【国交省】緊急メール「小田川氾濫の恐れ」配信されず…氾濫後に配信at SEIJINEWSPLUS
【国交省】緊急メール「小田川氾濫の恐れ」配信されず…氾濫後に配信 - 暇つぶし2ch1:クロ ★
18/07/22 23:59:17.35 CAP_USER9.net
 岡山県で起きた洪水被害で、小田川が氾濫の恐れがあることを携帯電話に直接伝える国交省の「緊急速報メール」が配信されていなかったことがわかりました。
 岡山県倉敷市などを流れる小田川は、6日午後9時50分ごろに避難勧告の目安となる「氾濫危険水位」に達しました。
 しかし、国交省は緊急速報メールによる情報配信を行わず、この3時間後に小田川が氾濫したあと、初めてメールを配信しました。
 国交省が洪水情報を直接住民に配信する緊急速報メールのサービスは、国が管理する河川を対象に今年5月に始まりました。
 国土交通省中国地方整備局は「洪水情報は倉敷市を通じて伝わっており、被害拡大に大きな影響を与えたとは考えていない」とコメントしています。

瀬戸内海放送
7/21(土) 0:31配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch