【国際】イタリア、移民受け入れ中止検討 「飽和状態」at SEIJINEWSPLUS
【国際】イタリア、移民受け入れ中止検討 「飽和状態」 - 暇つぶし2ch1:ranran roo ★@\(^o^)/
17/06/29 17:19:48.47 CAP_USER9.net
【移民危機】 イタリア、受け入れ中止検討 「飽和状態」
今年はすでに7万3000人の移民がイタリアに上陸
イタリア政府は28日、移民を自国の港に運んでくる外国船の入港を禁止すると警告した。同国のマウリツィオ・マッサリ欧州連合(EU)大使はEUに、「持続できない」状態だと通達した。パオロ・ジェンティローニ伊首相は、他の欧州諸国が「そっぽを向いている」と非難している。
過去4日の間で推定1万人が北アフリカからイタリアを目指したと思われる。今年に入りすでに7万3000人以上(昨年同期比14%増)の移民がイタリアに上陸した。
イタリア沿岸警備隊は、各国や複数の援助団体による救助活動を調整している。小型船などで地中海を渡ろうとする移民の救助には、非営利団体(NPO)も参加。非営利団体の船はドイツやマルタなど他のEU加盟国の船籍を登録していることが多い。
イタリア政府筋はロイター通信に、「外国船籍の人道援助船のイタリア入港を阻止する案が検討されている。イタリアは飽和状態に達した」と話した。
マッテオ・レンツィ前首相は、イタリア国民は「へきえき」としていると指摘し、移民問題には長期的な戦略が必要だと述べた。
欧州委員会のディミトリス・アブラモプロス委員(移民担当)はマッサリ大使と会談し、「状況が持続不可能だというイタリアは正しい」と認めた。また移民危機に対するイタリアの対応は「模範的」なものだと評価した。
アブラモプロス委員は、EU加盟国が「進み出る」べき時だと指摘。必要に応じてイタリアに経済支援を提供したり、リビアなどアフリカ諸国に出国人数削減のための援助をしたりするべきだと提案した。EUは今年2月の時点で、国連が支持するリビア統一政府に、沿岸警備強化策などへの資金援助で合意している。
アブラモプロス委員は、「今こそ約束を実行するべき時だ。我々として(加盟国に)約束を履行させる」と表明。「我々には全員、人命救助という人道的な義務がある(中略)一部のEU加盟国に単独で任せているわけにはいかない」。
イタリアのアンサ通信によると、国際NPO「国境なき医師団」はかねてからEUに支援拡大を要請し、「すべての国が参加するべきだ」と促していたという。
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
URLリンク(www.bbc.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch