元財務官僚・山口真由「大臣や総理が改ざんしろ、はリアルに想像できません」 「(情報を知らせていれば)総理はあそこまで言い切らない」at SEIJINEWSPLUS
元財務官僚・山口真由「大臣や総理が改ざんしろ、はリアルに想像できません」 「(情報を知らせていれば)総理はあそこまで言い切らない」 - 暇つぶし2ch1:サンキュー! ★
18/04/06 12:41:30.07 CAP_USER9.net
BI:
近畿財務局が今回の特例を通すにあたり、自己防衛のために記録を残したと指摘する人もいます。
山口:
経緯を残しておかないと、現場が暴走して特例にしたと思われてしまう。本省に向けた文書にだけ政治家の文章を書き込んでいるという事実からは、
本省へのアピールともとれます。特例を通してほしいから政治家の名前を挙げたというストーリーも成り立つのではないでしょうか。
BI:
上が改ざんを指示することはあり得えますか?
山口:
大臣や総理が改ざんしろ、というのはリアルには想像できません。(佐川局長の)答弁と(決裁文書の内容が)ずれた。
この決裁文書を、このまま国会に提出したのでは、この燃え盛る火に大量のガソリンを注ぎ込むことになってしまう、
と慌てて下が文章を合わせた可能性もあるのでは、と思いました。
BI:
今回は森友問題そのものを財務省の責任にしたい政治家の意向が見え隠れします。
山口:
財務省の責任は大きいだろうと思います。
(2017年)2月17日の総理答弁の前に、財務省の職員が総理にレクをするはずですが、本省の手元にあった資料に昭恵夫人の名前が出てきているなら、
何らかの情報を総理に入れておかないといけません。
(情報を知らせていれば)総理はあそこまで言い切らなかったと思います。
森友問題が総理の進退を賭けた問題となって以降、国会では理財局長への質問が相次いだ。
担当部署は寝ないで答弁案の作成を続けて、極限的な疲労だったのだろうと想像します。それでも、答弁を十分に詰められないまま、
佐川さんが自分で考えて答えなくちゃいけないとこもあったのでは。
局長がうまく答えられないと、次は、財務大臣、総理へと矛先が移る。国会で理財局長が感じたプレッシャーは、
理財局全体の相当な緊張感につながったのではないでしょうか。
自分があの場にいたら、(改ざんに)断固反対するという選択は、とても難しいと思うんですね。
初めに局長に全部の資料を上げていなかったとしたら、自分にも後ろめたいところがあると思う人もいるでしょう。
賢い人が集まって愚かな選択をするはずがないという人もいる。だけど、エリートが集まった集団ほど、答弁の整合性とか短期的な最適化を図った結果、
大きな意味での不合理を行ってしまうことはある。財務省独特のヒエラルキーと、あの空気の中で集団ヒステリーみたいなものがあるのではないでしょうか。
BI:
文書を改ざんした可能性を麻生大臣に伝えるのが遅れたのは、なぜでしょう。
山口:
後でいろんなことが分かって大臣に報告する内容が二転三転するよりも、内容を確定させて、というのは、
一般論としては官僚の通常の反応だと思います。上司に報告をした場合は、「これで(情報は)全部か」と言われますし、
一番収まりやすいストーリーを精査して報告をあげたい思いは、官僚の反応として、十分にありうるものです。
省内の事務次官までは官僚ですが、その上は、特に、大臣は政治家の中でも相当な大物です。官僚と政治家との間の緊張関係がある。
「ちょっとこんなことが起こってしまって困っています」なんて、フランクに相談できる環境ではありません。
例えば、(2009年に酩酊会見をした)中川昭一元財務大臣に対して、
後から世論は「なぜ財務省職員は酔っ払っている大臣が会見に出席することを止めなかったのか」と言われてました。
今なら止めた方がよかったとみんなが思っている。ところが、会見前はそれが失敗か成功かなんて分からない。
もし止めて大臣のご不興を買ったらと考えれば、大臣が出ると言っているものを現場が止めるようなことはとてもできるような関係ではないのです。
全文はこちらで
URLリンク(www.businessinsider.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch