではなく、この人は「波風をたてる」人なんだよね
・国産の兵器をという部分のみ正しいな。あっ、そんなことは一言もいってないなww
・例えばビルのオーナーが最近暑いから警備員減らしましょうか!って言うかなぁ?台風の時に念の為増員は有るかもだけど。でも基本的に警戒は常に備える物だから警備員を雇うので自衛隊や防衛費も災害で人手が取られるなら補給人員を、むしろ入れるんじゃないのかなぁ?リーくんの家では違うのかな?