18/05/28 02:07:32.70 CAP_USER9.net
財務省OBで嘉悦大の高橋洋一教授が29日、産経新聞のインタビューに応じ、
国会で野党が追及している学校法人「森友学園」への国有地売却問題について、
財務省近畿財務局のミスを指摘した上で「安倍晋三首相への忖度(そんたく)や関与はあり得ない」と強調した。
インタビューの詳報は次の通り。
森友学園問題は、大阪府豊中市の土地について、
財務省の出先機関である近畿財務局が森友学園前理事長の籠池泰典被告(詐欺などの罪で起訴)に
地中のごみの撤去費用をきちんと伝えない「チョンボ」をし、そこに籠池被告がつけ込んでゆすった構図といっていいと思う。
時系列に沿って整理すれば分かる。まず土地を所管する国土交通省大阪航空局は平成24年の時点で、
地下に大量のごみが埋まっていることを全部分かっていた。
一筆の土地の東側半分を豊中市に売り、後に西側半分を籠池被告に売ったのだが、
豊中市が公園を作る際に大量のごみが出てきたからだ。
25年6月に近畿財務局が土地取得要望の受け付けを始め、9月に森友学園が申し込んだ。
その後2年ほど交渉するのだが、うまくいかず、籠池被告は自民党の鴻池祥肇参院議員側に相談をしている。
鴻池氏側が作った「鴻池メモ」によると、このころ籠池被告は鴻池氏側にごみの文句ばかり言っている。
28年3月に籠池被告は新たなごみが見つかったと近畿財務局に報告し、
その後に籠池被告と近畿財務局が「価格交渉」をしている音声データが存在している。
近畿財務局側は分割払いや「ゼロに近い金額まで努力」と言っている。
こうしたことから普通に考えれば、初めに近畿財務局がごみについてきちんと説明しなかったので、
籠池被告が「もっとごみがあるじゃないか」と言い出した。
豊中市は補助金などを踏まえると実質2千万円で同様の土地を手に入れていたから、
籠池被告が値引きを要求したことに合理性はある。近畿財務局は弱みがあるから、
籠池被告にやりたい放題やられた。当初、籠池被告側の要望で売却価格を公表しなかったが、
普通は公表するし要望も受け付けない。落ち度があるから要望を受けたのだろう。
随意契約などにせず、最初からごみが存在することを公表して、入札をかければ、
こんなことにはならなかった。
私が上司なら、弱みを握られた時点で入札に切り替えていた。担当者のミスだ。
安倍晋三首相の関与や、首相への忖度の余地はない。あればもっとしっかりと手続きをしたはずだし、
文書が保管されていないのもあり得ない。
こうした案件は、鴻池氏が対応している際に他の政治家には持っていかないものだ。
仮に安倍事務所に持ち込まれても「鴻池さんがやっているんでしょ」となる。
官邸の関与といわれるのは、昭恵首相夫人付の政府職員が籠池被告に送ったファクスだが、
ただの陳情案件だ。時期としても最後の段階だ。籠池被告は要望を通すための材料を集めていたのだろう。
野党や朝日新聞、毎日新聞の追及は意味がないし、的外れだ。
近畿財務局のミスだとすれば、そこを責めて局長のクビくらいは取れたかもしれないのに。
ある記者に聞いたら「首相が国会で『私か妻が関与していたら首相も国会議員も辞める』と言っていなければ、
こんなに追及しなかった」と言っていた。バカなコメントだ。
朝日新聞は籠池被告に聞いた話として、
森友学園の設置趣意書に「安倍晋三記念小学校」と書いてあると報じたけど、違ったでしょ。
籠池被告の発言の確認をとらずに報じていたわけで、これが捏造(ねつぞう)かは言葉の定義によるが、
「誤報」ではある。
加計学園問題も同じで、「総理のご意向」などの文部科学省内の文書をマスコミは裏も取らずに報道している。
「安倍たたき」に好都合なのは流すというだけではないか。
画像:高橋洋一教授
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)