【保身第一】木内孝胤氏、柿沢未途氏ら理念も主張もない「渡り鳥議員」達at SEIJINEWSPLUS
【保身第一】木内孝胤氏、柿沢未途氏ら理念も主張もない「渡り鳥議員」達 - 暇つぶし2ch1:和三盆 ★
17/10/03 20:48:11.52 CAP_USER9.net
「猿は木から落ちても猿だが、代議士は選挙に落ちればただの人だ」とは、自民党結党の立役者の1人、大野伴睦・元衆院議長の言葉だ。しかし、ひとたび議員特権の甘い蜜を吸った議員たちは、「ただの人」に戻ることに耐えられないらしい。だから、選挙のたびに世論の風向きを見て、当選しやすい政党や選挙区を渡り歩く政治家が後を絶たない。政策や理念はどうでもいいのだ─。
 その典型が木内孝胤(たかたね)氏だ。政権交代ブームの2009年総選挙で民主党から初当選し、自民党が政権を奪回した2012年総選挙で日本未来の党で落選すると、2014年総選挙には維新の党に移って当選、その後、民進党に合流した後、今回は小池新党「希望の党」からの出馬を表明した。
 柿沢未途氏もみんなの党から当選後、2014年総選挙は維新の党、その後、民進党に合流したあと、離党して小池新党に加わった。
 鈴木貴子氏は父の宗男氏が代表を務める新党大地から始まり、民主党、自民党へと渡った。選挙・政治制度論が専門の湯浅墾道・情報セキュリティ大学院大学教授が言う。
「自民党で当選した福田峰之・前内閣副大臣が選挙で対決する小池新党に移ったり、民主党から維新の党、今回は小池新党と飛び石みたいに政党を渡り歩くのは有権者にとって理解し難い行動です。選挙の目的は、当選させたい人を選ぶだけでなく、この人には政治を任せたくないと落選させることも有権者の判断です。政治理念や政策を持たず、議員の身分を維持したいために渡り鳥をする政治家は、国政の重要な課題で判断を迫られたときも、保身を最優先に考える。そうした政治家は国民のためになりません」
 政治評論家・屋山太郎氏は、「その政治家が政党を変わることに筋が通っているかを見極める必要がある」と説く。
「分かりやすいのは憲法9条や安全保障に対する考え方です。たとえば、民進党で9条改正に反対していた護憲派の議員が改憲論の小池新党に合流するのは議席を守るために筋を曲げたと見られても仕方がない。しかし、民進党で9条改正を主張していた議員が、党に残っても意見がまとまらないからと小池新党に参加するのであれば、これは政治理念に従った行動と見ることができる」

 今回の総選挙では、小池新党「希望の党」に野党第一党の民進党議員が左右両派から大挙して乗り移るという空前の政党渡りの動きが出現した。
「当選しても、必ず希望の党の内部で憲法改正をめぐる路線対立が起きる」(民進党からの合流予定者)
 それこそ究極の政治のモラルハザードなのだ。
URLリンク(www.news-postseven.com)
鈴木宗男氏の娘も
URLリンク(parts.news-postseven.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch