17/11/10 19:48:54.12 CAP_USER9.net
山尾志桜里衆院議員(43)のあきれた行動を、地元の愛知7区(尾張旭市、瀬戸市、東郷町など)は認めるのか。
8日に現地で有権者の声を聞いてみると案の定、地元の後援会長や支持者から、怒りや嘆き、批判の声が噴出した。
倉持弁護士の起用について「急がなくても良かったんじゃないかと思う」と語るのは東郷町後援会長の野々山利博さん。
後援会長という立場ゆえ言葉を選びながらも、「(報道されてから約2カ月という)タイミングとしては“ノー”だ。
国民や支援者の気持ちを大事にしているんだったら、1年後でもよかったと思う」と苦言を呈した。
耳の痛いことも直言するため、「山尾さんは私のことを煙たがっているかもしれないが」という野々山さん。
山尾氏の性急な行動に「(無所属で)働く場所が狭まるといっても、少しずつ広げていけばよかったのに」と嘆息をもらす。
同じ東郷町では「もともと好きじゃないもの。態度が好きじゃないわ。えらそうってのもあるし」(70代女性)
「変わっとるよね! 山尾さんには入れません」(別の70代女性)との声も。
「人間性が問題だと思う。(倉持氏を)顧問にしたことで何もなかったとでも言いたいのか、本当に何かあったのかは知らないけど普通では信じられない」と
目を丸くした60代の主婦もいた。
次に山尾氏が事務所を構える尾張旭市で聞いてみた。
60代の女性商店主は口をとがらせた。「(倉持氏と)話をしただけというなら事務所でもできる。ホテル