18/05/19 13:19:45.82 CAP_USER9.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
橋下徹 Verified Account
@hashimoto_lo
courts.go.jp/app/files/hanr… この最高裁判決を知りながら(弁護士である以上、当然事前リサーチしておかなければならない)一般市民相手約1000人相手に、1人5万円や60万円(30万円?)を請求しようとしている弁護士の方が、完全に弁護士倫理に反し、弁護士法56条の懲戒事由にあたるだろう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
橋下徹
@hashimoto_lo
弁護士会綱紀委員会は全懲戒請求を一括却下するはず。弁護士にはほとんど負担がないにもかかわらず、数百万円から数千万円を一般市民から巻き上げる行為はヤクザ顔負けの許しがたい行為。両弁護士は直ちに訴えを取り下げて、和解金は返還した方がいい。そして弁護士会の倫理研修を復習すること。
上下逆さまつげ
@kitayokitakita
判例で「一括で否決されとるし、弁護士に迷惑そんなかかってないよ」ってあるで。今回の件も、正にコレ。それを知っとるにも関わらず「迷惑掛かった!訴訟起こす!嫌なら和解金払え!」はヤバイで。